-
501. 匿名 2020/07/25(土) 20:18:15
友達は結婚して専業主婦になってるけど、旦那さんは中小企業勤めとか、公務員とかいる。今は子どももいないから2人でやっていけるかもしれないけど、子ども生まれて教育するようになればずっと専業は厳しいと感じた。+9
-3
-
502. 匿名 2020/07/25(土) 20:18:37
>>485
旧帝大卒の20代ですが、確かに周りも仕事辞めずに働いてる子は多いです
旦那さんパイロットの友達も仕事続けてる
+48
-2
-
503. 匿名 2020/07/25(土) 20:18:45
>>489
年上は魅力的だけど年下と結婚した方が長く働いてくれるからいいと思う。+81
-7
-
504. 匿名 2020/07/25(土) 20:18:47
>>466
今の20代男女は結婚早まってるとめざましでやってたな
+15
-0
-
505. 匿名 2020/07/25(土) 20:18:47
マイナス覚悟で正直なことを言うと、私は年収高望み女より、若い子と結婚したがるおっさんを叩きたい。
子供を産むリミットは生物学的か社会的な面か違いはあれど男女共にあると思うし。
年収は努力でどうにかなるが、年齢はどうにもならんし。それを叩いてくるデリカシーのなさや風潮がいかんと思っている。+14
-24
-
506. 匿名 2020/07/25(土) 20:19:11
>>501
子ナシで専業はさすがに呑気だなーとは思うよね
+6
-10
-
507. 匿名 2020/07/25(土) 20:19:14
夫が妥協して結婚してたトピを思い出した
愛情だけじゃやっていけないけど愛情もないと乗り越えていけないこと多いよね結婚って+5
-0
-
508. 匿名 2020/07/25(土) 20:19:18
>>485
私も29歳なのでそれよく理解できる
ガルちゃんにきて、専業は金持ちしかできない、貧乏の僻みがすごいみたいなコメにプラスたくさんついてて、???って感じだった
周り専業主婦してる子の旦那さんに限って安い工場勤務だったりする
大手勤めの女友達ほど仕事辞めないよ+65
-7
-
509. 匿名 2020/07/25(土) 20:19:23
>>481
自分の楽しみにお金を使って、子供にお金かけてなさそうだわ。
+1
-0
-
510. 匿名 2020/07/25(土) 20:20:03
>>505
年収も努力してもどうにもならない人も割と多いと思うけどな
+19
-1
-
511. 匿名 2020/07/25(土) 20:20:15
>>332 年収トピだと自分や夫は低収入だけど親が豪邸建ててくれて年に1、2回は海外旅行とか年収20代共働きで1200万とか、旦那が年収1500万から3000万とかうようよいるよね
+67
-1
-
512. 匿名 2020/07/25(土) 20:20:26
>>451
美人は手を打ってるんじゃなくて純粋に恋愛して結婚してると思うよ
友達にはある程度までしかのろけ話は公開してないと思うけどね笑
能力のある男が告白、プロポーズしてくるんだよ、ちゃんと
お互いの実家も紹介しあって、ある程度家庭環境も似てるとかの確認もちゃんとして、付き合ってる頃には条件とかで選別するのをやめていて、普通に恋愛してるだけ
+63
-0
-
513. 匿名 2020/07/25(土) 20:21:12
中央区にいた時は周りは共働きで子供を育てているママが多かった
でも港区の静かな低層マンションに移ったら周りは専業主婦ばかりなんだけど
子供を名門私立小に行かせてる
富裕層クラスだと専業主婦の方が多いわ+37
-2
-
514. 匿名 2020/07/25(土) 20:21:13
>>505
女は30まで
男は35までが生殖能力のピークだからね。
40過ぎのおっさんが20代を求めるのは身の程知らずだわな。+23
-4
-
515. 匿名 2020/07/25(土) 20:21:46
>>485
首都圏
年収670万円公務員夫
33才夫婦。
お金には困ってないかなぁ。+5
-16
-
516. 匿名 2020/07/25(土) 20:21:48
>>503
高収入のいい男性って30過ぎると既婚者になってるしね
高収入で残ってる場合、大概外見か性格がやばい+49
-4
-
517. 匿名 2020/07/25(土) 20:22:10
本当身の程知らずばっかり+9
-0
-
518. 匿名 2020/07/25(土) 20:22:12
>>508
それは中流層だよ
私立小とかだと専業主婦の方が多くなる+39
-4
-
519. 匿名 2020/07/25(土) 20:22:15
>>463
私の時代は、まさにやまとなでしこの時代だよ。
結婚できないなんて考え無かったから、ちょっとでも良い男って考える人多かった。美人なら尚更そう考えていた。仲良いと本音は聞けなかったけど、そう言う男としか付き合わなかったからね。
そして、多くの美人は要望通りとはいわないけど、なんだかんだ言っても美人は結婚して行った。でも、自分を美人だと勘違いしていた人や、気が強くて高望みしてる人はいまだに独身だったりする。
そう言うの見てるからかね。
今は男の3~4割ぐらい結婚しなそうに感じるから、気を抜いてると結婚できないってあるんだろうね。昔と最低レベルの基準が変化してる気がする。
昔は、下位4割に入ると結婚できなさそう、できても変なのとしたできなさそう+17
-0
-
520. 匿名 2020/07/25(土) 20:22:52
>>496
不倫じゃないよw
一応相手も知ってるけど独身の男性
今も彼女いるらしいけど結婚する気ないみたい+1
-0
-
521. 匿名 2020/07/25(土) 20:22:58
>>501 子ども1人で旦那、国家公務員でマイホームあり、貯金あり専業主婦余裕でしてるよ。さすがに余計なお世話だと思う。子なしで専業主婦なら働きたくないとかじゃなくて不妊治療中や色々理由がある人もいるでしょ
+14
-5
-
522. 匿名 2020/07/25(土) 20:23:03
>>513
やっぱり住むところでどういう層が専業主婦してるかも、変わってくるんだろうね。+11
-1
-
523. 匿名 2020/07/25(土) 20:23:38
>>168
ボロ出ちゃったねえ+28
-2
-
524. 匿名 2020/07/25(土) 20:23:41
>>513
お受験対策の塾の周りには高級車が並ぶからすごい
いかにも金持ちそうなマダムが出てくる
あのクラスは専業主婦でも裕福な暮らしができるのでしょうね+10
-1
-
525. 匿名 2020/07/25(土) 20:23:46
>>332
年収トピだともう結婚しちゃってて、普通に自分の暮らしを発表してるだけなんじゃないかなと思う
探してない人が書き込んでるのかなと
+62
-1
-
526. 匿名 2020/07/25(土) 20:23:48
10年後のあなたの価値は上がるのね?男の年収が10年後上がったら女の容姿は劣化しないよね?+8
-1
-
527. 匿名 2020/07/25(土) 20:23:49
>>485
うち地方で旦那の年収500で専業主婦だけど周りで共働きのところはみんな旦那の年収400もないよ…うちが裕福だとは思わないけど「専業できるぐらい稼ぐ旦那さんでいいねー」ぐらいは言われる+16
-9
-
528. 匿名 2020/07/25(土) 20:23:58
>>505
あなたは、男が叩きたいだけ。+22
-2
-
529. 匿名 2020/07/25(土) 20:24:20
>>343
横だけどうちの夫もメーカー勤務だけど、営業は全国転勤あるけど配置換え希望して総務とかだと転勤ないよ。ただし給料は下がるらしいけど。+30
-1
-
530. 匿名 2020/07/25(土) 20:24:25
皆さん婚活するとき自分が共働きするつもりで婚活してる?
それとも専業するつもりでしてる?+5
-0
-
531. 匿名 2020/07/25(土) 20:24:27
>>464
ド田舎ならわかるけどね
私も旦那も大卒30代で600は稼いでたよ(転職なし)
+3
-0
-
532. 匿名 2020/07/25(土) 20:24:55
婚活中の28菜。私も年収600万だから高望みではないよね?+7
-2
-
533. 匿名 2020/07/25(土) 20:25:26
年収250万の旦那と結婚した
好きな人だからね+8
-4
-
534. 匿名 2020/07/25(土) 20:25:42
>>532
周りの年収600万と結婚できない段階で、高望みなんだよね。+22
-1
-
535. 匿名 2020/07/25(土) 20:25:55
大家族の石田さんちの長男が日立勤務だけど田舎で日立なら相当いい暮らし可能+7
-0
-
536. 匿名 2020/07/25(土) 20:25:58
非処女中古女、家事もできない、料理は下手、長男は嫌(面倒くさいことは逃げる)
クズしかいないな+9
-4
-
537. 匿名 2020/07/25(土) 20:26:29
>>504
先輩たちの婚活の必死さを見てたら若い子たちは焦るよね。+12
-1
-
538. 匿名 2020/07/25(土) 20:26:42
>>518
私は小学校から私立だけど周り共働きの親が多かったけどなぁ
夫婦揃って医者、夫婦で宝石店経営とか+9
-13
-
539. 匿名 2020/07/25(土) 20:26:51
>>422
学生結婚は全然いませんよ!笑
再受験組の30代が結婚することはあるけど、学年で1人、2人とかです。
+6
-2
-
540. 匿名 2020/07/25(土) 20:27:14
底辺層の男からしたら特に年収600でも高望みだろとなるんだろうな
前に自分の職業と年収を記載するトピで年収500や600ぐらいの人達に嘘だと突っ込んでる人いたが、住む世界が違うのだと思ったw
+10
-0
-
541. 匿名 2020/07/25(土) 20:27:25
婚カツトピ見てると、年収600万以上を希望する人が多いみたいだけど、年収600万以上稼ぐ男性はすでに結婚してそうだよなー。+29
-1
-
542. 匿名 2020/07/25(土) 20:28:41
>>231
自分と結婚相手の収入って釣り合ってるのが普通だよね。自分で600万稼げば結婚しなくても生きていけるし、年収600万以上の人と結婚するのもべつに難しくないよ。中堅以上の大学出てればそれが普通。
職種によるけど、その辺りの年収に届く仕事なら大抵出産育児で辞める必要もないから結局、二馬力で世帯年収1000万超える。+24
-1
-
543. 匿名 2020/07/25(土) 20:28:47
身の回りに多いのは35以降の公務員、準公務員男性が可愛いアラサーの同格を探してる様なら頻繁に見かける。
ただ、女性が選り好みしてるんだと思われ不発の模様。
自分は同じ組織に属してても正社員じゃないし、職場結婚なんてない組織だと分かってしまったので年収低くても仕方ないと外で探してるよ。
運の良いことに大卒で手取りが自分より多い人に出くわした。+8
-1
-
544. 匿名 2020/07/25(土) 20:29:53
>>529
うちの会社だとずっと内勤で転勤もないなんて女性社員か地域職に転換した人しか聞いたことない+41
-1
-
545. 匿名 2020/07/25(土) 20:30:00
結婚相談所って相手の条件はよく紹介されているけれど、自分といたらこんな利点がありますよってことは書かないの?+3
-0
-
546. 匿名 2020/07/25(土) 20:30:05
>>454
高卒女ですら中卒高卒男を嫌がるから中卒高卒男は大変だねぇ
+27
-0
-
547. 匿名 2020/07/25(土) 20:30:23
>>532 あなたの顔と相手に何を求めるかによる。年収600以上あれば顔は関係ないならいいと思う。
+7
-0
-
548. 匿名 2020/07/25(土) 20:30:30
コロナとか不況とか関係ないから
600万すら稼げない男に価値はない+4
-5
-
549. 匿名 2020/07/25(土) 20:31:13
女の価値は若さ+12
-0
-
550. 匿名 2020/07/25(土) 20:31:17
>>1
高過ぎる理想…+28
-0
-
551. 匿名 2020/07/25(土) 20:32:12
>>546
地方の高卒女はあっさり同じ高卒のヤンキーと結婚+20
-0
-
552. 匿名 2020/07/25(土) 20:32:14
>>439
いつの時代?旦那の海外転勤で辞める人なんてそんなに多くないよ。
まあ、ちょっと前の世代はキャリアウーマンも子供の受験のために辞める人も多かっただろうけど、今、普通に私立に共働きたくさんいるよ。+10
-1
-
553. 匿名 2020/07/25(土) 20:32:22
>>541
顔、性格orコミュ力、年収、何かしらクリアしてる人はそうだろうね+6
-0
-
554. 匿名 2020/07/25(土) 20:32:55
既婚パート主婦だけど
この手の記事で高望み婚活女性が叩かれるけど
共働きで、顔がかわいくて、
家事育児は妻メインでやってくれて~って
要求する男も腐るほどいるよ。
男も高望みでしょ。+31
-4
-
555. 匿名 2020/07/25(土) 20:32:57
>>518
今は私立はお母さん教師とか弁護士とか多いです。
国立は保護者会多くて働くの難しいですが。+25
-2
-
556. 匿名 2020/07/25(土) 20:33:09
>>125
骨盤www+37
-1
-
557. 匿名 2020/07/25(土) 20:33:16
>>469
既に似合う人なんて稀なのに。
揃いも揃ってパステルカラーで顔がくすんでどんよりして見えるより、似合う色や系統の服の方がより本人を素敵に見せると思うんだけどなぁ。
+7
-1
-
558. 匿名 2020/07/25(土) 20:33:19
33歳年収280万正社員一人暮らし(田舎の一軒家。家賃無し)貯金500万、身長162、体重49
相手に求める条件
年収350以上
身長こだわりなし
体重細め~標準体型
話し合いが出来る人
これで探してたけど、今は婚カツパーティーもマスクありだから、躊躇してる。
私目だけ美人の口元大久保佳代子似だから、マスク取ってがっかりされるのがイヤ。
+19
-0
-
559. 匿名 2020/07/25(土) 20:33:27
男性は若さと可愛さを結婚相手があれば年収は求めないけど、女は同世代の年齢、年収、見た目、性格まで求めるから+9
-1
-
560. 匿名 2020/07/25(土) 20:33:32
>>8
投資で雑収入あればいけるかな+2
-0
-
561. 匿名 2020/07/25(土) 20:33:32
>>518
そうでもない
うちの社長は奥さんも会社経営してる
そして息子たちも会社経営してる
+22
-0
-
562. 匿名 2020/07/25(土) 20:33:37
>>552
私立中は多いけど私立小は専業主婦の方が主流
娘を立女に通わせていますが専業主婦ばかり+14
-0
-
563. 匿名 2020/07/25(土) 20:34:35
>>558 相手の年齢は?
+1
-0
-
564. 匿名 2020/07/25(土) 20:35:04
>>9
地方都市にあるうちの会社、30代後半でそのくらいの年収になるけど、社員の奥さんはたいてい正社員かフル派遣
で、意外と教育費にカネかけてる人多くてビビる
うちは何も考えてない…+179
-8
-
565. 匿名 2020/07/25(土) 20:35:24
>>167
ほんとコレ!2人が少なくてもプラスすれば生活できるよ(子なし限定ですが)+17
-2
-
566. 匿名 2020/07/25(土) 20:35:34
>>514
あなたにとっては男=若い子と結婚したがるおっさんってこと?
+2
-0
-
567. 匿名 2020/07/25(土) 20:35:36
>>527
その年収だと専業できることはできるけど、老後とか厳しくない?
家のローンもなくて子供いないならいけそうだけど。+19
-0
-
568. 匿名 2020/07/25(土) 20:35:37
>>554
男の場合は、要望に叶う女がいたら結婚しようって感じだと思うから、微妙に高望みとは違うと思うよ。
結婚したい、でもこの条件は譲れないって感じとは違うし。+11
-1
-
569. 匿名 2020/07/25(土) 20:35:38
>>384
私の旦那も7歳下の医者(バツイチだった)だが、恋愛結婚だから結婚できたと思ってる
ただ、うちの父親は私と違って元大手役員だったから優秀だったw
私は母親が入院した時に一目惚れされたから運が良かったな
+6
-4
-
570. 匿名 2020/07/25(土) 20:35:54
年収600万って理想高いの?+3
-1
-
571. 匿名 2020/07/25(土) 20:35:57
>>76
そうしな+29
-0
-
572. 匿名 2020/07/25(土) 20:36:04
>>562
うちはポン女の附属小で全く同じ+4
-1
-
573. 匿名 2020/07/25(土) 20:36:28
>>532
周囲の男性狙ったらいいじゃん。
婚カツ市場だと多分女性は年収よりも年齢や美醜で選ばれると思う。+28
-0
-
574. 匿名 2020/07/25(土) 20:36:35
>>228
33歳からの根拠は何?+8
-5
-
575. 匿名 2020/07/25(土) 20:36:36
>>518
いつの時代…?
母親のスペック高いよ。
無職なんてほとんどいない。+10
-9
-
576. 匿名 2020/07/25(土) 20:36:53
>>93
いざ子供産んだら育児が大変!且つ、旦那の稼ぎ足りないから私も働かなきゃ、家事育児仕事と女だけ大変!女は損!となりません??+70
-2
-
577. 匿名 2020/07/25(土) 20:37:04
でも35歳くらいのオジサンでも20代ってだけでなく共働き希望なんでしょ?
そんなんで成婚してるの?+2
-0
-
578. 匿名 2020/07/25(土) 20:37:13
>>526
そもそも昇給して年収が上がるような男性はよっぽどでなけば売れ残らないよw
+3
-1
-
579. 匿名 2020/07/25(土) 20:37:22
>>570
既出ですが既婚子持ちの世帯年収の中央値が600万
未婚で600万は高望み+7
-0
-
580. 匿名 2020/07/25(土) 20:37:26
>>558
今も婚活パーティー
一応やってるんだ!!+5
-0
-
581. 匿名 2020/07/25(土) 20:37:29
>>372
下ネタで悪いけど、年下の方が元気だし…+32
-12
-
582. 匿名 2020/07/25(土) 20:37:39
>>23
顔でメシは食えぬ+21
-2
-
583. 匿名 2020/07/25(土) 20:37:46
私の会社だと30になる頃には600行く予定だから、それより多ければいいかな〜くらい+3
-0
-
584. 匿名 2020/07/25(土) 20:37:46
>>576
なると思ったら結婚しなければいいのでは?+39
-0
-
585. 匿名 2020/07/25(土) 20:37:56
>>505
女だって同じ位の収入に容姿だったら若い方選ぶわ。
もし多少収入落ちても若い方が将来性もあるしな、おじさん選ばない。+3
-2
-
586. 匿名 2020/07/25(土) 20:37:56
>>567 横からだけど田舎なら余裕かもしれないじゃん
+2
-3
-
587. 匿名 2020/07/25(土) 20:37:56
>>485
育休産休とれなくて辞めて専業主婦になる人も結構いるのかもね。
でも子供が小学生にもなると私もそうだけど周りはみんな働きだすよ!なんの統計で400万って出てるのかわからないけど、専業主婦って乳幼児がいる家庭が圧倒的に多いから年齢層も若いだろうし平均も低く出そう。だってどう考えたって400万じゃ子供一人だけだとしてもキツイと思う。
子供が大きくなってもブレずにずーっと専業主婦の家庭で調べたらきっと高く出ると思う。+30
-1
-
588. 匿名 2020/07/25(土) 20:38:29
>>563
プラス10で探してるけど、45歳位まではOKだし、バツイチでもOK。
子供がいてもOKだけど、その場合慰謝料養育費は一括返済してる事が条件かな。
+0
-0
-
589. 匿名 2020/07/25(土) 20:38:30
>>3
それな。自分の市場価値もわかってないで理想ばかり言われてもね。+43
-0
-
590. 匿名 2020/07/25(土) 20:38:31
>>13
孤独死覚悟でね+28
-37
-
591. 匿名 2020/07/25(土) 20:38:36
>>577
婚活の記事にもよく記載してあるが、オッサンが共働き希望の時点で年下は無理
+8
-1
-
592. 匿名 2020/07/25(土) 20:39:06
中小企業だと早期退職を募ってるようなご時世に専業主婦云々なんてノンキな···(呆)過疎地すぎて、ここの妄想話についていけない。+5
-1
-
593. 匿名 2020/07/25(土) 20:39:11
>>518
それは偏差値の低い私立限定じゃないかな
公立入れないから、みたいな
進学校で私立って親も頭がいい人が多くてもれなく仕事してる+5
-7
-
594. 匿名 2020/07/25(土) 20:39:40
>>580
一応やってるよ!
ただ、申し込みしてないから参加者がどれくらいいるのかはわからない。+3
-0
-
595. 匿名 2020/07/25(土) 20:39:51
>>8
損保の大手でやってた時そのくらいもらってたけど転勤嫌だったから年収100万下げて公務員に転職した
転勤とか出張はプライベートボロボロになるわ+29
-0
-
596. 匿名 2020/07/25(土) 20:39:55
>>515
同じ歳だ。
私も公務員。
公務員だと給与そんなに高くなくて専業は厳しいから、職場結婚で公務員夫婦多いよね。
+5
-1
-
597. 匿名 2020/07/25(土) 20:40:11
婚活しなきゃ結婚できないようなレベルの奴がねえ…+5
-0
-
598. 匿名 2020/07/25(土) 20:40:15
>>228
いや30行くと途端に需要なくなるよ+97
-4
-
599. 匿名 2020/07/25(土) 20:40:28
>>26
田中みな実はBBAじゃないよ+40
-10
-
600. 匿名 2020/07/25(土) 20:40:39
>>588全く高望みじゃないよ。プラス10バツイチ可なら年収はもっと高望みしていいよ
+1
-0
-
601. 匿名 2020/07/25(土) 20:40:40
>>575
これが現実
首都圏や関西圏では共働きは63%以下で40%弱が専業主婦
特に奈良は専業主婦が56%+4
-4
-
602. 匿名 2020/07/25(土) 20:40:49
私は今中学生でバイトもした事ないけど、
将来年収1億の人と結婚するって決めてる。
年収600万って、すくな🤣+2
-9
-
603. 匿名 2020/07/25(土) 20:40:51
>>584
子供欲しい、で結婚したい女性はよほど相手をよく見極めないといざ子供産まれたら後悔しそうだなぁと。+15
-6
-
604. 匿名 2020/07/25(土) 20:40:58
>>577
オッサンと共働きなんか罰ゲームだよな+10
-3
-
605. 匿名 2020/07/25(土) 20:41:14
>>570
600も稼げない底辺男「年収600は理想が高いから下げろ(涙)」+1
-8
-
606. 匿名 2020/07/25(土) 20:42:00
>>595
私も公務員に転職して薄給だけど共働きなら1000万超えるからお金はあまり困らない
所得税も少ないし共働きってお得だよ+18
-0
-
607. 匿名 2020/07/25(土) 20:42:13
>>389
うちの旦那がソース+14
-2
-
608. 匿名 2020/07/25(土) 20:42:16
>>593
小学校は偏差値ない
名門私立小は大学までエスカレーターで行けるような金持ちの集まり
慶應幼稚舎が代表的+5
-2
-
609. 匿名 2020/07/25(土) 20:42:21
>>220
そもそもバツイチなんだから不良物件、結婚するならリスク覚悟+55
-2
-
610. 匿名 2020/07/25(土) 20:42:26
>>598 東京、大阪、名古屋くらいなら30歳で美人未婚、普通に働いてる人なら需要は余裕であるよ。まだまだ出産できるし。
+23
-23
-
611. 匿名 2020/07/25(土) 20:42:38
>>602
大人になったら鏡と相談しなさい。+19
-0
-
612. 匿名 2020/07/25(土) 20:42:42
>>17
実際は結構いると思います。
ただ、他の方もおっしゃっているようにある程度収入がある人はそもそものスペックが高いので、いわゆる婚活市場には少ないです。+114
-2
-
613. 匿名 2020/07/25(土) 20:43:04
転職といっしょだね。
相談所利用して結婚相手見つかる人もいるけど、けっきょくは縁だよね。
婚活も転職と同じで、間口広げなきゃ見つからないんだなって思う。+5
-0
-
614. 匿名 2020/07/25(土) 20:43:06
>>372
20代のフツメンはわざわざ年上のBBAを選ばない。+105
-3
-
615. 匿名 2020/07/25(土) 20:43:08
>>610
そもそも東京も大阪も女性の方が多いから+5
-4
-
616. 匿名 2020/07/25(土) 20:43:09
トピタイに悪意あるね。「果て」って言い切ってるし、女はいかにも稼げない、みたいな。
これ既婚独身関係なく、女全般を馬鹿にし過ぎ。既婚者でも現在進行形でそこらの男以上に稼いでる女はいるのに。+4
-0
-
617. 匿名 2020/07/25(土) 20:43:28
>>601
私立と関係なさすぎて笑った+4
-1
-
618. 匿名 2020/07/25(土) 20:43:52
>>616
平均で数値をみようか
平均だと女の方が明らかに年収は低い+5
-1
-
619. 匿名 2020/07/25(土) 20:44:55
>>600
確かに、バツイチの人の方が年収は良かった。
一括返済してる人がいるっていうのも、婚カツして初めて知った。
でも一番大切な条件は、話し合いが出来る人だから、お金に惑わされないようにしたい(笑)
+3
-0
-
620. 匿名 2020/07/25(土) 20:45:04
>>532
まわりにハイスペ男性いそうだけど、いないの?
30過ぎるとハイスペ男性は既婚者になるし問題ある男が売れ残るから早い者勝ちだよ
+8
-2
-
621. 匿名 2020/07/25(土) 20:45:12
私の男友達で高収入な人が結婚した例をあげておく
・学生時代からの彼女と結婚(医者)
・ビール好きで、飲み屋で同じ銘柄を飲んでたので声をかけて付き合いだし結婚(大手金融)
・沖縄旅行でナンパした(男ウケいい女の子が好き。建築業跡継ぎ)
参考まてにどうぞ
ただしみんな27歳までに結婚してる+18
-3
-
622. 匿名 2020/07/25(土) 20:45:43
>>432
貯金も出来るよ。
都会と違って娯楽も少ないし、お金をそんなに使わなくて済む。
+44
-8
-
623. 匿名 2020/07/25(土) 20:45:43
>>73
こういう女が結婚相談所から門前払いされるww+43
-3
-
624. 匿名 2020/07/25(土) 20:45:44
>>38
年収600万でも年上の男ならまだ可能性あるけど、年下狙うとか余程の美人じゃなきゃ無理でしょ+89
-2
-
625. 匿名 2020/07/25(土) 20:45:46
サラリーマン給与は2009年からずーっと下がってるよ、キーエンスみたいなところもあるけど、大半が下がって平均値を下げてる。
二極化が顕著で、高収入は婚活しないし、平均値下げてる人達ほど婚活する。+15
-0
-
626. 匿名 2020/07/25(土) 20:45:49
>>586
ヨコ
私も田舎だけど子供に奨学金背負わせたくないし、大学には本人が希望したら行かせてあげたいからナシだな
老後一人2000万なんて田舎でもその年収で専業なんて無理
+5
-0
-
627. 匿名 2020/07/25(土) 20:45:52
>>601
だよね 今いる埼玉でも専業主婦は結構いるし
田舎よりも都市部の方が専業主婦が多い+14
-1
-
628. 匿名 2020/07/25(土) 20:46:19
男性は年収と既婚率があからさまに比例するから
低収入男性は大変だな+6
-0
-
629. 匿名 2020/07/25(土) 20:46:26
>>54
ぶっちゃけ私もw
旦那の周りはもっと稼いでる人いっぱいいるから旦那自身も薄給だよなぁ…転職活動してみようかなぁ…って言ってたからそうだね、頑張れ!って励ましてたけど、そこは充分だよ!って言うべきだったかなw+8
-9
-
630. 匿名 2020/07/25(土) 20:46:33
>>626
お願いだから田舎にいて欲しい
都会に来るな+1
-1
-
631. 匿名 2020/07/25(土) 20:46:43
身の回りだと男性が年収400から500万円+女性が100から300万円が1番多い。
共働きで500は最低限。+11
-0
-
632. 匿名 2020/07/25(土) 20:47:06
>>113
30歳で年収600万到達しましたが、夫は公務員です。(同世代で年収500万程度)
同期の中には1000万以上の人と結婚した人もいるけど、公務員や同収入レベルの相手が多いです。
自分がそこそこ安定していてお金に困らないので、相手の収入も安定していれば問題ないと考える人が多いように思います。+45
-2
-
633. 匿名 2020/07/25(土) 20:47:43
>>468
あくまで婚活ならね。でも恋愛なら条件なんかあってないようなもんだよ!
あんまり考え過ぎると極端になって男は敵みたいになるから、出会った人のいい所見つけてたらあなた自身の笑顔もより素敵なものになるよ。
若い内にする事といえば、保険料安い内に個人年金や好みで就業不能保険を掛けておくのと社会保障調べとくと安心かな。
仕事してて気を張ってると眉間にシワ寄ったりしてるから、リラックスリラックス!+7
-0
-
634. 匿名 2020/07/25(土) 20:47:56
>>439
キャリアあってやめる人なんて周りはいないなぁ。キャリアがなくて給料低い子ほどやめてく。+25
-1
-
635. 匿名 2020/07/25(土) 20:48:01
>>9
600じゃ足りない
せめて800
800でも兼業してます
+138
-60
-
636. 匿名 2020/07/25(土) 20:48:13
>>626
地元駅弁に行かせてください
+1
-1
-
637. 匿名 2020/07/25(土) 20:48:19
>>1
いいねwww
ずっと売れ残って最高のエンターテイメントを提供し続けてほしいね。+40
-8
-
638. 匿名 2020/07/25(土) 20:48:42
私は一千万円以上が希望です。
元彼たちより下げられないです…+2
-5
-
639. 匿名 2020/07/25(土) 20:49:09
そこまで600万円に拘るなら、
600万円の男性探すよりも、自分が600万円稼げるように頑張った方がよくない?そしたら全部自分の思い通りのお金の使い方できるじゃん!600万円の男性と付き合ったって自分のお金になるわけじゃないじゃん?
積極的に婚活してるなら、仕事の向上心だってあるだろうし。+24
-0
-
640. 匿名 2020/07/25(土) 20:49:10
>>622
すごいね。
我が家も地方で娯楽ないけど、大学資金、その間の独り暮らしの生活費、老後資金を考えると何千万必要なんだろ。
その数千万がすでに貯金できてるってことだよね?
羨ましい。+14
-7
-
641. 匿名 2020/07/25(土) 20:49:25
>>625
年収低い人ほど将来に危機感持ってて、結婚して奥さんにも働いてもらって家事もしてもらいたい!てな高望み男性が婚活するんだろうな。+6
-2
-
642. 匿名 2020/07/25(土) 20:49:35
youtubeに「身長180cm以上で年収3000万円以上の東大卒の顔は吉沢亮似じゃなきゃ嫌」って書いてあって、吉沢亮すらクリアできてねぇwってつっこまれてて笑った+40
-3
-
643. 匿名 2020/07/25(土) 20:49:49
>>618
横
よく女で年収600稼いでるのが数%っていうが、全女性人口だからね。
60代以上の高齢者や専業も含まれる。+4
-0
-
644. 匿名 2020/07/25(土) 20:50:12
>>601
奈良はやばいわ 旦那の転勤で来たけど
専業主婦の母親が多くてめちゃくちゃ教育熱心
公立小なのに子供はみんな塾に通っていてガツガツ勉強
教育県だと言われる理由がわかった
+33
-0
-
645. 匿名 2020/07/25(土) 20:50:38
>>73
高卒800万の旦那もちの私が通りますよっと。
新婚5年間専業主婦ノンビリさせてもらいましたよ。
大卒380万ではやはり破談いたしました。
はい、皆様大卒狙いで頑張ってねー。+18
-31
-
646. 匿名 2020/07/25(土) 20:51:12
>>626
なぜ無理なのかを具体的に説明できた人いない説+1
-0
-
647. 匿名 2020/07/25(土) 20:51:16
20代の年収600万円以上って1割未満で
ここからさらに未婚者となるともっと下がる
相手に600万以上希望してる人って自分が上位1割の人間だって自負があるのかな?
スクールカーストとか大学の偏差値・研究成果とか働く前ですら自分のランクを思い知らされると思うけど
そういうの考えた上で自分は値する人間だと思えるならいくらでも望めばいいと思うけどね+11
-0
-
648. 匿名 2020/07/25(土) 20:51:25
>>558
私も婚活で結婚したが、そこまで妥協できるなら今すぐに結婚できそうなのに。誰でもいいレベルよね。
私は40以上はパスしてたわ。+7
-0
-
649. 匿名 2020/07/25(土) 20:51:35
>>618
それはわかっているが、女性全般に対して言い切る必要も根拠も全くない。私自身も同世代の男性の平均より稼いでいる。
こんなゴミみたいな記事を鵜呑みにして、女はー男はーと言ってる人の知的を疑う。自分がどうあるか、何ができるかが大事であって、女の平均が低いからって女である自分も同じだと低く見積もる必要はない。ただ努力は必要だが。+7
-1
-
650. 匿名 2020/07/25(土) 20:51:47
長年婚活してるけど、年収600万以下しか出会ったことない
+7
-0
-
651. 匿名 2020/07/25(土) 20:51:52
>>541
将来的に年収600万を稼ぐ男と結婚するのではなく今稼いでるってところに打算が強く感じられるから嫌われるのは当然。20代前半から付き合って当時は年収少なかったけど今は〜なら健全なカップルだし誰も叩いたりはしないでしょ。女の価値は若さなんだから、アラサーがどの面下げて言ってんだってなる。+19
-0
-
652. 匿名 2020/07/25(土) 20:51:56
>>643
世代別の数値もデータあるよ
しかもデータが就業者のみだから専業主婦は含まない
平均年収
全体 男性 女性
20代 345万円 369万円 319万円
30代 442万円 481万円 375万円
40代 507万円 567万円 401万円
50代以上 622万円 671万円 428万円平均年収ランキング 最新版(年齢別の平均年収) |転職ならdoda(デューダ)doda.jpビジネスパーソン(サラリーマン)の平均年収/生涯賃金を、約40万人の年収データから算出。20代、30代、40代、50代以上など年代と年齢別にご紹介します【2019年版】。
+0
-0
-
653. 匿名 2020/07/25(土) 20:52:01
>>439
大手上場企業に一応いるけど…仕事できる人はもれなく辞めないよ
事務の人とか、入ってきて仕事できない子はもしかして違うかもしれないけど仕事できない子は辞めてっちゃうしなぁ+16
-1
-
654. 匿名 2020/07/25(土) 20:52:54
>>605
乃木坂は顔面偏差値50+2
-1
-
655. 匿名 2020/07/25(土) 20:52:56
私は婚活相手に毎回会うたびに「コロナの影響で給料減ってさ…。」って言われるのが嫌になってきた。+9
-1
-
656. 匿名 2020/07/25(土) 20:53:20
>>640
貯金って三十代半ばくらいで普通に1500万くらい貯まるじゃん。+6
-17
-
657. 匿名 2020/07/25(土) 20:53:29
別に望むのは勝手だと思うけど、結婚できずに年だけ食うって覚悟が必要でしょ。
年収600万円以上の人と結婚できないのは男性のせいでも婚活のせいでもなく、自分がその男性と結ばれる程の市場価値がないのが原因だから。
逆にコロナ禍だろうが年収600万円以上の人と結婚してる良い女も普通にいるんだから。+34
-1
-
658. 匿名 2020/07/25(土) 20:53:54
>>570
こればっかりは地域差があると思う。
首都圏で大卒男性なら全然普通だよ一般的だと思う。地方都市なら高望みになるのかもね。+7
-0
-
659. 匿名 2020/07/25(土) 20:53:56
>>80
無職が人の褌で相撲とるの単純にダサくない?+28
-4
-
660. 匿名 2020/07/25(土) 20:54:04
年収600万以上のパーティーに行ったら気持ち悪い容姿の30代40代オッサンしかいなくて帰ってきたw
売れ残りには訳があるというが、高収入で売れ残る場合は容姿に難あり多いね
+10
-0
-
661. 匿名 2020/07/25(土) 20:54:30
>>17
沢山いる
でも既に既婚or売約済み+101
-1
-
662. 匿名 2020/07/25(土) 20:54:54
>>113
600万稼いでるけど、相手は400稼いでたらいいや。
ただ、家事育児は分担してほしい。
+50
-0
-
663. 匿名 2020/07/25(土) 20:55:01
バブル期には理想は年収一千万、でも高望みだと言われると嫌だから妥協して結婚相手は年収800万って言ってたのよ。
母親がバブル期を過ごした人達の娘だから、
親から、そんな年収低い人と大切な娘は結婚させられないとか、わざわざ婚活するんだから良い条件で、とかいらん事入れ知恵されてる人もいそうだわ。
+9
-0
-
664. 匿名 2020/07/25(土) 20:55:18
>>653
大手って子供産んでも職場復帰する人結構いるよね。エリートだらけのガル民は福利厚生や職場のリアルには触れないよね。大手は金がかからないのが利点だったりするのにそこには触れずネットで得られる情報しか語らない+24
-1
-
665. 匿名 2020/07/25(土) 20:55:54
>>652
思ったより男女差がないね
もっと差があるかと思っていた+1
-0
-
666. 匿名 2020/07/25(土) 20:56:25
>>462
横だけど
参考までにどのあたり?
男尊女卑の男が多いに共感したんで
あからさまじゃないけど、無意識に女は下でいてくれって思ってる男多いじゃない?
共働きでも、家事は女がするものって思ってたり+30
-3
-
667. 匿名 2020/07/25(土) 20:56:47
>>663
20代前半の女がいないのがすぐわかるよね。あとは仮想の敵(おじさん)と戦いたがるフェミ左翼が多い+5
-0
-
668. 匿名 2020/07/25(土) 20:56:57
20代の時に彼氏の年収が低くないかなと悩んでいた時に母親に地方なら400万あれば十分、あんたも働いて二人で頑張るんだよと言われた
冷静な親だったんだな+34
-1
-
669. 匿名 2020/07/25(土) 20:57:04
>>1
自分の収入が不安だから結婚したいの?
私は自分で稼げるし結婚願望ないし、ずっと1人が気楽でいいよ+21
-5
-
670. 匿名 2020/07/25(土) 20:57:05
低収入、もしくは貯金無しのアラフォーが婚活しても女性もバカじゃないから逃げるよ。
そんなに気に入ってもいなければ、しんどい思いをする必要ないしね。奴隷じゃあるまいし。
地方では男性が年収400~500万円で女性が100~500万円足してることが多い。
あと、親と同居もしくは敷地内別居も多い。+2
-1
-
671. 匿名 2020/07/25(土) 20:57:30
>>17
30過ぎの独身男は、非正規や低収入だよー+30
-4
-
672. 匿名 2020/07/25(土) 20:57:35
>>658
東京でも年収600万以上は40歳くらいが多い+1
-4
-
673. 匿名 2020/07/25(土) 20:57:47
>>644
奈良じゃなくても今の時代塾通う小学生なんて普通だと思うよ。転勤族だけど、どの小学校も3年、4年くらいからだいたい通いだしてた。中受が盛んな地域でもないのに。
+7
-0
-
674. 匿名 2020/07/25(土) 20:57:50
>>602 年収1億なら、北川景子、佐々木希レベルの外見ないとね。あと浮気される可能性高い
+4
-0
-
675. 匿名 2020/07/25(土) 20:58:07
>>190
EXILE系が外せないなら、中卒は目を瞑るしか無い気がする。
EXILE系でなおかつ学歴などもちゃんとしているような人は、とっくに結婚しているかモテるだろうから競争率が激しそう。+115
-1
-
676. 匿名 2020/07/25(土) 20:58:35
女も最低400万は稼がないとね。今は昔より楽でしょ?
いろいろ放棄して娯楽や快楽に走ったんだから仕方ない。得るもの有れば捨てるものあって当然+5
-0
-
677. 匿名 2020/07/25(土) 20:58:52
>>444
じゃあ女が年下と結婚するのは絶望的だね+15
-2
-
678. 匿名 2020/07/25(土) 20:59:26
>>668 お母さんめちゃ正論じゃん
+17
-1
-
679. 匿名 2020/07/25(土) 20:59:56
>>1
こんなトピ連日続くなぁ+22
-0
-
680. 匿名 2020/07/25(土) 21:00:08
>>656
世間知らずがやって来たw+15
-4
-
681. 匿名 2020/07/25(土) 21:00:10
>>121
結婚してから想定外のことはたくさん起こるしずっと兼業できるとも限らないよ。+53
-6
-
682. 匿名 2020/07/25(土) 21:00:17
>>660
まってw20代の男と結婚できない女ってだけで底辺じゃんwwwwww
30代40代のおっさんとなんか接点すらないよw+4
-2
-
683. 匿名 2020/07/25(土) 21:00:25
>>343
別の人間だけど兄はずっと本社の経理、主人は院卒理系でずっと同じ工場にいるよ。
どちらもメーカー勤務。
+18
-2
-
684. 匿名 2020/07/25(土) 21:00:30
>>672
大卒じゃないんじゃない?+0
-0
-
685. 匿名 2020/07/25(土) 21:00:49
うち他の企業より年収いいけど新人さん以外はフツメンでもみんな20代結婚してるもん
40歳のマネージャーが唯一未婚なんだけど、実家住みで母親介護だよ
ただ性格はすごくマトモでユーモアがあって面白いけどね
母親の介護とかなければもう少し早くに結婚出来ただろうなーって人+7
-0
-
686. 匿名 2020/07/25(土) 21:01:11
本当に心から結婚したい人って何割なんだろ+5
-0
-
687. 匿名 2020/07/25(土) 21:01:26
>>439
似たような環境だと知り合う確率も多くなるのは当然だしね
高校、大学、職場で知り合った結婚が圧倒的に多いかも
あと紹介とか趣味(登山、ワイン、楽団)で知り合ったって人が続く感じ
そういやワーホリ行って知り合った人もいたわ
+17
-0
-
688. 匿名 2020/07/25(土) 21:01:34
>>683
ずっと田舎の工業なんて嫌すぎる
経営不振になったら工場ごと閉鎖されクビもあったな+3
-7
-
689. 匿名 2020/07/25(土) 21:01:39
>>672
東京は地方と全然違うよ
29歳男性で平均が500以上
35歳男性で600以上になる+2
-0
-
690. 匿名 2020/07/25(土) 21:01:53
【武田邦彦】7/24朗報。非常に嬉しい話です!まともな論文や科学的な話が出てきたので、これまで黙っていたコロナの科学的な話ができます。なぜ日本人だけ少なかったのかと言うと‥ - YouTubeyoutu.be毎日更新 武田邦彦のブログトーク チャンネル登録はこちら ►http://www.youtube.com/channel/UCTHZe... 【経歴】 昭和18年6月3日東京生まれ 昭和37年都立西高等学校卒業 昭和41年東京大学教養学部基礎科学科卒業同年、旭化成工業(株)に入社 昭和61年旭化成工業 ウラ...
+1
-0
-
691. 匿名 2020/07/25(土) 21:01:54
>>8
営業なら必須だろうね
研究開発なら転勤ないよ+26
-4
-
692. 匿名 2020/07/25(土) 21:02:33
>>13
今は逆に、家事育児を同等かそれ以上にやってくれる人も多いよ。+48
-11
-
693. 匿名 2020/07/25(土) 21:02:41
>>89
うちの会社もそうだ。
みんな堅実なのか学生時代の彼女とさっさと結婚していく…+61
-1
-
694. 匿名 2020/07/25(土) 21:02:45
>>646
横だけどさすがに田舎でも無理じゃない?
その年収じゃ数千万も用意できないよ。
家のローンもあるし。
私は子供が小学生になったら働く。+4
-3
-
695. 匿名 2020/07/25(土) 21:02:53
>>691
研究開発だと海外留学もあるから国内どころではない
+8
-0
-
696. 匿名 2020/07/25(土) 21:03:07
>>681
だからこそ、兼業出来るうちは兼業でお金を稼ごうって気持ちにならない?
安易に結婚したら専業主婦って人より計画性があると思うけど。+41
-9
-
697. 匿名 2020/07/25(土) 21:03:35
>>660
高収入の男性が売れ残ってる時点で察するでしょw
+5
-1
-
698. 匿名 2020/07/25(土) 21:03:39
【武田邦彦】ホストクラブだけを狙い撃ちにするコロナ検査の真相! - YouTubeyoutu.be新型コロナの流行が抑えられてきた今 なぜか夜の街、中でもホストクラブだけが狙い撃ちにされている その真の理由とそこから見える日本でおきる犯罪の数々について 武田先生が解説します。 武田邦彦先生の話を文字起こしして字幕付きの動画をアップしています! チャ...
+0
-0
-
699. 匿名 2020/07/25(土) 21:04:45
「夢を持て」と励まされ、「夢を見るな」と笑われる。
ふくらんで、やぶれて、近づいて、遠ざかって…。
今日も、夢の中で目を覚ます。
麦100%、大分むぎ焼酎、二階堂+6
-0
-
700. 匿名 2020/07/25(土) 21:05:15
>>624
美人ではないけど30代前半で年下の年収600万と結婚したよ。+23
-12
-
701. 匿名 2020/07/25(土) 21:05:18
>>660
アラフォー以上のジジイが来るパーティーには行かないようにしてる。
きつ過ぎてトラウマになるから。+8
-2
-
702. 匿名 2020/07/25(土) 21:05:20
子育てしながら自分も男並みに稼ぐってみじめな人生+4
-13
-
703. 匿名 2020/07/25(土) 21:05:29
大学卒業と同時に結婚した姉の方が羨ましいよ
地主の金持ちのお坊ちゃんから見染められて在学中に婚約し卒業式の日に入籍
今は40代の中年だけで生まれてから一度も働いたことがない
うちは共働きでカツカツ+18
-0
-
704. 匿名 2020/07/25(土) 21:05:49
40歳の上司が20代の女のコ狙いなんだけど、家事完璧じゃなきゃ嫌だと言ってる
家事完璧な20代女性はイケメンの20代と結婚するわ+43
-0
-
705. 匿名 2020/07/25(土) 21:06:13
>>13
でも私は非正規だから一生独身だと老後困るわ。
歳だしスペックないので結婚しないと生きていけません+82
-22
-
706. 匿名 2020/07/25(土) 21:06:14
>>58
twitterに山ほどいるw
「紹介される男のレベルが低い!」
って相談所に文句言ってる
バツイチオバサー
+54
-1
-
707. 匿名 2020/07/25(土) 21:06:27
>>680
ちょっと少なかったね。
本気で貯めたら2000万はいくよ。
私は車買ったり結構散財したから1500万しかない。+3
-11
-
708. 匿名 2020/07/25(土) 21:06:42
>>450
横だけど、そのデータ平均世帯年収じゃなくて、平均世帯所得だよ。
年収は額面、所得は社会保険など引かれた後。+1
-2
-
709. 匿名 2020/07/25(土) 21:07:14
>>17
年収600以上のまともな30代男性は既婚者になってるね+100
-1
-
710. 匿名 2020/07/25(土) 21:07:19
>>696
今回のコロナでますます専業でいようと思った。+44
-8
-
711. 匿名 2020/07/25(土) 21:07:25
>>671
東京神奈川で年収300万未満の女性の未婚率多すぎない?
やはり都会は女性も年収大事なんじゃないの?
年収600万あったら30代でも普通に需要ありそうだけど。+10
-4
-
712. 匿名 2020/07/25(土) 21:07:30
>>674
それがそうでもないんだよ
あまりに女性の外見とかにあまり興味がなくて、
自分の趣味を理解する女性ってのが最も大事な人も本当にいる
わかりやすく言うと所さんみたいな感じかなぁ
+1
-1
-
713. 匿名 2020/07/25(土) 21:07:41
婚活男性が若い女性がいいって言ったらキレるんだよね(笑)+5
-0
-
714. 匿名 2020/07/25(土) 21:07:49
とっとと自力で稼いで一人で生きてく覚悟した方が幸せなんじゃないの?それでたまたま気が合う人に出会ったら結婚すりゃいいじゃん+11
-0
-
715. 匿名 2020/07/25(土) 21:08:21
>>73
自分が幸せじゃないからってそんなこと言っちゃダメよ+21
-1
-
716. 匿名 2020/07/25(土) 21:08:26
男も過去の栄光に囚われてて今の自分の市場価値がわかってない奴もいてるよね+7
-0
-
717. 匿名 2020/07/25(土) 21:08:45
>>704
きもいよなぁ。40過ぎの時点で30代女からも選ばれなくなるのに。
+26
-0
-
718. 匿名 2020/07/25(土) 21:08:51
>>714
それほどの能力がないんじゃない?+1
-0
-
719. 匿名 2020/07/25(土) 21:09:18
>>704
相当女性に逃げられてそう
ダーイマ(今田耕司)みたいにペッパーと暮らしとけって感じだね
+4
-0
-
720. 匿名 2020/07/25(土) 21:09:37
コロナ不況関係なく、この手の女性は結婚相手見つからないわ。何でもコロナのせいにしない。+3
-0
-
721. 匿名 2020/07/25(土) 21:09:59
>>3
であなたの年収は?って聞きたいね+40
-1
-
722. 匿名 2020/07/25(土) 21:10:06
>>305
プルデンシャルとかかなー?成績次第で億とかいくんだよね。別世界だわ!
うちの営業担当さん転勤ないのかずっと東京にいるわ。でもお客さんが地方に住んでると自腹で飛んでってるから大変そう〜+16
-1
-
723. 匿名 2020/07/25(土) 21:10:37
>>704
逆も然り+4
-0
-
724. 匿名 2020/07/25(土) 21:10:49
夫が働く製薬会社の独身組を紹介してあげたい…
合コンしてあげても何か上手くいかないんだよね~
年収は600万以上なのに。
40代なら平社員でも700万越えるんだけどな。
まぁ平のままだと50過ぎてからは600万代に下がるんだけど。+4
-0
-
725. 匿名 2020/07/25(土) 21:11:17
こういうときの、「年収」って
手取りですか? 額面ですか?+0
-0
-
726. 匿名 2020/07/25(土) 21:11:39
>>456
私の知り合いは身長低いが国家公務員で気遣いができる、低年収だが高身長で気遣いができる、
って人も28歳までには結婚してる+13
-0
-
727. 匿名 2020/07/25(土) 21:12:10
>>666
全部+6
-9
-
728. 匿名 2020/07/25(土) 21:12:17
>>73
えー。うちの夫中卒だけど年収1000万余裕で超えてるよ。
しかもまだ20代だよ。
確かに学歴って武器にもなるけど、ないといけないわけでもない。
時代は変わったんだねぇ。学歴以外の武器があれば社会で十分通用します!+28
-22
-
729. 匿名 2020/07/25(土) 21:12:20
>>652
案外少ないんだね+2
-0
-
730. 匿名 2020/07/25(土) 21:12:21
>>724
性格に難ありなのではないか?
+7
-0
-
731. 匿名 2020/07/25(土) 21:12:26
600万以上の男を必死に探す人生より、自分で600万以上稼いで年収気にせず気があう人を探す方がリスクも少なく賢明な道+14
-0
-
732. 匿名 2020/07/25(土) 21:13:23
>>13
コロナで余計その気強まった
奨学金の支払いある男ゴロゴロいるし、男性も普通に収入に打撃ある人多いよね?!
自分ひとりなら専門職でだし何とかなるかもって思い始めてきたw
張り切って共働き前提のローン組んだ同級生いるけどコロナで仕事なくなってガチで見てられない+115
-9
-
733. 匿名 2020/07/25(土) 21:13:46
>>556
骨壺のことかな?+20
-0
-
734. 匿名 2020/07/25(土) 21:13:48
>>724
製薬なんて業界再編しまくり
リストラバンバンやってる斜陽業界じゃん+8
-0
-
735. 匿名 2020/07/25(土) 21:13:52
>>710
確かにノーダメだったわ
明日から休校って言われても、3秒くらいびっくりしてOKって感じだもんね
+50
-3
-
736. 匿名 2020/07/25(土) 21:13:54
>>297
医師と結婚した友人が身内だけで披露宴したら
周りから評判落ちたのそのせいかな…
医師人脈一人占めしやがって、ってことか+5
-0
-
737. 匿名 2020/07/25(土) 21:13:58
>>688
ご心配なく。
40分で首都圏に行ける所に住んでますし、現地採用の高卒と違って院卒は仮に工場が潰れても首になりませんから。
+2
-15
-
738. 匿名 2020/07/25(土) 21:14:02
>>263
いきなりアホかとかどんだけクズだよ!笑
どうせリストラでもされたんだろ+3
-21
-
739. 匿名 2020/07/25(土) 21:14:22
>>660
そういうのって40代爺ばかりのパーティーにならない?
爺だらけのパーティーw寒気がするwww
+5
-0
-
740. 匿名 2020/07/25(土) 21:14:39
>>461
大卒出て600万は少なすぎるけどね。稼げるなら学歴なんてなんの価値もないんだけどね。
いまなんて特に学歴なんか必要なくなってるのに、だから頭硬いんだよね、がるちゃんみん+1
-17
-
741. 匿名 2020/07/25(土) 21:14:50
独身女は良い人がいれば結婚したいって言うけど、まず貴方が良い人になりましょうね。+8
-0
-
742. 匿名 2020/07/25(土) 21:14:57
>>485
うちの職場の若い男性も、奥さんが育休とれないとこで働いてたとかで専業主婦してる人何人かいる。
年収500万くらいかな。
うちや周りの友達は夫だけでその倍は貰ってるけど、せっかくホワイト企業に就職できたから仕事辞めるつもりないわ。+19
-1
-
743. 匿名 2020/07/25(土) 21:15:03
28歳の時、結婚相談所に入会申し込みに行った時、
希望年収600万〜で出したら高望みしすぎって言われて、
350万〜でいい方って言われました。
入会しませんでした。
もちろん年収だけで決めるわけじゃないけど自分よりは稼いで欲しい。
ちなみにそんな私は今31歳で独身、年収550万です。
高卒ですけどね。
+7
-0
-
744. 匿名 2020/07/25(土) 21:15:04
>>724
製薬は結構 先がない+11
-0
-
745. 匿名 2020/07/25(土) 21:15:34
>>660
うわー臭そうなパーティー+4
-0
-
746. 匿名 2020/07/25(土) 21:15:42
>>710
でもご主人が観光業界とかの人だと、兼業してて良かったってなりそう。+28
-6
-
747. 匿名 2020/07/25(土) 21:15:43
>>13
でも結婚に興味津々でしょ?+19
-13
-
748. 匿名 2020/07/25(土) 21:15:49
>>704
天パもじゃもじゃのどうみても36の枯れたオッサンが24の子に言い寄ってる場面にたまたま遭遇した
次買わせるバッグ検索してたよその子……本命彼は別にいるみたい
現実はそんなもんだよね+7
-0
-
749. 匿名 2020/07/25(土) 21:15:49
>>176
40のカエルみたいな顔ならいそうではある+8
-2
-
750. 匿名 2020/07/25(土) 21:15:53
>>582
自分で稼ぐから問題なし+6
-2
-
751. 匿名 2020/07/25(土) 21:16:01
>>719
30代後半のときに30歳の女性と付き合ってて(付き合い出したのは20代後半)、別れて、時間を無駄にさせたこと怒られたって笑って話してたよ
私の好きな30代前半の女優さんをババアって馬鹿にするし、どう見ても女を軽視してる
その人からすればその最後?に付き合った30歳の女性が最後のチャンスだったのになと思ったけど言わなかった+11
-0
-
752. 匿名 2020/07/25(土) 21:16:13
>>126
みんな22歳には600求めてないんだよ
そもそも婚活市場に22いる?+63
-1
-
753. 匿名 2020/07/25(土) 21:16:26
>>732
結婚する人もしない人も自由にしたらいいと思う
+38
-1
-
754. 匿名 2020/07/25(土) 21:16:41
>>674
同級生で、学歴もなく顔も可愛くなく、しかも超性格悪くいじめっ子だったのに、なぜか年収で言ったら1億くらいある人と結婚した子がいる。
世の中って不思議ね。+19
-1
-
755. 匿名 2020/07/25(土) 21:16:49
>>266
やっぱりそうか。。
年取ってからきづいたよ。
男はお金。
女は年。
イケメンねらってるなんてどうかしてたし。。
合コンやお見合いパーティーなんて時間とお金の無駄!!
お見合い相談所高くて入らなかったけど、入ればよかったわ。
しかし、離婚して入るときはもっと年。
めんどくさいから籍を入れたくないし、同じ家に住みたくない。たまに会えばいいや。
無理だろうな。。+46
-6
-
756. 匿名 2020/07/25(土) 21:17:20
>>365
なんで男女比率にこんなに差が出るのかな?+6
-0
-
757. 匿名 2020/07/25(土) 21:17:24
>>737
パナソニックの技術者もそう思っていたんだろうね
でも2012年に技術者もリストラ
ソニーも定期的にリストラしてる
東芝も真っ先にリストラしたのは技術者+24
-2
-
758. 匿名 2020/07/25(土) 21:17:27
>>728
結局はそこなんだよね。大卒で年収500万なら大学行った意味なに?ってかんじだよ。+27
-9
-
759. 匿名 2020/07/25(土) 21:17:47
35越えると自分の都合のいいように考える力が強まるから。男性は40代でも公務についてたらアラサーの正社員(できれば同格)と付き合えると思い込んでる人が多いような。+0
-0
-
760. 匿名 2020/07/25(土) 21:18:07
年収低い子や学歴低い人に限って相手に高望みするのはなぜだろう
+12
-0
-
761. 匿名 2020/07/25(土) 21:18:19
婚活してる人ってさ
そんなに自分に自信があるのに、何で自分から接触しないの?
600万以上稼ぐ独身男性がいそうな場所なんて簡単に分かるじゃん
各会社の年代別平均収入は分かるし、出身大学の平均年収でもだいたい分かる
接触する方法なんていくらでもあるんだから、手当たり次第に試せば何個かは絶対にあたるよ
何でしないの?(棒)+10
-1
-
762. 匿名 2020/07/25(土) 21:18:38
43歳で年収430万円の俺って…
けど貯金は1500万円あります。
酒、ギャンブル、女(浮気)は一切しません
身長181㎝で65㎏ 塩顔のイケメンです。
俺って需要ある?+5
-11
-
763. 匿名 2020/07/25(土) 21:18:42
【武田邦彦】ついに 5Gが来る!生き延びる準備はできていますか? 恐ろしい世界がもう目の前まで迫っているのです! - YouTubeyoutu.be武田邦彦 最新ブログトーク! [公式] ニューソク通信社 https://www.youtube.com/channel/UCf12PYOjXPjX38TFvPNm37g DHCテレビ 虎ノ門ニュース https://www.youtube.com/user/theatertelevision トモダチTV ht...
+0
-0
-
764. 匿名 2020/07/25(土) 21:19:34
知人は年収600万円で年収350万円くらいの男性と結婚したよ
ただし6歳下の20代
自分が稼いで年収低くて性格まともな人と結婚すればいいのに+8
-0
-
765. 匿名 2020/07/25(土) 21:19:37
>>702
どこが?
誰にも遠慮せず好きなもの買えるし、夫の失業や離婚に怯える必要もないし、家事や育児を全面的に押しつけられることもないし、子供に働いていない事をバカにされることもないし、家庭以外にも居場所があって自分の存在意義を認めてくれる人達がいるって素敵なことだよ。+15
-0
-
766. 匿名 2020/07/25(土) 21:20:02
>>760
あと近場にハイスペと結婚した美人がいる場合
なぜか自分も同じレベルとできるとおもってる+18
-0
-
767. 匿名 2020/07/25(土) 21:20:11
>>754
そういう狡猾な女っているよね。+0
-0
-
768. 匿名 2020/07/25(土) 21:20:15
>>762
40歳くらいの女性にならあるんじゃない?+11
-0
-
769. 匿名 2020/07/25(土) 21:20:35
もう年収1000万の男性と結婚したいって人いなくなったね。むしろこれ言っただけでお説教くらうレベルになった。時代は変わったね…。+9
-0
-
770. 匿名 2020/07/25(土) 21:20:46
>>762
あるんじゃない。
真面目そうだし。+8
-1
-
771. 匿名 2020/07/25(土) 21:20:50
コロナと大雨で マジで婚活どうでもよくなってきた+4
-0
-
772. 匿名 2020/07/25(土) 21:21:00
>>762
イケメンならなんとでもなる
イケメンならね
+12
-0
-
773. 匿名 2020/07/25(土) 21:21:07
まぁ会費払って誓約書も書いてるならいいんじゃない。みんなすぐに結婚できるレベルまで条件下げれたら婚活業界も儲からないし。
女性もその条件下げてまでは結婚したくないってことでしょ。+3
-0
-
774. 匿名 2020/07/25(土) 21:21:30
>>762
ほんとにそのスペックなら結婚したいならできてる。
自分で気づいてない地雷ポイントがあるんでしょ+21
-0
-
775. 匿名 2020/07/25(土) 21:21:50
>>31
これには本気で同意。+70
-0
-
776. 匿名 2020/07/25(土) 21:22:12
>>73
これにたくさんプラス。おばちゃんしかいなってよくわかるなー
そりゃ結婚出来ないわけだわね。+26
-3
-
777. 匿名 2020/07/25(土) 21:22:37
>>702
育児しながら男並みに稼げる人はスーパーウーマンだわ。めちゃめちゃ努力している人だし賢い人だと思うよ。敬った方がいい。+18
-0
-
778. 匿名 2020/07/25(土) 21:22:37
>>8
特別区の公務員だけど残業少し頑張ったらギリ600いくよ+21
-0
-
779. 匿名 2020/07/25(土) 21:22:40
>>461
なにが普通なの?+4
-3
-
780. 匿名 2020/07/25(土) 21:23:10
>>2
一人がいい+93
-0
-
781. 匿名 2020/07/25(土) 21:23:29
>>737
40分で首都圏w+9
-2
-
782. 匿名 2020/07/25(土) 21:23:51
>>94
ちょうど夫の年収が600万です。子供は幼稚園児ひとり。
地方在住で、車は一人一台の田舎です。
自分のお小遣いも欲しかったので子供1歳からパートに出ていましたが、
私が年齢と共に体調不良が続き今は専業です。
余裕はありませんが、生活は普通にしていけるので無理してまた倒れても意味がないので子供が小学2年生くらいからまた働きに出ようと思っています。
+76
-2
-
783. 匿名 2020/07/25(土) 21:24:14
>>113
経営者の知り合い多いけど、奥さんがトロフィーワイフタイプか、お金ないときに結婚した支える妻タイプか、同業でお互い経営者などのバリバリの夫婦のどれかが多いな。
+22
-0
-
784. 匿名 2020/07/25(土) 21:24:21
>>365
だいぶさきだね。
というか、未婚だらけだし、
シングルマザーだらけだから、
女子の時給アップ。
女子の生活手当て、お願いします。
なんで、働いてもひかれたり、
補助がせっかくでても、両方はだめとか。。
十数万で、色々生活費払えないよ。
十五年くらいまえなら、ケータイ安いし、
コーポも安いけど、今はプラスでかかる。
まかないも、ないとこ多い。
時代にあってないよ。。時給。。
また下がってるじゃん。。
あと、AI化されたらさ。。
で、親が金持ちの家は余裕だろうけど、
毒親で、帰る家もないと悲惨です。。。
男は稼げるから羨ましい。
なんで、離婚原因側が、金持ちなわけ?
+2
-11
-
785. 匿名 2020/07/25(土) 21:24:29
>>737
40分は流石に遠すぎる+10
-1
-
786. 匿名 2020/07/25(土) 21:24:30
>>678
学校出たてで統計とか雑誌を鵜呑みにしてたから冷静な親で良かったよ
+0
-0
-
787. 匿名 2020/07/25(土) 21:24:36
>>782
小遣いじゃなくて家に稼ぎを入れなよ
甘えすぎ+5
-57
-
788. 匿名 2020/07/25(土) 21:24:44
>>762
私の親戚、あなたとほぼ同じスペックだったけど
同窓会で出会った同級生と結婚したよ。
同窓会へ参加してみては?+8
-0
-
789. 匿名 2020/07/25(土) 21:25:09
>>602
釣りだろうけども
年収1億以上と付き合って結局
2000万の人と結婚したけど
1億以上となると美貌学歴家柄プラス運が必要だよ
後1億以上ってなると大体年収はピーキーだから
よくよく考えた方がいい
とりあえずお勉強していい高校に入りなさいね
+3
-1
-
790. 匿名 2020/07/25(土) 21:25:09
>>756
出生率で6:4で男性のが多めだよ
ちなみに10~20代は人工比率で12.7%位しかいないから選べるほど人員がいないのもある
+2
-1
-
791. 匿名 2020/07/25(土) 21:25:14
結婚するのに他力本願で大金使って条件が年収?
金で幸せなら楽々だね+2
-0
-
792. 匿名 2020/07/25(土) 21:25:30
>>489
まぁそれだよね。
年上に求めているのは経済的精神的安定なんだから、共働き前提なら若い方を選ぶわ。+61
-4
-
793. 匿名 2020/07/25(土) 21:25:56
>>191
それほんとだと思う。
うちの会社の美人な人、若い頃に見た目冴えなそうな若い男の子(2歳上だっけな)と早くに結婚しててその頃男の子は年収350万円あるかないかだったのに12.3年経った頃には旦那1千万円超えて役員クラスになってる。
女の人は学歴は高くないけどとにかく美人で積極的なテキパキした感じの人だった。+21
-0
-
794. 匿名 2020/07/25(土) 21:26:09
>>783
ジェフベゾス
「支えてくれた女と結婚したけど不倫して捨てたわ
やっぱり若い美人だな」
イーロンマスク
「だよなw」+5
-0
-
795. 匿名 2020/07/25(土) 21:26:26
年収600万って最低限な気がする。給料総額40万×12+ボーナス総額60万×2、これで600万。子育てして子供大学やって戸建てを購入することがこの年収で出来るだろうか。600万は最低限として、喫煙しない、ギャンブルしない、浮気しない風俗絶対に行かない、借金がないのも➕されていても実際はたとえば子供を私学にやったりは難しいと思うよ。+5
-14
-
796. 匿名 2020/07/25(土) 21:26:27
>>785
それは都心の人考え。田舎の40分はかなり近いんだよ。しらんけど+2
-7
-
797. 匿名 2020/07/25(土) 21:26:43
>>790
でも東京や大阪などの都会は女の方が多いのよ
福岡も女あまり+10
-0
-
798. 匿名 2020/07/25(土) 21:26:56
ちなみに、30代独身男性で年収が500万以上ある人は6.2%みたい。400万に下げると19.1%。ちなみに年収400万以上の20代男性は6.2%。これをほとんどの女性で争奪するわけやね。
そりゃそりゃ厳しいよね。+7
-0
-
799. 匿名 2020/07/25(土) 21:27:35
>>795
私立大学の学費はいくらだったかな?あと都内なら戸建てはいくらくらいからあるの?
+2
-0
-
800. 匿名 2020/07/25(土) 21:28:14
>>794
確かに、顔がいいタイプだと支えてくれた奥さん裏切って不倫してる人はいる。
お金ない時はイケメンでもモテなかったけど、お金持つようになって調子乗ったパターン。+12
-0
-
801. 匿名 2020/07/25(土) 21:28:15
>>760
はっきり言ったら気の毒だけど知能が低いんだろうね
メタ認知が欠けてたり後先考えない子多い、そういうタイプ
子供置き去りにして亡くしちゃう母親もそういうギリギリの人だと思う
+6
-0
-
802. 匿名 2020/07/25(土) 21:28:19
>>610
美人で普通に働いている人ならね
そう言う人は婚活には少ない+54
-3
-
803. 匿名 2020/07/25(土) 21:28:48
>>782
同じくらい。
家も買ったし子ども保育園でお小遣い稼ぎにパートしてるよ。夫の稼ぎでも生活には困らないけどね+29
-3
-
804. 匿名 2020/07/25(土) 21:28:58
>>1
年収600万てことは、
ボーナス夏2ヵ月分、冬2ヵ月分とすると、月々38万くらい
そこからやんややんやと天引きされて、月々の手取りは30弱くらいになるのかな?
私の周りには月20万言ったら、今月は大台に乗ったぞ!と喜ぶ男しかしないけど、、+78
-3
-
805. 匿名 2020/07/25(土) 21:29:09
>>798
年収500万以上の比率が低くても子育てにはお金かかるからな。やはりある程度の年収がないとキツい。
+3
-0
-
806. 匿名 2020/07/25(土) 21:29:45
>>710
夫の仕事によるよね。
コロナでノーダメージなら影響少ないけど、収入減や失業していたら兼業主婦で良かったと心底思いそう。+54
-1
-
807. 匿名 2020/07/25(土) 21:29:47
>>266
そうだねぇ
出産に最適な年齢が22才あたり
35才以上は高齢出産
40才以上は即高度不妊治療必須
って考えれば妥当かと+103
-6
-
808. 匿名 2020/07/25(土) 21:29:53
年収600万以上あれば見た目や年齢など妥協できるなら高望みじゃない。ほとんどの婚活女性が30歳以上で美人でもないのに、年収以外にも色々求めるから高望みって言われる。+11
-0
-
809. 匿名 2020/07/25(土) 21:30:18
>>784
言ってる意味がよく分からない。
謎の連続句点と読点の多さ、まかないって普通の会社で出ないよね。+13
-0
-
810. 匿名 2020/07/25(土) 21:30:32
ぶっちゃけ性格がまともなら、1人で食べていける年収くらい稼いでれば20代のうちに結婚してる男が多いよ
身長低い知人もデブな知人も20代で結婚してる
今29歳で未婚の男性の知人はバイト、親の介護、モテるけど責任とりたくない奴、くらいだもん
+10
-0
-
811. 匿名 2020/07/25(土) 21:31:56
>>762
貯金が1500万は凄いね。大きいよ。43歳とはいえ需要は絶対にあるよ。20代の貯蓄の中央値は確か5万円、若くて金ない男性より魅力を感じる女性は絶対にいる。+5
-6
-
812. 匿名 2020/07/25(土) 21:32:11
>>762
ある、ある、ある!
あなたみたいに真面目に堅実に生きてる男が
結婚出来ないっておかしいよ。+8
-4
-
813. 匿名 2020/07/25(土) 21:32:22
>>760
自分を冷静に客観視できないからじゃない?
ある程度学歴があれば受験や就活で学ぶ筈+3
-0
-
814. 匿名 2020/07/25(土) 21:32:30
>>265
でも、20代前半の女性で、10歳上でもいいから年収〇〇万円以上とか言うのはあまり頭良くないというか、育った環境があまり良くない人のイメージ…
若いほど高年収を狙える婚活の世界ってなんだか歪んでるよね。恋愛結婚よりパパ活に近いものを感じる。婚活以外では、同格婚で、男女ともに年齢や年収が徐々に上がってくのが普通だから。+14
-12
-
815. 匿名 2020/07/25(土) 21:33:07
>>766
すごい分かる…
一緒に遊んでる子と同レベルって思いがち+14
-0
-
816. 匿名 2020/07/25(土) 21:33:38
>>489
歳上で共働きだったら独身の方がまだマシ。+52
-4
-
817. 匿名 2020/07/25(土) 21:34:03
>>794
ビル・ゲイツが人徳があるって聞くのがよく分かるな+0
-1
-
818. 匿名 2020/07/25(土) 21:34:16
婚活してる、今年39の自称バリキャリの友達がいるんだけど、
10年も婚活してて、一度もお付き合いにするまでに発展してない。
セミナーとか講演会とか婚活会社にすごいお金使ってる。
絶対にハイスペでイケメンがいいんだって、話聞いたときにびっくりした。
さすがに無理だろ!って思ったけど言えなかった。
婚活してるハイスペ狙い女子は現実を見てないと思うよ。
きっと寄ってくるのは保険の勧誘とかヤリモクだろうね。
+8
-0
-
819. 匿名 2020/07/25(土) 21:34:52
>>760
貧乏人が宝クジ買って一発逆転狙うのと同じじゃないかな。笑+16
-0
-
820. 匿名 2020/07/25(土) 21:35:09
他人に求めるなよww自分で稼げww
時代錯誤か?w
今は女性自身が稼ぐ時代ww
+10
-0
-
821. 匿名 2020/07/25(土) 21:35:14
31で同い年と結婚したけど、30過ぎると本当に相手にされなくなると実感した
貰ってもらっただけ有難い
600万無くちゃならないなら働けばいい話+12
-0
-
822. 匿名 2020/07/25(土) 21:35:29
>>817
ビルゲイツは一番悪質だよ
エプスタイン島への渡航歴があって立場が悪い
しかもボランティア活動も嫁の後押しで本人は冷たい性格だって有名な話+12
-0
-
823. 匿名 2020/07/25(土) 21:35:51
>>811
でも20代女性からしたら43歳貯金1500万円よりは若くて金ない男のほうがマシって人のが多いよ
給料握ればいいからね
+22
-5
-
824. 匿名 2020/07/25(土) 21:36:00
>>806
子供だって全員納税者になるとは限らないよね
けっこうエリート家系に熊澤英一郎っぽい人多いし+7
-9
-
825. 匿名 2020/07/25(土) 21:36:08
>>255
私がまさにこんな感じ。
自分に価値がないと23の時に思ったから、23から合コンと友達の紹介でアクティブに動いた。
結果24歳で同い年の年収350万の真面目で仕事を頑張って休みの日も資格取得の勉強してた人とお付き合いして、27歳で結婚。
子供が再来月産まれる予定。29歳になりました。
現在旦那の年収が500万で私が380万。首都圏住みです。30歳男性東京勤務の平均が500万くらいらしいので、ガチで平均です。
40になるまでに600万行ってもらいたいと思っています。
自分が300くらい稼げれば大丈夫。+76
-5
-
826. 匿名 2020/07/25(土) 21:36:11
>>296
男アラフィフ1000万円なら25歳の綺麗で若くて扱いやすい女の子はゲットできる。
彼らは精子は劣化しないと本気で思っているから。
ファザコンでお父さんみたいに私を守ってくれる男性が好きって層にはいいかもしれないが、
1000万円では割りに合わないわな、稼げる年数なんて残り10年もないから。+72
-5
-
827. 匿名 2020/07/25(土) 21:36:44
コロナ以前からだけど
年収600万ある人は婚活こないと思うよw
+17
-2
-
828. 匿名 2020/07/25(土) 21:37:31
同級生で、AとBは30過ぎても未婚だったけど、Aは33で職場の取引先の人と恋愛結婚した
またその人がイケメン高身長、同い年、大企業勤務で役職つきってハイパースペックだったんだよね
Bがそれをみて夢見ちゃって、自分もAと同じかそれ以上のスペックの男狙う!って聞かない
いや無理だって
Aは性格いいし美人だし、そもそも旦那さんと仕事で一緒できるくらい本人スペックもかなり高いんだよ…どこで出会う気よ?って思う+7
-0
-
829. 匿名 2020/07/25(土) 21:37:33
>>798
そうなんだ…うちのまわり30代で500万代が多いよ。
うちもそうだし
自営業の友達は年収1000万超らしい。すごい+4
-0
-
830. 匿名 2020/07/25(土) 21:38:14
風俗行く男性が半分いるらしいから風俗行かない男性と結婚したい。コロナも風俗行く男性からうつっている。年収より風俗絶対に行かない男性が希望かな。+7
-0
-
831. 匿名 2020/07/25(土) 21:38:20
今は時代的に、アラサー、アラフォー、アラフィフになると女性も高収入じゃないと結婚してもらえない。
そして現代は、昭和までの'良い女"蔵の手本が
料理とか、つつましいとかじゃなくなってる事がネック
今はコンビニですら中途半端な手料理よりハイレベルだから、そんなところを男性も女性に求めなくなっている
昭和〜平成初期生まれのオバサン達は、未だ「家庭的ならば何とかなるかも」女は男に養って貰うって価値観のままだから、売れ残っちゃったら一芸が無くて大変なわけ!
つまり、婚活中の貴女、自分でもスキルを身につけ稼ぎない、稼げば結婚できますし、寄生願望なら絶望的です。+6
-2
-
832. 匿名 2020/07/25(土) 21:38:28
コロナ禍で婚活ってどうやってるの??
Zoom??
+6
-0
-
833. 匿名 2020/07/25(土) 21:38:52
うちの兄貴は年収100万ちょっとのフリーターだったのに産婦人科医の女性と結婚したわ
妹の目から見てもイケメンでスタダからスカウトされた経験があるレベル
男も顔で人生どうにかなるんだなと感じた+22
-0
-
834. 匿名 2020/07/25(土) 21:39:10
だとしても、コンビニ弁当ばかり食べてる30代女性はキツイなーーーー+4
-0
-
835. 匿名 2020/07/25(土) 21:39:36
>>762
なぜここにいる。
そこに原因があると思わないかね。+14
-3
-
836. 匿名 2020/07/25(土) 21:39:39
>>728
旦那さんは例外でしょう。例外的に秀でた能力があるのでしょう。
大部分の人、中卒の人はそうはいかないと思います。
学歴に頼らずとも十分に戦っていける人なら、中卒でもいいでしょうけど、そんな人は一握り。
学歴が保険であり、凡人にこそ必要で、自分を守ってくれるものだと思います。
実際の業務では、学歴云々はほぼ関係ない場面は多々ありますが、学歴別で給与体系が変わってしまう以上、やはり学歴を確保するのが現実的、無難かと思います。
+55
-3
-
837. 匿名 2020/07/25(土) 21:39:49
>>834
都心のコンビニは昼間になると女もレジに並ぶ+2
-1
-
838. 匿名 2020/07/25(土) 21:39:58
自分自身が六百万以上稼ぐよう努力したら?
+2
-0
-
839. 匿名 2020/07/25(土) 21:40:15
>>826
金持ちでもアラフィフおじさんが若くて綺麗な子と結婚できるわけないだろww
あれは単なるパパ活だよ+26
-2
-
840. 匿名 2020/07/25(土) 21:40:32
>>824
誰もそんな話してないけどどうした。+16
-1
-
841. 匿名 2020/07/25(土) 21:40:49
身近な公務員、準公務員男性は同格探してるよ。
結構見た目も年収も学歴も家事も···と色々求めてる男性がやはり40近く、もしくは40越えていく。
親切な人が同じ組織に属してるからと正社員と付き合ってみたらと言ってくれるが本人たちは嫌そう。嫌がってる人に近づいてる時間は非正規女性には無い。
そもそも職場結婚があるのは一部の組織のみ。
無いなら無いで、他を探さないとね。
とりあえずアラフォーで正社員と出くわした。
+1
-0
-
842. 匿名 2020/07/25(土) 21:41:12
>>762
子供を持たない前提だったらあり。
二人で家を建てて老後の予定たてるかんじ。
住んでる場所にもよるかな。
1800万ぐらいで土地家買えるけど、
利便性、防災気にしたらやはり3000万はすぐにいく。
20キロ圏内でもかなり変わる。
子供がどうしても欲しいんだってときは大学までの教育費を調べて丸っと稼げる嫁さん探すしかありません。
(因みに老後資金2000万貯めてね☆と国が推奨してます)+2
-2
-
843. 匿名 2020/07/25(土) 21:41:15
>>534
そうですね。身に染みます。+0
-0
-
844. 匿名 2020/07/25(土) 21:41:19
>>55
大手電機メーカーの営業部にいたけど(30台前後で年収600万台)、大体の人は20代のうちに学生時代の彼女と結婚か、社内の総合職の女性と結婚してる。
+44
-1
-
845. 匿名 2020/07/25(土) 21:41:49
>>18
え、びっくり。友達の婚活とか、彼氏のこととか、年収まで聞きたいの???
なんで友達に彼氏の年収言わないといけないの?こわい。+38
-38
-
846. 匿名 2020/07/25(土) 21:41:50
>>823
どうなんだろねそこは。金ない若い男性が40になったからといって金あるとは限らない。まとまったお金が無くて苦労することはあるんだよ。学費もそう、家建てるのも頭金いる。金がないのはつらいこと。じきに気付くのでは?+2
-2
-
847. 匿名 2020/07/25(土) 21:42:10
おっさん→現実でも付き合えないのに婚活で20代を希望
おばさん→現実でも付き合えないのに年収600万円を希望+13
-0
-
848. 匿名 2020/07/25(土) 21:43:01
>>844
メーカーって今ボロボロやん+3
-5
-
849. 匿名 2020/07/25(土) 21:43:20
>>547
顔は読モやってたので悪くはないと思います。私の場合、家柄に難ありですね。これは変えれないのでどうしようもできないです。+0
-2
-
850. 匿名 2020/07/25(土) 21:43:32
例えば自分が600万収入があれば、別に600万を望んでもいいよね。+7
-0
-
851. 匿名 2020/07/25(土) 21:43:33
>>1
稼ぎなんてたいてい結婚してから上がるもんなのに、最初から間口狭めて原石逃してるかもしれないなんて勿体ないな〜+85
-0
-
852. 匿名 2020/07/25(土) 21:43:36
年収高くてもモラハラ男だったら人生潰れる。
情緒が落ち着いてて正社員、年齢が近い、浪費家じゃないで探した方がまともな人に出くわす。
男性だって高望みだから残るんだよ。+17
-1
-
853. 匿名 2020/07/25(土) 21:43:53
>>846
若さがあれば転職やら資格の勉強したり、職務経験から年収あがるよ
40代半ばなんてピーク近い
30代後半〜40代には需要あるけど、それより若い人にはないでしょ+3
-2
-
854. 匿名 2020/07/25(土) 21:44:57
>>762
なしです。ごめんなさい+7
-2
-
855. 匿名 2020/07/25(土) 21:45:01
セクシーお局様は、婚活セミナーで、ぶりっこをしてスカートをはいて、ノースリーブを着ることと言われたらしく、それを実践して頑張ってる。応援してます。+5
-0
-
856. 匿名 2020/07/25(土) 21:45:05
>>620
職場は女性がほとんどです。50歳位の男性はいます。+0
-0
-
857. 匿名 2020/07/25(土) 21:45:12
>>795
なんで自分が稼ぐことは入ってないの?
たとえ200万でもいいから稼げば800になるじゃない+17
-0
-
858. 匿名 2020/07/25(土) 21:45:32
30過ぎて結婚した友達結構多いけど、
超大手で顔も良くて優しそうな旦那さんと結婚した友達は、自分もハイスペでバリキャリ、顔は奥菜恵の若い頃みたい
やっぱり相手に求めるなら、自分もそれなりのスペックがね。。+21
-0
-
859. 匿名 2020/07/25(土) 21:45:33
>>829
私も回りそんなもんだな
先輩の彼は30代社長だから1000は全然越えてるし
友達の彼もベンチャーだから30半ばで700越えてる位らしい
+3
-3
-
860. 匿名 2020/07/25(土) 21:45:35
トピ見ると600万は高望みな気がしてきた。500万ある男性を狙おう。沢山いるよ。+1
-3
-
861. 匿名 2020/07/25(土) 21:46:14
>>805
高い競争率の中から旦那さんになる人を
探すしかないんだね。
この数字には見た目は含まれてないから、
見た目とか、好みとか
結婚する意志がある男性
住んでる地域
一人暮らしか、実家に同居などとなると
さらに割合は下がっていくってことだね。
大変だ…。+5
-0
-
862. 匿名 2020/07/25(土) 21:46:29
>>573
職場は女性ばかりなんです。+1
-0
-
863. 匿名 2020/07/25(土) 21:46:31
>>762
どういう相手に?そこわりと重要だと思う。同年代女性は嫌ですとか、絶対何かあるでしょ。+9
-0
-
864. 匿名 2020/07/25(土) 21:47:01
>>857
わかる、自分も働けばチンタラ働いて少なくとも250万はチャージできるし何故働かないのか不思議+12
-0
-
865. 匿名 2020/07/25(土) 21:47:20
>>84
銀行で転勤ないところなんてないと思うけど?+51
-1
-
866. 匿名 2020/07/25(土) 21:47:27
ビル・ゲイツは自分の会社に勤務してる才女と結婚して
ジェフベソスは一緒に会社立ち上げたキャリアウーマンと結婚
やはり同じスペックでくっつくんだよ
孫正義のお嫁さんなんてアメリカで開業してる医者の娘だよ+4
-1
-
867. 匿名 2020/07/25(土) 21:48:06
>>389
そんなん職業によるじゃん+13
-1
-
868. 匿名 2020/07/25(土) 21:48:10
>>795
無理しなくていいじゃない
あなたの子供なら私学なんか受からないような気がする
+8
-1
-
869. 匿名 2020/07/25(土) 21:48:41
>>846
若い時に40代となんか付き合いたくないよ
イケオジならいいけど、そんな人まずいないし
20代で平均的(300~400万くらい?)稼いでれば少しは上がっていくでしょう?
自分も普通に働けば300万くらいは稼げるし、二人で頑張ればいい+14
-1
-
870. 匿名 2020/07/25(土) 21:49:20
>>866
ジェフベゾスは不倫してその女性と離婚してますよ
ビルゲイツはエプスタイン絡みのスキャンダル持ち+2
-0
-
871. 匿名 2020/07/25(土) 21:49:40
真面目で誠実でお金に困らない男が40近くまで独身な方が何となくおかしいような。
どこかまともじゃないから残ってるんだと思われますよ。ま、今時は36~39で結婚する男性も多いから断言できませんが40代で結婚する人は先を考えたら不安になったとかかな。+7
-0
-
872. 匿名 2020/07/25(土) 21:49:52
私は30前半なら500未満でもいいかな。
400以上あれば、30代で夫婦で1000万あれば
なんとかなりそうだし。
私が500以上あればいいんでしょ。
相手に多くは求めませんよ。もはや。+15
-0
-
873. 匿名 2020/07/25(土) 21:50:04
>>740
大学に行けなかった高卒男のコンプレックスって凄まじいねw
+11
-2
-
874. 匿名 2020/07/25(土) 21:50:22
>>762
イケメンなのに何故その年齢まで独身なんですか?
年収で弾かれたの?性格?
マジ、知りたい。+4
-1
-
875. 匿名 2020/07/25(土) 21:50:47
>>762
頑張ってあと年収170万円増やせ
そしたら、あたしが結婚してやる+6
-0
-
876. 匿名 2020/07/25(土) 21:51:23
今後のご時世はアラフォー独身女性は格好のリストラ対象+3
-3
-
877. 匿名 2020/07/25(土) 21:51:25
>>866
しょぼいね
どうせなら名家のお嬢様や貴族の娘と結婚のほうがいい
開拓時代のアメリカの成功者は軒並みイギリスの貴族と結婚していたのに
日本だって戦前は財をなした人が名家のお嬢と結婚していたよ+0
-4
-
878. 匿名 2020/07/25(土) 21:51:50
>>836
例外で秀でてるの自慢したいからわざわざこんなとこでああいう長文なんだろうね
普通の中卒だったら絶対書かないと思うw+15
-1
-
879. 匿名 2020/07/25(土) 21:52:14
>>798
それって30代女性独身だと何%なんだろ。
私、29で年収600だけど、周りもそんなもんだわ。1桁の気がしない。+4
-4
-
880. 匿名 2020/07/25(土) 21:52:35
婚活してるメイン層って30代くらいだよね?
都内中小で、30代前半残業込みで400万円台くらいだよ…。600万とか無理…。+1
-0
-
881. 匿名 2020/07/25(土) 21:52:41
>>736
その周りの友達ほんとに友達??+4
-0
-
882. 匿名 2020/07/25(土) 21:52:59
このご時世、低スペ独り身は大変そうですなぁ。+4
-0
-
883. 匿名 2020/07/25(土) 21:53:31
>>872
地方なら30代前半で年収500あればいいと思う。
東京だとちょっと少ないけど。+0
-1
-
884. 匿名 2020/07/25(土) 21:53:34
>>200
色々障害があっても、乗り越えて行ける障害もあるからね。リスクを取りたくないのはわかるけど、あれこれ言ってたら相手がいなくなるね。
身長がそんなに高くないとかは、性格とか他の方が大切じゃないかと思ったり、長男はダメな人も多いけど、今時そんなに大変な所ばかりではなかったりする。
他のメリットの方が大きかったりもするから、相手によると思うな。ある意味、ギャンブルな所もあるけど間口は広げてみたらいいんじゃないかな。+10
-1
-
885. 匿名 2020/07/25(土) 21:53:37
>>858
20代なら自分がハイスペじゃなくても、そういう男性に余裕で出会える。+0
-6
-
886. 匿名 2020/07/25(土) 21:53:37
うちの兄 難関大卒、性格いたって温和、有名企業、
理系で男だらけの職場、年収600万はある 顔 普通
でも身長163センチ
ここにいるガル民、きっと身長でダメでしょ?
何だかんだ外見で選り好みしない?
誰に紹介しても良い優しい兄なんだけど結婚出来ないんだろうなぁ
+22
-2
-
887. 匿名 2020/07/25(土) 21:53:46
>>869
イケオジでも嫌だよ!
20代は同世代がいい人がほとんどだよ
40代でもいい人なんて10%くらいだって何かに書いてあった+4
-1
-
888. 匿名 2020/07/25(土) 21:54:09
>>762
高身長で塩顔のイケメンって自分で言ってて売れ残ってたらなしじゃないかな。+13
-1
-
889. 匿名 2020/07/25(土) 21:54:54
>>824
専業とか子持ちの話題になると絶対これ言う人いるよね+20
-0
-
890. 匿名 2020/07/25(土) 21:55:02
>>823
今どきの男の子は給料握れないよ、別会計で光熱費や固定費は割り勘
年収は教えてくんないみたい
インスタにそういう若夫婦たくさんいる+21
-0
-
891. 匿名 2020/07/25(土) 21:55:48
>>878
そりゃ何の才能もない普通の中卒ならそもそも結婚できてないだろうからね+12
-0
-
892. 匿名 2020/07/25(土) 21:56:06
友達のお兄ちゃんトヨタ本社勤務だけど26歳くらいで大学時代からの彼女と結婚したわ
+6
-0
-
893. 匿名 2020/07/25(土) 21:56:07
>>762
普通に良いと思います。浮気しないということは風俗も行かないということでしょう。真面目で堅実だからお金も貯めることが出来てる。なしという意見もあるけど、43で年収も貯金もそれ未満の未婚男性が殆どでしょう。悪くはない。
+6
-1
-
894. 匿名 2020/07/25(土) 21:56:19
>>762
歳下狙わなければいける。+10
-0
-
895. 匿名 2020/07/25(土) 21:56:54
>>878
やっぱり学歴より実力でしょ!+1
-5
-
896. 匿名 2020/07/25(土) 21:57:01
婚活になると条件でのマッチングになるから愛とか恋とか無いよね。+4
-0
-
897. 匿名 2020/07/25(土) 21:57:11
>>8
私も夫も年収それよりあるけど、そんな事はない。仕事にもよる。+8
-4
-
898. 匿名 2020/07/25(土) 21:57:18
30代後半とかで年収200万円とかの男性がいたら、今までの人生何してたんだろう?もっとまともに努力できなかったのか?と思うけど、
もしかしたら30代後半とかで独身の女性も同じように思われるってこと?+8
-0
-
899. 匿名 2020/07/25(土) 21:57:44
>>796
えー、日本人の中で東京に行くのに40分以上かかる人の方が圧倒的に多いと思うけれど。
+9
-0
-
900. 匿名 2020/07/25(土) 21:57:47
そんなに裕福じゃなくても二人で頑張って働いて子育てもしてっていう人生はいいと思うけど
相手の親御さんが老後の資金をためてなくて介護は嫁にっていうかんじだとかなり微妙
子どもの受験とかでお金を稼ぎたい頃に
義母の介護もしないとってなってる知り合いいるけど本当に大変そう+6
-0
-
901. 匿名 2020/07/25(土) 21:57:50
同レベル婚のほうが容姿や性格が好みの人を好きになれるよ。純粋に恋愛結婚できる。
私は有名企業に就職して同期と結婚したけど、当時のお互いの年収はそこまで差がなかったよ。
今は出産育休経てだから、夫のほうが二倍弱稼いでくれてる。+14
-3
-
902. 匿名 2020/07/25(土) 21:57:57
>>3
己の事もそうだけど、世の中の事もね。
年収600万はふた昔前まではそこまで高望みと言われる物では無かったけど、世の中不景気になって色々変わってしまったのよね。
そこをちゃんと理解してないとアホな理想ばかり並べてしまう。+68
-0
-
903. 匿名 2020/07/25(土) 21:58:05
>>826
確かに、残りの賃金の合計考えると自営業とかで定年がない人か、資産がある人でないとダメなのか。+27
-0
-
904. 匿名 2020/07/25(土) 21:58:50
自分大したスペックじゃないのに年収1500万の人と結婚出来たよ。
できないって言ってる人は、顔も身長も親の介護もやだって条件多い人でしょ。
別に年収高い人だけが高望みって訳では無いわ+9
-2
-
905. 匿名 2020/07/25(土) 21:58:52
>>762
イケメンは誰評価なんだろう
うちの夫も似たような感じでお互い晩婚なんだけど本人は(若い頃)長瀬智也に似てると言われたと言い張る
冷静に見たらサンドイッチマンの富澤だよ好きだからいいけど
積極性とコミュ力があれば大丈夫と思うけれど
+10
-1
-
906. 匿名 2020/07/25(土) 21:59:11
>>879
わかんないけど、30代後半の女性の平均年収は485万だから500以上はわりといそうだね。+3
-2
-
907. 匿名 2020/07/25(土) 21:59:11
寄生虫かよ 自分で稼げクソニート+7
-3
-
908. 匿名 2020/07/25(土) 21:59:14
>>890
損得勘定で動く人が多いよね。結婚しても絶対損したくない。自分のお金は自分で自由に使いたいみたいな。
金銭面だけならそれでいいんだけど、そこに家事育児が入ってくると揉める。+17
-0
-
909. 匿名 2020/07/25(土) 21:59:24
>>171
職人さんで年収1000万とかいるけど、怪我したら終わりだし保証ない。
あと申し訳ないけどバカが多いのであったらあるだけ使って貯金ない。800万の時計買ってみたりゲームに月20万課金してみたり。+36
-9
-
910. 匿名 2020/07/25(土) 21:59:38
>>886
40歳で20代狙いとか?+1
-0
-
911. 匿名 2020/07/25(土) 21:59:39
>>866
自分が医者ならすごいけど、医者の娘は別にすごくはなくないか?+5
-3
-
912. 匿名 2020/07/25(土) 22:00:00
>>865
うちは最初の借り上げ社宅に16年住んでるよw
なんか、のらりくらりと延長申請してそのまま
一応規定は35歳までなんだけど、通るもんだねって
家賃の天引き分は上がったけれど、更新料は払わなくていいから助かってます
子供らは転校一切なしで、上の子はもう高校生
上の子が1歳の時にここに越してきました
転勤族地域で、幼稚園のママさんらとかとお互い、いつか転勤あるだろうなーとか言ってたのに全然ないw
うちだけじゃなくて結構居残ってる人もいるわ
+10
-5
-
913. 匿名 2020/07/25(土) 22:00:08
>>889
あそこまでじゃなくても仕事続かず転職ばっかりでデキ婚親が生活費面倒みてる、発達障害隠して学歴だけつけてお見合いってよく聞く…親は堅い仕事の家で
子供を殺してください。っていう漫画読むとたくさんそういうケース出てくるから水害や地震並みに気を付けないといけないと思う
兄妹が引きこもりって大学の同級生だけでもチラホラいたし+2
-3
-
914. 匿名 2020/07/25(土) 22:00:14
+1
-0
-
915. 匿名 2020/07/25(土) 22:00:19
>>886
知的で有名企業勤めのお兄さんならほっといてもそのうち結婚すると思います。彼女いるかもしれないし。+11
-0
-
916. 匿名 2020/07/25(土) 22:00:19
>>1
婚活女子って…
婚活女性でよくない?+55
-2
-
917. 匿名 2020/07/25(土) 22:00:28
人と付き合うって時にまず収入から考えてるような人間が失敗しても別に何も意外じゃないけどね
男で言えば、相手が二十歳前後かどうかをまず考えてるようなもん
そういう男にろくな人間いると思える?そういう男がまともに婚活成功できると思う?
その言葉がそのまま上の女にもかえってくる言葉だよ+17
-0
-
918. 匿名 2020/07/25(土) 22:00:32
年齢差ひとまわりくらい余裕なんだけど周りはみんな歳の差3くらいまでで結婚してる子ばっかり。
歳上魅力言っても、おじさんは無理な子多いよね。逆におじさんに魅力感じちゃう自分はライバル少ないわ+13
-0
-
919. 匿名 2020/07/25(土) 22:01:06
みなさん取らぬ狸の皮算用がお好きなようで、微笑ましいですね。+4
-0
-
920. 匿名 2020/07/25(土) 22:01:23
36から39の正社員(準公務員)見てて思うが、どう考えても外で同格探してる。同僚の正社員女性が近くでチョロチョロしてても関心なんざ持ってなさそう。まして非正規なんざ人として認識してるのだろうか。+1
-1
-
921. 匿名 2020/07/25(土) 22:01:27
>>916
とっくに男から若く見られる年齢過ぎてるのに
どうにかしてそれをごまかしたくて必死なのよ+8
-4
-
922. 匿名 2020/07/25(土) 22:01:52
>>906
906さん都道府県非正規雇用率を検索して。非正規が約40%なのに485万もないでしょう!
+4
-0
-
923. 匿名 2020/07/25(土) 22:01:57
>>901
同レベル婚は女の容姿が良いことが多い。
+0
-0
-
924. 匿名 2020/07/25(土) 22:02:03
友人が30歳くらいの時に、「高学歴、高収入の人を望むなら、自分もそうじゃないとダメだって気づいた」って言ってた。
もう15年くらい前で、婚活も今ほど情報ない時。
あの子賢いわ。+19
-1
-
925. 匿名 2020/07/25(土) 22:02:03
>>908
男が手取り8万以上高くて奥さんは産休中なのに割り勘載せてる夫婦いたよ
今時なら普通かもだけど結構勇気いるね…
+12
-0
-
926. 匿名 2020/07/25(土) 22:02:10
>>905
いいね!
自分が相手のどこを好きになるかだよね。
イケメンでご飯食べて行けないしねぇ。
愛情あれば二人で何とか出来る。+2
-1
-
927. 匿名 2020/07/25(土) 22:02:26
>>911
なんか凄いことを言ってる風な自分に酔ってるだけだから、放っておいてあげよう。+4
-2
-
928. 匿名 2020/07/25(土) 22:02:51
>>532
どんな婚活しているの?
28歳、年収600万、ルックス良しなんだから、相談所に入ったら良い人紹介してもらえるんじゃない?+8
-0
-
929. 匿名 2020/07/25(土) 22:03:07
>>43
違う、その辺のは婚約者がいるか、もう既婚者。30前半で婚活に出てるのは既に同僚何人かが先に結婚して慌てて登録するような二軍。+40
-0
-
930. 匿名 2020/07/25(土) 22:03:26
>>911
お金持ちのお嬢様だしすごくないか?+2
-7
-
931. 匿名 2020/07/25(土) 22:03:32
>>10
結婚して10年も経てばイケメンもなにもね…
経済力のないイケメンは年取ればホント貧相。
若い時はイケメンじゃなくても、経済力があって生活水準が高い男性は内面からの自信や輝きでいい感じに年を取るよ。
見た目だけで選んでうっかり出来ちゃった結婚なんてならないように。+31
-4
-
932. 匿名 2020/07/25(土) 22:04:05
>>778
税金使うなよ+0
-10
-
933. 匿名 2020/07/25(土) 22:04:08
>>728
中卒は同じ地元の中卒と十代で結婚してるイメージ。
離婚でもしてない限り二十代以上の独身の中卒っていなくない?
てか田舎の地元離れてから中卒って全然出会わないから選択の余地がない。+10
-0
-
934. 匿名 2020/07/25(土) 22:04:22
>>878
自慢してる方がよっぽどいいよ。
旦那さんの悪口言う人多すぎだもん。美しくないよね〜+19
-0
-
935. 匿名 2020/07/25(土) 22:04:30
>>898
もしかしたら、って… そりゃそうだよ。
独身なら、子育てでキャリア中断とか無いわけだし。
もちろん介護とか病気とか正当な理由はあるけど、逆に言えば、そのような大変な何かがあったの?って思われるレベルだよ。+8
-0
-
936. 匿名 2020/07/25(土) 22:05:04
>>917
ほんこれ+4
-0
-
937. 匿名 2020/07/25(土) 22:05:25
子供はいらないって人はキャスターの大江さんみたいに10か15くらい歳上の金持ちのおっさん狙った方が確実だと思うのよ
見た目に金かけてるから歳の割に小綺麗なオヤジ多いし+8
-0
-
938. 匿名 2020/07/25(土) 22:05:45
>>902
ボーナスの部分がコロナの影響で(たとえば今年の冬など)年収は間違いなく下がるだろうね。コロナの影響で70〜80%は年収減るのでは?600万でも10%影響受けたら550万くらいになる。
+19
-1
-
939. 匿名 2020/07/25(土) 22:05:57
また婚活アドバイザー()みたいな胡散臭い人の書いた記事のトピかなww+3
-0
-
940. 匿名 2020/07/25(土) 22:06:54
togetterで40代男性と40代女性どちらが高望みか?っていうのがあったけど面白かったよ
男からしたら30代女性はワンナイトか50代とかなら需要あるから、それで妥協しろと書いてあった
+7
-0
-
941. 匿名 2020/07/25(土) 22:07:02
>>886
身長163ならそんなに低いわけじゃないよ。婚活市場なら身長150cm代割と居るし。相手の身長気にしなければ全然大丈夫だと思う。+14
-0
-
942. 匿名 2020/07/25(土) 22:07:02
>>928
注文多くて性格に難ありだと、それもしてもらえないと思うよ。
結婚相手としての良し悪しって、容姿と社会的地位だけではないよ。
生涯その人と一緒にいられるかどうかだから。+7
-0
-
943. 匿名 2020/07/25(土) 22:07:26
まあ20代の良い時を結婚に捧げる人に旨みがあるのは当然だなあ+11
-0
-
944. 匿名 2020/07/25(土) 22:07:53
>>937
私はお金はそこまでいらないから絶対に同世代がいい
年収は妥協できるけど同世代は妥協できないな+5
-3
-
945. 匿名 2020/07/25(土) 22:07:59
婚活してた男友達が言ってたけど
実際に会うと、話題が年収とか車とか学歴とか、話題が自分の理想条件に合うかどうかの確認ばかりになってる女性が本当に多いって。
婚活ってそういうものだけど、露骨に値踏みされて気分いい人なんていないって言ってたよ。
+24
-1
-
946. 匿名 2020/07/25(土) 22:08:27
>>532
半年間、精力的に活動して結婚を前提にお付き合いしてくれる男性が現れたら高望みじゃないと思う。そうじゃなかったら条件徐々に下げた方がいいかも。+0
-0
-
947. 匿名 2020/07/25(土) 22:08:37
幼稚園のボスママの旦那さんは年収数千万あるとのことだけど、性格は意地悪の塊だし顔もスタイルも人並み以下。
ボスママの子供も性格最悪だけど、幼稚園に多額の寄付をしているらしく幼稚園側もスルー。
ただ男性へのボディタッチと愛嬌が半端じゃなく、パパたちからは評判がいい。
ボスママは多分、すごい恋愛テクニックをもってして結婚したと思ってる。+10
-0
-
948. 匿名 2020/07/25(土) 22:08:55
>>134
これ左の人って菊池亜美の旦那だよね?+43
-1
-
949. 匿名 2020/07/25(土) 22:09:13
>>1
婚活してた親友も600万で探していたが30歳ぐらいで600万稼ぐ人があまりいなくて
500万で手を打っていたよ
ただ貧しいとよく言ってくる
私が女で1千万以上稼ぐから
あんたが男なら良かったのに…と笑ってました
+65
-4
-
950. 匿名 2020/07/25(土) 22:09:23
>>911
がる民は医者の嫁が偉いと勘違いしてるからね。
そして女医はモテないだのなんだのこき下ろす。
自分が医者の方がいいに決まってるのに。+3
-2
-
951. 匿名 2020/07/25(土) 22:09:25
>>1
産休育休であてになるのは旦那の稼ぎなんだから
あえて低い男を狙うなんて…+22
-1
-
952. 匿名 2020/07/25(土) 22:09:37
自分も稼げばいいと言うけど子どもいたら正社員は難しいよね。
子どもがアレルギーがあって検査などで2月に1回は平日休みたいし。熱も出すし
しばらくパートしかできないからある程度の年収は必要かと+7
-9
-
953. 匿名 2020/07/25(土) 22:10:07
年収は自分と同等くらいが現実的かと
私は自分が500万くらいだからそれ以上は求めてないな。500万でも結構大変だと身に染みてわかってるし+19
-0
-
954. 匿名 2020/07/25(土) 22:10:17
自分が稼いでなくてもバックアップしてくれる実家がある女子は強いね+18
-0
-
955. 匿名 2020/07/25(土) 22:10:22
>>795
自分が正社員で450万稼げば世帯年収1050万だから贅沢な生活しなければアリ+9
-0
-
956. 匿名 2020/07/25(土) 22:10:29
>>207
あとペットのお世話してくれる人💕+2
-1
-
957. 匿名 2020/07/25(土) 22:10:47
年収1200万の夫に感謝+2
-7
-
958. 匿名 2020/07/25(土) 22:10:53
年収よりも肩書きを重視した+4
-2
-
959. 匿名 2020/07/25(土) 22:11:02
>>941
私165だから絶対に無理だわ。
自分か155なら気にならなかったかも。+2
-2
-
960. 匿名 2020/07/25(土) 22:11:57
>>948
まじ…+15
-0
-
961. 匿名 2020/07/25(土) 22:12:00
私はたまたま婚活以外の縁で結婚したけれど、敢えて低い男を狙う意味もないわって思ってた+8
-0
-
962. 匿名 2020/07/25(土) 22:12:20
>>879
職業を教えてほしい。
+1
-0
-
963. 匿名 2020/07/25(土) 22:12:57
>>134
全員、ブサイ+52
-6
-
964. 匿名 2020/07/25(土) 22:13:00
やっぱ婚活じゃ知れてるね+3
-0
-
965. 匿名 2020/07/25(土) 22:13:09
>>960
近大卒、バツ1でセフレが何人だっけ+8
-1
-
966. 匿名 2020/07/25(土) 22:13:40
>>954
これは大きな要因+1
-0
-
967. 匿名 2020/07/25(土) 22:13:46
菊池亜美の旦那だけじゃないけど、低学歴高収入って胡散臭くて怖い+27
-1
-
968. 匿名 2020/07/25(土) 22:13:47
また婚活トピかよ
毎日毎日いい加減にしろよ+9
-0
-
969. 匿名 2020/07/25(土) 22:14:00
今どき独身の方が気楽で勝ち組だよ。よっぽど一緒に暮らしたい人がいるなら別だけど+7
-2
-
970. 匿名 2020/07/25(土) 22:14:02
大手企業は大手企業のグループ企業同士での婚活組織があるから、そういう人らは一般の婚活市場にはまわってこない確率が高いと思う
友達は事実婚みたいな感じで会社社長と長く付き合ってたけど、35歳で別れることになっちゃって、会社の福利厚生にある結婚紹介所みたいなとこに登録して出会った人と今楽しそうに新婚生活してるよ
結婚したのは37歳の時だったかな 決まったのが早くてびっくりした+1
-2
-
971. 匿名 2020/07/25(土) 22:14:18
>>928
今年の2月から結婚相談所に入りました。それなりにお見合いの申し込みはいただくのですが、なんとなくフィーリングが合わなくて。明日もお見合いなので頑張ります。+6
-0
-
972. 匿名 2020/07/25(土) 22:14:21
>>886
身長148cmの私からみたらこんないい男いないわ、でも何故かそういう人を見つけることは出来なかったなー。みんな年収400万以下、東京。+2
-1
-
973. 匿名 2020/07/25(土) 22:14:44
>>965
この方のこと全く何も知らないけど、顔写真見ただけでちょっと嫌な予感びびっときちゃったよ。+26
-0
-
974. 匿名 2020/07/25(土) 22:14:45
うちの知人男性、30代前半で年収700万ちなみに職業医療関係
見た目も清潔感あって爽やかだし、性格も優しい
8年付き合ってた彼女いたんだけど、彼女に結婚願望なくて泣く泣く別れてたけど1年後くらい出会った女性と2年交際して結婚してたな。
彼女さんも医療関係でスタイル良くてすごい美人
やっぱりハイスペックな男性は彼女と別れても素敵な出会いがあるんだなって思った。
+7
-1
-
975. 匿名 2020/07/25(土) 22:14:48
結婚したいんだーーー+1
-0
-
976. 匿名 2020/07/25(土) 22:14:49
>>868
私学が無理なら国公立があるじゃない。+3
-2
-
977. 匿名 2020/07/25(土) 22:14:56
>>968
そういう時は、開いた自分を悔いた方が人間力上がると思うよw+6
-0
-
978. 匿名 2020/07/25(土) 22:15:16
一生添い遂げる予定の伴侶を年収で選定するって、虚しくないですか?+19
-0
-
979. 匿名 2020/07/25(土) 22:15:25
働いてる女性の半分は非正規で、更に正規の中でも一般職多いし
平均500なんて絶対超えるわけがない+9
-0
-
980. 匿名 2020/07/25(土) 22:15:47
婚活業界で働いてる人からしたら、こういう人がいるからこそ生活が成り立ってるっていうのもあるけどね。+15
-0
-
981. 匿名 2020/07/25(土) 22:16:09
>>911
医者の娘と結婚ってステイタスだとは思うよ。
特に力を持ってる大病院なんかはお金も権力もあるし。
私は関係ないけど、それなりの医者の娘に生まれたら勝ち組だと思う。+4
-3
-
982. 匿名 2020/07/25(土) 22:16:31
>>952
小さい子供がいて正社員やってる女性なんていくらでも居るけど。
2ヵ月に一回ぐらい平日に休むことがそんなにハードル高い職場なんて逆に稀だと思う。子供いなくてもそのぐらい休むのは普通だし、突発的に仕事休む事態だって生じるよね。いつクビ切られるかわからない非正規とかなら慎重になるのかもしれないけど...正社員として働いたことある?+5
-9
-
983. 匿名 2020/07/25(土) 22:16:36
>>937!
大江麻理子の夫はただの金持ちではない
開成の首席で東大法卒
さらにゴールドマンサックス日本で最年少パートナー
マネックスを創業し東証の役員でもある
+12
-0
-
984. 匿名 2020/07/25(土) 22:16:49
田舎だと30代で正社員、独身、彼女無し自体少ないし相手の希望も含めると結婚前提って可能性低め。職場恋愛を根絶やしにする箇所に働いてるから分かるけど、自分の個人情報流出も噂も嫌う正社員も沢山いる。
そういう場合、諦めて外で折り合いつけるべき。+0
-0
-
985. 匿名 2020/07/25(土) 22:17:02
学歴妥協できるのは、個人的には凄いなって思ってる
家庭環境やポテンシャルを測る材料になるから私は年収よりも重視してる+14
-1
-
986. 匿名 2020/07/25(土) 22:17:06
婚活トピは総合トピを作ってやって欲しい
毎日お金の話や傷のなめ合いでうんざり+8
-0
-
987. 匿名 2020/07/25(土) 22:17:08
>>971
偉いね。
コロナの中、初対面のしかも恐らくそうイケてない可能性の高い男と話さなきゃいけないとか萎える。
お見合いへの偏見かな。+0
-2
-
988. 匿名 2020/07/25(土) 22:17:37
年収600万円以上で未婚て、結婚願望無い人か、結婚願望あってもブサメンor性格等に難ありの可能性高い気がする。+2
-2
-
989. 匿名 2020/07/25(土) 22:17:41
少し前にBSの覆面社長らによる座談会見たけど
一番解雇したいのは家族持ちでない40代のそこそこ稼ぎのある女性だって+5
-0
-
990. 匿名 2020/07/25(土) 22:17:50
>>946
そうですね。もしかしたら高望みなのでなないかと思えてきました。年収に拘らず誠実に接してくれる人を探します。+1
-0
-
991. 匿名 2020/07/25(土) 22:17:56
>>963
婚活パーティーだとかなり上等な顔+28
-2
-
992. 匿名 2020/07/25(土) 22:18:13
>>728
自分では中卒で高収入!世の中の大卒くだらねー
ようは実力!って言ってたちょっとした知り合い。
リフォーム詐欺で捕まったわ。
中卒で何してそんなに儲けてるか知らないけど
ごめんね、私の中では逆に怪しくて避けて通る人種。+33
-4
-
993. 匿名 2020/07/25(土) 22:18:30
>>904
何才で?+0
-0
-
994. 匿名 2020/07/25(土) 22:18:37
>>952
出来る人は出来る。
出来るようにきちんとしてる会社もある。
あなたの考えや能力が出来ないだけ。
結婚で今の状況を劇的に良くしようとして婚活する女性が多すぎなんだよね。
もう一夫多妻でいいんじゃないかと思うくらい。
+3
-6
-
995. 匿名 2020/07/25(土) 22:18:44
>>981
医者の娘と結婚するのは医者だよ
医者以外と結婚する娘さんは家庭がかなり放任主義+2
-2
-
996. 匿名 2020/07/25(土) 22:18:55
>>564
私の周りもそう、地方都市で地下鉄沿線住宅街。
600で専業だと暮らせるけど周りより少し生活ランク落ちる感じかな…
キレイな持ち家に車だと兼業か親に資産があるかって感じ。
我が家も650くらいで、専業予定で結婚生活スタートしたけど、今は落ち着いたら働く予定に変更しました。+40
-0
-
997. 匿名 2020/07/25(土) 22:19:06
>>971
頑張って!+1
-0
-
998. 匿名 2020/07/25(土) 22:19:20
>>985
稼ぎは社会人としての戦闘能力だよ
学歴がすごくても収入が微妙なら戦闘能力が低いということ+3
-1
-
999. 匿名 2020/07/25(土) 22:19:36
自分で稼げない人が高望みするなって意見に基本的には同意なんだけど、低スペ女性が結婚しないと、貧困高齢独身が大量発生して社会問題…
年金が少なくて生活保護に頼る人が増えるのは他人事ではないし。だから男性陣妥協して養ってやってー、って言うのも違うんだけど、現代社会の闇だよね。+9
-0
-
1000. 匿名 2020/07/25(土) 22:19:37
>>695
研究開発って何のだろう。
国内だと結構厳しいよ。+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
図録▽都道府県別の共稼ぎ夫婦(専業主婦)の比率 インフォ表示 非表示 ツイート 全国の専業主婦世帯及び共稼ぎ夫婦世帯の推移は図録1480でふれたが、ここでは、都道府県別の共稼ぎ(共働き)夫婦の比率を点グラフとマップで示した。 母数を夫婦のいる世帯で...