ガールズちゃんねる

婚活してる人、なぜ結婚したいのですか?

439コメント2020/08/02(日) 21:09

  • 1. 匿名 2020/07/24(金) 15:45:35 

    婚活中の35歳です。婚活歴2年です。
    わたしは家庭を持ちたいので結婚をしたいのですが、最近アドバイザーに結婚したい!という気持ちが薄いと言われ悩んでいます…
    皆さんはなぜ結婚したいですか?

    +164

    -13

  • 2. 匿名 2020/07/24(金) 15:46:07 

    世間体でござんす

    +412

    -23

  • 3. 匿名 2020/07/24(金) 15:46:15 

    家族がほしいから

    +251

    -6

  • 4. 匿名 2020/07/24(金) 15:46:52 

    両親以外に心の拠り所がほしいから

    +427

    -6

  • 5. 匿名 2020/07/24(金) 15:46:55 

    皆んながしてるから

    +108

    -30

  • 6. 匿名 2020/07/24(金) 15:47:18 

    大切な誰かのために生きたい
    大切な誰かと生きたい

    +210

    -16

  • 7. 匿名 2020/07/24(金) 15:47:20 

    子供が欲しい。ささやかでいいからパートナーと一緒に幸せな家庭を築きたいから。

    +316

    -17

  • 8. 匿名 2020/07/24(金) 15:47:26 

    38歳
    美人なのにもったいないから

    +45

    -65

  • 9. 匿名 2020/07/24(金) 15:47:36 

    世間体。

    まだまだ
    独身は生きにくい日本だと思う。

    +346

    -23

  • 10. 匿名 2020/07/24(金) 15:47:47 

    老後独りの生活が不安だから

    +203

    -10

  • 11. 匿名 2020/07/24(金) 15:47:53 

    1人じゃ寂しいから

    自分のためだけに生きることはできない

    +255

    -4

  • 12. 匿名 2020/07/24(金) 15:47:54 

    >>1
    なにで婚活してるの?アプリ?

    +7

    -11

  • 13. 匿名 2020/07/24(金) 15:47:58 

    生物として至極当たり前に自然にした。

    +13

    -17

  • 14. 匿名 2020/07/24(金) 15:47:58 

    >>1
    なんとなくじゃダメなの?

    +108

    -5

  • 15. 匿名 2020/07/24(金) 15:48:03 

    子供産みたい、育てたい

    +104

    -10

  • 16. 匿名 2020/07/24(金) 15:48:35 

    >>2
    ほんとに世間体だけなら、しない方が楽だよ
    世間は好き勝手言うだけで、別に何もしてくれないからね

    +380

    -7

  • 17. 匿名 2020/07/24(金) 15:48:37 

    結婚したら幸せが倍になるから…と言ったら、離婚経験のある人から、苦労も倍になるけど頑張れるの?と言われ現実逃避したくなりました

    +192

    -8

  • 18. 匿名 2020/07/24(金) 15:48:40 

    自分に稼ぐ能力ないから

    +175

    -25

  • 19. 匿名 2020/07/24(金) 15:48:50 

    仕事が嫌だったから
    お陰様で同い年ハイスペイケメンゲットして専業主婦になれました
    2馬力なら独身で私はいいわw

    +47

    -47

  • 20. 匿名 2020/07/24(金) 15:49:00 

    世間体
    焦り、プライド、意地、出産、親の年齢
    執念…

    私はこんな感じ
    もはや呪縛だよ。

    +183

    -9

  • 21. 匿名 2020/07/24(金) 15:49:03 

    寂しいからです。
    誰かに愛されたいです。

    +121

    -8

  • 22. 匿名 2020/07/24(金) 15:49:11 

    親も先に死ぬだろうし最後1人じゃやはり寂しい

    +135

    -3

  • 23. 匿名 2020/07/24(金) 15:49:14 

    ATM 欲し〜いから

       
        _______
       /______/|
      |======| |
      |[二]  □□| |
      |通帳  カード| |
      |━━  ━━| |
      /二/ ̄ ̄/二/ |
     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| /|
     |______|//|
      \______|/ |
      |      |  |
      |[二]    |  |
    ┌─|      | /
    │ |      |/
    │   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ├お金を持ってる
    ├無駄な口出ししない
    ├時間をちゃんと守る
    ├乱暴しない
    ├休日はちゃんと休む
    └触るとほのかに温かい

    +85

    -51

  • 24. 匿名 2020/07/24(金) 15:49:25 

    それを35になって疑問に、、

    +11

    -20

  • 25. 匿名 2020/07/24(金) 15:49:40 

    孤独死はしたくない。笑

    +12

    -16

  • 26. 匿名 2020/07/24(金) 15:49:52 

    婚活してる人、なぜ結婚したいのですか?

    +72

    -6

  • 27. 匿名 2020/07/24(金) 15:49:58 

    独身にコンプレックス

    ある プラス
    ない マイナス

    +314

    -104

  • 28. 匿名 2020/07/24(金) 15:50:14 

    結婚したいという気持ちが薄い、というのは理由の事じゃなくて婚活に対する情熱が低いとかモチベーションの事を言ったのでは?

    +56

    -5

  • 29. 匿名 2020/07/24(金) 15:50:22 

    老後が心配

    子供は出来れば欲しくない(自分が虐めを経験と妹2人の子供それぞれがもしかしたら障害があるかも?って感じでちょっと怖い)

    30だけど、、35までは独身でいいかな

    +15

    -25

  • 30. 匿名 2020/07/24(金) 15:50:29 

    どんなに時代が変わっても新しい時代が来ても独身ってなんかどこかしら欠陥がありそうって思われるから

    +138

    -12

  • 31. 匿名 2020/07/24(金) 15:50:49 

    45歳、バツイチで子どもは成人して独り立ちしました。そろそろ自分の人生を生きたいと思ったから。

    +72

    -19

  • 32. 匿名 2020/07/24(金) 15:50:51 

    結婚して好きな人と家族を築くという好奇心だったと思う。

    +13

    -2

  • 33. 匿名 2020/07/24(金) 15:51:03 

    ひとりでいることに飽きたから

    両親もいつまでも生きててくれるわけじゃないし、家族がいなくなってしまうなら、できるなら一度は結婚したいと思った

    +110

    -7

  • 34. 匿名 2020/07/24(金) 15:51:09 

    >>8
    美人なのに売れ残る不思議w

    +106

    -8

  • 35. 匿名 2020/07/24(金) 15:51:18 

    結婚はしたくないが、年を重ねすぎると結婚したいと思ってもできないからしとく程度。

    +16

    -5

  • 36. 匿名 2020/07/24(金) 15:51:20 

    死なないための理由づけ

    今の私は「どんな理由があろうと自殺をするのは馬鹿なこと」って思いがあるから生きて行けている。でも最近「最悪死ねばいいや」と時々思うようになってるから、誰かを大切にして、生きる理由を作りたい。

    +45

    -13

  • 37. 匿名 2020/07/24(金) 15:51:26 

    私は世間体、あとは子供産んで親孝行かな。
    私のためって言うより、親を安心させたいから結婚して子供を持つ。

    +19

    -26

  • 38. 匿名 2020/07/24(金) 15:51:45 

    30過ぎて独身
    20過ぎて童貞

    世間から冷たい

    +21

    -20

  • 39. 匿名 2020/07/24(金) 15:51:47 

    一人っ子で親が亡くなったら一人ぼっちになっちゃうから。

    +72

    -5

  • 40. 匿名 2020/07/24(金) 15:52:02 

    子供が欲しいから

    +16

    -9

  • 41. 匿名 2020/07/24(金) 15:52:05 

    愛されたいと思ってるうちは出会いはあっても結婚まではいかなかったけど、自分から愛するようになったら結婚がすぐに決まりました。

    +87

    -3

  • 42. 匿名 2020/07/24(金) 15:52:13 

    心許せるパートナーが欲しいから。

    +67

    -1

  • 43. 匿名 2020/07/24(金) 15:52:41 

    カーネーカネカネカネー
    今がチャーンス ウリドキ〜
    専業主婦最強 ダンナの金でディズニーランド!

    +3

    -13

  • 44. 匿名 2020/07/24(金) 15:52:51 

    子供いらないけど婚活してる女性は
    男性側からしたら迷惑かな?
    私がそう言う考えです。

    +51

    -15

  • 45. 匿名 2020/07/24(金) 15:53:14 

    >>1
    同い年です!今までアプリでしてたけど、今は相談所を探し中。でも、好きな人に会えなければ、もう結婚いっかなーって思ってる。

    +34

    -2

  • 46. 匿名 2020/07/24(金) 15:53:30 

    生活の安定とかの人もいるんじゃない?
    シンママとかまさにそんな人多いよね

    +6

    -4

  • 47. 匿名 2020/07/24(金) 15:53:53 

    >>8
    婚活してる人、なぜ結婚したいのですか?

    +17

    -3

  • 48. 匿名 2020/07/24(金) 15:54:21 

    >>45
    私も似た感じ
    この前知り合いに紹介してもらって思ったけど、結婚がしたいんじゃなくて好きな人としたいだから無理かな~と思ったりしてる

    +37

    -1

  • 49. 匿名 2020/07/24(金) 15:54:38 

    子供がほしいから男と結婚して世間体もほしい
    でも、男はいらない、暖かい家庭がほしいな、周りの親がしていたことを子供には経験させてやりたいな


    +1

    -18

  • 50. 匿名 2020/07/24(金) 15:54:43 

    心を許し合えるパートナーという存在に憧れるから。でも、そんな存在できないなら、無理に結婚したくない。

    +62

    -2

  • 51. 匿名 2020/07/24(金) 15:54:49 

    >>44
    男性の婚活理由の殆どは子供がほしいからだよね

    +66

    -9

  • 52. 匿名 2020/07/24(金) 15:55:20 

    今まさにプロフィール画像撮影してたとこwww

    +14

    -1

  • 53. 匿名 2020/07/24(金) 15:55:40 

    子どもが欲しいからって言ったらアドバイザーはなんていうのかな?

    +0

    -2

  • 54. 匿名 2020/07/24(金) 15:56:41 

    >>51
    親の介護もあるよ

    +30

    -1

  • 55. 匿名 2020/07/24(金) 15:56:45 

    >>1
    そのアドバイザー、体育教師みたいなノリだねw
    「気持ちが薄い!」w
    大喜利みたいに面白いこと言えばいいのかな。

    +78

    -3

  • 56. 匿名 2020/07/24(金) 15:56:57 

    >>44
    別に
    ただそこは先に言っておかないとダメだよ

    +50

    -0

  • 57. 匿名 2020/07/24(金) 15:57:32 

    >>9
    わかる。
    結婚して子ども産んで熟年離婚の方が、世間の目は暖かいような気がする。独身は難ありと思われる。

    +59

    -14

  • 58. 匿名 2020/07/24(金) 15:57:43 

    >>8 でも38

    +24

    -0

  • 59. 匿名 2020/07/24(金) 15:58:07 

    皆さんはどっちですか?

    正社員 プラス
    非正規 マイナス

    +49

    -26

  • 60. 匿名 2020/07/24(金) 15:58:30 

    >>51
    飯炊き
    無料風俗
    介護要員

    なんか挙げると、ろくなもんじゃないな(笑)

    +53

    -7

  • 61. 匿名 2020/07/24(金) 15:58:44 

    奥様になりたい

    +2

    -1

  • 62. 匿名 2020/07/24(金) 15:58:57 

    >>8
    それなら完全に性格だね

    +32

    -0

  • 63. 匿名 2020/07/24(金) 15:59:38 

    >>59
    無職でぇす

    +4

    -4

  • 64. 匿名 2020/07/24(金) 15:59:53 

    防犯上、身近に男が居たほうが安心するから

    +9

    -4

  • 65. 匿名 2020/07/24(金) 16:00:12 

    >>31
    茶飲み友達とかw

    +19

    -1

  • 66. 匿名 2020/07/24(金) 16:00:12 

    >>44
    男性の殆どは家督継ぎ、子孫繁栄の為にするんだから

    +24

    -5

  • 67. 匿名 2020/07/24(金) 16:00:46 

    現実的に考えて、一生続けていける仕事じゃないし、一人で生きていくにも少ない給料だったから。
    全然良い人が居なくて、最終的に隣に座わられても気持ち悪いと感じなくて、前の彼氏みたく上から目線でアレコレ言わない、まじめに仕事をしてる人
    で良いやってなったら、想像以上に良い人に巡り合って結婚した

    一回、完璧に自分の理想の人っていないって壁にぶち当たるのも大事なのかもね

    +63

    -7

  • 68. 匿名 2020/07/24(金) 16:00:56 

    >>51
    だから50代男は30代狙い、40代は20代狙いになるんだよね。で、女はブチ切れて結局まとまらない。

    +43

    -3

  • 69. 匿名 2020/07/24(金) 16:01:13 

    働きたくなかったから

    +21

    -3

  • 70. 匿名 2020/07/24(金) 16:01:44 

    >>19
    私もこれ!高収入ゲットして専業主婦
    楽すぎて最高
    女に生まれてよかった!
    ついでに美人に産んでもらえて親に感謝。

    +34

    -24

  • 71. 匿名 2020/07/24(金) 16:02:04 

    子供が欲しい
    親に孫の顔を見せたい
    親が死んだあと、何十年も1人で生きていける自信はない

    +13

    -5

  • 72. 匿名 2020/07/24(金) 16:02:39 

    誰かを好きになる➡結婚、なら分かるんだけど。
    結婚したい➡婚活➡結婚って、実はよく分からないや。

    +85

    -5

  • 73. 匿名 2020/07/24(金) 16:02:40 

    >>55
    正直に、おたくの所に興味を引くような人がいない
    って言ったら余計に説教してきそうだしね。でも事実だと思う。

    +8

    -2

  • 74. 匿名 2020/07/24(金) 16:02:43 

    >>70
    いいなあいいなあ
    私もそれ目指す!だから自分磨き頑張る!

    +17

    -6

  • 75. 匿名 2020/07/24(金) 16:02:57 

    >>8
    まさか私の友人⁉︎

    +6

    -3

  • 76. 匿名 2020/07/24(金) 16:03:04 

    >>44

    婚活してる男性は子供産んでもらって2馬力でセックスさせてくれて親の介護してくれる嫁を探してる人が殆どだから厳しいかも
    男性も45才過ぎた人なら子供諦めてパートナー探してる人たまにいるよ

    +46

    -10

  • 77. 匿名 2020/07/24(金) 16:03:08 

    >>44
    迷惑じゃないけど、男からしたらメリットない結婚だよね
    相手は絞られそう

    +31

    -2

  • 78. 匿名 2020/07/24(金) 16:03:45 

    >>74
    がんばれ!20代で美人なら余裕でいける
    応援してるよ

    +12

    -3

  • 79. 匿名 2020/07/24(金) 16:04:07 

    >>70

    だよね
    美人しか無理だから
    ブスを専業主婦させる男はいない

    +15

    -12

  • 80. 匿名 2020/07/24(金) 16:04:17 

    嫌なトピだ。

    +11

    -0

  • 81. 匿名 2020/07/24(金) 16:04:46 

    >>68
    しかも50代や40代で年収低いのに子供って、成人する前に退職な上にお金ないとかすら考えてないってのがわかるから余計女から敬遠される

    +18

    -3

  • 82. 匿名 2020/07/24(金) 16:04:46 

    >>78
    今21歳です。外見だけじゃなくて中身も磨いて、もっともっと素敵な女性になって、絶対に素敵な人と出会いますね!ありがとうございます!

    +23

    -6

  • 83. 匿名 2020/07/24(金) 16:05:08 

    >>79
    でも女の人にはメイクやオシャレがあるから、男のブスよりずっと努力次第で変われると思う

    +19

    -2

  • 84. 匿名 2020/07/24(金) 16:05:46 

    >>1
    気持ちがありゃいいってもんじゃないし、そもそも気持ちなんて目に見えない。そんなアドバイスは無視しよ!

    +12

    -2

  • 85. 匿名 2020/07/24(金) 16:06:19 

    昔から大好きな人と結婚するのが夢だったんだけど、やっと出会えた~って思った人に三十路前にフラれ…それから婚活してますが、全然です。

    出会いの場として婚活してますが、もう好きな人出来なかったら一人でもいいかなと思い始めてる。稼いでるわけでもなく、現実的にそんなこと言ってる場合じゃないのも理解できるけど、無理なものは無理でした。

    +25

    -1

  • 86. 匿名 2020/07/24(金) 16:06:42 

    将来が不安だから
    仕事して自立して親が死んだら一人ぼっちに耐えられそうにない
    それに旦那がいて子供が居るってだけで独身にマウティングできる

    +2

    -11

  • 87. 匿名 2020/07/24(金) 16:06:44 

    >>31
    頑張ってください!
    老後、純粋に好きな人と楽しく暮らせたら幸せですよね。

    +28

    -2

  • 88. 匿名 2020/07/24(金) 16:06:55 

    >>83

    その場合は年上男性狙うしかないよ
    若い男性は美人じゃないと2馬力強要するから

    +23

    -5

  • 89. 匿名 2020/07/24(金) 16:07:11 

    >>66
    家督って程、大した家柄の男なんて巷にはほとんどいないのにね。
    殿さまじゃあるまいしw

    +27

    -1

  • 90. 匿名 2020/07/24(金) 16:07:22 

    >>1
    わたしは一人暮らしで、
    一人で居ることが寂しいこと。
    更に災害等有事に誰か
    共に居てくれることって
    大事に思うし、心強い。
    お互い様だけど、老後
    自分で身の回りのことができなくなった時
    誰かが居てくれたら安心できる。

    多方面で、
    ひとりということは
    不安を感じる。

    +58

    -2

  • 91. 匿名 2020/07/24(金) 16:07:32 

    恋愛結婚も一応婚活でいいのかな?
    彼氏出来た事無かったから恋愛したかったのと
    誰かを好きになって愛し合いたい
    母居なかったから家庭を持って子供も産みたいと思った
    今の時代女性でも結婚か全てじゃないだろうし
    結婚、出産か夢だなんて古いのかもだけど
    私の夢は好きな人のお嫁さんだった・・・(笑)

    +11

    -5

  • 92. 匿名 2020/07/24(金) 16:07:56 

    >>44
    前に、お金ないから子供を望んでないって人も居るのかなと思って
    婚活サイトでもアプリでも検索してみたら、10人も居なかったよ。低収入な人から高収入な人を合わせてみても。

    +20

    -2

  • 93. 匿名 2020/07/24(金) 16:08:15 

    孤独だから

    +5

    -2

  • 94. 匿名 2020/07/24(金) 16:09:17 

    >>17
    離婚してないけど、32まで独身謳歌してたから苦労ばかり。自分の為ってより家族の為に日々考え動いてる感じする。それでも休日はお惣菜や外食で楽してるんだけどね。

    +4

    -8

  • 95. 匿名 2020/07/24(金) 16:09:18 

    私はほぼ生涯独身を受け入れてるし
    結婚は向いてないと断言できる一人好きの性格だけど
    やっぱ家族は欲しかったな、って思うよ
    老後の世話をしてもらうために子供産むのは正直ないわーと思うけど
    世話してもらえなくても一緒に住んでなくても
    同じ空の下のどこかで元気にしてる実子がいるってだけで
    老後の生活も孤独感が薄れると思う


    私はもう今から子供を望むのは難しい年齢に入ってきたので
    子どもを望むということもだいぶ前からなくなったけど
    気の合うパートナーと支え合うんでもいいかな、
    という結婚は正直あまり望んでない
    同時に衰えて老いていく現実がある上おそらく女のほうが長生きしやすい性質上
    老々介護をしたうえで置いていかれる可能性が高いのって
    つらいだけだなって思ってしまう
    そうまでして一緒にいたいと思える人に出会えなかったので
    一人でいいかな、と結論に達したよ

    +48

    -3

  • 96. 匿名 2020/07/24(金) 16:09:41 

    >>81
    30代後半の友達はお金と家あり、薬剤師、親は施設という50代とマッチングして気に入られたけど、子どもを望まれて無理だったみたい。条件よくても初老と初婚は悩むよね。

    +14

    -2

  • 97. 匿名 2020/07/24(金) 16:10:06 

    ただでセックスができるから

    By 蛭子能収

    +5

    -2

  • 98. 匿名 2020/07/24(金) 16:10:24 

    結婚=子供
    子供が欲しい。産んで育てたい。
    今期逃して産めなくなったらどうしよう

    +3

    -5

  • 99. 匿名 2020/07/24(金) 16:10:33 

    >>44

    選択子なし希望だった私は普通に恋愛して結婚したよ
    婚活ならなかなかレアかも

    +29

    -2

  • 100. 匿名 2020/07/24(金) 16:10:43 

    >>72
    同感です。婚活って何なんだろうと虚しくなってくるよ(´ー`)

    +29

    -2

  • 101. 匿名 2020/07/24(金) 16:11:45 

    世間体

    +4

    -2

  • 102. 匿名 2020/07/24(金) 16:11:55 

    >>76
    そうね
    女は高望みだの言うけど、男の方も結構高望みしてるのよ

    +32

    -2

  • 103. 匿名 2020/07/24(金) 16:12:05 

    >>98
    今何歳?
    不安になるより1日でも早く動くのをお勧めするよ

    +5

    -1

  • 104. 匿名 2020/07/24(金) 16:13:02 

    そりゃ経済的安定だよ
    一人でずっと暮らすとか無理

    +13

    -3

  • 105. 匿名 2020/07/24(金) 16:13:15 

    >>1
    >最近アドバイザーに結婚したい!という気持ちが薄いと言われ

    それ暗に妥協しろの言い換えなんじゃない?
    基本、婚活アドバイザーなんて妥協させてくっ付けてなんぼなんだろうし。

    +75

    -2

  • 106. 匿名 2020/07/24(金) 16:14:55 

    この人と一緒にいたい!と思うから結婚というツールを使うのであって
    結婚したいから誰かちょうどいい人いないかな
    っていうのは正直自分も理解できないな
    理想論なのは承知の上で

    +37

    -3

  • 107. 匿名 2020/07/24(金) 16:15:11 

    自治体レベルで紹介制にしてほしいよね
    役所に行ったらセッティングしてもらえて…みたいな
    そのぶん住民税高く払うからさ〜

    +10

    -3

  • 108. 匿名 2020/07/24(金) 16:15:52 

    それなりには結婚したい気持ちはちゃんとあるのにね。
    覚悟と妥協がないと成功はないみたいな事を飲み込ませたいんだろうね

    いつまでも成功しないわたしの就職活動でもよく言われるよ、あなたはこの職でやっていける根拠ない自信ややる気があるからそんなレベルでうちの会社に応募してきたんですよねって感じで。
    ただ、いいなぁと思ったから応募しただけなのが許せないんだろうけど。
    その気持ちもわかるけど、人には人の物事を把握するペースってものがある

    +3

    -2

  • 109. 匿名 2020/07/24(金) 16:16:04 

    >>95
    既婚で子どももいますが、共感します!
    今の時代子どもがいても老後を見てもらおうとは思いません。ただ元気に楽しく自立して生きていてくれれば嬉しい。夫はマメに介護してくれるとは思いません。なので結局既婚未婚関係なく、老後は心配です。理想は女友達とシェアハウスの老後です。自然と助け合いができそう。

    +7

    -3

  • 110. 匿名 2020/07/24(金) 16:16:23 

    >>106
    その通りなんだけどさ、
    昔はお見合い結婚が大半だったんだし、恋愛結婚って難しいんだよね。一部の恋愛強者しか勝てない

    +37

    -2

  • 111. 匿名 2020/07/24(金) 16:19:13 

    不景気だから女の方が結婚希望者多いだろうね。
    男からしたら養えないから結婚希望者は減る。
    まさにハイスペ男はすぐに売れちゃう戦場。

    +11

    -0

  • 112. 匿名 2020/07/24(金) 16:19:21 

    >>23.
    そんな優秀なATM存在しない。ATMに入ってる金ぐらい貯金してる男もいない。そろそろATMって言葉を使うのやめにしようよ。
    そんな優秀ATMになるほどの男はガルちゃんやるような独身女は選ばない。
    現実のその他大勢男はATMにも劣るのが大半…

    +46

    -4

  • 113. 匿名 2020/07/24(金) 16:19:21 

    >>110
    そうですね
    学生時代や、職場に対象男性がいないと出会うキッカケ自体もない気がします。
    結局それなら出会う率上げる婚活しか方法としてないような気がします。
    人からの紹介も今どきはあまりないですしね

    +10

    -1

  • 114. 匿名 2020/07/24(金) 16:19:58 

    >>1
    両親が離婚しているためか、幸せな家庭を自分の力で築き上げたいという気持ちが強い。
    一人ではできないことなので、似たような思いを持つ方と出逢いたい。

    だった気がする。

    +23

    -0

  • 115. 匿名 2020/07/24(金) 16:20:06 

    >>34
    売れ残るって考え方する人間がいるから独身でいるとめんどいんだよ

    +78

    -3

  • 116. 匿名 2020/07/24(金) 16:20:14 

    変な話自分が死ぬまで生きていけるくらいの資産があったから、30後半の今までとくに急いで結婚しなきゃって気分にもならなかったのよね、別にお金には困らないし他に自分の仕事もあるし子供も欲しくないし
    でも、趣味の1人海外旅行もだんだん1人じゃ寂しくなってきて去年から子供を望まない条件で婚活してる
    一人旅もたまにはいいけど、人生ずっと1人旅もちょっと寂しいからね

    +28

    -1

  • 117. 匿名 2020/07/24(金) 16:20:59 

    世間体の為に結婚される男性っていったいなんな
    の?

    女って割とマジで自分以外の人間にも1人1人にそれぞれの人生があるってこと理解してないよね

    +11

    -2

  • 118. 匿名 2020/07/24(金) 16:21:53 

    >>117
    落ち着け
    世間体っていうのは一部の意見であって
    女全員の意見ではない

    +12

    -0

  • 119. 匿名 2020/07/24(金) 16:21:54 

    >>51
    自分婚活してた時、海外転勤が多くて妻がいないと生活と仕事が両立出来ないからっていう
    今の時代だと叩かれそうな理由で嫁探ししてる人いた。

    ちなみに子供は興味無くて、その分夫婦で旅行行ったり高い生活レベルを維持したいみたいな人だった。

    家事好きで引きこもり体質だったので結婚した。
    好きなものなんでも買えて家でゴロゴロしながら家事出来て自分には合ってる。人の為に生きる事が苦痛じゃないから満足。

    +58

    -1

  • 120. 匿名 2020/07/24(金) 16:21:55 

    >>72
    婚活から好きな人を見つけて結婚でしょ
    なぜそこを省くの?

    +22

    -8

  • 121. 匿名 2020/07/24(金) 16:22:19 

    身寄りのない人が救急搬送されると
    病院側から断られることある
    あと看護師の人身寄りのない患者はなるべく来ないでほしいと思ってるそう
    やっぱ家族はいたほうがいい

    +12

    -1

  • 122. 匿名 2020/07/24(金) 16:22:28 

    >>79
    若いうちなら恋愛結婚して、当時は低収入でも40前には高収入ってありえるよ。私はそれでのんきなパートさせてもらってる。

    +15

    -2

  • 123. 匿名 2020/07/24(金) 16:23:15 

    >>106
    彼氏が欲しい!誰か紹介して!と同じことじゃん?

    +17

    -0

  • 124. 匿名 2020/07/24(金) 16:23:26 

    生活のため

    +6

    -0

  • 125. 匿名 2020/07/24(金) 16:24:36 

    >>38
    今は20才過ぎた童貞珍しくないよ

    +19

    -0

  • 126. 匿名 2020/07/24(金) 16:24:41 

    >>4
    他人(とりわけ、利害関係のある異性)にそれを求めちゃアカン
    裏切られた時の反動がデカいで、きっと

    +5

    -21

  • 127. 匿名 2020/07/24(金) 16:24:46 

    アフリカか東南アジアでビジネスを起こして、現地のさらに貧しい部落の人たちやシングルマザーたちに職を作っているような人の苦難と成功までの軌跡のドラマが見たいです。
    主役は独身のアラフィフ女性希望。日本で働く素敵な同世代パートナーがいる。

    +4

    -2

  • 128. 匿名 2020/07/24(金) 16:24:57 

    >>1

    ぶっちゃけ正社員死ぬまで苦痛じゃなくて子供いらないなら結婚する必要ないよ
    すごく稼げて子供欲しいなら養子縁組みしたり、精子バンクで、、って方法もあるし

    +7

    -6

  • 129. 匿名 2020/07/24(金) 16:25:00 

    なぜ?って理由を考えられる時代なだけ恵まれてる気がする。
    おばあちゃん世代くらいまでは、何故もクソもなく、結婚はするものなの!で、あんま深く考えてないごく若い内に結婚させられてた訳だし。
    自分でゆるりと理由を考えてよくて、なんなら結婚しない選択肢もあるのって恵まれてるよね。

    +30

    -0

  • 130. 匿名 2020/07/24(金) 16:26:46 

    >>109
    既婚者のトピじゃないよここ。
    婚活してる人のトピでは。
    既婚者はどこでも有用なアドバイスと経験を語れるから顔パスだ、なんて思わないでほしい。
    どこでもかんでも既婚者ばかりが自分の場に塗り替えて好き勝手語っていてなんかうんざりなので。

    +21

    -3

  • 131. 匿名 2020/07/24(金) 16:27:17 

    >>129
    そうだね。結婚式まで相手の顔知らないとか、うちの祖母は女しか居ない家だから婿養子しかダメって事で親がどこかから適当に連れてきた三男坊と結婚。

    そこまでして繋げた家なのに私が今絶やそうとしてる、、、本当に申し訳ない、、

    +17

    -0

  • 132. 匿名 2020/07/24(金) 16:27:19 

    >>127
    トピ間違えた

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2020/07/24(金) 16:27:20 

    >>79
    ブスの専業主婦てゴロゴロいるよ。私もその一人。

    +34

    -1

  • 134. 匿名 2020/07/24(金) 16:27:32 

    >>116

    結婚て若いなら必要ないんだよね
    お互いにアラフィフくらいになるともうキラキラしたルックスじゃなくなるしそうなった時にもずっと愛し合えるパートナーがいる安心感、それが結婚な気がする

    +21

    -1

  • 135. 匿名 2020/07/24(金) 16:28:33 

    >>133

    優雅な専業主婦じゃないでしょ?w
    カツカツな専業主婦(パートたまにやる)でしょ?

    +7

    -15

  • 136. 匿名 2020/07/24(金) 16:29:11 

    なんか色んな意見があって、参考になるなと思った

    +7

    -0

  • 137. 匿名 2020/07/24(金) 16:29:37 

    40過ぎて一人暮らし、ある時猛烈に寂しくなる。病気したら尚更寂しさに加え物理的な不安や負担がある。
    夫がいたら辛い事は半分になる。

    だから婚活。

    +14

    -1

  • 138. 匿名 2020/07/24(金) 16:30:04 

    >>116
    ぶっちゃけ、ヘタな結婚よりも資産家が一番。
    親や先祖からの資産ならラッキーだが、自分で築き上げた資産なら、もう結婚なんていらない立派さ。

    +4

    -2

  • 139. 匿名 2020/07/24(金) 16:30:21 

    >>79
    私もブスだけど専業主婦だよ
    旦那もブサイクだけどよく働く

    +37

    -1

  • 140. 匿名 2020/07/24(金) 16:33:01 

    働きたくないから

    +5

    -0

  • 141. 匿名 2020/07/24(金) 16:33:37 

    >>76

    2馬力、育児介護までやらされる結婚って奴隷じゃない???
    専業主婦できない稼ぎしかない男性ならいらんわ

    +43

    -6

  • 142. 匿名 2020/07/24(金) 16:33:55 

    >>135
    パートしてない。

    +12

    -0

  • 143. 匿名 2020/07/24(金) 16:34:38 

    いつか両親が亡くなった場合、一人では乗り越えられないだろうから、誰か支えてくれる人がほしい

    +8

    -0

  • 144. 匿名 2020/07/24(金) 16:34:59 

    >>16
    私は平凡な女性ほど結婚した方がいいと思う。

    一生かけてやりたい仕事とか、取り組みたい趣味とそれに必要な経済力がある女性ならしなくていいと思う。それで生きがいを得られるから。

    それがなくて、趣味は
    海外旅行とかコスメとかカフェ巡りとかいう女性は結婚した方がいい。
    生きがいのなさに辛くなると思う。

    +111

    -6

  • 145. 匿名 2020/07/24(金) 16:35:22 

    >>16
    本当にこれ。自分が結婚に向いてるかどうかちゃんと考えた方がいい。1人で平気楽しい人が結婚しても後悔するだけ。
    私がそうだった。世間は誰も助けてくれない。

    +59

    -2

  • 146. 匿名 2020/07/24(金) 16:38:46 

    >>4
    これです。
    兄弟はいるけど両親に何かあった時に自分の家族がいないと(せめてパートナーでも)乗り切れる気がしない。

    +53

    -1

  • 147. 匿名 2020/07/24(金) 16:39:29 

    自分が生きてる社会に結婚という概念があるからにはせっかくだから体験してみたいなと思って。

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2020/07/24(金) 16:40:53 

    >>128
    日本て、独身のまま養子を迎えること出来たっけ?

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2020/07/24(金) 16:41:00 

    >>90
    介護要員かよw

    +6

    -5

  • 150. 匿名 2020/07/24(金) 16:41:02 

    寂しがりだから。
    べつに24時間365日誰かとひっついてないとダメなわけじゃないけど、何かあったときに話を聞いてくれて味方になってくれる人とバディを組みたい。
    自分もそういう存在であれたらいいなと思うから。

    +2

    -1

  • 151. 匿名 2020/07/24(金) 16:41:04 

    >>4
    自論だけど結婚や子供を作るって親の死を乗り越えるためにするものなのかなって考えてる。
    他人が親と同等に信用出来る存在になるって凄いことだと思う。

    そもそも一人で生きてくって、生まれて子孫を残すという運命?に背いていている気がして、何の為に生まれてきたのかすら分からなくなりそう。

    +23

    -10

  • 152. 匿名 2020/07/24(金) 16:41:25 

    養ってもらいたいから。
    もう働きたくない。

    +15

    -3

  • 153. 匿名 2020/07/24(金) 16:42:38 

    30独身、40独身、更に子なしになりたくないからじゃないのかな

    +0

    -4

  • 154. 匿名 2020/07/24(金) 16:42:46 

    >>105
    わかるわかる。
    「そのくらいで妥協しないんならまだ本気とはいわないな」みたいな

    +27

    -0

  • 155. 匿名 2020/07/24(金) 16:43:17 

    パートナーと子供が欲しいから。
    でも子供ができなかったとしても、信頼できるパートナーがいたらいいなと思う。

    +8

    -0

  • 156. 匿名 2020/07/24(金) 16:43:45 

    >>151
    まぁ生き物ですから、そういう個体が出てきてもいいよね。

    +4

    -0

  • 157. 匿名 2020/07/24(金) 16:45:11 

    >>1
    そんなにいいもんじゃないよ結婚て
    パートナーがいて仕事があれば事実婚で十分だ


    +10

    -11

  • 158. 匿名 2020/07/24(金) 16:45:17 

    >>8
    38才美人未婚って…
    響きも切ない

    +20

    -4

  • 159. 匿名 2020/07/24(金) 16:47:18 

    >>158
    一般社会でそんな人いないからね

    +5

    -5

  • 160. 匿名 2020/07/24(金) 16:47:38 

    >>151
    子孫を残す本能に逆らうと意味が分からなくなるくらい、所詮下等な本能に支配された生命なのかと思うと余計に絶望して、何のために生まれたのか分からなくなる。
    結論:人間って訳わからん。

    +14

    -0

  • 161. 匿名 2020/07/24(金) 16:47:57 

    >>123
    私はそれもよくわかんないんだよな
    先に「彼氏がほしい」「誰か」ってはなったことない
    好きな人や仲良くなる人ができて、付き合うって流れしかないな
    恋愛したいから相手を探すっていうのはしたことない
    こんな面倒なこと考えてるから独身なんです

    でもジャニーズの誰かも言ってたよ
    「彼氏が欲しいから俺と付き合うって人とは付き合えない」って
    それにすごく共感した覚えがある

    +16

    -1

  • 162. 匿名 2020/07/24(金) 16:49:40 

    >>152
    正直で素敵だけど
    養ってもらえたら全然タイプじゃなくてもオッケー?
    許容範囲程度で恋愛感情なくてもオッケー?
    逆にすごいタイプで大好きになったのに二馬力を要求されたら
    その時点でサヨナラ?

    +3

    -0

  • 163. 匿名 2020/07/24(金) 16:50:30 

    >>141
    それが現実だよ。
    大体の家庭が共働きで家事育児はまだまだ女メイン、セックスしないと浮気や不倫されると思って疲れててと義務でやる。
    結婚は墓場と言われてたけど、今の男は昔より楽だと思うけどな。

    +35

    -2

  • 164. 匿名 2020/07/24(金) 16:52:21 

    >>161
    すごい分かる。
    この人が好き、であって、彼氏や旦那が欲しいから恋したいと思った事ない。

    +15

    -0

  • 165. 匿名 2020/07/24(金) 16:54:39 

    >>148
    成人した子供ならできるはず。
    養育する年齢の子供は無理。

    +2

    -1

  • 166. 匿名 2020/07/24(金) 16:55:02 

    >>161
    多分だけど、分かりやすく言うとその好きな人や仲良くなる人を探しに行くみたな感じじゃないかな?
    家に籠ってても出会わないから、せめて人のいる所に行くみたいな。
    探してまでいらないって人ももちろんいるとは思うんだけどね。

    で 結果的に婚活が上手く行かないのは、好きになれる人と出会えないから。
    彼氏が欲しくて付き合うって人の方が結婚は早いと思うわ。
    相談所でも言ってた。
    条件って人は早いけど、フィーリングとか気持ちって人はいつまでたっても決まらないって。
    私は後者だから独身なんだけどね

    +11

    -0

  • 167. 匿名 2020/07/24(金) 16:57:18 

    >>157
    事実婚、家購入、子梨、50代
    別れ話で警察呼ばれるくらい大騒ぎして、近所のバイトおばさんが引っ越してったよ
    結婚は契約だから、した方が良いに決まってる
    相手が先に死んでも遺産も貰えない

    +16

    -1

  • 168. 匿名 2020/07/24(金) 16:58:06 

    近代日本の家族制度は女性の奴隷制度で成り立ってるんだよ
    富国強兵を掲げてからずっとね…
    江戸時代のほうが実は全然オープンで自由でみんなバツたくさんついてた

    その奴隷制度の文化がまだ根強く残ってる現代では
    相当好きな相手じゃないと無理だなというのが自分の結論
    少し前までは奴隷制度の特権のひとつとして男の稼ぎひとつで
    女を生涯食わせるというものがあったけど
    今はそれすら崩壊してるからね

    +3

    -5

  • 169. 匿名 2020/07/24(金) 16:59:51 

    金のため

    +4

    -0

  • 170. 匿名 2020/07/24(金) 17:00:54 

    一人では生きていけない
    一人は寂しい
    独身だと肩身が狭い

    +9

    -0

  • 171. 匿名 2020/07/24(金) 17:01:49 

    キャリアより家庭をつくりたいと思ったから。
    それと、日常の些細なことを一緒に喜べる相手が欲しいと思ったからかな。
    女友達もいるけど、コンビニで買ったこのアイス美味しかったね!とか今日は夕焼けがきれいだね。とか、こういうのをなんの躊躇もなく共有できるのがパートナーだと思ったから。
    だからキャリアを求めてた時より、男性の好みも穏やかで安心できる人に変わった気がするよ!
    自分の価値観が落ち着いた今、婚活を始めようと思います。

    +33

    -0

  • 172. 匿名 2020/07/24(金) 17:04:15 

    若いうちは平気だけど、
    年取ると一人は本当に厳しいよ!

    (変じゃない)男性がそばにいるだけで精神が保てる

    +12

    -1

  • 173. 匿名 2020/07/24(金) 17:04:38 

    好きな人を探そうとするから、婚活長引いてる自覚あります。いつまでも恋愛ありきの結婚を夢見てる私は、もう無理かもしれん。切ないけど受け入れるしかない。

    +21

    -0

  • 174. 匿名 2020/07/24(金) 17:04:39 

    >>19
    私もそれ
    仕事が嫌すぎて、婚活頑張ったら良い人と出会えた
    仕事嫌じゃなかったら、普通の人と結婚してたと思う

    +14

    -1

  • 175. 匿名 2020/07/24(金) 17:05:01 

    >>1
    昔も今も女の幸せはお嫁さんになる事だからです
    女は男に依存しないと生きていけない生き物です

    +2

    -14

  • 176. 匿名 2020/07/24(金) 17:05:43 

    >>72
    前者は「相手が好き」だけど、
    後者は「婚姻関係が欲しい」なんだよね。

    +29

    -3

  • 177. 匿名 2020/07/24(金) 17:08:18 

    >>175
    女は精神面では一人でも生きていけるんだけど、男はそうじゃないんだよね。生きていくのに女の存在が必要なのは男の方で。
    だから、男は女から経済力を奪ったんだろうと思ってる。
    どっちも自立していこうやって感じだな。

    +11

    -2

  • 178. 匿名 2020/07/24(金) 17:08:35 

    >>141
    せめて男性の収入で生活できる基準で、女性側はアルバイトでもいい
    暇だから、ちょっとお小遣い稼ぎでくらいの理由
    ガッツリ収入あてにされるとゲンナリする
    自分が公務員だから、共働き前提の男がすごい多い

    +25

    -5

  • 179. 匿名 2020/07/24(金) 17:10:30 

    >>72
    結婚したい→婚活→好きになる→結婚だよ
    合コンや紹介で結婚する人いっぱいいるじゃん

    +20

    -2

  • 180. 匿名 2020/07/24(金) 17:11:22 

    自分が低収入なのを国のせいにしてる人なんなの
    男のように国立大行って大企業入ればいいのに

    +4

    -3

  • 181. 匿名 2020/07/24(金) 17:12:26 

    もう1人でいるのに飽きた

    趣味もそれなりにある、1人で旅行も行ける
    だけどそれを共有したいというか
    長い時間軸で私を知ってくれてお互い必要とし会える人が欲しくなった

    +17

    -0

  • 182. 匿名 2020/07/24(金) 17:14:40 

    >>179
    具体的な対象(好きな人)がいないのに、結婚したいってなるのが分からないんだよな。
    煽ってる訳じゃなくて。

    +17

    -0

  • 183. 匿名 2020/07/24(金) 17:15:13 

    寂しいやん

    +1

    -0

  • 184. 匿名 2020/07/24(金) 17:15:20 

    年取って寂しいってのはわかるんだけど、好きでもない人とはやっぱり暮らせないよね

    +24

    -1

  • 185. 匿名 2020/07/24(金) 17:18:33 

    結婚するのが当たり前だと思ってきたから。
    死ぬまで一人で生きていくことが想像できない。

    +2

    -0

  • 186. 匿名 2020/07/24(金) 17:18:48 

    >>177
    そもそも女が何でも差別差別と声高に叫んで自分達に都合の良いルールを
    作った結果が今であって、それ自体が女が弱い生き物だと証明している。
    大昔は男が外で狩りをして食料を調達し、女は家で料理を作るのが普通だった。
    歴史的には男が常に経済の中心だったんだよ。

    +4

    -6

  • 187. 匿名 2020/07/24(金) 17:19:46 

    世間体
    マウンティング対策
    これ以外に理由が思いつきませんでした…

    +7

    -0

  • 188. 匿名 2020/07/24(金) 17:22:46 

    >>162
    生理的にムリじゃなければOK

    どんなにタイプでも二馬力を求められたら困る
    パートくらいならがんばる!

    +7

    -0

  • 189. 匿名 2020/07/24(金) 17:26:50 

    >>117
    片方が好きなのに片方が世間体だとひどいけど、お互い世間体同士なら利害関係の一致でありかもしれないね

    +7

    -0

  • 190. 匿名 2020/07/24(金) 17:27:32 

    結婚も親孝行の一つだと思うから

    +3

    -1

  • 191. 匿名 2020/07/24(金) 17:27:43 

    タイプじゃなくても好きじゃなくても許容できるって人
    皮肉とかじゃなくて心から羨ましいです
    私は本気で好きにならないと体の関係持つのは無理なので一人です…

    +9

    -2

  • 192. 匿名 2020/07/24(金) 17:30:52 

    何世代何千年にもわたって繋いできた命のバトンをここで断ちたくないから

    +2

    -6

  • 193. 匿名 2020/07/24(金) 17:31:40 

    背中に湿布貼ってくれる人がほしいから

    +11

    -0

  • 194. 匿名 2020/07/24(金) 17:38:33 

    >>1
    お見合いで会った相手に責任と義務を背負うことを納得できそう?
    同棲のほうがメリット大きくない?

    +5

    -1

  • 195. 匿名 2020/07/24(金) 17:38:35 

    >>4
    結婚したところで旦那や子供が果たして心の拠り所になるんだろうか?って思ってしまう。
    結婚したい人って幸せな家庭環境だった人?
    私全く結婚生活に幸せを思い描けない。
    世間体的に結婚したかったけど、どうしても不幸で煩わしい未来しか見えない…。

    +15

    -4

  • 196. 匿名 2020/07/24(金) 17:40:31 

    +25

    -0

  • 197. 匿名 2020/07/24(金) 17:41:17 

    夫と子供がいる家庭を持って、お母さんになりたいから。

    +6

    -0

  • 198. 匿名 2020/07/24(金) 17:43:24 

    専業主婦になりたいから婚活してる女は結婚なんか…
    婚活してる人、なぜ結婚したいのですか?

    +7

    -5

  • 199. 匿名 2020/07/24(金) 17:44:39 

    大好きな人とずっと一緒に生きていくためです!婚活頑張って今は新婚でとっても幸せです(>_<)

    +3

    -1

  • 200. 匿名 2020/07/24(金) 17:46:03 

    稼ぐ能力がないから結婚したい
    好きな人と助け合って生きていきたい
    外で働くより家事や掃除をする方が得意

    +24

    -1

  • 201. 匿名 2020/07/24(金) 17:50:10 

    >>1
    多分、主が25歳ならそれ言われてないよ。
    エゲツないけど、婚活市場はそんな感じ。

    +16

    -1

  • 202. 匿名 2020/07/24(金) 17:50:29 

    先祖たちは当たり前のように結婚出産してきたのに自分だけ出来ないのは負けた気がする。

    +3

    -1

  • 203. 匿名 2020/07/24(金) 17:51:35 

    >>141
    そこを補うのが恋愛感情とか愛なんだよ。
    お見合いでこんな条件の人却下に決まってる

    +24

    -0

  • 204. 匿名 2020/07/24(金) 17:53:17 

    1人で生きていけるかしないから。
    家族と呼べる存在が欲しいから。

    皆さんはどのくらい婚活というものをしているのでしょうか?

    +3

    -0

  • 205. 匿名 2020/07/24(金) 17:53:32 

    婚活で年齢結構いってる人は

    子ども希望→自分の恋愛感情とか関係なく、とにかく家族になれそうな人を早く探す。年齢的リミットがあるから
    子ども希望なし→自分が少しでもトキメクことが出来そうな運命の人を探し続ける。何年かかるかは不明
    しかないと思うんだよな〜。

    婚活してる年齢で子ども欲しくて、トキメキもほしくて、良い人!はなかなか探すの難しいだろうなと思う。

    +12

    -0

  • 206. 匿名 2020/07/24(金) 17:56:35 

    >>51
    あーもうほんとうんざり。
    ガルちゃんを見てると夜寝ていても子ども作れお化けが出てきてうなされそう。
    朝から晩までこればっか。

    +5

    -8

  • 207. 匿名 2020/07/24(金) 17:57:40 

    >>160
    いや、あんなコストかかるもの産むのはもはや本能の支配とかじゃないんだけど…
    だけどまあ大抵は産んだらかわいいよ。かわいいけどめんどくさい。めんどくさいを乗り越えられるかどうかが分かれ目って気はする。ただこれ、なぜ人間は働くのか?とほぼ同レベルの質問だから恐怖から逃れるために産むってのはあるのよ。子供いたら自分の事で悩む時間なくなるからその分は確実に救われてるんだよ。

    +13

    -0

  • 208. 匿名 2020/07/24(金) 17:59:12 

    >>198
    無理じゃないよ
    結婚しちゃえばこっちのもんよ
    結婚する時はバリバリ正社員で働いてたけど旦那が出世して年収2倍になったから辞めた
    子供妊娠したのもあるけど

    +13

    -3

  • 209. 匿名 2020/07/24(金) 18:00:34 

    >>9
    ぶっちゃけこれだよね。よっぽど稼げるバリキャリ、資格持ちの女性や親が資産家でもない限り、女性が1人で生きて行くには経済的にもしんどいし。いつの世も、女の幸せは結婚で決まるんだね〜

    +61

    -5

  • 210. 匿名 2020/07/24(金) 18:01:07 

    >>200
    これにつきる
    稼ぐ能力がある女性もいるけど無い女性もいる
    そういう人は早めに結婚して子育てして家庭に入る
    立派な生存戦略だと思う

    +25

    -0

  • 211. 匿名 2020/07/24(金) 18:03:29 

    >>144
    私もそう思うわ。

    特別な才能や仕事、例えば芸術家や女優、バリキャリさんは、かえって結婚が足かせになるかもしれません。

    平凡な女、何も持っていない女でも、結婚すれば妻・嫁となり、やがて母となり祖母、という家族の中での特別な役目ができる。もちろん、いい事ばかりじゃなくて苦労もあるけど。

    未婚のままだと、何ものでもない、一生娘というポジションだけで終わると本当につまんないよ。


    +51

    -8

  • 212. 匿名 2020/07/24(金) 18:05:07 

    >>159
    実際に堂々と聞かないもんね。飲み会でも職場の人間に、詳しくプライベートを聞かないよ。言うんなら聞くけど。

    +2

    -0

  • 213. 匿名 2020/07/24(金) 18:08:42 

    金銭面で不安があるから。
    1人で暮らしてけるだけの収入はあるけど、やっぱり1人は色々心細い。すぐに死ねるわけじゃないし、今の仕事も嫌で仕方ないから。若い20代のうちに年上でもいいから高収入と結婚して安心したい。

    +11

    -0

  • 214. 匿名 2020/07/24(金) 18:09:08 

    >>167
    結婚=保険みたいなもんだよね。

    事実婚も増えてるかもしれないけど、何かあった時は何かと手続きも面倒くさそう。
    どちらかが冷めたら赤の他人だし。
    寺田農もそれで裁判になってたよね。
    あのおばさん、どうなったのかな。
    捨てられた挙句、老後のお金に困っている感じが、みじめだったな。

    +12

    -0

  • 215. 匿名 2020/07/24(金) 18:16:03 

    >>166
    条件で決める人は早いけど、フィーリングとか気持ちを大事にする人は決まるのに時間がかかるんですよ
    こういう言葉は長年決まらない人の慰めと契約継続のために使うって、相談所経営してる友達が言ってた

    +8

    -0

  • 216. 匿名 2020/07/24(金) 18:20:15 

    >>214
    事実婚の人って結婚なんてとか結婚くらいって感じで軽く見てるけど、簡単な事だと思うならすれば?って思う
    しないのはいつでも逃げられるようにって考えなんだろうね

    +6

    -0

  • 217. 匿名 2020/07/24(金) 18:24:20 

    >>51
    恋愛結婚なら「この人とずっと一緒にいたい」とか「幸せにしたい」とかの理由が先行するけど、婚活市場に出て行く人は目的ありきで来るわけで、条件先行になるのは仕方ないからね

    男女関係なくどっちも目的ありきよ

    +35

    -2

  • 218. 匿名 2020/07/24(金) 18:24:57 

    >>207
    子供はワームホールって誰か頭良い人が言ってた
    自分がいない未来に続く唯一の道らしいよ
    遺伝子だけは未来を生きれる

    +12

    -0

  • 219. 匿名 2020/07/24(金) 18:27:59 

    人生一度きりだから経験したかった

    +5

    -1

  • 220. 匿名 2020/07/24(金) 18:47:08 

    >>200
    わたしも!一緒だ。
    家で家のことして好きな人の帰りを待ちたい。

    +9

    -1

  • 221. 匿名 2020/07/24(金) 18:51:37 

    独身に飽きたから。誰かの為に生きてみたい。子供がほしい。

    +0

    -1

  • 222. 匿名 2020/07/24(金) 18:52:05 

    >>57
    マイナス付いているけど私はわかるよ。
    何でもないことで「あの人はあんな感じだから結婚できないんだよね」と言われてしまう。既婚者なら言われないのに。
    周囲の目が厳しい。

    +42

    -2

  • 223. 匿名 2020/07/24(金) 18:52:40 

    >>149
    いつかはお互いに、
    介護要員だね。
    どちらが先かも後かも
    わからないけれど。
    でも、それだけの事を
    言ってるんじゃないよ。

    +7

    -0

  • 224. 匿名 2020/07/24(金) 18:54:40 

    選り好みしてる自分が嫌になって病んだ。
    半年くらい休憩して、今日久しぶりに婚活パーティー行ったけど、やっぱりダメだった。泣いた。

    ここまでして結婚したいのか、最早分からなくなってきました。婚活を楽しめる人っているのかな。

    +12

    -1

  • 225. 匿名 2020/07/24(金) 18:54:46 

    >>44
    迷惑というか、他にどんなメリットを提示できるかでは?

    +9

    -0

  • 226. 匿名 2020/07/24(金) 18:59:37 

    昔語りで申し訳無いが

    子供が欲しくて婚活したよ。子供できた。旦那さんとはあまり性格合わなかった。離婚した。

    子供と二人暮し。
    幸せです。

    +13

    -1

  • 227. 匿名 2020/07/24(金) 18:59:48 

    >>1
    アラフォー突入で婚活歴2年でしょ?
    全然決まる気配がないなら、アドバイスが悪いって言われる前に本人の気持ちが足りないとか言って責任を押し付けたいんだよ
    35過ぎ&2年で決まらない案件なんて、ブラックリストに入ってるよ
    焦らせて誰かとくっ付けないと成婚率が低くなるよ

    +28

    -0

  • 228. 匿名 2020/07/24(金) 19:06:56 

    >>226
    私の友達も離婚しているけど、
    「子供がいて良かった。子供ができたことだけは旦那に感謝してる」と言っていたなぁ。

    +14

    -0

  • 229. 匿名 2020/07/24(金) 19:13:01 

    そもそもこのコロナの時代婚活できてるの?

    +3

    -0

  • 230. 匿名 2020/07/24(金) 19:17:04 

    >>142

    婚活で結婚したの???
    恋愛じゃないと厳しくない?ブスなら

    +1

    -9

  • 231. 匿名 2020/07/24(金) 19:17:46 

    >>229
    田舎の方だけど、マスクしてやってます。顔が分からない😭

    +2

    -0

  • 232. 匿名 2020/07/24(金) 19:18:06 

    >>226

    子供側の意見はないんだね
    片親で寂しいし貧乏強いられて可哀想
    エゴだなぁ


    +4

    -4

  • 233. 匿名 2020/07/24(金) 19:20:54 

    >>1
    あんたに何が分かる!?
    と言ってやりたい

    +7

    -0

  • 234. 匿名 2020/07/24(金) 19:25:07 

    【世間体のために結婚したいという方へ】
    「結婚しないの〜?」

    「旦那さんどこの企業〜?」

    「マイホームは〜?」

    「子供産まないの〜?」

    「2人目は〜?3人目は〜?」

    「子供はどこの学校受験するの〜?」


    「お孫さんは〜?」

    世間体は続くよどこまでも。キリがない。

    +21

    -1

  • 235. 匿名 2020/07/24(金) 19:25:24 

    >>224
    久しぶりに参加されたのですね、お疲れ様でした。
    誰だって知らない人達と会うと気疲れするのに、婚活はもっと疲れますよね

    +6

    -0

  • 236. 匿名 2020/07/24(金) 19:28:29 

    幸せになりたいから

    +1

    -1

  • 237. 匿名 2020/07/24(金) 19:29:45 

    >>57

    そうそう。

    ある程度年齢がいくと同じ年齢でも、
    バツイチ独身と生粋の独身は全く別物。

    何かあればだから一回も結婚出来ないんだよ、と
    陰で言われてるんだよ。

    +28

    -3

  • 238. 匿名 2020/07/24(金) 19:32:10 

    >>234
    「旦那さんどこの企業〜?」
    なんて聞かれた事がないけど?
    「2人目は〜?3人目は〜?」もない
    田舎だからか、そんなに性格悪い人いないよ

    +7

    -2

  • 239. 匿名 2020/07/24(金) 19:41:46 

    >>238

    あくまで例えね(笑)
    全て私が考えたものであり、フィクションです。笑

    +3

    -0

  • 240. 匿名 2020/07/24(金) 19:47:14 

    >>237
    バツイチも陰では、だからバツイチなんだよ、と言われてるよ。

    +26

    -2

  • 241. 匿名 2020/07/24(金) 19:48:34 

    >>240

    バツイチも言われるけど、
    同じ年齢だったらバツイチの方が生きやすいよね。

    +20

    -2

  • 242. 匿名 2020/07/24(金) 19:51:27 

    一度きりの人生だから。

    +0

    -0

  • 243. 匿名 2020/07/24(金) 19:53:55 

    >>19

    ちなみに私の婚活は合コン
    しかも24才の時の1回目でハイスペイケメン旦那ゲットしたよ

    +12

    -0

  • 244. 匿名 2020/07/24(金) 19:55:16 

    >>8
    美人??
    美人は婚活必要ないよ。

    うちの妹、美人な上に一通りの家事が
    でき洋裁も得意。
    子供に優しく笑顔が飛びきり可愛いのに
    結婚してない…
    でもあえて婚活しなくてもすぐに
    年下の彼氏できるよ。
    まあ、結婚に至らないのは見た目と違って
    きっついからだと思うけど。

    +27

    -3

  • 245. 匿名 2020/07/24(金) 19:56:44 

    >>141

    優雅な専業主婦(パートもなし)しか女に結婚のメリットなし

    +10

    -0

  • 246. 匿名 2020/07/24(金) 19:57:30 

    >>186
    一体いつの話をしてるのよ。その論理が今でもまかり通ると思うなら、原住民とかがいるところに行きなよ。

    +7

    -0

  • 247. 匿名 2020/07/24(金) 20:01:38 

    >>1
    え、、何それ
    気持ちが薄いとか個人的に意味が分からないな。そんな大層な気持ちを持って皆結婚してるわけじゃないよ。
    気にしなくていいよ。

    +6

    -1

  • 248. 匿名 2020/07/24(金) 20:05:47 

    誰かから選ばれたんだと思われたい
    指輪してる人が羨ましい
    ハゲたおっさんでも羨ましい

    +2

    -3

  • 249. 匿名 2020/07/24(金) 20:12:54 

    >>248
    確かに恋人や愛人、セフレなら誰でもなれるけど妻は一人しか選べないもんね
    結婚ってお互い世界中で一人あなたを選んだ証


    +14

    -1

  • 250. 匿名 2020/07/24(金) 20:16:31 

    >>202

    昔はブスも頭おかしい人もみんな当たり前のようにお見合い、結婚前夜に初めて顔見てそのまま結婚していたからね
    今は恋愛で見つけられなかった人は自力で動かなきゃいけない
    お見合い結婚が減ったのはここ40年くらいじゃないかな

    +1

    -0

  • 251. 匿名 2020/07/24(金) 20:21:16 

    >>248
    いや、電車で冴えないおっさんが指輪してると、この人と結婚してる女がいるんだな、色んな意味でスゴいなと思う。全く羨ましくはない。
    まあ、日本人なんて9割方ブサイクだから、冴えなくて普通なんだけどね。

    +6

    -18

  • 252. 匿名 2020/07/24(金) 20:46:47 

    好きな人と暮らしたい。
    子供はいらないけど、楽しいだろうなと思う。
    でもご飯作る事想像したら、1人でいいと思ってしまう。
    自分ひとりなら、どうにでもなるから。
    皆さん、食事3食作るのって平気ですか?

    +10

    -0

  • 253. 匿名 2020/07/24(金) 20:47:48 

    >>45
    好きな人と結婚したいなら婚活ツールじゃなくて趣味だのなんだのでリアルの知り合いからの結婚でしょ
    相談所は条件ありきで「好きになる」と自分で気持ちを持っていくものだよ
    35歳以上の結婚のほとんどは婚活ツール以外からだよ 努力の方向性が違う

    +20

    -1

  • 254. 匿名 2020/07/24(金) 20:48:43 

    >>55
    ただ単に「結婚」がしたいってだけじゃないと相談所は向いてないんだよ
    ちょっとでも恋愛がしたいと思っていたら決まるもんも決まらない
    結婚が目的になってないと言われてるんだと思うよ

    +8

    -0

  • 255. 匿名 2020/07/24(金) 20:49:43 

    >>73
    それなら相談所じゃなく交友関係から探せよw
    心の中で笑われそう
    相談所を頼らなきゃいけない身分なのを自覚もせず逆ギレって…

    +7

    -0

  • 256. 匿名 2020/07/24(金) 20:52:27 

    >>4
    その気持ちわかるなぁ。
    親やきょうだいの代わりとはまた違うんだけど、自分のことをきちんと見てくれて甘えられることができる相手がいると精神がすごく安定すると思う。

    +45

    -2

  • 257. 匿名 2020/07/24(金) 20:52:29 

    >>105
    高望みしてるってことをやんわりと伝えられているわけだね

    +18

    -1

  • 258. 匿名 2020/07/24(金) 20:54:32 

    >>227
    責任を押し付けたいとか立場的に意味不明じゃない?
    条件の割に高望みしすぎてるとか、恋愛を求めてるってことをやんわり指摘されてるんだと思うよ
    2年も決まらないなんて身の程を弁えずお似合いの相手をどんどん却下してるってことでしょ

    +14

    -0

  • 259. 匿名 2020/07/24(金) 20:56:03 

    >>247
    釣り合う相手より上を望んで婚活してるからじゃないかな
    これ以上断っても今以上の人は紹介できませんよ、あなたに釣り合う男はこんなもんなんですよってはっきり言えないじゃん

    +9

    -0

  • 260. 匿名 2020/07/24(金) 20:56:47 

    >>8
    いっつも思うが、ガルちゃんはアラフォー自称美人に異様に厳しいな。
    実際見てないのに売れ残りとかって馬鹿にして笑ってさ。
    積極性がなくて自分から行動出来ない&高嶺の花すぎて勘違い男しか寄ってこなかったとかいうパターンだってあるんじゃない?

    +13

    -9

  • 261. 匿名 2020/07/24(金) 20:58:36 

    >>72
    好きな人が欲しくて、その先に結婚が少しでも見えたらいいなー、で婚活しましたよー。
    年収とかの条件とか見ないでその人を見るようにした婚活でした。

    まず、異性に出会わないと好きな人なんてできませんから!

    +12

    -0

  • 262. 匿名 2020/07/24(金) 21:02:56 

    >>1
    そりゃ家族が欲しいからだよ
    (友達もほぼいないし)
    親はいずれ先立つから独りぼっちになっちゃうよね

    +13

    -0

  • 263. 匿名 2020/07/24(金) 21:05:31 

    >>260
    釣りっぽい気もするが

    美人やイケメンで売れ残るのは、普通に考えれば性格に難があるのでは

    +16

    -0

  • 264. 匿名 2020/07/24(金) 21:06:11 

    >>240
    学校でキツいお母さんいるなーと思うとほとんど×1だよね

    +14

    -3

  • 265. 匿名 2020/07/24(金) 21:07:56 

    >>260
    そういう人ってまれだよね?
    実際にはそれほどいないのに、自称美人が多いからじゃない?

    +8

    -0

  • 266. 匿名 2020/07/24(金) 21:09:55 

    >>251
    冴えないおっさんでも、若い頃の写真見るとなかなかだったりするもんだよ
    良い思い出があるから冴えなくてもほどよく見えるんだよね

    +17

    -1

  • 267. 匿名 2020/07/24(金) 21:13:18 

    >>252

    朝はパン
    昼間は会社のランチか外食
    夕飯のみ作るけどしんどい時は外食頼んだらよろんで食べてきてくれるよ
    後、一人だと適当な食事になりがちだけど夕飯くらい栄養バランス考えて食べた方が自分の為にもなると思うよw

    +8

    -0

  • 268. 匿名 2020/07/24(金) 21:16:42 

    守るべき存在が欲しい。
    幸せにしてあげたい!って人がいれば、いろいろ頑張れる。

    +6

    -0

  • 269. 匿名 2020/07/24(金) 21:16:53 

    >>1
    結局さ

    独り身→ 変わり者、誰からも選ばれなかった人

    ハイスペイケメンの妻→ 凄い女性なんだろうな〜

    ブサメン低収入の妻→ ブスなんだろうな〜


    みたいに夫婦は鏡、独り身は変わり者って感じだからね

    強がってもやっぱりそれが世間の目

    +25

    -2

  • 270. 匿名 2020/07/24(金) 21:18:30 

    一人で生き抜ける自信がなかったから
    愛情を注ぐ対象が欲しかったから(子供)

    +4

    -0

  • 271. 匿名 2020/07/24(金) 21:19:51 

    辛い時とか
    相談相手がいるだけで気持ちの持ち方が全然違うよ。
    旦那も他人かも知れないけど家族。
    家族以外の他人とは違う他人。

    +5

    -0

  • 272. 匿名 2020/07/24(金) 21:29:47 

    世間体のため
    親のため

    +5

    -0

  • 273. 匿名 2020/07/24(金) 21:32:06 

    >>1
    独身に飽きた!29歳。

    +7

    -1

  • 274. 匿名 2020/07/24(金) 21:36:24 

    >>17
    そんな言い方しなくてもなぁ

    と思いました。

    +20

    -2

  • 275. 匿名 2020/07/24(金) 21:47:43 

    女で婚活って相当やばいよ。女ってだけでイージーなのにねぇ

    +6

    -8

  • 276. 匿名 2020/07/24(金) 21:48:32 

    >>251
    知らないおっさんは気持ち悪くても自分の父親に対してはそんなことあんまり思わないでしょ
    昔から知ってるおっさんなら冴えなくても「年取ったなぁ」ってその冴えなくなったことすら愛おしくなるのよ
    もちろん逆も思ってくれてる
    こんなおばさんが歳を取る過程をそんなふうに思ってくれる人って旦那だけなのよ

    +34

    -0

  • 277. 匿名 2020/07/24(金) 22:01:56 

    そのアドバイザーはあまり良いこと言わなそう、真に受けずに婚活した方がいい

    +2

    -0

  • 278. 匿名 2020/07/24(金) 22:05:50 

    >>260 だって、もったいないからって婚活してるんだよ?なんで成果ないの??

    +3

    -0

  • 279. 匿名 2020/07/24(金) 22:19:32 

    >>235
    ありがとうございます(T_T)少し泣いたら、ちょっと楽になりました。ストレス溜めないことも大切ですね!

    +5

    -0

  • 280. 匿名 2020/07/24(金) 22:31:25 

    >>17 苦労倍になる場合は夫が勝手に1人で問題ないし作ってきたりする場合だけで、結婚したら苦労は2分の1になるよ。協力し合える夫婦なら。幸せは倍。

    +24

    -2

  • 281. 匿名 2020/07/24(金) 22:36:22 

    >>34
    美人すぎるから売れ残るのでは

    +12

    -3

  • 282. 匿名 2020/07/24(金) 22:52:31 

    >>90
    有事の時に側にいてほしい人は経営者、公務員、管理職の人は外した方がいいよー

    +11

    -0

  • 283. 匿名 2020/07/24(金) 22:56:03 

    >>161
    んー。
    でも、出会いが無ければ恋も出来ないわけで…
    出会いを色んなやり方で増やしていくのは良いことだと思うよ。
    むしろ、それを言い訳にして良い人がいないって言うよりは彼氏が欲しいので紹介して!の方が好感持てる。
    そこで出会って好きになったり、無理だなーって思えばそれで良いんじゃないの?
    別に無理に好きになれ!なんて誰も言ってないんだし。
    ま、そりゃ自然に出会って好きになる人と結婚したいけどね。

    ちなみに私の結婚したい理由は子供が欲しいからです!

    +8

    -0

  • 284. 匿名 2020/07/24(金) 23:05:22 

    >>43
    1gだろ?

    +0

    -1

  • 285. 匿名 2020/07/24(金) 23:06:19 

    >>4
    両親を超える大切な人がみつからない私は独身のままであろうと思うので、両親を見送ったら自殺しようと思ってます。
    でも見送るまでは精一杯生きてます。

    +14

    -1

  • 286. 匿名 2020/07/24(金) 23:06:24 

    >>30
    これだわ

    +7

    -2

  • 287. 匿名 2020/07/24(金) 23:08:27 

    >>34
    美人でもメンヘラなら残る‼️

    +9

    -0

  • 288. 匿名 2020/07/24(金) 23:13:04 

    このままだと両親の介護を独身の私に押し付けられそうだから
    兄弟が子育てしてるときにひとりで介護して
    自分は孤独に死ぬとかしんどい
    子どもがいないと親が死んで、同世代も年老いたときに訪ねてくる人もいないだろうし
    まあ子どもがいても独居でなくなる場合もあるけどさ

    +3

    -0

  • 289. 匿名 2020/07/24(金) 23:18:17 

    >>282
    確かに公務員のおじ、
    台風の度に
    避難所行ってるわぁ

    +7

    -0

  • 290. 匿名 2020/07/24(金) 23:25:26 

    >>251
    外見だけで冴えないって決めつけてるけど、もしかしたらものすごく優しくて甲斐性のある男性かもしれないよ。

    +20

    -1

  • 291. 匿名 2020/07/24(金) 23:26:31 

    >>248 結婚指輪してなくても結婚してる人いるから

    +3

    -0

  • 292. 匿名 2020/07/24(金) 23:28:19 

    >>287 メンヘラでも結婚してる人たくさんいるよ

    +4

    -0

  • 293. 匿名 2020/07/24(金) 23:29:24 

    >>74
    専業主婦も専業主婦で大変だよ。

    専業主婦にも世間体あるし私なんて我が子からも何でお母さんは働かないの?って聞かれるよ。

    あと財力のある夫じゃなかったら、自分にお金は最低限しか使えないし、家事育児、介護までアテにされたり。がっつりじゃなくても施設や病院通うだけでも
    結構大変。

    確かに日中はゴロゴロできたり明日も明後日もそんな感じで暮らせるのは気が楽だし、メリットもたくさんあるよ。

    けど夫あっての生活でいざとなったら自分は一円も稼げない不安もある。

    専業主婦でいける稼ぎがある人と結婚するのはいいと思うけど、専業主婦を美化しすぎだよー

    +7

    -11

  • 294. 匿名 2020/07/24(金) 23:31:40 

    >>292
    結婚したらメンヘラ治った。結婚できるか分からない不安もメンヘラ悪化させる要因だったみたい。
    生活も整ったし。

    +13

    -0

  • 295. 匿名 2020/07/24(金) 23:31:48 

    >>260 いい女や美人すぎて結婚できない人って実際まずいないから。現実はいい女はいい男と結婚適齢期までに結婚してるパターン

    +9

    -4

  • 296. 匿名 2020/07/24(金) 23:32:41 

    >>294 鬱とかなら安心感から結婚したらよくなる人いるよね

    +8

    -0

  • 297. 匿名 2020/07/24(金) 23:35:29 

    >>30
    独身の人にそんな風に思ったことないな。私の周り、自立した綺麗な独身のお姉さん方ばかりだから、むしろかっこいいと思っていた。

    +16

    -2

  • 298. 匿名 2020/07/24(金) 23:40:51 

    >>60
    そんな歪んだ考え持ってたら生きるの辛そう

    +13

    -3

  • 299. 匿名 2020/07/24(金) 23:42:28 

    27くらいで結婚できると思ってたけど、ふつうに通り過ぎて焦りに焦って結婚しなきゃ!なモードです。 最近は孫の顔見せたいなら婚活しなきゃいけないなと思い始めました。

    +10

    -0

  • 300. 匿名 2020/07/24(金) 23:42:34 

    >>151
    すごく素敵な考え方。
    機能不全家族だったしそんな風に思ったことないや。

    子どもも結婚も究極の自己満じゃない?
    今はえげつないいじめもあるし、生きてくのだって苦労する時代。
    なにより、人間いない方が地球にとっては絶対いいし。

    でもこんな考え方めちゃくちゃ淋しくなる(笑)

    +10

    -0

  • 301. 匿名 2020/07/24(金) 23:52:48 

    >>2
    プラス100万回押したいでござんす!!

    好きじゃない人と結婚するにはどうしたええんや…

    +5

    -2

  • 302. 匿名 2020/07/24(金) 23:58:07 

    >>285
    私も同じこと考えています。

    +3

    -0

  • 303. 匿名 2020/07/24(金) 23:59:36 

    >>294
    私もすぐ治った
    結婚する前は遠距離で実家暮らしで昼夜逆転生活&家事は全て母親任せだったのに、
    結婚して引っ越した翌日から朝7時に起きて朝ごはん作って見送って、午前中に洗濯とか買い物とかをこなしていた
    それまでの私からは考えられない生活
    愛が直したというよりは「ちゃんとしなきゃ」という思いからだけど、、、なぜ今までできなかったのか、なぜ今まで鬱だったのかわからないぐらい秒で治ったw

    +20

    -0

  • 304. 匿名 2020/07/25(土) 00:06:25 

    >>234
    でも子供がいないとかは旦那の勤め先で人格否定されることはなくない?
    独身だと仕事ができても美人でも趣味を楽しんでいても何をしても人格に問題があるから売れ残り扱いされるからなぁ。

    +6

    -2

  • 305. 匿名 2020/07/25(土) 00:07:44 

    そりゃまあ職場や趣味、学生からとかの恋愛結婚に越したことはないけど
    合コン、紹介、婚活、アプリなんかの昔で言うお見合い婚で出来れば御の字なんだよなあ、、

    +11

    -0

  • 306. 匿名 2020/07/25(土) 00:13:21 

    >>304
    そうそう。
    独身でいることの世間体の悪さに比べたら、他のことは(旦那や子供に関しての細かいことは)大したことないよね。

    +10

    -3

  • 307. 匿名 2020/07/25(土) 00:29:56 

    「40代でプライベート充実してますって、それただのバカだからね!」周囲大爆笑
    全国お茶の間の数千万人もそりゃそーだと大笑い
    これマツコが視聴率高いゴールデンタイムに全国ネットでやっちゃったからねえ

    +14

    -4

  • 308. 匿名 2020/07/25(土) 00:34:03 

    子供が欲しいから。旦那とか彼氏は正直欲しいとは思いません。でもどうしても子供は産みたいので婚活してます!

    +4

    -0

  • 309. 匿名 2020/07/25(土) 00:38:51 

    >>55
    本当に!パワハラ上司もいいそう

    +0

    -0

  • 310. 匿名 2020/07/25(土) 00:43:50 

    >>68
    30半ばよりの前半の時婚活して、60歳手前 バツイチ社会人のお子さん2人、再婚後は子供が欲しい男性に申し込まれました。
    父と片手で数えられる歳の差(TT)
    こんなこと言っちゃいけないのだろうけど、え?60歳で私に産ませる気なの?、自分の価値ってこの程度なの?と、怒りに似た悲しみに襲われ泣きました。

    +26

    -0

  • 311. 匿名 2020/07/25(土) 00:46:46 

    >>176
    ひどい言い方…好きでもない人と結婚するとでも思ってるのかな…

    +3

    -8

  • 312. 匿名 2020/07/25(土) 00:55:58 

    友達は一人で生きていけないからって言ってた
    あと親のため、世間体
    私は好きな人とそのまま結婚したから親のためとか言われてびっくりした
    20代なのに古風だよね

    +8

    -0

  • 313. 匿名 2020/07/25(土) 01:03:04 

    親が離婚して、精神的な自分の居場所がなくなりました。
    心の拠り所となる支えあえるパートナーがほしかったからです。

    +8

    -0

  • 314. 匿名 2020/07/25(土) 01:07:35 

    >>23
    ATMって言うやつはいつでもできる肉便器がほしいって言われても文句いえないやつ
    ATMっていうほど男が去ってしまって自分の首をしめる

    +23

    -0

  • 315. 匿名 2020/07/25(土) 01:11:59 

    >>248
    ハゲたおっさんを見下してる時点で、あなたの結婚は遠いと思うよ

    +3

    -0

  • 316. 匿名 2020/07/25(土) 01:12:14 

    一人暮らしのあのワンルームで老いぼれていく自分、50歳でも今のキツキツの仕事しながら、夜家でコンビニ弁当食べてる自分を想像したら、イヤー!!ってなったから。

    +9

    -0

  • 317. 匿名 2020/07/25(土) 01:13:43 

    >>312
    親に孫の顔を見せてあげたいって言う人は結構いるよね。

    +7

    -0

  • 318. 匿名 2020/07/25(土) 01:13:43 

    >>251
    婚活会場であなたが男からそんな風に思われてる可能性もあるよ。あんな女と結婚する奴いるのかな、無理だなって。

    +19

    -0

  • 319. 匿名 2020/07/25(土) 01:20:03 

    >>251
    あなたが結婚できない理由がとても分かる。
    多分一生結婚できないと思うよ。

    +19

    -1

  • 320. 匿名 2020/07/25(土) 01:31:04 

    やっぱ世間体って理由書いてる人多いなー。
    人の評価ばかり気にした人生って虚しいな。

    +9

    -1

  • 321. 匿名 2020/07/25(土) 01:32:17 

    >>114

    「だった気がする」の部分が意外と深い響きがあるね・・

    婚活沼?にはまってさまよってるのか・・

    +5

    -0

  • 322. 匿名 2020/07/25(土) 01:34:55 

    >>214

    でも和解したみたいよ、裁判は

    +0

    -0

  • 323. 匿名 2020/07/25(土) 01:49:56 

    >>133
    何気に田舎は多い。
    仕事してないのではなくできない人たち、
    旦那もそれなりの人。
    田舎の闇だと思う。

    +5

    -2

  • 324. 匿名 2020/07/25(土) 02:04:52 

    >>44

    婚活アプリでこなし希望と入れたら、
    対象となる男が半減以下になったよ。

    35歳以上は無理という男性が多いのは、
    高齢出産となるのは…という理由。

    男は子供がほしいのが大半だと思っておいた方がいいよ。

    +10

    -1

  • 325. 匿名 2020/07/25(土) 02:14:10 

    >>1
    金銭的性格的に結婚しないと生きていけないと、30超えて気づきました。
    20代の頃は転職して給料あげたいと思っていたんですが、私が転職できそうな会社は待遇もあまり変化がなかったですね。さすがにワープアレベルとまではいいませんが。
    主さんのお仕事はわからないけど、女性が一人で生きていくには、ただの事務職では厳しいと思います。医者薬剤師看護師など医療専門系なら非婚も選べるのかもしれません。

    性格的にもコミュ力がないので、独身貴族のコミュニティに入れても、うまくやっていけそうにないなって。独身貴族はまわりに結構居たんですが、めっちゃパワフルなんですよね。頭の回転も速いなあと。

    +13

    -0

  • 326. 匿名 2020/07/25(土) 02:15:06 

    焦り

    +0

    -0

  • 327. 匿名 2020/07/25(土) 02:46:17 

    >>139
    ワロタ(笑)なんかあなたの家庭おもしろそう

    +11

    -0

  • 328. 匿名 2020/07/25(土) 04:49:31 

    >>310
    別にいいじゃん
    相談所とかアプリでしょ?
    飲み屋で声かけられたとかなら屈辱的だけど、婚活ならダメ元で来る人もいるでしょ
    自分が合いそうな人もダメ元も一応行っとけ!って感じ?
    自分も30代少し年下のイケメンがいたら一応トライしてみようって思うはず
    断りやすい分、幅広く声かけられるのが相談所でしょ?

    +3

    -1

  • 329. 匿名 2020/07/25(土) 05:05:13 

    >>196
    婚活やめるきっかけになったよ(^^ゞ

    +8

    -0

  • 330. 匿名 2020/07/25(土) 05:15:21 

    >>314
    既婚の言う「旦那はATM」って言うのは、回りから仲良いねって言われた時の照れもあったり、愛情があるからちゃかしたり、いちゃついてる場合もあるんだよねー
    うちもATMって言うと、自分から中身入ってないしボタン押しても反応悪いタイプのやつなwwって笑うし、私もおしゃれしてると特殊メイクって言われる
    だから独身なのにATMって言う人って、みんなが言うからみたいな情報に流されてるように思うよ

    +9

    -6

  • 331. 匿名 2020/07/25(土) 05:22:31 

    >>307
    そのプライベートもボルダリングやホットヨガとか、英会話教室やカラーコディネイトの資格だったり、なんか若い子が迷走して何かやらなくちゃいけない衝動でやってるのと同じような事なんだよね
    痛々しい…

    +10

    -1

  • 332. 匿名 2020/07/25(土) 06:07:35 

    働きたくないから

    +6

    -0

  • 333. 匿名 2020/07/25(土) 06:11:47 

    仕事しないでいいってとんでもなく大きなメリットだと思うけどね。働きたい人って脳に障害あると思う。
    今はアニメゲーム散歩に家事とネットで一日過ごしてるけど、正社員時代より明らかに幸福だわ

    +8

    -5

  • 334. 匿名 2020/07/25(土) 06:13:45 

    独身イラストレーター→売れなかったら人生詰む
    既婚イラストレーター→生活保証されながら夢追える。生活のためにバイトとかしなくて済む

    +12

    -0

  • 335. 匿名 2020/07/25(土) 06:13:46 

    >>18
    私も。1人だと生活ギリギリで貯金ができない。
    生活の保障のため結婚したよ。 
    男は金!

    +13

    -6

  • 336. 匿名 2020/07/25(土) 06:19:32 

    女性で世界1の金持ちはジョフ ペソスと離婚した妻。
    世界的にもセレブになりたいなら金持ち男と結婚するのが1番。自分で働いても人生の効率悪い

    +7

    -0

  • 337. 匿名 2020/07/25(土) 06:23:07 

    男の独身はガンガン増えてるけど
    離婚による時間差一夫多妻のせいで女性の独身は全然増えない。
    女性の独身が多数派にならないと高齢独身女性は世間体キツい。哀れまれながら生きたく無い

    +3

    -0

  • 338. 匿名 2020/07/25(土) 06:27:41 

    家でゴロゴロしながらAmazonプライム見て、昼になったら寿司食べに行く。
    専業大変大変って言われてるけど、何一つ大変なことはない。
    人生楽勝すぎ。女性に生まれてよかった。
    子供いないけど、できれば女の子がいい。同じように楽させてあげたいから

    +11

    -7

  • 339. 匿名 2020/07/25(土) 06:31:49 

    好きな人と一緒にいられる。
    働かないで生きていける。
    今まで働いてた時間で、無謀な自分の夢追える。
    子供を残せる。
    子供に自分の資産や知識や哲学を伝えられる。
    世間体が良くなる。焦る必要もなくなる。余裕が出る

    結婚しない理由が無かった

    +17

    -2

  • 340. 匿名 2020/07/25(土) 06:35:41 

    正社員で働いてたら世界1長時間働く日本人男性と同じだけ働かされてムリ。
    非正規なら老後詰む。
    しかし既婚非正規や専業なら詰まないで時間にゆとりがある。
    結婚がやっぱり幸せになれる王道ルート。

    +13

    -1

  • 341. 匿名 2020/07/25(土) 06:38:08 

    転職何回かしたけど高齢独身女性は1人もいなかった。高齢独身女性はどこにいるんだろう?
    そう考えたら怖くなった。

    +12

    -0

  • 342. 匿名 2020/07/25(土) 06:41:24 

    とにかく働きたくない。
    女性がみんな結婚できてほとんど専業だった時代に戻して欲しい。

    セミリタイヤ考えたけど、最速で45歳ぐらい。
    結婚した方が早い

    +8

    -2

  • 343. 匿名 2020/07/25(土) 06:41:28 

    >>144
    本当にそうだと思う。
    私は平凡以下のスペックで、仕事をやるにしても2~3年くらいで長く続かず非正規、すごい趣味を持ってる訳でもない。友達が多いわけでもない。
    割りと詰んでる人生で、結婚した今ならとりあえず妻という役割になれているし、時短パートでも通じる。
    結婚がなければ何を目的に生きていいか分からない人生だったって今でも思う。もちろん、これから大変なこともあるとは思うけど。

    +28

    -3

  • 344. 匿名 2020/07/25(土) 06:44:26 

    いい歳で独身だと普通に寂しくなる
    周りはみんな結婚していくし
    ガルちゃんで寂しさ紛れる人は結婚必要ないかも(笑

    +5

    -0

  • 345. 匿名 2020/07/25(土) 06:47:04 

    例えば40超えてバイトの女性たくさんいるけど、既婚なら何も思わないけど、独身なら悲惨に思う。

    なんでかわからないけど、そう思う。
    そう思われたくないし結婚したい。

    +16

    -0

  • 346. 匿名 2020/07/25(土) 06:50:50 

    マーチより上の大学出て正社員で大企業入って働いて、ムリだと悟った。
    勉強は男よりできるし楽しかったけど、仕事はつまらないしひたすら苦行。
    もったいないかもしれないけどキャリア捨てて結婚して家庭に入りたい。金とかいらない。やりたいことだけして生きていきたい。子供も家事も好きです

    +18

    -1

  • 347. 匿名 2020/07/25(土) 06:52:23 

    >>300
    私は機能不全家族で育ったわけじゃないけど、同意。

    ただ、人類含め生物が苦労せずに生きられる時代なんてあったのかな、とは思う。

    原始的な時代は、それこそ生死に関わる苦労が伴い、今の日本は生きてはいけるけど相対的貧困やいじめなどの精神的な苦労がある、その違いかな。

    苦労・苦痛のない人生なんて、あるのかな。

    +4

    -0

  • 348. 匿名 2020/07/25(土) 06:56:52 

    >>347
    病気とかで苦しみは常にある
    けど、働いていて世間体悪い独身女性より働かない(あるいは働いてても非正規とか)で世間体も良い既婚女性は相対的に苦しみは少ないんじゃない?
    もし男で非正規だったら結婚もできない悲惨な人生

    +6

    -0

  • 349. 匿名 2020/07/25(土) 07:09:21 

    >>287
    むしろ美人でメンヘラはすぐ結婚する印象あるけどな。

    +9

    -0

  • 350. 匿名 2020/07/25(土) 07:18:04 

    >>37
    それ毒親予備軍だし、産んで後悔する人の典型。そんな理由で子供作るのは命を軽んじてるように思えるからよく考えてほしい。あなた自身が心から子供がほしいと思えるようになったら産んでほしい。説教くさくてごめん。

    +6

    -2

  • 351. 匿名 2020/07/25(土) 07:22:56 

    >>44
    婚活してる男性の中ではなかなか見つからないと思うけど、普通に恋愛結婚ならわりと同じような考えの男性もいるんじゃないかな。

    +3

    -0

  • 352. 匿名 2020/07/25(土) 07:25:54 

    コロナで株で大損
    今までは増える資産楽しみに生きてきたけどどうでも良くなった。
    早く結婚して家庭入ってゲームしたい

    +10

    -0

  • 353. 匿名 2020/07/25(土) 07:38:06 

    自分の家族が欲しい。
    最近好きな人が父親になっていて
    私も幸せになって自分の身体に
    かけがえのない命を宿したい
    って猛烈に思った。

    +12

    -0

  • 354. 匿名 2020/07/25(土) 07:49:59 

    世間体多くて驚いた。
    こんな令和の時代なのに。
    田舎者と低学歴多いのかな。

    +9

    -10

  • 355. 匿名 2020/07/25(土) 08:07:52 

    >>8
    周りの美人は皆20代で結婚したわ

    +12

    -0

  • 356. 匿名 2020/07/25(土) 08:13:36 

    >>51
    そらそうだよね
    何が楽しくて養わんといかんわけ

    +4

    -1

  • 357. 匿名 2020/07/25(土) 08:20:22 

    >>4
    結婚したらそこからが新しい戦い
    分かりあえないのなんて当たり前
    隠れ発達障害もよくある話
    どんなことが起きても傷つきすぎずに家族として形を作って行こうと思えるメンタルないと結婚しない方がいいと思う。

    +10

    -0

  • 358. 匿名 2020/07/25(土) 08:21:20 

    >>51
    外で働いてる間、家のことしてくれるのありがたい。帰ってニコニコ迎えて機嫌よくいくれるなら、喜んで養う。

    +9

    -1

  • 359. 匿名 2020/07/25(土) 08:26:17 

    ここで世間体って書いている人がいるけど
    そういう人は結婚しないほうがいいよ

    世間体っていう人は他人に責任を負わせるタイプの人だから
    自分で責任を取りたくない人は、結婚しても相手の男性の責任にしたり、世間体のために離婚しなかったりして、
    最後まで自分は悪くないと思いこむ迷惑な人だよ。

    +19

    -3

  • 360. 匿名 2020/07/25(土) 08:58:57 

    今時恋愛結婚って少ないのね!

    +0

    -0

  • 361. 匿名 2020/07/25(土) 09:23:28 

    >>310
    60歳は嫌よね
    介護と育児が同時に来る場合あるしw

    +5

    -0

  • 362. 匿名 2020/07/25(土) 09:25:14 

    >>359
    でも結婚のきっかけなんてみんなそんな大層なものじゃないと思うけど

    +7

    -1

  • 363. 匿名 2020/07/25(土) 09:38:52 

    >>347
    コンクリートだ二酸化炭素だ、原子力だって
    自然じゃないもの作り出して
    自分たちで自分の首絞めてるのは人間くらいじゃない?
    あとは、食物連鎖の過程で、餌食べ過ぎてなくなるとかは自然の摂理だけど。

    人間だけは悪害だよ。

    +0

    -0

  • 364. 匿名 2020/07/25(土) 10:03:34 

    なんやかんや、世間体でしょ

    +2

    -1

  • 365. 匿名 2020/07/25(土) 10:16:59 

    >>115

    お花屋さんに並んでる花は、綺麗な花から売れていく。
    枯れそうな花が残ってたら
    売れ残りだと思うでしょう?

    +2

    -5

  • 366. 匿名 2020/07/25(土) 10:33:39 

    >>365
    不細工な花も売れとるわ
    気持ち悪い考え方するな

    +9

    -2

  • 367. 匿名 2020/07/25(土) 11:12:27 

    結婚、、、結婚ってほんとなんのためにするんだろう。
    聞かれたらまともに答えられないや。

    今もうすぐ結婚になりそうな人がいて
    相手のご両親にもご挨拶もしたけど
    婚活ありきで見つけたからかピンときてない。

    よく分からないけど誰でも誰かからは
    結婚したいと思ってもらえるものだよ。

    大事なのは自分自身が相手とのその先の未来が明るいか、想像できるかだと思う。

    私はまだ想像できない、とゆうか
    もっと一緒にいて楽しいとか幸せだなとか
    好きな相手と結婚したいと思って躊躇してしまってます。
    多分中途半端な気持ちだと結婚しても浮気に走ったりしてしまうような。

    悩んでいます

    +3

    -1

  • 368. 匿名 2020/07/25(土) 11:16:58 

    >>365
    日本人はつぼみを買いたがるんだけど、外国人のほぼ100%開ききったあと2日くらいで枯れそうな今日がベストの花買ってくよ

    +1

    -5

  • 369. 匿名 2020/07/25(土) 11:18:00 

    >>293
    うーん、私もずっと母が専業主婦で優雅に過ごしてるの知ってるので、、、でも自分もそうなれるとは限らないもんね。まあどんな道行っても悩みは人それぞれあると思う。とりあえず自分磨き楽しいので、自分のためにこれからも頑張るw

    +6

    -3

  • 370. 匿名 2020/07/25(土) 11:22:10 

    世間体的には 男より女の未婚の方が色々言われる?

    +5

    -1

  • 371. 匿名 2020/07/25(土) 11:24:58 

    定年後に25万以上の収入があって、家賃を払わなくても良い家があればずっと1人でも良いのは?

    +8

    -0

  • 372. 匿名 2020/07/25(土) 11:30:37 

    実家が裕福ならいいけど
    専業主婦で優雅にのパターンは
    旦那が無職になったり浮気離婚パターンもあるからやはり自分も稼げるなら稼ぐ方がいい気がする

    +8

    -0

  • 373. 匿名 2020/07/25(土) 11:53:35 

    >>315
    うん、結婚してるハゲたおっさんは羨ましいけど結婚相手にハゲは選べない

    +0

    -1

  • 374. 匿名 2020/07/25(土) 11:59:28 

    人生を一緒に生きていくパートナーが欲しい。
    でも、もう30過ぎて時間がない気がするし、婚活頑張ってもうまくいかなくて、結婚がすごく難しくて高い壁な気がしてもう疲れた。
    親がいなくなったら私は孤独で生きていくのかな…。

    +5

    -1

  • 375. 匿名 2020/07/25(土) 12:18:04 

    >>362
    だから離婚が増えてるんじゃん。
    大した覚悟もしないから。

    +5

    -1

  • 376. 匿名 2020/07/25(土) 12:20:40 

    >>367
    若くない結婚ってそんなもんじゃない?
    頭でっかちで婚活するんだからさ。
    とりあえず結婚して嫌なら離婚したらいいじゃん。
    子供はよーーく考えて作りなよー!

    +4

    -1

  • 377. 匿名 2020/07/25(土) 12:22:35 

    >>362
    だよね、こないだの10年ぐちぐち言ってる不倫トピだって金の話ばっかりじゃん。
    10年ぐちぐち言ってても養ってもらえるんだから美味しいいでしょうよ。
    そりゃ結婚したいわって思う人多くなるよ。

    +6

    -1

  • 378. 匿名 2020/07/25(土) 12:24:07 

    >>293
    日中はゴロゴロできたり明日も明後日もそんな感じで暮らせる人にデメリットとか言われてもw
    そんなんだから専業主婦はずれてるって言われるw

    +14

    -1

  • 379. 匿名 2020/07/25(土) 12:34:16 

    >>367
    うわあ。
    「私はそんなに好きじゃないから不倫にはしるかも~」って笑う。

    +1

    -3

  • 380. 匿名 2020/07/25(土) 12:36:24 

    >>375
    バツありの人がどんなに偉そうな態度で上から説教じみた自論を展開してこようが、バツありは所詮夫婦生活を継続できなかったバカなんだから何の説得力もないよね。
    失敗してるくせに何だテメエは偉そうにって感じだよ。

    +4

    -3

  • 381. 匿名 2020/07/25(土) 13:01:46 

    >>375
    別にここ最近増えたとかないと思うけど

    +3

    -0

  • 382. 匿名 2020/07/25(土) 13:03:16 

    >>368
    それが?
    ここ日本だけど笑

    +1

    -0

  • 383. 匿名 2020/07/25(土) 13:04:52 

    >>1
    婚活始めたのは、自分の老後のお金は貯まったけど
    その年齢までずーっと働かないといけないのか…長いな…と考えたから
    老後までのお金出してくれる人探そうと思った

    専業主婦は自分で自由にお金使えなさそうだし、正社員辞めるのもったいなくて結婚後も仕事は続けてるけどね
    いつでも辞めて大丈夫と思えるから、なぜか仕事も頑張れる

    +3

    -2

  • 384. 匿名 2020/07/25(土) 13:05:01 

    >>366
    不細工な花でも、値段が安ければ売れていく。
    不細工なのに、自分の価値がわからない花は、売れずに枯れてゆく。

    いずれにしても、枯れている花は売れ残りだよね。

    +8

    -1

  • 385. 匿名 2020/07/25(土) 13:10:20 

    >>1
    逆になんでそんなこと聞くんだろう
    子どもが欲しいからとか一生ひとりは寂しいからって答えたら何か方針が変わるのかなー
    ある程度の年齢になるとみんな結婚の煩わしさに理解ありながらも、やっぱり結婚するのが普通っていうか、おめでたいことで良かったねってなるし、なんでって突き詰められて結婚とは…みたいな思考に入り込むのはよくない気がする
    あっさり子ども欲しいからって言えばいいだけなんだろうけどさ

    +0

    -2

  • 386. 匿名 2020/07/25(土) 13:11:54 

    子供が欲しいから、で婚活してた
    もー子供作って育てていくには条件よさげだしこの人でいいかなー、急がないと高齢出産になっちゃうし…と揺れることが何度もあったけど、いまいち踏ん切りつかずにズルズル2年半婚活ジプシー
    でも結局すごく気が合う人が運良く見つかって、この人となら子供できなくてもいいな、2人でも楽しいだろうなと思えたから結婚した

    子供だけ目当てでそんなに好きでもない人と結婚してたらどうなってたんだろう、と少し怖くなる
    そういう人と結婚して、子供できなかった場合とかも考えると
    当時は子供子供!て焦ってよく考えてなかったけど、子供の為だけに結婚ってリスキーだなと今となっては思う

    +5

    -1

  • 387. 匿名 2020/07/25(土) 13:12:24 

    >>18
    ガルちゃんには多いよー。
    でもそうやって、自分が稼げない・実家も頼れないことから結婚で他人のお金を当てにする方に逃げたら、今度は結婚後が離婚できなくて地獄だよ。
    がるちゃんを見ていて「離婚したいけどお金がないから大嫌いな旦那と暮らしてる」っていうのを見る。
    なんなら、嫌いでもSEXしなければいけない人も。

    +13

    -0

  • 388. 匿名 2020/07/25(土) 13:13:11 

    >>306

    どっちが世間体悪い?

    【+】既婚子無し
    【−】バツイチ子持ち

    +0

    -10

  • 389. 匿名 2020/07/25(土) 13:18:46 

    元AKBの島崎遥香が「私は結婚できない、しない」と語ってるけど
    最近は結婚に対してわりとドライな人が増えてるのかもね



    【結婚しないの?】ぱるるーむスタッフからぱるるへQ&A - YouTube
    【結婚しないの?】ぱるるーむスタッフからぱるるへQ&A - YouTubewww.youtube.com

    こんにちは!島崎遥香です。 今回は、いつもと違う感じで スタッフさんからの質問に答えてみました! 好評だったら第二弾もやろうかな・・・! チャンネル登録よろしくお願いします! #質問 #ぱるるーむ #島崎遥香 ■島崎遥香公式Twitter https://twitter.com/paruruc...

    +0

    -1

  • 390. 匿名 2020/07/25(土) 13:19:03 

    >>359
    そうなのかな?
    独身小馬鹿にしてOKみたいな風潮や周りからのマウンティング、親や親族からのプレッシャー、もうウンザリなんだよなぁ
    何歳以上で独身は異常者とかサラッと書いてのける人もがる民(ネット民)にはめちゃくちゃ多いし
    ここ耐えるのが一番辛いって人かなり多いと思うけど、他人に責任を負わせるタイプなの?
    周りからの批判の"せい"で結婚しなくては、と思ってそうなところが責任転嫁でだめってこと?よく分からない

    +12

    -1

  • 391. 匿名 2020/07/25(土) 13:21:31 

    一人で生きていける自信ないから背中預けられる人がほしい。

    +3

    -1

  • 392. 匿名 2020/07/25(土) 14:05:23 

    >>51
    子ども欲しくない男も確かにいる。
    けどそういう男ってかなりの確率で結婚にも興味ない。
    婚活してる人、なぜ結婚したいのですか?

    +18

    -0

  • 393. 匿名 2020/07/25(土) 14:12:14 

    世間体いう人は同じような人みつけて週末婚とかでよくね?
    子供がほしいんじゃないんでしょ
    世間体まもられるし毎日一緒にいなくていいしデメリットなんもないっしょや

    +7

    -0

  • 394. 匿名 2020/07/25(土) 14:15:51 

    そりゃ専業主婦目当てでしょ

    +3

    -0

  • 395. 匿名 2020/07/25(土) 14:18:23 

    >>2
    正解だよ
    あれこれ詮索されたり憐まれたり面倒だもん
    どうせいつかは嫌いになるならそこそこな人と結婚しちゃうのが良い

    +1

    -2

  • 396. 匿名 2020/07/25(土) 14:23:11 

    >>293
    日中ゴロゴロしてるおばはんが専業主婦もたいへんだよーとか言ってるの笑える。
    せんべい食いながら投稿してんでしょ

    まだ専業主婦楽だわ最高!旦那に感謝!って言ってる人の方が清々しいわ。

    +14

    -1

  • 397. 匿名 2020/07/25(土) 14:28:54 

    >>251
    電車の冴えないおっさん
    (年収1000万、子煩悩、奥さん美人、成績優秀な子供二人)

    だったりするからね。冴えないおっさんほど、バリバリ働き者なのよ。

    +15

    -0

  • 398. 匿名 2020/07/25(土) 14:49:44 

    >>90
    ご主人の方が咲き逝っちゃったらどうするの?しかも長患いの末にとか。

    +3

    -1

  • 399. 匿名 2020/07/25(土) 14:56:43 

    >>398
    確実に1人きりで死ぬのと、もしかしたら旦那が先に逝くかもでは全然違うと思う。

    +1

    -2

  • 400. 匿名 2020/07/25(土) 15:02:20 

    旦那がいつまでも健康で、って想定で色々考えてるのかもしれないけど、ホントそうとは限らないから。私の周りにも結婚前は健康で将来有望、見た目もなかなかって人と結婚した子がいるけど、その旦那は子供できてマイホーム買った途端にそのプレッシャーで鬱になって退職、五年経った今も今も自宅療養してる。そうなった時に踏ん張れるか。
    老いた時に身の回りの世話云々も自分が下の世話したり、徘徊止める側になる可能性もあるんだよ。

    +5

    -0

  • 401. 匿名 2020/07/25(土) 15:10:38 

    死ぬまでフルタイムで働くなんて考えられないから

    +8

    -1

  • 402. 匿名 2020/07/25(土) 15:12:16 

    生活していく為。

    +5

    -1

  • 403. 匿名 2020/07/25(土) 15:13:50 

    >>18
    どんびいた

    +8

    -1

  • 404. 匿名 2020/07/25(土) 15:18:17 

    >>44
    本当に愛する人ができたら、それでもありなのでは。私は夫が欲しがるけど、ピル飲んでます

    +1

    -2

  • 405. 匿名 2020/07/25(土) 15:19:26 

    >>46
    それ。大手企業の派遣受付してた時、隣に座ってたシンママがまさにそうだった。仕事なのに婚活しに来てた

    +5

    -1

  • 406. 匿名 2020/07/25(土) 15:22:00 

    >>176
    うちの両親はお見合いだったけどそんな感じだったな

    +1

    -0

  • 407. 匿名 2020/07/25(土) 15:24:12 

    >>97
    そういうやつが浮気したら絶対ゆるさない

    +1

    -1

  • 408. 匿名 2020/07/25(土) 15:24:45 

    >>102
    男の方が高望みな気がする

    +1

    -5

  • 409. 匿名 2020/07/25(土) 15:46:47 

    いつまでも若くないし老後の備えでもあるよ親も年取るからね。旦那やが仕事行ってるときに家でポテチしてのんびりするの大好きです。街へ飲みに行くのも飽きた。

    +4

    -1

  • 410. 匿名 2020/07/25(土) 15:47:03 

    >>393
    理想

    +1

    -0

  • 411. 匿名 2020/07/25(土) 16:23:10 

    >>182
    一度でも誰かと付き合ったり好きになったら、この人とずっと一緒にいたいみたいなのを知る事が出来る
    だから結局相手はいなくても、好きな人に出会って結婚したいと思える人の方が多い。
    いないから思わない人もいるのもわかるけど。
    だから別に好きじゃないけど結婚したいって話じゃないと思うよ
    なんかここのコメ見てると他にそう勘違いしてる人割といるけどね

    +8

    -1

  • 412. 匿名 2020/07/25(土) 16:24:55 

    >>393
    私もそう思う
    なんなら週末婚でなくても、籍だけ入れればいいよね
    結婚してます。単身赴任なんでで一生一緒に暮らさなくてもいいしね

    +5

    -1

  • 413. 匿名 2020/07/25(土) 16:44:13 

    医者、薬剤師、弁護士、公認会計士、税理士、公務員
    に絞って婚活しました

    やっぱ男性はマネー(お金)だと思います

    +3

    -1

  • 414. 匿名 2020/07/25(土) 16:46:21 

    とにかく世間体のために一回結婚してすぐ離婚したいけどさすがに最悪すぎて相手を巻き込むのに抵抗がある。
    あとどうせ離婚するのに結婚の体裁を整える費用が無駄だなぁ、とか…。

    同じ考えの相手がいれば、今ならコロナを理由に顔合わせはzoomでよさそうだし、式や披露宴もやらなくてすむし、なんなら引っ越しと同居も適当に引き伸ばして元手ゼロで結婚できそうでいいなって思う。

    +7

    -1

  • 415. 匿名 2020/07/25(土) 20:50:18 

    (35〜39歳)くらいの婚活女性はどの辺りの婚活男性を希望しているのだろう。
    年齢35〜45
    年収正規雇用600万〜
    貯金500万〜
    風俗行かないギャンブルしない
    借金ない(奨学金住宅ローンない)
    くらいの婚活男性を希望しているのでしょうか?

    +5

    -1

  • 416. 匿名 2020/07/25(土) 22:01:16 

    >>415
    そんな現実ラインを希望してるって言うか??そこは現実的なラインだから、希望って言うとあと一回りぐらい条件良い男性かと思う。

    +2

    -1

  • 417. 匿名 2020/07/25(土) 22:09:52 

    >>361
    そんなん、、、人生詰みじゃん。遺産が億なら、がんばれなくも…ないかも知れないけど。いやでも、人生かけたボランティアw

    +0

    -1

  • 418. 匿名 2020/07/25(土) 22:12:49 

    >>310
    それは泣くよね。成人してる子どもいるなら、更に望まなくてもいいよね…。つまり、60代で旺盛ですよってことだし…。親と歳近い人とそんなん無理だよね。

    +7

    -1

  • 419. 匿名 2020/07/25(土) 22:13:56 

    >>416
    だね。だけどその現実ラインでさえ、理想高いって言われそう。

    +2

    -0

  • 420. 匿名 2020/07/25(土) 23:20:11 

    >>97
    言うほど嫁とセックスしたくないよね

    +1

    -0

  • 421. 匿名 2020/07/25(土) 23:56:25 

    >>9
    海外が生きやすい訳でもないし世界共通ですよ
    社会的地位や人望がある一部の人以外は独身だと疎外感から逃げられない

    +1

    -0

  • 422. 匿名 2020/07/26(日) 00:17:56 

    世間体

    +0

    -1

  • 423. 匿名 2020/07/26(日) 01:59:17 

    最近悟ったのは、タバコならオッケー👌
    それよか、ギャンブル借金、酒トラブルのが問題有りなんですね。。。

    +0

    -0

  • 424. 匿名 2020/07/26(日) 02:05:45 

    +0

    -0

  • 425. 匿名 2020/07/26(日) 09:32:28 

    >>419
    とは言え、都内で39歳で年収600万だったらそんなに高いっていう程でもと言う気はするんだけどね
    条件ありきの出会いって、理想が高いっていうよりかはわざわざ300万にはせっていしようとは思いにくいよね

    +3

    -1

  • 426. 匿名 2020/07/26(日) 17:21:49 

    >>367
    バツイチになりたくないな

    +1

    -0

  • 427. 匿名 2020/07/26(日) 17:29:40 

    >>217
    婚活という、しなくてもいい面倒くさいことをワザワザするんだから、男女とも目的ありきに決まってるよね。
    女性は「経済的安定」が目的になることが多くて、男性は子どもとか親の介護とかか。条件が合わない人とはどうせ結婚しないんだし、男性の条件にいちいちムキーってならなくても良いのにと思う。

    +5

    -1

  • 428. 匿名 2020/07/26(日) 23:09:24 

    生きる意味を知りたいから
    生きてても、ただ息をしているだけで死んでるも同然なのは嫌だ

    +1

    -1

  • 429. 匿名 2020/07/26(日) 23:13:49 

    >>31
    自分の人生を歩みたいなら結婚ではありませんよね

    そうやって自分本位だからバツなのか。

    +7

    -0

  • 430. 匿名 2020/07/26(日) 23:31:30 

    >>428
    誰かの人生の心の支えになれたらと思う

    +1

    -0

  • 431. 匿名 2020/07/27(月) 00:54:01 

    今の恋人と付き合う前、私は何で恋人がほしいか?結婚したいのか?考えてみたとき
    ほぼ毎日飲み会あって趣味友達も多くて、年収も私の倍くらいで独りでも困らなさそうなバツイチの先輩を思い浮かべて「例えば先輩のようにお金や友達が自分よりあれば結婚したくないだろうか」と想像したら、私の理想な歳の取り方はそれじゃないってハッキリわかった。
    先輩は楽しそうだしどっちが合ってるとかじゃないけど、自分の性格じゃ同じ状況でも楽しめなかったり悩むなと思ったから、私は家庭を持ちたいと思うことができた。

    +1

    -0

  • 432. 匿名 2020/07/27(月) 15:12:43 

    >>31
    凄く共感します
    私も45歳バツイチです

    +0

    -0

  • 433. 匿名 2020/07/27(月) 20:01:45 

    リモートワーク期間、夕飯買いに近所のスーパーまで行く途中、
    すれ違うほとんどの人が夫婦で心底羨ましく感じたから。
    周りの既婚者の女友達は愚痴ばかりで結婚願望なかったけど、
    絶対的なパートナーがいるのっていいなと思えた。

    +6

    -1

  • 434. 匿名 2020/07/27(月) 20:35:41 

    >>306

    どうしても東京で「世間体の悪さ」を実感できないんだけど。
    未婚の人いくらでもいるけど、別に周りは普通に接してるし、

    +4

    -0

  • 435. 匿名 2020/07/28(火) 22:04:29 

    一緒にいるだけで、ほっとする存在が欲しいから

    +6

    -0

  • 436. 匿名 2020/07/28(火) 22:35:34 

    >>415
    年収は450位でも大丈夫
    30代後半で500万貯金してるなら、金銭感覚もしっかりしてそうだし

    +0

    -0

  • 437. 匿名 2020/07/29(水) 14:55:47 

    アラフォー男で子供望んでないのに婚活してる人ってそうそういないし、アラフォー女とはマッチしないよね

    +1

    -0

  • 438. 匿名 2020/07/30(木) 21:10:38 

    世間体

    +1

    -0

  • 439. 匿名 2020/08/02(日) 21:09:26 

    ちょっと関係ない話だけど
    再就職先に同年代の未婚女性が何人かいて
    本当に安心しました

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード