-
1. 匿名 2020/07/23(木) 22:47:53
主は天然系おとぼけキャラから、寡黙マジメゆずれないキャラに激変しました。
結婚すると世間の冷たい風にさらされることが多く、生き抜くために変わりました…
お子さんなしの方限定で、そのような方語りませんか?+45
-117
-
2. 匿名 2020/07/23(木) 22:48:31
+41
-165
-
3. 匿名 2020/07/23(木) 22:48:57
+6
-39
-
4. 匿名 2020/07/23(木) 22:49:06
つまんないな
小梨叩いてトピのばすのも秋田+12
-55
-
5. 匿名 2020/07/23(木) 22:49:08
肩肘張らなくなった+55
-1
-
6. 匿名 2020/07/23(木) 22:49:14
私は逆に余裕が出来た。
やはり金銭的余裕は精神的余裕だと思う。+343
-9
-
7. 匿名 2020/07/23(木) 22:50:39
ゆるゆるだよ。気楽に楽しんでる。+250
-2
-
8. 匿名 2020/07/23(木) 22:50:43
独身で一人暮らしだったから
どんなに仕事が嫌でも働かなくてはいけなくて。
結婚してからも違う職場で働いてるが、
いつ辞めても困らないと思うと気が楽になったよね。+254
-4
-
9. 匿名 2020/07/23(木) 22:51:06
>>1
結婚後のほうが
世間の冷たい風にさらされるって例えばどんなこと?
結婚したらしたで大変なことも増えるのは分かるんだけど
世間から冷たくされること増える?+183
-6
-
10. 匿名 2020/07/23(木) 22:51:16
>>1
私も既婚こなしだけど、『結婚すると世間の冷たい風にさらされることが多く』て具体的にはどういうこと?
子供がいて、子供のために休む…みたいなことが増えると風当たり冷たくなるのは分かるけど。
+165
-5
-
11. 匿名 2020/07/23(木) 22:52:13
仕事の関係もあって、家事を大部分やってくれるから、生活にゆとりができた。
やってもらった分、言葉だけじゃなくてお礼をしたいけど、何したらいいか悩んでる。+16
-2
-
12. 匿名 2020/07/23(木) 22:52:27
世界中に1人だけかもしれないけど、私のことを認めてくれて私を必要としてくれてる人がいると心強い
私も支えられてるし支えたいと思ってる+225
-4
-
13. 匿名 2020/07/23(木) 22:52:39
結婚したいよ~(*_*)✨+27
-2
-
14. 匿名 2020/07/23(木) 22:52:43
運営も芸がないな
叩かせたい気持ちが表に出すぎてて、中身のないトピ立ててww+54
-0
-
15. 匿名 2020/07/23(木) 22:53:23
ハチワレかわいい
どこにいるか分からなかった+4
-3
-
16. 匿名 2020/07/23(木) 22:54:19
同棲してたから毎日の生活は特に変わってない
家計が一緒になったのと義実家が絡んできたことくらいかなぁ+49
-1
-
17. 匿名 2020/07/23(木) 22:54:27
独身より、既婚の方が世間的には生きやすいと思うのだけど。+132
-2
-
18. 匿名 2020/07/23(木) 22:54:37
なんで小梨たたくの?+20
-8
-
19. 匿名 2020/07/23(木) 22:54:52
不妊で子供できなくて治療もしないまま2人でのんびり暮らしてるよ
変わった事といえば子ありの友達とはそえんになっちゃったことかな
同じグループだった子の出産、わたしだけ直前まで知らされてなくて気を使わせてしまってたみたい+135
-4
-
20. 匿名 2020/07/23(木) 22:55:00
>>15
もうちょっと上のトピよ♡+33
-0
-
21. 匿名 2020/07/23(木) 22:55:18
精神的に安定した+8
-0
-
22. 匿名 2020/07/23(木) 22:55:30
>>2
この人の場合、主と逆
クールな一匹狼キャラから、上島竜ちゃんキャラへ。+179
-1
-
23. 匿名 2020/07/23(木) 22:55:36
いつでも化粧バッチリ服装キメキメみたいなのが、ゆるゆるなパジャマもどきの服にすっぴんになった。旦那の趣味。+10
-0
-
24. 匿名 2020/07/23(木) 22:55:39
セックスレス
仮面夫婦
不倫
+13
-5
-
25. 匿名 2020/07/23(木) 22:55:40
ちょっとトピずれですが
彼はバツイチ前妻に子どもふたり。
子どもは一人しか考えられないと
言われました。金銭的な状況です。
私は結婚したいし子どもも欲しいです。
一人と決めつられたことにもやもやします。
でも彼のことは好きなので別れたくない
けど、、、結婚したら私も彼もいい意味で
変わると思いますか?+2
-24
-
26. 匿名 2020/07/23(木) 22:56:06
>>1
子供早く作れ
なんで子供いないの?
子供いないから…
色々言われてきたなあ。
一時期は人嫌いになった事もあったけど、アラフォーになり、そんな事も言われなくなり、少し楽になったかな。
義理両親からの子供作れ攻撃は忘れられないので、心は許さないつもりだけど。+125
-9
-
27. 匿名 2020/07/23(木) 22:56:13
結婚前は甘えてばかりだったけど
結婚してからは夫がもしもの時には私が支えていかなきゃと思うようになり、仕事も家事もバリバリこなすようになりました+18
-0
-
28. 匿名 2020/07/23(木) 22:56:21
ゆりやんってガル以外でも叩かれてるんだね
誹謗中傷は見せしめのためにどんどん訴えるといいよ+3
-9
-
29. 匿名 2020/07/23(木) 22:56:32
>>8
男の人は結婚したら逆だよなー
男って可哀想+24
-4
-
30. 匿名 2020/07/23(木) 22:57:54
同棲していたから気持ち的にはそんなに変わってないかな
でも主人の意向で今は専業主婦してる+コロナで夫婦の時間がめちゃくちゃ増えたw
経済的に安定したからお互い心に余裕ができて穏やかな日々を過ごせてる
結婚した分、親族での付き合いは増えたけど別居だし離れてるから年に数回くらいだし快適+8
-1
-
31. 匿名 2020/07/23(木) 22:58:04
結婚して10年目ぐらいから何もかもが吹っ切れて、いろんな立場の人からのマウントもどうでもよくなった。
色々と充実してくると周りなんてどうでも良くなるって本当なんだね。+60
-1
-
32. 匿名 2020/07/23(木) 22:58:21
>>28
もうちょっと下のトピよ♡+9
-0
-
33. 匿名 2020/07/23(木) 22:58:48
結婚しただけでそんなに変わる?+2
-0
-
34. 匿名 2020/07/23(木) 22:59:11
>>2
同一人物なの?
てか誰!?+133
-2
-
35. 匿名 2020/07/23(木) 22:59:13
>>25
結婚したら益々モヤモヤすると思う
その彼が先立ったら、財産分与が大変そう+19
-0
-
36. 匿名 2020/07/23(木) 22:59:16
入籍前からずっと同棲していた旦那が入籍したら優しくなった!やっぱり責任感が出たんだと思う。+4
-4
-
37. 匿名 2020/07/23(木) 22:59:45
甘えん坊かまってちゃんから
1人で生きていけそうなほどドライになりました。
旦那から放置されてるので諦めモードに入ってます+10
-0
-
38. 匿名 2020/07/23(木) 23:00:12
>>1
ん…?なんかちょっとヤバイ匂いする(笑)
確かに変わったよ。メンタル強くなったかも。喧嘩しても嫌でも顔合わせる、日常の業務こなす、自分の思い通りにはいかないモヤモヤの解消方法とか。
+15
-3
-
39. 匿名 2020/07/23(木) 23:00:22
>>29
それ分かってて結婚してるんだろうから仕方がない
結婚したくても低収入で出来ない男はかわいそうだけど+8
-1
-
40. 匿名 2020/07/23(木) 23:00:47
>>4
机に向かって勉強始めるには
いい頃合だね+4
-1
-
41. 匿名 2020/07/23(木) 23:00:52
>>2
これ見た時ビックリしたw+190
-1
-
42. 匿名 2020/07/23(木) 23:01:08
結婚前はわりと楽観的で素直な性格だったけど、結婚後は遠回しに嫌味を言われて毒された。
+1
-2
-
43. 匿名 2020/07/23(木) 23:01:14
>>25
結婚したら、前妻が離婚しようと決意したことが今度はあなたに降りかかる。
子ども望んでるならもっと素敵な人探した方がいい。+29
-1
-
44. 匿名 2020/07/23(木) 23:01:17
>>2
二重になってる!整形?+61
-3
-
45. 匿名 2020/07/23(木) 23:01:34
>>24
同じく
心の中はいつも隙間風が吹いてます
+8
-0
-
46. 匿名 2020/07/23(木) 23:02:03
>>25
ゼロじゃなく1人って言ってくれただけでもいいかなと思うよ
養育費何万も払ってるんでしょ?+14
-1
-
47. 匿名 2020/07/23(木) 23:02:05
>>2
覚醒剤は色々とダメよね+162
-0
-
48. 匿名 2020/07/23(木) 23:02:21
>>1
こんなに意図が分からなくて面白くないトピも珍しい+27
-5
-
49. 匿名 2020/07/23(木) 23:02:59
子ナシ結婚10年目だけど…
結婚してからの方が
気持ちに余裕が持てるようになった。
今も旦那と下らない話で大笑いした。+33
-3
-
50. 匿名 2020/07/23(木) 23:03:00
>>34
三田佳子の、お騒がせ次男坊だよ+44
-1
-
51. 匿名 2020/07/23(木) 23:03:49
>>40
勉強?
子ども寝たから暇で来たんだけど+1
-9
-
52. 匿名 2020/07/23(木) 23:04:50
>>39
ここ、独身引きこもり男がいるからそれは禁句+2
-1
-
53. 匿名 2020/07/23(木) 23:04:56
>>25
彼にとっては1人の子供だけどあなたにとっての子供は0人じゃん。0と1って全然違くない?+7
-4
-
54. 匿名 2020/07/23(木) 23:05:58
私は特に変わってないかな~
子どもできたら変わるんだろうけど予定ないし+2
-0
-
55. 匿名 2020/07/23(木) 23:06:08
>>50
あー!
時の流れって残酷だね+36
-0
-
56. 匿名 2020/07/23(木) 23:06:27
子どもが出来たら世間的にはもっと厳しいことたくさんあるかも
+5
-1
-
57. 匿名 2020/07/23(木) 23:07:37
>>14
子なしさんのトピ多いよね
ここまで多いと叩かせたいみたい+4
-1
-
58. 匿名 2020/07/23(木) 23:07:53
>>1
私は美意識高い系から美意識皆無になりました。
髪を巻くのも面倒だからしないし、ちょっと太っても痩せる面倒くささが勝ってしまいます。+26
-0
-
59. 匿名 2020/07/23(木) 23:08:12
子供は欲しくないと思いつつ結婚した。でも実家も義実家も年代的に「結婚したら子供生むのが当たり前」だからちょくちょくその話題が出る。それがイヤでどちらにもあまり行かなくなったかな。+3
-3
-
60. 匿名 2020/07/23(木) 23:08:25
>>56
発達障害や知的障害、犯罪者にでもならない限り大丈夫なんじゃない?
後、貧乏高齢出産も辛いけど+1
-2
-
61. 匿名 2020/07/23(木) 23:08:29
>>25
養育費の額、子供さんの年齢は聞いてますか?
今時バツイチ子持ちとの再婚なんてありふれてますが、お金の話はきちんと把握しといた方がいいと思いますよ+6
-1
-
62. 匿名 2020/07/23(木) 23:09:25
最愛のパートナーがいて、お金にも余裕できて、仕事も自分のペースで出来て、今までの人生で1番幸せ。
+14
-1
-
63. 匿名 2020/07/23(木) 23:11:26
>>57
まだ結婚したばかりだから子どもいないけど、子どもいる人って性格ブス多いのか子どもが出来ると性格悪くなるのかどっちなんだろうかと考えるよ
がるちゃん見てると子どものいる人に対して嫌悪感がついてしまった+14
-4
-
64. 匿名 2020/07/23(木) 23:12:22
結婚前は子ナシは当たり前なんだけど
結婚後で子ナシは当たり前ではないんだなと気付いた+22
-0
-
65. 匿名 2020/07/23(木) 23:12:53
主です。
世間から生活レベルで判断されることが多く、つらい事が増えました…+4
-5
-
66. 匿名 2020/07/23(木) 23:13:08
自分のことを思ってくれる人と一緒に入られて精神的に安定したよ。新婚の時はお金なくてどうしようと思ったけど今はゆとりができて経済的にもこの人で良かったと思ってる。+3
-0
-
67. 匿名 2020/07/23(木) 23:13:23
結婚ってこんなに楽しくて幸せなんだと思った。
私は結婚してからの方が心が安定してる。+26
-0
-
68. 匿名 2020/07/23(木) 23:13:42
>>25
二人子供居たら、養育費もそれなりだから、金銭的に無理と最初から言われてるなら、主さんが折れないと、今の彼との結婚や、子供は無理と思うな。
離婚理由によっては、慰謝料もプラスであるかもしれないし。
今の彼のその状況以外が、大好きだとしても、結婚、子供となったら、ソコが1番問題になる。
臨月ギリギリまで働いて、産後もすぐ働くと覚悟を決めてるなら、説得するチャンスはあるかもね。
ただ、彼は既に二人子供を養っている。と言うことがどう言うことか、しっかり受け止めてから結婚を意識した方が良いと思う。
+7
-0
-
69. 匿名 2020/07/23(木) 23:13:43
>>65
ん?例えばどんなことですか?+2
-0
-
70. 匿名 2020/07/23(木) 23:14:03
安心感!
+3
-1
-
71. 匿名 2020/07/23(木) 23:14:16
>>17
独身のほうが色々言われたりしますか?+4
-0
-
72. 匿名 2020/07/23(木) 23:15:13
みんなコロナトピの方が盛り上がるんだろうね
明日には一日の感染者数1000人超えそうだし、世界的にヤバイ
経済的にもコロナ的にも暫くは子どもなんかどうでもいいや+3
-0
-
73. 匿名 2020/07/23(木) 23:15:43
私は何にも変わりません!
自分のためにひたすら楽しく生きてる。
そのために子なしを選択したんだから、自由に楽しく生きるつもり。
ただ夫という理解者が近くにいてくれて、
守らないといけない家庭があるからちょっとだけ責任感が増したかな。
+6
-2
-
74. 匿名 2020/07/23(木) 23:15:51
>>69
家はいつ建てるの?子どもの予定は?など。
それをすることがスタンダードのように言われる。
価値観に押し込められます。+10
-0
-
75. 匿名 2020/07/23(木) 23:16:11
安心と安定が手に入って心に余裕ができた気がする
元カノに嫉妬したり、しつこかったり情緒不安定だったのがめっちゃなおった。
仕事も辞めてもなんとか生活できるだろうし、毎日家に帰ってくるし、付き合いが長くなったのもあるけど女性に嫉妬もしなくなった。+7
-0
-
76. 匿名 2020/07/23(木) 23:17:40
子なしの頃は結婚して変わったと言えばなんの覚悟も無いままお気楽に結婚したから
今、他人と暮らすことの大変さに打ちのめされた。
血反吐吐く程フルボッコな精神状態だった。何気にコレがキツくてやっとで慣れた。
そして、結婚から数年…まさかの妊娠!出産♡
浮かれ気分も喜びも束の間で更に精神をフルボッコされてとんでもない精神状態になり、悟りを開いたであった…+2
-13
-
77. 匿名 2020/07/23(木) 23:19:20
>>74
そんなの一生つきまとうよ
子どもができたら男の子だけだと寂しいよ?
お受験は?どこの大学行くの?就職は?結婚は?
引きこもりにでもなったら近所の噂のネタになるのがオチ
気にしないようにするしかない+16
-2
-
78. 匿名 2020/07/23(木) 23:20:24
>>59
義両親や両親はいいけど、旦那さんも子供欲しくないって思ってるの?
+2
-1
-
79. 匿名 2020/07/23(木) 23:20:27
このトピは子なし限定なんだよね
あまり意味がわからないトピ
主は既婚子なしは風当たりが強いといいたいの?+5
-3
-
80. 匿名 2020/07/23(木) 23:20:28
>>77
独身の頃は何も言われたことなかったので…
結婚すると友達にまで心ないこと言われなきゃなのか…と思いました。+2
-1
-
81. 匿名 2020/07/23(木) 23:21:46
>>79
子なしで、子ありの方に今心を閉ざしてしまってるので…+3
-0
-
82. 匿名 2020/07/23(木) 23:22:41
>>81
なんで心を閉ざすようになったの?+3
-0
-
83. 匿名 2020/07/23(木) 23:23:05
>>1
良い大人が天然キャラだの寡黙キャラだの
職場にいたら、面倒臭いわ+26
-2
-
84. 匿名 2020/07/23(木) 23:23:09
実際の夫婦間の良し悪しは家庭それぞれだけど、世間的には結婚したら、人間として同等か上扱いになったよw
普通の人はそんなことないんだろうけど、自分の場合、空気読めなかったり鈍臭いから見下されやすかったんだけど、結婚したって事実だけで見下されなくなったよ。
結婚してるってだけで安心されたりね。
変な効力だと思った。
自分は何も変わってないのに…
+5
-1
-
85. 匿名 2020/07/23(木) 23:23:34
>>26
孫の顔普通は見れるもんだと思ってるだろうから
義理両親に多少言われるのは仕方ないと思う
周りが孫の話してたら羨ましいだろうし肩身狭い思いするんじゃないかな
私も同じ立場なのでたまにそういう事考えます…
+10
-7
-
86. 匿名 2020/07/23(木) 23:23:40
>>2
覚醒剤の恐怖+91
-1
-
87. 匿名 2020/07/23(木) 23:24:28
>>82
友達と連絡取る度に子どもはまだ〜?
義実家にも早くしなさいとばかりに追い立てられ…
ちょっと辛くなってしまってます。+3
-1
-
88. 匿名 2020/07/23(木) 23:24:39
>>57
世間体に流されるまま生んだけど後悔してるバカ親がガルちゃんには異様に多いから(理由はお年寄りとド田舎住みの無能主婦が多いため)、サンドバッグトピを大サービスってとこなんだろうなあ。
大した遺伝子でもないくせに見栄貼って誰も頼んでないのにガキ作って人格崩壊した糞親が、鬼の形相でこのトピ荒らしてるのかと思うと草生える+4
-7
-
89. 匿名 2020/07/23(木) 23:24:42
>>56
子供っていう世間体の対象が増えちゃうからね。
しかも自分の思い通りになんてならないしね。+5
-0
-
90. 匿名 2020/07/23(木) 23:25:32
>>74
繊細なのかな?
適当に受け流しとけば良いんだよ~。+7
-1
-
91. 匿名 2020/07/23(木) 23:25:33
>>85
ヒマな老人の手持ち無沙汰を解消してやる為に子作りするの?バッカじゃね+12
-10
-
92. 匿名 2020/07/23(木) 23:25:39
>>80
うちの姉は子どもに発達障害が分かったら「わーそれ、最悪なやつ」って同僚に言われて精神科に通院してたよ
今は離婚して実家で暮らしてる
変なヤツはどこにでもいるから気にしない方がいいよ
わたしも心ないこと言われて病んで「そいつパフェ食べてるよ」みたいな題の本買った笑+9
-0
-
93. 匿名 2020/07/23(木) 23:26:58
>>2
若い頃のほうも生え際に片鱗出てるね+30
-1
-
94. 匿名 2020/07/23(木) 23:27:02
>>20
想像以上に優しくてふふってなった+11
-1
-
95. 匿名 2020/07/23(木) 23:27:20
避妊しなければすぐに子供が出来ると思ってたけど実際はそーじゃなかった+5
-0
-
96. 匿名 2020/07/23(木) 23:27:47
>>79
ストレス溜まったバカ子持ちに散々荒らされてきた経緯があるから+6
-1
-
97. 匿名 2020/07/23(木) 23:28:26
安定した。
精神的にも金銭的にも肉体的にも。
常に味方で背中を守ってくれる存在がいる、というのがこんなに素晴らしいものだとは思わなかった。+3
-2
-
98. 匿名 2020/07/23(木) 23:29:07
>>91
横。今なら面倒見れるから早く産めと言われました…+4
-2
-
99. 匿名 2020/07/23(木) 23:29:23
>>44
昔の写真も日によって二重になったり奥二重になったりしてるから、浮腫とかで変わりやすい人なんだろうね。
今も日によっては奥二重。+19
-0
-
100. 匿名 2020/07/23(木) 23:30:04
子供欲しがる人ってさ、当たり前みたいに「気立てが良くて優しくて子供らしくて見た目も可愛くて聞き分けよくて、自分(親)を喜ばせてくれる理想の子供」が生まれてくるって信じてるの草なんですが
+11
-2
-
101. 匿名 2020/07/23(木) 23:30:20
>>90
ありがとうございます…+1
-1
-
102. 匿名 2020/07/23(木) 23:31:15
>>98
ババア同士のマウントバトルに負けたくないんだろうね。そんなに欲しけりゃお前が生めば?って感じですよ+6
-1
-
103. 匿名 2020/07/23(木) 23:31:16
>>1
私も子なしですが‥ちょっと何言ってるかわからないっす。
子なし が今は子なしなだけでいずれは作る気なのか、作りたいと思ってるのか、作れないとわかってるのか‥にもよるよ。
私は最後。+25
-0
-
104. 匿名 2020/07/23(木) 23:31:45
>>92
結婚後、マウンティングされることが増えました。+0
-0
-
105. 匿名 2020/07/23(木) 23:31:48
>>44
そんなとこに気をつかうなら
まず他に何かを付け足したり施したりしているはずよ!+17
-0
-
106. 匿名 2020/07/23(木) 23:32:08
わざわざこんな釣りトピ採用するとか、ガルのトピック採用担当奴隷は病んでるの?
+0
-3
-
107. 匿名 2020/07/23(木) 23:33:03
>>98
うちの義理親はそんなこと言ってたのに、癌になって亡くなってしまったよ
他トピでも孫に発達障害が分かったら帰省しなくていいって言われたってコメとかあったから義理の両親の言うことを真に受けるのは微妙だよ+7
-0
-
108. 匿名 2020/07/23(木) 23:33:06
>>102
はい、言ってやりたかったですw+0
-0
-
109. 匿名 2020/07/23(木) 23:33:38
>>1
変な人ー
今日コメントし過ぎて疲れたからやっつけ🙋+5
-7
-
110. 匿名 2020/07/23(木) 23:34:22
三点リーダーわざとらしく使って主を名乗ってるけど全部自演なんでしょうね。
ガチならガルなんかにトピ立てても老害や一部の子持ちの憂さ晴らし会場にされるだけなんだから、然るべき機関に相談行けば?って思います。+1
-1
-
111. 匿名 2020/07/23(木) 23:35:26
>>109
ガルしか楽しみがない依存オバサン気持ち悪+3
-2
-
112. 匿名 2020/07/23(木) 23:36:15
>>89
バリバリの正論+2
-0
-
113. 匿名 2020/07/23(木) 23:36:59
ガルちゃんって、おばさん多いんですか?+0
-0
-
114. 匿名 2020/07/23(木) 23:37:47
>>113
おばさんどころかお婆ちゃんが多いよ。
とくに子なしをイビリに来る層は
+6
-1
-
115. 匿名 2020/07/23(木) 23:38:25
>>114
え、スマホができるおばあちゃん
怖い。+1
-0
-
116. 匿名 2020/07/23(木) 23:38:53
>>114
なんで子なしをいびるんですか?+0
-0
-
117. 匿名 2020/07/23(木) 23:40:36
>>85
多少ならね分かりますよ。
毎晩毎晩夫のいない時間帯に電話してきて、義理父から「精子と卵子が…」云々言われたことありますか?
夫のいない時に「子供が出来ないのはお前の子供時代の食生活が原因だ。どんな食生活をしてきたんだ」と言われた事ありますか?
貴女の義理両親がどんな人かわかりませんが、自分の物差しではからないでくれますか?+10
-2
-
118. 匿名 2020/07/23(木) 23:40:52
>>115
戦争体験者とかもいるから。狂ってるよね笑
今は子なしトピを荒らすのがライフワークの御長老はみんな某ご皇室のトピに雪崩れ込んでいると予想
+2
-3
-
119. 匿名 2020/07/23(木) 23:45:23
>>25
お嬢さんの考えが甘すぎだね。
あなた達自身の事なのに
変わると思いますか?は鈍感すぎ。
子どもの養育費や相続の事もあるし
逆の立場から言えば、元妻子達からは
あなたの存在、ましてや異母兄弟ができる事すら迷惑だと思われる可能性もある。
自分の幸せも大事だけど、あなたの望む幸せが誰かにとって迷惑に繋がるかもしれない意識も必要ですよ?
あなたは、バツイチ子ありと結婚するという自覚を持った方が良いかも。+8
-0
-
120. 匿名 2020/07/23(木) 23:45:31
ドキドキが無くなりレスになった。
私も肩肘張らなくなりグータラになった。+2
-0
-
121. 匿名 2020/07/23(木) 23:46:36
>>3
盛り付けと器にこだわりを感じます。+2
-2
-
122. 匿名 2020/07/23(木) 23:48:12
>>19さん
私も不妊で子なしです!
といっても治療中なのですが、夫とは仲良く過ごしています。
私も最近友達が臨月ということを知りました。
コロナで今年は一度も会ってないんですがグループLINEでみんなで数回やり取りはしてました。
そして最近のLINEで実は妊婦ってことを知ったのですが、子有りの友達はみんなその子の妊娠を知ってた模様。
子なしの私だけそこで初めて知りました。
これは気を遣ってくれたのかと思う一方で、おめでたい話なのだからみんなと同じタイミングで知りたかったなぁとモヤモヤしてました(笑)
+21
-1
-
123. 匿名 2020/07/23(木) 23:48:18
>>2
ルックスだけが唯一の取り柄だったのに。。+154
-0
-
124. 匿名 2020/07/23(木) 23:49:17
>>111
釣りトピで何言ってるのwバイトのおじさん?
+0
-1
-
125. 匿名 2020/07/23(木) 23:57:35
>>2
こんな人とも握手しないといけない政治家って、どんな気持ちだったんだろう。
顔がデカくて知的○○者みたい。何度も何度も薬に手をだす時点でアレか。+44
-20
-
126. 匿名 2020/07/23(木) 23:59:03
何も変わらないw
付き合ってる時のラブラブカップルのまんま10年経ったw+2
-0
-
127. 匿名 2020/07/24(金) 00:01:33
>>88
あなたが子供産まなくて心から良かったと思う+2
-2
-
128. 匿名 2020/07/24(金) 00:03:58
>>10
「子供いない人にはわからない」とか「子供産んで一人前」みたいなことを、
子どものスペックが自分のステータス更年期さんのターゲットになりやすいんじゃない?
私が20代前半の頃、40前半の既婚子なしの人が仕事で何かやらかしたり休んだりするたびに上記の事とか「子ども育ててないから自分に甘いところがある」とか、
なにかってーとそこに繋げてたおばはんいて、ドドドドドン引きしまくったもん。
その人最初は可愛らしい感じだったけど3年もしたら笑わなくなったよ。舐められないようになのか、新しい人入ってきても凄いツンケンしてた。+27
-2
-
129. 匿名 2020/07/24(金) 00:05:10
>>107
さすがに病気で亡くなるのはしかたないんじゃ…早くうめ!はウザいけどさ。+0
-0
-
130. 匿名 2020/07/24(金) 00:06:30
>>1
「天然おとぼけ」とか「寡黙マジメ」とか自称するのはちょっとな、、、+16
-3
-
131. 匿名 2020/07/24(金) 00:06:47
一人暮らしだと誰も家事してくれないから
毎日ご飯は何にしようかとか洗濯がー掃除がー
って頭の中ぐるぐるしてたけど
結婚したらどっちかがやればいいから
やる事が半分になって心にも時間にも余裕が出来て結婚前より笑顔が増えました。+3
-0
-
132. 匿名 2020/07/24(金) 00:07:09
>>2
すっごい老けた〜+51
-0
-
133. 匿名 2020/07/24(金) 00:08:15
結婚する前はとにかく子供産みたくて男の人と付き合ってた感じ
結婚してからはどうやって旦那といい感じの一生が送れるかがメインになった+1
-1
-
134. 匿名 2020/07/24(金) 00:10:54
>>85
孫なんか遠くに住んでたら年に一回か二回顔見れるぐらいのレベルなんだから、孫を生きがいにするんじゃなくて何か自分の趣味とか見つけた方がいいんじゃない、親にとっても。
大体孫だって大きくなったら祖父母とも会わなくなるよ。+6
-3
-
135. 匿名 2020/07/24(金) 00:12:43
>>63
ガルちゃんで判断は世界が狭すぎるかな
+6
-1
-
136. 匿名 2020/07/24(金) 00:20:16
>>2
「ダメ、ゼッタイ」のポスターにぴったりじゃない❗+76
-0
-
137. 匿名 2020/07/24(金) 00:20:22
>>122
>>19です
なんとなく寂しく感じてしまいますよね
治療中とのこと、不安もあると思いますが身体と心を大切に、無理せずがんばってください!
+11
-0
-
138. 匿名 2020/07/24(金) 00:23:24
>>81
心を閉ざしてしまう気持ち分かる。
私は美容関係で女性相手のマンツーマンの仕事なんだけど。
子ありのお客さんから、子供は何歳?
って聞かれていませんと答えると
え?作らないの?出来ないの?ヤル事はやってるのかとか凄くズケズケ聞かれるから。
特に初めて来るお客さんとかまだ2回目の人とかに。
年齢的にも難しいし無理してまで…
って答えると、
芸能人なんて40でも子供出来てるから大丈夫よ!
とか本当にほっといてって思う事言ってくる。
お客さんだから変な態度も取れないし本気でストレス。
+10
-0
-
139. 匿名 2020/07/24(金) 00:23:52
>>2
逆に上島竜兵の若い頃調べてみたけどイケメンではなかったw
しかしこの人ずいぶん変わったね…+122
-0
-
140. 匿名 2020/07/24(金) 00:24:03
>>136
この写真とマッキーの歯抜け写真は説得力あるね。+7
-0
-
141. 匿名 2020/07/24(金) 00:25:11
>>2
ベビーフェイスではげ散らかし。とっちゃん坊や。+72
-0
-
142. 匿名 2020/07/24(金) 00:25:40
>>1
ちょっと何言ってるかわかんない+13
-1
-
143. 匿名 2020/07/24(金) 00:25:58
>>4
これは子なしを叩いてるんじゃなくて子供がいたら結婚前と変わって当たり前だけど子どもなしの状態で結婚前と変わったことは?ってことでしょうなんて真面目に答えてみた。+9
-1
-
144. 匿名 2020/07/24(金) 00:28:40
>>113
30代〜50代が多い印象。+1
-0
-
145. 匿名 2020/07/24(金) 00:34:15
梨と鰹を間違えてるだけだよ。+0
-0
-
146. 匿名 2020/07/24(金) 00:40:26
一緒に居てくれる存在がいるって大きいよね
元々は赤の他人同士なわけで、人間この先どうなるかなんて分からないけど、一人じゃないって心強い
結婚当初はまだそこまで実感なかったけど、一生懸命働いてくれたお金で生活できる有り難さを最近感じてます
それでも、やっぱり老後は心配だから、私も働いて支えていきますよ
+2
-0
-
147. 匿名 2020/07/24(金) 00:45:17
>>122
いいなぁ。
私もコロナ前まで不妊治療してました。
でも、旦那の本性が見えてしまって以前のように仲良くすることは今後ないだろうなと思います。
疲れました。
友達も職場も子持ちばっかりで話に入れません。
実家も義実家も孫を欲しがっていて、仲は良いのに連絡とるの憂鬱です。+8
-0
-
148. 匿名 2020/07/24(金) 00:45:21
>>91
生物は結局自分の遺伝子を後世に残す為に生きてるんだから暇潰しとかじゃなく当たり前に気になるところじゃないの?+4
-2
-
149. 匿名 2020/07/24(金) 00:46:16
>>138
辛い思いしてる方、沢山いるんですね+4
-0
-
150. 匿名 2020/07/24(金) 00:47:20
>>143
はい、そうです。主がうまく説明できずにすみません。+3
-0
-
151. 匿名 2020/07/24(金) 00:59:07
>>1
よく採用されたね+5
-4
-
152. 匿名 2020/07/24(金) 01:01:08
>>1
だーかーら!天然の女なんていないってのに、男共よ気づけや!!!+8
-2
-
153. 匿名 2020/07/24(金) 01:03:13
>>15
わざとだろ+1
-0
-
154. 匿名 2020/07/24(金) 01:10:15
>>76
予定もなかったのに
突然子どもが…ってなるとそれはそれで大変だよね。
我が家がそうだった。
色々な苦難を越えて…が、サプライズ!
ところがまた違った弊害が…
子なし子あり両方のシビアな現実を知ったけど両方ともシンドいのには変わりない+0
-0
-
155. 匿名 2020/07/24(金) 01:13:09
>>1 >>74
主さん、わかりますよ。気持ちわかります。
私も独身の時は他人から何も言われたことなかったし自分の好きな仕事をしながら好きに生きてました。
3年前に結婚して仕事を辞め田舎に嫁ぎました。
色々あって2年間くらいは家でわんわん泣いて落ち込んでいましたが、今はちょっと元気になりました。相変わらず今住んでる場所に味方はいませんし寂しいですが…
夫が味方でいてくれる、それに今は遠くて会えないけど大切な友達がいる。だから私は大丈夫だ!って自分を励ますようにしています。
きっと、同じように思ってる人多いんじゃないかな。
長くなってしまってごめんね。お互い頑張ろう。
+7
-1
-
156. 匿名 2020/07/24(金) 01:16:53
今までどんなに嫌なことあってもまぁ最悪どうしようもなくなったら死んじゃえばいいしっていうある意味ポジティブな思考だった
結婚して大事な人ができたら死ぬことが怖くなった
強くなれた部分もあるけど同時に弱くなったなぁって思う+5
-0
-
157. 匿名 2020/07/24(金) 01:21:30
>>2
私、この人がイケメン化計画のYouTubeやったら観てしまうわ。
ダイエットして筋トレして、AGA治療薬飲んで、眉毛のアートメイクしたらイケメンに戻れるのかが見たい!+66
-0
-
158. 匿名 2020/07/24(金) 01:24:31
>>138
めっちゃわかる。
しかも同業かも。。
結婚して何年もたつのに子供がいないことが不思議なのかすんごい突っ込んで聞いてくるの、うざい。
子供を持つべきって思ってるひとが多いんだろうな。
「まだいいかなって思ってるんです」とか言ってたけど、子供の良さとか年齢とか病気のこと色々言ってくる人多いからめんどくさい。
最近は、「欲しいんですけどなかなか」
って言うようにしたら、あんまり突っ込まれなくなったよ。たぶん不妊かわいそうと思われてるのかな?+7
-1
-
159. 匿名 2020/07/24(金) 01:38:31
>>155
田舎ですか、大変ですね。
旦那さまも友達も味方なら良かったです。
今は八方塞がりで誰も味方がいないので。+2
-0
-
160. 匿名 2020/07/24(金) 01:41:11
いい変化:
安心感が増した
生活水準が向上した
寂しさを感じなくなった
モテを意識した言行をしなくてよくなった
悪い変化:
見た目を気にしなくなった
体重が増えた
油断しすぎのため、現在ダイエット中です(。-∀-)
総じて結婚して幸せです。
+1
-1
-
161. 匿名 2020/07/24(金) 01:43:06
>>51
子供いるんだ…可哀想に…w+9
-0
-
162. 匿名 2020/07/24(金) 01:45:25
>>4
秋田、とばっちり+1
-1
-
163. 匿名 2020/07/24(金) 01:50:12
結婚前に色々話し合わなかったからか、子供のこと、家の事とか諸々グダグダなまま9年目。
夫婦関係も色々あって子供はほぼ諦めているので、規則正しい生活もする必要ないと思ってどんどんだらしなくなってきてる。
結婚前まで実家住みだったから、自由最高!になってしまってる。
仕事優先で本当に最低限の家事しかしてない。
ってこういう話でいいのかな?+7
-0
-
164. 匿名 2020/07/24(金) 01:53:01
>>2
子供は産みたくないと思った+4
-6
-
165. 匿名 2020/07/24(金) 01:56:27
>>2
もみあげが風になびいてる+0
-0
-
166. 匿名 2020/07/24(金) 01:57:47
>>2
浅目の友人だけど、いい奴だよー
ちょっと常識ズレてて、メンタルやんでて、こじれてるけど…
最近あってないから分からないけど、しっかり生きてるといいなー+6
-10
-
167. 匿名 2020/07/24(金) 02:12:26
>>166
高校時代の彼の同級生だった
雑誌にもよく載ってたしかっこよかったよねこの人+6
-1
-
168. 匿名 2020/07/24(金) 02:12:41
>>166
嘘松+2
-0
-
169. 匿名 2020/07/24(金) 02:41:34
>>85
肩身が狭いからと嫁をいびるのは良くないのでは?
+1
-1
-
170. 匿名 2020/07/24(金) 02:57:16
>>63
自分の親に言ったら?+1
-0
-
171. 匿名 2020/07/24(金) 03:10:22
>>168
残念ながらほんと!
トピ画になってたから、またやらかしたのかと思って思わず見に来てしまった。笑+0
-2
-
172. 匿名 2020/07/24(金) 03:15:29
>>164
コロば落ち着いたら祖国に帰りな+1
-1
-
173. 匿名 2020/07/24(金) 04:01:17
>>172
薬中の子なんていらないよ+0
-0
-
174. 匿名 2020/07/24(金) 04:13:43
同棲からの結婚だから生活自体は変わらないけど、子供いない生活って楽だなと噛み締めるようになった。
結婚前は漠然といつか子供持つんだろうな…と思ってたけど、結婚後はやっぱり大変だし、欲しいと思わないんだから無理に持つ必要ないよなと思うようになった。+0
-0
-
175. 匿名 2020/07/24(金) 04:45:00
>>2
三田佳子は子供産むべきじゃ無かったんじゃないかな…毒親だと思う。+65
-1
-
176. 匿名 2020/07/24(金) 05:25:47
>>125
服装が全然なってない。
髪はボサボサだし襟はヨレヨレ、極め付きはダメージって…
人と会うならもう少しちゃんとしないと駄目だよ。+20
-0
-
177. 匿名 2020/07/24(金) 05:32:10
>>1
自称天然風おとぼけキャラwwww+7
-1
-
178. 匿名 2020/07/24(金) 05:40:23
>>76
予定もなかったのに
突然子どもが…ってなるとそれはそれで大変だよね。
我が家がそうだった。
色々な苦難を越えて…が、サプライズ!
ところがまた違った弊害が…
子なし子あり両方のシビアな現実を知ったけど両方ともシンドいのには変わりない+0
-1
-
179. 匿名 2020/07/24(金) 06:22:19
>>2
なんか不健康な太り方だよね
薬もそうだし不摂生な生活してたんじゃない?+13
-1
-
180. 匿名 2020/07/24(金) 07:17:23
>>117
それはひどい、というかキモイ。
私も、結婚3年子なきは去れって昔は言ったんだよ、って言われたことあるけどスルーしてる。
夫は優しいし、子なしなのは夫の意向もあるし、夫実家は財産あるみたいだし、誰が去るかっての。
嫁に言わず息子に言えよ。+1
-0
-
181. 匿名 2020/07/24(金) 07:23:34
毎日幸せ。
旦那がもっと好きになった。+0
-0
-
182. 匿名 2020/07/24(金) 07:24:33
>>1
わかる。また、おかたい職の人と結婚したから尚更…+1
-1
-
183. 匿名 2020/07/24(金) 07:25:49
>>167
ということは私と同じ学校ですね。
私は先輩ですが。
三田佳子は世間で言われてるほど毒ではないよね。
しょっちゅう学校来てたしバザーの当番までやってたし。
+6
-0
-
184. 匿名 2020/07/24(金) 07:31:19
>>122
わたしは友達の妊娠も出産も知りたくないなー。
どうせその人は子持ちコミュに移行して疎遠になるんだからもう友達終了でいいや、お疲れ様でしたってなる。
+5
-1
-
185. 匿名 2020/07/24(金) 07:38:05
>>148
気持ちいいことしたら出来ただけでしょ
何のために生きてるって親のエゴ以外にないよ
親が子供欲しかったから私はその欲求を満たすために生まれた、それだけ
厳密には親が死んだら生きてる意味なんてないよ
自分を必要としてくれる人がいるならその人のために生きるけど
あと、遺伝子云々言うなら自分が産まなくても兄弟が子供産めば解決なんでしょ?そこまでして残したい遺伝子ってどんだけ優秀なんだろ。居てもいなくても変わらなそうなたいしたことない人間しか歩いてないけど+0
-3
-
186. 匿名 2020/07/24(金) 07:43:48
肩肘張ったバリキャリ志向キャラから、ゆるふわかわいい兼業主婦キャラに変わった。
そうしたら職場の男性陣とうまく話せるようになったよ。+0
-0
-
187. 匿名 2020/07/24(金) 08:01:18
>>1
「天然おとぼけキャラ」
自分でこれを言える人って絶対つくってるキャラだと思う。+4
-1
-
188. 匿名 2020/07/24(金) 08:52:26
>>2
ゆうやハゲとるやないかいw
w+7
-0
-
189. 匿名 2020/07/24(金) 08:53:12
>>97
日常生活で守られる場面ってある?ゴキブリ退治してくれるしか思い浮かばないんだけど。思うんだけど、嫁が肉体も金銭も楽になったって事は逆に旦那は金銭、肉体に負担増えてるってことよ?独身選ぶ男性増える訳だよ。+0
-5
-
190. 匿名 2020/07/24(金) 08:58:09
>>189
あなた愛されたり心から大切にされた事ないんだろうね。
+4
-0
-
191. 匿名 2020/07/24(金) 09:27:16
>>8
ほんとにそう。生活かかってるから、辞めるわけにいかないし、多少無理言われても我慢するしかなかった。結婚後はいつ辞めてもいいやの気持ちで、主張できるようになった。+2
-0
-
192. 匿名 2020/07/24(金) 09:27:43
そうかなー?子供いないけど夫婦仲良くやってるよー!実親は最近の悲しいニュースや災害の多さに子供いない方が良いよとまで言いだした。義両親は全く何も言ってこない。猫を飼っているから息子と呼んで可愛がってるよ。職場でも子供いない人もまぁまぁいるし何とも思わない。1人お節介ばばあが子供育てないと!とか言ってくるけど私は不妊治療も頑張ってやってるし周りから批判されるような生き方していない自信があるから無視してる。その人の本当の辛さや苦しみなんて他人には理解出来ないのだから価値観違う人からとやかく言われても無視しときゃいい。+3
-1
-
193. 匿名 2020/07/24(金) 09:29:13
>>189
妻のためや家族のために頑張ることでやりがいを感じる男性もいるからね。+3
-1
-
194. 匿名 2020/07/24(金) 09:41:06
>>189
うんうん、そうだね。あなたの言うとおりだね。
はやくあなたも素敵な男性と巡り合えると良いね。
外から見てた時と、既婚になったときに見えてくるものってかなり違ってくるよ。びっくりするくらい結婚って幸せだよ。+2
-0
-
195. 匿名 2020/07/24(金) 10:00:47
>>2
トピ画なんでシャブチュウなんだ?
むかつくし+0
-0
-
196. 匿名 2020/07/24(金) 10:23:21
既婚子なしです。
結婚してから既婚子ありの友だちとの付き合いがほとほと嫌になった。
旦那さんのお仕事は、家買わないの、子供まだなの、良い服買ってんね、などなどみーんな金かマウントかって話しばかり。
学生の頃は無邪気に笑い合ってた友達が醜い生き物へ変貌したようで人付き合い嫌になった。
+4
-1
-
197. 匿名 2020/07/24(金) 10:34:43
>>117
なんだその義父‥コソコソ嫁イビリとか
もし子供産まれても一生会わせたくないレベルの人間性
+2
-1
-
198. 匿名 2020/07/24(金) 15:36:39
もともと小太りではあったけど、自粛期間中に旦那の体重が100kg超えた。もう男性どころか人間にすら見えない。お腹まわりはもちろん、顔や手足にも肉が付きすぎてシルエットが球体。ただただ気持ち悪い。+0
-0
-
199. 匿名 2020/07/24(金) 15:41:54
>>19
同じく。
私は直接じゃなくて匂わせで知らされた。
言ってくれればいいのに。と思ったけど。+1
-1
-
200. 匿名 2020/07/24(金) 20:04:15
>>2
水死体に見えて仕方ない+4
-0
-
201. 匿名 2020/07/24(金) 21:59:34
旦那に対する気持ち。環境含め大変悪い意味で変わった。+4
-0
-
202. 匿名 2020/07/24(金) 22:00:16
「なんで子供作らないの?欲しくないの?妊活してる??」
子供いる人ってデリカシーないのかな?
結婚したら子供って必要なの?+6
-0
-
203. 匿名 2020/07/24(金) 22:25:03
>>175
この人のお兄さん、本当気の毒だと思う。
確かエリートだったよね?
ずっとこの弟に悩まされ、親が死んだ後も面倒見なくてはならないという地獄…+1
-0
-
204. 匿名 2020/07/24(金) 23:11:40
>>91
子供が結婚したら孫を期待するのは自然なこと
過剰反応しないでください
+1
-3
-
205. 匿名 2020/07/24(金) 23:15:12
既婚子持ち>既婚子無し>独身を思い知る+0
-1
-
206. 匿名 2020/07/25(土) 15:13:01
>>39
それ言ったら怒るガル男いるよねw+0
-0
-
207. 匿名 2020/07/25(土) 15:14:14
>>202
わかる。
持病持ちだから子ども産むつもりないけど上司に言われて辛い。+2
-0
-
208. 匿名 2020/07/25(土) 15:16:43
>>119
子なしおばさん怖すぎw+0
-4
-
209. 匿名 2020/07/25(土) 23:19:57
晩婚だったから、子供いなくてもできなかったんだろうなって思われていて、気楽だよ。結婚前も結婚後も何も変わらないよ。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する