-
1. 匿名 2020/07/23(木) 14:26:47
猫っ毛とは、髪の毛1本1本が細くて柔らかい髪の毛のこと。 そのため、ハリや艶が出にくく髪のボリュームが少ないことが特徴です。
髪のボリュームが少なすぎてセルフヘアアレンジができません…美容室のセットでもシンプルなシニヨンとか…編み込みは編み込みしてるの?ってくらいの細さになります。辛いです+125
-1
-
2. 匿名 2020/07/23(木) 14:27:50
少し引っ張ると髪の毛取れそうだからすごく嫌だ。将来はげるか心配+155
-0
-
3. 匿名 2020/07/23(木) 14:29:06
雨の日ぺったんこー+167
-1
-
4. 匿名 2020/07/23(木) 14:29:29
この前のかんざしトピで触発されてテキトーに真似てみたら少なくて細くてコシがない髪でもかんざしでまとめられたよ!
でも昨日我慢できずに肩につくかつかんか位の長さにセルフカットしたらできなくなったよ!+19
-1
-
5. 匿名 2020/07/23(木) 14:30:08
分け目ハゲに見えてやば過ぎる、中学の時机にうつ伏せになって寝てたら男子に分け目の長さ測られたわw+130
-0
-
6. 匿名 2020/07/23(木) 14:30:27
直毛、細い、少ないの三重苦です。
将来ハゲないか心配です。
髪がペタンとしていて、無造作なアレンジが出来ません。+171
-1
-
7. 匿名 2020/07/23(木) 14:30:34
頭頂部が薄めで毛先がボワボワのネコ毛の癖毛
母親が60代地肌見えるくらいになったからわたしも覚悟はしています
育毛剤って効くんだろうか+113
-0
-
8. 匿名 2020/07/23(木) 14:30:38
私も猫っ毛プラス、天パです…
猫っ毛って傷みやすいですよね。
どうやっても艶々の毛にならないし。
しかも多分、将来ハゲる(;_;)+108
-1
-
9. 匿名 2020/07/23(木) 14:31:02
梅雨が本当に憂鬱+73
-0
-
10. 匿名 2020/07/23(木) 14:31:15
猫っ毛だけど量は異常に多い+44
-6
-
11. 匿名 2020/07/23(木) 14:31:35
毎日オイルで保湿して切れ毛予防してる+8
-0
-
12. 匿名 2020/07/23(木) 14:31:59
おしゃれしても決まらない+54
-0
-
13. 匿名 2020/07/23(木) 14:32:04
毛先以外のワックスは悲惨+83
-0
-
14. 匿名 2020/07/23(木) 14:32:16
雨が降るとカッパになる(>_<)+24
-0
-
15. 匿名 2020/07/23(木) 14:32:55
>>6
同じく。無駄な抵抗としてたんぱく質の摂取と頭皮マッサージしてる(笑)+28
-1
-
16. 匿名 2020/07/23(木) 14:34:36
細くて柔らかすぎる毛質までは猫っ毛の要件に当てはまるんだけど、毛量が多いらしい
と言ってもペタンコだし自分では少ないと思っていたけど、美容師さんに少なくはない!って笑われました+36
-5
-
17. 匿名 2020/07/23(木) 14:35:43
多毛なあたしにはどれも羨ましい話…+12
-13
-
18. 匿名 2020/07/23(木) 14:35:43
>>6
>>15
仲間だ!もう無造作ヘアは諦めた。
おしゃれ感はないけど、きっちりめにまとめてる。
清潔感あると自分に言い聞かせてる。+70
-1
-
19. 匿名 2020/07/23(木) 14:35:59
少なく猫っ毛
雨だとぺちゃんこ+52
-1
-
20. 匿名 2020/07/23(木) 14:36:33
まとめ髪にしてたら、友達に「えっ?少ない…」って言われた。
泣きたくなった。+96
-0
-
21. 匿名 2020/07/23(木) 14:36:52
ワンレンにしたら山下達郎+33
-0
-
22. 匿名 2020/07/23(木) 14:39:16
梅雨から夏にかけてほんとツラい、うねうねのぺったんこ+42
-1
-
23. 匿名 2020/07/23(木) 14:40:29
少ない上にロッチ中岡みたいな髪してる(泣)+78
-2
-
24. 匿名 2020/07/23(木) 14:40:32
少ないしコシもないし細い
直毛だけどコシがないから1つにまとめてもヘニョってなるし雨の日はペッタンコ+61
-1
-
25. 匿名 2020/07/23(木) 14:41:34
今日 雨だから、髪巻いても取れた。
前髪も横に流したけど、もう真っ直ぐになってる。
髪がペタンコ過ぎて泣きたい。
+51
-0
-
26. 匿名 2020/07/23(木) 14:42:53
ワックスしても重力に耐えれなくてすぐペッターン
前髪になんて付けたらギトギトーン+97
-0
-
27. 匿名 2020/07/23(木) 14:42:59
>>6
大丈夫だよ。猫っ毛は弱そうに見えて弱くないから禿げないよ。
+2
-9
-
28. 匿名 2020/07/23(木) 14:43:00
この時期余計悩みますよね
昨日ウィッグ調べてた+17
-1
-
29. 匿名 2020/07/23(木) 14:44:15
ストレートのロングは猫っ毛が1番綺麗+29
-5
-
30. 匿名 2020/07/23(木) 14:44:25
赤ちゃんの髪の毛みたいな感じ?+22
-1
-
31. 匿名 2020/07/23(木) 14:44:56
美容院でお金の無駄だからパーマかけないほうがいいとまで言われたw+40
-0
-
32. 匿名 2020/07/23(木) 14:47:24
>>13
髪の毛がワックスに負けて、ベトベトぺったんこの最悪。+36
-1
-
33. 匿名 2020/07/23(木) 14:49:15
BOTANISTのスカルプケアシャンプー使ってみたら割とよかったです。
他のシャンプーより頭皮のベタベタが緩和されます+5
-2
-
34. 匿名 2020/07/23(木) 14:49:52
美容院でヘアセットを頼むといつも付け毛?モコモコしたやつでボリューム足される。+25
-0
-
35. 匿名 2020/07/23(木) 14:51:24
少量クセ強細髪質。
縮毛しなければ、頭が捻りラーメンです‼︎
ハゲない様に願うばかり。
+20
-0
-
36. 匿名 2020/07/23(木) 14:51:54
>>31
私も美容室でパーマはかけない方が良いですよって言われた事ある
かけたいなんて一言も言ってないのに+22
-1
-
37. 匿名 2020/07/23(木) 14:52:51
>>16
私もです
自分ではずっと少ないと思ってた
でもぺったんこにはなりますよね+12
-0
-
38. 匿名 2020/07/23(木) 14:53:07
>>23
ナーカーマー‼︎+9
-0
-
39. 匿名 2020/07/23(木) 14:53:21
ストレートロングなんだけど、ハリやコシがないからキレイにストンてなる感じが出せなくて、どこかダボッとしてしまうし艶も出にくい。
根元にボリュームがほしいのに、毛先にばかりボリュームが出る。
あと、とにかく絡まるよね。
ドライヤーするとき凄く気をつかう。
強風でテキトーに乾かしてると、玉結び失敗した糸くずみたいな事故が多発しまくる。+79
-0
-
40. 匿名 2020/07/23(木) 14:54:02
>>29
でもロングだと絡まるから尚更抜け毛、、+16
-0
-
41. 匿名 2020/07/23(木) 14:55:13
剛毛で、毛量多いです。美容室で留めてもらった髪もクリップがすぐ外れます!シリコンのゴムは切れるので使えません。アレンジしても毛量多いので普通のクリップでは止まらないし、なんかモッサリです。毛量少ない人も悩みますが、毛量多いのも考えものです。髪の毛をすいたとしても、ピンピン出てくるので変になります。丁度いい量がいいですね!+6
-19
-
42. 匿名 2020/07/23(木) 14:55:39
湿気でペタっとしちゃうと本当に貧相に見えるよね
帽子被って誤魔化すのが無難+26
-0
-
43. 匿名 2020/07/23(木) 14:57:15
シャンプーのCMにあるような、毛量豊かで髪をファッサ〜みたいなのに憧れる+68
-0
-
44. 匿名 2020/07/23(木) 14:58:39
ショートのほうがいいと思う+6
-0
-
45. 匿名 2020/07/23(木) 14:59:37
>>30
赤ちゃんというか、子供の髪(ただしツヤはない)みたいな感じですよ…はぁ~~
+18
-2
-
46. 匿名 2020/07/23(木) 15:03:28
>>20
これすらスルンて落ちた時悲しかった…不便
猫っ毛直毛だから触り心地だけはツルツルしてるんだけど+53
-0
-
47. 匿名 2020/07/23(木) 15:05:10
ガルちゃんのヘアアレンジトピは大抵できない
くるりんぱする毛がない
母親も薄くて外出る時は高級ウィッグだからもう諦めてる+39
-1
-
48. 匿名 2020/07/23(木) 15:05:13
猫っ毛直毛だから
昔からなりたい髪型1回も成功したことない
パーマは2日で元に戻るし
ウルフが流行った時期もフワフワがキープできないし
コテで巻いても家を出る頃にはほぼ直毛
アレンジしても毛量少ないから所々ハゲみたいに見えるしつらい+51
-1
-
49. 匿名 2020/07/23(木) 15:05:26
若い頃はハイトーンカラー、円形ハゲも何度もやってるからいつ髪がなくなるのかと不安
毛量なくてサラサラでヘアピンすらさせないし、ハード系の整髪料でガチガチにしないとだめ
メリットはカラーリングでどんなに髪が痛んでてもサラサラだから痛んでないように見えることだけ+4
-0
-
50. 匿名 2020/07/23(木) 15:07:33
ヤバいです、一本で三つ編みしたとすると、普通の人のおさげの三つ編みの片方くらいの毛量なので、おさげの三つ編みにすると細すぎて可愛くないです、、ポニテにした時も細っ!て言われます。たっぷりしたポニテ羨ましい、、でも、美容師さんには髪質いいねと言われます、。。猫っ毛なのでサラサラに見えるんでしょうが、、。。+30
-0
-
51. 匿名 2020/07/23(木) 15:07:33
>>8
同じく…
ただの下ろしたストレートなんて、ストパーかけた時くらいしかできない。美容院の帰りでさえ、すぐにふわふわし始める。
どんなに良いシャンプー使って必死にブローしてオイル+スプレーで整えても、汗かいたり湿度高ければ一瞬で竹箒。前髪はS字フック。
逆にパーマで生きていくことにした。楽です。+22
-0
-
52. 匿名 2020/07/23(木) 15:08:03
プラス絶壁で平面顔の場合髪型どうしたらいい?
横顔が剛力ちゃんみたいのが理想なんだけど昔の前田敦子とかハロプロの工藤遥みたいです。2人とも横顔ブストピの常連だよね。+6
-0
-
53. 匿名 2020/07/23(木) 15:08:53
バナナクリップが使えない、、、、
ズレる、、+49
-0
-
54. 匿名 2020/07/23(木) 15:11:26
>>31
ゆるふわに憧れてかけました…こんなにかからない髪は初めてだって言われました(x_x)+14
-0
-
55. 匿名 2020/07/23(木) 15:14:16
>>6
全く同じです
直毛って、セットしても元に戻ろうとする力がすごいらしく、出かける直前までカーラーとかで巻いてても最寄り駅に着く前にペッタンコ!
長年担当してもらってる美容師さんにも匙を投げられていますよ…(泣)
+5
-0
-
56. 匿名 2020/07/23(木) 15:14:18
細い、少ない、くせ毛で勿論、中々思うように行きません。
ハーフアップにしても普通の人みたいに取ると残りが少ない、覚えてるのが成人式でも折角、ショートから伸ばしたのに毛が少ないからボリューム出ないと言われて毛を足されました。
ただでさえ少ないのに抜け毛も多く、このままだとハゲる気がする。+34
-0
-
57. 匿名 2020/07/23(木) 15:14:36
髪細いからかすぐ今の時期前髪が湿度でハネて嫌!+13
-0
-
58. 匿名 2020/07/23(木) 15:16:49
ドライヤーで乾かしてる時と乾いた瞬間だけはなんとかいい感じだけど数分後にはもううねうね+27
-0
-
59. 匿名 2020/07/23(木) 15:18:32
前に姪っ子の髪2つに分けてみつ編みしたんだけど片方の毛束だけで自分の全部より毛量があってびびった+15
-0
-
60. 匿名 2020/07/23(木) 15:31:15
猫っ毛です。
しかも髪の毛少ないです。
一日中立つと、髪ぺったんこになってる。
髪が日に当たるとやばい+33
-0
-
61. 匿名 2020/07/23(木) 15:40:02
学生の時、友達に禿げてるって笑われてずっと帽子被るようになった(;;)+8
-0
-
62. 匿名 2020/07/23(木) 15:42:02
頭頂部が薄くて貧相です..電車で座ってる時とか気になる+26
-0
-
63. 匿名 2020/07/23(木) 15:42:45
天パだから伸びたら癖が出たらボリュームは出るけど、ほんとにボサボサなので椿油で落ち着かせる
でも猫っ毛に椿油はやっぱりベトベトするからほんとに困ってる
次あんず油でも買ってみようかな⋯+5
-0
-
64. 匿名 2020/07/23(木) 15:59:16
私はこれで小学生の頃いじめられたよ
自分の頭頂部なんてそれまで見ることもなかったから見たときには周りとの違いに愕然とした
それからは下向いて歩くようになった
本当に辛かったな
何しても多くなんてならないし、生まれつきはげてるわけじゃなくてただ細すぎて量が少なすぎることで自肌が目立っちゃうんだよね
太いだけで量は何倍にもなるし、羨ましいよ
今も鏡でバックを見ては落ち込むよ
もう来世に期待するしかないと思って諦めてる+22
-0
-
65. 匿名 2020/07/23(木) 16:00:28
ゆるふわ?なにそれ?って感じだよね。
パーマもかからない、巻き髪もすぐ取れるってもうできる髪型限られるしいっつも同じ。
友達に猫っ毛かわいくていいじゃーん♡とか言われると、は?ってなる。+6
-0
-
66. 匿名 2020/07/23(木) 16:00:42
>>10
理想的+7
-0
-
67. 匿名 2020/07/23(木) 16:03:15
>>6
同じ人がこんなに!!!
一時期は諦めてひっつめにしてたけど、顔がデカくて暑がりだから髪まとめてないと耐えられなくて、無造作1つ結びしてる。
ワックス2個とケープ使ってるけど、結んだ直後はいい感じでも出先で気づいたらもうぺたんこ(><)
+6
-0
-
68. 匿名 2020/07/23(木) 16:03:37
>>7
医薬部外品だから気休めだよ
または合う合わないがあるよ+2
-0
-
69. 匿名 2020/07/23(木) 16:06:42
セミロングです。ヘアワックスはこれが一番良かったです。白い蓋のもあるけどそちらはペタンコヘアになりました。+5
-1
-
70. 匿名 2020/07/23(木) 16:07:28
はい!猫毛、薄毛、ハゲ!完全に遺伝だわ。二十歳くらいから薄くなって34歳。好きな髪型にできない、美容院行くのが恥ずかしい、行ったら薄毛隠しにだいたいショートにされる。
母親、母の妹、母の父とその兄弟たちみーんな薄い。男も女も薄い。
父親の家系は薄くないのに母親のほうに似ましたね完全に。もう諦めてます。+19
-0
-
71. 匿名 2020/07/23(木) 16:08:58
くるくるてんぱの猫っ毛です。
ハーマイオニーみたい!って思える日と
ハグリッドじゃん、、って落ち込む日がある
縮毛するとボリュームなくなりすぎて
似合わないからそのままにしてる‥+14
-0
-
72. 匿名 2020/07/23(木) 16:11:42
デジパ試した人いますか?
普通のより癖つきやすく髪のダメージも少ないみたいだからどんな感じか知りたいです+1
-1
-
73. 匿名 2020/07/23(木) 16:22:37
パーマが本当にかかりにくいしかけてもすぐヘタる!取れる!
美容師にも必ず「ガル子さんの髪質だと、少しかかりが悪いかもしれません、、」って言われるし、、、
ボリューム感を出すってのが本当に至難の技で、今時なざっくりしたラフなまとめ髪とか夢のまた夢さ、、、、涙
アイロンだって巻きが緩い、、、。+8
-0
-
74. 匿名 2020/07/23(木) 16:24:15
友達に猫っ毛外国人みたいでいいじゃん♡って言われるけど、既に薄いし、将来ハゲるのが恐怖だよ+6
-0
-
75. 匿名 2020/07/23(木) 16:30:46
>>29
そうなの?
私猫っ毛ストレートロングだけど、ハリもコシもないからツヤも出にくくて微妙なんだが。
かしゆかみたいなハリ・コシ・ツヤがある方が断然綺麗に思える。+16
-0
-
76. 匿名 2020/07/23(木) 16:43:50
いつも猫っ毛トピで思うけど解決方法はなしってことだよね。
私含め愚痴は多いけど。
友達は蓮舫カットにしてた。一番髪が落ち着くらしい。私は絶壁だからベリーショートもできない。
もうどうしたらいいかわからない+6
-0
-
77. 匿名 2020/07/23(木) 16:51:18
>>76
剛毛さんのトピでも言われてるけど、結局のところ髪質は変わらない気がする…
+7
-0
-
78. 匿名 2020/07/23(木) 17:02:01
細くて柔らかくて少ない
加えて絶壁だからショートは無理
後頭部がペタッとしちゃうんだよね
さらに絶望的なのが超不器用ということ
簡単ヘアアレンジ!とかいうのもうまくできたためしがない…+11
-0
-
79. 匿名 2020/07/23(木) 17:07:18
外国人みたい!とか言われるから
なるほど外国人の毛なのね!って
外国のシャンプー使ってみたりしてたけど
それも合わない。一体なんの毛なのさこれ、、
治らないし絡まるしもじゃもじゃ
+4
-0
-
80. 匿名 2020/07/23(木) 17:13:02
>>50
美容師の友人が堅い毛質だとカットするとき手にあたってチクチクして痛いから猫っ毛の方が楽って言ってました。セットは巻きとれるからしにくいみたい…+1
-0
-
81. 匿名 2020/07/23(木) 17:13:48
>>78
簡単ヘアアレンジとかあれ、髪の毛多い太い硬い人だよ!動画見ても髪しっかりしてるしあんな毛束はないw+16
-1
-
82. 匿名 2020/07/23(木) 17:14:30
>>76
前下がりボブは?
蓮舫ほど短いと服が…
+1
-0
-
83. 匿名 2020/07/23(木) 17:17:50
>>78
同じだけどむしろロングの方が無理だよ。言い方難しいけど絶壁だから横から見ると背中より頭の方が薄くて髪が肩についたら段になる。後頭部に丸みがでなくて、体のシルエットそのまま拾っちゃうんだよね。
下の方も静電気で広がるし、神の少ない貞子みたいになる。
ロングにしたら重みで余計トップがぺたっとなるからショートの方が良いと美容師にも言われた。+3
-0
-
84. 匿名 2020/07/23(木) 17:26:10
>>78
扱いにくいからヘアアレンジがうまくできないんだと思う
自分も子どもの頃から本当にヘアアレンジが苦手で、三つ編みすらろくにできない
自分のことならそれでも別にいいんだけど、
娘が私に髪質が似てしまい、可愛い髪型にして!と求められるのが何より辛い
+4
-0
-
85. 匿名 2020/07/23(木) 17:34:01
ヘアアレンジしていろんな髪型を楽しんでみたかったな😢+5
-0
-
86. 匿名 2020/07/23(木) 17:41:32
ボンバーだから羨ましいよ+1
-0
-
87. 匿名 2020/07/23(木) 17:48:42
>>16
私も同じです!!
この前初めてカットしてくれた女性美容師の方に
3回もこんなに髪多いよ!と言われました…
自分でわかってるのにな〜
だけど以前バナナクリップ使っていた時は
スルスルと落ちる厄介な髪質…+3
-0
-
88. 匿名 2020/07/23(木) 18:18:14
流行りの透け前髪がすぐ出来る。+6
-0
-
89. 匿名 2020/07/23(木) 18:19:27
私もだよ。ハーフアップしたら後ろの毛はほとんど残らない。髪の毛欲しい!泣+15
-0
-
90. 匿名 2020/07/23(木) 19:34:13
>>53
輪ゴムみたいな細い髪ゴムでくくってからクリップで止めれば大丈夫ですよ!
クリップだけは不可能ですよね+1
-0
-
91. 匿名 2020/07/23(木) 19:40:25
>>46
憧れの髪質。無い物ねだりなのか…ピン留め、弾き返す直毛極太生まれつき茶髪。+2
-0
-
92. 匿名 2020/07/23(木) 19:42:29
猫毛って傷みやすいよね。
市販のシャンプーなんて使ったら傷んで大変だし、高いシャンプー使ってても枕に擦れる後頭部が直ぐ痛む😅
その上、前髪が年々クセ出てきて真っ直ぐならないし、雨の日や汗かいたらもう悲惨💦
海原はるか師匠みたいな前髪になってしまうW+11
-0
-
93. 匿名 2020/07/23(木) 19:57:47
これ使うと根本がふわっと立ち上がったよー
今は髪増やそうとしてフルボ酸シャンプー使ってます!効果はまだでてないけど..+1
-0
-
94. 匿名 2020/07/23(木) 19:59:01
>>31
やったら毛が薄い中岡みたいになった
巻いた方がいいね…すぐとれるけど強めに巻いてスプレー固めて数時間経つとゆるふわ
手間かかるから滝沢カレンみたいな外ハネボブの流行りは嬉しい+6
-0
-
95. 匿名 2020/07/23(木) 21:11:50
自分の髪の毛が顔にかかっただけで
蜘蛛の糸!ってくらいウザったい+19
-0
-
96. 匿名 2020/07/23(木) 22:42:11
>>1
わたしは剛毛だからタレントのYOUみたいな猫っ毛のフワッとした髪質羨ましく感じちゃうけど、どちらも悩みはあるんだよね。+2
-0
-
97. 匿名 2020/07/23(木) 22:48:22
髪を巻いてもすぐにとれる。今までコテやらスタイリング剤やら幾ら散財したかわからない😓そして今日も出先でまたヘアワックス買ってしまった😱歳を重ねて薄毛も加わり、いっそバッサリ切ってしまおうか悩む毎日。+5
-0
-
98. 匿名 2020/07/23(木) 22:50:27
>>93
フルボ酸シャンプー?
髪の毛増えるなら私も買いたい!
+2
-0
-
99. 匿名 2020/07/23(木) 23:22:03
昔は直毛、太めの髪、量かなり多かったのに、
今は癖っけ、細い髪、量普通の猫っ毛
量少ないと思ってたんだけど、少なくないのに細すぎてボリューム出ないだけだと言われた。
でも頭頂部が気になる…
癖の具合がゆるふわパーマをかけたようなウェーブ。
「パーマどこでかけてる?可愛いね!」「かけてないよ。癖なの」がいつものやりとり。
ここ読んでると、ありがたいことなのかな?と思った。
+4
-0
-
100. 匿名 2020/07/23(木) 23:32:34
>>98
前通ってた美容院でフルボ酸トリートメントとかやってもらってたときかなり髪のコンディションが良かった!それでいろいろ調べたらフルボ酸が頭皮にいいとのこと。
ちなみに今これ使ってるけどちょっと高め(3,000円くらいかな)なのがネック!+3
-0
-
101. 匿名 2020/07/23(木) 23:33:08
朝シャンしないと外出できません
きちんと乾かして寝ても簡単には直せないほどのクセが付くので+5
-0
-
102. 匿名 2020/07/24(金) 00:07:53
>>100
画像までありがとう
私には高めだけど、もし髪の毛が増えるならうれしい
1度試してみるね+4
-0
-
103. 匿名 2020/07/24(金) 00:18:47
>>93
でもお高いんでしょ~?+5
-0
-
104. 匿名 2020/07/24(金) 04:53:42
細くて柔らかくて強い天然パーマです。
ふわふわのもこもこで手触りはすごく良いけど、全く艶がない。+2
-0
-
105. 匿名 2020/07/24(金) 09:17:09
>>66
そうでもないよ!
猫っ毛特有のベタつきはあるし、アレンジしても量多くて止められないくせにボリュームは出ないし。+2
-0
-
106. 匿名 2020/07/24(金) 12:08:42
生え際が気になるからターバンしようかな
ここでは自然派ママ認定されがちだけど+2
-0
-
107. 匿名 2020/07/24(金) 14:16:47
女性の薄毛とかの情報ネットで調べても
年齢とか病気とか産後による薄毛症状ばっかりで
生まれつきのことってあんまり書いてない気がする。
生まれつきフニャフニャでペッタリ。細く絡まりやすいし、パーマもかからないのに直毛に戻ろうという意思だけは固い最悪な髪質です。
ペッタリだから頭の形悪いのめっちゃわかるからほんと嫌。
+8
-0
-
108. 匿名 2020/07/24(金) 14:23:56
生まれつき猫っ毛でもコシ出す方法ってないのかなぁ?
よく剛毛な人が全剃りしたら髪質変わってサラサラになったとか聞くけど
私がしても多分同じフニャ毛が生えてくるんだろうな。
しかも生えてくるまで多分剛毛の方より
すかすかで病気のヒヨコみたいな感じで悲惨なんだろうな。+2
-0
-
109. 匿名 2020/07/24(金) 15:01:03
>>51
すごく分かります!
毎年梅雨と夏は前髪にストレートパーマをかけ、後ろはまとめてます。+1
-0
-
110. 匿名 2020/07/24(金) 18:50:09
最近のヘアサロンってカットの後はブローだけして、ハイ、おしまいって所が多くないですか?
よく、【乾かすだけでヘアスタイルが決まる】ってのを売りにしてるサロンをホームページなどで見かけますが、猫っ毛からしてみると最後のブローでいかにボリュームを出すかが重要なのに、髪の根本がペターンとなったままでサロンを出ていくときの情けなさと言ったら…。
サロンにいく日はカットの後はなるべく家に直帰することにしてますが、どうしても予定がある時は携帯用のヘアアイロンでデパートのトイレとかでコソコソとセットしてます。+2
-0
-
111. 匿名 2020/07/28(火) 03:49:05
>>75
安室、ハシカン+0
-0
-
112. 匿名 2020/08/01(土) 00:01:58
>>8
その将来、ここにいるけど
ハゲた。
(ごめんね... )+0
-0
-
113. 匿名 2020/08/02(日) 15:10:05
>>87
わかります!
バナナクリップ楽だから好きだけど気付いたらズレてる
バナナクリップ並に簡単で外れないものありませんかね?+1
-0
-
114. 匿名 2020/08/05(水) 00:58:50
髪、猫っ毛でペタンとなるし、脂漏性皮膚炎になりやすく、悩みが尽きない…+0
-0
-
115. 匿名 2020/08/05(水) 17:09:14
よくペタンとした髪の人向けでくるりんぱでボリューム出して…ってヘアアレンジが紹介されてるけど
そのくるりんぱが貧相な場合はどうすれば…
適度にほぐしてっていうのも簡単なようで難しいですよね+1
-0
-
116. 匿名 2020/08/06(木) 22:21:30
汗で前髪が大変なことに。
もーストレス!+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する