-
1. 匿名 2015/02/01(日) 23:51:36
どうしようもなく家事が面倒くさいとき
やる気出すためにすることってありますか?
わたしは可愛いエプロンを新調します♡
やる気出ますよーw出典:img02.shop-pro.jp
+162
-20
-
2. 匿名 2015/02/01(日) 23:52:27
好きな音楽を聴きながらやる!+385
-3
-
3. 匿名 2015/02/01(日) 23:52:54
是非、是非、教えてくださーい+124
-1
-
4. 匿名 2015/02/01(日) 23:53:00
好きなアーティストのライブDVDをかけながらやる。+121
-3
-
5. 匿名 2015/02/01(日) 23:53:40
掃除後にお茶タイム+140
-2
-
6. 匿名 2015/02/01(日) 23:53:57
家事の後にドラマタイムがあるから頑張れる+108
-2
-
7. 匿名 2015/02/01(日) 23:53:58
とりあえず立ち上がる事が基本。+371
-4
-
8. 匿名 2015/02/01(日) 23:54:14
1
エプロンを新調するのすら面倒な私はダメダメだな(笑)+302
-2
-
9. 匿名 2015/02/01(日) 23:54:31
友達を家に招く約束をする+156
-10
-
10. 匿名 2015/02/01(日) 23:54:31
そんな時は、やらない(笑)!
そんな選択肢もオッケーですか?+376
-2
-
11. 匿名 2015/02/01(日) 23:54:38
何をしてもやる気は出ないから、仕方なくやるしかない。
育児しながらの家事がほんと面倒くさい!!+214
-3
-
12. 匿名 2015/02/01(日) 23:54:56
音楽はテンション上がるしね!私は家事の時マンウィズ聞くとテンション上がる!+55
-3
-
13. 匿名 2015/02/01(日) 23:55:19
デザインの可愛いお皿や家事に
使う道具を新調する!+50
-3
-
14. 匿名 2015/02/01(日) 23:55:28
トイレ行った後とか、出掛けて帰ってきた流れでやってしまう!座ってしまうとまたやる気なくなるから。+261
-2
-
15. 匿名 2015/02/01(日) 23:56:15
髪を結ぶ
今、突然来客があったらと想像する
2chの掃除トピを見る+83
-2
-
16. 匿名 2015/02/01(日) 23:56:40
皆さん参考になります笑!+31
-4
-
17. 匿名 2015/02/01(日) 23:56:43
ダンナに任せる!+21
-12
-
18. 匿名 2015/02/01(日) 23:56:43
窓を開ける!
寒いから動く気になる。+41
-6
-
19. 匿名 2015/02/01(日) 23:56:46
やらないほうに流れる・・・・・+129
-4
-
20. 匿名 2015/02/01(日) 23:56:57
サボると後々面倒くさいんだよなぁ…と、その後を想像すると、仕方ない、やるか…ってなる。+100
-1
-
21. 匿名 2015/02/01(日) 23:58:57
普段エプロンしないので・・
ヒップホップ聞きながら、エミネムにでもなった気で家事するZE+115
-2
-
22. 匿名 2015/02/01(日) 23:59:33
好きな音楽を聴きながらする☆+46
-0
-
23. 匿名 2015/02/02(月) 00:00:04
思いきって やらない!+55
-1
-
24. 匿名 2015/02/02(月) 00:00:10
私の趣味は掃除
私の趣味は掃除
自分自身に念じながら追い込みかけてます
+94
-2
-
25. 匿名 2015/02/02(月) 00:00:32
少し昼寝する+93
-5
-
26. 匿名 2015/02/02(月) 00:00:33
洗い物終わったらお茶しよう!と
ケーキと紅茶を用意しておく+88
-3
-
27. 匿名 2015/02/02(月) 00:01:19
いろいろやることが溜まりすぎて、最初の一歩が踏み出せない。
そんなときはとりあえず、淡々とここだけ、ほんの少しやろうという気持ちでほんの一部だけやり始めます。
ついでにこれも、これも…といつの間にか調子が出てきて全部終わっている!+78
-0
-
28. 匿名 2015/02/02(月) 00:01:28
やる気ない時はどうしてもやらなくちゃいけない家事を考えて残った時間を逆算してギリギリまでゆっくりする。
ギリギリまでゆっくりしたらまた10分くらいゆっくりして自分を追い詰める。はっヤバイ!ぐらいまで追い詰める。+59
-4
-
29. 匿名 2015/02/02(月) 00:02:08
今現在頭痛いからと片付け放棄して一日、
頭痛くてもやらなきゃならない事って目に付くんですよね〜
メモっといて治ったら効率よくやろうと計画してます
+21
-1
-
30. 匿名 2015/02/02(月) 00:02:40
25
昼寝してヤル気出るの羨ましい‥
私は昼寝すると起きた時、体重くてツライ(´Д⊂+114
-4
-
31. 匿名 2015/02/02(月) 00:02:51
面倒くさい~と思いつつ、いつかはやらなきゃいけないから気合いを入れてやってる+10
-1
-
32. 匿名 2015/02/02(月) 00:03:14
頑張ったらご褒美のクッキー!!+11
-4
-
33. 匿名 2015/02/02(月) 00:04:04
上司に頼まれた仕事だと思い込む。そして給料が入ると思い込む。+65
-5
-
34. 匿名 2015/02/02(月) 00:05:02
まだ試してないんだけど、運動会で流れるような曲をかけたら火がつく…かも。レンタルしようと思ってるけど面倒臭くてしてない。+34
-0
-
35. 匿名 2015/02/02(月) 00:05:25
好きな有名人の奥さんになるための花嫁修業だと妄想しながら家事をする(笑)+56
-3
-
36. 匿名 2015/02/02(月) 00:06:42
1つだけやってみよう♪的に片付けます
終わったらお茶しよう
その後コレやってみようと
なだめてなだめてこなしています+19
-2
-
37. 匿名 2015/02/02(月) 00:07:03
お気に入りのコップやお皿になってから洗って拭いてきちんと食器棚に並べるのが苦じゃなくなった!
かわいいカーペットにしてから掃除機をこまめにするようになった!
お気に入りの物に囲まれるといいと思います。
+76
-2
-
38. 匿名 2015/02/02(月) 00:07:10
家事を溜め込んだらますます憂鬱なので
気合いで頑張る+18
-1
-
39. と 2015/02/02(月) 00:07:49
仕事から帰ってきてからの家事はほんっとーに面倒くさい!なので帰ったら速攻、手を洗って米をといでなどなど座って休む隙間を与えないと何とかやり終えてる感じです。
ちよっとのつもりで座ったらそのままダラダラなので…。+92
-0
-
40. 匿名 2015/02/02(月) 00:08:24
無になる。
何だかんだ言っても思っても、自動的に体が動くよ。
母親としての性です。
+25
-2
-
41. 匿名 2015/02/02(月) 00:10:07
化粧して着飾る!!
少しモチベーションあがります。
でもついダラダラしてしまいますが…w+31
-2
-
42. 匿名 2015/02/02(月) 00:10:20
寒さで動くのがつらい(>_<)
お風呂に入ってリフレッシュしたら
やる気が出るかな…(^。^;)
+19
-1
-
43. 匿名 2015/02/02(月) 00:11:37
自分にご褒美でモチベーション上げる+9
-1
-
44. 匿名 2015/02/02(月) 00:11:57
●掃除 やる気 とかで検索する。
●それ系の本を読む(掃除力、とか収納マジック とか)
●友達のキレイな家に行ったときの事を思い出す
それでもダメな日は、
全部やらない。
とことんダラダラすると、
次の日はすごい頑張れたりする
+55
-0
-
45. 匿名 2015/02/02(月) 00:12:07
休みの日のやる気スイッチの入れ方は、私の場合、ブラ着ける(笑)
どうしようもないくらいやる気出ないときはもう諦める。
そんな日は1日ブラ着けてない(笑)+53
-1
-
46. 匿名 2015/02/02(月) 00:14:52
プハーってビール飲みながらテンションあげます!+23
-2
-
47. 匿名 2015/02/02(月) 00:15:43
34 想像してウケた。^_^
是非試して欲しい。笑+10
-1
-
48. 匿名 2015/02/02(月) 00:15:50
可愛いエプロンを新調しようかな?って思ったとしても、1つあるんだし無駄に買ってもかたずけるもの増えるだけだし・・・第一選びに行くの面倒。。。 ってダメダメな私(´・ω・`)+39
-0
-
49. 匿名 2015/02/02(月) 00:17:52
家事後にお茶するためにお茶やお茶菓子準備
↓↓
淹れたてが美味しいから飲んでしまおう♪気分転換のあとにやればいいや♪
↓↓
あー、せっかくリラックスしたのに家事だるい~。。。
・・・の負のループ・・・(;_;)+58
-1
-
50. 匿名 2015/02/02(月) 00:18:08
私はロッキーのテーマ曲を聞きます。
ナゼかやらねば!!!と思えてきます(笑)+17
-0
-
51. 匿名 2015/02/02(月) 00:18:13
面倒くさい時には手抜き!!
掃除も見える所だけ!ご飯も簡単なもの!
夫がそれを許してくれる人で良かった(・_・;+34
-0
-
52. 匿名 2015/02/02(月) 00:19:19
「半分でいいや。充分じゃん?」と半分も家事をする自分を褒める気持ちで始める。(本気で半分でやめるつもりで!)
食器は半分しか洗わない、洗濯は半分しか干さない、掃除機は部屋数の半分しかかけない、お風呂掃除はスプレーするだけ、
の、つもりで始めるけど、始めたらけっきょく「いや、半分でやめて半分残す方がめんどくさいな(笑)ついでにやっちゃうかな。」って気持ちに毎回なる!
半分のつもりが全部できたよー!すごいよあたしー!!と、最後も自分を褒めてしめる。+45
-0
-
53. 匿名 2015/02/02(月) 00:20:26
これやったら痩せるし♡と自分に暗示をかける。+20
-0
-
54. 匿名 2015/02/02(月) 00:20:27
お酒飲みながら料理します+14
-5
-
55. 匿名 2015/02/02(月) 00:20:53
ストレス溜まってる時は、ビール飲みながらご飯を作る。そうするとなぜかスッキリする笑+17
-3
-
56. 匿名 2015/02/02(月) 00:22:12
「汚くしてると、運気が悪くなる。」とよく聞くので、
逆転の発想で、キレイにしてると、運気が良くなる。」と信じて、頑張ってる♪+36
-1
-
57. 匿名 2015/02/02(月) 00:25:53
旦那のためにご飯作ると思うと憂鬱なので
大好きな芸能人が「ただいまー♡」って
帰ってくること想像して、ご飯作るw+20
-1
-
58. 匿名 2015/02/02(月) 00:26:47
「何時からやる」じゃなくて「何時までにやる」に思考を変える!
時間じゃなくても、洗濯機が止まるまでにやる!とか。+40
-0
-
59. 匿名 2015/02/02(月) 00:28:03
58さん
その考え方素晴らしい!
明日早速実践します!+22
-0
-
60. 匿名 2015/02/02(月) 00:30:58
眠い‥とか、体がダルいときは
外の空気を吸う
スッキリして少しやる気出る気がする+7
-0
-
61. 匿名 2015/02/02(月) 00:31:22
やらなきゃいけないことをいくつかの段階に分けて少しずつ片づける+6
-0
-
62. 匿名 2015/02/02(月) 00:31:41
お酒を飲んでテンションあげる!
飲みすぎると逆効果笑+9
-3
-
63. 匿名 2015/02/02(月) 00:37:36
髪を結んで、前髪も上げると何故かやる気でる。+16
-1
-
64. 匿名 2015/02/02(月) 00:39:05
カリスマ主婦きどりで、テレビみたいに色々と説明しながらやる。
どうでもいいこともテクニック紹介みたいなノリでやる。
「洗濯物を干すときには、これ!洗濯バサミ!便利ですよ~、スーパーやなんかでも売ってます!」
「食器を洗うときにはですね、スポンジにこのように~、洗剤を含ませて少しもむと…そうです、直接です。ほら!すぐに泡立ってくれるんですよ!」
とか。
めちゃくちゃ楽しい。+58
-1
-
65. 匿名 2015/02/02(月) 00:47:51
「前倒し前倒しでやっといた方が、
後から絶対にラクだから!!」
と、自分に言い聞かせる。+22
-0
-
66. 匿名 2015/02/02(月) 00:50:53
お弁当作るの面倒な時→『おいしそう お弁当』検索
掃除面倒な時→『おしゃれ リビング』検索
晩御飯作るの面倒な時→『里田まい 料理』検索
画像検索ばっかりしてますww+18
-1
-
67. 匿名 2015/02/02(月) 00:52:49
タイマーかけて、15分だけとか決めてやる。+12
-0
-
68. 匿名 2015/02/02(月) 01:05:01
47さん
34です!ありがとうございます。やる気もらったのでCD借りてきます(笑)+9
-0
-
69. 匿名 2015/02/02(月) 01:12:55
大好きなコーヒーを飲んでちょっとお菓子食べる。コーヒー飲むとシャキッとするので(*^^*)+9
-0
-
70. 匿名 2015/02/02(月) 01:28:11
ドラマや映画の主人公になったつもりでやる!これがかなり効き目ある(笑)
特に洋画とかでよく見る、早口でしゃべり続けながらテキパキ動く女性とかになりきって始めると楽しい!+19
-1
-
71. 匿名 2015/02/02(月) 02:53:24
皆さん、エライです。もう、振り絞ろうと思ってもヤル気が出ませーん。ちょっと音楽聴いてまったりしちゃおう。ってこういう時間が多いのよね(ー_ー)!!+14
-0
-
72. 匿名 2015/02/02(月) 04:52:55
家に玉木宏が帰ってくると思うと思い込む+9
-1
-
73. 匿名 2015/02/02(月) 05:24:20
そうじで運気があがるトピみたり動画みながら家事!
私は化粧をすると何故かテンションがあがります!+8
-0
-
74. 匿名 2015/02/02(月) 06:21:15
前にも出てたけど、好きな芸能人が家にいると思って頑張ろうって思うし、ダイエットの時もあの人に会うからって絶対痩せるぞ!って思うけど、結局会えないので挫折しちゃう(笑)+7
-0
-
75. 匿名 2015/02/02(月) 06:59:20
もう高額納税者になって、家事代行サービス頼めたら…と、思う時があります。
そんな時は最低限のことしかしないです。+8
-0
-
76. 匿名 2015/02/02(月) 07:13:58
やる気ってやり始めないと出ない物らしいですよー。+7
-1
-
77. 匿名 2015/02/02(月) 07:17:46
終わったらお菓子とお茶、とか褒美を用意してから始める。+2
-0
-
78. 匿名 2015/02/02(月) 07:21:43
海外ドラマ見ながら気をそらしつつ、
皿洗い!
検死官の気分で野菜を洗い、
ワトソンの気分で米を研ぐ!
+3
-0
-
79. 匿名 2015/02/02(月) 08:05:30
15分とか30個片付けるとか小さい目標を立てる。
大事なのは目標は小さくすること。+7
-0
-
80. 匿名 2015/02/02(月) 08:14:08
子どもにカウントダウンさせる。
5、4、3、2、1、ハイやろう!
みたいに。
一人の時は、タイマーを一分後に仕掛けて、鳴ったら始める。+1
-0
-
81. 匿名 2015/02/02(月) 08:22:58
家族に、誰か私のヤル気スイッチ押してー!!と言い続ける。誰かが押してくれる。+6
-0
-
82. 匿名 2015/02/02(月) 08:24:16
やらなきゃいけない家事を
メモに大きく書いてテーブルの上に!
こなすたびに丸つける!
あえて夕方から出かける用事作ってそれまでに
終わらせるつもりで(^O^)+4
-0
-
83. 匿名 2015/02/02(月) 08:50:58
わはは!いちいち皆さんに共感した!
私は「もし明日、福山雅治が急に訪ねて来たら?!」
を妄想してリビングを片付けます。
やはり来客妄想が一番の近道かと!
駄目主婦で情け無い(TT)+5
-0
-
84. 匿名 2015/02/02(月) 08:52:37
風水は方角やラッキーアイテム以前にまず部屋がキレイであることが大事って言うじゃない?
と自分を奮い立たせ、掃除・洗濯すればするほど金運が仕事運があがる!
と自分に暗示をかける。
どんな時もお金のためなら頑張れる自分 笑+6
-0
-
85. 匿名 2015/02/02(月) 08:59:01
…何だかみんなやる気ないなあ、好きだ!
私も頑張る!+16
-1
-
86. 匿名 2015/02/02(月) 09:04:20
後回しにするともっとめんどくさい事になると思って仕方なくやる。+4
-0
-
87. 匿名 2015/02/02(月) 09:14:00
ビール一本でやる気になる!+4
-0
-
88. 匿名 2015/02/02(月) 09:26:31
ノリのよい音楽をかけて、アルバム1枚分の時間だけ頑張ろう!と決める。+4
-0
-
89. 匿名 2015/02/02(月) 09:30:25
さぁーっ!やらなきゃっ!
よし!まず一服!って台所行ってコーヒー飲みながら一服して
サムサムってコタツ入って、気付いたら寝てて「ヤバッ!!」って起きて
結局、夕方近くから寝るまで家事やって「あーっ、疲れた」の繰り返し
今更寝ても横にしか大きくならないのに、なんでこんなに眠いんだろ(悲+18
-0
-
90. 匿名 2015/02/02(月) 10:09:16
お気に入りのエプロンして
化粧ばっちりして
可愛い新妻になった気分で頑張る!
そんな39歳ですみませんっ!
お気に入りのエプロンがでずにプリンセスです…すみません!+6
-0
-
91. 匿名 2015/02/02(月) 10:30:03
マキタのコードレス掃除機を買って掃除がすごく楽になった。掃除が楽になるアイテムを揃えるとやる気が出ました。雑巾掛けじゃなくてクイックルワイパーとか。
トイレはシュッとスプレーして拭き取れるようにしたり。+5
-0
-
92. 匿名 2015/02/02(月) 10:31:39
有吉ラジオサンドリを聴きながら家事します。
面白いから家事が気づいたら終わってる。+2
-0
-
93. 匿名 2015/02/02(月) 10:55:15
座らずパキパキ動く!午後はまったりしたいし、子供が学校から帰ってくるから1人の間にʕ•̫͡•ʔ余った時間にまた寝る(笑)+6
-0
-
94. 匿名 2015/02/02(月) 10:58:24
頭の中であれやってこれやって・・・
って考えるとだめ。
目に付いたとこから1個ずつ無心(これ大事)でこなしていくと
いつの間にかはかどってる。+3
-0
-
95. 匿名 2015/02/02(月) 12:21:39
なんだあー、みんなやる気ないんだ、良かった。癒される。私も昼寝したらだるくて動けなくなって夕方になっちゃう。おやつ用意したら気分転換って食べてすぐお昼ご飯も‥ってなっちゃう。
今子供が6歳と3カ月。2人目妊娠前に流産で心身ともにしんどくて辛くて仕事辞めた。
朝6時台に保育園に出勤に、たまには夜9時まで会議とかよくやってたなあ、それに比べたら。とか旦那に仕事持ってない負い目、そういうの考えて動きます。。。
それか前の方のようにトイレのついでに、外出前に、外出後にとかにやってしまいます。
+4
-0
-
96. 匿名 2015/02/02(月) 13:54:01
無理矢理友達を呼ぶ日を決めると嫌でも家中綺麗になります\(^o^)/+5
-0
-
97. 匿名 2015/02/02(月) 14:02:39
偶然みた マメシバ一郎の歌に
「やる気は昼からわいてくる~~」の節に笑って
昼スタートの自分を許してから 取りかかる。+3
-0
-
98. 匿名 2015/02/02(月) 14:18:57
今、やる気ないなぁと思ってがるちゃんの『やる気』で検索したらリアルタイムにトピが!(笑)
なんだかそれだけでやる気が出て来ました!
今から…やっと掃除機に取り掛かれそうです(遅)+5
-0
-
99. 匿名 2015/02/02(月) 15:44:26
綺麗な部屋でお茶を飲みながらゆっくりするイメージをして
それに向けて掃除をします
+1
-0
-
100. 匿名 2015/02/02(月) 17:34:41
トイレのついでにちゃちゃっと家事を済ませる。+1
-0
-
101. 匿名 2015/02/02(月) 17:42:43
休日の午前中に掃除や洗濯終わらせて、お昼に缶ビール飲むの楽しすぎるw
+4
-0
-
102. 匿名 2015/02/02(月) 17:57:01
家事をしてカロリー消費になるのだと自分に言い聞かせて取り組む。+1
-0
-
103. 匿名 2015/02/02(月) 18:35:09
録画しておいたドラマやバラエティーを見る。
CMに入ったら家事をする...の繰返し。
CM終わるまでにこれは終わらせてやるーって思うと気合い入って結構楽しいです。+3
-0
-
104. 匿名 2015/02/02(月) 18:48:13
動き出すまでが腰が上がらんのよなー
私もトイレに立ったその足で家事を始める事が多いかな。
そうでもしないといつまでもがるちゃんしちゃう(笑)
+3
-0
-
105. 匿名 2015/02/02(月) 19:00:11
ドラゲナイって唱えながら掃除する(笑)+3
-1
-
106. 匿名 2015/02/02(月) 19:56:50
自分が高校生だった頃の曲を流す。
主に小室哲哉系。
+2
-0
-
107. 匿名 2015/02/02(月) 20:17:29
大家族もののビデオを観て、うちのほうがましだと発奮する+5
-0
-
108. 匿名 2015/02/02(月) 20:45:56
やらなきゃいけない事を頭で整理してから、気合い入れて順番にやる!合間に一服休憩…やり出すと意外に早く終わっている。後は午前中に洗濯、掃除、すべて終わらせること。掃除機は毎日やらないで、たまにはさぼる日を作る。+3
-0
-
109. 匿名 2015/02/02(月) 20:50:04
やらなきゃいけない事を頭で整理してから、気合い入れて順番にやる!合間に一服休憩…やり出すと意外に早く終わっている。後は午前中に洗濯、掃除、すべて終わらせること。掃除機は毎日やらないで、たまにはさぼる日を作る。+1
-0
-
110. みさ 2015/02/02(月) 20:55:08
タバコを吸う+1
-1
-
111. 匿名 2015/02/02(月) 21:21:54
①タイマーを15分で鳴るようにかける。
②15分だけ頑張ろうと何か始めてみる。
③タイマーが鳴ったらにまたタイマーをかけて15分休む。
①~③の繰り返しをする。
途中でやる気が復活したらそのまま休まず家事などやらなければいけないことを続ける。
15分で洗い物をしたり、洗濯をたたんだり、結構いろんな事ができますよ♪
+3
-0
-
112. 匿名 2015/02/02(月) 21:54:17
107番さん、わかります。
私はビッグダディを見ます。
あんなに汚い部屋にはしたくないって思うと気合い入ります。+1
-1
-
113. 匿名 2015/02/02(月) 23:52:11
実家が近いなら、実家に行って昨日のカレー等をもらってくる。 スープとご飯さえ炊けば、なぜかやった感が出て満足!
おかず強盗を働く私に「持っててもらって助かる〜減らないのよ〜」と言ってくれる母にサンキューー‼︎+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する