ガールズちゃんねる

何でみんなそんなにお金あるんですか?

5469コメント2020/07/30(木) 16:35

  • 1. 匿名 2020/07/20(月) 11:59:35 

    SNS情報を鵜呑みにするなと言いますけど、周りを見てもみんなお金に余裕あるんだな〜と思います。
    マイホームに車に子どももいて、宝くじ買えるお金があったり、給付金でお買い物したりしてて。
    でも貯金トピ見るとみんなしっかり貯金してて、すごいなあと思います。
    みなさん大企業勤めor親が裕福なんでしょうか?
    貧乏の私に教えてください。
    何でみんなそんなにお金あるんですか?

    +4777

    -30

  • 2. 匿名 2020/07/20(月) 12:00:24 

    ないよっ!

    +3544

    -21

  • 3. 匿名 2020/07/20(月) 12:00:38 

    みんな見栄っぱりだからねー

    +4083

    -55

  • 4. 匿名 2020/07/20(月) 12:00:46 

    宝くじ買いたくなるくらい借金があるのかもよ。

    +2476

    -34

  • 5. 匿名 2020/07/20(月) 12:00:53 

    裕福なふりorお金の使い方の違い

    +2527

    -19

  • 6. 匿名 2020/07/20(月) 12:00:54 

    そんなことよりこれやばくない?
    何でみんなそんなにお金あるんですか?

    +450

    -1505

  • 7. 匿名 2020/07/20(月) 12:01:03 

    お金ある人が情報発信するから。

    +2518

    -22

  • 8. 匿名 2020/07/20(月) 12:01:06 

    給料安いから何も買わない(服とか車とか)
    生活してたら
    貯金1500万になってた!

    +3713

    -133

  • 9. 匿名 2020/07/20(月) 12:01:13 

    中にはマイホーム35年ローン、車、子供いるけどかっつかつな人もいるよ
    どこにお金を充ててるかが違うだけ。価値観の違いの人もいるぞ!

    +2705

    -27

  • 10. 匿名 2020/07/20(月) 12:01:14 

    みんなって誰ですか?
    私は、ないですよww

    +1969

    -10

  • 11. 匿名 2020/07/20(月) 12:01:14 

    ないです

    +895

    -9

  • 12. 匿名 2020/07/20(月) 12:01:34 

    高収入と結婚したから


    これに尽きる

    +1685

    -65

  • 13. 匿名 2020/07/20(月) 12:01:38 

    ないよ!うなぎ高いね〜って夫婦で話してて2000円だすならステーキがいいって事になって明日はステーキ!

    +2074

    -79

  • 14. 匿名 2020/07/20(月) 12:01:41 

    確かにねー
    若い女の人は貢いでもらって
    男の人は怪しい感じじゃない?
    誰も儲ける方法は教えてくれないよね

    +649

    -49

  • 15. 匿名 2020/07/20(月) 12:01:42 

    まあSNSだからね、マイホームとかは誤魔化しようないけど多少盛ったりはあるかも、、と思ってる貧乏性な私😂

    +975

    -19

  • 16. 匿名 2020/07/20(月) 12:01:43 

    常に投資してるから。お金がお金を生みます!

    +695

    -53

  • 17. 匿名 2020/07/20(月) 12:01:43 

    他でケチってるんじゃない?

    +467

    -12

  • 18. 匿名 2020/07/20(月) 12:01:44 

    はい。大企業勤めかつ親が裕福です。

    +651

    -111

  • 19. 匿名 2020/07/20(月) 12:01:50 

    真面目に働く
    節約して貯金
    それだけ

    +1062

    -20

  • 20. 匿名 2020/07/20(月) 12:01:50 

    旦那が稼いできてくれるから

    +606

    -72

  • 21. 匿名 2020/07/20(月) 12:02:14 

    そんなしょっちゅう高い買い物してないと思うよ。たまの買い物が嬉しくて投稿しただけじゃない?
    たまたまそればかりを目にすると凹むから気にしないことよ!

    +1253

    -15

  • 22. 匿名 2020/07/20(月) 12:02:19 

    >>6
    いただきます言えば全て許されるわけじゃないからわざわざ人の粗探して漫画まで書いてきもい

    +1592

    -87

  • 23. 匿名 2020/07/20(月) 12:02:26 

    SNSは見栄っ張りの集まり
    やるだけ時間の無駄

    +1249

    -27

  • 24. 匿名 2020/07/20(月) 12:02:29 

    実家住みなんです、いい年こいて

    +590

    -29

  • 25. 匿名 2020/07/20(月) 12:02:34 

    >>1
    うちは旦那の収入
    もし自分で稼げるスキルがないと思うなら、またその気がないなら、稼げる旦那と結婚しましょう
    結果的には自分の実力でもあるので

    +816

    -532

  • 26. 匿名 2020/07/20(月) 12:02:44 

    昨日スーパー行ったら野菜が高くて、もやしとえのきと舞茸としめじと冷凍ほうれん草買ってきたよ。葉物野菜に手が出せない

    +1067

    -16

  • 27. 匿名 2020/07/20(月) 12:02:47 

    >>3
    ケチで貯金いっぱいある人もいるし
    ローンでいい車乗って貯金あんまり無い人もいるから
    ホントのとこは分かんないよね

    +1664

    -8

  • 28. 匿名 2020/07/20(月) 12:02:51 

    日頃からお金をあまり使わないからループできてるお金がある。

    +123

    -24

  • 29. 匿名 2020/07/20(月) 12:02:53 

    貧乏なのにまるでお金持ってるかのように見せるのが上手い人も沢山いない?私だけど。
    昔から金持ちだと勘違いされてきた。貧乏なのに。見た目と言動がセレブに見えると言われたことある。重ね重ね言うが貧乏です。
    主の周りにも見えないだけで内側は実は結構カッツカツな人意外といるかもよ!

    +1060

    -22

  • 30. 匿名 2020/07/20(月) 12:02:55 

    SNSのセレブ自慢
    高級なバッグ等は実はレンタルだったりする

    +627

    -13

  • 31. 匿名 2020/07/20(月) 12:03:00 

    私は時頭がよくないと自分で分かってるからこそ人の何倍も勉強して、なんとか希望の大学と就職先に入れたからかな。
    いまは怠けてるこど、お金に関しては少し余裕がある。

    +359

    -51

  • 32. 匿名 2020/07/20(月) 12:03:02 

    うまくいってる奴しかSNSに投稿しない

    +526

    -14

  • 33. 匿名 2020/07/20(月) 12:03:07 

    私はお金ないからアピールすることもないし外にもあまり出ないよ。
    お金ある人、それを言いたい人が目立つだけで
    無い人は無いんだよ。

    +633

    -3

  • 34. 匿名 2020/07/20(月) 12:03:07 

    周りで奨学金借りてた人いない

    +74

    -69

  • 35. 匿名 2020/07/20(月) 12:03:23 

    皆さん、鰻食べます?高いですよね?

    +689

    -15

  • 36. 匿名 2020/07/20(月) 12:03:25 

    >>24
    女性の一人暮らしは危ないから無理にすることないよ

    +446

    -29

  • 37. 匿名 2020/07/20(月) 12:03:37 

    ブランドバックを余裕あるから買う人と欲しいから貯めて買う人、貯めずに借金して買う人いろいろいるのと同じ

    +819

    -6

  • 38. 匿名 2020/07/20(月) 12:03:47 

    物欲がない
    貯金が趣味
    仕事は真面目
    人生は楽しくない

    +486

    -13

  • 39. 匿名 2020/07/20(月) 12:04:06 

    下手くそ可匂わせトピ見ると素直にすげぇってなる
    お金持ちー

    +206

    -9

  • 40. 匿名 2020/07/20(月) 12:04:22 

    SNSでの金持ち系は、弟は怪しいビジネスや詐欺系で、女はパパ活や水商売系なイメージ

    +358

    -11

  • 41. 匿名 2020/07/20(月) 12:04:31 

    >>6
    料理の写真取る人よりわざわざ漫画にしてネットに上げるほうが嫌だな

    +1310

    -52

  • 42. 匿名 2020/07/20(月) 12:04:31 

    SNSなんて、良い面しか見せないからね
    あと、類は友を呼ぶっていうくらいで、友達付き合いはわりと近い年収になりがちだよ

    +234

    -9

  • 43. 匿名 2020/07/20(月) 12:04:34 

    >>25
    本当に旦那の稼ぎで女の人生って変わる

    +1302

    -33

  • 44. 匿名 2020/07/20(月) 12:04:41 

    ガルチャンミン年収高い人や高い旦那多い

    でも預金トピではみんな全然持ってない 何に使ってるんだろう家賃?

    +351

    -9

  • 45. 匿名 2020/07/20(月) 12:04:44 

    友達女性が弁護士で、多分年収3000万ぐらい。家も相当資産家です。
    マメにSNSやってます。ただ、載ってるのは美味しいお菓子の話だけですね。
    ものすごいスウィーツマニアなので。

    年収2000万切ってない(と思われる)人の中でやってる人もやってない人もそれぞれですね。
    マメな人はマメだし、やってない人もいるし、放置プレイの人は放置プレイです。
    ちなみに友人は士か師がつく人が多いです。

    私は年収1000万ぐらい。夫も同じぐらい。
    どちらも実名晒す系のSNSはほぼ見る専です。
    私自身はオタクなので、匿名でツイッターやピクシブ(個人的にはこのへんもSNSだと思います)、ブログはすごくマメにやってます。

    億単位で金持ってる、マンションとかビルとか持ってるガチの資産家でも、やってる人はやってるなーって感じです。

    +27

    -145

  • 46. 匿名 2020/07/20(月) 12:04:44 

    夫の稼ぎが良いのもあるが、
    私自身もフルで働いてる。

    夫の稼ぎだけでお金を使うことより、
    金銭的、精神的にも更に不自由なく使いたいから。

    +309

    -16

  • 47. 匿名 2020/07/20(月) 12:05:10 

    >>31
    地頭の間違い😭

    +193

    -4

  • 48. 匿名 2020/07/20(月) 12:05:11 

    >>1
    物欲がないから?

    +9

    -33

  • 49. 匿名 2020/07/20(月) 12:05:23 

    宝くじは1枚だけかもしれないし…

    +87

    -3

  • 50. 匿名 2020/07/20(月) 12:05:23 

    >>6
    写真を撮るとき、いただきますは食べる直前に言う。
    お客さんに写真撮って宣伝してもらいたいお店もあるし。日本は特にお料理を目で楽しむ文化だよ。

    +892

    -54

  • 51. 匿名 2020/07/20(月) 12:05:34 

    インスタは社会の縮図です。

    私たちが知らないようなところにそういった超高級セレブがいて、手に届かないような世界があるのです。

    つまりいまのこの国は分断されているのです。富めるものとそうでないものに。

    +327

    -14

  • 52. 匿名 2020/07/20(月) 12:05:48 

    分かる、みんなすごいお金持ち
    収入がいいのかな?
    それとも副業した結果のお金持ちなのかな?

    +115

    -7

  • 53. 匿名 2020/07/20(月) 12:05:59 

    家って二十代共働きで買ってる人結構いるよ。我が家は、転勤族だし子供の将来のこと考えるとまだ買うつもりないけど、共働きでも地方の収入なのによく買えるなって思うもの。
    子供は、高校出たら働いてもらうしとはいっていたけどさ。

    わたしは、お金があるって、借金なし貯金ありだったらはじめて思える。

    +260

    -11

  • 54. 匿名 2020/07/20(月) 12:05:59 

    SNSで見栄を張るために借金する人もいるらしいよ

    +162

    -2

  • 55. 匿名 2020/07/20(月) 12:06:11 

    >>6
    これ皮肉だよね?w

    +275

    -11

  • 56. 匿名 2020/07/20(月) 12:06:18 

    >>29
    私もそう
    持ってるものが高見えする人

    +219

    -22

  • 57. 匿名 2020/07/20(月) 12:06:25 

    SNSで公開してる人とかは、すごい〜憧れる〜と認めてもらいたい人の集まり!

    +194

    -2

  • 58. 匿名 2020/07/20(月) 12:06:28 

    確かにだよね。
    子供3、4人いるのにお洒落な身なりしてて、どんな旦那?と見たら、めっちゃ若いチャラっとした旦那とか何の仕事してるんだ??と思ってしまう。

    +518

    -4

  • 59. 匿名 2020/07/20(月) 12:07:00 

    >>1
    私の周りも裕福な人多いわ
    貧乏なの私だけな気がしてる
    ガルちゃんで定期的に立つ貧乏人のトピも、本当はみんなお金持ってるくせに貧乏コメントして遊んでるだけなんじゃ…って胡散臭く思えてきた

    +825

    -12

  • 60. 匿名 2020/07/20(月) 12:07:05 

    >>9
    え、うちのこと?
    なんで知ってるのw?

    +484

    -4

  • 61. 匿名 2020/07/20(月) 12:07:08 

    実家がお金あって物ではくれないけど定期預金たんまり作っててくれてるから自分ではあまり意識して生活しなくていい。祖父母の遺産相続もあるけど貯金してる。

    +43

    -21

  • 62. 匿名 2020/07/20(月) 12:07:10 

    よくネットで貯金うん百万は当たり前にあると書いてあって、なんでそんなに貯金できるの?!って思うよねー。
    下手したら1000万達成しました!とか言ってる人がゴロゴロいるし。

    +441

    -5

  • 63. 匿名 2020/07/20(月) 12:07:23 

    キリギリスだから

    +19

    -3

  • 64. 匿名 2020/07/20(月) 12:07:40 

    ウソっぱちだよ!うちの娘のインスタたまにこれ~見てって見せて貰うけどどっかの令嬢の部屋だよ!ブタ小屋なのに!

    +342

    -8

  • 65. 匿名 2020/07/20(月) 12:07:40 

    >>1
    私も主と全く同じことを思ってました。
    九州の田舎なのでそんなに高収入な仕事はないはずなのに、みんな最新の機能を取り入れたお洒落なマイホームを建て、旅行にも頻繁に出かけています。
    子どもは複数人で可愛い洋服を沢山着せています。

    親の支援?共働きだから?
    何でそんなに余裕あるのでしょうか。インスタではいいところしか見せないのかもしれませんが、それでも裕福な生活だと思います。
    羨ましいです。

    +731

    -5

  • 66. 匿名 2020/07/20(月) 12:07:41 

    >>6
    元はこっちが話題になった
    何でみんなそんなにお金あるんですか?

    +125

    -503

  • 67. 匿名 2020/07/20(月) 12:07:43 

    思う。都心部から若干外れた中野の賃貸マンションに住んでるけど、近所のファミリー向けの綺麗な分譲マンションって軒並み6000万~8000万くらい。小さい子供がいる普通の30代位のファミリーが住んでるけど、みんなどうやって買ってるんだろう?っていつも思ってる。

    +375

    -5

  • 68. 匿名 2020/07/20(月) 12:08:05 

    独身の時からコツコツ貯めてたよー。

    +24

    -5

  • 69. 匿名 2020/07/20(月) 12:08:06 

    そもそもすぐに困らないように貯金してある。
    貯金してある上で生活しているので急にしんどくならないし、コロナの影響でくたばるような企業に就職していない。

    +11

    -27

  • 70. 匿名 2020/07/20(月) 12:08:09 

    >>1
    貯金してる人とたくさん買い物してお金使ってる人は違う人だと思ってる

    +446

    -5

  • 71. 匿名 2020/07/20(月) 12:08:12 

    独身だとお金なくてもお金あるようにみえる生活できてたけど、家庭持つと誤魔化せないきがする。
    独身なら頑張ってホテルランチディナーやブランド物買ってれば、一見、お金あるね~ってなるけど。ローンだとしても6000万のマンションはなかなか買えない。。

    +210

    -1

  • 72. 匿名 2020/07/20(月) 12:08:22 

    >>35
    高いとは思わない。国産うなぎなら希少だしこんなもんかな。
    でも、食べたいときに食べたいもの食べるから、土曜の丑の日と言っても鰻は食べない。
    むしろ食べたくなくなる天邪鬼です笑

    +22

    -45

  • 73. 匿名 2020/07/20(月) 12:08:26 

    >>6
    あったかいうちに食べたいのはわかるけど、写真撮りたい人は撮れば良いと思う。その間待たされたら嫌だけど、先に食べとくねーで良くない?

    私はいただきますって直前に言うから、いただきますって言ってから写真撮る方が違和感あるわ

    +527

    -11

  • 74. 匿名 2020/07/20(月) 12:08:29 

    サラリーマンの生涯年収が2億とか言うじゃない?
    単純に共稼ぎなら倍になる。
    それなりに経費もかかるし分業化してる人とは全く同じようには稼げないけど、それでも1億くらいは余裕があるわけで。
    うちは長年の共働きで、お互いの実家にはむしろ送金してるけど多少の蓄えもできたよ。

    +98

    -6

  • 75. 匿名 2020/07/20(月) 12:08:29 

    親の土地に親の金で豪邸建てていい車乗ってる
    援助は割とあるけど私は無職だし旦那はしがない会社員

    +182

    -9

  • 76. 匿名 2020/07/20(月) 12:08:41 

    ぶっちゃけ夫も私も大企業に勤めててお金には余裕ある。家事もほぼ家電がやってくれるのでガルやる時間あるよ。

    +189

    -10

  • 77. 匿名 2020/07/20(月) 12:08:47 

    給付金は家族いるかいないかで格差広げたよね
    その前からあったじゃない商品券がどうたらとか。
    ちりつもだけど、こういうのが積み重なると結構な差が生まれる。意識に。
    家族が居る人にはチャリンチャリンとお金が行くような社会になってる。

    +40

    -36

  • 78. 匿名 2020/07/20(月) 12:08:49 

    >>6
    自分に運ばれてきた料理を撮っているんだろうから別にいいと思うんだけど

    +292

    -12

  • 79. 匿名 2020/07/20(月) 12:08:59 

    >>8
    身体は鍛えてる?
    自分自身に賢く投資する方なのかな?

    +584

    -20

  • 80. 匿名 2020/07/20(月) 12:09:00 

    >>44
    我が家は家の頭金でドッサリ消えた
    車を買ったりすると貯金が一気に減る
    そのために貯金してるからまた貯めればいいんだけどね
    あとは子どもの学資保険等は貯金にカウントしてない無いものだと考えている

    +217

    -3

  • 81. 匿名 2020/07/20(月) 12:09:02 

    家賃払ってるより資産持った方がいいと不動産屋に言われて建売買って、10年経った今はドアが閉まらず開けっ放し雨漏りしてバケツ置いて暮らしてる
    直すお金ないし、このコロナで収入減
    もうめちゃくちゃだけど、外から見ると普通の家だしインスタもやってるよ

    +206

    -0

  • 82. 匿名 2020/07/20(月) 12:09:03 

    >>3
    おれの婚活アプリの
    身長160を180と詐称
    年収600万
    顔写真は自分の

    反応に何も変化なし

    そこで写真をどこかのイケメンのにして
    身長160
    年収そのまま

    そしたら女からたくさん反応きたw
    けっきょく顔だったw

    +16

    -101

  • 83. 匿名 2020/07/20(月) 12:09:07 

    ある人が自慢したくて発信するから目につくだけ

    +74

    -1

  • 84. 匿名 2020/07/20(月) 12:09:27 

    不動産屋に年収ギリギリのローン組まされる
    車屋に残額設定ローンを組まされる
    子供は高卒予定

    実際はこんな感じだよw

    +210

    -5

  • 85. 匿名 2020/07/20(月) 12:09:45 

    お金ないです
    1歳の子いて専業なので今年は1枚も服買ってません
    メルカリで不要品を売って細々と趣味のもの(主に手芸材料)を買って楽しんでます

    +148

    -4

  • 86. 匿名 2020/07/20(月) 12:09:51 

    >>66
    うわームシャムシャ食ってるの私みたいだあ

    +324

    -4

  • 87. 匿名 2020/07/20(月) 12:09:55 

    法律事務所に勤めてたとき、家族に内緒で債務整理する人とか多かったから、もうみんな借金してるようにしか見えない

    +214

    -3

  • 88. 匿名 2020/07/20(月) 12:10:04 

    あるように見せてる。多額の借金を抱えている。実は。

    +47

    -3

  • 89. 匿名 2020/07/20(月) 12:10:05 

    >>35
    高いので買いません。
    ふるさと納税で冷凍うなぎに寄付してます。それを食べます。美味しいです。

    +230

    -6

  • 90. 匿名 2020/07/20(月) 12:10:08 

    お金がある人はお金があるアピールをするけど
    お金がない人はないアピールをしない
    だからみんなお金があるように見えるのでは?

    +131

    -8

  • 91. 匿名 2020/07/20(月) 12:10:15 

    >>14
    すっごい卑屈だね。
    金逃げるよ。

    +14

    -42

  • 92. 匿名 2020/07/20(月) 12:10:19 

    >>35
    スシローで鰻の握り食べたよ!2貫で100円

    +185

    -9

  • 93. 匿名 2020/07/20(月) 12:10:22 

    >>9
    まさにそのような人が、
    うちは、子供達は高卒で終わりだからさ〜って、小学校低学年以下の子3人いる人がヘラヘラ笑いながらいってたのにはビックリだった。

    +290

    -11

  • 94. 匿名 2020/07/20(月) 12:10:26 

    わかる。うちは貧乏ではなくて年収高い方(1000万円越えてます)だと思うんだけど、それでもうちより大きな家に大きなガレージ、外車に乗ってる家とか周りにたくさんあって、明らかにうちよりはお金あるよなぁって思う。みんな何のお仕事してるんだろうといっつも疑問。

    +267

    -5

  • 95. 匿名 2020/07/20(月) 12:10:36 

    Vuittonなんて高級でも無いし、ニセモノを高校生が持っていたりと、セレブはVuittonのイヴェントでも無いと付けたりしない

    時計で言えば、ヴァンクリーフアーペル ポエティックコンプリケーション VCARN9VI00 ポンデザムルー。

    1,485万円。

    橋の上の二人が、正時に近づいて行って最後キスするギミック。

    あたしも持ってるけど、このクラスの時計をいっぱいあげてるインスタグラマーならいるわよ〜

    こういうクラスからすると、Vuittonをあげるなんて恥ずかしいわさ。
    何でみんなそんなにお金あるんですか?

    +3

    -88

  • 96. 匿名 2020/07/20(月) 12:10:37 

    大きな買い物は義母が援助してくれます

    +49

    -3

  • 97. 匿名 2020/07/20(月) 12:10:44 

    >>83
    それ!

    +17

    -0

  • 98. 匿名 2020/07/20(月) 12:10:46 

    大手銀行員でまぁまぁお給料良かったから独身時代に貯金たまった。実家暮らしだったのもお金が貯まった理由かも。

    +139

    -4

  • 99. 匿名 2020/07/20(月) 12:10:51 

    >>1
    実家が普通より少し裕福、旦那の実家も少し裕福
    大企業の旦那も少し高収入
    家や車を購入する。出産や入学など、節目節目で実家や義両親からお祝いを多額にもらえる
    家購入する時は非課税になるから生前贈与を1500万ずつもらえたり。
    貯金はそういう事のチリツモかな

    +361

    -33

  • 100. 匿名 2020/07/20(月) 12:11:05 

    あるように見えてないのが貯金
    なさそうであるのが借金

    +87

    -0

  • 101. 匿名 2020/07/20(月) 12:11:08 

    >>35
    年に1度しか食べないから国産買いますよ!

    +188

    -2

  • 102. 匿名 2020/07/20(月) 12:11:17 

    >>82
    もっと稼いでたら自分の写真でも反応くるでしょ

    +60

    -5

  • 103. 匿名 2020/07/20(月) 12:11:21 

    都区内だけど家にこだわりなかったから、立地だけちゃんと選んで建売にした。
    ローンの支払いが世帯年収に対してかなり安いからゆとりもある。賃貸時代もそう。
    家なんて仕事と旅行でほとんどいないから、雨風しのげて安眠できれば何でもいい。

    +39

    -10

  • 104. 匿名 2020/07/20(月) 12:11:36 

    >>6
    最後のインコかわいい

    +61

    -18

  • 105. 匿名 2020/07/20(月) 12:11:47 

    インスタとかこういうガルチャンでお金に関わるトピとかも見ないほうがいいよ。
    私はそうしてる。本当に、見てもヘコむことにしかならないし、自分を精神的に追い詰めるハメになるから。
    自分は自分、周りがどうだろうと気にしないこと。そしてできるだけSNS幸せ報告などは目にしないこと。

    +237

    -1

  • 106. 匿名 2020/07/20(月) 12:11:50 

    >>8
    車なくて生活できるならうらやましい

    +1136

    -5

  • 107. 匿名 2020/07/20(月) 12:12:02 

    >>83
    それもあるよね。

    +20

    -0

  • 108. 匿名 2020/07/20(月) 12:12:09 

    >>67
    そりゃあ30代なら夫婦共働きフルローンで買えるよ。
    買うだけなら年収の十倍ぐらいでもローン通る。
    買うだけならね。
    返して行くのが大変なの。

    +290

    -6

  • 109. 匿名 2020/07/20(月) 12:12:12 

    >>66
    写真撮ろうと、直ぐに食べようとどっちでもいいわ

    +588

    -4

  • 110. 匿名 2020/07/20(月) 12:12:14 

    >>9
    でもさ、明らかに家も大きくて高そうな車乗っててってたくさんいるよね??あの人達がみんなカッツカツじゃないと思うのよ。だからそれは信じられない。

    +346

    -4

  • 111. 匿名 2020/07/20(月) 12:12:25 

    >>35
    年に一度だし食べるよ。国産のをね。
    美味しいもん。

    +112

    -2

  • 112. 匿名 2020/07/20(月) 12:12:47 

    >>2
    東京のホテルで100部屋空いてるとするじゃん
    友達100人に予約入れてもらってキャンセルしてもらう
    一晩2万でキャンセル料1万だとする
    ホテルは5000円だけもらう
    友達はキャンセル料1万保障してもらえば5000円設ける
    これひたすら繰り返せばあっという間に億いく

    +2

    -48

  • 113. 匿名 2020/07/20(月) 12:12:49 

    >>101
    横だけどそういえば結婚して5年、一度も鰻食べてないや
    鰻買うくらいなら他の物たくさん買えるなあって思って手を出せない
    そろそろ食べたいな鰻

    +81

    -3

  • 114. 匿名 2020/07/20(月) 12:13:13 

    お金のある人だけが投稿するから

    +13

    -2

  • 115. 匿名 2020/07/20(月) 12:13:16 

    >>6
    ていうか今っていいねの件数表示されないしそこまでいいね稼ぎに必死な人いる?

    +151

    -5

  • 116. 匿名 2020/07/20(月) 12:13:26 

    >>65
    うちは、九州じゃないけど地方だから共働きでもたかが知れてるんだけど、まじでそう思う。
    どうやってやりくりしてるんだろうって。

    +261

    -3

  • 117. 匿名 2020/07/20(月) 12:13:30 

    休みになる度に国内でも海外でも旅行に出掛ける人を見るとよくそんなお金あるなぁって思ってしまう。

    +53

    -1

  • 118. 匿名 2020/07/20(月) 12:13:43 

    >>84
    いやいや、そんな人いるかな?年収ギリギリローン抱えてるなら車は一括で買うでしょ。

    +2

    -18

  • 119. 匿名 2020/07/20(月) 12:13:52 

    わかるなあ
    地元の地方都市では土地も金額が知れてるから何も思わなかったけど、横浜にきたらめちゃくちゃ土地が高く年収1500万くらいが平均なのかなと思ってしまう

    +34

    -2

  • 120. 匿名 2020/07/20(月) 12:13:59 

    ない人は書かないだけでは?書いたって見下されるだけで意味ないじゃんw


    でも、インスタでも節約垢とか家計簿垢とかたまにあるよね。愚痴じゃなく前向きな書き方で!

    でもたまに明らかにお金なさそうなママさんの垢とかあるよ。汚い部屋で子供も服がヨレヨレで髪伸ばしっぱなしで手抜き料理を晒してる垢とか。すごいなと思う。

    +100

    -2

  • 121. 匿名 2020/07/20(月) 12:14:07 

    >>35
    毎年、義実家が食べに行こうと言ってくれるから
    遠慮なく食べに連れていってもらってる笑
    今年はどうなるかまだわかんない

    +117

    -1

  • 122. 匿名 2020/07/20(月) 12:14:10 

    >>110
    そういう人はお金あるんでしょ
    中にはって書いてあるよ

    +103

    -0

  • 123. 匿名 2020/07/20(月) 12:14:11 

    まぁ少なくとも普通ーに会社員してた親がいたら、援助してもらえるよ
    そうじゃない親だと貧乏の連鎖

    +3

    -16

  • 124. 匿名 2020/07/20(月) 12:14:12 

    >>30
    月額6800円でハイブランドのバッグが借り放題とかあるしね

    +178

    -4

  • 125. 匿名 2020/07/20(月) 12:14:25 

    >>1
    マイホームに車に子供もいてって人はローン組んでる人が多いし、貯金トピは7割嘘だと思っていい。
    あとは風俗、キャバ、メンエス、ランパブ,男相手のバイトしてるんだよ。3人に1人は経験者って統計が出てるよ。
    普通に仕事してたら正直生活するのでいっぱいいっぱい

    +21

    -83

  • 126. 匿名 2020/07/20(月) 12:14:34 

    >>110
    どこに住んでるかによる。
    東京都心ならかなりの金持ちだろうけど、田舎なら普通じゃないかな?
    年収500万くらいの義実家(田舎)も車3台の平屋だよ。

    +142

    -2

  • 127. 匿名 2020/07/20(月) 12:14:47 

    >>12
    旦那のおかげで贅沢な暮らしができてるので本当に感謝してるよ。女に生まれてよかった。

    +413

    -55

  • 128. 匿名 2020/07/20(月) 12:15:11 

    めっちゃ仲良くて、懐事情全部わかるママ友2人いるんだけど、
    1人は服も化粧も旅行も全て控えめで、お金ありそうなそぶり見せないけど、マイホームの頭金に600万入れてた。まだ余力ありそう。
    もう1人は旅行も行き外食たくさん服もまぁまぁ、でも貯金がまるでない。頭金ナシで家建てようとしてる。
    建前なんていくらでも繕えるんだなと思ったよ〜

    私は貧乏性なので日々の生活はお金ない風にうつるかもしれませんが、貯金めっちゃありますwww

    +13

    -47

  • 129. 匿名 2020/07/20(月) 12:15:15 

    >>34
    私も周りにはいなかった。
    しかし旦那には奨学金あってびっくりした!

    +22

    -17

  • 130. 匿名 2020/07/20(月) 12:15:21 

    SNS特にインスタなんて虚構の世界だよ。
    裕福そうに見せてるだけ。
    みんな大した金額使ってないよw

    +55

    -1

  • 131. 匿名 2020/07/20(月) 12:15:27 

    >>6
    私はインスタとか一切やってないけど、写真撮ったら後で見返したとき思い出になるからサッと一枚撮ってから「いただきます」って言うよ。
    それもだめなん?

    +380

    -13

  • 132. 匿名 2020/07/20(月) 12:15:33 

    >>75
    自分で豪邸って。でもいくら豪邸建てて良い車乗っても中身が伴ってないと恥ずかしくはない?

    +2

    -32

  • 133. 匿名 2020/07/20(月) 12:15:49 

    義理親の土地に家を建てたので土地代は無く、兼業農家で食べ物には今は困ってない。
    ただ実質は人質みたいなものだから賛否両論は受け付ける。

    +61

    -1

  • 134. 匿名 2020/07/20(月) 12:15:50 

    >>1
    みんなそれぞれ別の人じゃない?

    うちは子どもできるまで惰性で宝くじ買ってたけど、子どもできてから買わなくなった。
    車は夫が独身時代に買った15年落ちのミニバンと義母のお古のコンパクトカー。
    家は建てたけど夫の実家の建て替えだから土地代はタダ。
    夫が50歳だから30代の人に比べたらそれなりに貯金ある。
    親はリタイアしてるからこちらがなにかとお金出してるので慎ましく暮らしてるよ。

    そんなもんよ。

    +128

    -7

  • 135. 匿名 2020/07/20(月) 12:15:54 

    >>120
    自称飾らない私()系の人はなんだかんだ飾った投稿してるけど、本気で飾ってない人は何の言い訳も恥ずかしげもなくそれを投稿するよねw

    +31

    -1

  • 136. 匿名 2020/07/20(月) 12:15:58 

    >>13
    うちは2000円出すなら家族4人ですき家に行くわ(涙)

    +414

    -24

  • 137. 匿名 2020/07/20(月) 12:16:22 

    見た目では金持ちか判断したことないけど、都会限定で広い家に1000万以上の車だとお金あるなーって思う

    +12

    -3

  • 138. 匿名 2020/07/20(月) 12:16:26 

    独身で実家暮らしで友達少ない、彼氏はいない、非正規だけど実家暮らしのお陰と元々交友費がそんなにかからないからお金だけはめっちゃ貯まった。
    そこからどうしてもやりたかった歯列矯正はじめたり、一個位はブランド物持ちたいって欲がでてブランド鞄買ったりちょっと旅行行ったりしてたら職場でパートなのに金持ちだという噂が流れました。
    本当はパリピみたいな生活してお金持ちってのに憧れてる。お金はあっても今の人生は正直言って虚しいし。コロナで余計に虚しくなった。

    +65

    -3

  • 139. 匿名 2020/07/20(月) 12:16:27 

    東京でそこそこの大学出たら周りはみんな上場企業入って共働きも多くて、裕福な家庭ばっかりだよ
    なんか貧乏の基準点が違う

    +111

    -4

  • 140. 匿名 2020/07/20(月) 12:16:38 

    >>1
    めっちゃ分かる、がるちゃん見てると貯金数百万とか1000万あるって人よく見るからびっくりする。(嘘つきもいるとは思うが)
    同時に自分は金無いんだなー…と凹んでしまうわ

    +444

    -3

  • 141. 匿名 2020/07/20(月) 12:16:45 

    >>1
    1度目の結婚は新卒で1000万の旦那でしたが、ブランド物好きと、週1回2人で15000円の焼肉や俺は高給取りだと浪費ばかりしてましたので貯金ゼロでした。子なしで私も専業主婦でした。

    2度目の結婚は世帯年収1200万くらいですがお茶1本も近くのコンビニではなくスーパーに行ってくれる旦那です。子供もいますがそんなに浪費もしないので年間300万貯めても年に一度海外旅行行けます。

    +258

    -55

  • 142. 匿名 2020/07/20(月) 12:16:56 

    ガルに居ると日本中貧乏だらけと勘違いする時があるけど、世の中みたらそこそこ贅沢が出来る小金持ちや、信じられない位の金持ちもたくさんいる。

    日本人は小金持ちでもお金の無いふり(謙遜?)をするから、他人の言う「うちも苦しいよ〜」は信じない。

    +83

    -2

  • 143. 匿名 2020/07/20(月) 12:17:04 

    >>30
    レンタルなのか
    そりゃそうだわな笑

    +88

    -2

  • 144. 匿名 2020/07/20(月) 12:17:07 

    夫婦共に大企業勤めだし、親もまぁ裕福な方だけど
    今後の子どもの教育費とか住宅購入考えたら全く余裕なんてない。
    デパートでぽんぽん買い物してる人とかどれだけ稼いでるんだろう?

    +98

    -5

  • 145. 匿名 2020/07/20(月) 12:17:21 

    独身一人暮らしで、正社員で四半世紀以上働いてるから
    もう疲れた
    それでも働き続けてるからだ

    +42

    -3

  • 146. 匿名 2020/07/20(月) 12:17:53 

    うち世帯年収850万くらいのときに都内(都心ではない)マンション買った。不動産屋さんに「この年収なら5千万まで大丈夫ですよー(月の返済は13万くらいだったかな?)」と言われたけど絶対無理だと思ってもっと安い物件にしました。
    でも中には口車に乗せられて、ギッリギリのローン組んでる人も多いんだろうね。

    +145

    -5

  • 147. 匿名 2020/07/20(月) 12:17:54 

    >>26
    午前中スーパーで87円のキャベツを買えてとっても気分が良いです!

    +215

    -3

  • 148. 匿名 2020/07/20(月) 12:18:01 

    >>9
    それ!
    1000万トピとかでも思うけど、本当にお金が無いのカツカツとは違うんだよね。教育にお金かけてる人が多くて、かけるところにしっかりかけてるからカツカツなだけで。

    +220

    -1

  • 149. 匿名 2020/07/20(月) 12:18:06 

    >>13
    うち旦那が肉食べないから鰻に助けられてる
    スタナミ凄いから元気になるよ

    +38

    -18

  • 150. 匿名 2020/07/20(月) 12:18:34 

    >>27
    何を基準にしてお金があるて言うかだよね。

    今の日本で自分は金持ちだと言い切れる人は間違いなく少数派だから、他人は気にしなくていいと思う

    +189

    -1

  • 151. 匿名 2020/07/20(月) 12:18:35 

    人の見えてる部分なんてほんの一部だと思うことだよね
    どこに目を向けるかによって見えるものに偏りが出てくるし、まずお金が有る・無いの基準もバラバラだから

    +17

    -0

  • 152. 匿名 2020/07/20(月) 12:18:35 

    インスタで夫婦の家計簿載せてる人多いけど好感度狙いなの?ってぐらい収入が少ない。
    あの人達はドヤって感じで載せてるのかな?

    +99

    -0

  • 153. 匿名 2020/07/20(月) 12:18:42 

    >>35
    いやほんと高いよね。
    週末、食べるぞ!って決意してスーパー行ったけどちょっと手が出なかったわ…
    家族分買ったら、とんでもないことになる。
    小さく切ってお茶漬けも悲しいし。
    せめて土用の丑は外すことにした

    +132

    -6

  • 154. 匿名 2020/07/20(月) 12:18:45 

    若年給付金が貰えるから

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2020/07/20(月) 12:18:50 

    >>140
    年齢じゃない?
    アラフォー既婚者で世帯貯金なら1000万くらいはいくでしょ
    うちすら3000万ある

    +33

    -71

  • 156. 匿名 2020/07/20(月) 12:19:00 

    たまに宝くじ当たってる

    +2

    -1

  • 157. 匿名 2020/07/20(月) 12:19:15 

    >>1
    かなり余計なお世話だけど、私の周りのそんな家庭って夫婦ともに高卒なんだよね。
    だから子どもが大学に行くなんて想定してないから学費を貯蓄するって考えがまずないんだと思う。
    高校は無償化だからお金掛からないしね。

    いざ子どもが大学に行きたいってなったら奨学金借りるのかな。

    正直学費がなければ余裕ある生活できると思う。

    +319

    -23

  • 158. 匿名 2020/07/20(月) 12:19:17 

    私の周りは何だかんだ親からの援助を受けている人が多い。親に土地貰ったり家建てて貰ったり車買って貰ったりしてる。

    +23

    -1

  • 159. 匿名 2020/07/20(月) 12:19:43 

    オレオレ詐欺に何百万円も払えたなって思います。私は騙される前にそんなにお金ありませんから…。

    +158

    -0

  • 160. 匿名 2020/07/20(月) 12:19:44 

    >>130

    たまにSNSを題材にした漫画が無料で読めるから読んでるけど大抵借金してたりブランド物レンタルしてまで写真撮ったりといいね稼ぎする為に必死だった。現実の世界でも皆あんな必死なのかな?

    +7

    -1

  • 161. 匿名 2020/07/20(月) 12:19:44 

    ゲンキングって本当に金持ちなのかな

    +5

    -13

  • 162. 匿名 2020/07/20(月) 12:20:00 

    >>113
    年に1度だから食べましょう!うちも子どもが小さい頃は食べなかったけど、今は皆喜びます!

    +28

    -3

  • 163. 匿名 2020/07/20(月) 12:20:01 

    犬飼ってる人たくさんいるけどすごいなーと思う
    父親の年収1千万くらいだったけど、子供の頃飼いたいと言ったら「病院代とかすごいからだめ!」って言われた

    +190

    -2

  • 164. 匿名 2020/07/20(月) 12:20:09 

    貯金トピ見て若いのに堅実に貯金してて偉いなぁと思った。20代なんてなんとなく貯金してただけだもん。海外行ったり旅行楽しくて仕方なかった。こんななのでマイホームも車もローン払いなのでカツカツですよ!

    +83

    -2

  • 165. 匿名 2020/07/20(月) 12:20:10 

    >>1
    義理、実親ともにお金持ちで孫大好きで援助してくれるから、結局旦那の給料と自分の給料は貯金に回っている。
    旅行も小さいときから頻繁につれていってもらってたから、同じこと子供にしてあげたいし、洋服だって従姉妹のお下がりとか着せられたことない。だから子供にも同じようにしてあげる。
    つまり育ってきた環境。

    +28

    -22

  • 166. 匿名 2020/07/20(月) 12:20:21 

    >>128
    こんな下衆い人とママ友にはなりたくないなぁ…

    +142

    -1

  • 167. 匿名 2020/07/20(月) 12:20:39 

    >>1
    子供3人いて奥さんは専業、子供3人とも幼稚園と小学生。
    旦那さんはうちの夫と同じ年齢、同じ職場だから給料もほぼ同じなはず。
    うちは子供2人だけど共働き必須。
    実家が裕福とか株とかやってるのかなー。

    +213

    -2

  • 168. 匿名 2020/07/20(月) 12:20:40 

    >>35
    ふるさと納税で国産鰻を毎年頼んでるよ!

    +74

    -3

  • 169. 匿名 2020/07/20(月) 12:20:47 

    お金ないって言いながらみんな貯金してるよね。
    うちは本当にお金ないよ。
    赤ちゃんの時は全然お金かからないよ〜って言葉鵜呑みにしちゃったよ。

    +148

    -2

  • 170. 匿名 2020/07/20(月) 12:20:52 

    >>23
    そうそう。その人達の最大に自慢できる部分を載せてるだけw

    +63

    -12

  • 171. 匿名 2020/07/20(月) 12:21:14 

    >>122
    なかにはいるだろうけど、大抵は余裕あるんじゃない??って思っちゃうのも貧乏ならでは?

    +26

    -4

  • 172. 匿名 2020/07/20(月) 12:21:30 

    >>159
    わかる!
    詐欺師もお金ありそうな家狙ってんのかなあ

    +47

    -0

  • 173. 匿名 2020/07/20(月) 12:21:35 

    借金しとるのもいるでしょ
    見栄っ張りの友人がいて、収入少ないのに海外旅行バンバンしてるけど、実態はリボ地獄らしい

    +9

    -1

  • 174. 匿名 2020/07/20(月) 12:21:41 

    元々車ないと生活できない田舎だから車は二台あるし子供2人いて子供が小さいから今のところ専業主婦。
    今家を建ててるけどそれは義実家のおかげ、農家さんだから米野菜もらえるし家賃もかからなくなる。
    私もあとすこししたら働くけど本当にありがたい。

    +13

    -1

  • 175. 匿名 2020/07/20(月) 12:21:46 

    サンキューとかの主婦向け節約雑誌、よく見ると「手取り『30万』」とかの人もいて全然貧乏じゃないじゃん…って思うw

    +235

    -1

  • 176. 匿名 2020/07/20(月) 12:21:46 

    マイホームに車2台で子供2人。
    今もエアコンつけずにこまめに電気代節約してます。子供が幼稚園帰ってきたらつけるよ。

    +15

    -3

  • 177. 匿名 2020/07/20(月) 12:21:47 

    数年前の話だけど、年末にこれから家族でモルディブ旅行ですって羽田でインタビューされてた男の子が忘れられないw
    呑気にガキ使見ながら年越し蕎麦食べてるうちとは違うわね…って思って羨ましかった。
    ハイシーズンに家族で海外旅行に行けるお家を見ると良いなぁって思うよ。

    +209

    -1

  • 178. 匿名 2020/07/20(月) 12:21:47 

    伊勢丹とか三越の食料品売場に行っても、高すぎて、何にも買えない…
    でも、周りを見ると、すごい買っててびっくりする

    +136

    -3

  • 179. 匿名 2020/07/20(月) 12:22:11 

    >>1
    家貧乏、自分も薄給
    だからこそ貯金頑張ってる
    将来誰も頼れないし、親が病気とかなるかもしれないし
    自由に使える小遣い月一万とかの時期は「何のために働いてるんだ?」とも思うけどね

    +157

    -6

  • 180. 匿名 2020/07/20(月) 12:22:20 

    >>35
    もう何年も食べてない...
    柳川で食べたのはもう7年前....
    美味しかったなぁ....

    +44

    -2

  • 181. 匿名 2020/07/20(月) 12:22:29 

    >>15
    マイホームだってローンが完済するまでは自分の財産ではないのでね
    ついこないだ知り合いが離婚してオーバーローンだったと。借金かかえてる実感がやっと沸いてきたらしいけど。

    +103

    -4

  • 182. 匿名 2020/07/20(月) 12:22:34 

    >>8
    身近な人には極秘でね

    +814

    -8

  • 183. 匿名 2020/07/20(月) 12:22:37 

    大企業に勤めていて貧乏な人は余程の事情がない限りいないだろうから、大企業勤めの数だけ裕福な人がいるわけで。
    大卒者が行きたい企業のランキング見ただけでも、何百と大手企業が存在する。
    起業家、投資家もたくさんいる。
    高級車なんかも見栄で乗ってる人もいるだろうけど、ローン支払いの維持ができるだけの定期収入ある人だろうし、金持ちばかりだなあという印象。
    本当に貧しい人は、引きこもってるよ。

    +106

    -4

  • 184. 匿名 2020/07/20(月) 12:22:49 

    旦那さんが、稼いでいる。若しくは自分もネイルサロン経営とか、自営が多くないですか?
    うちも夫が自営で外車2台持ち。毎年海外。マンション数棟持ち。
    でもでも私なんて足元にも及ばない様な、しょっ中エルメスで買い物している奥様もインスタなんかで見ます。
    凄いな〜と思ってます。

    +28

    -8

  • 185. 匿名 2020/07/20(月) 12:22:51 

    >>9
    それでカツカツではない人が裕福だよね
    ローンって家賃より安いし

    +63

    -9

  • 186. 匿名 2020/07/20(月) 12:22:58 

    >>159
    めっちゃわかる‼️
    気の毒よりも先に金持ち〜って思ってしまうw

    +71

    -1

  • 187. 匿名 2020/07/20(月) 12:22:59 

    両家の親がそこそこ裕福で夫婦でそこそこ収入ある正社員だと2人は出産できて家買って犬猫飼えるみたいだよ
    私は何もないけど

    +5

    -1

  • 188. 匿名 2020/07/20(月) 12:23:01 

    >>116
    うちも東海地方の田舎ですが、そう思います。みんなお金の使い方がうまいのかな。

    +62

    -1

  • 189. 匿名 2020/07/20(月) 12:23:07 

    >>66
    なんか殺伐とした交友関係だな。
    飯ぐらい自由に食えや

    +516

    -4

  • 190. 匿名 2020/07/20(月) 12:23:09 

    >>163
    私の周りで犬飼ってるのはお金無さそうな人ばかりだわ。都営住宅に住んでるシンママとか。
    確かに病院とか予防接種とか、ペットってお金掛かるよね。

    +64

    -3

  • 191. 匿名 2020/07/20(月) 12:23:15 

    >>155
    だよね、1000万しか貯金無いからびびってるけど、親からの相続あるからまだ余生はいける。小梨は気楽だわ。。

    +9

    -33

  • 192. 匿名 2020/07/20(月) 12:23:18 

    SNSは鵜呑みにしない方が良いよ。
    うちの姉はマイホームもあって車もあって裕福な暮らしを演出してたけど自己破産したよ。
    見栄とプライドでやってる人の方が多いよ。

    +137

    -2

  • 193. 匿名 2020/07/20(月) 12:23:29 

    >>168
    いくつかあると思いますが、どこの産地おすすめです?
    九州や静岡かなやっぱり?

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2020/07/20(月) 12:23:39 

    >>1
    私もダンナ頼りで満足してます
    ただ、主さん!マジで応援したいので言わせて!

    ダンナは資格の勉強、スキルアップ、転職によるステップアップ、、ずっと何か努力してます
    私はせっかく建ててもらった家という事もありますが、ダンナ好みの、ダンナに余計な情報で頭をごちゃつかせない、イライラさせないよう、家はピカピカで余分な物も見えてません。
    くだらない発言しないよう、趣味に集中し、いつもウキウキ気分でいます。

    人それぞれのやり方があると思います。
    ただ、頑張ってないと、お金を稼ぐのは無理

    人から何度か主さんと同じ質問受けた事あります。
    その為に何の努力してる?って聞くと、みんな黙ってしまう。
    それはそうでしょうね、としか言えないから。

    +180

    -113

  • 195. 匿名 2020/07/20(月) 12:23:47 

    >>108
    中野なら都心の大手に勤めてる夫婦多いだろうし世帯収入はそこそこあるだろうから無理のあるローンでもないように思う
    賃貸も高い地域だしね

    +27

    -0

  • 196. 匿名 2020/07/20(月) 12:24:02 

    >>6
    載せるなら>>66さんみたいに元ネタも載せたほうがいいよ

    +172

    -2

  • 197. 匿名 2020/07/20(月) 12:24:17 

    実家の借金ゼロ、兄弟は結婚願望なしでコロナの影響がある職種ではない。病人でも出ない限りすぐには困らない。

    +4

    -0

  • 198. 匿名 2020/07/20(月) 12:24:19 

    >>125
    えー、友達多いけど夜の仕事してる子は皆無
    地味な地方国立大理系だからかな 
    男でキャバクラのスタッフ?やってた先輩は留年したわ

    +47

    -7

  • 199. 匿名 2020/07/20(月) 12:24:21 

    30歳の男性の年収の中央値が400万、女性が350万
    40歳の男性の年収の中央値が530万、女性が400万

    二人合わせれば750と930なんだから、宝くじくらいなら絶対余裕でしょ
    家や車だってよっぽど高いのじゃない限りはまあ普通に…

    +41

    -1

  • 200. 匿名 2020/07/20(月) 12:24:30 

    >>95
    ごめんなさい。
    時計ダサくないですか?
    お洒落と思って買ってるんですか?
    それとも値段?

    +85

    -5

  • 201. 匿名 2020/07/20(月) 12:24:49 

    >>9
    うちのことじゃん。家も車もローンだし、子供二人の教育費(習い事含む)でカツカツ。裕福とはほど遠いよ。

    +179

    -6

  • 202. 匿名 2020/07/20(月) 12:25:03 

    >>184
    うちも旦那自営になってから金の面は楽になった
    パート行かなくていいし
    でもピンキリじゃない?
    私はエルメス買ったり外車乗ったり全然無理だよ

    +47

    -3

  • 203. 匿名 2020/07/20(月) 12:25:09 

    >>35
    いつもは買わないけど、今年は元気を出すと言う意味で買おうかな?と思ってます。
    暗い話題ばかりで鬱々しちゃってるからね…。

    +138

    -1

  • 204. 匿名 2020/07/20(月) 12:25:10 

    >>139
    周りのそんな人達は皆んなここで言う「年収一千万でもカツカツ」の層だけどな。
    カツカツなんてのも言い過ぎだと思うけど、それなりの大学出て大企業共働きカップルでも狭小住宅や選択一人っ子、国産車一台とか。
    そのレベルの人達もこんな生活なのに、ベンツ乗ったりシャネル持ったりハワイ行ったりしている人達はまじで何してるんだ?何者なんだ?と思ってる。

    +119

    -4

  • 205. 匿名 2020/07/20(月) 12:25:22 

    はいどうぞ。これが真実です。
    何でみんなそんなにお金あるんですか?

    +26

    -0

  • 206. 匿名 2020/07/20(月) 12:25:32 

    >>125
    >3人に1人は経験者って統計が出てるよ。

    ガル民にも当てはまるの!?

    +9

    -5

  • 207. 匿名 2020/07/20(月) 12:25:33 

    >>1
    貧乏人はコップの水が半分溜まったら全部飲み干してしまう。
    お金持ちはコップの水が満タンになったら溢れた部分を舐めてやりすごす。
    ガルちゃんで教えてもらった名言。

    +277

    -23

  • 208. 匿名 2020/07/20(月) 12:25:37 

    >>110
    大体共働きで子ども小さいよね。高校大学までその余裕が続くのかはわからないよ。

    +27

    -4

  • 209. 匿名 2020/07/20(月) 12:25:38 

    >>1
    というトピ立てる主みたいなタイプは「お金無い〜(小さな頃から貯めてる定期預金の1000万はあるけど手を付けたくないし)」みたいな、本当にお金が無い側の人では無いと思ってる

    +213

    -5

  • 210. 匿名 2020/07/20(月) 12:25:41 

    >>155
    わたし働いてないからないよそんなに。ギリギリかき集めたらそれぐらいはなるけど…
    このように氷河期だと中小企業一馬力家庭は、売り手市場よ若い世代夫婦より財産は少ないと思う

    +18

    -0

  • 211. 匿名 2020/07/20(月) 12:25:46 

    スクラッチが趣味で小銭稼いでますよ

    何でみんなそんなにお金あるんですか?

    +79

    -0

  • 212. 匿名 2020/07/20(月) 12:26:00 

    >>161
    SNSで見栄をはるために借金地獄だったって前にTVで言ってたよ

    +26

    -1

  • 213. 匿名 2020/07/20(月) 12:26:22 

    >>6
    写真撮るイコールインスタ って考えが短絡的だな

    +147

    -6

  • 214. 匿名 2020/07/20(月) 12:26:23 

    SNSは基本的に良いところしか載せないよね。
    ◯◯行きました〜
    ◯◯買いました〜
    って、いかにもお金ある印象受けちゃうけど。

    そう言う私はSNSやってない。
    しかもお金ない。貯金もない。
    給付金もらったけど、一万使ってしまって罪悪感いだいてる。
    残りは手をつけずに大切にとっておきたいって考えてるの。わびしい。。

    +11

    -3

  • 215. 匿名 2020/07/20(月) 12:26:45 

    たしかにTwitter見てるとスゲーってなる
    自分が見ている界隈だと、お金持ちのオタクが多い印象
    ソシャゲのガチャぶん回して高いグッズ買ってイベントにも行って
    でもオタ活だけじゃなくて、日常生活でもいいもの食べてたり旅行行ったり充実してる感じで

    +10

    -1

  • 216. 匿名 2020/07/20(月) 12:26:50 

    >>35
    食べないよ。おいしくないもの。
    鰻屋で捌いて蒸してその場で炭火焼きじゃないならたべる価値なし

    +12

    -37

  • 217. 匿名 2020/07/20(月) 12:26:52 

    無駄遣いしないからだね。
    私、医師だけど借家に住み、車は国産大衆車。
    貯金は○千万ある。
    対して私の兄弟は金もないのにローンで家は建てる、車はすぐ買いかえる、スマホなんかに金かける。価値観が対極。
    先日借金をお願いされたけど拒否しました。

    +170

    -6

  • 218. 匿名 2020/07/20(月) 12:26:54 

    >>35
    鹿児島産の鰻この前食べた
    高いと思いつつ
    旦那にスタナミ持たせる為に買った
    次の日旦那体調よくなったって喜んでたよ

    +113

    -2

  • 219. 匿名 2020/07/20(月) 12:27:28 

    >>35
    鰻は元々物心ついた時から高いものって認識だから高くてもまぁこんなもんか、と納得できる。
    でも秋刀魚は1匹99円とか散々見てきたから、今後値上げしていくと買えないかも…

    +127

    -0

  • 220. 匿名 2020/07/20(月) 12:27:31 

    主人が土建屋してます(三代目です)
    裕福に見せたくない派で、貯金が趣味の旦那です
    高級車買いましたが隠してます

    +6

    -11

  • 221. 匿名 2020/07/20(月) 12:27:39 

    うちの賃貸の大家さんはかなりの土地持ち。家賃収入だけで、ざっと毎月1000万超えてるはず。

    +27

    -4

  • 222. 匿名 2020/07/20(月) 12:27:48 

    >>170
    私は、インスタやってるけど最大の自慢はしてないわ。妬み怖いし。

    +42

    -1

  • 223. 匿名 2020/07/20(月) 12:27:48 

    >>152
    あるある!収入の高さよりリテラシーの高さを誇示しているからだよね。

    +14

    -1

  • 224. 匿名 2020/07/20(月) 12:27:49 

    >>35
    主人以外、うなぎ嫌いなので食べません(笑)
    だから主人にはランチでうなぎ食べて来てって言ってる(笑)

    +48

    -1

  • 225. 匿名 2020/07/20(月) 12:27:55 

    >>139

    共働きの時点で裕福ではないんじゃない?

    +21

    -8

  • 226. 匿名 2020/07/20(月) 12:28:15 

    マイホーム、マイカーあるからお金がないのよー。
    なんせ貯金ができない!やりくり下手

    +31

    -0

  • 227. 匿名 2020/07/20(月) 12:28:25 

    >>1
    ヒント:SNSではいい事しか言わない&話を盛ってる

    +109

    -4

  • 228. 匿名 2020/07/20(月) 12:28:38 

    >>205
    うん、こんなもんだと思うなー。500くらいは貯まりやすいけど、1000はちょっと頑張らないといけない。雑誌でも1000万貯めるには!みたいな特集あるし。一つの目標なんだろうなー。

    +51

    -3

  • 229. 匿名 2020/07/20(月) 12:28:48 

    >>62
    さっそく>>8にいるよ〜!凄い!

    +218

    -5

  • 230. 匿名 2020/07/20(月) 12:28:49 

    >>128
    めっちゃ仲良いいくせに、こんな所で小馬鹿にしながら暴露
    友達が可哀想だから、友達やめてやりな

    +121

    -0

  • 231. 匿名 2020/07/20(月) 12:29:03 

    >>215
    オタク女子の看護師キャバ嬢実家金持ちの割合の多さは異常

    +20

    -1

  • 232. 匿名 2020/07/20(月) 12:29:21 

    >>35
    こないだ会社でデリバリーで頂きました
    自分では食べられない・・・

    +6

    -1

  • 233. 匿名 2020/07/20(月) 12:29:39 

    うちがまさにそうだ!
    子供はいないけど、新婚で戸建てに新車買い
    けど実際は義両親と同居
    金銭はマイナス毎月ジリ貧で家のローンに車のローンその他の支払い月末はかなりピリつく
    給付金有難いけど支払いに消える、私の母の介護
    これが現実↑
    旦那は俺が俺がタイプだから週末いつもケンカ
    自分には激甘他人には激辛
    どこにも居場所はありません。
    詰みまくりでっせ

    +55

    -1

  • 234. 匿名 2020/07/20(月) 12:29:49 

    見栄張って借金地獄で遊びまくったって、全然幸せじゃないよね。
    本物の金持ちに憧れる。

    +34

    -0

  • 235. 匿名 2020/07/20(月) 12:29:55 

    もはや完全格差固定社会

    +18

    -0

  • 236. 匿名 2020/07/20(月) 12:30:05 

    お金はあればあるだけ使う人もいるし、なさそうに見えてほとんど貯金してる人もいるし
    他人の懐事情は見えてる現状と一致しないことが多いと思う

    +59

    -2

  • 237. 匿名 2020/07/20(月) 12:30:19 

    >>225
    いや、共働きだから裕福なんだよ。資産家とか相続できて専業主婦とか一馬力で億なんて人ほぼいないでしょ。

    +11

    -19

  • 238. 匿名 2020/07/20(月) 12:30:22 

    >>81
    どんなボロ家買ったのよ…

    +71

    -3

  • 239. 匿名 2020/07/20(月) 12:30:28 

    >>9
    これはかなり多いだろうな 車も残価設定だったり家も35年ローンで繰り上げ返済も無理、貯金なんて月に5万も無理って家庭。

    +212

    -4

  • 240. 匿名 2020/07/20(月) 12:30:44 

    >>125
    は?そんなにいるわけないじゃん。

    +35

    -1

  • 241. 匿名 2020/07/20(月) 12:30:45 

    >>35
    高いと思わないです。普通に食べたい時に食べてます。

    +42

    -4

  • 242. 匿名 2020/07/20(月) 12:30:50 

    >>35
    もちろん毎年数回食べますよ。国産鰻。
    今年は、モンドセレクション金賞の静岡県産の鰻をネットで購入してみました。
    静岡県産の鰻は初めてです。俳優さんが広告塔になっている商品です。

    +33

    -15

  • 243. 匿名 2020/07/20(月) 12:30:53 

    >>202
    うちも自営だけどエルメスなんて無理!
    なんなら今着てる服はしまむらだわw

    自営でも、夫のお客様に頻繁に会うから身だしなみ整えなきゃって人は、被服費掛かるだろうね。

    +31

    -2

  • 244. 匿名 2020/07/20(月) 12:30:57 

    >>24
    私も。
    海外旅行よく行っててお金使ってたけど
    それでも29歳で900万貯金ある

    自分でも甘えてるなーって思ってる

    +118

    -10

  • 245. 匿名 2020/07/20(月) 12:30:59 

    >>75
    親が金持ちって最強だと思うよ。
    同居なのに全てこちら持ちの私としては本当に羨ましいです。

    +202

    -1

  • 246. 匿名 2020/07/20(月) 12:31:17 

    インスタでブランド品アップするような人に本物の金持ちはいないと思っちゃうなー
    タワマン住み、人様よりは恵まれていますがわざわざ持ち物SNSにアップしません
    変に嫉妬されたくないし

    +47

    -2

  • 247. 匿名 2020/07/20(月) 12:31:18 

    >>22
    よこですが
    写真撮っていい?と一言も言わずに撮影会するのはおかしいですよ

    +15

    -61

  • 248. 匿名 2020/07/20(月) 12:31:27 

    普通の世帯年収だよ。でもものすごく節約してる。で、その節約が苦じゃないからお金が貯まるだけ。

    ちなみに趣味が散歩。

    +31

    -2

  • 249. 匿名 2020/07/20(月) 12:31:29 

    保育園に通ってる人見ると、高確率でファミリカー+子供2人から3人いるなー。たぶん家も綺麗だろうし、本当どっからそんなに金があるんだろう。駐車場で井戸端会議してるお母さん達の余裕っぷりがすごい。

    +46

    -2

  • 250. 匿名 2020/07/20(月) 12:31:30 

    >>128
    そのお友達はあなたにも言ってない事もあると思うよ
    あなたは全部わかってるつもりかもしれないけどね
    私もどれだけ仲良くても実家からの援助とか株の配当とか言わないし

    +84

    -2

  • 251. 匿名 2020/07/20(月) 12:31:45 

    子連れでスタバにいる人見るとお金あるんだなと思う

    +48

    -9

  • 252. 匿名 2020/07/20(月) 12:31:59 

    >>44
    私は美容に使うからな
    私自身の貯金は150位しかないw

    +39

    -3

  • 253. 匿名 2020/07/20(月) 12:32:06 

    >>1
    私宝くじよく買うけど、連番3枚だけだよ
    千円でお釣りが来る
    それで当たれば御の字
    何枚買おうと外れる人は外れるし、1枚で当たる人もいる
    だから最低枚数しか買わない

    +94

    -3

  • 254. 匿名 2020/07/20(月) 12:32:13 

    >>1
    私は親と祖父母が本当にちょっとだけ裕福パターンです。
    中学生の頃に短期留学をさせてもらったり、結婚式費用やブライダルエステに新婚旅行代、新居の家具などは親が全額用意してくれました。
    祖父母からは旦那には言わなくていいよと私名義で800万ほどもらいました。
    実家に帰省すれば1円も使わず逆に交通費とお小遣いをもらって帰ります。
    子供たちのお祝いも少し多めにもらえるので、小学生ですが軽自動車が買えるぐらいは貯まってます。
    ものすごくお金持ちではないけど、気持ち的にはゆとりのある生活が送れています。

    +178

    -58

  • 255. 匿名 2020/07/20(月) 12:32:19 

    義理親の土地に家を建てたが流石に頭金は出した。何も払わないでいると本当に人質だし義母に命綱預けることになる。

    +2

    -3

  • 256. 匿名 2020/07/20(月) 12:32:43 

    >>237

    一馬力だと裕福な生活は出来ないから共働きしなきゃなんないんでしょ。

    本当に裕福なら共働きなんてしないよ。

    +24

    -11

  • 257. 匿名 2020/07/20(月) 12:32:45 

    首都圏住で、大企業勤めなんだろうね。

    +4

    -1

  • 258. 匿名 2020/07/20(月) 12:32:49 

    >>251
    スタバなんか太るよ
    フラッペ系は
    コーヒーなんかコンビニで充分じゃね?w

    +12

    -19

  • 259. 匿名 2020/07/20(月) 12:33:02 

    >>1
    昨日UFOキャッチャーがあるお店を2件はしごして13,000円使ったわたしも同じことを夫に話してました!笑
    毎週お金使ってしまうから全然たまらない。

    +13

    -12

  • 260. 匿名 2020/07/20(月) 12:33:11 

    >>243
    しまむらなんて着てたら運が下がるよー。
    自営の奥様ならもう少し良い物を着ましょう。私は、夫(自営)に言われました。

    +31

    -26

  • 261. 匿名 2020/07/20(月) 12:33:28 

    >>35
    今年は安いよ。去年まで高すぎて買えなかった。
    鰻屋には行けないけど、スーパーで買ったよ。
    今年は豊作らしいので食べた方がいいよ。

    +64

    -2

  • 262. 匿名 2020/07/20(月) 12:33:52 

    >>225
    良い会社に入ったらお金に困ってなくても辞めないのよ

    +35

    -1

  • 263. 匿名 2020/07/20(月) 12:34:03 

    旦那年収700万、私専業主婦、小学生の子供一人。
    贅沢は出来ないけど普通に生活出来る。子供の欲しいものも買える。貯金も出来てる。

    +42

    -12

  • 264. 匿名 2020/07/20(月) 12:34:04 

    私は節約できなくて金がない笑
    どやって節約すればいいのかわからん。笑
    浪費家なんだわ私は。笑
    常に金ない。笑
    金ないけどストレスはないかな。笑
    貯めようと思ってても突然の出費が
    でたりする。笑
    体調壊したりして医療費とか…笑
    背中ぎっくりで余計な出費かかったりw

    +6

    -10

  • 265. 匿名 2020/07/20(月) 12:34:05 

    >>35
    食べました~美味しかった!!
    子供が1匹食べたがるようになって、こうやってお金がかかるようになるんだと小さいことですが実感しました。

    +108

    -1

  • 266. 匿名 2020/07/20(月) 12:34:11 

    >>251
    スタバってそんなに高い?この辺じゃうちの子含め高校生でもいっぱいいるよ。

    +43

    -7

  • 267. 匿名 2020/07/20(月) 12:34:14 

    ネット上って特に自慢したい人が集まるから
    お金持ちが多いんじゃない?
    お金ある自慢なんて実生活じゃあまり出来ないからねー

    +26

    -1

  • 268. 匿名 2020/07/20(月) 12:34:28 

    >>251
    そういうので無駄遣いする人ほど金無かったりするから安心して笑

    +50

    -6

  • 269. 匿名 2020/07/20(月) 12:34:31 

    >>257
    ねー。

    +0

    -0

  • 270. 匿名 2020/07/20(月) 12:34:37 

    うちはどちらかと言えば裕福な方かな
    専業主婦だし節約もしてないけど家も車も貯金もたっぷり
    でもSNSで発信なんてしてないよ
    SNSで匂わせとか色々自慢気に投稿している人は見栄っ張りの貧乏か目立ちたがりの成金ばっかでしょ

    +98

    -5

  • 271. 匿名 2020/07/20(月) 12:34:47 

    体壊してから余裕出た。それまで安月給でカツカツな生活してたけど、年金やら確定拠出年金やら貰うようになってから、無意味に溜まる一方かな〜。
    まぁ無駄遣い減ったのと、外出しなくなったから買い物も食費くらいしか掛からないからかも。
    その代わり、余命が日に日に残り短くなってく代償がついてるけどw
    溜まったお金は母親に残しておくようにしてある。
    体張ってお金が手に入っても、今は貧乏でも健康で好きに遊びに行けてた元気な頃が懐かしく尊いわw
    開き直って元気にしてるので、病人と思われなく仕事は誰も手助けしてくれないのが難点。たまには助けてほしい。ワガママ言ってごめんなさい

    +13

    -5

  • 272. 匿名 2020/07/20(月) 12:34:47 

    >>260
    もちろん、少しだけどいい服も持ってるよ!w
    でも今日はスーパーと子供の送り迎えくらいしか用事がないから、しまむらで十分なのよw

    +47

    -2

  • 273. 匿名 2020/07/20(月) 12:34:54 

    >>157
    正直学費がなければって思うよ。塾代だけでもかなりかかるんだよね。でも将来大学行きたいって言われたとき奨学金借りなくてすむようにポンと学費出してあげたいから今のうちから貯めてる。うちは貯金貧乏だよ。

    +185

    -6

  • 274. 匿名 2020/07/20(月) 12:34:58 

    >>211
    いくら分買っての結果ですか?

    +9

    -1

  • 275. 匿名 2020/07/20(月) 12:35:15 

    大企業でもないし親の援助も一切ないけど普通に生活は出来てる。旅行とかまとまってお金使うことがあまりないからかな。

    +3

    -1

  • 276. 匿名 2020/07/20(月) 12:35:17 

    >>238
    建売だけど4000万くらいだったんだよね
    神奈川の西部で
    周りから見ても安くはなかったから疑いもしなかったんだけど、リフォーム会社の人に聞いたら「まあまあ良くあることですね」って笑ってた

    +47

    -2

  • 277. 匿名 2020/07/20(月) 12:35:25 

    子供3人に新築一戸建て、車購入、奥さん専業って人と、
    子供1人、毎回会うたびブランド服、ブランドバッグ、子供にもブランド服、ブランド靴の人を知ってる

    うちは特に貧乏ではないと思うけど、こういう人見ると旦那さん何の仕事してるんだろうと興味はある。

    +62

    -2

  • 278. 匿名 2020/07/20(月) 12:35:41 

    >>110
    分かる。23区の端っこだからさすがに田舎みたいに庭のあるデカい家じゃないけど、一軒家建てて、BMWとかフェラーリまではないが高いファミリーカーに乗って、休暇は沖縄とかハワイ行って、家族全員BEAMSとかSHIPSあたりの服着てる…みたいなおしゃれファミリー保育園にゴロゴロいるわ。

    +192

    -1

  • 279. 匿名 2020/07/20(月) 12:35:48 

    >>251
    スタバってそんな高級な部類か?

    +12

    -3

  • 280. 匿名 2020/07/20(月) 12:36:03 

    >>272
    しまむらで外へ着て行ける服を探し当てるなんて凄いわ!(嫌味じゃないです!)。

    +7

    -18

  • 281. 匿名 2020/07/20(月) 12:36:07 

    収入は普通だけど無駄遣いしないし増やす勉強してるからだよ

    +0

    -1

  • 282. 匿名 2020/07/20(月) 12:36:36 

    >>274
    この時は100円スクラッチを40枚買いました。
    4000円ですね(o^^o)

    +13

    -0

  • 283. 匿名 2020/07/20(月) 12:36:42 

    大事なものは既に悟っている。
    健康と必要最低限のお金とペットが大事。
    結婚は相性次第だし、お金持ちと結婚なんて田舎じゃお伽噺みたいなもん。
    お金を本当に使わなくなった。

    +34

    -1

  • 284. 匿名 2020/07/20(月) 12:36:44 

    >>251
    小学生だけでスタバにいる子とかゴディバのショコリキサー持ってランドセル背負ってる子とかいるけどな
    子連れでスタバって珍しいのか

    +20

    -0

  • 285. 匿名 2020/07/20(月) 12:37:01 

    身の丈にあった生活してたら自然に貯まるよ

    +10

    -4

  • 286. 匿名 2020/07/20(月) 12:37:03 

    株式投資してるからお金持ちだわ。
    コロナでさんざんだったけどね。

    +9

    -2

  • 287. 匿名 2020/07/20(月) 12:37:10 

    SNSでは、あるように見せかけてるだけの人もいるよね

    +6

    -5

  • 288. 匿名 2020/07/20(月) 12:37:27 

    >>177
    その旅行だって十年に一度しか行けないのかもしれない。

    +24

    -6

  • 289. 匿名 2020/07/20(月) 12:37:31 

    >>6
    写真撮るのは、ダイエット記録の可能性高いよ。
    あすけんとか、カロママとか。

    +108

    -7

  • 290. 匿名 2020/07/20(月) 12:37:43 

    >>268
    無駄かなー?

    +4

    -2

  • 291. 匿名 2020/07/20(月) 12:37:51 

    親が金持ちというケース。
    それほど資産家でなかったとしても、公務員や上場企業の会社員なら年金や退職金ががっぽりある。
    知人の夫婦で公務員、旦那さん校長奥さん教頭の例では2人の退職金の合計だけで1億円超えたわ。それまでの貯金もあっただろうし。
    やがて老親の足腰が立たなくなり、親のお金は子が管理している。年金だけで月あたり2人分軽く50万円以上入ってくる。親は安いホームへ入れて差額をかすめとるというケース。
    親が寝たきりになっても、臨終の時さえも、
    「なんとしても生きていて!」
    というがそれは愛情からではない。胃ろうをつけても、管をつないででもなんとか生き続けさせようとする。大事な金づるだから。身近の実例。

    +96

    -8

  • 292. 匿名 2020/07/20(月) 12:37:55 

    世の中の平均年収が400万とかが本当か謎
    低すぎない.......?

    +23

    -9

  • 293. 匿名 2020/07/20(月) 12:38:02 

    >>287
    どうやって!?

    +1

    -0

  • 294. 匿名 2020/07/20(月) 12:38:42 

    >>292
    金持ちなのに世間知らずなのね

    +12

    -4

  • 295. 匿名 2020/07/20(月) 12:38:48 

    >>9
    毎月の生活費、プラス貯金(←この額が0〜いる)
    余裕がなくてもいろいろ手を出しちゃう人、慎重派で家すらローン組みたくない人もいるからね

    +18

    -1

  • 296. 匿名 2020/07/20(月) 12:38:58 

    大企業勤めで旦那も大企業勤めで、両家の親も裕福だとそこそこの生活できる

    +9

    -1

  • 297. 匿名 2020/07/20(月) 12:39:00 

    お金なくても散財型の人はつかうよね。

    +45

    -3

  • 298. 匿名 2020/07/20(月) 12:39:03 

    私もお金ないよ!
    非正規だからボーナスもない!
    ボーナスと給付金が重なったから、買い物してる人もいるみたいだよね。
    私はできないや、今回税金払ったからもう出費できない。

    +27

    -1

  • 299. 匿名 2020/07/20(月) 12:39:27 

    >>277
    こういうのは大体両実家が裕福で援助してもらってる

    +29

    -0

  • 300. 匿名 2020/07/20(月) 12:39:38 

    >>286
    私も投資しています
    夫の収入とは別にだいぶ貯まりました。

    +6

    -2

  • 301. 匿名 2020/07/20(月) 12:40:06 

    ここで、お金無いって言ってる人はまだ若いんじゃ無いの?

    +19

    -2

  • 302. 匿名 2020/07/20(月) 12:40:32 

    私の友達、ホステスだけど昼間はOLしてて
    クラブの客との同伴やアフターで食べた高級料理を
    今日のお昼休みのランチーとかで投稿してる。
    毎日毎日高級ランチと思えないレベルの料亭とかレストランの食事、客と移動してるタクシー乗ってる写真を普通のOLの日常として投稿してるから
    皆は普通のOLさんだと思って金持ちだなぁ、、と思われてるとおもう。

    +70

    -1

  • 303. 匿名 2020/07/20(月) 12:40:39 

    >>268
    あるから行ってるんよ

    +8

    -0

  • 304. 匿名 2020/07/20(月) 12:40:46 

    >>243
    私は自宅兼事務所で猫とゴロゴロしてるだけですwしまむらはインナー以外着ませんが服は安くてお洒落なのしか買いません
    その分、髪や肌にお金かけさせて貰ってます
    エルメスには程遠いw

    +8

    -3

  • 305. 匿名 2020/07/20(月) 12:40:50 

    都会のデパ地下で生粋のお金持ちマダムに出くわすと地方のお金持ちなんて糞だよ。
    公務員多いだけでブルジョワ気取り。
    都会のお金持ちは幼稚園から私立出身。

    +27

    -11

  • 306. 匿名 2020/07/20(月) 12:41:14 

    >>25
    どうやってやればいいんですか?具体的に教えて下さい

    +61

    -3

  • 307. 匿名 2020/07/20(月) 12:41:38 

    貯金してないだけだと思う
    実際老後資金2,000万円無理な人がほとんどだったじゃん

    +103

    -1

  • 308. 匿名 2020/07/20(月) 12:41:53 

    ※あるフリをしてるだけです

    +12

    -1

  • 309. 匿名 2020/07/20(月) 12:41:59 

    >>302
    見栄張りでださい

    +15

    -1

  • 310. 匿名 2020/07/20(月) 12:42:20 

    インスタ見たら
    なぜ皆こんなにお金持ちなの?
    なぜ皆こんなに可愛いいの?
    と思ったら劣等感で心が不安定になったから
    インスタとかTwitterやめたら気が楽になった

    インスタの金持ち自慢は本当に謎

    +89

    -2

  • 311. 匿名 2020/07/20(月) 12:42:25 

    >>194
    いい奥さん!横だけど、わたしもあげまんになりたくて新婚ですが頑張り中です。ちょっとずつ成果出てます。そう言う心持ちの方大好き。絶対素敵な夫婦関係築いてそうだなと憧れます。

    +88

    -35

  • 312. 匿名 2020/07/20(月) 12:42:54 

    最近の若い子はお金使わないとかいうけど嘘だよね?
    ディズニー、旅行とかみんなしょっちゅう行ってるイメージだしブランド物のバッグや化粧品とか持ってる子も多い

    +51

    -1

  • 313. 匿名 2020/07/20(月) 12:42:56 

    >>309
    インスタって見栄っ張りの人しかいないからねー。お金の出所が謎

    +37

    -2

  • 314. 匿名 2020/07/20(月) 12:43:19 

    >>308
    無いフリしてる人もいるさー

    +8

    -0

  • 315. 匿名 2020/07/20(月) 12:43:34 

    >>293
    大丈夫?ピュアすぎて詐欺に合わないか心配だよ...

    +5

    -0

  • 316. 匿名 2020/07/20(月) 12:43:36 

    >>1
    そのまんま!
    貯金してるからだよw

    +5

    -4

  • 317. 匿名 2020/07/20(月) 12:43:44 

    旦那大企業社員、私は中小企業社員。
    家は旦那の収入の3倍弱で買えた。
    子供二人借金なく大学行かせてる。
    でも前の車17年以上乗ったよ。気に入ってたし、全然壊れなくて機会がなかった。 
    使う所と使わない所のメリハリははっきりさせてる。

    +102

    -4

  • 318. 匿名 2020/07/20(月) 12:43:50 

    >>2
    ローンだよローン
    みんな分割して買ってる

    +67

    -6

  • 319. 匿名 2020/07/20(月) 12:43:54 

    >>246
    芸能人でもさ、何をされてる方なの?みたいな微妙なタレント?ブロガー?ってやたら金持ちだしセレブな投稿するよね。
    でもメチャクチャ稼いでるんだろうな〜って芸能人はそういう投稿しないよね。

    +73

    -0

  • 320. 匿名 2020/07/20(月) 12:43:58 

    >>8
    給料そこまで安くないんじゃ?
    1500万なんて、中々貯めれないよ

    +1374

    -12

  • 321. 匿名 2020/07/20(月) 12:44:30 

    >>308
    なんとでも書けますよね笑

    +2

    -1

  • 322. 匿名 2020/07/20(月) 12:44:33 

    >>80
    同じく。貯めてもがっつり減る

    +7

    -1

  • 323. 匿名 2020/07/20(月) 12:44:45 

    >>266
    先日暑い日にドライブスルーでの利用、こども2人と夫はフラペチーノ。自分はコールドブリュー。2500円ぐらい?だったかな。
    昼食は食べた後だったのでお茶代としては、高いよなぁと思った笑
    イートインだと各々他にもフード頼んじゃうから4,5000円散財する。

    +25

    -4

  • 324. 匿名 2020/07/20(月) 12:44:53 

    大卒会社員の2馬力でしょ
    両方の親もそうで6馬力かもしれない
    祖父母も現役で14馬力かも!

    +10

    -4

  • 325. 匿名 2020/07/20(月) 12:44:56 

    >>302
    夜の人の投稿ってわかりやすいけどね。多分バレてないと思ってるの本人だけ

    +68

    -1

  • 326. 匿名 2020/07/20(月) 12:45:14 

    人は見た目じゃわかりませんよ
    家や車もフルローンかもしれない
    ボロ家に住んでてボロ服着てても大金持ちかもしれない
    旦那が高収入でも生活費をくれないかもしれない
    目に見える部分だけを見て、お金持ちだな〜羨ましいなぁ〜やら思う事になんの意味もないですよ

    +92

    -2

  • 327. 匿名 2020/07/20(月) 12:45:28 

    >>132
    そんなイライラしないでね
    事実言ったまでなんだけど
    もちろんリアルでは言いません

    +11

    -2

  • 328. 匿名 2020/07/20(月) 12:45:44 

    子供3人いて家建ててレクサス乗ってブランド物買って優雅だな〜と思っていた人が、世帯年収うちより低いと聞いてビックリした記憶あるわ。1000万ないって。
    それから持ち物でお金のあるなしは判断できないなと思った。

    +125

    -4

  • 329. 匿名 2020/07/20(月) 12:45:56 

    >>314
    あーそっちもいるか

    +2

    -1

  • 330. 匿名 2020/07/20(月) 12:46:11 

    >>310
    街歩いていて美人なんてブスより圧倒的に少ないし、
    金持ちだらけならこんなにユニクロやイオンが流行って大手ブランドや百貨店が潰れる訳が無いよ

    +105

    -0

  • 331. 匿名 2020/07/20(月) 12:46:12 

    >>254
    800万は生前贈与で贈与税かかりませんか?

    +59

    -1

  • 332. 匿名 2020/07/20(月) 12:46:21 

    >>220
    同業者です
    大学卒以上しか採用していませんが、あまり知名度がなく社名も◯◯組なので勘違いされやすいです
    他人から親の仕事聞かれたときは会社員か建築士と言ってます(笑)
    役員だし建築士の資格もないから嘘ですが!(笑)
    父は見た目は怖いけど真面目で海外の大学院出てませ
    ゼネコンは大手から中堅まで家族経営ばかりだし、私もたまたま創業家に生まれただけなので運ですよね
    ろくに勉強もせず好きなことやって生きてきますが、それでも全く金銭的に困らないのは運が良かっただけだと思っています






    +5

    -5

  • 333. 匿名 2020/07/20(月) 12:46:39 

    >>264
    まず 金 じゃなくて お金 って言おうか。

    +16

    -2

  • 334. 匿名 2020/07/20(月) 12:46:46 

    >>320
    20代前半ならそうだろうけど50代とかなら普通だよ

    +331

    -20

  • 335. 匿名 2020/07/20(月) 12:46:48 

    >>1
    新興住宅街に戸建て35年ローン
    アルファード5年ローン
    子供3人

    パッと見裕福に見えるけど実際こんな人多そう

    +246

    -1

  • 336. 匿名 2020/07/20(月) 12:46:49 

    >>13
    うちはすき家のうなぎゅう!

    +74

    -7

  • 337. 匿名 2020/07/20(月) 12:46:53 

    >>314
    いるいる。

    +2

    -0

  • 338. 匿名 2020/07/20(月) 12:46:57 

    >>112
    何を真剣に意味不明なこと言ってるの

    +103

    -0

  • 339. 匿名 2020/07/20(月) 12:47:03 

    >>276
    うちも似たような状態で神奈川の西部住みだけど半分の金額だったww
    倍のローンでも運が悪いとそうなるんだね

    +16

    -1

  • 340. 匿名 2020/07/20(月) 12:47:13 

    >>5
    ぶっちゃけ貯金しなければ誰でもいい生活できるよ。うち旦那の年収500だけど専業主婦で大きい家建てた。毎月ネイルサロンも行ってるし小型犬も飼ってて外食や旅行も特に我慢してない

    +204

    -16

  • 341. 匿名 2020/07/20(月) 12:47:13 

    男性の平均年収511万だって。
    少な過ぎない?

    +5

    -9

  • 342. 匿名 2020/07/20(月) 12:47:17 

    私ホテルのロビーにある喫茶店でパートしてるけど

    インスタグラマー?の人たちが
    女の子つれてきて
    ホテルのフロント前にあるソファーに座って
    高級バックもってポーズきめて写真だけとって帰っていく人を1日何人も見ます。
    高級バックは写真とったら布の袋にいれてしまってた

    最上階のレストランとかの店の前の看板の前でも写真だけとって帰ってる若い人がいると他のスタッフからもきいた

    アフィリエイト用にインスタグラマーはこんなセレブ生活してますよ!ってアピールする写真とるためだけに
    高級ホテルのフロントで写真とってる人やまほどいると思う

    +102

    -0

  • 343. 匿名 2020/07/20(月) 12:47:20 

    >>313
    逆に売りとかしてそうでキモイわ
    金持ちって隠したがるよ
    普通は
    目つけられたら怖いじゃん

    +9

    -0

  • 344. 匿名 2020/07/20(月) 12:47:21 

    貧乏人ほど宝くじを買ってない?
    特に初日に並んでる人たち

    +5

    -2

  • 345. 匿名 2020/07/20(月) 12:47:38 

    そもそも貯金が500ぐらいあれば急に驚くこともないし、毎月コンスタントに15万円も入ってくれば地方ではすぐ貧乏にはならない。
    車持ちって言っても結婚するまで親の車に乗ってる女性もかなりいるような。

    +46

    -1

  • 346. 匿名 2020/07/20(月) 12:48:07 

    マイホーム、車、子供、買い物と一口に言ってもかけてるお金は全然違うよ。

    さっさと結婚してマイホームや車買って子供産んで専業主婦になった友達いてインスタやFacebookも裕福そうにしてるけど、それぞれの最低ランクのものをやっとの思いで買ってるのがバレバレ。

    自分が結婚して彼女と似たようなライフステージを迎え始めて分かった。家も車も子供にかけるお金も家庭によってピンキリだし、本気で安くあげようと思えばいくらでも選択肢があった。

    裕福そうにキラキラに見せてる割に実際カツカツなインスタ女子みたいな人、世の中結構いると思うよ〜。


    +20

    -7

  • 347. 匿名 2020/07/20(月) 12:48:29 

    >>310
    謎すぎて私もやめたら気楽になったわー
    謎なことに神経使うのって疲れるよね

    +16

    -1

  • 348. 匿名 2020/07/20(月) 12:48:30 

    安い中国産うなぎ食べるくらいならうなぎなんて食べなくていいわ

    +36

    -2

  • 349. 匿名 2020/07/20(月) 12:48:53 

    >>316
    とりあえずお金使わない事

    +9

    -0

  • 350. 匿名 2020/07/20(月) 12:48:55 

    >>1
    宝くじすらも買えないってヤバいね。

    +4

    -20

  • 351. 匿名 2020/07/20(月) 12:49:16 

    世間の多くは、嘘をつくまではいかなくても都合の悪い情報は伝えないものだよ

    +32

    -1

  • 352. 匿名 2020/07/20(月) 12:49:17 

    >>328
    まさに義理妹夫婦。ジジババ共にが公務員退官して年金潤ってるのが義理妹夫婦の恩恵になってる模様。うちには一切ない。

    +43

    -3

  • 353. 匿名 2020/07/20(月) 12:49:18 

    >>1

    私も同じ事思ってました💦
    私は子供いなくて夫婦2人です。
    車も持っていません。共働きです。
    宝クジ買うお金があるなら他に回したいと考えています。
    経済的に厳しいのもあって、子供を諦めました。
    皆さん本当にお金あるなと思っています。

    +139

    -2

  • 354. 匿名 2020/07/20(月) 12:49:44 

    >>146
    我が家も不動産屋に高い物件言われまくって、「それ、ローン地獄になりません?」って言ったことあります。
    新卒っぽいお嬢さんが「皆さんこれくらいで買ってますよー」「それくらいいい物件なんですぅー」「年収なんてこれからいくらでも上がりますよー、お家は一生ものですから!」って。
    あれ、内見とかでテンションあげさせた後だったら、騙される人いますよね。

    +105

    -2

  • 355. 匿名 2020/07/20(月) 12:49:48 

    >>346
    こういうこと思われるのが嫌だから、SNSやらない

    +2

    -0

  • 356. 匿名 2020/07/20(月) 12:49:54 

    >>1
    そりゃあ年収や貯金に自信があるからSNSに書き込むんだよ

    +25

    -3

  • 357. 匿名 2020/07/20(月) 12:49:55 

    >>94
    わかる

    代々受け継いだ資産があったり、もしくは本人が大手企業の役員クラスとかだよ
    そりゃ役員〜がいて会社は成り立ってるし、土地や物件にも何かしらのオーナーはいるわけだから、持ってる人は持ってるよね〜

    +55

    -0

  • 358. 匿名 2020/07/20(月) 12:50:06 

    >>1
    家は当然ローンだし、車もローンの人が多いですよ。うちは払える自信がないので賃貸です。

    +60

    -1

  • 359. 匿名 2020/07/20(月) 12:50:07 

    >>9
    我が家もそれ。
    子どもは大学まで国公立。私立なら無理だった。

    +47

    -5

  • 360. 匿名 2020/07/20(月) 12:50:14 

    >>3
    インスタとかのSNSはその頂点だよね
    自己顕示欲の塊

    +221

    -3

  • 361. 匿名 2020/07/20(月) 12:50:14 

    >>348
    一年に一度国産ウナギ食べるくらいで👌

    +10

    -0

  • 362. 匿名 2020/07/20(月) 12:50:16 

    >>26
    最近ネギ高いよね?
    前は2〜3本で198円くらいだったのに最近は2本で298円になってた。

    +140

    -2

  • 363. 匿名 2020/07/20(月) 12:50:39 

    >>334
    なるほどね!年齢まで書いてないもんね

    +211

    -1

  • 364. 匿名 2020/07/20(月) 12:51:31 

    貧乏だったけど旦那が海外単身赴任になり
    めちゃくちゃいっきにお金持ちになった。

    コロナで海外赴任もどうなることやらですが、、
    無駄遣いせずにコツコツためてたから
    派手な生活とかしてない
    スーパーの半額の時間帯しか買い物いかない。

    +69

    -0

  • 365. 匿名 2020/07/20(月) 12:51:40 

    実家が太い、これに尽きると思います

    +84

    -0

  • 366. 匿名 2020/07/20(月) 12:51:43 

    >>312
    私キャバクラでNo.1だったから金だけはあった
    若い時は
    でも馬鹿だからパチンコでだいぶ持ってかれた

    +21

    -1

  • 367. 匿名 2020/07/20(月) 12:51:45 

    >>227
    それはあるね。
    インスタ見ると、お金持ちで幸せそのものって感じのママ友がいたけど、突然離婚しちゃったもんな…。
    本当のところはわからないよね。

    +62

    -2

  • 368. 匿名 2020/07/20(月) 12:51:48 

    >>204
    1000万でかつかつな人って金遣いが変だよ
    家賃高額、携帯高額、無駄な保険大量とか何かおかしなことしてるからね
    月収90万でしょ
    毎月90万も何に使ってるのって話よ
    100%無駄がありますね

    +7

    -47

  • 369. 匿名 2020/07/20(月) 12:51:48 

    >>1
    旦那が車大好きでベンツのゲレンデ乗ってるからしょっちゅうお金持ちって言われるんだけど実態は旦那→平均年収、私→パートでカツカツだよ
    貯金なんて月2万が精一杯
    でもさ、言われるんだよね、旦那さん稼いでそうとか…恥ずかしいよ

    +204

    -5

  • 370. 匿名 2020/07/20(月) 12:52:09 

    >>351
    そうだよね
    聞いてもないのに色々書きすぎてる人は
    なんだろう

    +4

    -0

  • 371. 匿名 2020/07/20(月) 12:52:14 

    >>60
    我が家も(笑)
    借金も財産のうち
    歳を取ったら借金もできないよ
    と婆様が言うので開き直りました

    +130

    -3

  • 372. 匿名 2020/07/20(月) 12:52:21 

    >>328
    年収だけじゃわからない
    資産運用してたり
    実家が金持ちだったり
    不労所得があるかもしれない

    +76

    -1

  • 373. 匿名 2020/07/20(月) 12:52:26 

    >>334
    二分化だよね〜
    教育費とローンでビンボーか手堅い収入で年月経て貯めたのが相当か
    50台はまさに二分化だと思ってる

    +124

    -0

  • 374. 匿名 2020/07/20(月) 12:52:36 

    >>59
    安心して!
    正真正銘の貧乏です。
    きっと倒れるまで働かないと生きていけません。

    今は窓からの心地よい風に幸せを感じてます。

    +239

    -0

  • 375. 匿名 2020/07/20(月) 12:52:42 

    >>328
    レクサス(84回払い)
    レクサス(事故車)
    レクサス(型落ち)

    +58

    -3

  • 376. 匿名 2020/07/20(月) 12:52:59 

    自分のまわりには
    金持ち自慢する人誰もいないけど

    snsみたら
    お金持ちしかいなくて
    世の中どうなってるの?((((;゜Д゜)))とおもう

    +19

    -1

  • 377. 匿名 2020/07/20(月) 12:53:07 

    >>362
    ネギ高い
    うちの地域も同じ感じです。
    大雨とかの影響らしいので、徐々に値段回復してくれるといいけれど、ネギ大好きだから辛い…

    +19

    -0

  • 378. 匿名 2020/07/20(月) 12:53:09 

    >>320
    仕事が激務とかで本当にお金使う暇ないとかだったらある

    私はケーキ屋だけど、休みも週一回あるかないかで冬は二か月休みなくはたらいて給与の手取り16万だったけど家には寝に帰るだけで貯金1200万になってた

    自衛隊の知り合いも三十代前半で1500万ほど貯金あるらしい使う暇がないんだって

    +465

    -6

  • 379. 匿名 2020/07/20(月) 12:53:49 

    >>352
    義父母が公務員で共済年金潤っているのは働いた結果だから素晴らしいけど、それを子供が頼ったり親も子供に与えすぎるのはどうなんだとは思うよね。
    自立して自分のお金で過ごそうとしないのかな?
    人のお金でって虚しいと思うんだけどな。

    +11

    -3

  • 380. 匿名 2020/07/20(月) 12:53:53 

    >>356
    違う人もいる気がするw

    +4

    -0

  • 381. 匿名 2020/07/20(月) 12:53:56 

    >>67
    独身の頃、中野で一人暮らししててずっとこの辺りに住みたいと思ってたけど無理だった
    結婚して都下に引っ越して中野の相場の半分くらいのマンション買ったよ

    +79

    -0

  • 382. 匿名 2020/07/20(月) 12:54:08 

    株と投資信託で増やしています。
    株は今回のコロナで3倍近く上がりました。
    下がったな〜と思っていてもしばらく持っていると上がる事が多いので結構儲かりました。

    売上金は利率のいいネットバンクに貯金しておいて、またその売上金で投資しています。

    +9

    -1

  • 383. 匿名 2020/07/20(月) 12:54:09 

    >>1 私もそう思う事あるけど、キャッシングのCMとかよく流れてるの見ると、お金無い人も結構いるんだなぁと思います。
    私はお金持ちでは無いけど、運気をあげる為、お金が無いって愚痴を言わない事、どこか行くときはパワースポットというか、エネルギッシュな地域に買い物に行きます。
    銀行に記帳に行く時も裕福そうな地域の銀行に行ってます。何となく良い気を貰えそうな気がするので。

    +108

    -3

  • 384. 匿名 2020/07/20(月) 12:54:22 

    >>1
    >>65
    私も昨日近所のモールに行って同じこと思いました。家族連れがたくさん来てて、何か買ったり食べたり。服装や赤ちゃんのバギーとか、そこそこの見なりだし。そこに来るまでのガソリン代や自家用車の維持費もあるだろうのに、子育てしててもお金に余裕あるんだなと。どんな家計なんだろって思いました。

    +285

    -1

  • 385. 匿名 2020/07/20(月) 12:54:22 

    マイホーム、車もってるからうらやましいと思ったことがない。

    +1

    -0

  • 386. 匿名 2020/07/20(月) 12:54:44 

    >>26
    最近じゃがいも高過ぎ

    +177

    -0

  • 387. 匿名 2020/07/20(月) 12:54:54 

    私より4年もあとに入社した子がシャネルとかブランド物ばかりたくさん持ってる…。
    私より給料低いはずなのになぜ?

    +2

    -0

  • 388. 匿名 2020/07/20(月) 12:54:55 

    >>305
    地方だって凄いお金持ちはいるでしょw
    そういう意見が1番貧乏くさいと思う。

    +23

    -2

  • 389. 匿名 2020/07/20(月) 12:55:06 

    >>340
    全く貯金しないの?
    行先不安はない?

    +128

    -1

  • 390. 匿名 2020/07/20(月) 12:55:10 

    >>379
    虚しいって考えは無いんじゃないかな。恵まれてる、ラッキーで終わりだと思う。

    +16

    -0

  • 391. 匿名 2020/07/20(月) 12:55:28 

    >>376
    リアルで言う人なんていないでしょ笑

    +0

    -4

  • 392. 匿名 2020/07/20(月) 12:55:37 

    >>58
    インスタでそういう人いるけど旦那さん外壁塗装?の会社経営とかなってていかにも〜って思った
    でも稼いでるのは純粋に凄いよね

    +238

    -1

  • 393. 匿名 2020/07/20(月) 12:55:40 

    >>273
    我が家も。
    世帯年収的にそんなに少なくないと思うけど、地方在住だからもしも子どもが東京の私大に行きたいと言った時奨学金を借りずに行かせてあげれるように貯めておきたいと思ってる。
    1人1500万として3000万は学費として貯める予定。
    貯蓄貧乏です。

    +62

    -2

  • 394. 匿名 2020/07/20(月) 12:56:04 

    新興住宅街に住んでるけど、回りは家だけでなく、車二台買って、おまけに子供まで増えてる。近所の旦那さん見ても、若いイクメンサラリーマンという感じで、特別な仕事しているとは思えない。どこからそんなにお金が沸いてくるのか?

    +16

    -0

  • 395. 匿名 2020/07/20(月) 12:56:06 

    >>1
    有名ハウスメーカーで注文住宅、ファミリーカーと外車の2台持ち、子供2人習い事3つ。
    はたから見たらお金持ちそうに見えるかもしれませんが
    自分自身の事についてはめっちゃ節約してます。

    携帯は格安SIM、服はリサイクルショップ、千円カットにセルフカラー
    一人の昼食は、体型維持&安いので豆腐食べてます。

    +58

    -1

  • 396. 匿名 2020/07/20(月) 12:56:10 

    >>348
    安いと言っても中国産なのに千円もする…

    +8

    -0

  • 397. 匿名 2020/07/20(月) 12:56:59 

    >>376
    あと可愛い人ばかりじゃない?
    加工してるのはわかるんだけど、実物と違いすぎて戸惑う人も多いw

    +20

    -0

  • 398. 匿名 2020/07/20(月) 12:57:03 

    >>1
    会社経営とかなら知らないけど、サラリーマンなら年収大体わかるよね。
    そこから考えて、収入に見合わないような派手な生活していたら貯蓄は少ないだろうね。
    目立たないような生活している人のほうが貯蓄がある。
    まあ、実家の裕福さも変わってくるけど、息子夫婦や娘夫婦にポンポンお金渡せるジジババ家庭のほうがすくないんじゃないかな。

    会社経営は、経費扱いのものとか、税金対策とかでいろいろできるからまた違うだろうけど。

    +61

    -2

  • 399. 匿名 2020/07/20(月) 12:57:29 

    >>357
    そうそう
    ああいう人たちは別物
    友達のお父さん、医薬品関係者なら名前聞いたことあるだろう会社の子会社の取締役。兄弟の誰かが何れは本元の社長になるんだろうね。
    年収1000や2000万ではそんな暮らしできないよ。

    +21

    -1

  • 400. 匿名 2020/07/20(月) 12:57:33 

    >>385
    ないよ。友達ほとんど家建ててるし
    車がないと生活できないしw
    普通だとしか思ってない

    +5

    -1

  • 401. 匿名 2020/07/20(月) 12:57:33 

    >>5

    裕福なフリの人はいると思う。
    家を建てて外車に乗ってる。物凄く叩かれたけど車が趣味。
    タバコも酒もしない。ギャンブルもしない。
    共働きだし

    +105

    -2

  • 402. 匿名 2020/07/20(月) 12:57:49 

    低収入で貯金をしまくって普段カッツカツで身なりもノーブランドで固めてるけど、たまぁのご褒美にお寿司買ったとき、家族から『あんたって金持ってるね…』とか言われたから、
    人間羨ましいと思うようなものには目ざといし、記憶に残ってるだけだと思うよ
    世の中金持ちより貧乏のが多いだろうし、少数派の印象がつよいのはあるあるかと

    +73

    -3

  • 403. 匿名 2020/07/20(月) 12:58:52 

    >>324
    14馬力って強そう。

    +22

    -0

  • 404. 匿名 2020/07/20(月) 12:59:07 

    >>110

    我が家それ。
    共働き頑張ってるのと趣味が車だから、酒もタバコもギャンブルもしない。
    貯金を銀行じゃなく証券にしてる。株もしてる。

    +35

    -0

  • 405. 匿名 2020/07/20(月) 12:59:20 

    >>259
    UFOキャッチャーなんてお金使ってるんじゃなくて捨ててるのと一緒。

    +36

    -1

  • 406. 匿名 2020/07/20(月) 12:59:24 

    SNSで車とかブランド物を投稿してる人は、普通に金持ちの人と見栄っ張りな普通の人の両方じゃないかな

    +5

    -0

  • 407. 匿名 2020/07/20(月) 12:59:34 

    >>58
    開業医なんかは服装の縛りがないので長髪、髭など一見チャラく見える人も多いし、年が若くても鳶職など危険を伴う職業の人はお給料も高いんじゃない?

    +84

    -9

  • 408. 匿名 2020/07/20(月) 12:59:45 

    >>306
    まず自分で考えなさい
    そして行動する
    そして努力する
    色々あるでしょ、他力本願は結婚してから!

    稼げる男って結構居るんだから

    +20

    -54

  • 409. 匿名 2020/07/20(月) 12:59:53 

    >>8
    悲しくならない?

    +15

    -81

  • 410. 匿名 2020/07/20(月) 13:00:02 

    >>369
    Gクラスって維持費かからない?
    平均年収で乗ってる人がいるのは驚き
    最低でも年収2000万ある層のイメージ

    +78

    -1

  • 411. 匿名 2020/07/20(月) 13:00:09 

    >>58
    でも土木や肉体労働って意外と稼げるよ。知り合いにお互い10代でデキ婚して高校すら出てない夫婦いるけど20代で豪邸たてて身なりもハイブランドだらけ

    +213

    -5

  • 412. 匿名 2020/07/20(月) 13:00:11 

    >>59
    わかる。自分より貧乏はいないと思ってる。借金あるしその日暮らしだよ。もちろん実家も貧乏。

    +126

    -1

  • 413. 匿名 2020/07/20(月) 13:00:15 

    遺産、ちな私はニート

    +1

    -0

  • 414. 匿名 2020/07/20(月) 13:00:18 

    >>29
    私はその真逆です。
    決して貧乏ではないしどちらかと言えば
    💴あります。
    でもブランド品興味なし、服装も普通で
    友達も少ないので交際費もかかりません
    趣味は小動物のペット達のお世話で家で
    モニュモニュと過ごすのが好きです。
    見掛けは地味な方だしプチ貧乏と思われてるかも…💧

    +149

    -3

  • 415. 匿名 2020/07/20(月) 13:00:22 

    >>35
    昨日スーパーでウナギが3切もご飯にのってるお弁当買った
    他にもオカズいっぱい入ってて480円
    お得♪と思ったらウナギが紙のように薄かった

    +46

    -0

  • 416. 匿名 2020/07/20(月) 13:00:23 

    >>3
    ネットの書き込みならなんとでも言えるよねって思ってる

    +83

    -2

  • 417. 匿名 2020/07/20(月) 13:00:24 

    ミニトマト好きだけど
    ミニトマト少ないのに高いから
    スーパーいっても我慢してる、、、

    +11

    -0

  • 418. 匿名 2020/07/20(月) 13:00:25 

    隣の家が専業主婦なのに子供二人、犬二匹、車二台、家の改築とかしてて、どこにそんなお金あるんだろうって気になってる
    家が中古だから、その分色々浮くのかなぁ
    私なんて車の買い替えしたいんだけど、災害大国だから何かあった時「あの時車買わないでお金とっとけば良かったなぁ…」って思ってしまうんじゃないかってずっと踏み切れないよ
    今回の九州豪雨とか見ててますますそう思った
    まぁ、どんなの買うかって考えるのが面倒くさいってのもあるけど

    +0

    -16

  • 419. 匿名 2020/07/20(月) 13:00:36 

    >>64
    ごめん、笑った!
    そうだよね、SNSなんて所詮は虚構。

    +146

    -0

  • 420. 匿名 2020/07/20(月) 13:00:39 

    >>328
    そう考えると、婚活なんかでは男性の収入を気にする風潮あるけど、実家の余裕ってかなり重要だよね。同じ収入の男性でも、親から恩恵受けられる人と受けられない人、自分が親に援助しなきゃいけない人かどうかで、人生の裕福度は雲泥の差に。

    +66

    -0

  • 421. 匿名 2020/07/20(月) 13:00:46 

    >>405

    まぁそれは人それぞれだわな
    価値観が違うし

    +7

    -1

  • 422. 匿名 2020/07/20(月) 13:01:24 

    土用の丑
    国産のうなぎ食べたい、、、
    国産でも1980円。手が出ない

    +9

    -0

  • 423. 匿名 2020/07/20(月) 13:01:26 

    >>56
    あなたがってわけじゃないんだけど、安物を高見えしてるって思わせられる相手ってしまむらユニクロばかり着てる人だけじゃない?
    foxeyとかそこそこ良い服着てる人のことは騙せないと思う…

    +22

    -29

  • 424. 匿名 2020/07/20(月) 13:01:36 

    >>64
    豚小屋ってw

    +135

    -0

  • 425. 匿名 2020/07/20(月) 13:01:51 

    >>410
    だよね。周りCクラスが多いわ。

    +27

    -1

  • 426. 匿名 2020/07/20(月) 13:01:51 

    >>1
    見栄張る必要はないけど質素倹約な生活して貯めるだけが楽しみでそのお金は老後の生活費に消えるぐらいなら全盛期の今それなりの家や車、身なりで楽しみたいとも思うよね

    +64

    -4

  • 427. 匿名 2020/07/20(月) 13:01:58 

    >>368
    手取りはもっと低いが…

    +36

    -0

  • 428. 匿名 2020/07/20(月) 13:02:17 

    >>35
    めちゃくちゃ高いけど、年に1度だから国産の買ったよ。
    夏バテ予防にもなるかなとも思うし。

    +39

    -0

  • 429. 匿名 2020/07/20(月) 13:02:18 

    >>400
    書き方下手でごめん
    ほしいと思わない意味です。

    +0

    -1

  • 430. 匿名 2020/07/20(月) 13:02:25 

    >>418
    怖いわw 
    なぜ隣の家のこと気にしすぎてんだよ

    +8

    -1

  • 431. 匿名 2020/07/20(月) 13:03:05 

    >>342
    ヤバイですね〜。
    そのインスタグラマーが幾つなのか知らないけど、いい年してそんな事してたらヤバイよね…。
    ある日突然虚しさに襲われそう。
    そんな事してるところ、知り合いに見られたりしたらどうするんだろう?

    +52

    -0

  • 432. 匿名 2020/07/20(月) 13:03:15 

    結局妬んでマイナスつけるのね

    +4

    -0

  • 433. 匿名 2020/07/20(月) 13:03:20 

    >>272
    わかりますよー
    しまむらで服は買わないですけど
    私もスーパー行くのにお出掛け用の服着まんせんよ
    動き安いのが一番ですよねw
    旦那や友達と遊びに行く時用と動き安い日常の服使い分けてます 

    +23

    -3

  • 434. 匿名 2020/07/20(月) 13:03:45 

    >>99
    こういう人って子供の頃からお年玉ウン十万貰えたりするんだろうね。

    +186

    -1

  • 435. 匿名 2020/07/20(月) 13:03:50 

    >>409

    あなたも悲しくならない?謎

    +19

    -4

  • 436. 匿名 2020/07/20(月) 13:03:50 

    私も思う!
    マイホーム買えて、車も新車2台とか持てて、子供も何人かいて、奥さん専業主婦で。

    +5

    -0

  • 437. 匿名 2020/07/20(月) 13:03:55 

    >>23
    ほんとそれ。
    プラスを連打したい。

    +57

    -4

  • 438. 匿名 2020/07/20(月) 13:04:48 

    >>386
    じゃがいも作ってる親戚から山ほど貰えるから出来ることなら分けてあげたい
    いつも食べきれなくて芽が出てきちゃうんだよ

    +13

    -0

  • 439. 匿名 2020/07/20(月) 13:05:27 

    >>368
    あの~
    税金など引かれますからね~
    手取はそんなにありませんよ~

    年収1000万円って、
    サラリーマンだと月収60万円(手取ではない。)
    ボーナス2回で300万円(手取ではない。)とかだよ。手取だと月45万円くらいです。
    なので、子供がいたらカツカツです~

    あっ、国産鰻は食べれますが...

    +66

    -4

  • 440. 匿名 2020/07/20(月) 13:05:48 

    >>413
    ちな…笑
    遺産かー

    +1

    -1

  • 441. 匿名 2020/07/20(月) 13:06:05 

    >>65
    家も車もローン
    ブランド服は全部メルカリで購入してサイズアウトしたらまたメルカリに出品、その売上金で次の洋服の資金にしているだけ!
    本当カツカツ!
    マック行ってもセットで購入するのが勿体無くて単品頼んだる、私。それでも高い。

    +165

    -7

  • 442. 匿名 2020/07/20(月) 13:06:23 

    >>324
    世帯が一緒なら馬力数にカウントして良いけど世帯別ならそれを世帯数で割らないといけないよ?

    +0

    -0

  • 443. 匿名 2020/07/20(月) 13:06:55 

    >>244
    甘えてようがなんだろうが
    旅行行って貯金もあるなんて最高じゃん

    +81

    -1

  • 444. 匿名 2020/07/20(月) 13:07:03 

    >>1
    ブランド品とかなんで買えるのか不思議。

    バッグに40万とか貯金無くなっちゃうよね?
    ローンで買うの?

    +69

    -1

  • 445. 匿名 2020/07/20(月) 13:07:19 

    みんなじゃないけど、お金貯まらない人って収支の把握がガバガバだったりする。
    私の知り合いや友だちで人に「良いよねぇ、お金あって」って言ってきたり、「お金なーい、なんでー?」みたいに言う子に限って、コンサートや外食とかヘアサロンとか後に残らない物にお金かけてて、細々安いコスメや安い服をいっぱい買ったり、お菓子とか色々とお金使ってるんだけど、月末近くに「あれ?」ってなってる子が多かった。
    最悪なのはたまに月末近くに人にお金借りて帳尻合わせてたりしてて、最悪だった。自分のムダや収支を把握してなくて毎月同じようにカツカツになってたけど、コスメも使い切らない量をチープだからって買うし、使わないアクセとかも買って貯めたり。
    一度おこづかい帳みたいなもので把握するのおすすめ。携帯アプリでもできるし。

    +25

    -0

  • 446. 匿名 2020/07/20(月) 13:07:20 

    >>415
    紙のように薄いうなぎってw

    +4

    -2

  • 447. 匿名 2020/07/20(月) 13:07:22 

    >>384
    実家の近所に住んでた家族は、そんな感じでした。
    駐車場には、維持費だけでもお金かかりそうな大きな外車。
    休みごとに家族で出かける(らしい。私は実際見てないのでわかりませんが)。
    ただ、家は木造の古いアパートです。
    (オーナーさんではありません)

    どこにお金かけるか、で生活様式も変わってくるのかもしれませんね。

    +98

    -1

  • 448. 匿名 2020/07/20(月) 13:07:31 

    >>8
    私も、コロナでどこも出かけなくなり、服も買わない、車あるけどガソリン食わなくなったから4月ころから今までプラス150万貯まったw

    交際費とか意外とかかってたんだなーと反省

    +471

    -37

  • 449. 匿名 2020/07/20(月) 13:07:51 

    >>189
    この人たち、友達やめたらいいと思う

    +66

    -0

  • 450. 匿名 2020/07/20(月) 13:08:40 

    >>99
    私かと思った

    +27

    -7

  • 451. 匿名 2020/07/20(月) 13:08:44 

    >>71
    ホテルのアフタヌーンティーとか平日だと2000円切ることもあるよ。
    友達、自転車でファミレスまで行ってランチしてからその自転車で外資系ホテル行ってアフタヌーンティーして帰ってた。
    自転車は路駐ね。
    スマホケースとブランドバッグはA級コピー

    +20

    -9

  • 452. 匿名 2020/07/20(月) 13:08:46 

    >>67
    中野の新築分譲はいまや8千万以上になっちゃったね。60平米なくても。庶民の町だと思ってたのに。

    +106

    -1

  • 453. 匿名 2020/07/20(月) 13:08:58 

    >>323
    高っ!家なんてスーパーで汲んだ水ペットボトルに詰めて車で飲んでる。

    +16

    -4

  • 454. 匿名 2020/07/20(月) 13:09:11 

    >>445
    趣味でやってるとかなら良いけど、よくわかんないでちりちり出費してる人多いね。
    買った服袋から開けてもない子とか。

    基本買い物の欲求を抑えられないんだと思う。

    +12

    -0

  • 455. 匿名 2020/07/20(月) 13:10:04 

    >>453
    だよね
    高ッ!だよ

    +8

    -2

  • 456. 匿名 2020/07/20(月) 13:10:18 

    >>1
    物欲なくて、気が付いたら貯まってた。

    欲しいものでも、なくても困らないものは買わないことが多い。欲しいものを買うか何ヵ月も悩んでいるうちに気持ちがさめちゃう。

    +25

    -2

  • 457. 匿名 2020/07/20(月) 13:10:30 

    >>6
    そんなことよりこのトピになぜ載せたの?

    +103

    -1

  • 458. 匿名 2020/07/20(月) 13:10:34 

    >>25
    結果的には自分の実力素敵です!

    +39

    -50

  • 459. 匿名 2020/07/20(月) 13:10:44 

    >>438
    めちゃくちゃ羨ましい!!!
    子どもがカレーや肉じゃが大好きだから作りたいんだけど、いつもの3倍近くするじゃがいもになかなか手が出せないから。

    +29

    -0

  • 460. 匿名 2020/07/20(月) 13:10:44 

    >>127
    わかる!リアルでは親友以外言わないけど、女に生まれて、良かったー!ブルゾン並に思う。

    +145

    -15

  • 461. 匿名 2020/07/20(月) 13:10:55 

    3人目妊娠したから、マイホームは買わない予定です。

    +7

    -0

  • 462. 匿名 2020/07/20(月) 13:11:02 

    >>43
    そういう男の捕まえられない女のひがみ!
    なら、自分も稼いで旦那も稼げばいいじゃん同じ額

    +3

    -70

  • 463. 匿名 2020/07/20(月) 13:11:05 

    >>410
    維持費めっちゃかかります!
    ちなみに前はレンジローバー乗ってた…

    +38

    -1

  • 464. 匿名 2020/07/20(月) 13:11:56 

    >>59
    同じです女友達は特にそうです
    みんな結婚してからも、旦那がお金少ない人とか普通な感じでも女親が家を建ててあげたり結婚後も金銭の援助してあげたりみんな楽でうらやましいです。

    +121

    -0

  • 465. 匿名 2020/07/20(月) 13:12:16 

    >>66
    写真撮るのなんて数秒じゃん、と書きにきたけど、写真撮ることが礼儀とは思わない。画像の人なんかズレてない?

    +390

    -2

  • 466. 匿名 2020/07/20(月) 13:12:19 

    >>3
    そうそう。ネットにあげるんだし余計にね(笑)

    +52

    -0

  • 467. 匿名 2020/07/20(月) 13:12:27 

    >>99
    いいなぁ勝ち組ですね生まれで決まりますから

    +249

    -1

  • 468. 匿名 2020/07/20(月) 13:12:46 

    ガルちゃんは500万円台が1番多そう
    何でみんなそんなにお金あるんですか?

    +10

    -1

  • 469. 匿名 2020/07/20(月) 13:12:54 

    >>446
    蒲焼きさん太郎だったんじゃないw

    +12

    -0

  • 470. 匿名 2020/07/20(月) 13:13:23 

    アラフォー専業主婦。地方都市で四人家族。
    お金、困ってないんだよね。
    旦那はサラリーマンだけど年収一千万以上あるし、親の遺産も数千万、投資で月200万。
    私の実家も小金持ちでアパートや駐車場多数所有、二人の子供たちに1500万づつ教育費の贈与受けてるし、私もずっと毎年111万生前贈与受けてるし、将来的には遺産もかなり入ると思う。
    でも海外旅行とかブランド品とかに興味ないし、地味に生活してる。子供も小中学校は、落ち着いた学区だから公立の予定。でも幼稚園の頃から色々習い事させてるから、なんでそんなにお金あるの?って言われたことある。
    マイホームもキャッシュで購入したけど、坪単価高い地域で大手ハウスメーカーの注文住宅だから、お金持ちなの?って言われた。ローンあるしーって適当にはぐらかしたよ。ないけど。

    +3

    -22

  • 471. 匿名 2020/07/20(月) 13:13:28 

    親がお金持ちじゃなくても23区に実家があったりすると30坪でも億になったりするから、相続で結構入ると思う。

    +17

    -0

  • 472. 匿名 2020/07/20(月) 13:13:42 

    >>93
    子供の同じクラスのママも似たようなこと言ってた。大学行きたいって言われたらどうしよう〜って。

    +91

    -1

  • 473. 匿名 2020/07/20(月) 13:13:42 

    >>1
    私の年代マイホーム何人か建ててる人多い。
    自慢してる人もいるけど、土地は安いとこなんだろうし義実家の近くに建ててたり義実家から援助受けてんだろうなーっていうところ多い。
    性格悪いけど、義実家の近くに建てるくらいだったら家はしばらくいいや。って心の中で思ってる。

    +91

    -0

  • 474. 匿名 2020/07/20(月) 13:14:14 

    私は髪をセルフカット
    化粧品も安物
    コンビニは使わない
    週に4日は財布からお金使わない

    でも若い頃から年1海外旅行行って記念にブランドバッグ買うってやってたよ。見えない所は使わず見える所は使う人もいる

    +38

    -2

  • 475. 匿名 2020/07/20(月) 13:14:29 

    早めに結婚相手見つけて同棲期間中も財布一緒にして2人で貯金してたから
    32歳で貯金は4000万超えたよ
    住宅ローンという名の借金はあるけど、ローン控除終わったら徐々に繰り上げしてもう少し楽になりたい
    子供は選択一人っ子

    本当は2人欲しいけど子育てはお金かかるしゆとりある人生にしたいから
    何もかも得てたらどっかでガタくるから先のこと考えていろいろ選択した方がいい

    +28

    -6

  • 476. 匿名 2020/07/20(月) 13:14:47 

    うちの知り合いの話
    家を買っても限界まで返済期間を延ばして月々の返済額を少なくしてる人がいる

    人生何があるかわからないし、万が一亡くなっても団信でチャラになるからって。
    子供の学費も借りられるだけ借りるんだって。
    全部支払いを後回しにして、年に何回か海外旅行してる。
    子どもも良い思いしてるんだから、大人になったらお世話になるんだって。
    子どもは自分の家がお金持ちだって吹聴してるって聞くけど、大丈夫かなーって心配してる。

    +6

    -11

  • 477. 匿名 2020/07/20(月) 13:15:19 

    >>1
    祖父母が土地買ってくれていて、父母がマンション経営をしてるから生活に余裕ある。
    宝くを買う人は金持ちではない。
    SNSは見栄をはるところ。

    +37

    -3

  • 478. 匿名 2020/07/20(月) 13:15:42 

    マイホームも車もあるけど、家は田舎の建て売りだし車は普通の乗用車だし子供は1人って決めてる。

    夫婦ともに物欲も趣味もないから普通に暮らせてる。
    外食も嫌いで飲みにも行かない。
    服は1年で1着買うかどうか。

    旅行ガンガン行く人とか凄いなと思う。

    +8

    -2

  • 479. 匿名 2020/07/20(月) 13:16:04 

    >>163
    分かる。私も小さい頃犬飼ってたけど、食費や病院代とかすごくお金かかるよね。
    特に今は室内犬がほとんどだから、トリミング代も掛かるよね。
    今子どもがペット飼いたいと言っても、ダメって言っちゃいそう。
    ペットに使うほどお金に余裕ない!

    +64

    -1

  • 480. 匿名 2020/07/20(月) 13:16:47 

    >>356
    それが商売の人もいる
    人脈作りたい人もいる
    承認欲求がすごい人もいる
    がちの金持ちはそれが当たり前だからわざわざSNSにあげない人もいるよ
    リア充だったら忙しいし

    どこか満たされてないのだろうな

    +5

    -0

  • 481. 匿名 2020/07/20(月) 13:16:50 

    >>128
    所詮ママ友に全て話すわけないじゃない
    友達って言っておきながらここで小馬鹿にしてる。
    そういう小馬鹿にした態度は普段から表れるものだよね、、、

    +44

    -0

  • 482. 匿名 2020/07/20(月) 13:17:48 

    >>99
    人生イージーモードで羨ましい。
    そしてこの人たちの子供も恩恵を受けれるんだね。
    それだけ援助あれば貯金出来るし、子供にもお金に不自由ない生活をさせてあげられる。
    進学に悩むことも、塾の費用に悩むことも無さそう。
    はぁ、なんでこんなに差があるんだろう。
    そーやって差が広がっていくのかな?
    僻んじゃう。

    +308

    -3

  • 483. 匿名 2020/07/20(月) 13:17:56 

    >>3
    自分がお金無いだけなんだろうけど、見栄っ張りとかSNSは嘘とか、他人を下げて自分の自尊心保とうとする意見はなんか嫌。
    私も金持ちという程は無いけど努力した結果今の状況にいるしさ。そりゃこんなトピなら、こういうコメントにプラスたくさん付くだろうけど、なんか情け無い気分になる。

    +25

    -24

  • 484. 匿名 2020/07/20(月) 13:17:59 

    >>16
    多少お金あるからやろうと思うけど、0になったことがある人の話を聞くとリスク高すぎて手を出せないでいる。

    +183

    -1

  • 485. 匿名 2020/07/20(月) 13:18:24 

    >>127
    同じく!
    私はSNSやらずに日々の生活を満喫してる!
    マッサージやら美容室やら外食やらいちいち載せるの時間の無駄だし、車やらマイホームなんて載せるの怖くない?
    バッグや時計だって持ってるもの見せてどうなんの?ってかんじ!

    +159

    -18

  • 486. 匿名 2020/07/20(月) 13:18:25 

    >>446
    ウナギをナナメにそぎ切り?して薄〜く面積広くしたヤツがゴハンの上いっぱいに乗ってたの
    箸でつまむとベリベリ破れたwだまされたわw

    +6

    -0

  • 487. 匿名 2020/07/20(月) 13:19:04 

    >>71
    SNSで一見お金持ち風に見せるなら方法はあると思うよ
    ブランドショップのウィンドウを写して、
    今シーズンのCHANELは全部可愛い!右のバッグに一目惚れ→買ったとは言ってない
    旅行先で安宿に泊まり、一流ホテルのロビーに行って写真だけ撮る→泊まったとは言ってない
    お金持ちの友人と会った時はさりげなく友人のバッグやジュエリーが映りこむようにする→友人がセレブなら本人もセレブなんじゃ?と錯覚してもらえたらラッキー

    +37

    -3

  • 488. 匿名 2020/07/20(月) 13:19:14 

    >>34
    それはさすがに普通じゃない?

    +9

    -21

  • 489. 匿名 2020/07/20(月) 13:19:35 

    私の妹なんて旦那の年収400なのに婚約指輪中古のハリーだよ。中古なんて言わなければバレないし毎日重ね付けしてて本人は満足らしい

    +50

    -2

  • 490. 匿名 2020/07/20(月) 13:19:41 

    >>370
    高級車を買ったとか家を建てたとか、ちょっと頑張った範囲で達成すると話したくなるものかもよ。実情はローン返済で苦しいよとは言わないだけで。

    +5

    -0

  • 491. 匿名 2020/07/20(月) 13:19:51 

    マイホーム建てましたって専用のアカウント作って家紹介してる人とか居るけど、土地が有り余ってるど田舎に建てたんだろうなあって思っちゃう。ど田舎だから実現出来た大きな家なんだろうなあって思ったらそこまで羨ましいと思えない不思議。

    +20

    -4

  • 492. 匿名 2020/07/20(月) 13:19:53 

    私港区に住んでて持ち家と車持ちだけどオシャレに全く興味なくて洋服は買わないし化粧も全くしないから貧乏に見えると思う
    どこにウエイトを置くかじゃないの?
    異様に高いエステとか全く無意味だと思うし

    +14

    -2

  • 493. 匿名 2020/07/20(月) 13:20:14 

    たまたま真面目な人と結婚できたから

    +0

    -0

  • 494. 匿名 2020/07/20(月) 13:20:23 

    >>472
    小学生低学年だったら、今より大卒がもとめられるんじゃ?って思った。

    +58

    -0

  • 495. 匿名 2020/07/20(月) 13:20:45 

    資本主義だから仕方ないね
    格差は広がるばかりだよ

    +8

    -0

  • 496. 匿名 2020/07/20(月) 13:21:58 

    >>492
    私も洋服にはあんまり使わないなあ
    コスメは好きだから散財しちゃうけど

    +5

    -0

  • 497. 匿名 2020/07/20(月) 13:22:11 

    うちの主人、沢山貯金してるけど、自他共に認める超ケチな人です。

    コンビニ行かない、自販機買わない。
    常にマイ水筒でお茶持参。
    衝動買いはしない。
    自分の服も滅多に買わない。

    でも家もローンなしで買ったし、子供達にも学資保険を一括でかけてくれたし、使うときは使ってくれています。

    +64

    -3

  • 498. 匿名 2020/07/20(月) 13:22:14 

    実家が裕福かは左右するかもね

    私の実家はやや裕福
    旦那の実家はめちゃくちゃ裕福

    マイホームは旦那の実家が余らせてた土地で
    結婚祝いで
    めちゃくちゃ大きいの建ててもらえて

    私の実家からは車を結婚祝いでかってもらった

    子供産まれたら
    両実家からのプレゼントが普段からすごい
    子供用品買った記憶がほぼない。

    両実家とも徒歩は厳しくても
    自転車で行ける距離なので
    買い物ついでにこれどうぞって
    お肉とかケーキとか差し入れも多い

    旦那の収入は普通くらいですが
    ローンもないので
    給料は携帯代が一番高いくらいで無駄遣いせずに
    ほぼ貯金してる。

    実家が関わってないなら
    こんな生活できない。
    両実家には感謝してます。

    +19

    -12

  • 499. 匿名 2020/07/20(月) 13:23:04 

    >>480

    ガチの金持ちの知り合いがインスタしてて、毎日のように美食レポートしてるよ。1日の食費何万かかってるんだろう、、、

    +3

    -0

  • 500. 匿名 2020/07/20(月) 13:23:07 

    ここの金持ちにマイナス付けてるのは貧乏人

    +10

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード