-
1. 匿名 2020/07/20(月) 00:12:31
最近遅ればせながらSUQQUの旬霞を買いました
ブルベ冬なのですが、実際に塗ってみてもパレットには珍しく捨て色が無くてワクワクです
歌舞伎の目張りみたいに塗るとか、上瞼はグレーメインで下瞼1/3に赤…など色んな使い方できると思いますが、おすすめの塗り方やこんな塗り方はどう?というアイデアが聞きたいです!
もちろん、他の色んなアイシャドウもよろしくお願いします!+231
-5
-
4. 匿名 2020/07/20(月) 00:13:41
>>1
めっちゃキレイ+334
-8
-
5. 匿名 2020/07/20(月) 00:14:22
最近アイシャドートピ多くない?+116
-7
-
6. 匿名 2020/07/20(月) 00:15:52
色を混ぜて中間色を作る+26
-8
-
7. 匿名 2020/07/20(月) 00:16:36
>>5
マスクでアイメイクしか出来ないからじゃない?+395
-3
-
8. 匿名 2020/07/20(月) 00:16:45
コスメ総合で見たジバンシィの9色アイシャドウ
ピンク、パープルはまだ分かるけどこのグリーンのパレットで塗り方思いつく方居たら教えて頂きたいです。+152
-4
-
9. 匿名 2020/07/20(月) 00:17:24
ボビーブラウンのこのリキッドアイシャドウが使いこなせない。
リキッドアイシャドウの上手な使い方分かる方教えてください。+60
-5
-
10. 匿名 2020/07/20(月) 00:18:05
>>5
マスク生活続くから、目元のメイク楽しみたいからじゃないかな?
実際に私もリップより、アイシャドウ 購入しまくってるし。+211
-2
-
11. 匿名 2020/07/20(月) 00:18:24
>>1
イエベ春なのでお役に立てません‥
グレー似合う人が羨ましいよ+152
-15
-
12. 匿名 2020/07/20(月) 00:18:50
メイクは得意ではないですが、
白ベースでラベンダー色が3分の2
赤をラインで引くと可愛いかもしれません。+2
-0
-
13. 匿名 2020/07/20(月) 00:18:52
私もお願いします!
ジバンシイのルヌフのこの色を買ったのですが、いまいち使いこなせていません。
ブルベなのに、無理に買ったからかな…とは思うのですが、諦めきれず。
いい使い方があれば教えてください。よろしくお願いします。+84
-1
-
14. 匿名 2020/07/20(月) 00:19:36
>>8
派手だと思うなら茶色やグレーでボカしたら馴染みやすいよ
綺麗な色だね+50
-3
-
15. 匿名 2020/07/20(月) 00:20:14
>>1
ブラウン系以外使った事無い私は、そのアイシャドウレベル高すぎて全色どうやって塗るのかさえ分からない!+226
-4
-
16. 匿名 2020/07/20(月) 00:20:49
>>13
キャンメイクのブラックのアイベース使ってから塗ってみては?+17
-6
-
17. 匿名 2020/07/20(月) 00:21:11
>>1
左上の白から時計周りで縦割りパープルグラデーションをつくる
で、下まぶたは、白→右上カラー→赤の縦割りグラデーションにする+8
-6
-
18. 匿名 2020/07/20(月) 00:21:50
>>8
縦割りで中央まつ毛寄りに使いたいなー
綺麗な色ですね+7
-1
-
19. 匿名 2020/07/20(月) 00:22:13
最近は何年か前みたいにグラデーションにしないのが流行りですか?1色でしあげるの?+20
-3
-
20. 匿名 2020/07/20(月) 00:23:19
>>9
リキッドシャドウのピンクを使ってます。
人差し指に取って、眼球の形に沿うように?ぐりっぐりっと3往復くらいします。(その際は眼球の真ん中からスタート)
リキッド1色でも可愛いですが、もうちょっとくっきりとさせたいな〜って時はパウダーで締め色をラインのように引いてます。リキッドの上にリキッドは、私には難しかった。+70
-2
-
21. 匿名 2020/07/20(月) 00:24:11
どんな風にしたらお洒落になるか分からないけど皆さんのコスメのチョイスがセンスいいのは分かります!+71
-2
-
22. 匿名 2020/07/20(月) 00:25:48
>>13
右縦列、下段横列は色が明るい順に塗ればキレイに収まりそうだけど他が難しいね。ジバのこのシリーズはやっぱり上級者向けなんだろうか。+13
-3
-
23. 匿名 2020/07/20(月) 00:26:16
>>9
THREEのリキッド状のアイシャドウ使ってます!
アイシャドウベース(私はCANMAKEのチューブ状を使ってます)を薄く塗ってから、リキッドのアイシャドウを直接でなく1度指で取って塗ると良い感じでした!
あとは何も付いていない手でアイシャドウをぼかすと綺麗なグラデーションになりますよ〜!+45
-2
-
24. 匿名 2020/07/20(月) 00:26:16
+0
-8
-
25. 匿名 2020/07/20(月) 00:27:19
>>19
最近は透け感みたいなカラーが流行ってるから色重ねるより、シンプルなアイメイクが流行る予定、てか流行り初めてたんだけど、コロナの影響でみんなリップメイクしないからアイメイクに力入れ始めてちょっと傾向がかわった+114
-2
-
26. 匿名 2020/07/20(月) 00:28:10
>>8
ミドリ素敵!
目尻にスッて払うようにつけるかな+119
-2
-
27. 匿名 2020/07/20(月) 00:28:15
>>1
決してディスりじゃないんだけどイエベ民からすると
こういう色は人間の肌にのせる色ではないって思うほど
似合わないのね。ブルベさんの肌にのせると一体どんな感じになるのか聞いてみたい!+168
-13
-
28. 匿名 2020/07/20(月) 00:31:21
エクセルのリアルクローズシャドウのベージュムートンを買いました
左下のカーキっぽい色がなかなか活かせないです泣+44
-2
-
29. 匿名 2020/07/20(月) 00:31:24
廃盤前に買って最近やっと使い始めたけど、青をライン以外でつかってません。
左上のベージュは色が馴染みすぎて発色しないのですが、右2色と混ぜて使うのが正解でしょうか?+21
-1
-
30. 匿名 2020/07/20(月) 00:33:16
>>13
123
456
789
と番号をつけたとして、1237はブルベにバッチリの色だから似合うと思います。
5はハイライトやアイホール下地に使えるし、8と9は目尻よりか、チークがわりに使うと綺麗そうな色。+24
-3
-
31. 匿名 2020/07/20(月) 00:34:24
ブルベ夏です
裏面に書いてある以外の塗り方を思いつきません+45
-1
-
32. 匿名 2020/07/20(月) 00:35:54
私も教えてほしい!
ブルベ夏+26
-2
-
33. 匿名 2020/07/20(月) 00:39:37
>>28
単純にZ塗りで良いと思う+23
-3
-
34. 匿名 2020/07/20(月) 00:39:40
>>1
見た目よりはシアーな感じみたいね
拾い画だけど、これ素敵+253
-12
-
35. 匿名 2020/07/20(月) 00:41:04
>>1
イエベ秋です。
この色合いでは、殴られた痣が出来上がるだけです。
素敵に仕上がる方々がうらやましい。
+104
-2
-
36. 匿名 2020/07/20(月) 00:41:40
>>31
MAQUIAか美的で違うブランドで見たけど下瞼の中央にもビビットカラーをラインで入れるの可愛かった。
でもピンクならラインじゃなくぼかし入れるのが良いかも?+18
-2
-
37. 匿名 2020/07/20(月) 00:44:29
>>31
夏さんならあんまり濃い色得意じゃないだろうから、締め色使わずにピンクグラデにして、締め色で眉毛描くとかはどう?
顔がボヤけるならグレーのアイライン足すとか+13
-1
-
38. 匿名 2020/07/20(月) 00:44:35
>>29
青塗ってから下段右でカットクリース風ができそう。
カットクリースって濃い色を肌色で塗りつぶすけど派手な色に暗い色重ねるバージョンもキレイだと思う。+7
-2
-
39. 匿名 2020/07/20(月) 00:47:08
>>8
私なら上段の黒系と合わせて使うかな
ダブルラインっぽくしたり、カットクリースっぽくしたり
派手になるけど…+6
-2
-
40. 匿名 2020/07/20(月) 00:52:26
クワッドアイシャドーのTOKYOが可愛いのだけど難しい
ブルベ夏です+82
-1
-
41. 匿名 2020/07/20(月) 00:57:11
長年のコスメマニアなんだけど、正直安物でも使いこなせてる人ってすごいなあと思う
私はどちらかというと機能読んで手に入れて満足するタイプだから使いこなすテクニックがない。+30
-1
-
42. 匿名 2020/07/20(月) 00:59:21
トピズレで申し訳ありません、
アイシャドウの縦割りに憧れてるんですが
目が切れ長気味だと横割りで諦めた方が無難でしょうか?
+2
-2
-
43. 匿名 2020/07/20(月) 01:02:14
左下のブラウンしか減りません💧+40
-2
-
44. 匿名 2020/07/20(月) 01:03:11
ブルベさんがイエベ系アイシャドウを、イエベさんがブルベ系アイシャドウを使ったらそんなに変になりますか?
どんなアイシャドウパレットも使いこなすイエベが知人にいて結構ガッツリつけてるせいか違和感ない
これはテクニックなのでしょうか?+31
-2
-
45. 匿名 2020/07/20(月) 01:03:23
>>38
それめちゃくちゃ素敵そうですね
明日、さっそく試してみます!!ありがとうございました+11
-1
-
46. 匿名 2020/07/20(月) 01:07:02
シャネルのこれ。色味可愛いのにイマイチしっくりこない。+24
-1
-
47. 匿名 2020/07/20(月) 01:07:28
>>8
私だったら上から二番目の列の一番左の色をまぶたにぼかして緑は目尻側にアクセントで乗せるかな。
そして緑の右隣の色を目の際に入れます+8
-1
-
48. 匿名 2020/07/20(月) 01:09:05
>>44
イエベブルベ跨いでる人の方が多いよ
色相より彩度明度なんかの方を重視した方が良いタイプ+75
-1
-
49. 匿名 2020/07/20(月) 01:10:51
>>42
どんな目にしたいかによるけど、丸く可愛く見せたいなら普通の横割り、より切れ長を強調して美人系に見せたいなら縦割りかな?
カットクリースとか、目頭と目尻に濃い色、中央に明るい色塗る縦割りもあるよ+5
-3
-
50. 匿名 2020/07/20(月) 01:10:52
>>47
目の際に入れるのは中央の色でした+11
-1
-
51. 匿名 2020/07/20(月) 01:14:16
>>29
ラストダンスで検索したら出てきた画像だけど、これはどうかな?+80
-7
-
52. 匿名 2020/07/20(月) 01:25:47
>>1
>>11
>>35
トピずれ、すみません。
自分のカラー?(イエベとか)分かってるの、ほんと羨ましいです。
ちゃんと見てくれる場所ってどこだろ?教えて頂きたいです。自分が何なのか知りたいー!+16
-11
-
53. 匿名 2020/07/20(月) 01:28:58
>>52
ヨコですが
住んでいる地域 パーソナルカラー でググれば出てきますよー
+21
-0
-
54. 匿名 2020/07/20(月) 01:37:00
>>8
真ん中のグレーと他の色を重ねると色々な使い方が出来そうですね。
このアイシャドウめちゃくちゃ上質なのでラメがとても美しいですし、色を重ねてもボテっと付くこともなく本当に綺麗に混ざってくれます。+16
-0
-
55. 匿名 2020/07/20(月) 01:39:22
>>28
ブラウンの上にカーキを重ねると緑味が目立たなくなるので、黒目の上にポンポンと明るみを足してあげるだけで自然に仕上がりますよ。+28
-0
-
56. 匿名 2020/07/20(月) 01:42:16
>>53
52です。ありがとうございます。早速調べてみます。+6
-1
-
57. 匿名 2020/07/20(月) 01:48:28
>>46
右上をアイホール全体と下瞼、ちょこっと目頭に
左上を二重幅(一重の場合は睫毛の生え際から3〜5ミリ程度)でぼかす。
右下をアイラインとの境目にグラデーションにして下瞼際にも軽く引く。
左下は目尻にラインを引くようにしたら切れ長なパッチリになりますよ。
by BA+26
-1
-
58. 匿名 2020/07/20(月) 02:11:29
画像荒くてすみません。
テクニックもないのに買ってしまいました。
実物はもっと青いです。+25
-2
-
59. 匿名 2020/07/20(月) 02:21:55
買おうか悩んでます。パーソナルカラー春夏で買うのは無謀でしょうか…+12
-5
-
60. 匿名 2020/07/20(月) 03:05:02
>>1
デーモン閣下が使ってるやつ?+2
-11
-
61. 匿名 2020/07/20(月) 03:53:37
カネボウ セレクションカラーズの04
水色と濃いネイビーが綺麗と思ってネット購入したものの、いざとなると使い方がさっぱり…
こうしてみたら、などお願いいたします。
+25
-0
-
62. 匿名 2020/07/20(月) 04:00:53
>>34
実際の画像あるとわかりやすい!+57
-0
-
63. 匿名 2020/07/20(月) 04:03:24
友人からプレゼントでもらいました。
せっかく貰ったので使いたいと思うのですが、ぬり方に悩んでいます。特に1番左の緑色はどのように使えばいいのでしょうか?+14
-0
-
64. 匿名 2020/07/20(月) 04:18:30
>>1
これイギリスのサイト(知ってる人は知ってる)で今セールしてるので欲しい方はオススメです〜+9
-5
-
65. 匿名 2020/07/20(月) 05:26:35
>>27
大人きれいに仕上がります
灰色やグレーで大人なかんじに、赤みで色気
こう、強そうな重みある大人の女性のように仕上がる
馴染んで栄えるかんじ~
自分個人の意見だお
イエベ春になりたいな~+52
-12
-
66. 匿名 2020/07/20(月) 05:31:30
>>44
イエベでも彩度明度が重要で、塗ったくった濃い色が似合う友人がいて、
イエベカラーは全ていけるしブルベも夏なら特異な子がいた
冬はきつかったが
+11
-2
-
67. 匿名 2020/07/20(月) 05:56:02
>>3
ひどいわ+26
-0
-
68. 匿名 2020/07/20(月) 05:58:09
デートのときは右から3番目4番目6番目をグラデ
1番左を涙ぶくろと眉山の下に入れてます。
飲みに行く時は右から1番目5番目7番目をグラデ
1番左は同上です。
右から2番目はアイラインっぽく入れてみるけど、しっくりこない。
皆様なら、このアイシャドウどう使いますか?+6
-5
-
69. 匿名 2020/07/20(月) 05:59:15
>>27
ブルベのグレーやプラム系はイエベさんにとってのブラウン的な位置づけだと思っていただければ
自然な陰影とメイク感出る+77
-1
-
70. 匿名 2020/07/20(月) 06:03:53
>>31可愛らしくするときは左下と上2つでグラデ、右下で下まぶたの目じりにラインひくかなぁ
+5
-0
-
71. 匿名 2020/07/20(月) 06:04:31
>>59
カウンターあるならタッチアップしてみて決めたらどうかな?
私もパソカラ縛りだと似たような色ばっかりで飽きてきたから、こういう思い切った配色のやつ気になる(夏ど真ん中)+10
-0
-
72. 匿名 2020/07/20(月) 06:30:16
提案するほうが難しいだろうな
かくいう自分も、いい色と思って買ったシャドウをどう使おうかと持て余してる
ぐぐったら一応画像とかもあるけどコレといったのは少ないし+8
-1
-
73. 匿名 2020/07/20(月) 06:36:57
excelのCS07 フラワーバレッタ
パープル〜ピンク〜オレンジ寄りの赤〜ボルドー
のグラデです。
アラフォーらしい落ち着いた使い方が知りたいです。
目は奥二重で、色が見えにくいです。+8
-0
-
74. 匿名 2020/07/20(月) 06:50:10
>>2
周りの男の同級生、みんな出世してるだろうに。女性向け掲示板でしか粋がれない可哀想な2。+48
-2
-
75. 匿名 2020/07/20(月) 06:59:53
日焼けによっても似合う似合わないってなってくるのでしょうか
日焼けしなければ、イエベでもいけそうな色味があれば使いたいです+4
-2
-
76. 匿名 2020/07/20(月) 07:39:44
>>13
縦の3色、横3色、斜め3色、角のL字の3色でメイクするといいて聞きましたよ。+14
-0
-
77. 匿名 2020/07/20(月) 07:43:36
>>40
くすみが強そうだから、ブルベ夏でもくすみが苦手なタイプなんじゃないでしょうか?
左下の一色だけてワントーンメイクとかはダメですか??+3
-0
-
78. 匿名 2020/07/20(月) 08:01:44
サンククルールのルビー!+35
-1
-
79. 匿名 2020/07/20(月) 08:08:09
>>59
大丈夫です
すごくいいですよ+0
-1
-
80. 匿名 2020/07/20(月) 08:22:44
>>8
ジバンシィのグリーンって、すごく色がつくやつかシアーに付くやつかでだいぶ変わるから、画像だけではわからないかも。
もしシアーにニュアンスだけ付くやつなら使い勝手がいいと思う。
持ってる人のご意見知りたいね!+15
-0
-
81. 匿名 2020/07/20(月) 08:26:17
40代イエベ秋にオススメのアイシャドウありますか?
この年になっても自分に似合う色が分からなくて秋冬はブラウン、春はブラウン寄りのピンク、夏は深めのグリーンって感じしか使ってない。+3
-2
-
82. 匿名 2020/07/20(月) 08:40:34
ピンク系似合わないとわかってるのに可愛い色だと買っちゃう。
そして似合わなくて結局定番のブラウンやゴールド系ばかり使う。難しい…
ここ勉強になる!+13
-1
-
83. 匿名 2020/07/20(月) 08:43:52
買ったら思ったよりラメがキラキラしてて、普段使いしたいので右上か左下、あるいは両方をサテンかマットの薄いカラーに変えたいです
のっぺり顔ブルベ夏は何を買ったら良いでしょうか?+13
-1
-
84. 匿名 2020/07/20(月) 08:46:21
>>1
私も冬タイプでそれ持ってます。
私の場合はグラデーションしたら汚くなりました。
ピンクは目尻にちょっとつけるくらいがいいかも。+7
-0
-
85. 匿名 2020/07/20(月) 09:15:22
マジョマジョのアイシャドーです!+9
-0
-
86. 匿名 2020/07/20(月) 09:15:37
+19
-0
-
87. 匿名 2020/07/20(月) 09:22:30
>>34
赤系でこういう乗せ方好き+28
-1
-
88. 匿名 2020/07/20(月) 09:24:08
>>1
なんか難しそう…
中国雑技団みたいにならないかな?
好きな色だけど、試す勇気ないや+12
-5
-
89. 匿名 2020/07/20(月) 09:25:47
たくさん色がある系って全部塗りたくなるけど、皆さん、満遍なく使ってる?
絶対あまる色が出てくるのがイヤで、いつも3色くらい。+6
-0
-
90. 匿名 2020/07/20(月) 09:33:50
奥二重で、ブルベ夏です。
これ一目惚れして買ったけど、締め色+このシャドウをホールに入れるやり方してます。
なんか物足りない。
右下が難しい…+16
-2
-
91. 匿名 2020/07/20(月) 09:36:32
>>13
私も欲しいんだけど、左上と左下のブラウンどっちかは残りそう
シルバーは真ん中にちょこんと置く使い方だったような気がするけど、使わなそう
公式のメイク動画を観てもピンと来なくてポチれない
カウンターもタッチアップできないし
でも、すごく素敵で毎日公式で見てしまう+3
-0
-
92. 匿名 2020/07/20(月) 09:38:22
トムフォードのアフリカンバイオレットとフォトシンセックス!
ゲットしたはいいのですが、使いこなせず…
よろしくお願い致します!+28
-0
-
93. 匿名 2020/07/20(月) 09:40:35
>>1です
差し色の使い方、やっぱり迷いますよね…
そして、私はセカンドも夏で…春の色は浮きか発色せず、秋の色は老けがちなので、イエベ色はかなり難しいです
冬の色も好きですがかわいいオレンジやコーラル、ゴージャスなゴールドやブラウン使いこなせるのには憧れます
+5
-0
-
94. 匿名 2020/07/20(月) 09:42:57
青色シャドウのトピでご教示いただいたメイク方法なのですが、
画像のようにカラーアイシャドウを馴染ませる、馴染ませカラーをご存知でしたら教えていただきたいです!
マルチに馴染ませられるカラーでしたらとても嬉しいですが、赤にはこの色!グリーンはこれ!パープルはこれ!など個別の馴染ませカラーでも大歓迎です!+28
-1
-
95. 匿名 2020/07/20(月) 09:43:11
>>85
使いやすそうなカラーですね
定番だけど、スティックの濃いブラウン ボルドー カーキのアイシャドウを足すとかなり使えそう+3
-3
-
96. 匿名 2020/07/20(月) 09:52:58
>>1
これ綺麗だねほしいなぁ
全体的に赤をブラシで薄く仕込んだあとにグレーを同じようにブラシで薄く取って重ねて馴染ませていくとモーブピンクになってかわいいよ+24
-0
-
97. 匿名 2020/07/20(月) 10:19:42
>>95
ありがとうございます!会社に行く時に必ず使ってます。
ちなみに、濃いアイシャドーを入れる際はどのあたりに入れたほうがいいでしょうか?+5
-2
-
98. 匿名 2020/07/20(月) 10:35:18
>>43
私は左上がすごく減る+11
-1
-
99. 匿名 2020/07/20(月) 10:39:45
>>90
イエベ春です。
これ、ピンクの発色に一目惚れして買った。上2色は使えるんだけど、ほぼ同じ発色になってしまう。
右下はどうやってもグレーにくすむから使えない。+4
-0
-
100. 匿名 2020/07/20(月) 11:04:48
>>99
ですよね。
イエベさん向きかな?と思いつつどうしてもほしくて買ってしまった。
もっとこのきれいな色を出せたらな。
肌質の問題かな。+7
-0
-
101. 匿名 2020/07/20(月) 11:17:09
>>97
上下の目頭がオススメです+3
-1
-
102. 匿名 2020/07/20(月) 11:17:32
>>97
いつも使ってるならアドバイスいらないじゃん(笑)+2
-14
-
103. 匿名 2020/07/20(月) 11:36:39
昨日買ったexcelのパレット使いこなせるかな…+19
-1
-
104. 匿名 2020/07/20(月) 11:50:11
>>102
ボルドー、カーキの色はどこに入れたらわからないので質問しました(この両色はパレットに入ってないので)
いつも使っているのは載せたアイシャドーのことです
書き方が悪かったですね
でもあなたも意地の悪い書き方をしますね+11
-4
-
105. 匿名 2020/07/20(月) 11:50:46
>>101
ご丁寧にありがとうございます!
手持ちのアイシャドーからボルドー、カーキの色を探して足してみようと思います。+5
-0
-
106. 匿名 2020/07/20(月) 12:01:35
>>59
いけると思うよ
パレット上で見ると強い色に見えますが、どれもシアーな発色なので調整がしやすい
+4
-1
-
107. 匿名 2020/07/20(月) 12:02:11
>>103
素敵ですね!
右下は目尻にのせるのかな?
私は目がくっきり二重じゃないから、こういうシャドウが映える人うらやましい。+13
-0
-
108. 匿名 2020/07/20(月) 12:17:22
>>1
白をアイホール全体に塗って右上の薄いグレーを二重幅くらいに塗る
右下の濃いグレーを目尻側に陰影をつけるように塗って下まぶたの目尻にも塗る
下まぶた全体には白を塗って明るさとキラキラをプラスする
左下のピンクは指で目尻側にポンポンって感じで今日メイクしました
いつも塗ってもなんか色が濁って汚かったんですが、眉毛をグレーで仕上げることで解決
赤みのある茶系で眉毛を仕上げるとアイシャドウを殺すことが解りましたのでご報告致いたします+15
-0
-
109. 匿名 2020/07/20(月) 12:19:01
>>65
大人きれいに仕上がります ( ・`ω・´)キリッとか、赤みで色気 とか、強そうな重みある大人とかブルベ自慢しといて
イエベ春になりたいな~
とか、なんだこいつ、、、、+22
-28
-
110. 匿名 2020/07/20(月) 12:24:41
>>1
私もこれ持ってます!!
主さんが仰った上をグレーメイン下瞼に赤の塗り方してます
どこかでみたのでは多分右上と赤を混ぜると紫に変わるらしいので混ぜた塗り方もいいのではないでしょうか?+9
-0
-
111. 匿名 2020/07/20(月) 12:37:27
>>34
めちゃくちゃかわいい!!
でも一重の私はこうはならないだろうなぁ、、+26
-0
-
112. 匿名 2020/07/20(月) 12:44:35
>>2
豚肉の赤さで真珠の白さが目立つと…+2
-0
-
113. 匿名 2020/07/20(月) 12:46:57
>>103
左上の薄ピンクをアイホール全体
黄色を目頭側、ピンクを目尻側で縦割りグラデ
右下の濃い色を締め色として目のキワと下まぶたの目尻
黄色を、下まぶたの黒目の下だけ
ブルベですが違和感なく黄色のニュアンスが楽しめるので気に入っています!◡̈+14
-1
-
114. 匿名 2020/07/20(月) 13:13:30
>>77
薄づきなのでワントーンメイクよりパレット全部使えたらいいなと思って...
左下はラメなので涙袋にいい感じです+3
-0
-
115. 匿名 2020/07/20(月) 14:35:10
ディオールのアイシャドウ#2クールで提案お願いします!!+16
-0
-
116. 匿名 2020/07/20(月) 14:43:32
為になるとトピ
色々なアイシャドウを見れて楽しい+6
-0
-
117. 匿名 2020/07/20(月) 15:10:02
アイクワトロパレット8
色は可愛いんだけど、右下の量が多くて締め色に使うだけだと余ってしまってもったいなく感じてしまいます…いい活用法はないですか?+6
-0
-
118. 匿名 2020/07/20(月) 15:46:03
みなさんの素敵なアイデアお聞きしたいです!+23
-0
-
119. 匿名 2020/07/20(月) 15:56:40
>>57
なるほど!勉強になります!
普段左下の赤を使いたい気持ちが強く広範囲に広げてしまったのが失敗の原因なのかもしれません…
普段目の丸さを強調するようなメイクが多かったので切れ長に見せるメイクは新鮮で良いかも🌟
コロナ自粛で暇なので早速試して見たいと思います!
良いアドバイスありがとうございました❣️
+8
-0
-
120. 匿名 2020/07/20(月) 16:50:03
>>1
パレットの使い方考えるの大好きです!
個人的にやりたいのは
・右側2色を混ぜてアイホール、下目尻
・黒のアイラインを引きその上に赤を使ってカラーライン風に(黒目くらいまで)
・目頭に白、涙袋に白多めで赤を少し混ぜてピンクっぽくして完成、マスカラもバッチリしたいです!
発色などわからないので完全に想像ですが買いてみました。一通り使ってみた後はいろいろ混ぜてみたくなるタイプです(笑)
すごく可愛くて考えていたら欲しくなってしまいました😆
+13
-0
-
121. 匿名 2020/07/20(月) 16:54:26
>>48
トピズレになるけど、イエベブルベ以外にもそういう明度重要タイプとか彩度重要タイプにも分かりやすい名前あったらいいのにね
今適当に考えたけど例えば明るさ重要→ライトベース、暗さ重要→ダークベースみたいな感じで+8
-3
-
122. 匿名 2020/07/20(月) 17:04:30
>>61
ブラウン系2色を上瞼、下瞼全体に
2色を混ぜてもどちらかでも2色をグラデーションしてもなんでも良いと思います。
ネイビーをアイライン代わりに、水色を涙袋と黒目の上にポイントとしてキラキラのせてみてはどうでしょう?
水色の発色が控えめでキラキラがメインなら上瞼に全体的に載せても可愛いと思います😊
仕上げに真ん中の白はハイライトとして眉下に!+11
-0
-
123. 匿名 2020/07/20(月) 17:18:44
>>3
お前の人生が?+8
-0
-
124. 匿名 2020/07/20(月) 17:32:05
>>117
眉毛描くのに使えるよ+10
-0
-
125. 匿名 2020/07/20(月) 17:40:12
>>28
これ使用しています!
ちなみに奥二重です。
左上のベースの後、上まぶたの広い範囲にのせ、
(目を開いた時に、少しグリーンが見える程度)
右下のブラウンを目のキワに乗せて締める。
下まぶたにはグリーンは使わず、
左上ベースと、ブラウンを目尻側半分に。
もう少しインパクトが欲しい時は、
茶色のアイライナーを足す。
右上のキラキラは、グリーンメイクでは使いません!
参加になれば嬉しいです!
グリーンは透明感がでて、夏向きだと思いました。
+7
-0
-
126. 匿名 2020/07/20(月) 17:41:01
>>40
左下のラメを上まぶたの中央にも塗ると全体的に明るくなって馴染みませんか?
私は左上をアイホール、右上を二重幅と下まぶた中央、右下を上下目尻に塗って左下を下まぶた目頭から3分の2くらいと上まぶたの真ん中にのせてる。
ラメをのせることでまぶたがキラキラしてくすみもそんなに感じなくなるんやけど…
+4
-0
-
127. 匿名 2020/07/20(月) 18:07:04
>>26
それ素敵!派手なピアスが合いそう!+9
-0
-
128. 匿名 2020/07/20(月) 18:20:36
>>118
コスメ総合にも同じこと載せたけど…
私はブルーがどうしても暗く発色してしまって悩んでたんですが
二重幅に左上を塗ってアイホールにもぼかす。(この時に二重部分は少し濃いめ。際まで塗らずに少しだけあけてもいいかも)
後下まぶたの黒目の下部分にも左上を。
コーラルの上からアイライン引く時より少し太めに右上をのせる。私は付属のブラシを縦にして毛先に色をつけて塗りました。
右下を上下目じりにチップで。
左上を眉下と下まぶたの目頭に。
このつけ方をするとコーラルと馴染んでブルーが綺麗なパープルに発色してブルーが使えるようになった!
コーラルメインにしたい時に試してみてください♪+9
-0
-
129. 匿名 2020/07/20(月) 18:34:05
>>31
これピンクモヘア❓
私も欲しいやつ💗
上2色どちらかと縦割りで左下を目尻側でボカしたい感じ
イエベ春です
+8
-0
-
130. 匿名 2020/07/20(月) 18:42:30
>>121
パーソナルカラー16分割するとちゃんと名前あるよ!
秋冬で暗い色が似合う人はディープとかね
大まかなパーソナルカラー分かっててもこの細かいのがわからないと似合わなかったりする+16
-0
-
131. 匿名 2020/07/20(月) 18:45:12
>>63
1番右の色で囲んで、上瞼目尻にグリーンを入れるのはどうかな+4
-0
-
132. 匿名 2020/07/20(月) 18:47:04
>>63
緑がシメ色
アイラインがわりに+2
-1
-
133. 匿名 2020/07/20(月) 19:31:04
>>118さん
私、コスメ総合で>>128さんに凍夏の塗り方を教えてもらった者ですが、とっても可愛くできたのでおすすめです!
+6
-0
-
134. 匿名 2020/07/20(月) 19:53:54
>>125
参加ではなく、参考でした!+1
-0
-
135. 匿名 2020/07/20(月) 20:28:05
>>15
私も最近はベージュとかブラウンしか使ってない。3年前、元彼にピンク似合わないって言われてからピンクもずっと使ってない。+1
-0
-
136. 匿名 2020/07/20(月) 20:57:52
>>122
色々考えていただき、ありがとうございます!
水色は割とラメ感強めなので、上まぶた全体に乗せてみても良いんですね!
早速試してみようと思います。+1
-0
-
137. 匿名 2020/07/20(月) 21:16:56
すみません!
これに一目惚れして購入しましたが使いこなせません…ご教授お願いします。
パーソナルカラーはわかりませんが、幅広めの奥二重です。+6
-0
-
138. 匿名 2020/07/20(月) 21:19:30
>>28左上を目頭に入れてその下のグリーンを目尻に入れて一番濃い色を二重のラインに入れて2番目に明るい色を眉下の骨の高い所にポンポンと指でつけるかな+2
-0
-
139. 匿名 2020/07/20(月) 21:22:58
NYXのアイシャドウのUSP03
全部わりと使えそうな色だなと思って買ったけど結局使うの一番上の段の一番右、左から2番目、二段目の左から2番目、三段目の一番左、四段目の1番左だけだわ
他の色も使ったいい感じの組み合わせ知りたい+2
-0
-
140. 匿名 2020/07/20(月) 21:56:57
ディオールの限定アイシャドウ、右のほう!
免税店に売ってたからタッチアップもせずノリで買ったものの、使いこなせない…見た目めちゃくちゃ好みなのにー(ToT)
水色がもっとふんわり色付くと使いやすいのですが…わりと見たまま「水色です!!」って感じの発色なので持て余しています。+6
-0
-
141. 匿名 2020/07/20(月) 22:12:32
>>14 >>18 >>26 >>39 >>47 >>54 >>80
ありがとうございます、自分で思いつかない塗り方も色々使い道提案頂いて踏ん切りがつきました、思い切って買って提案頂いた塗り方試してみます!+6
-0
-
142. 匿名 2020/07/20(月) 22:30:19
>>104
スルースキル磨いた方がいいよ+3
-6
-
143. 匿名 2020/07/20(月) 22:39:43
>>9
この色可愛いですね!
リキッドはどのように塗ってますか?
私は1回手の甲にちょんと置いて、指で少しだけ取ってポンポンと置くように?塗ってます。
足りなかったら少しずつ追加します。
直接まぶたに塗ると高確率で失敗する!+3
-0
-
144. 匿名 2020/07/20(月) 22:46:28
>>109
意味不明+6
-5
-
145. 匿名 2020/07/20(月) 22:49:17
>>115
どこかのトピで、縦横斜めで使えるから使いやすいと見たよ。
私も欲しいんだ〜!
使ったことないのにごめんね。+6
-0
-
146. 匿名 2020/07/20(月) 22:56:05
イエベ春 細目二重です。
ジブリの紅の豚が好きで、マダム・ジーナみたいな色だと思って買いました。
アニメのようにまぶた全体に塗ると舞台化粧みたいになるし、目尻に緑をつけてみると可愛いのですが、ティンカーベルみたいな元気なイメージになってしまい。。
上品さを出したいのにしっくりきません。+15
-0
-
147. 匿名 2020/07/20(月) 22:57:32
>>137
黄色を二重幅より広めに、左下と右上(それか左下と左上)を筆でブレンドして混ぜてから二重幅に薄めに塗る、右下はアイライン風に締めたら良いかなと思います。
オレンジなどの色が濃いなと思ったら私は、濃い色と薄めの色と混ぜるのが好きです(^^)+5
-0
-
148. 匿名 2020/07/20(月) 23:01:44
あと、この緑に合いそうなリップが有れば教えていただければ嬉しいです!
素人考えで、同じブランドで揃えた方がしっくりするのかとおもって探しているのですが、トムフォード は大人の落ち着いた色が多いのか、探し方が悪いのかみつかりません。
トピずれかもですがよろしくお願い致します!+14
-0
-
149. 匿名 2020/07/20(月) 23:08:18
>>148
=146です!
トムフォード ソレイユアイカラークォード02
ソレイユエリュンヌです。+6
-0
-
150. 匿名 2020/07/20(月) 23:16:18
>>94
このシャドウ持ってるんですが、説明書き通りやってみたんですが似合わず、今まで持て余してたところでした。
今日初めてこの画像を参考にやってみました。オレンジとピンクを瞼全体に混ぜてつけてブルーをライン使いし境目をぼかしたら同じ様に出来ました。
いつも化粧が下手だと言われ続けてたんですが初めて褒められました。
94さん、教えて下さった方ありがとうございます😊+7
-0
-
151. 匿名 2020/07/20(月) 23:26:38
>>51
ひやー、きれい!
ラストダンスは色味が一番惹かれたけど、いかんせん似合わなさ過ぎて購入見送った。
でも未だに未練たらたら+24
-0
-
152. 匿名 2020/07/20(月) 23:29:36
>>61
全部使わずに、真ん中をベース、水色をハイライト、紺を締め色はいかがでしょうか?
もしそれで浮きすぎる場合は上からブラウンをうっすら重ねるとか。+4
-0
-
153. 匿名 2020/07/20(月) 23:46:44
あいしゃとー+0
-0
-
154. 匿名 2020/07/21(火) 00:04:53
>>152
白→水色→紺色のグラデーションを作ればいいんですかね。
もしも浮く感じだったブラウンで和らげてみます。
ありがとうございます!+2
-0
-
155. 匿名 2020/07/21(火) 00:17:52
>>147
ありがとうございます!
ブレンドいいですね🥰
早速参考にさせて頂きます❤️+3
-0
-
156. 匿名 2020/07/21(火) 01:12:55
>>83
粉質が劣るのに目を瞑ってもらえるなら、アディクションのコンクリートジャングル
薄めのマットグレーにほんの少しだけパープル入った色
私も強い色が似合わないブルベ夏なので、鮮やかすぎる色や派手すぎるラメを上手いこと和らげてくれる愛用品+11
-0
-
157. 匿名 2020/07/21(火) 01:14:30
>>140
水色が濃く感じるならライン使いがオススメですが、ブラシにとり手の甲で払いながら少しづつ付けるとフワッとした発色になりますよ!
右上を瞼全体、左上を目頭側、左下を目尻側、中央を黒目上と下瞼、右下でアイライナー
か
中央を瞼全体、左下をアイホール、右下を二重幅、右上を目頭、左上で下瞼ライナー
でメイクすることが多いです。
私はBAさんにベースめっちゃ整えられて(くすみ払われて)から塗られましたが笑、おかげでめちゃめちゃ可愛い目元になれました♪+2
-0
-
158. 匿名 2020/07/21(火) 01:24:35
>>157
書き忘れた。
BAさんがベース整え以外に、左下のピンクを眉にもサッと一刷毛のせてて春だーと思った(春コレだったよね)。
季節は夏ですが、眉に一刷毛、統一感出て可愛く仕上がるので良かったら試してみて下さい。+1
-0
-
159. 匿名 2020/07/21(火) 08:32:49
>>142
自分についたマイナスの数見ればいいのに…w+3
-0
-
160. 匿名 2020/07/21(火) 09:46:14
>>92
フォトシンは持っていないので色目がわからないけど、アフリカンバイオレットなら
右上をアイホール、右下を二重幅広め、左上を二重幅にかさね、左下でライン、下瞼は左上と右下混ぜて
を定番使用していますが紫とオレンジの発色がよいけど濁らないので、二重幅にオレンジ、目尻側に紫を重ねてもキレイです。
右上をベースに仕込んで仕上げると細かいラメがチラチラして凄く可愛いですよ!+3
-0
-
161. 匿名 2020/07/21(火) 15:10:25
>>13
どちらかといえばイエベ向きの色が多いパレットですね…
左下、白とシルバー、右上のローズ系のカラーはブルべに合う色ですが
それ以外は中々使いこなすのが難しそうです…
左上は黄みのあるブラウンですが、使えないこともないのかな…
+7
-0
-
162. 匿名 2020/07/21(火) 16:29:24
>>3
あなたのオススメ捨て色なしアイシャドウ教えてください。+5
-0
-
163. 匿名 2020/07/21(火) 19:48:08
>>160
ありがとうございます^_^!
全色使いされていらっしゃるんですね!
きっとセンスのあるかたなんだろうなぁ。
教えていただいた方法、頑張って練習します!+0
-0
-
164. 匿名 2020/07/21(火) 19:50:50
>>150
いえいえ!
私もどこかの素敵なガル子さんに教えて頂いただけですので!
でも、情報をシェアしたことで、150さんのハッピーにつながってとっても嬉しいです^_^+7
-0
-
165. 匿名 2020/07/21(火) 20:13:05
>>3
プラスが35もついてるのが意味わからないね+5
-0
-
166. 匿名 2020/07/22(水) 02:51:21
マイナス覚悟でいう
ダイソーのこのアイシャドウ
どう塗ったら今どきなういのかな
あと、発色や質感どうかな?
ダイソーマイナスだってわかってるけど聞きたくて+6
-4
-
167. 匿名 2020/07/22(水) 04:04:09
>>92
フォトシン、緑はライン以外で使ったことないけど、アイホールに緑薄くぬって右上のラメとか面白いかもと思った。
私は普段、
①黄色、ラメ、茶色の順で3色縦割り、ラインと下目じりに緑
②黄色、茶色の2色縦割り、緑でライン、ラメを薄く下まぶた
で使ってる。+3
-0
-
168. 匿名 2020/07/22(水) 13:00:02
>>94
自己レスですが、
今日アイシャドウの練習をしたところ、
ピンク、パープル、赤は、
MACのスモールアイシャドウのスウィートヒートをアイホール全体に塗る、
好きなカラー(ピンク、パープル、赤のどれか)を塗る、
再びスウィートヒートを重ねることで色味を抑えつつ、濡れツヤカラーアイメイクが出来ました!+1
-0
-
169. 匿名 2020/07/22(水) 18:56:31
>>8
ルービックキューブみたいに色並び変えたくなる。+0
-0
-
170. 匿名 2020/07/23(木) 17:09:42
フーミーです。公式の通りにぬってみたけどあんまりしっくりこない+5
-0
-
171. 匿名 2020/07/24(金) 21:13:25 ID:p2ssmXvNJS
>>27
赤み強めピンク肌ウインターなのだが肌にのせるとパレットの色そのまま発色しなかったりします。
良い意味で化学反応起こしてくれます。
モノにもよりますがだいたいグレーは紫っぽいベージュに、赤は濃いピンクに、水色は淡い紫に、ラベンダーは薄いピンクに変わります。葡萄色は血色よい感じのホットピンク?になることが多い。
変わり方によってはイエベに偽装出来るので、それに気がついてからは無理してイエベ色塗るのやめました。+3
-1
-
172. 匿名 2020/07/25(土) 01:01:33
>>8
いい画像が見つからなかったけど、特撮作品で獣拳戦隊ゲキレンジャーのメレって役で二重瞼の二重部分を緑で塗っていたよ
黒目の上の目を伏せたら見えるけど伏せないと見えないライン+2
-0
-
173. 匿名 2020/07/27(月) 10:42:20
ルナソルのアイカラーレーションの塗り方を教えてほしいです。
一つ一つの色の主張が強いので意外に使いにくいことに気づきました。
なんかいい塗り方ないかなー。+2
-0
-
174. 匿名 2020/07/31(金) 02:19:32
リンメル ブルーベリーショコラ
ブルベ夏です。
これを上手く使いこなせません^^;+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する