- 1
- 2
-
1. 匿名 2015/02/01(日) 17:44:55
私は高3ぐらいから10数年間、生理の度にタンポン使ってます。
理由は動きやすいし、ニオイが気にならないからです。
ナプキンは量が少ない時に使います!
タンポン使ったことないって人が周りにいるけど、皆さんはどっち派ですか??+535
-19
-
2. 匿名 2015/02/01(日) 17:45:44
ナプキンです+1581
-36
-
3. 匿名 2015/02/01(日) 17:45:55
普通にナプキンでしょ!+805
-335
-
4. 匿名 2015/02/01(日) 17:46:03
両方です+1547
-48
-
5. 匿名 2015/02/01(日) 17:46:13
ナプキン+603
-30
-
6. 匿名 2015/02/01(日) 17:46:15
立ち仕事、白衣着用なのでタンポンです。+555
-27
-
7. 匿名 2015/02/01(日) 17:46:25
ナプキンです。+447
-28
-
8. 匿名 2015/02/01(日) 17:46:28
多い日はダブルで。+1329
-17
-
9. 匿名 2015/02/01(日) 17:46:29
タンポンです!!夏はムレなくていいです。+641
-13
-
10. 匿名 2015/02/01(日) 17:46:30
タンポン怖くて使ったことない。
だけどナプキンで毎度、肌荒れするから
気になるのは気になる(^_^;)+954
-23
-
11. 匿名 2015/02/01(日) 17:46:32
タンポン使ったことない〜!
ナプキン派です!+678
-42
-
12. 匿名 2015/02/01(日) 17:46:34
ナプキン派です。
前にタンポン使っていて慣れていないせいか抜けなくてパニックになった事があり、ずっとナプキンです。+301
-63
-
13. 匿名 2015/02/01(日) 17:46:36
34才
ナプキンしか使ったことないです+559
-52
-
14. 匿名 2015/02/01(日) 17:46:37
ナプキン。
タンポンは子宮?に悪いって聞いた・・・。
怖くてできない。+163
-377
-
15. 匿名 2015/02/01(日) 17:46:41
勿論両方です+598
-23
-
16. 匿名 2015/02/01(日) 17:46:42
汚いものは全部出してすっきりしたいので
ナプキン派です+402
-133
-
17. 匿名 2015/02/01(日) 17:46:43
出典:lh3.googleusercontent.com
+120
-23
-
18. 匿名 2015/02/01(日) 17:46:45
タンポン使ったことない
どーやって使うのかもイマイチわかんない+966
-74
-
19. 匿名 2015/02/01(日) 17:46:45
ナプキンしか使ったことないなー+213
-38
-
20. 匿名 2015/02/01(日) 17:46:47
三日目まではタンポンも使います。
夜とか不安なので(T_T)+787
-19
-
21. 匿名 2015/02/01(日) 17:46:53
併用してます
仕事中の不安感は少ないかな+606
-12
-
22. 匿名 2015/02/01(日) 17:46:57
ちょと質問
タンポン使ったことないので全く分からないのですが捨てるときどうやって捨てるんですか?+511
-31
-
23. 匿名 2015/02/01(日) 17:47:06
併用です。
基本ナプキン。
長時間変えられない時はタンポンも使います。
タンポンしてもナプキンて敷きますよね?+1291
-14
-
24. 匿名 2015/02/01(日) 17:47:08
トピ主、男?+44
-211
-
25. 匿名 2015/02/01(日) 17:47:12
薬局特売の
やっすーーーいナプキンです!
頻繁に変えるので、安いもので!+313
-49
-
26. 匿名 2015/02/01(日) 17:47:24
ナプキン!!
タンポンは落ち着かないし奥に入っちゃいそうで怖い。+118
-200
-
27. 匿名 2015/02/01(日) 17:47:25
タンポンは無理でした
吐き気したし、なんとかってゆうんですよね?+80
-333
-
28. 匿名 2015/02/01(日) 17:47:29
多い時は併用
タンポン使った方が早く終わる気がする
+562
-18
-
29. 匿名 2015/02/01(日) 17:47:42
こう言う質問すると必ずとして『主さん、男でしょ?』って人現れる気がする。+418
-33
-
30. 匿名 2015/02/01(日) 17:47:43
ナフキン派です+95
-278
-
31. 匿名 2015/02/01(日) 17:47:47
立ち仕事、なかなかトイレに行けないぐらい忙しくなるときもあるので量が多いときはタンポンにしてます!落ち着いたらナプキン。+402
-14
-
32. 匿名 2015/02/01(日) 17:48:23
おまたからタンポンの紐がプラーんとするのが屈辱的なのでナプキンです。+85
-275
-
33. 匿名 2015/02/01(日) 17:48:32
スイミングや温泉では中学生の頃からタンポン使ってるけど、やっぱり慣れない。
アプリケーター付きを使っても手が汚れるからナプキンのほうが断然好き。
+73
-281
-
34. 匿名 2015/02/01(日) 17:49:15
え?タンポン派の人ってナプキン要らないの?
夜なんか、明け方頃にはもうタンポン限界です+742
-23
-
35. 匿名 2015/02/01(日) 17:49:43
併用しないと追い付かない!
慣れれば痛くも何ともないし、安心感が違う。
タンポンだけって人はいないよね?+835
-15
-
36. 匿名 2015/02/01(日) 17:49:48
ナプキン派の人がタンポン悪く言うのは何で?
+640
-44
-
37. 匿名 2015/02/01(日) 17:50:30
20代の頃は、タンポン入れてナプキンしないと安心できなかったけど、だんだん経血が減って、35歳の今は、ナプキンで充分+179
-19
-
38. 匿名 2015/02/01(日) 17:50:41
ナプキンです。
2日目、3日目はオムツタイプ?パンツタイプ?のナプキンに夜用つけてます。
見た目悪いですけど、汚すよりマシなので…^^;+252
-25
-
39. 匿名 2015/02/01(日) 17:50:42
私はタンポンして昼用のナプキンあててます!
やっぱりタンポンだけじゃ量の多い日は心配です。+615
-4
-
40. 匿名 2015/02/01(日) 17:50:45
高校の時から25年間、ずっとタンポン&ナプキン。
タンポンしないなんて心配すぎる。+492
-14
-
41. 匿名 2015/02/01(日) 17:51:27
24
トピ主です!
男ではありません!!
こういうことお聞きできるのもガルちゃんならではと思い、投稿させてもらいました^_^
皆さんコメントありがとうございます!!+362
-8
-
42. 匿名 2015/02/01(日) 17:52:04
ナプキン
タンポン怖い+207
-67
-
43. 匿名 2015/02/01(日) 17:52:07
33
生理中は入らないで~
いくらタンポンしてるからって止めてー!!!+512
-68
-
45. 匿名 2015/02/01(日) 17:52:20
タンポン使ったほうが臭うんですが…
私の使い方が悪いのか?+18
-145
-
46. 匿名 2015/02/01(日) 17:52:35
ナプキン派です。
タンポンは紙製の物が奥まで入っている感覚が気持ち悪くて無理でした。+174
-64
-
47. 匿名 2015/02/01(日) 17:52:56
併用です。
捨てるときはその時使用していたナプキンで
くるんで捨てます+504
-8
-
48. 匿名 2015/02/01(日) 17:53:02
タンポンって連続で使用しちゃいけないから
タンポン使用したらナプキン使うし
タンポン使用しててもナプキン敷いてるから
どっち派って線引きがない。+266
-28
-
49. 匿名 2015/02/01(日) 17:53:02
タンポン派といってもタンポンだけ使う人はいないですよね。下着には一応ナプキンもするし、終わりかけになるとタンポンなしでナプキンだけなんですけど皆さんは違うのかな?+588
-5
-
50. 匿名 2015/02/01(日) 17:53:08
私はタンポン+ナプキン
量が少なくなったらナプキンだけ
タンポンだけだと思いがけず出血量が多い時に困るので必ずナプキンもしてます+437
-2
-
51. 匿名 2015/02/01(日) 17:53:34
36
わかる。自分の意見いう時もう一つを下げる人って性格わるいよね+108
-16
-
52. 匿名 2015/02/01(日) 17:53:43
ナプキンだを+11
-30
-
53. 匿名 2015/02/01(日) 17:53:54
お風呂以外はナプキンでお風呂の時だけタンポンです。
+18
-50
-
54. 匿名 2015/02/01(日) 17:54:08
ナプキントピ!
少しずれかもしれないけど前にナプキンでショーツタイプ使ってる!って方がたくさんいらしたのですが、
使ってる方いますか?
気になってるけどなかなか+85
-3
-
55. 匿名 2015/02/01(日) 17:54:25
多い日は両方かなー
安心するし!
けどタンポンてあまり良くないみたいだよね。
出産後、乳腺炎繰り返してて、治療の先生に
普段はタンポン使ってた?言われて、
はい。って答えたらやっぱりね。って言われた!私的には??って感じだったけど、おっぱいも子宮も
関係あるみたい+82
-51
-
56. 匿名 2015/02/01(日) 17:54:36
タンポンです。
なれたら楽です。
ただ、量が多いときは膨れる感覚やら
デメリットはあります。+76
-8
-
57. 匿名 2015/02/01(日) 17:55:30
タンポンが悪いみたいのがわからない(笑)
2.3日目はタンポンしてナプキンしてます。
生理のドロっと出たのがわかる感触が嫌なのと、後ろ漏れひどいので多い日だけ使ってます。タンポン使い出したら快適ですよー。+281
-12
-
58. 匿名 2015/02/01(日) 17:55:34
タンポン一択!
ナプキンなんてしばらく買ってない
量も多い方じゃないのでタンポンが楽です
快適だから、ナプキンには戻れない
生理ぱんつも持ってません
+112
-36
-
59. 匿名 2015/02/01(日) 17:55:37
ナプキン派の人、偏見持たずにタンポン使ってみれば?
慣れると快適だよ。
ドロッと鮮血が伝い落ちる感じがないのがいい。+259
-17
-
60. 匿名 2015/02/01(日) 17:55:47
49no
使い方が普通だと思う。タンポンだけだと下着汚れるじゃん+62
-8
-
61. 匿名 2015/02/01(日) 17:56:56
33
生理中にプールや温泉は駄目でしょ
公共の施設は個人的にこういう人はちょっと常識ないと思う。+251
-39
-
62. 匿名 2015/02/01(日) 17:57:04
ダイビングをするようになってからタンポンも使うようになりました。
やっぱり便利です+25
-11
-
63. 匿名 2015/02/01(日) 17:57:11
前は量が多かったので多い日はタンポン、普通の日はナプキンを使ってましたが、ピルを飲み始めてからは量が減ったのでナプキンのみです。+18
-5
-
64. 匿名 2015/02/01(日) 17:57:40
私も今は タンポン+ナプキン。
仕事しだしてから タンポン使うようになったけど こんなに楽なら部活やってた時に
知りたかった!+118
-5
-
65. 匿名 2015/02/01(日) 17:58:24
タンポンの紐がとれて慌てたことがあるので今はナプキンです。+31
-14
-
66. 匿名 2015/02/01(日) 17:58:26
タンポン使った方が生理早く終わるとかなんだとかって聞いて、あと終わり際にちょっとしか出ないくせにナプキン消耗するのが嫌なので終わりかけの時はタンポンだけです。
+13
-9
-
67. 匿名 2015/02/01(日) 17:59:16
私もピル始めてからは小さいナプキンで足りるようになりました。
+19
-4
-
68. 匿名 2015/02/01(日) 17:59:31
ナプキン派です。
タンポンを使うとなぜかお腹をくだします。
やむを得ない時は使うけど、できればつかいたくないですね。
+26
-15
-
69. 匿名 2015/02/01(日) 17:59:40
タンポン楽ですよ。本当に生理中ってことを忘れます。ただ取り出すときと入れるときだけ不快ですが慣れれば快適ですね。+167
-8
-
70. 匿名 2015/02/01(日) 17:59:49
36
わかるわー
ナプキンできない人もいることを
分かってほしい。
わたしは、肌が弱すぎてナプキンだと
荒れちゃうんだよね
毛に経血がついてむれたりかぶれたり
していたけどタンポンにしたら治った。+101
-13
-
71. 匿名 2015/02/01(日) 18:00:07
タンポンだとにおいもれないんだ!?
それは知らなかった。
ただ、位置が悪い時と、終わりかけの頃抜くときの不快感がどうしても受け付けない。
臭い対策は是非知りたい。+116
-4
-
72. 匿名 2015/02/01(日) 18:00:40
始まって3日くらいは両方。ナプキンだけだと 横モレ
とか不安だし。3日過ぎたら ナプキンだけです。
22さん 使用後のタンポンはトイレットペーパーにくるんで捨てます。+112
-4
-
73. 匿名 2015/02/01(日) 18:00:51
ガルちゃんで知った、このオムツ型が最高にいいです!!
1日目と2日目の夜はどんなに長いナプキンでも必ずって程漏れてたのに、これだと完璧‼︎‼︎
ちょっと抵抗あったけど、安心感半端ないです!
おすすめ!教えて下さった方、ありがとうございます!+209
-5
-
74. 匿名 2015/02/01(日) 18:00:56
量が多い時と夜寝る時はタンポンの方が楽だと思う!!念のため漏れてきた時のためにナプキンもしとくと安心。+73
-4
-
75. 匿名 2015/02/01(日) 18:01:10
1日目~3日目まではタンポンとナプキン。
量が少なくなるとナプキンだけにしています。
毎回出血量が多くて漏れちゃったりしてたのでタンポンを使ってから気にせず動けます(^^)
こまめに交換しますが。+88
-1
-
76. 匿名 2015/02/01(日) 18:01:31
普通はナプキンです。
が、多い日の夜だけタンポン着けてます。
そうしないとシーツが汚れてしまうことがあるので…。
但し経血量が少ないと抜けにくいのが少し恐いです(>_<)
+30
-1
-
77. 匿名 2015/02/01(日) 18:02:06
タンポンとナプキンは交互に使えと記載してあるので、1-3日目の日中数時間と寝る時にタンポンで、あとはナプキンです。+11
-4
-
78. 匿名 2015/02/01(日) 18:02:13
タンポンって寝るときも使って大丈夫なんですか??あんまり長く入れとくのって大丈夫なのかなと思って。+98
-6
-
79. 匿名 2015/02/01(日) 18:02:45
えっ!
タンポンとナプキンて併用するものなの?
10年以上タンポンのみで生きてます
きちんと変えれば下着も汚れないし…
年いちで婦人科(子宮がん検診)行きますが
なんともないです
タンポンオンリーって少数派なのかな?+34
-66
-
80. 匿名 2015/02/01(日) 18:02:47
44
男男ってしつこい!
そういう風にしか考えられないあんたの方が気持ち悪いわ!+99
-7
-
81. 匿名 2015/02/01(日) 18:03:23
タンポン高い+33
-8
-
82. 匿名 2015/02/01(日) 18:03:53
タンポンはイマイチ勇気が無くてナプキンです。
多い日は夜用を、しています。+83
-4
-
83. 匿名 2015/02/01(日) 18:04:20
子宮内膜症の診断が出たとき、タンポン使用していたか聞かれました。少なからず関係性があるのかな?+104
-12
-
84. 匿名 2015/02/01(日) 18:04:21
量が多い人は使いなれたらタンポンの方が楽って言うよね
私はそんなに量多くないのでナプキン派です+50
-1
-
85. 匿名 2015/02/01(日) 18:04:29
79
すごいね
ナプキン併用しない人いるのね
初めて見た+160
-8
-
86. 匿名 2015/02/01(日) 18:04:32
布ナプキンのステマが出てきそう。+32
-16
-
87. 匿名 2015/02/01(日) 18:04:53
一日でドバーっと出て一日ポッキリで終わる人いる?+8
-35
-
88. 匿名 2015/02/01(日) 18:05:55
私、ほぼタンポンのみです!4種類くらい使いわけてます!連続使用しても大丈夫です。もう何年もです。アラフォーですが、初めて使ったのは高校生の時です。+47
-11
-
89. 匿名 2015/02/01(日) 18:06:26
寝る時とあと職業柄ちょくちょくトイレに行けないので仕事中はタンポン&ナプキン併用。
おうちにいる時はナプキンのみ。+62
-0
-
90. 匿名 2015/02/01(日) 18:06:48
タンポン引っこ抜くとき気持ち悪くないですか?(^_^;)+157
-10
-
91. 匿名 2015/02/01(日) 18:07:15
87
不順なんじゃないかな?+13
-3
-
92. 匿名 2015/02/01(日) 18:07:48
タンポン使ってた友達がタンポンが理由で具合悪くなってるの見て絶対使いたくないって思った。+16
-39
-
93. 匿名 2015/02/01(日) 18:08:06
ナプキン!
タンポンは1度も使った事ない。
試してみようと買ってみた事あるけど、なんか怖くて使えなかった。+74
-3
-
94. 匿名 2015/02/01(日) 18:08:56
タンポン使った事あるのですが
すぐ紐のところに血が滲んでしまって
下着汚してしまうんですが
私が入れるの下手なだけですか?+109
-4
-
95. 匿名 2015/02/01(日) 18:09:07
生理中にタンポンしててもプールだめなの?
タンポンてそういうときのためのものじゃないの?+195
-55
-
96. 匿名 2015/02/01(日) 18:10:11
そうしょっちゅうトイレに行ける職場じゃないから
タンポンじゃないと無理
多い日はタンポン+ナプキン+39
-4
-
97. 匿名 2015/02/01(日) 18:11:05
タンポン使ってみて不快感あったのでナプキン一筋です、2~3日は肌荒れするんでフェミニ-ナ軟膏
が手放せません。+20
-6
-
98. 匿名 2015/02/01(日) 18:12:08
ナプキン派の方…
タンポンは悪者なのかよ?
婦人科でもタンポン使うんだから
きちんと使えば悪いものじゃなくない?+140
-23
-
99. 匿名 2015/02/01(日) 18:12:23
気の持ちようなのか わかりませんが タンポンしてる時は
あまりお腹痛くなりません。 併用派です。+19
-5
-
101. 匿名 2015/02/01(日) 18:13:04
ナプキンです
タンポンはトラブルが怖くて使えない+32
-16
-
102. 匿名 2015/02/01(日) 18:13:23
最近、多い日はタンポンとナプキン使うようになりました!寝るときもタンポンしてるので漏れる心配がなくなり、生理中のストレスも減りました。
ナプキン派多いのに驚きました。+44
-3
-
103. 匿名 2015/02/01(日) 18:13:26
高校が変わっていて
水泳の授業で泳げなかったら
夏休みに補習があった
日にちが決まっていて
休むと赤点
何故か3年間生理になって
仕方なくタンポンしていました
プールに入っている間中
漏れるんじゃないかと、気になって
泳ぐのに集中出来なかったなぁ
入れるのに何分もかかり
出すのに、ひもが切れそうでビクビク
と、良い思い出がありません
ズレますが
タンポンって抜いたら
必要以上に出ませんか?
アレが気持ち悪い………+22
-22
-
104. 匿名 2015/02/01(日) 18:13:31
長時間トイレに行けない状況のときのみタンポンです。
装着中は快適なんだけど、出し入れが苦手です+28
-2
-
105. 匿名 2015/02/01(日) 18:13:34
33です。不快にさせてすみません。ずっと競泳をしていて団体競技なので女子はタンポンして入ってました。温泉というか遠征などの入浴施設にも。
なんでマイナスか不思議だったんですが、一般的にはナシなんですね、気をつけます。勉強になりました。+192
-5
-
106. 匿名 2015/02/01(日) 18:13:41
27さん、TSS(トキシックショック症候群)の事ですか?
説明書に載ってますよね。
タンポンの使用に関係なく発症する事もあるみたいですが、添付文書をきちんと読んで、使い方にはみなさん気をつけて下さい!+30
-2
-
107. 匿名 2015/02/01(日) 18:13:45
100
はい、お疲れ様。+4
-10
-
108. 匿名 2015/02/01(日) 18:13:58
量が多い時に、子どもを風呂に入れなくちゃいけないときは、タンポンします。でも、出すとき気持ちが悪くなります。違和感しかないです…( ̄▽ ̄;)+53
-2
-
109. 匿名 2015/02/01(日) 18:13:59
タンポンだけとか無理無理!
まず入れてアプリケーター出す時点で汚れない?
少ない人は大丈夫なのかな…
+78
-5
-
110. 匿名 2015/02/01(日) 18:14:08
タンポンの連続使用だめって説明書書いてあるけど
タンポンを新しいのに取り替えるとき
みなさんどれくらいの時間あける?
わたしは30分くらいしかあけてない・・
でも身体のこと考えたら2時間以上はあけたほうがいいのかな~とかおもう。+21
-6
-
111. 匿名 2015/02/01(日) 18:14:21
ナプキンでしょ!!とかタンポンが怖いと思ってる方いらっしゃいますよね⁈1度タンポンを使用してみてください!+52
-17
-
112. 匿名 2015/02/01(日) 18:14:21
タンポン派です。
臭いと立った時のドバーっを気にしなくていいので
精神的に楽です。+71
-4
-
113. 匿名 2015/02/01(日) 18:14:32
人それぞれだから無理に勧めるつもりもないけど
タンポン違和感がある人はちゃんと入ってないよ
こればっかりは慣れがあるから何回か試さないといけないけど
きちんと装着出来てるときは本気で生理ってことを忘れる快適さ+167
-3
-
114. 匿名 2015/02/01(日) 18:15:25
タンポンを使わないなんて損してるっ!!(笑)+105
-18
-
115. 匿名 2015/02/01(日) 18:15:26
73さんの画像の様な
ショーツタイプは使った事がないのですが、あんまり入って無いのに高いですよね?+22
-5
-
116. 匿名 2015/02/01(日) 18:16:00
22さん
取り出す時にペーパーで包むか
使ってたナプキンで包み捨てます。+56
-0
-
117. 匿名 2015/02/01(日) 18:16:03
>>110
正直、すぐ入れ換えるだけ。
あけてる暇ないもん+65
-5
-
118. 匿名 2015/02/01(日) 18:16:07
タンポン+薄いナプキンです。
モコモコした大きいナプキンが苦手。+82
-0
-
119. 匿名 2015/02/01(日) 18:16:25
105さん
わたしはタンポンでプール、温泉ありだと思いますよ。
新品を装着してから入って欲しいですけど。源泉掛け流し以外はプールも温泉も塩素消毒してますからね。+114
-49
-
120. 匿名 2015/02/01(日) 18:16:48
中学生の時の体操服がブルマだったから、うちの学校の女子は皆多い日はタンポンしてた
今はもうブルマなんて無いんだろうなーいいなー
今も職場でタイトスカート履くからゴワゴワするのが嫌で、多い日は薄いナプキンとタンポンの両刀使いです
+24
-2
-
121. 匿名 2015/02/01(日) 18:16:55
センターインだけは怖くて使えない+5
-27
-
122. 匿名 2015/02/01(日) 18:17:27
激しく50に同意!!!
ナプキンだけじゃ2日目3日目は量が気になって
短時間でナプキン交換が 億劫
夜も横漏れが心配
タンポン+ナプキンなら その倍以上は費やせる
横漏れしても、ナプキン当ててるから心配nothing
こーいうコメてマイナスだろな~
わい毎回コメする度にマイナスやもん
+99
-18
-
123. 匿名 2015/02/01(日) 18:18:13
タンポンは引っこ抜いた時に手や服の裾など汚れる可能性が高いです。ゴミをくるむためにペーパーもたくさん消費します。+14
-33
-
124. 匿名 2015/02/01(日) 18:18:18
97さん
不快感は挿入位置が浅いからですよ
お尻の方に向けて(真上じゃなく斜め上の感じ)もうひと押しすると正しい位置に入ると思います
肌荒れするとのことなので、タンポントライしてみてください
毎月のことだから快適なほうがいいですもん。+94
-2
-
125. 匿名 2015/02/01(日) 18:18:55
タンポン。みんな使っているのだと思っていました。かなりのカルチャーショック。
もちろんタンポン使っていても、モレ防止に薄いナプキンも使っています。+53
-6
-
126. 匿名 2015/02/01(日) 18:19:26
個人的に、あんまり長いナプキンとか、羽根つきナプキンがもっさりしちゃって苦手なので、多い日はタンポンと、小さめナプキンの併用。
少ない日はナプキンのみ。
ナプキンは、どんどん進化するし種類も多いのに、タンポンはほとんど変わらないし種類が少ないから、需要が少ないのかなと思います。
もっと増えて欲しいー!+39
-1
-
127. 匿名 2015/02/01(日) 18:19:43
仕事してると一時間置きにトイレに行けないし、
周りに気付かれたくないので、タンポン使ってます。+22
-0
-
128. 匿名 2015/02/01(日) 18:20:02
よく××が原因で~って言い切る人いるけど、何を根拠に断言するんだろうと思う
色んな外的要因内的要因が重なって起こったとは考えられないんだろうか+51
-11
-
129. 匿名 2015/02/01(日) 18:20:50
両方+19
-0
-
130. 匿名 2015/02/01(日) 18:20:55
中学からずーっとタンポンでゴワゴワしないし楽だから愛用してたけどやっぱり外に出るべきものが塞き止められてるし不衛生に思えてきてよほどのことがない限りナプキン派になった!+26
-7
-
131. 匿名 2015/02/01(日) 18:21:19
少数派ですが月経カップ使ってます。
海外では主流らしいです。
でも経血量が多くて二日目とかはタンポンとナプキン併用。
夜もウルトラスーパーのタンポンしても朝まで持たず寝不足になります。+54
-1
-
132. 匿名 2015/02/01(日) 18:22:37
多い日の昼だけタンポン+ナプキン
4時間以上体内に入れっぱなしだと良くないって説明書に書いてあったので、寝る時は夜用ナプキンのみにしています
+16
-5
-
133. 匿名 2015/02/01(日) 18:22:48
タンポンと薄いナプキン。
多い時は経血が紐を伝って来る事があるので必ず薄いナプキンを敷いておきます。+43
-0
-
134. 匿名 2015/02/01(日) 18:22:54
128
原因を断定しないと困る業界の人いるからですよ。+3
-9
-
135. 匿名 2015/02/01(日) 18:23:10
タンポンだけでは結局もれてしまうのでナプキンをしないといけないからナプキンだけです。+11
-3
-
136. 匿名 2015/02/01(日) 18:23:14
タンポンなら寝返りも安心!+41
-1
-
137. 匿名 2015/02/01(日) 18:24:04
123
不器用過ぎるわw
素手でタンポン抜かないしw+27
-5
-
138. 匿名 2015/02/01(日) 18:24:04
パンツは絶対に汚したくないから タンポン+ナプキン
羽根つきよ
生理ない日でも オリモノシート付けてるし
セクス全くしてないのに 月経が遅れるて何なの(怒)
あ、加齢か( ・∇・)ワラエルー
+45
-27
-
139. 匿名 2015/02/01(日) 18:24:08
時間ないとか漏れが気になるとか
そういうの関係なしに多い日はいっつもタンポン!
タンポンが廃盤になったらたぶん生きるの大変(笑)
値段高いって言う方もいるけど
長い時間持つし、結局ナプキンと変わらないと思うなー。+53
-3
-
140. 匿名 2015/02/01(日) 18:24:10
タンポン初めて使おうとした中学生の時に
入れるその「場所」が正確にどこあるかわからずだったな
タンポンあるある+69
-3
-
141. 匿名 2015/02/01(日) 18:24:50
110さん
トイレ行って その場ですぐ取り替えます。 間あけません。
使い始めて 25年。+55
-3
-
142. 匿名 2015/02/01(日) 18:25:03
質問です。
タンポン使ってる人はナプキンもパンツにしいてるんですか?
また、変える時はあそこが血だらけですよね?
どうやって変えてるんですか?
下品な質問でごめんなさい。
タンポン使ってみたいと思ってるんですが、家族も友達も使っていないので、こんなこと聞けなくて…(;_;)
学生で体育の時とかに生理になったら、ナプキンじゃすごく不安で。
答えてくれるとありがたいです。+38
-9
-
143. 匿名 2015/02/01(日) 18:25:18
タンポンてどの程度血が吸収してるかわかりづらいですよ。過信してたら漏れるし。+16
-6
-
144. 匿名 2015/02/01(日) 18:26:00
合宿とか試験、会議とか旅行のときはタンポンとナプキン使ってます。+23
-0
-
145. 匿名 2015/02/01(日) 18:26:01
月経カップと流せるナプキンの併用です!
汚物入れ必要ないしコスパも最高!+21
-4
-
146. 匿名 2015/02/01(日) 18:27:03
タンポンとナプキンを一緒につけるから、タンポン捨てる時はつけてたナプキンに包んで捨ててます
トイレットペーパーだと染み込んできそうで、公共の場だと次にゴミ箱使う人に迷惑かなーて思っちゃう
衛生面でも同時に変えた方が良さそうだし+55
-0
-
147. 匿名 2015/02/01(日) 18:27:51
えっ!!!!
夜寝るときにタンポンする人いるんですか!?
量が多すぎる私には理解できない…(´・ω・`)
+7
-60
-
148. 匿名 2015/02/01(日) 18:27:51
139
長い時間持つしってどれくらいつけてるんですか?長時間つけてて出したときモワッと嫌な臭いしない?出さなければ体内でそれが留まってると思うと怖くなってもうしばらくタンポンしてない、、、+6
-19
-
149. 匿名 2015/02/01(日) 18:28:05
ナプキン
タンポンはいれられない。怖い。+34
-12
-
150. 匿名 2015/02/01(日) 18:29:19
タンポンはゴミばっかでる+6
-26
-
151. 匿名 2015/02/01(日) 18:29:39
タンポンとナプキン両方使う
アプリケータータイプなら簡単にスルッと入ってラク♪
タンポンって名前がちょっとイヤだよね^^;+72
-0
-
152. 匿名 2015/02/01(日) 18:29:42
134
それは分かるんだけど、人それぞれなんだから
情報をそのまま鵜呑みにせずちょっとは自分の頭で考えようよってこと+15
-2
-
153. 匿名 2015/02/01(日) 18:31:14
タンポンは量が多いとき薄いナプキンとセットで。軽くなったら薄いナプキンだけ。
前に厚いナプキン使ってたら皮膚がかぶれてしまったから、こんな感じ。+28
-0
-
154. 匿名 2015/02/01(日) 18:32:00
142さん
私は、取り出す時は敷いてたナプキンを片手に持ち、
片手にトイレットペーパーを短めのを三重位にして持って
紐を引っ張ってます。
多い日は先に体を拭いてから上の手順をやってます。
時々、紐を見つけられなくて焦りますが(笑)+39
-0
-
155. 匿名 2015/02/01(日) 18:32:04
アプリケーター、血みどろになるやん。
血が手につくと臭いよ。+15
-41
-
156. 匿名 2015/02/01(日) 18:32:33
中学生からタンポン使ってたっていう人もいるんですね。
私も水泳の授業の時に生理の人はタンポン使えって言われて友達と買って練習したけど怖くて無理だった。
タンポン使いはじめたの大人になってからです。+28
-4
-
157. 匿名 2015/02/01(日) 18:33:06
タンポンは手が血だらけになるよ
自分の血だけど気持ち悪い
あと取り出す時が突っかかりながら出る感じが慣れないです。
ナプキンはパッとつけてパッと捨てられるのもいいです+22
-48
-
158. 匿名 2015/02/01(日) 18:33:18
146に激しく同意!!!
そそそ!!! 自己チューになれれば そんなこと
多分 気にしなくなれると思うけど やっぱり日本人
次の人の事を思うと考えちゃうよね+11
-3
-
159. 匿名 2015/02/01(日) 18:33:43
3日目くらいまでは併用します!仕事も白ズボンはくので(`・ω・´)
少ない日は薄いナプキン、終わりかけだった、自宅ではタンポンのみです。
タンポン併用だと、安心感違います!!+24
-0
-
160. 匿名 2015/02/01(日) 18:34:16
かたまりがでるようになってタンポン使えなくなった。
経血の状態を確認するためにもナプキン派です。+51
-4
-
161. 匿名 2015/02/01(日) 18:34:20
漏れがひどかった時、タンポン入れてると思わなくてもう一本入れちゃった時のゴリっと感。+5
-16
-
162. 匿名 2015/02/01(日) 18:34:40
タンポンの装着で 服を汚したことないけどな~
もちろん 取るときも!+65
-6
-
163. 匿名 2015/02/01(日) 18:34:41
生理が始まって10年経ちましたがナプキン一択です+30
-3
-
164. 匿名 2015/02/01(日) 18:34:52
ナプキン派!
タンポンは痛そうなイメージ(^◇^;)
どこまでつっこめばいいのかわからん。+35
-14
-
165. 匿名 2015/02/01(日) 18:35:10
155 アプリケーターの紐に近い部分の細くなってる所を
入れなければ手は汚れません。+22
-0
-
166. 匿名 2015/02/01(日) 18:35:25
寝る時もタンポンです。
ナプキンだと漏れるのが心配。
ナイト用も信用できないから。+22
-3
-
167. 匿名 2015/02/01(日) 18:35:40
142さん
私のやり方ですけど…(タンポン歴10年)
ナプキンは敷かない
取る時はペーパー越しにヒモをつかみ抜く
ペーパーにくるみ捨てる
おまたを拭く←経血はほぼついてませんが、一応です
新しいの入れる
です
体育は不安ですよね
頑張って!
+31
-3
-
168. 匿名 2015/02/01(日) 18:35:46
アメリカ行った時タンポンのこと分からなくて間違えて超ビッグサイズの買っちゃった。
指三本分のデカさ、丁寧なアプリケーターなし。
ハードすぎた(笑)+87
-1
-
169. 匿名 2015/02/01(日) 18:35:46
ウイスパーは韓国製だと以前知ったので
それからはそれ以外のものを使っています。
もちろん紙のを。+9
-22
-
170. 匿名 2015/02/01(日) 18:36:56
一通り使いました。
ナプキン、タンポン、布ナプキン、ディーバカップ。+13
-4
-
171. 匿名 2015/02/01(日) 18:37:36
ドロっと出る感じが「おお!^^」ってなるのでナプキン派です
でも仕事中はその感じが不安になります
すみません…+29
-11
-
172. 匿名 2015/02/01(日) 18:38:35
ナプキンはおしっこしてる最中に片付けて新しいの貼り付けられる。=時短。故に最強!(笑)+84
-11
-
173. 匿名 2015/02/01(日) 18:39:32
157
それ長時間つけすぎなんだよ
使用上の時間守ったら多少個人差はあれど手が血塗れなんてことまずない+30
-5
-
174. 匿名 2015/02/01(日) 18:42:46
3日目くらいまでは併用します!仕事も白ズボンはくので(`・ω・´)
少ない日は薄いナプキン、終わりかけだった、自宅ではタンポンのみです。
タンポン併用だと、安心感違います!!+8
-3
-
175. 匿名 2015/02/01(日) 18:44:32
タンポンは痛すぎて無理でした。
量も少ないからナプキンです。+16
-12
-
176. 匿名 2015/02/01(日) 18:45:01
タンポン➕ナプキンでしたが
流産してからナプキンのみになりました。
+4
-19
-
177. 匿名 2015/02/01(日) 18:45:13
ずっとタンポン!+ナプキン敷いてます。
血が出る感覚が嫌なので(><)+31
-2
-
178. 匿名 2015/02/01(日) 18:46:31
男性もこのトピ見ているらしいから、私はノーコメント+3
-37
-
179. 匿名 2015/02/01(日) 18:46:39
142さん
私の場合ですが タンポンしているとナプキンだけの人より
あそこが血だらけではないと思います。
それに ずーーと血が出ているわけではないので ふつうに拭いて入れるでけですよ
最初は 失敗して違和感があったりしてましたが 量の多い私には快適です。+41
-3
-
180. 匿名 2015/02/01(日) 18:46:58
タンポン入れたの忘れるって感覚が信じられない
生理なの忘れちゃうの?+13
-20
-
181. 匿名 2015/02/01(日) 18:48:04
ずっとタンポン使っていましたが、子宮頸癌してからナプキンだけにしました。
やはり経血の流れをタンポンで塞ぐのは良くないのかなぁと思います。+39
-13
-
182. 匿名 2015/02/01(日) 18:49:50
たまに壁に血がついてるけどあれタンポン出すとき
跳ねるからじゃない?+6
-40
-
183. 匿名 2015/02/01(日) 18:52:56
別に男が見ててもいい。女性の苦労を知ることは悪いことじゃないし。もちろん変なコメしてたら通報だけど。+61
-4
-
184. 匿名 2015/02/01(日) 18:53:12
182タンポン使いを悪者にしたがる意味がわからない。+59
-5
-
185. 匿名 2015/02/01(日) 18:53:16
1日、2日目はタンポンとナプキンで寝る時は夜用ナプキン360を使ってました。
子宮筋腫になり凄く出血が多く←子宮筋腫だとは病院行くまでわからず1年間出血でタンポンでも夜用ナプキンでも間に合わずおかしいな?でっ子宮筋腫で手術。
手術をしてからの生理は1日、2日目は今は夜用ナプキンでもひるまはいます。それ以降は普通の日のナプキンです。タンポンはしなくなりました。タンポンが上手く入らなくなり入れてもタンポンがスルーって出るようになりました(・・;)+17
-2
-
186. 匿名 2015/02/01(日) 18:55:05
タンポン歴 長いけどアプリケーター無しは使ったことないな~+66
-3
-
187. 匿名 2015/02/01(日) 18:55:06
どろっとなる感じとかがない分
タンポンはすごい楽。
あと夜も心配ないし。
デブなのに伝漏れがいつもあって
生理の時はシーツの上にタオルケットとバスタオルひいておかないと
汚すかもって不安だったのがなくってすごい楽。+26
-3
-
188. 匿名 2015/02/01(日) 18:55:55
欧米ではタンポンが一般的だよ
日本人は大人の女なのになんでオムツしてるの?だから自立心が私たちより低いのねって思われてるそうな+14
-43
-
189. 匿名 2015/02/01(日) 18:56:05
タンポンは長時間OK!って聞くけどその間トイレいかないの?おしっこで紐汚れないの?+51
-8
-
190. 匿名 2015/02/01(日) 18:56:47
178
ノーコメントってコメントしてるしw
+19
-2
-
191. 匿名 2015/02/01(日) 18:57:38
小5の時に同級生の1人の子がタンポン使ってて、え!なにそれ?!ってみんなで興味シンシンだった(笑)
私も一応ナプキン派です
タンポン下手くそなので手が汚れちゃうし紐が染みてきたことがあるのでナプキン併用は絶対なので、結局めんどくさいので。
+8
-11
-
192. 匿名 2015/02/01(日) 18:57:55
昼間はナプキンのみ
多い日の夜限定でナプキン+タンポンを併用します。
おかげで眠るときとても快適になりましたよ。
+12
-2
-
193. 匿名 2015/02/01(日) 18:57:58
中学生の頃から家以外ではタンポン併用してます。
部活とか体育とかでずれて漏れたりしたけど、タンポン使い始めてからのあの安心感が凄くて3~4日目までは量が多いから併用してます。
家に居てもドロッと出ると、あっ!漏れる!って不安でトイレに駆け込むのは私だけ?+26
-2
-
194. 匿名 2015/02/01(日) 19:00:39
昔、タンポン使ったことあったけど…
確かに楽だけど、取る時に手汚れないですか?
私の取り方が悪い?
汚れるので、今はナプキンだけです。+9
-12
-
195. 匿名 2015/02/01(日) 19:02:24
親が古いとタンポン買ってくれないとかあるんじゃないかな?
まさにタンポンを悪者、タンポン使うとビッチみたいな?
そうすると抵抗感が出てうまく入れられないとかあると思うよ+62
-12
-
196. 匿名 2015/02/01(日) 19:03:57
多い日の夜中にタンポンしたら朝抜けますかね?
怖くてしょうがない・・・+3
-24
-
197. 匿名 2015/02/01(日) 19:05:44
抜けないってことないでしょ
無理矢理にでも抜くしかないし+29
-1
-
198. 匿名 2015/02/01(日) 19:07:30
汚い話だけど多い日なんかは大きいナプキン使っててもお尻の割れ目まで経血がいってしまって不快なのでタンポン使用します。終わりかけになったらナプキンに切り替えます。+63
-1
-
199. 匿名 2015/02/01(日) 19:07:47
仕事の時と家とで分けてる!家ではナプキン!+19
-1
-
200. 匿名 2015/02/01(日) 19:08:17
タンポン使ってみたいけどどうしても恐怖が拭えない。婦人科で経膣エコーされるときの気持ち悪さ(T ^ T)+13
-9
-
201. 匿名 2015/02/01(日) 19:08:56
ナプキン、布の♡+20
-21
-
202. 匿名 2015/02/01(日) 19:09:22
ナプキン。タンポンは2回ぐらいしか使ったことないけど 出し入れに気を使うから嫌で使ってません。
ナプキンも スリムタイプはかぶれやすいので普通の厚さのを使っています。+11
-4
-
203. 匿名 2015/02/01(日) 19:10:42
寝るときだけナプキン。あとはタンポン+オリモノシート。ちゃんと時間守ったりしてれば清潔だし安心。+9
-2
-
204. 匿名 2015/02/01(日) 19:12:18
タンポンでプールや温泉はダメ!って書いてる人いますが、水泳部はタンポンなしでは練習にならないので、みんな使ってプールに入っています。長期合宿でも大浴場しかない宿の場合は、もちろんタンポン付けて大浴場に入ります。
何がダメなのかよくわかりません。
女性である限り、万が一生理周期が狂ったときのことを考えると、大浴場しかないホテルや旅館は予約してはいけないってことですか?+102
-21
-
205. 匿名 2015/02/01(日) 19:12:47
147
量が多いからこそ タンポン+ナプキンでしょ
ナプキンだけじゃ 絶対、横漏れ確実!!!
+42
-3
-
206. 匿名 2015/02/01(日) 19:12:49
長年の経験の結果、昼間は取り替えるのに手軽なナプキンです
(会社でタンポン交換ってちょっと抵抗あるし)
夜はお風呂で綺麗になったのに経血が広がるのはイヤなので
タンポン使って念のため多い日は漏れ防止にナプキンもする、に落ち着きました+9
-7
-
207. 匿名 2015/02/01(日) 19:13:27
慣れちゃえば 手も汚れないけどね。+42
-3
-
208. 匿名 2015/02/01(日) 19:15:20
入浴時、量が多い日の就寝中と外出時はタンポンとナプキンを併用し、それ以外(日中、家にいる時)はナプキンのみです。+10
-1
-
209. 匿名 2015/02/01(日) 19:15:37
ずっとナプキンです。
タンポンは何か使うのが怖くて。+33
-8
-
210. 匿名 2015/02/01(日) 19:15:42
タンポン入れて激痛。
便利なんだろうけど、無理。
入れ方悪いって言われるだろうけど、自身のが狭い(婦人科医に言われた)のもあるのかな。+18
-33
-
211. 匿名 2015/02/01(日) 19:17:39
量がハンパなく多い私(T_T)
リハパン➕尿取りパットを3日目までしてます。その後は生理用ナプキンで。
タンポンもしたことあったんですが、手が汚れてしまって 私には無理でした。+11
-6
-
212. 匿名 2015/02/01(日) 19:18:05
多い日ムーンカップ、少ない日布ナプキン使ってます。
ムーンカップは漏れないし、布ナプキンはふわふわで気持ちいい!
生理痛も軽くなったし私には合ってました。+22
-6
-
213. 匿名 2015/02/01(日) 19:18:17
基本ナプキンですが、2日目まで寝るときだけはタンポン併用です。
ナプキンだけだと、私の場合いくら夜用つけてても朝にはお尻まで濡れちゃって目覚めが不快なのでf^_^;
+12
-1
-
214. 匿名 2015/02/01(日) 19:18:45
ずっとタンポン派だけど一度間違ってアプリケーターがついてないタンポンを買ってしまって試したけどあれは入れられなかった。
タンポンはアプリケーターがついてる物だと思ってたからビックリした!!
いつも買ってるやつより量が多かったからついつい買ってしまった。+28
-1
-
215. 匿名 2015/02/01(日) 19:19:48
エッチもしたことないし
どこにどこまでいれていいものかも分からなくて
洗うときですら微妙な感じだから
ナプキン重ねて使ってる…
こういうことって周りの人に相談できないから
生理が本当に憂鬱+49
-9
-
216. 匿名 2015/02/01(日) 19:21:33
タンポンステマひどいな+9
-33
-
217. 匿名 2015/02/01(日) 19:23:15
私はタンポン+ナプキンです
パンパース型は漏れはないとはいっても、お尻がベタベタになるし、お尻の割れ目から経血がつたわってくる(就寝中)+19
-2
-
218. 匿名 2015/02/01(日) 19:24:07
188
欧米の意見とかここは日本なんだし知らんがな
勝手にそう思ってろって感じ+37
-6
-
219. 匿名 2015/02/01(日) 19:25:45
友人がずっとタンポンを使っていたけど使うのをやめたら出血しなくて、旦那さんと仲良くしたときにタンポンと勘違い❓して、ドバッと出たそうで、怖くてもう使いたくないと言っていました。
そんなことあるの❓と、私もこれからは使わないことを決めました。+8
-43
-
220. 匿名 2015/02/01(日) 19:28:12
運動部の部活バリバリだったので、中学生からタンポンで、25歳くらいでカップに出会って5年ほどになります。入れ方きちんとすれば快適です。ナプキンはオムツみたいでどうも..。カップはゴミが出ないのと、生理用品のお金が掛からなくて良いです!
タンポンでもカップでも多い日の夜だけナプキン併用。昼間は一応ランジェリーシートで下着は汚れません。+12
-8
-
221. 匿名 2015/02/01(日) 19:28:19
私は量がかなり多いのでタンポン、ナプキン両方使っています。
仕事や出掛けてる時に2、3時間トイレに行けない時はナプキンだけなら大量で漏れませんか?ナプキンだけでは不安で不安でしょうがないです。+29
-2
-
222. 匿名 2015/02/01(日) 19:29:09
布ナプキン使いはじめてる+17
-10
-
223. 匿名 2015/02/01(日) 19:30:14
タンポン入ってるの忘れて、タンポン入れてた事あるよ!
風呂あがりにタオルにきったねーのが付くなーって思ってた3日後に忘れ去られてたタンポンの紐でてきて、ぇ?ってなった+8
-31
-
224. 匿名 2015/02/01(日) 19:34:58
量が多いのでナプキン派です。
タンポンは使った事がありません。+9
-5
-
225. 匿名 2015/02/01(日) 19:35:21
タンポン、血が逆流するから子宮内膜症になりやすいって聞いてから、どうしてもって時にしか使わないようにしてる。
+55
-15
-
226. 匿名 2015/02/01(日) 19:40:36
タンポンってナプキンとセットで使う物だと思って使っていました。タンポン挿入、直接パンツは…心配。+32
-1
-
227. 匿名 2015/02/01(日) 19:41:19
タンポンって自由に垂れ流れないせいか、終わるのが遅い気がします。+5
-17
-
228. 匿名 2015/02/01(日) 19:42:54
水泳部の長時間のタンポンは危険
ふやけて紐がとれやすいし手で取り出そうとするけど結構水分吸ってて取り出しにくい+7
-14
-
229. 匿名 2015/02/01(日) 19:43:08
入れるときとか痛くないんですか?+16
-8
-
230. 匿名 2015/02/01(日) 19:45:39
どちらも使います。
タンポンはドロっと血が流れる感覚を消してくれる!
生理であることを忘れるくらい。
使ったことない人は損してると思う。+29
-6
-
231. 匿名 2015/02/01(日) 19:48:16
4日目まではタンポンしてナプキン
家にいる間はタンポンはしない。
夜寝る時は4日目位まではオムツしてる。オムツだと漏れの心配もなく寝相悪いけど安心して眠れる+6
-1
-
232. 匿名 2015/02/01(日) 19:49:00
220
カップって何ですか⁉️
初めて聞きました。気になる!!+48
-5
-
233. 匿名 2015/02/01(日) 19:56:55
私もディーバカップです!
内田春菊さんの本で知り使い始めましたが、快適過ぎて今では原始的なナプキンには戻れなくなりました。+24
-2
-
234. 匿名 2015/02/01(日) 19:59:20
タンポンでプールは非常識みたいなこと言ってる人、オリンピックの競演選手にも同じこと言えんの?w+56
-7
-
235. 匿名 2015/02/01(日) 19:59:48
タンポン痛い。入れる角度がよくわからなくて痛いからナプキンです。はだおもい使ってますよ。+7
-3
-
236. 匿名 2015/02/01(日) 20:00:24
ディーバカップ。+27
-3
-
237. 匿名 2015/02/01(日) 20:01:07
わたし自身もずっとナプキン派ですが、友達の家にお邪魔した時なんかは、タンポンの方が便利だなぁと思います。
でも、ナプキンに慣れすぎて今更変えれなさそう…+16
-0
-
238. 匿名 2015/02/01(日) 20:03:15
カップを使用されている方は、外出先ではどうされていますか?カップを取り替えた後に、使ったカップはどうするのか疑問です。
出かけ先だと直ぐに洗えませんよね?+28
-0
-
239. 匿名 2015/02/01(日) 20:03:29
連投すみません。分かり易い図解を貼っておきます。
慣れたら快適です。+22
-6
-
240. 匿名 2015/02/01(日) 20:03:38
236
それ、子宮口まで入れるんですよね?
これこそ違和感ありそうですが………+34
-5
-
241. 匿名 2015/02/01(日) 20:04:25
昔海に行く約束してた日に、生理になってしまい友人に海入れないって断ったら、タンポンいれれば大丈夫だよ。と言われ自分で買って、入れようとしたけど入らず、やっぱ無理だったって言ったら“あぁ私チャンは男性経験無いからね”と言われた。
それがトラウマで、それ以来買いもしません。+9
-20
-
242. 匿名 2015/02/01(日) 20:04:49
タンポンで温泉だめなんですね( ; ; )
近々男友達とキャンプに行くので、帰りに温泉よる計画だったので、生理になるって言いずらくて、タンポンで入ろうと思ってたんですが…
女湯の更衣室で顔だけ洗って温泉入ったフリしてごまかそう( ; ; )+16
-11
-
243. 匿名 2015/02/01(日) 20:06:33
ナプキン派です!+5
-2
-
244. 匿名 2015/02/01(日) 20:08:47
ナプキン!
生理の時にあそこらへん
絶対触りたくないから
タンポンとか考えられない怖い!+24
-10
-
245. 匿名 2015/02/01(日) 20:09:36
水泳もタンポンしてまで生理中にやらなくちゃいけないの?本人もまわりも嫌だよね
消毒や塩素プールでも気持ち悪い+8
-33
-
246. 匿名 2015/02/01(日) 20:09:41
多い日は併用。
タンポンしてナプキンしないって人もいるんだねー?
産婦人科は軒並みタンポンはやめろっていいます。
だから多い日の一日のみにしていますね。+30
-2
-
247. 匿名 2015/02/01(日) 20:15:16
日本にいるときは完全にナプキン派でした。それでも夜失敗することもたまにあり、羽根つき・夜用+おしりの割れ目にキッチンペーパーを畳んで軽くはさんでつたい漏れブロック!とか色々していました。
仕事の都合上、ヨーロッパに住んでいますが、こちらのナプキンはalways等のアメリカ系の外資系を除いて(これは高価ですし、薄さ命!みたいで、単に高性能吸収ポリマーシートです)、本当に原始的な作りです。安いから、まぁ文句はないのですが。
そして時ほどなくしてタンポン派になりました。こちらのタンポンはアプリケーターなどありません。手を指の間、爪の間までしっかり洗い、人差し指で入れます。慣れると本当に3秒あればできます。むしろ私は日本やアメリカのプラッスチック性のアプリケーターが苦手です。だって異物挿入そのものだし、感覚がわからなくて難しい。
>>142さん
>タンポン使ってる人はナプキンもパンツにしいてるんですか?
保険で、敷いています。けど、汚れることはあまりありません。ナプキンはトイレで吸収された経血の量を見て「替え時かな」ってときに替えますが、タンポンは時間が来たら定期的に交換、という感じにしています。
>>また、変える時はあそこが血だらけですよね?
どうやって変えてるんですか?
タンポンをしていると血だらけになることはなく、むしろさらさらです。私はタンポンの交換はトイレでするのですが、①タンポンを抜く②便座に座ってちょっといきんで(子宮を収縮させるイメージ、あくまでイメージ)経血を気持ち出し切り、③トイレットペーパーで軽く装用部を拭き④タンポンの個別包装をはがし、紐をひっぱって吸収部としっかりつながっていることを確認し⑤人差し指ですっと3秒で入れて、おしまい。経血で手が血まみれになる、なんてことは最初の数回以外はありません。ナプキンは生理中以外の織物シートを替える頻度くらいで替えます。仕事が終わって、家で夜用ナプキンを付ける前のリラックスタイムは、ナプキンだけだったり。
>タンポン使ってみたいと思ってるんですが、家族も友達も使っていないので、こんなこと聞けなくて…(;_;)
使ってみるとどうってことないよ。
>学生で体育の時とかに生理になったら、ナプキンじゃすごく不安で。
私も運動部だったから、すごくわかる。ドイツのタンポンはなれると安いしすごく快適だよ!
+28
-7
-
248. 匿名 2015/02/01(日) 20:15:31
中学生の時くらいにショーツタイプが出たなぁ。
小5で初潮きて、中学までずっと漏れてた。
母親が生理用パンツに夜用ナプキンつけてくれてたけど(自分でつけると普段でも漏れてたから母親がつけると漏れない気がして)日中は大丈夫だったけど夜はそれでも漏れててシーツも悲惨で。
でも母親は何も言わずに洗濯してくれてた。
それからショーツが出て『これなら大丈夫そうじゃない?』って試しに使ったらよかった(当時は3個入り)
しばらく使ってたけど、いまは祖母の介護用オムツを使ってる(*´Д`*)
介護用オムツはちょっとでかいから漏れることもあるけど。。でもショーツは良いと思う+38
-3
-
249. 匿名 2015/02/01(日) 20:16:04
タンポンで温泉ダメって書いた人は、大浴場しかない温泉宿に旅行に行ったときに、予定外に生理が来てしまったら、どんなに真夏で汗かいて臭くても、家に帰るまでは何日間でもお風呂入らないんですね、わかります。+23
-19
-
250. 匿名 2015/02/01(日) 20:16:45
22
捨てる時はティッシュペーパーに包んで使用済みナプキンが入ってる紙袋に捨ててます。
33
下腹部を冷やすのは良くないからタンポンをしててもプールは駄目って産婦人科の先生が言ってましたよ。+7
-5
-
251. 匿名 2015/02/01(日) 20:16:55
タンポンと軽い日用の小さいナプキンまたはおりものシートを併用。ナプキンは、二日目などの多い日にタンポンから経血が漏れる可能性を考慮して、念の為。終わりかけは、ナプキン。
タンポンはすごく楽。アプリケーター式は入れやすいし、きちんと装着できるように設計してあるので挿入後の違和感がなく、取り出すのも特に痛くない。
何より、血が流れ出るあの感覚や「ナプキンから漏れてるかも」といった心配やニオイの心配がない。本当に便利です。
+16
-1
-
252. 匿名 2015/02/01(日) 20:18:32
245
私の所属していた水泳部は生理だからって入らない人なんていませんでした+47
-4
-
253. 匿名 2015/02/01(日) 20:21:35
多い日も、多い日の昼用のナプキンでたりてる私は結構少ない方なんですね。
タンポン未経験ですが、
ナプキンで漏れないからナプキンでいいや〜^ ^+14
-3
-
254. 匿名 2015/02/01(日) 20:24:48
トピ主やっぱり男だよね+2
-32
-
255. 匿名 2015/02/01(日) 20:25:14
私の母は、タンポンの使いすぎで子宮内膜症になりましたよ。怖いので、私は一度も使ったことがありません。+40
-18
-
256. 匿名 2015/02/01(日) 20:27:13
私もタンポンの水泳はありだと思う。ただ、高校の水泳を整理中だから、を理由に見学・さぼるのもアリだと思うwww
温泉は微妙だけど、旅行とか特別なのなら、しょうがない、いいと思う。ただ、普段通いの銭湯とかは、家風呂にして欲しいと思う。
こういうトピ、たまに妄想であり得ないこと書くバカ男がいるけど、がるちゃんならではで好きです。+45
-6
-
257. 匿名 2015/02/01(日) 20:30:54
出産経験していてもタンポンは怖くて使えない。+18
-8
-
258. 匿名 2015/02/01(日) 20:30:59
水泳も温泉もタンポンOKでしょ。
そのためのタンポンじゃないの?
女同士で何人かで温泉旅行や海に遊びに行ったって、誰かしら生理になるじゃん…
みんなタンポン使って入ってるよ!
ほんと、男が書いたの?って思うw+59
-13
-
259. 匿名 2015/02/01(日) 20:31:57
たんぽんうまく使いこなせなくて
量は多くても夜用ナプキンで間に合うしナプキンしか使わないなー
でも年齢によって変わってくるのかな
20歳になって今までなかった頭痛がするようになったので量も多くなったりするのかな+10
-2
-
260. 匿名 2015/02/01(日) 20:32:55
110です
間隔あけない人いるんですねー!
自分が神経質すぎたのかな。+4
-3
-
261. 匿名 2015/02/01(日) 20:33:58
成人式の日に生理になり
初めてタンポン使用しました!!
便利だったのでタンポンも使っていきたいと
思いました(*´ω`*)
タンポン連続使用だめらしいので
ナプキンと交互にですが(´ω`;)+18
-1
-
262. 匿名 2015/02/01(日) 20:34:22
疑問… 水泳している人達は 量が少ないのですか?
私は タンポンだけでは絶対漏れてきます。 多い人は部活でも無理ですよね?
さすがに オリンピックの人たちは ピルとかで調整していると思うけど。+15
-10
-
263. 匿名 2015/02/01(日) 20:35:49
ユニ・チャームのタンポンの公式ホームページでも、「温泉でも余裕!」って書いてあるし、プールのときに助かったというお客さまの声を紹介してあるよ〜
誰だよ、タンポンでプールや温泉に入るのは常識ないとか書いたヤツwww
てか、何のためのタンポンなんだよwww+84
-15
-
264. 匿名 2015/02/01(日) 20:37:38
43
中学、高校水泳部でしたが、大会の日に生理だったらタンポン入れて出てましたよ。生理だから棄権しますなんて人の方が珍しいです。+55
-3
-
265. 匿名 2015/02/01(日) 20:38:09
263
男が書いたのか…+6
-10
-
266. 匿名 2015/02/01(日) 20:38:38
カップって初めて見ました! どうやって入れるのか?謎が深まるばかり!+36
-0
-
267. 匿名 2015/02/01(日) 20:39:43
262
〉さすがに オリンピックの人たちは ピルとかで調整していると思うけど。
調整しても、練習は休めないと思いますよ。
中学生の水泳部でさえ、タンポンで練習してるくらいですから…+53
-3
-
268. 匿名 2015/02/01(日) 20:41:01
ピル飲んでるから血は少ないけど匂いが気になるからタンポン+ナプキンにしてる+7
-1
-
269. 匿名 2015/02/01(日) 20:44:19
そうですね 練習もですよね
アスリート的な人は 量が少ないのかな?
+5
-12
-
270. 匿名 2015/02/01(日) 20:47:08
256
〉たまに妄想であり得ないこと書くバカ男がいるけど
同感です。
温泉やプールにタンポンだめとかどんな妄想してんだろう。
そのためのタンポンだっつーの。+42
-10
-
271. 匿名 2015/02/01(日) 20:47:39
普段はナプキンのみですが、量の多い日かつ仕事の時はタンポン+ナプキンにしてます。
タンポンで子宮内膜症になるってたまに聞くので必要最低限しか使って無いです(;´д`)+11
-3
-
272. 匿名 2015/02/01(日) 20:48:21
269
プールにもトイレはあるので、いくらでも交換できますよ…+21
-1
-
273. 匿名 2015/02/01(日) 20:50:24
ナプキン大好きです!+5
-8
-
274. 匿名 2015/02/01(日) 20:51:04
タンポン使ったことないから聞きたいんだけど、タンポンって処女でも使えるんですか?汗+34
-6
-
275. 匿名 2015/02/01(日) 20:51:54
262
私個人の経験でお話します。
私はオリンピック選手ではないので、練習時間は長くて2時間でした。その間に1、2回休憩(トイレ行ったり、50~100メートルゆっくり泳いだりするくらいの時間)があるので、そのときに交換してました。
個人差はあると思いますが1時間くらいで漏れるほどの量出る方は少ないのでは?+24
-0
-
276. 匿名 2015/02/01(日) 20:52:14
タンポン。一度使い始めたら快適さや便利さからもうナプキンだけには戻れなくなる。私も最初はなんかこわくて使い始めたのが30代になってからだったからもっと早く使い始めてたらよかったってちょっと後悔してる。若い頃の学校行事とかイベントとかと生理が重なった時の憂鬱な気持ちがタンポン使ってたらほとんどの場合、解消または軽減されると思う。+26
-1
-
277. 匿名 2015/02/01(日) 20:52:44
月経カップは?+9
-2
-
278. 匿名 2015/02/01(日) 20:54:26
タンポン使ったことないから聞きたいんだけど、タンポンって処女でも使えるんですか?汗+10
-7
-
279. 匿名 2015/02/01(日) 20:54:27
プールや温泉でタンポンだめなんて初耳!
衝撃過ぎる!!www+24
-3
-
280. 匿名 2015/02/01(日) 20:56:13
話ズレるけど、
月経カップが気になります!+53
-3
-
281. 匿名 2015/02/01(日) 20:57:37
269
みんな練習中にちゃんと何度も交換するので漏れたりしないですよ〜
プールでタンポン禁止だったら世界中の水泳部員達や競泳選手は困ってしまうと思います+44
-1
-
282. 匿名 2015/02/01(日) 21:00:59
タンポンを使ってた時に一度、仕事が長引いて疲れがドッときたのか、帰宅してそのまま死んだように寝てしまった事があり。。
次の日から高熱、吐き気などインフルエンザのような症状が出て、しばらく収まりませんでした。
トキシックショック症候群というそうです。
もっと酷くなることもあるみたいなので、タンポンの連続使用は絶対やめた方が良いです。
もちろん、タンポン自体を否定してる訳ではありませんが。+32
-4
-
283. 匿名 2015/02/01(日) 21:01:53
普段は、ナプキンです。
スノボの時はタンポンとナプキンどけど、抜く時の気持ち悪さハンパないです。
タンポンは、究極しか使いたくないです。+12
-2
-
284. 匿名 2015/02/01(日) 21:06:52
二日目まではタンポンとナプキンのダブル。
どろっと出る不快感はないし、漏れの心配もないし生理が早く終わる。
経血まみれにならない分、気になる臭いもないしナプキンかぶれもない!+13
-1
-
285. 匿名 2015/02/01(日) 21:08:59
タンポンの紐がちぎれたらと考えると 怖くて使った事はないです。実際切れはしないかもですが、雰囲気的に異物を体内に長時間入れてるのは耐えられないかな。小心者です+23
-4
-
286. 匿名 2015/02/01(日) 21:09:53
1.2日目は併用、それ以降はナプキンのみです。
タンポンは、いれるとき気持ち悪いですね。
だけど、漏れるのやだし。
ただ、タンポンってすぐいっぱいになりません?
タンポンだけはすごく不安。
+8
-0
-
287. 匿名 2015/02/01(日) 21:10:22
もうずっとカップ。最初はディーバ使ってて今はフルールカップ。ナプキンも併用してるけど薄いものかおりものシートのみ。
タンポンとちがって量が少ない時も入れるの簡単だしトキシックショックはないし12時間入れっぱなしにできるから便利。一度買えばずっと使えるしゴミも出ない。
タンポンは怖いとかどうやって入れるのかわからないとか汚くて触れないとか言う人いてびっくりする。自分の体のことなのに怖いとかわからないとか言うこと自体恥ずかしくないのかなと思う。
処女ならまだしも自分の体のことなんだからちゃんと知っておくべきだとおもうんだよね。
+57
-22
-
288. 匿名 2015/02/01(日) 21:11:00
タンポン使ったことないです。
多い日は挟むタイプのナプキンを併用してます。
口を塞いで、経血が出ないように抑えているだけですが、なかなかトイレに行けない日には重宝してます。
ナプキンみたいに嵩張らず化粧ポーチにも入れておけるし、使用後はそのままトイレに流すので、楽チンです。+11
-2
-
289. 匿名 2015/02/01(日) 21:13:53
タンポン一回使ったけど違和感ありすぎて
今はナプキンのみ
生理一回でドバって終わればいいのにね(笑)+34
-2
-
290. 匿名 2015/02/01(日) 21:16:20
250
その産婦人科のドクターが水泳部ではない(であろう)あなたに言った言葉をいろんな人が見るところで、正しい意見のように言うのはあまりよくないと思います。
確かに冷やすのは良くないことは事実ですが、大事な水泳の大会でタンポンして出なければいけない人に「駄目」っていうほどのことではないはずです。
たから万人向けの説明としては「駄目」ではなく「身体に良くないのでなるべく控えてください」が適切です。
ドクターの「駄目」は患者様にとってとても影響の大きな言葉なので気になりました。
学生時代水泳をやってた看護師より。+34
-4
-
291. 匿名 2015/02/01(日) 21:17:31
私はタンポン否定派でしたが、友人にすすめられて使い方を教わり、使ってみたら快適すぎてそれから多い日や仕事中はタンポン+念のためナプキンです。
最初は違和感あったけど慣れると快適だし楽でタンポンなしではもう無理です!+19
-3
-
292. 匿名 2015/02/01(日) 21:18:25
タンポンは処女でも使えるよ!
最初は経血が多い日にした方がタンポンが入りやすいよ!+41
-1
-
293. 匿名 2015/02/01(日) 21:19:28
ネカマトピ本当に気持ち悪いわ。
タンポンつけたって温泉禁止されてるじゃん。
というか、ヒモ垂らして歩くとか普通にありえないんだけど…。+17
-13
-
294. 匿名 2015/02/01(日) 21:20:15
290
そんなこともちろん水泳部ならみんな知ってますよ(^^;
だからと言って練習休めるような甘い部活じゃなかったですよ〜。みんなわかっててやってましたよ〜。+10
-5
-
295. 匿名 2015/02/01(日) 21:23:30
294です
290さんではなく、250さんに向けて、でした、ごめんなさいm(_ _)m+7
-1
-
296. 匿名 2015/02/01(日) 21:25:39
ずっと併用派でしたが、もしかして?と思ってタンポンをやめてみたら、生理痛が軽減した気がします。
タンポンを否定するつもりはありません。
一例ということで、おそるおそる書いてみました。+31
-2
-
297. 匿名 2015/02/01(日) 21:26:15
ナプキンは蒸れたりかぶれたりするからタンポンでしたが、子供産んだら子宮が少し下がったのか、違和感がありナプキンになりました。
で、びっくり!
私が10年以上前に使ってたナプキンとは別物。
不快指数が大幅に減ってました。+17
-3
-
298. 匿名 2015/02/01(日) 21:26:52
「生理中の方のご利用は、御遠慮下さい。」って必ず書いてあるよね。
無視して入ってる人は、頭おかしいの?+16
-22
-
299. 匿名 2015/02/01(日) 21:27:52
経皮毒という言葉があって身体の吸収率がその中でも膣部分は42倍です。ナプキンやタンポンにつかわれてる高分子ポリマー合成物質が一番吸収率が高いとこに使われるのがよくないと言われてるポイントです。なのでタンポンは特によくないと聞いたので使うのやめました。生理痛や子宮の病気などに繋がる可能性が高いので生理痛がひどい人とか気をつけたほうがよいかも。不妊の原因にもとも言われてます。オリモノシートも頻繁につけてる人は裏面の粘着部分がショーツについたまま洗濯してもとれないので吸収されて身体によくないそうです。皆さん気をつけて。だから布ナプキンがよいのはわかってるけどケアとか無理なので使ってません。ナプキンのみにしてます。+15
-40
-
300. 匿名 2015/02/01(日) 21:27:58
293
ユニ・チャームのタンポンのホームページ見てみなよ。
「海・プール、温泉におススメ!」って最初に書いてあるよ。
温泉でも、下半身はタオルで隠す人多いから、ヒモ垂らしてるとか普通見えないと思うんだけど、そんなに他人の股間ジロジロ見るの?+35
-8
-
301. 匿名 2015/02/01(日) 21:28:02
量が多く無かったので、しばらくタンポンを使っていませんでした。
最近、量が増えて困っていたので、参考になりました。
併用すると生活しやすくなりそう。
介護用オムツも今度試してみます。
介護用の使い捨てベッドシーツを使ったら、シーツの洗濯をしなくて良かったですよ。+10
-1
-
302. 匿名 2015/02/01(日) 21:30:06
ナプキンです。
前に一回だけ海に遊びに行って生理になってしまった時にタンポンを初めて使いましたが違和感ありありでした。私の使い方が悪かったのかも(´・_・`)でも、遊園地に行く時とかにかぶったりしたらまたタンポン使います!!気にせず遊べる!+12
-2
-
303. 匿名 2015/02/01(日) 21:30:32
300
見たくなくても見えるし、不快だっつーの。
なんで禁止って注意書きしてあるのに無視するのか意味わからないです。+24
-23
-
304. 匿名 2015/02/01(日) 21:31:22
287
タンポン派だけど別に怖いって思う人がいてもおかしくないと思う。
私自身が初めて使ったときは恐かったです。小5の時に水泳の大会前に生理になって泣きながらタンポンに挑戦しました。やったことないことが怖いとか不安って思うの別に非難されることじゃないし普通のことじゃないですか?+35
-5
-
305. 匿名 2015/02/01(日) 21:31:30
298
〉「生理中の方のご利用は、御遠慮下さい。」って必ず書いてあるよね。
そりゃタンポンもなしに入るのは禁止だろうよ。
入る直前にタンポン付けて、それでも漏れるくらい長時間温泉入れる人なんているの?
+48
-10
-
306. 匿名 2015/02/01(日) 21:31:33
温泉もプールもタンポンokでしょ。ただ今日生理だけどタンポンしてるから入るねとか人にわざわざ言う必要はないと思う。聞いて不快になる人もいるし言わなきゃそもそもわからないし。ただどうしても水がタンポンに染み込むから衛生的に水から上がったらすぐに取り替えたほうがいいけど。
私はカップだからそのまま入るよー。タンポンと違って交換とかしないでカップを洗ったらそのまま入れられるから、プールも温泉も先にシャワーあびてカップの中身を空けて体も洗ってまたカップを再装着してから入る。
大浴場しかなくて個別のシャワーするような所がなかったらいつも通りトイレで中身あけて洗ってから再装着→大浴場で体を洗ってから湯船だな。+12
-8
-
307. 匿名 2015/02/01(日) 21:33:07
子供をお風呂に入れる時に私はシャワーのみで済ませますがタンポン使います。
でもタンポン使うとその周の出血量がすごく減ります。
タンポンを使わない周はアテントとか使っちゃうくらい出血すごいです。
タンポン使用で出血量減るなんて方いますか?+11
-0
-
308. 匿名 2015/02/01(日) 21:33:12
303
他人の股間のヒモが、見たくなくても見えるの?+41
-5
-
309. 匿名 2015/02/01(日) 21:34:31
タンポンだと紐があるけどカップだとそれもないし水が染み込むこともないしおすすめですよー+6
-0
-
310. 匿名 2015/02/01(日) 21:35:51
たとえタンポンの紐が見えたとしても、ティッシュでもついてんのかなって感じじゃないですか?それはそれで不快かな?(°_°)
まあ、そうジッと見るような所でもないですしね。気にすることないですよね笑+16
-7
-
311. 匿名 2015/02/01(日) 21:35:51
303
大浴場しかない温泉宿に旅行に行ったときに、予定外に生理が来てしまったら、どんなに真夏で汗かいて臭くても、家に帰るまでは何日間でもお風呂入らないんですね+15
-6
-
312. 匿名 2015/02/01(日) 21:37:04
タンポンメーカーは、「温泉でも余裕!」が売り文句ですよ〜(^_^)+33
-5
-
313. 匿名 2015/02/01(日) 21:37:39
ガルちゃんは35-50代が多いからね。
出産経験者は、ヒモ垂らしてようが平気ですよ♪+7
-27
-
314. 匿名 2015/02/01(日) 21:38:26
私も、生理中でも温泉に入れる画期的な道具としてタンポンが発明されたくらいに思ってましたけど…+39
-3
-
315. 匿名 2015/02/01(日) 21:40:03
温泉、プールの議論はもういい❗️
私は生理だったら自分が気持ち悪いからタンポンしてようが温泉には入らない❗️
タンポンしてればオッケーって人が許せないなら、温泉もプールも行かなきゃいい。
自分にとっての常識が、全ての人にとって常識かって言ったらそうじゃないんだから。
そもそも他人のタンポンが気になるくらいの神経?潔癖?だったら温泉もプールも気持ち悪いもんじゃないのかね…+65
-7
-
316. 匿名 2015/02/01(日) 21:41:23
私も温泉で人の股間は興味ないかな…
それよりも「生理だけどピーク過ぎたし、ヒモも垂れるのやだからタンポンなしで温泉入っちゃえー」のほうがよっぽど怖いわ(^^;
お願いだからヒモなんて気にせずタンポン付けて〜!!+69
-4
-
317. 匿名 2015/02/01(日) 21:43:12
被れる時もあってずっと布ナプ。+4
-5
-
318. 匿名 2015/02/01(日) 21:43:55
タンポン、蒸れないので
肌が弱い私に合っています
夜も気にせず寝返り出来て快適です
先日ガルちゃんの布ナプキントピで
初めて布ナプキンの存在を知り
生理の日以外は布おりものシート使用してます+7
-4
-
319. 匿名 2015/02/01(日) 21:44:44
温泉でタンポンのヒモがダメな人、他人のオマタやワキや足の指が一緒に入る温泉に入れるの?+22
-5
-
320. 匿名 2015/02/01(日) 21:50:30
タンポンつけてようが生理中にわざわざ温泉に入ろうとするなんて
どういう神経してるのか信じられないよ。
申し訳ないけども同じ日本人と思えないです…。+16
-32
-
321. 匿名 2015/02/01(日) 21:50:52
生理中は温泉入らないなあ。
入るとしても、誰もいない時間帯で湯船には浸からない。
+50
-5
-
322. 匿名 2015/02/01(日) 21:51:05
タンポン派です。
万が一のこともあり、ナプキンも併用してますが。
ただ、アプリケーションのあるタイプじゃないと怖くてダメです…+14
-0
-
323. 匿名 2015/02/01(日) 21:52:03
うわ 臭そう+2
-16
-
324. 匿名 2015/02/01(日) 21:53:17
320
旅先で急に生理になったときの話だと思いますけど。。
泊まる部屋にお風呂なかったら、大浴場でしか汗流せませんよね。+18
-4
-
325. 匿名 2015/02/01(日) 21:54:59
ナプキンです。ナプキンです。タンポンです。ナプキンです。
なんかちょっとシュールだね笑+15
-6
-
327. 匿名 2015/02/01(日) 21:56:08
ドバッと出てる感でドキッとするのが嫌なのと、立ち仕事でなかなか自由に換えに行けないから、ナプキンとタンポン併用です。
で、ピークを過ぎたらナプキンのみに。
たまにナプキンのみの時に最後の力を振り絞って?ドバッと出るときがあって焦る。+24
-0
-
328. 匿名 2015/02/01(日) 21:58:41
ナプキンでもタンポンでもいいから、好きなメーカーと使い心地も書いてくれると助かる
+18
-1
-
329. 匿名 2015/02/01(日) 22:00:23
324
もちろん、汗をシャワーで流すぐらいなら問題ないと思うよ。
そこまでなら普通のことだと思うから。
家族でも順番最後にしたり、シャワーだけにしたりそういう配慮するけどね。+21
-1
-
330. 匿名 2015/02/01(日) 22:01:45
カップとか、ディーバーってどこで買えるのでしょうか?
薬局に売ってるのでしょうか?それともコンタクトみたいに医療器具で一応医師の診断必要なものなのでしょうか?
プラスチック製に見えますが、激しい運動とかは避けた方がいいのでしょうか?
+23
-2
-
331. 匿名 2015/02/01(日) 22:02:20
タンポン使用している女はトイレのたびに交換しないので紐を尿で濡らしたまま平気でパンツをはく強者が多い+24
-17
-
332. 匿名 2015/02/01(日) 22:03:16
女性がタンポン使ってる話を聞きたいから否定派の人は少し黙っててもらえませんかー+24
-11
-
333. 匿名 2015/02/01(日) 22:05:38
2日目までらタンポンしてます!
量がすごく多いからナプキンだけだったら
心配になるので。+6
-0
-
334. 匿名 2015/02/01(日) 22:06:41
329
303の人は、生理の人は絶対禁止!ヒモ垂らすのも禁止!だそうなので、それでは、夏の旅行で部屋風呂がなくて生理になったら臭くてたまらないなーという話です。+11
-10
-
335. 匿名 2015/02/01(日) 22:07:48
タンポン+ライナー
10代の頃はナプキン派だったけど、アメリカの大学に留学
↓
売ってるパンツの90%がTバック
↓
あらTバックラインが出なくていいじゃない
↓
ナプキンはTバックには厳しい
↓
タンポンを試す
↓
あらタンポンいいじゃない
の流れでタンポンです
色々楽でいいですよ~+23
-2
-
336. 匿名 2015/02/01(日) 22:07:49
>331.
>タンポン使用している女はトイレのたびに交換しないので紐を尿で濡らしたまま平気でパンツをはく強者が多い
別に濡らしたまま履いてるわけじゃなくて、ちゃんとトイレットペーパーで拭いて乾かしてると思うよ。同じ書き方すれば、
陰毛を全剃りしない女はトイレの度に陰毛を尿で濡らしたまま平気でパンツをはく強者だ
になっちゃうよ。+55
-9
-
337. 匿名 2015/02/01(日) 22:09:18
温泉入る前にタンポン変えて、それでも漏れる人なんているの?
全然問題ないと思うけど(^^;
タンポンで入ってる人いっぱいいるから、タンポンで温泉がNGな人は温泉行かない方が…+18
-3
-
338. 匿名 2015/02/01(日) 22:11:03
このトピのネカマ率の高さ♡+5
-7
-
339. 匿名 2015/02/01(日) 22:11:18
>336
そしてその状態で公共の温泉やプールに入る訳ですね?わかります+2
-13
-
340. 匿名 2015/02/01(日) 22:13:50
併用していた時期もあるけど、タンポンはトキシック症候群?になる可能性が稀にあると婦人科で言われてからやめました。+19
-4
-
341. 匿名 2015/02/01(日) 22:14:39
288さんの挟むタイプのナプキンとはなんだろう?
カップに続き また初めて聞くものが出てきた!+16
-1
-
342. 匿名 2015/02/01(日) 22:14:43
私も併用派。布団を汚すこともなくなり、つたい漏れの心配もなくなり、生理の苦労さが軽減しました。+9
-0
-
343. 匿名 2015/02/01(日) 22:15:22
温泉でタンポンはむしろマナーなのでは…
生理なのにタンポンもせずに温泉入る人とかいそうで怖いんですけど。。
シャワーだけだとしてもタンポンして欲しいですよね?+23
-2
-
344. みく 2015/02/01(日) 22:16:20
ナプキン!
タンポン使った子とないです~!+6
-2
-
345. 匿名 2015/02/01(日) 22:19:34
生理中の公共やレジャー施設利用girlschannel.net生理中の公共やレジャー施設利用皆さんは生理中でも銭湯や温泉やプール等を 利用しますか? ( 2014/04/15(火) 04:29 211コメント) こないだ友達と温泉に行ったのですが 友達はタンポンを使って温泉に入ってました。 私は周りへの迷惑や自分への細菌感染が怖くて いくら旅行といえども入りた...
・生理中なら利用しません。 +982
・よほどでないかぎり入りません。 基本無理かも。 +555
・タンポンの紐が見えちゃったりしないのかな⁈ +461
・行かないかな~。旅行のときに生理になったらお風呂は自室のお風呂に入ります。自室にお風呂がなかったらシャワーのみにする。 +639
・タンポン入れて温泉入らないでよ~(>_<)
汚ないじゃないか!! +795
ガルちゃんも以前はまともだったのにね。+25
-10
-
347. 匿名 2015/02/01(日) 22:21:42
340
えっ⁇タンポンでトキシック⁇+3
-5
-
348. 匿名 2015/02/01(日) 22:21:44
タンポンって連続して使ったらいけないの?
しらなかったー!!
1年前にタンポンに変えてから
生理が終わるの早くなった!!+8
-1
-
349. 匿名 2015/02/01(日) 22:24:23
一時期タンポンに替えてみたけど出し入れがめんどくさくて
結局ナプキンに戻したなー+6
-1
-
351. 匿名 2015/02/01(日) 22:27:40
ナプキンだとかぶれるけど、タンポンに出会ってから生理中って忘れるくらい快適!
肌が弱くて悩んでる人にはオススメです!+21
-0
-
353. 匿名 2015/02/01(日) 22:28:02
あの日本の男共通の、
Tバックはく女はあばずれ・尻軽・ビッ○
タンポンする女はあばずれ・尻軽・ビッ○
って思考回路、いったいなんなんだろうね。三角パンツ履いてようがナプキンだろうが、関係ないと思うんだけど。私はパンティーライン出るのが嫌で335さんみたいにTバックとタンポン派なんだけど、偏見多くてうんざりしちゃう。Tバックはかないでどうやってスキーニーとかはくんだろう。+48
-7
-
354. 匿名 2015/02/01(日) 22:28:43
345
なんで自分と同じ意見のコメントしか載せないの?w+16
-2
-
355. 匿名 2015/02/01(日) 22:29:23
みなさん、何歳の頃に初めてタンポン使ったんですか⁇使い方とかは教えて誰かに教えてもらったのですか⁇
処女でもないし気になるけど、
大事なとこを触ったら痛そうだし、
抜けなかったら…(・・;)とか
違和感とかあるのだろうか?
と思うと手が出せません(汗
+9
-4
-
356. 匿名 2015/02/01(日) 22:30:11
Tバックはく必要性がないんじゃない?
ここ年齢層高いから。+16
-2
-
357. 匿名 2015/02/01(日) 22:31:20
最近タンポンの良さを知った。
前に初めて使った時違和感あって嫌だったけど、つけてる感なしの細いタイプ?のCMみてから使ってみたら本当に違和感なくて快適!
私は量が多い方だから細いのだとナプキンに普通に漏れちゃうけど、ナプキンだけよりは断然いい!
タンポン使ってみたい人は、多い日に細いタイプ試してみたら使いやすいと思うよ♪+21
-0
-
358. 匿名 2015/02/01(日) 22:31:21
ナプキン
2日目とスノボが被った日に初めてタンポン使ったけど、正しい位置に入れないと痛いし、抜くのは大変だったし…もう使いたくないです。+6
-4
-
359. 匿名 2015/02/01(日) 22:32:00
タンポンがどうしてもダメです。
量が多い時頼りたいと思って何回もやってるんですがどうしても異物が体の中に入ってると思うと気持ち悪くて、また抜けないか不安で毎回号泣…
取り出す時のあの感じも本当に気持ち悪くて結局ナプキンです。+16
-9
-
360. 匿名 2015/02/01(日) 22:33:50
345
反対意見もたくさんいるじゃん!
そのコメントは載せないの?+10
-2
-
361. 匿名 2015/02/01(日) 22:36:25
何度かトライしてるんだけど、生理でお腹痛いときにアプリケーターを膣奥まで入れると余計痛い気がしてうまくできません…下手なのかな?+15
-1
-
362. 匿名 2015/02/01(日) 22:38:04
タンポン温泉議論、きりがないので、もうどっちでもいいと思いますが、タンポンメーカーがタンポンでの温泉を売りにしている以上、タンポンで温泉入ってる人たくさんいると思うので、イヤなら温泉に行かないほうがいいと思います。ここで叫んでもタンポンで温泉入る人は減らないと思いますので。+34
-3
-
363. 匿名 2015/02/01(日) 22:39:11
タンポンめっちゃ楽!!!+11
-2
-
364. 匿名 2015/02/01(日) 22:43:19
海・プール | オススメ♪こんなときはタンポン | タンポンHappyVoice | ソフィ ユニ・チャームwww.unicharm.co.jpタンポン体験談/海やプール、スパや温泉など、生理で水に入るときにもおススメ!【タンポンHappy Voice】ソフィ ユニ・チャーム
+7
-1
-
365. 匿名 2015/02/01(日) 22:45:05
345
ガルちゃんだけが世間の常識と思うなかれ+18
-1
-
366. 匿名 2015/02/01(日) 22:45:46
>>355
運動部で大会が多かったので悩んでいた時に
母親に教えて貰いました(´・ω・`)
存在も使い方も。
たしか高1ぐらいだったかな?
それからタンポン派です!+13
-1
-
367. 匿名 2015/02/01(日) 22:48:27
タンポン使った事がないのですが。タンポン使っている方に質問です。私は毎回レバーの様な物がでます。その様な物が出る方もタンポン使っていますか?
+24
-1
-
368. 匿名 2015/02/01(日) 22:51:25
タンポン使う前は抵抗あったけど
一度使ったらハマりました!
すごく楽だしはみ出す心配がなくなりました。
タンポン切らした時はパンツもベッドもよく汚します…(*_*)+8
-0
-
370. 匿名 2015/02/01(日) 22:51:53
私は、多い日だけタンポンとナプキンを使用しています。
タンポンって頻繁に変えなくてもいいとあります。
私のやり方が悪いのか、おしっこがタンポンのヒモにかかってしまいます。
皆さんどう対処されていますか?+8
-0
-
371. 匿名 2015/02/01(日) 22:58:02
タンポンしてまでわざわざ温泉に行くわけではないけど、旅行とか付き合いで温泉行くときに生理になっちゃったらタンポン使います。
でも入浴直前に新品装着するし、きちんとシャワーできれいにしますよ。+17
-1
-
372. 匿名 2015/02/01(日) 23:00:04
子どもとお風呂に入るときのみタンポンですが、抜くときがほんとに怖くて痛くて辛いです。
何かコツがあるんですかね…+10
-3
-
373. 匿名 2015/02/01(日) 23:00:06
寝るときにタンポンって人がいるけど、、、寝る時って使用しちゃだめじゃなかった???
+7
-11
-
374. 匿名 2015/02/01(日) 23:01:57
私もタンポンを装着したままのトイレが気になっています。
今週日帰りで子宮頸部の手術をするのですが、病院からの説明書に、手術の最後に入れたタンポンは翌朝に取り出してくださいとありました。
夕方に手術をするので、トイレを避けるのは難しいと考えています。
普段はナプキンと布ナプキンの併用なので、タンポンの勝手がわかりません…。
手術やだよーこわいよー+15
-3
-
375. 匿名 2015/02/01(日) 23:02:11
経血コントロールもどきをやってるから、多い日用使わなくなった
夜はタンポン使ってる+2
-1
-
376. 匿名 2015/02/01(日) 23:04:33
ナプキン派です。
精神的なものだろうけど、体に異物が入るのが怖くて、タンポン練習したけど無理でした(T ^ T)
楽だという意見を見ると使える人がうらやましいです。+9
-1
-
377. 匿名 2015/02/01(日) 23:09:40
341さん『ソフィ シンクロフィット』の事だと思います。
ちなみに、ナプキン派。1、2日目にはシンクロフィット使います。便利!私は好き。+8
-1
-
378. 匿名 2015/02/01(日) 23:10:48
どーでもいいけどずっと
ナプキンナプキンナプキン
タンポンタンポンタンポン
て文字見てたら、
その単語自体が面白くなってきたw
なんかまぬけな名称…もっとオシャンティな名前なかったんかいw
エンジェルとか
クリスタルとか
ジュエリーとかwww(あくまで例えですw)+39
-1
-
379. 匿名 2015/02/01(日) 23:12:38
二日目、三日目は量が多くてモレが気になるのでタンポン!パンツ汚したくないんです。
それ以外はナプキンです。でも、タンポンって最大時間あるしなんだかんだで楽じゃないよね。最大時間守れば連続で使っていいのかなあ。+3
-0
-
380. 匿名 2015/02/01(日) 23:13:18
セペのナプキン。シールが弱いのは…ですが、トイレに流せる。なんせ、吸水ポリマー無しなので蒸れません。タオルを敷いてるような感覚です。肌が荒れる方にはオススメです!タンポン派でしたがこちらに変えました!匂いも全く気になりません!+8
-0
-
381. 匿名 2015/02/01(日) 23:15:21
タンポン派、すごく楽だけど周りに使っている人あまりいないな。処女でもないのに、怖いとか解らないとか言ってる意味が謎。+24
-4
-
382. 匿名 2015/02/01(日) 23:21:06
このトピで男の荒らしをみると男にも生理があればいいのにって思う。
+29
-2
-
383. 匿名 2015/02/01(日) 23:33:15
私量少ないから普段もちょこっとだし、2日目の夜でも朝起きて1滴も経血ついてないから病気なのかとぐぐったら経血コントロールとやらを勝手にできてたみたい。
トイレでおしっこみたいにダーと血を出すのが当たり前になってて気づかなかった。
みんなもやるといいよ!楽チンだし。+12
-0
-
384. 匿名 2015/02/01(日) 23:33:29
タンポン、使い方もわからないし、何より怖いし、自分は一生使わないと思っていた。けど、どうも夜中の多い日に量が多くて下着を汚してしまって凹むことがよくあり。。
怖くて仕方ないけど頑張って使ってみたら、、、夜怖くなくなった(T_T)(T_T)下着を汚してしまうこともほとんどなくなり、気持ち的にもとても楽になった。
仕事でも、取りかえることができないときとかは使うようになった。怖いけど慣れたらとっても楽!
毎度かかせなくなっています。ないと不安!+7
-2
-
385. 匿名 2015/02/01(日) 23:33:49
婦人科で検診とかするとタンポン入れられるよね?+3
-12
-
386. 匿名 2015/02/01(日) 23:34:46
非処女ですがナプキン派です。
タンポンを使ってみたいけど、どうしたらスムーズに入るのか分からない。
誰か教えてください。+4
-2
-
387. 匿名 2015/02/01(日) 23:43:01
以前は量が多い日だけタンポン使ってたけど
ピル飲むようになってから経血の量が減ったのでナプキンだけになった
このトピ見て今気付いた+4
-1
-
388. 匿名 2015/02/01(日) 23:44:29
経血の量がかなり多くて、20年以上タンポンをとナプキン併用してました。2日目は、一時間で併用したナプキンに漏れるくらい量が多いので、替える時にはいつも手が血だらけになります。 子宮頸がんになってから、タンポンは辞めました。やっぱり雑菌が繁殖しやすくなるし、子宮には良くない気がします。+24
-1
-
389. 匿名 2015/02/01(日) 23:44:35
ナプキン派(・∀・)
中学のときどうしてもプールに入りたくてタンポンの練習したけど、入らなくてそれから疎遠。
でも去年友達の勧めで説明書読みながら挑戦したらすんなりはいってしかも超快適でびっくり!
処女じゃなくなると気持ち的に入りやすいのかも(笑)
快適さをしりつつもナプキンに慣れてるからずっとナプキン(^_^;)
でもなかなかトイレ行けない場面があるときにはタンポンいいね!+10
-1
-
390. 匿名 2015/02/01(日) 23:45:39
そもそもタンポンの紐は撥水加工されてるはずだから、
ペーパーで通常通りに拭けばなんの問題もないと思いますよ
そのまま温泉・プールに入るって言うのも、かけ湯・体を洗ってから入るわけで、
変えたばかりのタンポンなら気にすることもないのでは?+21
-1
-
391. 匿名 2015/02/01(日) 23:46:41
いい歳してタンポン使うくらいで号泣とかパニックとか大事なとこ触ったら痛そうとか…
自分の体だよ?もっとちゃんと知ろうよ+47
-9
-
392. 匿名 2015/02/01(日) 23:49:07
私もナプキンです。
肌荒れするから変えたいけど、
母がタンポンが抜けなくて、婦人科行った話を聞いたら怖くなった...+2
-4
-
393. 匿名 2015/02/01(日) 23:49:44
普段はナプキンしてるけど、仕事柄体を動かすので、タンポンも使用します。
その場合、皆さんはナプキンを利用してるようですが、私はよれずらいおりものシートをします。夏場などはタンポンで蒸れなくなって痒くならなくなりました❗️糸から経血がしみてもおりものシートで十分足りますよー+5
-2
-
394. 匿名 2015/02/01(日) 23:50:45
両方派。
タンポンが子宮に良く無いって言うけど,ナプキンも漂白剤使ってるから同じ気がする。
そんな事言ってたら選択肢として布しかない。
昔の人は,トイレに行く時に経血を出す技を持ってたって聞いたことある。
それをしてる人がいてびっくりした…w
今の人は筋肉が衰えてるからできないらしい…。鍛えれば出来るって言ってた…。
+20
-1
-
395. 匿名 2015/02/01(日) 23:52:24
>>330
カップは薬局とかには売ってないよ。日本だと薬事法にひっかかるから雑貨扱いとしてしか売れないからね。
ネット通販がメインだね。あとは海外で買うか。海外だと割とメジャーだよ。プラスチックじゃなくて柔らかいシリコンとかで出来てることが多いと思うけど。
ていうかさぁ書き込む→返事を待つってするのめんどくないの?まず目の前のパソコンなり携帯なりでぐぐったほうが早いと思うよ。+21
-6
-
396. 匿名 2015/02/01(日) 23:57:23
ネカマ率
+1
-3
-
397. 匿名 2015/02/01(日) 23:59:03
私もTバックしか履かないからパンティライナーとディーバカップ使ってるな。
漏れは皆無だからサニタリーショーツも履かないしいつものTバック履くためにナプキンは使わないー+4
-7
-
398. あい 2015/02/02(月) 00:04:31
昔はタンポン+ナプキンでしたが、
海にタンポンしていって、抜くときに雑菌が入ったようでガンジタになってしまい、それ以来恐くてタンポンはしてませんでした。
子供を産んでから、お風呂に入れるのにタンポンしてみたら、、緩くて漏れてしまい、タンポン使ってません…+8
-1
-
399. 匿名 2015/02/02(月) 00:08:43
374
普通に済まして紐を抜かずに
ペーパーでポンポンとおまたを叩いとけば大丈夫。
手術も息をゆっくり吐いて睡眠をしっかり
とれば大丈夫。
私は怖がりなので毎回息を大きく吐きながら
紐を抜きますが
せーのって感じで面白いですよ。+11
-1
-
400. 匿名 2015/02/02(月) 00:10:34
ナプキン派です。半年くらい前から布ナプキンにしました!
でも、タンポンも良いと思います。
聞いた話なので真偽のほどはわかりませんが、米国ではタンポンの使用率が日本よりずっと高いそうで、そのため初めての性交がスムーズに行いやすいのだと聞いたことがあります。
日本では膣の場所が自分でもわからなかったり、挿入にとても苦労する人が多いそうなので、もっと普及したら良いんだろうなぁと思います。+5
-2
-
401. 匿名 2015/02/02(月) 00:13:12
タンポン使ったことないんですけど、外出先でタンポンを換える場合って普通に汚物入れ?にティッシュに包んだりして入れていいんですか?汚い話かもしれないけど結構ひたひたな感じになると思うんですけど。気になります!+21
-1
-
402. 匿名 2015/02/02(月) 00:13:30
絶対、ナプキンです!!+11
-6
-
403. 匿名 2015/02/02(月) 00:17:31
初日からタンポン+ナプキン
3日目くらいまで量が多く、また、子育て中でなかなかトイレに行けないので。
寝るときは量に関係なく、ナプキンを縦に二枚繋げて使ってます。
4日目からは量が減るので、ナプキンのみです。
タンポン使うようになったのは子供が出来てからです。それまで怖くて使ったことなかったけど、使ってみたら、初日のドバッと血の出る不快感がなくなりました!+8
-0
-
404. 匿名 2015/02/02(月) 00:20:59
タンポン派じゃないけど
気になります!
けど入れるのが気持ち悪そう
取る時とか、どうやってするの?
血を止めてるってこと?
ナプキンみたいに出さないってこと??
もう ??が多すぎる(;・ω・)
+8
-4
-
405. 匿名 2015/02/02(月) 00:23:41
タンポンの使い方がいまいちわからなかった
結構タンポン使ってる人いるんだね+9
-1
-
406. 匿名 2015/02/02(月) 00:25:03
1、2日目はナプキン
その後タンポンのみ
ナプキンだとムレて臭くなるし邪魔だからタンポンのほうが楽〜+3
-1
-
407. 匿名 2015/02/02(月) 00:27:12
367
私も塊が大量に出るレベルで過多月経です(もちろん婦人科で調べましたが筋腫などはありません)
ピークの時は一番太いタンポン+夜用ナプキン併用でも一時間ももたないけど、ナプキンだけよりまだマシ!
ピーク越えればタンポン+普通のナプキンで間に合うので、ナプキンだけ使うのは本当に終わりかけの時だけ。
多い人こそタンポン使うべき!+19
-2
-
408. 匿名 2015/02/02(月) 00:34:23
タンポン歴20年以上だけど抜けなくて困った事は一度もありませんよ
多分最初はビビって奥まで入れられないんだと思います
手前だと違和感や痛みありますから+26
-2
-
409. 匿名 2015/02/02(月) 00:35:49
絆創膏+1
-8
-
410. 匿名 2015/02/02(月) 00:36:17
立ち仕事で頻繁にトイレにいけないので、七年くらいタンポン愛用してます。あと、肌が弱いのでナプキンはあまり安い特売は使えません( TДT)
多い日は小さいナプキンと長時間のタンポン併用してます!
それでもフェミニーナ軟膏はかかせません。+9
-2
-
411. 匿名 2015/02/02(月) 00:38:35
なぜか毎週、毎週できる生理関連トピ
普通の女性なら他人の生理の話なんて興味ないと思うんだけども…。+4
-23
-
412. 匿名 2015/02/02(月) 00:43:05
タンポンが謎な方はタンポンの仕組みを調べてみては。。
わたしは今でも、入れるときに怖い気持ちになります。怖くて中途半端に入れてしまったときは、違和感ありすぎて嫌になります。でも、ちゃんと入れられると、何にも違和感なくて、ほんとに快適です。だってもれる心配ないのだもの!
慣れるまでに時間かかるし今でも、毎度怖いけど、そのあとの楽さを考えれば耐えてやるーってくらい快適です!+10
-4
-
413. 匿名 2015/02/02(月) 00:57:12
慣れてないせいか、タンポンを抜くときに手や便座を汚してしまいます。
抜くときにトイレットペーパーをスタンバイして抜いてみると上手くいきました。
ただ手間がかかる分、時間もかかるので仕事中のトイレには不向きです。
サービス業で、レジ業務などを代わってもらってトイレに行くので。+8
-2
-
414. 匿名 2015/02/02(月) 01:00:41
401
私はトイレットペーパーでクルクルに厚めに巻いて汚物入れにポイします
そんなにひたひたにはならないですよ!笑+13
-5
-
415. 匿名 2015/02/02(月) 01:05:24
414さん
401です。そうなんですか!
てっきり、えらいことになってるのかなと思ってました!笑 今度、使ってみようと思います!
お返事ありがとうございました♡+3
-2
-
416. 匿名 2015/02/02(月) 01:05:41
仕事柄行きたい時にトイレに行けるわけでもなく動き回る仕事なので少し前まで夜用ナプキンつけてしのいでましたが、汗をかくこともあったのでお尻がかぶれてしまって最近タンポンに変えました
そしたら本当に楽!!
タンポン+軽い日用のナプキンなどしてますが、動いてもズレる心配ももれる心配もないしにおいも気にならないし
もっと早くにしておけば悩まなかったと後悔しました!!
+9
-0
-
417. 匿名 2015/02/02(月) 01:07:33
簡単だからナプキン派。
タンポン派にはプラスでナプキン派にはマイナスついてんの何で?批判してもないのにマイナスついてる。
別にどっちもそれぞれでいいのに。
+22
-4
-
418. 匿名 2015/02/02(月) 01:09:54
ディーバカップというシリコン製の溜める生理用品。経済的だし慣れるとラクですよー+8
-4
-
419. 匿名 2015/02/02(月) 01:10:17
16
生理はキタナイものではない+10
-3
-
420. 匿名 2015/02/02(月) 01:11:10
404 入れるのは案外すんなりですが取るのがなんとなく気持ち悪いときはあります(^ω^;)
中で経血吸い取るんですよ!
なのでナプキンとかで肌が荒れる人などはタンポン!って方が多いのかと!+5
-0
-
421. 匿名 2015/02/02(月) 01:20:30
331
自分は タンポンと薄いナプキン両方だけど タンポン
トイレのたびにまめに替えるよ~。量も多い日に使用してるからね。+4
-0
-
422. 匿名 2015/02/02(月) 01:21:16
タンポン入れる時に痛い人や入らないって人は、力が入ってるんだよ。
深呼吸して力を抜いてから押し込むと、スッと入るよ。
私も怖くて力んでたから入りませんでしたが、
力を抜く事を心掛けたらコツを掴めました。
あと、子宮にちゃんと入れずに、入口で止まってる状態だと痛くなります。+10
-3
-
423. 匿名 2015/02/02(月) 01:28:55
もうすぐ29だけど親もナプキンオンリーだったし友達と話し合ったことも特になかったからここ読んで目から鱗!
タンポンご利用者多いんですね!
今度挑戦してみようと思いました(^^)!!+12
-1
-
424. 匿名 2015/02/02(月) 01:34:03
ナプキンです。
タンポンは何度かしたけど失敗しちゃう
異物感も気になるし+6
-2
-
425. 匿名 2015/02/02(月) 02:05:11
私はタンポンのみです
ナプキンを使う時もありますが、タンポンの時は単体で使います。それが普通だと思ってましたー!+4
-4
-
426. 匿名 2015/02/02(月) 02:07:11
私はドラッグストアで働いています。
圧倒的にタンポンを買う人は少ないのでタンポン派は少数です。
比率にしてみると9:1といった感じです。
売り場を見て分かると思いますがタンポンの売り場にはストックも少数です。
私はタンポンとナプキン両方使ってます。
ここのコメントを読んでると、やっぱりタンポンを使うのに抵抗のある人は多いみたいですね。
+25
-0
-
427. 匿名 2015/02/02(月) 02:46:09
タンポンって名称、どうにかならないのかな?
響きがなんかイヤ。ナプキンもね。
ちょっと前の「今と昔だ呼び方が変わったものトピ」見て、生理用品の名称も変わって欲しいなー、と思った。しっくりくる名称、思いつかないけど…
ちなみに私は併用してます。+13
-1
-
428. 匿名 2015/02/02(月) 03:03:19
裸で寝るんですけど生理の時だけ生理パンツはくの嫌なんでタンポン絶対!ほんとタンポンだとあれ?今日生理だっけ?って忘れるトイレでひもで見て思い出すぐらい。楽だよほんと+7
-2
-
429. 匿名 2015/02/02(月) 03:20:18
422
タンポンて、子宮に入れるの!?+5
-13
-
430. 匿名 2015/02/02(月) 03:30:04
妊活中に布ナプキンにハマりました。終わりかけだけ布ナプキン。肌が弱い私には合うみたいです。+4
-2
-
431. 匿名 2015/02/02(月) 03:32:15
生理用品の捨て方
トイレットペーパーの芯をとっておいて、
使用後のタンポンやナプキンをペーパーで軽く包んだら、芯の中に差し込んで捨ててます。
ペーパーを大量に消費しないし、コンパクトに廃棄できるので楽ですよ。+16
-3
-
432. 匿名 2015/02/02(月) 03:39:43
私もTバックしかはかないからタンポン、
Tバック用のライナーも売ってるよ
Tバックもタンポンも偏見多い!
ほんと同じ女なのにやめてほしい+14
-5
-
433. 匿名 2015/02/02(月) 03:53:21
タンポン楽だけど
多い時など1.2時間持たなかったりする。
子宮が圧迫されて痛くなってきて外したりする。
外すと楽になります。+13
-2
-
434. 匿名 2015/02/02(月) 03:54:32
私も量が落ち着く頃に布ナプキン。
基本ナプキンでお風呂はタンポン使う。
あと挟むタイプのやつ使ってる人居ないかな?!
ソフィから出てるやつ。
着脱楽!!
+6
-3
-
435. 434 2015/02/02(月) 03:56:15
シンクロフィットって名前でした!
+6
-2
-
436. 匿名 2015/02/02(月) 03:56:52
友達に「かいめん」と言う生理用品があると聞きました。
私はかいめんって聞いたこともなかったので、友達に説明してもらいましたがイマイチよくわかりませんでした。
かいめんを使ってる方いますか?+5
-1
-
437. 匿名 2015/02/02(月) 04:06:00
タンポンは血以外の粘膜のカスとか凝結した血の塊とかを、子宮の奥に押し込む感じがするので、よっぽどの時にしか使わない。
なんか内膜炎とか起きそう、、
仕事とかで、よっぽど長い時間トイレ行けなくて、たくさん動かなきゃ行けないってあらかじめわかる時に、夜用でも間に合わないので、タンポン➕夜用ナプキンで外もれ防ぐ。
そんなことあんまりないけど。
最近、布ナプがお気に入り。+9
-10
-
438. 匿名 2015/02/02(月) 04:18:11
431さん
それやってるのって私だけかと思ってた笑
私はトイレットペーパーの芯を潰してナプキンやタンポンを入れる棚に収納
頂き物のお菓子の缶がトイレットペーパーの芯の幅と同じだったからそれに入れて
使用済みナプキンはナプキンの包み紙に包んでからトイレットペーパーの芯へ
同じ捨て方してる人がいたなんて…笑+9
-1
-
439. 匿名 2015/02/02(月) 04:27:26
436
それって風俗嬢が生理の時に使うってやつかな
友達は風俗嬢じゃないけど、飲み会の景品(笑)で日用品詰め合わせに入ってたけど何だか怖くて使えないからと私にくれたので試した事がある
私が貰ったのはピンクのスポンジ状のやつ
私も知らなくてネットで調べたら今は海綿に代わるスポンジタイプが主流みたい
でも普段からタンポンを使ってる私には不向きだった
紐が付いてないから取り出しに苦戦するし、ネットショッピングで見たらタンポンより割高だし、普通の人が使うのには何のメリットもない物だなと思った+8
-0
-
440. 匿名 2015/02/02(月) 05:19:53
436です。
439さん、細かく丁寧にありがとうございます。
参考になりました(^_^)+3
-0
-
441. 匿名 2015/02/02(月) 05:30:33
布ナプキン+3
-3
-
442. 匿名 2015/02/02(月) 05:38:14
タンポンでイッちゃう!+2
-23
-
443. 匿名 2015/02/02(月) 05:47:33
両方使ってる
量がへってきたらナプキンだけ+5
-0
-
444. 匿名 2015/02/02(月) 05:52:37
わかる
タンポンって響きがなんとなくクールじゃないんだよねー、、ナプキンもだけど。+9
-1
-
445. 匿名 2015/02/02(月) 06:05:00
ずっと怖くてタンポン使えなかったけど二日目とか量が多くてナプキンを何度も変えるのがめんどくさくて思いきって使ってみたら簡単で楽でそれからずっと量の多い日はナプキンと併用して使ってます。
みなさんも怖がらず使ってみてください(^-^)+8
-0
-
446. 匿名 2015/02/02(月) 06:13:55
一番好きなのが布ナプキン。お腹が暖まる気がします。
次に好きなのが普通のナプキン。
タンポンは、アメリカでタンポンショックで死亡した事故があったので、なんかこわくて使ってない。
+7
-7
-
447. 匿名 2015/02/02(月) 06:25:23
2日目の夜だけ介護用紙おむつはいてる+12
-2
-
448. 匿名 2015/02/02(月) 06:25:40
いい歳こいてタンポン怖い痛いとか言ってる人
おめーの夫や彼氏のはタンポンより小さいのか?
って内田春菊が描いてるの読んでからタンポンデビューしました。笑
+36
-11
-
449. 匿名 2015/02/02(月) 06:33:53
15歳の時からタンポン&ナプキンです。
母親が使ってたアプリケーター無しの『エルディ』を最初に使った為それに慣れてしまい、アプリケーター有りは使いにくいです。
『エルディ』は大箱と小箱があるのですが、大箱が売ってない所もあるので不便です。
他の方も書いてましたが、なんでタンポンはナプキンと違って種類少ないんでしょうかね。
+6
-1
-
450. 匿名 2015/02/02(月) 07:07:49
きも+3
-8
-
451. 匿名 2015/02/02(月) 07:09:18
タンポン痛くて入れられなかった(>_<)+5
-11
-
452. 匿名 2015/02/02(月) 07:24:37
タンポンでも漏れる方いますか?
奥まで入れてないのか私は漏れるので、プラスナプキンです。+27
-1
-
453. 匿名 2015/02/02(月) 07:40:05
このトピキモいと思ったの私だけかなぁ。
他人がナプキンかタンポンがぶっちゃけ興味ないしね。
変態男もここ見てるしね。+9
-33
-
454. 匿名 2015/02/02(月) 07:44:46
尿検査の日だけ朝シャワー浴びてからタンポンしてます。
持病で毎月検査なので…。
みなさん、尿検査の時どうしてますか?
+5
-5
-
455. 匿名 2015/02/02(月) 07:49:21
以前はナプキンだけでも大丈夫てましたが、40歳になってから量が多く、一番多い日用のタンポン+ナプキンでも2時間でいっぱいになってしまいます。仕事上頻繁に変えられないので不安です+12
-0
-
456. 匿名 2015/02/02(月) 07:53:14
筋腫、内膜症、せんきん症を抱えてるのでタンポンには抵抗があります。+8
-3
-
457. 匿名 2015/02/02(月) 08:10:22
タンポンって汚れたまま中にずっとあるってだけで菌の増殖もすごいみたいだし、化学成分が体に吸収されやすいって聞いてゾッとしてしまいました、、
ナプキンもあまりよくないって人もいて、いちいち気にしてられないからナプキン使ってるけど本当は布ナプキン気になります+27
-9
-
458. 匿名 2015/02/02(月) 08:12:13
ナプキンだけじゃダメなくらい量が多いって子宮内膜症の場合があるから、あまりに多い方は検査してみた方がいいですよ!+20
-2
-
459. 匿名 2015/02/02(月) 08:13:03
アプリケーターを使うのが痛くて苦手で、フィンガータイプを使っていますが、少数派でしょうか?
アラフォーになり量が増えて、タンポンとナプキン併用です
早く閉経して欲しい+3
-9
-
460. 匿名 2015/02/02(月) 08:28:10
ナプキン派
中学の時海行くからタンポンしろって母親に言われて、
でもやり方分からなくて30分も悪戦苦闘した挙句海上がる頃にはちょっと漏れてた
それ以来苦手意識が強くなってタンポン使えなくなった+8
-4
-
461. 匿名 2015/02/02(月) 08:33:01
ナプキン派です。友人にタンポンいいよって言われるけど
怖くて使えません。+4
-8
-
462. 匿名 2015/02/02(月) 08:36:48
常にタンポンいれて、布ナプキンの併用です。
これ本当にオススメ!ムレ感ないし、タンポンはこまめに変えれば問題なし。ちなみにタンポンは多い日様のみ使用です( ^ω^ )+11
-1
-
463. 匿名 2015/02/02(月) 08:47:39
基本、ナプキンです。まだまだ量も少なくなる気配なしの35才です…。夏は確かに蒸れが気になるけど、タンポンはなかなか買わないなぁ。
タンポンって、他の呼び名ないのだろうか。私は、ナプキンはナプキンっていうけど、昔、よく母親がアンネあてときなさい!!って言ってたな(笑)アンネって、昔あった商品名なのかな( ・_・)?+7
-4
-
464. 匿名 2015/02/02(月) 08:49:16
布ナプキン気になります。
ムレ感なさそうだけど、ナプキン替えたときに前の汚れたナプキンはどうするんだろう、とか、いちいち洗うのめんどくさそうだなとか考えてしまう。
そんな私は基本は紙のナプキン、お風呂入るとき~寝る前までタンポンです。体に何か入れたまま寝るのは嫌だから寝る前に外す。+5
-4
-
465. 匿名 2015/02/02(月) 08:58:40
高校の時の体育の先生が女の人で、プールの授業もタンポン使って休むなー!水の中に入ってたら(水圧の関係で)血も出にくいから気にせず入れー!って休む事は許されなかったです(笑)
だから生理者の人は10分程早く授業を終わらせてもらって急いで着替えに行くっていう感じでした。
私も今は職場のトイレが男女兼用って事もあり気になるので多い日のみタンポンと併用です。タンポンは快適ですね!二日目の腹痛も気にならない気がします。頻繁にナプキンを取り替える煩わしさがないですし。
+6
-10
-
466. 匿名 2015/02/02(月) 09:18:34
少しトピズレですが今回の生理で初布ナプキンにしました!皆さんが言われる通りやみつきに…洗うのも別に抵抗ないし変えるのも普段のナプキンの時からこまめに変えていたので気にならず。ただ初期費用がかかるので少しずつ始めてみました。明後日に専門店で100%布ナプキンに変えれるように大量購入して帰るつもりです‼︎+8
-3
-
467. 匿名 2015/02/02(月) 09:22:51
ナプキンとタンポンでこんなに伸びるとは思わなかった
30代になってタンポン使うほど血が多くなくなったけど夜用おしりまで長くあるナプキンつかってたら
そんなに長いの使わないと言われたから
血の量多目に出る方だったのかな・・+3
-1
-
468. 匿名 2015/02/02(月) 09:30:22
先日、久々にタンポンつかったら、何かの拍子にズレたようで、入口がヒリヒリしたのでだそうとしたら、そういう時に限って、チビがトイレまでついてきて出せず…
外出先だったのでしばらく痛いと思いながらも、入れたままになりました…+1
-7
-
470. 匿名 2015/02/02(月) 09:56:32
タンポンは子宮トラブルおこりやすいってきいてナプキン。+21
-8
-
471. 匿名 2015/02/02(月) 09:58:17
女子校だったけど生理で学校のプールの授業を休むの許されてなかったよ。
だから皆タンポンしてた。+6
-4
-
472. 匿名 2015/02/02(月) 10:03:01
タンポンが真っ白っておかしくないですか?っていう話です。
もう、あなたは気付きましたね?
そうです。
タンポンは漂白してあるのです。
漂白したものを自分の体内に挿入するなんて、大丈夫だと思いますか?
漂白剤を洗浄して落としたとしても、100%漂白剤が除去できているとは考えられません。
実は、タンポンにはダイオキシンが含まれていると言われています。
ダイオキシンと言えば、環境ホルモンとしてとても悪名高いアイツです。
環境ホルモンというのは、内分泌攪乱物質とも言われています。
つまり、ホルモンに悪影響を及ぼす物質なんですね。
しかも、その影響力はすさまじいのです。
ほんのちょっと、体内に入っただけで、大変なことになると言われています。
この環境ホルモンによってアレルギー、子宮内膜症、不妊、乳癌、発達障害などを引き起こすと言われています。
そんな環境ホルモンが含まれているかもしれないと言われているタンポン。
あなたはまだタンポンを使用したいと思いますか?+10
-26
-
473. 匿名 2015/02/02(月) 10:05:07
+6
-2
-
474. 匿名 2015/02/02(月) 10:09:10
皮膚が弱く、ナプキン+経血で酷くカブれてしまい、大学生の頃に試しにタンポンを使ってみました
。
タンポン、慣れるとナプキンよりずっと快適でしたが、
タンポンで黄色ブドウ球菌の感染症(命にかかわることもある)に罹ることが、ごく稀にですがあるそうです…。
医者からそんな話を聞いて怖くなり、ナプキンのみに戻りました。
でも、どんなものでも、何らかのリスクってあるわけですし…。
今は、比較的カブれにくいナプキンを見つけられてマシになりましたが、それでも痒みや違和感があって、生理中はかなり不快です。
布ナプキン、試してみようかな~。
+5
-3
-
475. 匿名 2015/02/02(月) 10:18:48
タンポンに薄いナプキンの保険かけてる。
2.3日目のあのどぅるんという感覚が嫌で、ずっとタンポンです。
私だけかもしれないけどタンポンにしてから生理痛がなくなりました。
憂鬱さが減るのでイライラも減りました。+10
-2
-
476. 匿名 2015/02/02(月) 10:19:51
ディーバカップ、良さそうですね!
私も内田春菊さんの本でみて、気になってました。+4
-3
-
477. 匿名 2015/02/02(月) 10:20:47
布ナプキン挫折して今はオーガニックコットンで出来たナプキン使用しています
日本だと高いので個人輸入してます
使用し始めてから3年以上経ちましたが、かぶれも無くなり、周期も安定して、たまにあったひどい生理痛もほとんど無くなり、出血量も減ったので、ナプキンの使用量も減りました+5
-1
-
478. 匿名 2015/02/02(月) 10:46:44
タンポンだけの人ってナプキンしないの?
私のやり方がおかしいの?何回もしたことあるし試行錯誤してもタンポンしててもナプキンに血つくんだけど。コツを教えてほしい+7
-1
-
479. 匿名 2015/02/02(月) 10:48:05
量が多い時はタンポンにナプキン両方使ってます
少ない時はナプキンのみで♪+6
-0
-
480. 匿名 2015/02/02(月) 10:48:58
今までナプキンしかしたことなかったけどタンポンにして人生変わりました!
もともとアトピーで肌が弱くてナプキンだと蒸れて痒くなっちゃってたのがタンポンに変えて解消しました!
肌弱い人には特におすすめですよ!+5
-1
-
481. 匿名 2015/02/02(月) 10:58:02
306
>大浴場しかなくて個別のシャワーするような所がなかったらいつも通りトイレで中身あけて洗ってから再装着→大浴場で体を洗ってから湯船だな
ディーバカップの経血はトイレに流すのよね?
で、再装着する前に「どこで」洗うの?
まさか公共の洗面台や、シャワー室内で洗うの?+14
-3
-
483. 匿名 2015/02/02(月) 11:02:20
カップなんてamazonにも売ってるよ。
私は円高の時にフルール直営通販サイトで割引してる時に2個4,000円くらいで買った。
快適すぎて、もう戻れない!+5
-2
-
484. 匿名 2015/02/02(月) 11:02:37
482
通報 消えろ。+8
-2
-
485. 匿名 2015/02/02(月) 11:03:16
バカはスルー+4
-0
-
486. 匿名 2015/02/02(月) 11:03:33
タンポン慣れたらいいんだろうね
使ったことないし
私はナプキンで不便な感じがないから
ナプキンしてます
取り替えた時のスッキリ感がいいかな
タンポンもそうなのかな?+1
-0
-
488. 匿名 2015/02/02(月) 11:12:12
482
2chに帰りな+3
-0
-
489. 匿名 2015/02/02(月) 11:14:17
このトピが伸びてるのびっくりした!
タンポン使った事ない
+2
-0
-
490. 匿名 2015/02/02(月) 11:16:26
成人式に生理がかぶってからタンポン使いだした。
こんなに楽なら、もっと早くから使えば良かったと思った。
量が多いからナプキンもつける。時間あけた方がいいんだろうけど、あけてない。(^_^;)
漏れの不安とか、ドロッと感が耐えられないから。(^_^;)
+8
-0
-
491. 匿名 2015/02/02(月) 11:17:29
タンポン、入れるときなんか痛い。
ゼリーとか潤滑油とかついてたらいいのに。+4
-2
-
492. 匿名 2015/02/02(月) 11:17:36
バレエ習ってたので中学の時から
タンポン使ってます。
お金かかるからたまにケチって
ナプキンだけにすると気になって
1日中すごく不安…
やはりタンポンは手放せない!
ドバッと出る感覚もなくて
安心ですよ♪+14
-0
-
493. 匿名 2015/02/02(月) 11:17:40
タンポン派です(*^^*)
仕事でなかなかこまめに席を外せないので試してみたら大正解!
二日目でも気にせず過ごせます
今子供二人いて(0歳・2歳)なかなかトイレ行けないけど、外出時も困らないのでタンポン使ってて良かったーって思いますよー
+7
-2
-
494. 匿名 2015/02/02(月) 11:18:15
処女の場合タンポン怖いのは凄く分かるけど、普通にHしてる人でタンポン怖くて無理って言ってる人ち◯この方が断然大きくて怖いから。なんか食わず嫌いの人みたい、一回使ってみれば?+26
-4
-
495. 匿名 2015/02/02(月) 11:19:43
タンポンはきちんと入らないと痛いよ+17
-0
-
496. 匿名 2015/02/02(月) 11:25:20
多い日はタンポンとナプキンの併用だったのですが、妊娠希望するようになってからはタンポンは出来るだけ使わないようにしています。賛否両論あるけど「否」の意見が少なからずある以上、少しでも不安要因は取り除きたいので。あくまで個人的な気持ちの問題ですけどね。
タンポン使わなくなってからは、お股に挟むタイプのナプキンと普通のナプキンを重ねて使っています。タンポンほど快適ではないですが、ドロッとした感覚もないしトイレに流せるので手も汚れず便利です。+6
-1
-
497. 匿名 2015/02/02(月) 11:25:54
ナプキン。
自然に経血が流れるのが良い。
+6
-2
-
498. 匿名 2015/02/02(月) 11:26:06
ナプキン派は断然多くてビックリ!!
タンポンに慣れたら楽で絶対ナプキンには戻れません。
ちなみに、タンポン+おりものシートで全然漏れたりしませんよ!
生理のときの不快感ゼロ!!+8
-3
-
499. 匿名 2015/02/02(月) 11:26:51
どっちも使ってる
タンポンのいいところはドロッと出た感じがしないところ、しかしナプキンだけ使用の時より吐き気多い
使用後の取り出しの時に手がばっちくなる確率高い
ナプキンのいいところタンポン使用時より吐き気が少ない、使用後きれいに捨てられる。
悪いところは、ドロッとry、漏れてパンツその他を汚すことがある
なぜタンポンで吐き気が増すのかはよく分からないや+2
-2
-
500. 匿名 2015/02/02(月) 11:28:37
ナプキンです。
子どもの頃一緒にお風呂に入っていた母からタンポンの紐が垂れてるのが目に焼き付いてるのと、姉から紐が切れた話を聞いたりしていて何だかちょっと怖いので…。
多い日はヒダを広げて挟むタイプのものとナプキンを併用しています。
挟むタイプのものは立ち仕事で動いても漏れないので安心です。+4
-1
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する