-
501. 匿名 2020/07/19(日) 21:10:58
>>61
式の日程が決まるまでに本性がバレないといいですね。
まぁ、貴女の性格の悪さも見抜けないような「無能な日本人」みたいだし、大丈夫かな。+111
-3
-
502. 匿名 2020/07/19(日) 21:11:12
>>496
内容とは関係ないですが、そういった用法の場合は「〜は」ではなく「〜わ」と表記するのが正しいんですよ!+40
-2
-
503. 匿名 2020/07/19(日) 21:13:04
>>472
必修科目だけ出て、あとはバイト三昧だったと思う…サークルも入ってなかったし
まさか忘れるなんてと呆然としてしまって3年生の記憶がないです 笑+27
-1
-
504. 匿名 2020/07/19(日) 21:13:18
イオン内のテナントで働いている時、ひとりで早番の日だったのに寝坊してオープンに間に合わず…
30分遅れでお店に到着したら、バイト先のお店のみ真っ暗で警備員が立っていて顔面蒼白しました💦+136
-0
-
505. 匿名 2020/07/19(日) 21:13:35
花屋で働いてた時、結婚式の卓上花に桜の切り枝を飾ったら、室内が暖かくてその枝にたまたまついていたカマキリの卵から幼虫が一斉に孵化しました…。+132
-3
-
506. 匿名 2020/07/19(日) 21:15:12
百貨店勤務のとき、オーストリッチの財布に1980円のプライスカード付けちゃってもちろん完売。
社員さんたちがワサワサしてた。あの時はすいません!!+107
-1
-
507. 匿名 2020/07/19(日) 21:15:26
>>26
銀行の駐車場で車停めようとして、何かが落ちているのに気付いて降りたら、通帳だった。
ポーチ入りでも何でもなくむき出し状態、おまけに
キャッシュカードもセット!
慌てて窓口届けた。
もし自分だったらと思ったら血の気が退いた。+128
-0
-
508. 匿名 2020/07/19(日) 21:16:27
下ネタでゴメン😅
オナニーを父親に見られた。
リビングでやったことを後悔した。
父親は気付いてないフリしていたけど明らかに動揺していたし気付いている。+141
-2
-
509. 匿名 2020/07/19(日) 21:18:08
法事配膳の仕事してて、鍋用のつゆを入れ忘れ…お客様から、あのー煙出てますが!!って言われた時にゃ慌てた!!+17
-0
-
510. 匿名 2020/07/19(日) 21:19:05
>>347
店長に感謝だね!+108
-1
-
511. 匿名 2020/07/19(日) 21:19:51
>>503
救済措置ないんだ!?
辛かったね+12
-1
-
512. 匿名 2020/07/19(日) 21:19:59
オーブントースターにクッキングシートを入れてしまい(レンジ調理のお菓子の表面をカリカリにしたかった)
あれ?庫内がやけに赤い?と思って開けたら火がついてた。
大慌てでコップに水汲んでバシャバシャかけて一人で消した
深夜でみんな寝てたから誰にもバレなかったけど、しばらく動悸がおさまらなかった…
+87
-0
-
513. 匿名 2020/07/19(日) 21:20:34
>>283
旅行とかだったら、旅館は大丈夫だったんですか!?+43
-1
-
514. 匿名 2020/07/19(日) 21:21:19
>>508
こ、これは‥‥+36
-0
-
515. 匿名 2020/07/19(日) 21:22:51
>>149
私も中学生の頃トイレ我慢してトイレ着いたら友だちが先に入って我慢できず少しだけと思ったら止まらなくなった。
私がいたところは水溜りできてたし靴下とか濡れてたけどトイレの水がかかったと言い訳して着替えに帰ったよ。
ちなみに生理用よるようナプキン付けてたけどさすがに限度があったみたい。+63
-0
-
516. 匿名 2020/07/19(日) 21:23:19
>>325さん
素っ裸じゃなくてよかったね(^_^;)
+65
-0
-
517. 匿名 2020/07/19(日) 21:26:47
>>506
スーパーで立派なサザエ3個で100円の時あって他見たら500円くらいしてた。ラッキーと思って買いました。
お客さんからしたらなんで安いんだろうラッキーだよね。+65
-2
-
518. 匿名 2020/07/19(日) 21:26:50
新任の教師が終業式の日に通知表を仕上げてなかった。校長と教頭が必死に手伝って、何とか子どもが帰る時間までに間に合っていた。
どういう神経なのか分からず、状況を見ていたこちらがドキドキした。
その新任は1年で辞めました。+122
-0
-
519. 匿名 2020/07/19(日) 21:29:19
>>1
昔ファミレスのキッチンで働いていた時、5リットルぐらい入ってる箱(業務用)白ワインをぶちまけてしまった!
着ているユニフォームまで酒まみれでめちゃくちゃ酒臭くて冷たかったけど、昼ピークで着替えられず。+70
-0
-
520. 匿名 2020/07/19(日) 21:30:18
>>339
そういう人だからミスるんでしょw+73
-2
-
521. 匿名 2020/07/19(日) 21:33:26
>>460
私のパート先は全部あり。
閉店後賄いな感じで食べたり、持って帰ったり
多く残りすぎて誰も要らない時は廃棄。
+11
-0
-
522. 匿名 2020/07/19(日) 21:33:57
若い頃みんなで飲んでて酔っ払って、送ってくれる男友達の車に吐いた
次の日謝罪の電話したら、そんな事あったっけ?って言われて変わらず仲良い事に感謝してる笑+102
-3
-
523. 匿名 2020/07/19(日) 21:35:19
>>511
教務課に泣きついたけどダメでしたね
まあ完全に私がアホなので仕方ない…
慰めのお言葉ありがとうございます+55
-0
-
524. 匿名 2020/07/19(日) 21:39:01
>>126
斬新!+41
-1
-
525. 匿名 2020/07/19(日) 21:39:37
>>263
優しいなぁ(о´∀`о)+22
-0
-
526. 匿名 2020/07/19(日) 21:42:02
小学生の頃ポイフル食べてて、何を思ったか鼻に入れてみたら取り出せなくなったこと。
親には恥ずかしくて言えなくて、一生取り出せなかったらどうしようと思ってその日は眠れなかった。+77
-2
-
527. 匿名 2020/07/19(日) 21:44:05
>>464
仕事のせいなのに辛いよね。私は仕事じゃなく客としてお弁当買いに行った時にやった事がある。お互い強く生きようね。+147
-0
-
528. 匿名 2020/07/19(日) 21:46:08
歯科助手で働いてた時すんごい高い(何百万円レベル)機械が足に引っ掛かってのせてた台から落としてしまい壊れた時はマジで足が震えた。
修理に出して直ったしこれからは気を付けてねと言われただけで済んだけど生きた心地がしなかった。+124
-1
-
529. 匿名 2020/07/19(日) 21:47:21
>>381
当時私まだ22くらいで、あまりのショックに職場の人誰にもお金盗まれた事言えなくて…
ただひたすら自分がアホだって…
家に帰ってから、母親にだけずっと愚痴言ってた
4万残しておいて、10万だけとるやり方がにくたらしい
+106
-1
-
530. 匿名 2020/07/19(日) 21:49:28
何年も前のことだか、会社帰りに、会社のとなりにある歯医者で親不知を一本抜いて、電車で帰ったことがある。
その帰りの電車の中で、口の中か血で一杯になり、口角から少し溢れて流れ出ててたけど、何とか堪えていた。駅に到着し、慌てて外へ駆け出し、あと少しでトイレに行ける、、、しかし間に合わず、トイレ数メートル手前で、口の中一杯の血を吐き出してしまった。。。
ま、皆さまの想像通り、辺りは騒然とし、大丈夫か!?と声を掛けられ、人が集まりだした。そんな中、必死に警察と救急車の世話は必要ないことを説明、説得して、血だらけで事態を収集させたという、ワケわからないことをしたことがある。
しかし、何で、平日の会社帰りに親不知を抜こうと思ったのか?自身のことながら未だに理解できない。+187
-0
-
531. 匿名 2020/07/19(日) 21:49:42
営業所の責任者やってたのに、婚約者に振られてその日は眠れず、次の日朝方まで飲んで親友に電話で話を聞いてもらったのですが、だいぶ深酒してしまい
翌朝起きたら始業時間の1時間半後…
携帯の電源も切れてて充電器に差し込んでもなかなか復活しなかったあの数分のパニックと恐怖は忘れられない。+90
-0
-
532. 匿名 2020/07/19(日) 21:49:53
>>404
泣きたいのは客のほうだってば
泣いて解決しようとする人、いるよねぇ+44
-45
-
533. 匿名 2020/07/19(日) 21:50:36
>>2
私の友達は別の友達の結婚式の二次会で、大も小も漏らして大変でした。
お酒って怖いな。ってその時思いました。+136
-0
-
534. 匿名 2020/07/19(日) 21:51:44
>>258
全然ウケないわ。それで感染して死んだ看護師いるし。+82
-2
-
535. 匿名 2020/07/19(日) 21:52:10
>>502
ご指摘ありがとうございます🙏
勉強になりました😅+14
-0
-
536. 匿名 2020/07/19(日) 21:53:09
>>1
うちの店は閉店間近に激混みしてご飯足りなくなった時はよくあるよー!!
忙しい中誰かがほか弁とかすき家とかに白ご飯のみ20パックくらい買いに行く笑+67
-1
-
537. 匿名 2020/07/19(日) 21:53:17
>>35
誤字に気付かないあたり、抜けてる人なんだろうな+205
-1
-
538. 匿名 2020/07/19(日) 21:54:21
>>293
看護師と名乗れるレベルにない+92
-2
-
539. 匿名 2020/07/19(日) 21:54:37
会社員時代、得意先に不幸があり弔電を打つことに。
ネットで手配完了して、なーんか違和感があると思ったら
亡くなられたのは「お父さま」なのに、文面では間違えて「お母さま」にしていた!
御尊父様を御母堂様って。
得意先だしこれはシャレにならんと急いでNTTに電話したらNTTのお姉さんも絶句。
どうにか差し替えが間に合ったけど、その連絡が来るまで昼休み1人電話に張り付いて生きた心地がしなかった。
+107
-0
-
540. 匿名 2020/07/19(日) 21:55:15
>>21
他人事だから、笑ってしまった。。
21さんからしたらかなり問題だよね。。
すみません。+106
-1
-
541. 匿名 2020/07/19(日) 21:56:14
>>34
普通はそうかもだけど、相当焦ってる時って自分でも謎な行動しちゃうんだよね。。
だから気持ち分かる。。+235
-3
-
542. 匿名 2020/07/19(日) 21:58:38
学生の時バイトしてた結婚式場で床に醤油皿落としてしまって、跳ね返った醤油が新郎友人のシャツに飛んでしまった。シャツはポールスミスだったそうで…。
私にはやや怒り気味に「バイトだからやらかすことはある。いいよ」って言ってくれたけど上司にはめちゃくちゃ怒ってたと知って、消えたくなりました…。+119
-1
-
543. 匿名 2020/07/19(日) 21:59:12
アシスタント時代に店長が結婚式間近で髪を腰まで一生懸命に伸ばしたお客様を間違ってボブヘアまで切った瞬間を近くで見た事。隣にも店長のお客様が座ってて本当は隣の人がボブまで切る予定だった。
店が凍りついたわ。+139
-1
-
544. 匿名 2020/07/19(日) 22:01:38
>>194
怒らない方が、罪悪感が残ると聞いたことがあるよ。+17
-1
-
545. 匿名 2020/07/19(日) 22:03:46
スーパーの発注で特売の厚揚げ(賞味期限短め)を20個×8箱を80箱発注したこと。
当日朝品だしでカゴテナーいっぱいに厚揚げの箱が積まれてるのを見て、やってしまったことを自覚。
その日1日は仕事手につかず。
幸い少し怒られただけで済んだけど、しばらく発注が怖くて仕方なかった。
結局広告の半額で売り出して、 最終的には10円で叩き売り。
皆優しくて最後は1箱とか、10個とか買ってくれて、自分は5箱分買って何とかなった。+75
-0
-
546. 匿名 2020/07/19(日) 22:08:18
>>393
先方って先生に送ってしまったってこと?メールの削除依頼は先生にしたってこと?+28
-0
-
547. 匿名 2020/07/19(日) 22:08:50
>>154
あなた、今まで一回も失敗したことない人?+59
-1
-
548. 匿名 2020/07/19(日) 22:09:58
>>522
器の大きい人だね!素敵+59
-0
-
549. 匿名 2020/07/19(日) 22:10:44
胸の大きさとブラジャーがあってなくて
しゃがんだときにそのクラスの全員に胸を見られた(みえた)
大学生のとき
男子もいたから恥ずかしい///+3
-19
-
550. 匿名 2020/07/19(日) 22:10:59
>>7
こういう画像貼る人が最悪ー+21
-6
-
551. 匿名 2020/07/19(日) 22:11:22
19歳の頃、旅行会社で働いてました。
航空券を予約する際に、お客様が出発時間がまだ不確定というのでとりあえず候補の便の座席を仮確保しました。
(仮)なのでその後本予約をしないと数日後にキャンセルになります。お客様が航空券を取りにくる前日に、いざ発券しようとすると発券できない…。
なんと本予約を忘れていました!!座席は既に満席。
その旨をお客様に説明し、店頭で1時間以上怒鳴られ、後日社長と自宅に謝りにいきました。
人様の楽しみにしていた旅行を台無しにしてしまった事で、怖くなり仕事に行けなくなりその後辞めました。
+131
-4
-
552. 匿名 2020/07/19(日) 22:13:50
>>350
あかんwwwそれ言われたときの主さんの顔想像したらお腹がよじれるwww+118
-2
-
553. 匿名 2020/07/19(日) 22:15:15
>>508
これ思い出した+9
-9
-
554. 匿名 2020/07/19(日) 22:15:34
パチンコ屋さんでバイトしてた時大量の箱こぼして店内にちらばった時・・・
優しいお客さんだから助かった。勝ってたのもあるのかもしれないけど+40
-1
-
555. 匿名 2020/07/19(日) 22:17:43
>>336
やられちゃったね+82
-1
-
556. 匿名 2020/07/19(日) 22:19:41
>>21
私もバック誘導でやらかした事あります…
新人の時。自分のいる左後ろしか見てなかった…
そしたら右側お尻が外灯にぶつかりバス凹んだ…
それからは全体を見るように気をつけるようになりました!+93
-0
-
557. 匿名 2020/07/19(日) 22:20:55
>>35
誤字だらけですが、
事務職でも
通用してるのかな?+225
-4
-
558. 匿名 2020/07/19(日) 22:21:44
>>215
レジ初心者をわざと慌てさせてお釣りちょろまかす寸借詐欺って割りとあるよね+125
-0
-
559. 匿名 2020/07/19(日) 22:22:31
>>340
そのおじさんも焦っただろうね
えっ、俺!?ってwww+107
-0
-
560. 匿名 2020/07/19(日) 22:25:57
業務委託費の請求書を誤って別の取引先に送ってしまったこと。その後私のミスはセキュリティ事故の典型例として、コンプライアンス研修で後世にまで語り継がれている…+79
-0
-
561. 匿名 2020/07/19(日) 22:29:35
>>26
お金取り出さないと、うるさい音鳴らない?
私が使うATMだけかな?+100
-0
-
562. 匿名 2020/07/19(日) 22:29:51
事務のバイト初日に、「●●社の●●様から電話です」ってお局に電話回したらお局が「げ!セクハラ親父かよ」って言ったんだけど、保留の仕方間違えて覚えてて相手に筒抜けだった。
相手はスルーしてくれたけど絶対聞こえてた。結局それをきっかけにお局から陰湿ないじめをうけて1ヶ月足らずでやめた。+94
-1
-
563. 匿名 2020/07/19(日) 22:32:46
>>281
正直DVDは見返さないからね。+82
-27
-
564. 匿名 2020/07/19(日) 22:34:19
学生の時のガソリンスタンドのバイトでの事。
車を洗車機に入れて、スイッチ押す前に車内掃除してドアを開けっ放しのままスイッチオン。
洗車機が動いたが、ドアが引っ掛かりメキメキっとイヤな音がして。。。それからはもう思い出したくない。
車はベンツで、貴婦人というあだ名の素敵な方が所有してました。
もちろんスタンドのオーナーからは怒られましたが、より一層頑張って働き、大学卒業まで居させてもらいました。+110
-0
-
565. 匿名 2020/07/19(日) 22:35:44
>>329
キクチー!+35
-0
-
566. 匿名 2020/07/19(日) 22:36:15
>>24 百均に売ってるおゲロ袋持っておいたらいいよ。
私胃弱くてたまに吐いちゃう事があるから常に持ち歩いてる。
+33
-1
-
567. 匿名 2020/07/19(日) 22:36:37
誰にも言えなかったのでここで吐き出させてください。
高校生の頃いきなり部屋開けられて母親に自慰見られました。事あるごとに思い出し恥ずかしくて消えたくなります…高校生の頃は他にもやらかした事多すぎて本当バカだった+117
-2
-
568. 匿名 2020/07/19(日) 22:38:56
海外旅行のときに、空港近くの民間駐車場を利用
。間違えて、別の車の鍵を渡してしまい、出発前にバタバタしました。あわてて、送迎車の後便運転手さんに鍵を渡しました。車を動かせなくて、怒られました。+9
-0
-
569. 匿名 2020/07/19(日) 22:39:31
>>136
あの迷惑系YouTuberを思い出したわ
ぶりの切り身生食してたよね?+20
-0
-
570. 匿名 2020/07/19(日) 22:41:02
>>7
たしかにドン引き案件ではあるけど、セクキャバという店が存在して、そこにお金を払って行っただけならここまで晒されて咎められることもないのでは…。
税金で行っちゃった?+90
-5
-
571. 匿名 2020/07/19(日) 22:41:44
私自身の事ではないけど…
実家に帰る前にガソリン補充とオイル交換してもらおうと、ガスストに寄ったら、私の車を移動させそようとしたスタッフがアクセルとブレーキを踏み間違えて、思いっきりスタンドにぶつかった。
その人は色んな意味で生きた心地がしなかったんじゃないかな。
修理は無料でやってくれたけど、その日慣れない代車で200km近い距離を走って実家に帰ったわたしも大変だったよー+94
-1
-
572. 匿名 2020/07/19(日) 22:44:49
>>558
ある
それで私5千円騙されそうになった
混んでる時間帯で少額の商品をレジに出してきて
お客さん(男)が一万円出してきてお札のお釣りは
五千円と四千円をお渡ししたその間に
あ、袋ください○枚!あ、これはあーだこーだと突然あれこれ話し掛けてくるのでその都度対応していたら最後に
やっぱり五千円札を千円でくれませんか?
新入社員で不慣れでレジも混んでいたので
慌てて千円札を手に取ってしまってその男がまだ差しだしてもいないのに手を伸ばして取ろうとしてきたのでアレ?と思って
では五千円札よろしいですか?と言ったら
舌打ちして去っていった
随分馴れてたみたいだし常習犯かも
千葉県の八○代市で起きた事です
まだそいついるかもしれないから該当の地域で仕事してる人は気を付けてね+133
-0
-
573. 匿名 2020/07/19(日) 22:45:12
>>505
ふふって笑った
けど、たまごって高くないですかね?
気づきそうだけど、桜の花が大きかったのかなあ+9
-4
-
574. 匿名 2020/07/19(日) 22:47:26
ホテルで配膳のバイトをしていた時、
応援で赤坂のホテルに行った事がありました。
皆さま着物を着ていて、かなり緊張してしまったせいか、ある年配の女性の膝の上に落としてしまった事があります。
直ぐにお詫びしてチーフが駆けつけてきて、私はそのまま下がり裏方になりました。
その事がショックで、辞めてしまいました。
+62
-0
-
575. 匿名 2020/07/19(日) 22:47:32
夜バイクに乗ってて、ぼーっとしていて、遮断機が降りきる直前のとこに突っ込んだ。
フルフェイスのヘルメットの顔面に遮断機がガーンと当たったけど、電車に轢かれるので慌ててそのまま線路を突っ切り、向かいがわの遮断機は手で持ち上げて脱出した。
落ち着いてみたら、前歯二本、グズグズに折れてた。次の日は会社休んで、差し歯にしてもらいました。
いまはバイク乗ってません。向いていなさすぎる。+82
-0
-
576. 匿名 2020/07/19(日) 22:48:44
>>278
コントだね笑ごめん+29
-0
-
577. 匿名 2020/07/19(日) 22:50:09
>>1
パン屋で、発酵させた食パンを焼かずにそのままにしてしまってて翌朝開けたらギャー!!!ナニコレー!!!になった事ある。+53
-0
-
578. 匿名 2020/07/19(日) 22:50:28
>>497
だよね。全種類飲んだならともかく。
それくらいは余裕で飲む+30
-5
-
579. 匿名 2020/07/19(日) 22:51:00
>>360
○で隠す意味。笑+82
-1
-
580. 匿名 2020/07/19(日) 22:51:05
海外出張で、成田発だと思い込んでたのに羽田発だった。+87
-0
-
581. 匿名 2020/07/19(日) 22:52:08
>>575
事故にならなくて良かったね😰気をつけてね。+33
-0
-
582. 匿名 2020/07/19(日) 22:53:34
>>505
阿鼻叫喚の図が浮かぶ…笑+30
-1
-
583. 匿名 2020/07/19(日) 22:54:57
駅ビルに入っている店でパートをしていました。一人でオープン作業中、トイレへ行きたくなったので店の鍵を閉めて駅ビル内のトイレに行きました。
流すボタンを押し、手を洗う前にハンドタオルを出そうとしたらお店の鍵がタオルと一緒に飛び出し、なんと便器内にポチャン「ギャ!!」と叫んで咄嗟に便器に手を突っ込みました。
幸いにも流しの後半だったため吸い込まれませんでした。ほんと間に合って良かった。鍵はしっかり石鹸で洗浄し、アルコール消毒液を吹きかけました。誰にも言えません…+101
-0
-
584. 匿名 2020/07/19(日) 22:56:06
15年程前、写真スタジオの現像作業をするバイトをしてた時のこと。
暗室に光が入ってしまい、写真のフィルムを駄目にした。
当時は他に保存したりのシステムも無くて、、
七五三の子供とか家族写真をダメにしてしまい、社員の人は青ざめてた…
直接クレーム受けてはないけど、大変だったろうな。
本当申し訳ない。。+84
-0
-
585. 匿名 2020/07/19(日) 22:56:53
小学6年生の時、学年集会で先生が話してる時にオナラ3発かましました。
周りはみんなプークスクスで、私はひたすら知らんぷりしてましたが、今思えば絶対バレてただろうな。+54
-0
-
586. 匿名 2020/07/19(日) 22:57:02
>>1
ファミレスでバイトしてた時、お客さんが帰ったので片付けに行こうと、小走りでテーブルまで行ったら、思いのほかスピードが出てしまい、テーブルにぶつかる!と思った時には時すでに遅し。テーブルの角に恥骨を思いっきりぶつけました。
更に、そのテーブルではイケメンのバイト君が既に片付けをしていて、私がテーブルに激突してきたのでイケメンはビックリしていた。
イケメンは笑いを堪えて、大丈夫?と震える声で聞いてきたけど、何が?と涼しい顔をしながら片付けをしたけど、死ぬほど痛かったし恥ずかしいし消えたくなりました。+88
-1
-
587. 匿名 2020/07/19(日) 22:58:22
私というか部署だけど、大規模な倉庫移動がいろいろあって総崩れになり一億円の損害が出た
なにより荷物がどこにあるのか確認していく作業が死んだ
冷凍庫から大量の安全靴とか出てきてカオスだった+54
-0
-
588. 匿名 2020/07/19(日) 22:58:48
>>16
責めてる人けっこういるけど、私はなんとなくわかる…。あっ!私が持ってましたーえへへ。なんて言えないし、どっかに置くのももし見られたら、とか考えてもう捨てちゃえってなるかも。+117
-40
-
589. 匿名 2020/07/19(日) 22:59:04
新入社員のとき、「これをフォーマットしておいて」ってフロッピー(今の人わかるかな?)を渡されて、ハードディスクまでフォーマットしてしまい、パソコンをただの箱にしてしまったことです。+67
-0
-
590. 匿名 2020/07/19(日) 23:00:31
海外旅行で、朝ご飯をレストランで食べる時になぜかセキュリティバッグ(パスポートやお金を入れて服の中に隠せるやつ)を椅子に掛けてしまい、食事終わって部屋に帰ってから置いてきたことに気がついた。
慌てて戻るも、席になくて真っ青…。
添乗員さんに見なかったか聞いて、あわあわしてる時に同じツアーの人が忘れてましたので預かってますよと。生きた心地がしなかったよ…ちなみにエジプトです+88
-0
-
591. 匿名 2020/07/19(日) 23:01:55
>>34
頭が悪いっていうより、自分のことしか考えてないって感じ。もし見つかったら、そこさっき探したはずなのにって思っても、見つかってほっとした喜びに紛れて深く追求はされなかっただろうに。+157
-7
-
592. 匿名 2020/07/19(日) 23:02:09
>>431
わからない時は知ってる人に聞くんだよ?+49
-1
-
593. 匿名 2020/07/19(日) 23:02:35
>>575
ありがとうございます。ほんとに。車に乗ったら人を轢くタイプだと思うので、車も運転しません。+30
-0
-
594. 匿名 2020/07/19(日) 23:04:23
会社のセキュリティカード紛失。
トイレに置き忘れて退社して、翌朝まで気付かず。
キーは守衛室に届けられてたけど、発覚後も会社からは連絡なくて、紛失後の対応で私がどう出るか泳がせていたらしい。
焦りに焦ってどうしよう…と生きた心地がしなかった時間、ずっとニヤニヤしながら見られてたような気持ちになって人間不信になって、日に日に体調悪くなって退職したよ。
悪いのは私だから何も言えなかったけど。
死にたかったあの頃。+109
-0
-
595. 匿名 2020/07/19(日) 23:04:27
>>505
将来、沢山の子宝に恵まれるということで縁起がいい・・・ということにはならなかったのかな、やっぱり。+64
-0
-
596. 匿名 2020/07/19(日) 23:07:54
>>594
まあ、会社としては社内に置き忘れだから良かったものの、そこら辺で置き忘れられていたら、部外者が勝手に入り込むこともできるわけだから、紛失後の対応が気に掛かるというのもわかる。
というか、紛失に気づいたらすぐ会社に届け出なかったの?もし届け出たのにその対応なら会社もちょっとやり過ぎだとは思う。+49
-0
-
597. 匿名 2020/07/19(日) 23:09:30
>>431
それって431さんの対応も問題かもしれないけれど、そもそもメニューに載っているものの作り方も説明していない店の対応はどうなの?+48
-0
-
598. 匿名 2020/07/19(日) 23:09:52
>>347
でも、あなたが事故でなにもなくてよかった+98
-0
-
599. 匿名 2020/07/19(日) 23:10:28
>>1
給食調理員ですがそれ1度だけやりました
未満児の場合は冷まして提供しなきゃなのに
完全に間に合わず絶望しましたね
子供達あの時は本当にごめんね
同僚の励ましに泣けたな…
今は何回も確認しちゃう+97
-0
-
600. 匿名 2020/07/19(日) 23:12:28
>>340
照明??+28
-0
-
601. 匿名 2020/07/19(日) 23:12:45
>>596
コメントありがとうございます。
もちろんすぐに上司に言いました。
「知ってるよー(カードひらひら)、どうするかなーと見物させてもらった」と半笑いで言われました。
その顔が今でも忘れられない。+101
-0
-
602. 匿名 2020/07/19(日) 23:12:56
>>311
引き出しが記帳されていてもお金が機械に戻っていれば無かったことになりますか?+8
-0
-
603. 匿名 2020/07/19(日) 23:14:15
>>1
ただただ驚きました😲読んだ瞬間呼吸を止めてしまった💦
気づいた時は背筋が凍りついたんじゃないですか?😨+7
-6
-
604. 匿名 2020/07/19(日) 23:14:54
会社のPCを紛失した…+23
-0
-
605. 匿名 2020/07/19(日) 23:16:03
>>1
昔バイトしてた弁当屋で同じ事が起きて、ご飯が炊けるまでの間、近くの別の弁当屋3軒でライス買えるだけ買ってしのぎました。+45
-1
-
606. 匿名 2020/07/19(日) 23:17:58
>>453
あーわかるーー!
バックヤードで入れ替えしてたわ
手順確認をスタッフ二人でしてたのめんどかった+8
-2
-
607. 匿名 2020/07/19(日) 23:19:15
20年前、一人暮らししてた時
友人3人とタバコを吸い出かけた。
忘れ物をして戻ったら灰皿の火が消えてなくて
焦ったー。
それからちゃんと火が消えてるかどうか確認してます+28
-0
-
608. 匿名 2020/07/19(日) 23:19:49
昔、英語に全く自信のない状態でハワイ旅行へ。
比較的日本語通じるとはいえいざ現地へ入れば基本は全部英語のやりとりで軽くパニック。
でもレストランの予約をしないといけないので、万一の時には「Can you speak Japanese?」と聞けばいいと本に書いてあったから、それを心の切り札にして緊張しながら電話をかけた。
途中まで英会話の本片手にクソみたいな英語で頑張ってみたものの案の定頭が真っ白になって、これはもう無理だアレを言うしかないと決めて口から出た言葉がまさかの
「Can you speak English?」
だった...。
電話口の店員さんが爆笑してくれたからまだよかったものの、意図せずとはいえどの口で煽ってるんだ...と猛省しました。
+87
-1
-
609. 匿名 2020/07/19(日) 23:20:39
数日前の事なので身バレしそうだけど(笑)
近所のマツキヨのレジに私ともう一人女性が並んでいるにも関わらず、レジに誰もいなかったので「誰もいないですねー」とか言いつつ、呼び出しのベルを押した
…つもりがお試し用のパウダーだった。
なぜそこに置いた!+122
-3
-
610. 匿名 2020/07/19(日) 23:22:30
>>202
わかる。
単価が安くて尚且つ他にも沢山買われてると合計金額が多少高くなっても、そこまで不思議に思わずお客さんもこちらも気づかないまま会計しちゃうんだよね。
私は板チョコ20枚買ったお客さんの時に、200枚で打っちゃった時ある。お客さんが商売してる人で帳簿をつけようとレシートを見たときに気付いたらしく、先輩が謝りに行ってくれた…+58
-0
-
611. 匿名 2020/07/19(日) 23:22:44
>>3
読んだだけで倒れそうになりました😱
+54
-1
-
612. 匿名 2020/07/19(日) 23:25:41
>>281
なんか自分はさほど損害出さず、でも他人の大きな失敗を書き込むとか性格悪すぎ+42
-52
-
613. 匿名 2020/07/19(日) 23:25:50
>>64
すごい奇跡だ+99
-1
-
614. 匿名 2020/07/19(日) 23:26:33
>>351
なぜダメかわからないという人が、罪悪感もなくそういうこと平気でやるんだろうな。
昔、某ハンバーガーチェーン店でバイトをしていたという友人が、下にハンバーガーにはさむカツを落としたけど、もうそれしかなくて、いっか!って足元に落としたカツをそのまま使ったことがあるとか言ってたな。安いとはいえ、お金払ってそんなもの食べさせられるなんてあまりにひどいわ。
+130
-1
-
615. 匿名 2020/07/19(日) 23:27:22
>>187
1つだけ。
彫刻の一部。ぱっと見は分かりにくいけど、修復後に展示となりました。
秋だったんですが全て終えて年末に辞めました。
+113
-0
-
616. 匿名 2020/07/19(日) 23:28:15
>>1
私も昔ホットモットでバイトしてたらファミレスの服来た人がライス大10個買ってった事あったわ。
そう言うことか。+133
-0
-
617. 匿名 2020/07/19(日) 23:28:44
>>86
なんでマイナスなんだ+14
-0
-
618. 匿名 2020/07/19(日) 23:30:54
>>532
カレーで泣きたいは草+36
-4
-
619. 匿名 2020/07/19(日) 23:32:27
一年くらい前に、電車で急に止まったからよろけてしまって男の人のお腹らへんに勢いよく肘が当たってしまった…もちろん謝ったけど気が動転しすぎて謝りきれなかった、、、今でもあの人が怪我してないか心配だしすごい申し訳ない+31
-0
-
620. 匿名 2020/07/19(日) 23:32:43
>>569
鮭じゃ?+3
-0
-
621. 匿名 2020/07/19(日) 23:32:49
>>26
私もこの前初めて、前の人のカードの取り忘れに遭遇した。
慌てて「ちょっ!!ちょっと待って!!これ忘れてます!」ってカード引き抜いて手渡ししたら、思いのほか自分でも驚く声量で、
周りの注目浴びるし、渡された人も「あ…はい…ども。」みたいな感じで、いい事したハズなのに恥ずかしかった。+156
-0
-
622. 匿名 2020/07/19(日) 23:33:13
>>400
仕事の内容にもよるかな?+26
-0
-
623. 匿名 2020/07/19(日) 23:33:40
>>284
これは上にバレたら店長もめっちゃ怒られるやつだから、騒ぎ立てないようにしただけだと思うよ。+121
-0
-
624. 匿名 2020/07/19(日) 23:35:06
>>298
NOタコのたこ焼き当たったことあるよ〜!
逆に当たりだねって笑いながら食べてたw+15
-0
-
625. 匿名 2020/07/19(日) 23:35:21
>>369
それね。
なんかほぼバイトだけに頼りまくりで労働環境としては良くないと思う…+115
-0
-
626. 匿名 2020/07/19(日) 23:35:42
>>532
辛辣で草+28
-1
-
627. 匿名 2020/07/19(日) 23:36:41
>>24
私も会社の飲み会後、電車から降りた瞬間嘔吐。
我慢に我慢を重ねた結果、鼻から出た+37
-8
-
628. 匿名 2020/07/19(日) 23:37:31
今日全身黒で、トップスとボトムスの間からピンクのチェックのデカパンツの後ろはみ出して都内を闊歩してました。
気付いた時は蒼ざめました。。+40
-3
-
629. 匿名 2020/07/19(日) 23:38:19
>>81
ええ!?それはあなたが双子の片割れ!?
それともパートナーが双子で、その兄としたってこと!!?+27
-0
-
630. 匿名 2020/07/19(日) 23:38:31
>>16
某投稿系マンガで見た事ある内容だ+2
-0
-
631. 匿名 2020/07/19(日) 23:39:31
洋服屋さんで働いていたときにラックを倒してしまい、当たりどころが悪くニットだったので穴が空き全て破棄になりました。
総額は10万を軽く超えるレベルだったので血の気が一気に引きました。+54
-1
-
632. 匿名 2020/07/19(日) 23:40:05
>>31
炊くの失敗した米で握られた寿司食ったことあるわ。
すっごいマズいの。勘弁してほしいわ。+120
-2
-
633. 匿名 2020/07/19(日) 23:40:50
>>134書くのと打つのはちがう。なんか性格悪そう+41
-3
-
634. 匿名 2020/07/19(日) 23:40:54
>>178
私も高校バイトであんみつが滑ってトレイから落ちサラリーマンのスーツにかかってしまった。
謝って済むなら警察はいらねーんだよ!!
と大声で怒鳴られた。
いまだに忘れない。
+139
-1
-
635. 匿名 2020/07/19(日) 23:42:17
>>130
うん!人によっては遠方の祖父母に送りたいとかあるだろうしね+34
-1
-
636. 匿名 2020/07/19(日) 23:42:50
大手英会話スクールスタッフとして働いてたとき。
日曜日は1人出勤で、普段は休憩なんてとれず9時間ぶっ通しで働くことに不満を抱いており、今日こそは、と、レッスンとレッスンの合間に休憩を1時間もうけて、その間は新規客が入ってこないように(新規客が来たら1時間以上、英語コースの説明しなきゃならないから)鍵をかけて、電話が鳴っても無視!で1時間過ごす。今日くらい1時間の休憩は権利なんだから何しようが勝手でしょ?という気持ちで1時間爆睡してやった。休憩開始20分後くらいにやたら電話が立て続けに鳴るけど、知るかよ、と無視して寝た。1時間後、私の携帯に上司からものすごい数の着信が。なんと休憩開始20分後の時間にレッスンがあったのに、そのことをすっかり忘れてた。。。あのとき何度も鳴っていた電話はこれか。。。マジで顔面蒼白でした。+47
-0
-
637. 匿名 2020/07/19(日) 23:42:50
>>61
完全に糖質の発言でわろた。お薬飲んで病院から出ないでね♥️+67
-1
-
638. 匿名 2020/07/19(日) 23:43:35
>>156
私はパンよりライス派なのでガッカリします。+64
-1
-
639. 匿名 2020/07/19(日) 23:44:32
>>551
とりあえず候補の便を押さえて、その後お客から出発時間の連絡あったのに本予約忘れたってこと?+12
-1
-
640. 匿名 2020/07/19(日) 23:45:51
>>84
子供だったらと思うと怖すぎる…+3
-2
-
641. 匿名 2020/07/19(日) 23:46:06
お客さんの銀行印が挟まったまま書類をシュレッダーにかけた。印鑑は厚みで入ってはいかないものの名前の部分が傷まみれになり使い物にならないようにしてしまいました。+34
-1
-
642. 匿名 2020/07/19(日) 23:46:19
>>61
ごめんめっちゃ笑ったw+36
-0
-
643. 匿名 2020/07/19(日) 23:46:41
>>331
自業自得としか思えない。+19
-5
-
644. 匿名 2020/07/19(日) 23:47:31
>>89
でもぞくぞく感がくせになる…w+8
-0
-
645. 匿名 2020/07/19(日) 23:48:03
>>173
…あなたも性格悪くない?
旦那になる人かわいそう+7
-8
-
646. 匿名 2020/07/19(日) 23:48:18
まさしく本日夕方です!
スカートの後ろを下着に挟んだまま歩いていた·····駅に着く直前に親切な女性の方がわざわざ車を停めて教えてくれた。
本当にありがとーございます!+66
-1
-
647. 匿名 2020/07/19(日) 23:48:38
>>291
意地の悪い返しする人いるね…。
土地柄かもしれないけど、普通に切身買ってきて、刺身にするか煮るか揚げるか家族に聞いて決めてるよ。ガル民のくせに都会っ子かよ。+5
-17
-
648. 匿名 2020/07/19(日) 23:49:17
洋服のお直しやで働いているとき、うっかりお尻の部分を切ってしまった。
お客様に電話しても出ない。その日に渡す予定なのに、、、
するとお客様がきて、泣きそうになりながら正直に話して誤って、加工代金も返金したら、
誰にでも失敗はあるんだから。大丈夫、次から気をつければいいんだよ。と。
本当に申し訳なくて泣けてきたし、その言葉が今でも胸に刺さってる。
それから一切ミスはなくなった。
ありがとう、紳士なおじいさん。+83
-1
-
649. 匿名 2020/07/19(日) 23:50:34
>>647
海が近くにあるガル民?
うちも切身でも刺身でいける。+15
-0
-
650. 匿名 2020/07/19(日) 23:51:17
>>35
私も一度針刺しやったことあるけど、ホントに血の気引くよね…。+75
-2
-
651. 匿名 2020/07/19(日) 23:51:32
>>249
それ+55
-0
-
652. 匿名 2020/07/19(日) 23:53:48
>>311
私がそれやりました。翌日銀行から電話がかかってきて、「昨日、ATMから出金されましたか?」と聞かれて、「○○支店のATMから○万円引き出しました」って答えたら、「○千円ATM内に残っておりましたので、口座に戻してあります。ご安心ください。」と言われた。すぐ使うお金ではなかったので、確認もしてなかったので、もし取られていても気づかなかったかも・・・。+100
-0
-
653. 匿名 2020/07/19(日) 23:54:44
>>249
クレジットではないけれど、まさにこの呼び出しでのこのこ行ったら、カード落としてた。+93
-0
-
654. 匿名 2020/07/19(日) 23:55:15
>>168
鍵が開かなくて重要書類を取り出すのが遅くなったことにより会社に損害があったのなら、鍵変えて解決済みなら忘れていいにはならないと思うわ。
それによって上司が処分されたりしてたらなおさら。+44
-0
-
655. 匿名 2020/07/19(日) 23:55:36
>>31
うちはカレー屋さん...+15
-0
-
656. 匿名 2020/07/19(日) 23:55:50
>>87
マイナスついてるけど流れも早く深いのに何も考えず飛び込んで本人も亡くなってたらと思うと助けに向かえないのも無理がないと思う
助かったのは本当にすばらしい事だけどね+56
-20
-
657. 匿名 2020/07/19(日) 23:56:20
居酒屋日雇い初めてで、お湯割つくってといわれ、電気ポットのお湯の中に酒入れたことかな。
学生だったし、親があまりお酒飲まないからしらなかったのよー。
でもその後すぐに、お客さんから店長に、こんな可愛い子がいるなんていっぱい来ちゃうよ〜という神の救いがあり、店長にまた日雇いでうちを選んでねと言われた。+64
-6
-
658. 匿名 2020/07/19(日) 23:56:28
>>533
え、その場はどうなったの?+39
-0
-
659. 匿名 2020/07/19(日) 23:57:18
>>572
まさかの私の地域でビビったよ!
気をつけます。+36
-0
-
660. 匿名 2020/07/19(日) 23:57:52
>>168
いや、忘れちゃだめでしょ。
忘れずこれを教訓に2度と同じようなミスしないよう気をつけるならまだしも。
忘れたらまたやらかす可能性ある。+28
-0
-
661. 匿名 2020/07/19(日) 23:58:12
>>285
そりゃ、一生に一回だからね。
もう1回という訳にはいかないしさ...+136
-2
-
662. 匿名 2020/07/19(日) 23:59:46
ガス火で蒸し器でふかし芋作ってる時に寝ちゃってて、焦げ臭い匂いで起きた。蒸し器は真っ黒で危うく火事になるところだったかもって焦った。お芋はふかし芋じゃなくて焼き芋になってて美味しかった!+44
-0
-
663. 匿名 2020/07/20(月) 00:02:47
>>447
島分の店名間違えたってこと?+1
-1
-
664. 匿名 2020/07/20(月) 00:04:30
ズボン履き忘れてたまま自転車で勤務先到着した。
黒い太ももまであるスパッツ履いてたのが幸いだった+40
-0
-
665. 匿名 2020/07/20(月) 00:04:36
だいぶ前だけど、私が忘れられなくて保存してるガルちゃんの書き込みを貼らせてもらいます+47
-1
-
666. 匿名 2020/07/20(月) 00:05:34
>>16
まぁ済んだ話だから。今更何言っても仕方ないよ+18
-2
-
667. 匿名 2020/07/20(月) 00:06:55
>>30
それやられたことあるけどフルネームで呼ばれるのめっちゃ恥ずかしかった。
しかも地元のショッピングモールだったから、
その時2人から、
「店内放送されてるじゃんwwww」ってLINEきたわ。+73
-2
-
668. 匿名 2020/07/20(月) 00:07:03
>>508
チャンピオン!!+18
-1
-
669. 匿名 2020/07/20(月) 00:07:32
スマホを洗濯機で洗ってしまった+18
-0
-
670. 匿名 2020/07/20(月) 00:08:28
>>125
あります。
ずっと忘れてたけどこれ見て思い出した。
店長に伝えるときめっちゃ怖かった。。+18
-0
-
671. 匿名 2020/07/20(月) 00:08:58
>>269
ガルちゃんのおもしろかった投稿に投稿したいくらい面白い!+150
-1
-
672. 匿名 2020/07/20(月) 00:09:01
吹き抜け1階→3階のエスカレーターで会社支給のiPhoneを下に落とした。
液晶は割れなかったけど、衝撃で故障して会社に経緯書を書いて交換。
そんなことより、かなりの高さから落としたから下に人がいたらとゾッとしました。+18
-2
-
673. 匿名 2020/07/20(月) 00:09:12
>>656
マイナスの理由はそこじゃなくてあーさよならーって所だと思う・・・+60
-4
-
674. 匿名 2020/07/20(月) 00:11:13
落とした鞄に無意識で入れた顧客の個人情報が入っていた時。明らかに落とし主の私の名前と、顧客の名前が違うこと分かるハズなのに拾った人が、顧客に連絡した。
顧客が会社に連絡してきて、鞄を落とした上個人情報を持ち歩いたことに関してこっ酷く叱られ、10年前酷く落ち込みました。+7
-18
-
675. 匿名 2020/07/20(月) 00:12:03
>>269
いやー笑った
日曜の夜にありがとう+105
-0
-
676. 匿名 2020/07/20(月) 00:13:13
>>665
漏らして放置でもしたのかね。
漏らしたくらいでクビにはなるまい。+39
-0
-
677. 匿名 2020/07/20(月) 00:13:40
バイト先でバルサンたいたら
煙探知が作動し、警報鳴って消防車来ちゃった~
+19
-0
-
678. 匿名 2020/07/20(月) 00:14:40
>>674
拾った人は顧客が持ち主だと思ったんでないの?+25
-2
-
679. 匿名 2020/07/20(月) 00:15:23
>>551
あなたがするはずの本予約をし忘れたってこと?
お客様から後から時間連絡あったのかな?+18
-1
-
680. 匿名 2020/07/20(月) 00:17:53
ホテル受付の仕事でまだ新人の時、修学旅行生の部屋の予約が確保されてなかった...
慌てて近くのホテルと連帯とってなんとか全員の部屋を当日抑えることができた。
血の気がひいた+77
-1
-
681. 匿名 2020/07/20(月) 00:18:51
配膳のバイトしてたとき
結婚披露宴で新婦の妹さんのドレスに
ワインこぼしました。。。
+32
-0
-
682. 匿名 2020/07/20(月) 00:20:52
>>533
大はやばいな
どうなったか気になる+66
-1
-
683. 匿名 2020/07/20(月) 00:20:54
>>559
一瞬会場がサワサワしました泣+33
-0
-
684. 匿名 2020/07/20(月) 00:21:12
>>600
あ!!照明です。+10
-0
-
685. 匿名 2020/07/20(月) 00:23:48
>>533
地獄絵図w+41
-0
-
686. 匿名 2020/07/20(月) 00:23:55
>>299
それは焦りますね。
その後お客から連絡はなかったんですか?+22
-1
-
687. 匿名 2020/07/20(月) 00:24:28
>>10
心理状況が分からないんだけど、
中○し乱交したあと、妊娠するかもとか
不安になったりしないもんなの?
それとも多分大丈夫だろ。って感じなの?
私は彼氏と避妊してやった後も大丈夫かな?って不安になっちゃうからどんな感情なのか聞いてみたい…。+62
-2
-
688. 匿名 2020/07/20(月) 00:25:03
>>529
わかります。言えないですよね。
私も給料手渡しの職場の更衣室で取られちゃったことある。
閉店後お店の看板(四角くて上に物を置けるタイプ)を更衣室に運び込むんだけど、看板の上に給料袋置いて着替えて、カバンの中を整理したりとかして、次に看板の上を見たら無くなってた。
置いちゃった私も悪いしアットホームな職場だったから誰かを疑うのも嫌で取られたとは言えなかった。+56
-0
-
689. 匿名 2020/07/20(月) 00:26:21
単独での海外出張の日に寝坊し、上司1名で商談をまとめてもらうことになったこと。幸い退職せずにいまも働いてるけど、総合職女性代表みたいな立ち位置だった私のミスのせいで、「女はあてにならない」みたいなイメージを上の人間に与えてしまったので、すごく申し訳ないと思ってる・・+40
-0
-
690. 匿名 2020/07/20(月) 00:27:15
>>370
これがどの季節の話かは知らないけれど、夏場の車の中の温度凄いよ?冬場でも日のあたる場所に停車したらかなり温度上がるし。
普通食べ物って直射日光や高温多湿の場所に置くの厳禁でしょ。品質がどうなっているのかを分からないものをお客さんに食べさすのはダメでしょ。
+39
-3
-
691. 匿名 2020/07/20(月) 00:27:31
>>317
それは…
何億という損害でしょうね…+49
-0
-
692. 匿名 2020/07/20(月) 00:27:33
>>663
全く関係ない他社の、店名ではないデパート名+9
-0
-
693. 匿名 2020/07/20(月) 00:28:33
>>386
ごめんだけど、私がそのお客さんだったら、生クリームで転んだの見たら爆笑して許しちゃうわw+97
-2
-
694. 匿名 2020/07/20(月) 00:29:29
高校生の頃セブンイレブンでバイトをしていた時に公共料金を支払いに来た人の用紙に毎回収入印紙を貼ってしまっていたこと。(1枚¥300)
何を勘違いしたか、全員に貼るのかと思って3年間貼り続けたが、辞める間際に初めて全員ではないことがわかってオーナーが愕然としていた…ごめんなさいw+96
-1
-
695. 匿名 2020/07/20(月) 00:29:42
スタンドバイト初日に軽油車にレギュラー入れたこと。
社用車だったんだけど、運転手さんが普段レギュラー車に乗ってたらしく「オレ、レギュラー満タンで!って言った記憶あるわ」って言ってくれてお咎めなしだった。
洗浄作業中も何も手伝えないし、初日でクビかーって生きた心地しなかった。結局4年働いたけど。+52
-0
-
696. 匿名 2020/07/20(月) 00:30:17
>>665
まさしく信じられない
嘘でしょ+15
-0
-
697. 匿名 2020/07/20(月) 00:32:29
最近ようやくガラケーからスマホにしたんだけど
携帯を使い始めたころに入ったまますっかり忘れていた
着メロやデコメのサイトの利用料を
20年近く払い続けていたのに最近気づいた。
番組使用料とかじゃなく
決済サービスという名目だったので見過ごしていた。
もっと早くスマホにしていれば気づけたのに
さすがに後悔している。
+73
-0
-
698. 匿名 2020/07/20(月) 00:34:59
昔ファミレスで椎茸の仕入れ数を誰かが間違えて
その季節おすすめメニュー全滅かっていう危機的状態時に
先輩が俺今から仕入れられますって手を上げた
店長のお気に入りの人だったし頼んだって
彼を送り出した
店長は私に向かい
彼には独自のルートがあるんだって
君にはないんだろうけどって嫌味を言うぐらい
上機嫌、5分後彼は戻ってきた
近所のスーパーの袋を抱えて
ありましたって入り口からお客様のところから
見えるところで椎茸のパックを振って
それは六個入りのやつ
店長の足りるかボケーって怒鳴り声に
私は店長の前で大爆笑してしまった
その日彼と一緒に私まで怒られてしまった+65
-2
-
699. 匿名 2020/07/20(月) 00:35:07
>>329
そういうとこやぞキクチー!+32
-0
-
700. 匿名 2020/07/20(月) 00:35:25
空港内飲食店勤務でお会計の際にお預かりした
お客様のクレジットカードを返し忘れた事+8
-1
-
701. 匿名 2020/07/20(月) 00:35:45
すごく忙しい日の帰り、セルフのスタンドでガソリン入れたらキャップを閉めるの忘れて(キャップが外れるタイプ)スタンドに置いてきてしまった。
運転してたら原付のおじさんが何かこっち見て言ってるなと思ったら教えてくれた。+43
-0
-
702. 匿名 2020/07/20(月) 00:36:37
>>340
想像したらめっちゃ面白いw
大丈夫、参列者の鉄板ネタになってると思うよ
+74
-0
-
703. 匿名 2020/07/20(月) 00:37:35
上京したての時築40年のボロアパートに住んでいて、お風呂がガスをボッと着火して沸かすタイプだったんだけど、その後寝てしまい、気付いたら朝で 慌ててお風呂に行ったら、お風呂がサウナ以上に熱くなってて、湯船が沸騰してボッコボコしていて、シャンプーとリンスのボトルが膨らんで四角じゃなくて丸くなって熱々だった…危うく火事になりそうでビビった。+106
-0
-
704. 匿名 2020/07/20(月) 00:39:38
>>672
ごめんなさい
間違ってマイナスに触れてしまいました
+2
-1
-
705. 匿名 2020/07/20(月) 00:42:40
>>1
ライスとおむすびを取り扱ってる飲食店で、炊けた白米を全部おむすびにしてしまった事がある。
ライスの注文されたら、おむすび(同じ値段)でもいいですか?って聞くんだけど「ライスが無いなら今日はもういい」といって帰るお客さんも居て辛かった。+106
-1
-
706. 匿名 2020/07/20(月) 00:43:22
>>397
私も学生のとき、ビールジョッキで畳水浸しにしたよ
バイト先の料亭がビールジョッキを素手じゃなくてなぜかおぼんに乗せて3~6人分は運ぶ苦行が通常運転で水平をたもつのが難しかった
「みんな必ずこぼすのよ(笑)」って常連さんもパートさんも言ってて、おぼんがリニューアルされてからはツヤツヤ加工になり、さらに滑りやすくなってしょっちゅうなにかぶちまける料亭だったな…+86
-1
-
707. 匿名 2020/07/20(月) 00:43:57
私じゃないんだけど
伯父さんの従兄弟の母親の葬式で
20年ぶりに従兄弟と再会した
その時
「いや、久しぶりです。こんな事が無いと中々会えませんねまたこういう機会に会いましょう」って
母親を亡くしたばかりの従兄弟に向かい言ってしまった
その場が騒然となり、伯父さんは
顔面蒼白になって謝り倒していた+69
-0
-
708. 匿名 2020/07/20(月) 00:45:52
>>249
人生で初めてそれで呼ばれた時、え!何事??と思って慌てて行ったら、「○○円以上お買い上げの方に渡す抽選券を渡し忘れました」と言われて気が抜けた…
+128
-0
-
709. 匿名 2020/07/20(月) 00:46:05
>>431
まともな研修が無かったのかな?
私もうちの家族も調理系の仕事した経験あるけど細かい分量のレシピやちゃんと指導がついて作れるように見てくれるよ。
やばい職場だな。+28
-1
-
710. 匿名 2020/07/20(月) 00:46:06
>>2
バーに勤めてる時に知り合いが4人くらいで来てくれてそのうち一人の女の子が酔って寝てしまいそれを連れの男性が邪魔にならない場所に抱き上げて寝かせてしばらくしたら失禁した
大丈夫だよと言いながら片付けたけど
その後、立て続けに何度も失禁して結局、帰ってもらった
次の日、知り合いから電話が来て脊髄?だかどこだかが損傷して下半身が麻痺して失禁していたことが判明。
抱き上げて横にならせたことが原因だったらしい
でも決して乱暴な抱き上げ方でも寝かせ方でもなかったから怖いって思った+124
-3
-
711. 匿名 2020/07/20(月) 00:46:08
>>650
私もこのトピタイ見て1番に針刺しだなって思った。金曜日にやったけど、ショックでその週末の友達との約束全部キャンセルして、ごはんも食べずひたすら伏せってた。
+71
-1
-
712. 匿名 2020/07/20(月) 00:47:34
>>393
私が先生ならメール消してくださいって言われても見ちゃうな+55
-1
-
713. 匿名 2020/07/20(月) 00:49:06
やらかし自体は先輩なんだけど、
東京から名古屋にプレゼンに行った時、先輩が名古屋で寝過ごして駅のホームから窓越しに爆睡中の先輩を見送ったこと。
チケットはそれぞれ取ってて席が離れてたから名古屋の新幹線ホームで待ち合わせしてたのに。えーーー!ウソだーーー!?ってなって、資料も分担して持ってたから後半しかないし、その後記憶がない。
結局新大阪まで行って戻ってきた先輩は間に合わず。
数年経った今でも飲み会の鉄板ネタ(先輩のね)+38
-0
-
714. 匿名 2020/07/20(月) 00:51:06
>>402
身近にいたら迷惑かもしれないけど、たかだかネットの掲示板でそこまでネチネチ責める事じゃないと思う。
予測変換で出てきたものをたまたま選んで気付かぬまま投稿しちゃう可能性もあるんだし。+50
-3
-
715. 匿名 2020/07/20(月) 00:53:03
>>543
この後どうなったんですか?+31
-1
-
716. 匿名 2020/07/20(月) 00:53:17
>>2
昔、終電近くで帰って駅から歩いてる途中、前から酔っ払い女が来て、信号挟んだところでお漏らししたの思いっきりみたわ。
目の前歩いてた男子学生2人が3度見ぐらいしてた。
+31
-0
-
717. 匿名 2020/07/20(月) 00:57:14
>>420
そしたらどうやって捨てればいいんだろう
ひたすらスプレー出し続けて空にすればいいのかな?+25
-1
-
718. 匿名 2020/07/20(月) 01:00:34
あまりに激務で風呂の中で寝た。
朝起きたら冷たい水風呂に浸かっていた。
+44
-0
-
719. 匿名 2020/07/20(月) 01:02:41
>>609
ワロタw+30
-0
-
720. 匿名 2020/07/20(月) 01:04:35
>>3
ミスされた側だけど、自作したプロフィールDVDを無くされたよ。当日の昼からの披露宴だったから、朝のうちに言ってくれたら家で焼き直せたのに
+145
-0
-
721. 匿名 2020/07/20(月) 01:05:09
昔携帯電話の修理工場の代理店サポートで
コールセンターのバイトしてたんだけど、
修理で預かったら携帯初期化するから、写真とかデータも預かった時点で全消去されるんだけど、
ショップの店員から毎日のように、初期化されちゃいましたか?返して欲しいんですけど…って問い合わせきて、初期化しました、って言ったらみんな
電話口で泣き崩れてた。
お客様に初期化って伝えてなかったんだろうね。+52
-1
-
722. 匿名 2020/07/20(月) 01:05:12
ユニフォームの名前を刺繍する仕事。
新人の頃、使用する糸の色間違えた。二十着ほど。
当時は刺繍を綺麗にほどくスキルは無かったから全部上司や先輩にやっていただく羽目に💧
+33
-0
-
723. 匿名 2020/07/20(月) 01:05:24
>>447
あなた優勝!+6
-6
-
724. 匿名 2020/07/20(月) 01:06:26
>>627
電車の中と外ではだいぶ印象が違うね(^^;中はキツイ!
+24
-0
-
725. 匿名 2020/07/20(月) 01:06:46
ドラッグストアで働いてたときロキソニン20箱発注したのに200箱きた
売り場に並びきらなかった+44
-0
-
726. 匿名 2020/07/20(月) 01:06:53
機械をちょっとコツンとぶつけて、これくらい大丈夫だろうと思って、一応報告したら、修理代が10万とか20万したと聞いて、凹んだ+38
-0
-
727. 匿名 2020/07/20(月) 01:07:30
>>292
1日に何件も結婚式あるようなホテルとかだとミス多そう+44
-0
-
728. 匿名 2020/07/20(月) 01:08:00
顧客に送る葉書に切って貼ってと言われて全部に80円切ってを貼ってしまった
先輩怒りすぎて言葉失ってた+20
-1
-
729. 匿名 2020/07/20(月) 01:10:16
>>533
女が漏らしたの?やば+4
-7
-
730. 匿名 2020/07/20(月) 01:10:18
>>397
かっこいい大人だな
+81
-0
-
731. 匿名 2020/07/20(月) 01:11:35
>>269
笑った
ソフトクリームが折り鶴ってww
罪悪感感じることないよ!結果オーライ!!!+101
-2
-
732. 匿名 2020/07/20(月) 01:12:25
皆さん、網棚に注意です。
①新宿で素敵な靴を買って網棚に乗せ、忘れて下車し、大月まで取りに行きました😞
立川行きもある中央線で、よりによって大月。
②年末に自社のカレンダーと手帳を持参で、上司と共に取引先にご挨拶に行く日。
新宿から横浜までの湘南新宿ラインでカレンダーと手帳を入れた紙袋を網棚に乗せたが、途中で目の前の席が空いたので座り……
あとはご想像の通り。
何しに挨拶に来たんだろうと思いました。
カレンダーと手帳は、別に先方も格段要らないのは分かりながらも、帰社してから宅配便で送りました💦
+25
-0
-
733. 匿名 2020/07/20(月) 01:13:34
>>68
メンヘラ好きの地雷男もいるから、似た者夫婦になるんだろーね。こわー!+43
-1
-
734. 匿名 2020/07/20(月) 01:14:27
スカート履き忘れてタイツ一丁で出勤した
コート着てたから会社に着くまで全く気づかなくてロッカーでコート脱いだ時にあわわーってなった
具合が悪いって言ってそのままお店で買ってすぐ履いて帰ったけど。普通に満員電車にのってて、たまに痴漢もいたからその日遭遇しなくてよかったーと思った。このトピの方々と比べるとと大した事ないですね。+49
-0
-
735. 匿名 2020/07/20(月) 01:14:54
>>200
覗き魔の頭にぶつかったって、何?!なになに、本当にこわいんだけど💦
無事でよかったです。+90
-0
-
736. 匿名 2020/07/20(月) 01:15:35
>>61
どうせへずまりゅうみたいな男だろ?
育ちが悪いなー親の顔が見てみたいよあんたの。+64
-0
-
737. 匿名 2020/07/20(月) 01:15:59
7年前くらいの出来事です。
山手線の渋谷駅ホームで24時くらいの電車に乗り込もうとしたら、前の人が乗車口で止まったので私は足を踏み外してホームの下に落ちてしまいました。
その時、偶然後ろにいた男性が手を引っ張って数秒で助けてくれました。
私は、恥ずかしくて頭真っ白になって、その人の顔を見れずにお礼だけ言って電車に乗り込んでしまって…。
しかも、携帯落としていたみたいで、拾って渡してくれました。
それでも顔を見れずに言葉でしかお礼を伝えられませんでした。
今でもあの時、助けてもらったお礼をきちんとするべきだったと後悔してます。+75
-0
-
738. 匿名 2020/07/20(月) 01:16:05
客(患者)側ですが調剤薬局でお薬もらって、久々に外に出たので近くのショッピングモールで買い物などして帰る途中に携帯みたらすごい着信で…
怖くて着信の番号をネットで調べたら調剤薬局からで、お薬の数を間違えたと…
近かったのでそのまま立ち寄ったら、新人の薬剤師さんが泣いてて、なんか物凄く悪いことをしたような気になりました。
電話にはすぐ出なきゃダメですね。その新人さん生きた心地がしなかったと思う。+95
-0
-
739. 匿名 2020/07/20(月) 01:16:13
>>4
ちんたか アホかと思ったわ+3
-0
-
740. 匿名 2020/07/20(月) 01:16:23
>>734
いや、自分だったらと思うと、破壊力かなりあります。。。+20
-0
-
741. 匿名 2020/07/20(月) 01:17:32
>>543
切り始めても何も言わなかったんですか?その人も!?今日はバッサリいくんですねーとかぐらい言いそうなもんだけど+46
-2
-
742. 匿名 2020/07/20(月) 01:17:34
>>331
俺のクラスターとか言ってるバカがそんな繊細なわけねえだろ。+64
-0
-
743. 匿名 2020/07/20(月) 01:17:53
>>50です
遅くなってしまいすみません。なんだか炎上してしまっていて申し訳ないです
みなさんの言う通りだと思うので明日にでも保健所に連絡することにしました
+8
-34
-
744. 匿名 2020/07/20(月) 01:18:13
飲食店でのご飯炊き忘れ
よくあるんですね!!(汗)
飲食店で働いた事ないから知らなかった+9
-0
-
745. 匿名 2020/07/20(月) 01:19:24
>>35
『おたんこナース』を思い出した+14
-0
-
746. 匿名 2020/07/20(月) 01:20:04
>>274
声出るわー…
片付けも大変そう。+68
-0
-
747. 匿名 2020/07/20(月) 01:20:13
>>13
代々木のあの店?+0
-0
-
748. 匿名 2020/07/20(月) 01:20:24
>>269
>パフェのソフトクリームが上手く巻けなくて
折り鶴の様な形になった
ここでもう面白い
よくあるうずまきの形🍦にしようとしたんだよね?
折り鶴になるって何?www+143
-0
-
749. 匿名 2020/07/20(月) 01:22:12
>>94
ええ…ミスでもなんでもないしかわいそう
これだけのことがあって、冷房が たまに okってのも信じられん ブラックやないかい+133
-0
-
750. 匿名 2020/07/20(月) 01:24:36
>>734
スカート履き忘れ、ってたまーに聞きますねw
皆さん忙しくて頭ボーッとするほどなのに、ちゃんと出勤してるんだなぁと思います。偉いです
+21
-0
-
751. 匿名 2020/07/20(月) 01:25:09
>>40
オモロイ+73
-0
-
752. 匿名 2020/07/20(月) 01:26:38
>>94
ファミレスのバイトやってた子が二度とやりたくないって言ってたの分かるわ…+66
-0
-
753. 匿名 2020/07/20(月) 01:28:05
>>16
同じ鍵なくし系。
事務所の鍵のついたキーケースを落としたこと。
次の早番が回ってくるまでに出てくれば隠し通せる!って思っちゃってすぐに言わなかった。
結局出てこなくて謝り倒して、本当は1人が失くしたら鍵変えて人数分複製しなきゃいけないから十万円以上かかるんだけど、私が落としたと思われる場所が会社から遠かったから(地元)あと一週間だけ探してみてってことになった。
結局地元のよく行くコンビニの隣の蕎麦屋の人が拾ってくれてて、蕎麦屋の店内レジの横に【表の鍵の落とし物、預かってます】って貼紙してくれてたみたいで。結局持ち主が現れないなぁと思った蕎麦屋さんが交番に渡してくれてそこから連絡きて無事解決した。
貼紙までしてくれたのはありがたいけど、行かない蕎麦屋の店内レジ横は見ないわぁ…。+77
-7
-
754. 匿名 2020/07/20(月) 01:28:32
クリーニング工場でバイトしてたとき、畳んだ服をビニール袋に入れる機械があるんだけど、そのビニールを最初に巻き取るんだよ、高速で。その機械になんと自分のTシャツの首元巻き込んで、グルグルーって引っ張られて首締められたの!
まあまあ近くにいた人に「助けて下さい〜」て声にならない声で叫んだけど気付いてもらえず…
パニクってるうちに巻取り終わって機械止まったんだけどゾッとしたよ。+89
-0
-
755. 匿名 2020/07/20(月) 01:30:47
>>528
なんだろう。
セラミック作る機械とか?+6
-0
-
756. 匿名 2020/07/20(月) 01:32:01
実家の農業を手伝って、野焼きをしてたら風に煽られて小火になった。
民家も近かったし、電線も焼けるかと思った。
あまりの火の速さにぼーっと見ているしかなかった。
消防車呼んで大事にはならなかったけど、近所中に広まっただろうから、嫌な思い出。+37
-2
-
757. 匿名 2020/07/20(月) 01:33:11
>>601
性格悪いクソ上司+102
-0
-
758. 匿名 2020/07/20(月) 01:33:21
>>554
パチンコ玉が入ったカゴって重そうだなぁとか倒したら回収大変そうだなぁとか思っていましたが、そりゃそうだよね…途方にくれそう+9
-1
-
759. 匿名 2020/07/20(月) 01:35:14
>>4
でもこれって店側の人間は守秘義務みたいのあるんじゃないの
+50
-0
-
760. 匿名 2020/07/20(月) 01:38:06
>>38
うーー毛穴開くぅ。
単品図じゃなくて色んな図面が登録してある平面系だったらマジ辛い。+14
-1
-
761. 匿名 2020/07/20(月) 01:38:14
パチンコ店でバイトしてたとき。
入って初めてのイベントの日で、店中お客さんでいっぱい、足元にはパチンコの玉が入った箱が山積みでいっぱいでした。
打ち終えたお客さんの箱を持って移動中、他のお客さんの箱にぶつかり転倒。その勢いでまた別のお客さんの箱も触れてしまい、持ってたお客さんの玉も、ぶつかった箱の玉も、他の玉も全てぶちまけてしまいました、、、
すべてスローモーション。顔面蒼白。当たり前ですがものすごく怒鳴られました。
従業員総出で玉を払い謝りましたがもちろん納得はしてくれず、店長を呼び対応していただきました。
区別がつかない玉をどう分けたのかはわかりませんが、どのお客さんもまた別の日に来店してくれました。
あのときは本当にすみませんでした。
あれからどのお客さんも怖く感じてしまいやめました。+78
-0
-
762. 匿名 2020/07/20(月) 01:38:19
>>61
やだー羨ましい!
ハワイの宿泊はスイートですよね?
素敵な結婚式あげて下さいね!
でも1か月後には離婚要求されるんだろうな+53
-2
-
763. 匿名 2020/07/20(月) 01:38:44
>>18
自分じゃないけど、パートさんに作業させる時に
個人情報を守る為に袋は一つずつ必ず閉じて封をしてくださいって説明したら
えー面倒じゃないですか?別に封なんてしなくても…と言うので
販売する時に、早く捌くため個人情報が書かれた引換券を
カウンターの箱にポイポイ放り込むので
誤ってそばにある袋の口が空いた商品に入り込んで別のお客様にお渡ししたら大変だから
そうならないように必ず封をしてくださいね、って念押しした
でもパートさんは、そんなの必要ない!って封をしないまま作業が終わった物を
カウンターに持っていってしまい、運悪くお客さんの伝票が袋に入り込み
ものすごい偶然でその商品を伝票のお客さんの知り合いが購入
お前の伝票が俺の商品に入ってたよ?って連絡が行って発覚
買ったのが知り合いだったから良かったものの赤の他人だったらどうしてくれるんだ!
ってお客さん大激怒で怒鳴り込んできてあわや訴訟って所まで行った
(本部の偉い人が他県からやってきて菓子折り持って謝罪に行ってた)
すごい大騒ぎになったからパートさんはその時はひたすらオロオロして謝ってたけど
あなたのように反省してちゃんと改める事なく
その後もちょいちょい言う事きかなくて問題おこしてたから
契約更新しないで辞めてもらった
+166
-1
-
764. 匿名 2020/07/20(月) 01:39:21
>>710
何それすごい怖い。抱き上げて寝かせる行動のどこの部分が駄目だったんだろう?これ誰にでも起こりうるよね?厚意で抱き上げてくれた人にも、下半身麻痺になってしまった人にも何と声をかけたらいいか・・・+131
-1
-
765. 匿名 2020/07/20(月) 01:41:24
観覧車でデートしてたとき、我慢してたんだけどいきなりおとつきのおならしてしまい、ふられました
+8
-0
-
766. 匿名 2020/07/20(月) 01:42:05
>>564
貴婦人は何と言ってました?😭+29
-0
-
767. 匿名 2020/07/20(月) 01:42:21
>>505
うわっ!
そんな一瞬見てみたい!
見ることできてラッキーでしたね+6
-2
-
768. 匿名 2020/07/20(月) 01:43:04
>>703
ボロアパートに住んでた時に、真上に住んでる人がその状態(バランス釜の風呂を沸かしっぱなしのまま爆睡)になってるのに気付いて、夜中に消防に通報したことあるよw
けたたましいサイレン音と呼びかけの声でようやく起きたそこの住人が、慌ててお風呂場のドアを開けたであろう瞬間、、
お風呂場の窓ガラスがぱーーん!と派手に割れて飛び散ったよ。いやあ、めちゃくちゃ怖かった。
703さん、無事でよかったね💦
+42
-1
-
769. 匿名 2020/07/20(月) 01:43:11
>>567
プライベート空間なんでノックは絶対にしてほしいですよね。
いくら家族でも。+63
-0
-
770. 匿名 2020/07/20(月) 01:47:42
>>89
この夜中に声出してグフグフ笑ってる
みんな面白すぎる!+7
-3
-
771. 匿名 2020/07/20(月) 01:50:06
>>508
いや〜、すごいね
これがAVなら父親参戦+3
-13
-
772. 匿名 2020/07/20(月) 01:50:54
>>26
財布何度も無くしてるから気持ち分かる😭
毎回誰か届けてくれて警察の人にも、またですか。次から注意してください。
といわれ本当に申し訳ないし、拾ってくれたお店の方や一般の方ありがたい。。
ADHDがあるのですが、自分が本当に情けない。+26
-5
-
773. 匿名 2020/07/20(月) 01:53:38
>>609
こんな時間だから我慢したけど声出た。+30
-0
-
774. 匿名 2020/07/20(月) 01:53:41
>>626
カレーだけに+23
-0
-
775. 匿名 2020/07/20(月) 01:58:03
>>634
余裕のないサラリーマンだね
あんみつかけたことは確かに悪いけど、謝ってるっていうのに高校生にそんな口調…+119
-10
-
776. 匿名 2020/07/20(月) 01:59:58
彼氏と初めてのおうちデートでたこ焼きパーティーしてたら、ボムッボフッッッって漫画みたいなオナラをしたこと
あんなでかいオナラ出たのビックリだし、彼氏は「え!??地震!?」って焦ってるしで、ほんとに思考停止した+57
-1
-
777. 匿名 2020/07/20(月) 02:01:47
>>19
私も経験ある。
その電話出ようか、そのままにしようか一瞬迷う。+90
-1
-
778. 匿名 2020/07/20(月) 02:02:08
昔高校の修学旅行の初日の時、寝る時私は布団の位置が真ん中で夜中に私がトイレに行って寝ぼけて友達の眼鏡を足で踏んで壊し、ぎゃあ痛い!って言いながら片足になりよろめいて友達の近くで思い切り尻餅ついて、その音でみんなを起こしてしまった事。友達の眼鏡を破壊し謝り+自由行動の時に眼鏡を買い弁償。全員寝不足になり次の日からトイレの近い、はじで寝ました…+16
-0
-
779. 匿名 2020/07/20(月) 02:02:09
>>558
横ですが、そういえばレジ打ちバイトしてたときに「1万円出したのにお釣り(約9000円)もらってない」って、1時間後にクレーム入れに来た男性がいました。私が担当だったので、店長がそのお客さんの前でレジのお金を計算し直している間、生きた心地がしませんでした。
が、結局違算はゼロ。疑いが晴れ、店長が「お渡しできません」と言うと男性はあっさり帰りました。今思えば、気が弱そう(に見える)から狙われたのもしれません。
ちなみに私がやったミスは、クレジットカード渡し忘れ→館内放送でお呼び出しして返却、です。これはこれで血の気が引きました…+51
-0
-
780. 匿名 2020/07/20(月) 02:02:17
>>78
これコラだよ
+5
-0
-
781. 匿名 2020/07/20(月) 02:04:47
>>4
セクキャバって、胸触れるくらいのお店だと思ってた。
結構何でもありなのね。
まぁ、性癖に関してはばらされたらもう人前に出たくないレベルでキツイけど、個人の自由だからね。
ただし、クラスターって言葉がある時点で色々と一発アウト。+62
-1
-
782. 匿名 2020/07/20(月) 02:07:58
>>533
失禁・脱糞て、急性アルコール中毒の症状だよね。
飲み過ぎてそのまま寝て揺すっても起きない、嘔吐とかも急性アルコール中毒だったと思う。+66
-0
-
783. 匿名 2020/07/20(月) 02:10:07
>>763
訴訟までなりかけたのに、その時点でクビにならなかったのすごいね!+80
-0
-
784. 匿名 2020/07/20(月) 02:11:10
>>710
その理由嘘だと思った+42
-0
-
785. 匿名 2020/07/20(月) 02:14:15
>>781
どこまでできるか、するかはお店による
その場でパンツ脱いであげるところもあるよ
今は直じゃなくて2枚履きしてるけど+5
-2
-
786. 匿名 2020/07/20(月) 02:14:28
>>125
私もある、、私の場合は会計が終わった後にお客さんがレシート持ってきて「これ間違えてない?」って言ってくれたからよかった。
ミスに気づいた瞬間は頭が真っ白になってひたすら謝った。それに対して「大丈夫だよ気づいてよかった😊」って言ってくれて優しすぎて泣いた😭+40
-1
-
787. 匿名 2020/07/20(月) 02:16:15
>>783
正直、そういう些細なミスが取り返しのつかない事になり
クレームから訴えてやる!みたいな流れは珍しいし大騒ぎにはなるけど
無いわけでもなかったし、横領等の犯罪でもなかったから
その時は即刻解雇っていう雰囲気ではなかったんだよね
でもあれだけの事やらかしてこっぴどく注意されても治らないか~ってなって
危険物扱いされて見放されたって感じだったよ
+31
-0
-
788. 匿名 2020/07/20(月) 02:16:37
>>39
クスクス+21
-0
-
789. 匿名 2020/07/20(月) 02:18:07
>>710
それってその女の人は帰る時もずっと寝てたの?
麻痺してたら歩けないと思うけど、帰る時も抱き抱えられて帰ったのかな。+89
-0
-
790. 匿名 2020/07/20(月) 02:21:26
>>3 私は色打掛が十二単衣仕様だったのに、内側に襟を折られていて、仕上がった写真やビデオを見て愕然としました。
そのスタッフに心付けで5千円渡してたのに。
+56
-0
-
791. 匿名 2020/07/20(月) 02:21:37
>>768
危なかったですね
どうやって気が付いたんですか?+6
-0
-
792. 匿名 2020/07/20(月) 02:22:11
>>35
針刺し事故って何なんですか?+32
-4
-
793. 匿名 2020/07/20(月) 02:24:53
スノーボードに行き頂上から長いコース滑り終えてセンターハウスに戻って一息。ポケットに入ってるはずのスマホがないことに気付いた時は顔面蒼白になったなー+25
-0
-
794. 匿名 2020/07/20(月) 02:27:01
>>39
やばいwww
ぼこぼこにするって言う人久しぶり過ぎて笑いが止まらないwwww+43
-2
-
795. 匿名 2020/07/20(月) 02:27:14
>>156
そんなもんガッカリしたかなんてこの文からだけじゃわからないよ+3
-8
-
796. 匿名 2020/07/20(月) 02:30:19
>>44
紅白の御供???+3
-0
-
797. 匿名 2020/07/20(月) 02:30:41
>>547
ミスしたことないって思ってそう
自分がミスしても何もしないで他の人にカバーさせて、私は悪くないって思ってそうな方ですよね+33
-0
-
798. 匿名 2020/07/20(月) 02:32:37
>>379
賞味期限内だとしても、車中に置きっぱなのはヤバいよね夏は特に+24
-0
-
799. 匿名 2020/07/20(月) 02:32:39
>>768
ヒィーーー!窓が割れたんですね💦
はい…無事で良かったです😂
それ以来バランス釜の物件には住んでません。。+7
-1
-
800. 匿名 2020/07/20(月) 02:34:23
>>224
それ、どう考えても店長の仕業でしょ。+26
-1
-
801. 匿名 2020/07/20(月) 02:36:02
>>361
お客さんの良い間違えだったって書いてあるよ+2
-8
-
802. 匿名 2020/07/20(月) 02:37:44
>>795
そりゃこの人はやっちまった側なんだからそんなのわかんないだろうね+7
-2
-
803. 匿名 2020/07/20(月) 02:38:14
>>269
悪いけどめちゃくちゃ笑った+62
-1
-
804. 匿名 2020/07/20(月) 02:38:51
>>345
佐藤のご飯コンビニで新しく買ってくればいいのにね?+41
-1
-
805. 匿名 2020/07/20(月) 02:43:33
ATMの紙幣取り出し口にリュックの肩紐の余ってる部分が挟まって抜けなくなったこと。
あれ、すごいよ、本当にビクとも動かない。
スルって抜けないの。
しかも地下鉄駅のATMで行員さん側にいないし、
緊急呼び出しの電話で連絡して、係りの人が来るまで40分くらい、そのATMの前で立って待ってたw
周りの視線痛いし、その当時スマホも無かったし、本当途方にくれてた。
+40
-0
-
806. 匿名 2020/07/20(月) 02:47:12
>>190
これがガル男だったら、、、+5
-0
-
807. 匿名 2020/07/20(月) 02:49:56
>>634
じゃあ警察呼べよ+39
-2
-
808. 匿名 2020/07/20(月) 02:50:44
>>1
私もやったことある…
朝のオープンで、炊飯器の1つは白米、もう1つは炊き込みご飯にしなきゃいけないのに、
開けたら両方白米だった💦
+45
-0
-
809. 匿名 2020/07/20(月) 02:57:29
お客様の目の前で牛ヒレステーキ8000円をお皿ごと落としてしまったこと
でもお客様優しかったな😭本当申し訳なかったです。+11
-0
-
810. 匿名 2020/07/20(月) 02:58:14
>>792
患者の使った注射器で誤って自分や他の人を差してしまうことです
肝炎の場合は感染の可能性があります+97
-1
-
811. 匿名 2020/07/20(月) 03:00:39
新人の時、忘年会の幹事が回ってきた。
まだ不馴れな土地だったので、先輩に聞いてよさげなお店Aをチョイス。電話して予約した。
別の先輩から、「そこ階段あって座敷だよね?○○さんが足が悪いから、新人なら別の店が気が利いてたのに。都合がつかなくなって中止になった、とかいってキャンセルしなよ」と言われる。
言われた通りの嘘の理由で丁寧にキャンセルの電話をして、別の店Bに予約をいれた。
次の日、人数が変わったので、早めに変更の電話をした。
最初の店Aに。
半泣きで謝罪したけど、老舗だったからめっちゃ嫌み言われたし、先輩には「もううちの会社でAは使えないな…」とか言われちゃうし。
自分のバカさにほんと嫌になりましたわ+40
-0
-
812. 匿名 2020/07/20(月) 03:01:01
翌日休みなのに、倉庫の鍵がポケットから出てくるあるある。
上司から寝息に着信あって、鍵の件の確認だと分かると顔面蒼白。翌日出勤しにくい。もうあるあるとして、許して対応してくれーーー。+4
-1
-
813. 匿名 2020/07/20(月) 03:01:49
>>235
これなんでこんなにマイナスなんだろ?+20
-1
-
814. 匿名 2020/07/20(月) 03:01:50
>>809
まぁ新しいの焼いて出せばいい話だからね
私が客なら怒らないよ+23
-0
-
815. 匿名 2020/07/20(月) 03:03:36
>>1
想像しただけであせるー!
その後炊き忘れてないか頻繁にオカマを触って確認しちゃうな+5
-1
-
816. 匿名 2020/07/20(月) 03:04:02
>>537
やめてて正解+12
-0
-
817. 匿名 2020/07/20(月) 03:04:40
>>285
結婚式自体に何百万も取られるからね。その新郎新婦も、200万の慰謝料請求したって、会場にはなんだかんだ100万以上は支払ってるんじゃないかな。慰謝料そんなにって思うかもしれないけど、私が同じ立場なら、その会場に一銭も払いたくないって気持ちになるかも。披露宴中のゲストの笑顔や夫婦の幸せな写真が一枚も無いって残酷すぎる。まぁ、プランナーさんが辞めたのは可哀想だけどね。+127
-1
-
818. 匿名 2020/07/20(月) 03:04:44
>>577
なにこれーってどうなるんですか??+13
-0
-
819. 匿名 2020/07/20(月) 03:04:46
>>814
調理場さんがめちゃめちゃ昔気質な八人で
謝りに行くとき地獄にいく気分でした😭+20
-0
-
820. 匿名 2020/07/20(月) 03:07:04
>>269
気分が沈んでたけど元気出たw
機転がきいててすごいね
自分にはないものだから羨ましいよ+88
-0
-
821. 匿名 2020/07/20(月) 03:07:59
>>19
同じく! 休みの朝、のんびりブランチしていたら上司から電話。誰か病欠かなー?代わりの出勤要請かなーやだなーと思ったら、「今日出勤だよ」と言われて焦った。シフト勘違いしてました。+110
-0
-
822. 匿名 2020/07/20(月) 03:10:45
>>809
本気で弁償したいよね。でもだいたい「いいんだよ、失敗はあるもんだよ」と励ましてくれるからさらにさらに反省しちゃいます。+10
-0
-
823. 匿名 2020/07/20(月) 03:11:32
>>269
ソフトクリームが折り鶴の形になんてなるわけないやん、写真撮るほど綺麗に似ないよ、嘘じゃん!って思いそうだったけど、
相手が外国人さんってことを考えるとまぁ有り得そうで、結果、すごい笑った。ありがとう。+75
-4
-
824. 匿名 2020/07/20(月) 03:12:49
>>763
「封をする」という危険でもない、時給に見合った指示を拒否するのがマジで意味わからない。
「こういう理由で必要な手順なんです」と、理由までしっかり説明してるのに自分の判断で勝手に省く人いるよね。「都度封をする決まり」なのを「最後にまとめて封をするつもりで忘れてしまった」位ならまだ解るけど。+119
-0
-
825. 匿名 2020/07/20(月) 03:13:20
10代の頃に焼肉屋でのアルバイトにて。
上カルビを頼んだお客さんに並、
並を頼んだお客さんに上カルビを配膳してしまって焦って交換しに行こうかと見に行ったらお互いもう食べていて。両方とも常連お客さんは気付いてなくて黙っていました。あのときはスミマセン。並持ってっちゃったお客さんスミマセン+10
-5
-
826. 匿名 2020/07/20(月) 03:14:34
私看護師だけど、患者さんに配薬ミスしてその薬を患者さんも飲んでしまって、それがまた血圧の薬だったからとんでもない事になったよ。結局その患者さんはその後体調不良もなく過ごしたけど、血圧の薬だからもちろんその日一日はかなり気をつけて症状見ないといけなかったし、とにかく大変だった。私はその時血の気が引いたどころじゃなくて、めまいと吐き気で倒れそうになったよ。本当に、もしその人に何かあったらと思ったら頭おかしくなりそうだった。看護師やめようって本気で思って上司と話し合ったけど、その後患者さんにも謝罪して、結局看護師続けてる。
私の場合、たまたまその患者さんに何もなかったから看護師続けてるけど、この時は正直本当に看護師やる資格ないなって自分でも思ったし、自分の存在自体が罪だなと思った。
何が言いたいかと言うと、みんなのミスって金銭的なものとか、お客さんが不快になるものではあるけど、命に関わる事はほとんどないよね。私みたいに命に関わるミスは、やり直しもきかないし、もちろん謝罪しても済まないし、とにかくレベルが違うから。だから、私は相手の命に関わりがなければ、何かしらやり直しがきくんじゃないかと思うよ。謝罪して、それ相応の処分を受けて、また一から頑張ってやり直したら大丈夫だと思うよ。+122
-7
-
827. 匿名 2020/07/20(月) 03:15:54
自分じゃないけど、ステーキやハンバーグがあるファミレスで店員さんが自分たちの食器を下げてくれる時にフォークが滑って隣の人の服に当たってしまったこと
しかも白いシャツだった
どうすることもできなくてすごく気まずかった…+7
-1
-
828. 匿名 2020/07/20(月) 03:16:00
シティホテル勤務していた時
清掃済みの客室をチェックして巡回する。
ピンポンピンポンとチャイム切れてないか確認してマスターキーで入る…
ズカズカ入ってってたら
連泊のお客様がくつろいでいた。
お互いポカーンで
とっさに
「お客様!失礼いたします!こちらのベッドのネジがゆるんでキイキイと変な音がしませんでしょうか!?」と
訳わからないことを叫んだ。+82
-2
-
829. 匿名 2020/07/20(月) 03:16:16
朝起きてトイレに入って、便器に座ろうとしたら、便座が全部上がったままになっていて、そのまま便器の中にドボン‼︎‼︎‼︎
かなり、驚きと痛さで…
自分も確認しなかったけど、下げておかなかった旦那に朝から怒り散らしたこと。
+55
-0
-
830. 匿名 2020/07/20(月) 03:17:51
>>309
そのままでも誰も気づかなさそう笑+27
-0
-
831. 匿名 2020/07/20(月) 03:21:33
>>805
もう一度操作して、紙幣取り出し口を開けられなかったのでしょうか?+4
-0
-
832. 匿名 2020/07/20(月) 03:24:34
>>819
そうか…
お客様に申し訳ないだけじゃなくて調理師さんにも申し訳ないもんね
せめてお客様は優しい方でよかった+23
-0
-
833. 匿名 2020/07/20(月) 03:31:05
>>831
試みたんですけど「係員を呼んでください」の画面になって機械操作が出来なくなってました。+23
-0
-
834. 匿名 2020/07/20(月) 03:34:06
>>127
優しいな。
+6
-0
-
835. 匿名 2020/07/20(月) 03:48:24
昨日、うちの病棟でアリアドネの弾丸を見かけました。 - 私の時代は終わった。www.otosata0.lifeアリアドネという名は「とりわけて潔らかに聖い娘」という意味があるそうです。 ほぼ、私のことですね。 加藤はいね (30才処女)ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 9年目にして配属された病棟の看板に、 「救命救急病棟」って書い...
失敗談で上記の思い出したw
ハイネさんの記事面白い+10
-0
-
836. 匿名 2020/07/20(月) 03:53:46
>>404
無能って人に投げかける言葉じゃない。+106
-3
-
837. 匿名 2020/07/20(月) 03:55:01
>>413
周りの反応が気になるww+21
-0
-
838. 匿名 2020/07/20(月) 03:56:15
>>567 あ〜、私は友達と回し読みしてたエロい少女?漫画の真似して漫画描いてたらそれ見られたよ。
しかも主人公自分の名前。
そういう系きついよね。定期的に思い出してのたうちまわってる。
+33
-0
-
839. 匿名 2020/07/20(月) 04:03:43
>>66 トピタイがドジじゃ済まない気が遠くなるレベルのやらかしだからじゃない?
遅刻1回でクビや仕事辞めるまでいくわけじゃないでしょう。
社会人として遅刻は絶対駄目って皆分かってると思う。
+23
-0
-
840. 匿名 2020/07/20(月) 04:05:05
>>66
ごめんなさい!間違えました。400さんでした。
+3
-1
-
841. 匿名 2020/07/20(月) 04:06:42
>>570
1番批判されてるのは緊急事態宣言の中行ったからでしょ。
超濃厚接触を議員がしてんじゃねーよっていう。しかも衆議院議員。
この人が感染して議員の間でクラスター発生してたらと考えると恐ろしいよ。安倍さんなんてあんなヘロヘロになってまで働いてるのに批判されまくなのに、その批判してる側がセクキャバでふざけたこと言ってたらそりゃ批判されるよ、、+74
-1
-
842. 匿名 2020/07/20(月) 04:06:46
>>202
うまい棒3000本www+27
-0
-
843. 匿名 2020/07/20(月) 04:17:34
>>824
途中でコンプラ厳しくなって仕様が変わったのを受け入れられない中年社員とかはたまにいるけど
新人パートの分際でその作業を拒否する意味がわからないよね+57
-0
-
844. 匿名 2020/07/20(月) 04:19:40
>>496
まぁ事故って怪我してお金がかかるよりはよっぽどましだったと考えてみたらどうだろう
法定速度守ろうね
事故は自分だけの問題じゃないこともあるんだからね+7
-0
-
845. 匿名 2020/07/20(月) 04:20:04
>>706
追記だけれどあのジョッキを運ぶおぼん、本当に滑りやすかったな…
店長(ドリンク係)に瓶ビールを6本おぼんに乗せられたらほぼ死刑宣告
シリコンスプレー加工でもされてんのかってくらいツルツル滑ったよ
で、凍ってぼこぼこしたジョッキがグラグラして…いま思い出しても嫌になるー!
最終的にはおぼんの中でジョッキをツルツル滑らせながらお客様まで運ぶバランス感覚が養われたけれど
ぶちまけたショックで泣いて帰ってこなくなったバイト女子大生もいた+45
-0
-
846. 匿名 2020/07/20(月) 04:22:17
>>240
ごめん、なぜかツボって笑っちゃった。ハムを持って謝りに行かなきゃね!!+35
-0
-
847. 匿名 2020/07/20(月) 04:40:15
皆さんのと比べたら大したことないですが、
彼氏にクリスマスプレゼントでもらった時計をなくしました
部屋の中あちこち探したけど見つからなかったし、いつ無くしたのかもわからなかった
服のポケットの中かと思って過去1週間分のコーデを思い出して、友達に「私あの日何着てたっけ?」って聞いたりもして最近着た服のポケット全て探してもどこにもなかった
自分で同じ物を買って彼氏に正直に話そうかなとか考えながら泣いてたらふと思い立った
部活中ボールが当たると危ないからって時計を外すんだけど、帰りにはまたつけるしめんどくさいからって鞄にしまわずにジャージのポケットに入れてたことたまにあったなって
最近来たジャージは洗濯機の中
もしやと思ってポケットの中見てみると
あった
洗濯機はまだ回していなかった
彼氏にもらった初めてのプレゼントだった+11
-13
-
848. 匿名 2020/07/20(月) 04:40:34
>>114
食後のパンってすごく新鮮な響き…+20
-0
-
849. 匿名 2020/07/20(月) 04:47:54
海外に出張してたとき。毎朝上司が迎えにきくれるスタイルだったんだけど、前の日に夜更かしし過ぎてチャイムの音で目が覚めた。。5分で準備して何食わぬ顔で出勤しました。+5
-0
-
850. 匿名 2020/07/20(月) 05:00:24
>>796
お供え、かな?+3
-1
-
851. 匿名 2020/07/20(月) 05:09:21
>>168
いーわけねぇーだろ+7
-4
-
852. 匿名 2020/07/20(月) 05:09:45
>>184
漏れてますよって言ったところでwww+14
-0
-
853. 匿名 2020/07/20(月) 05:13:15
>>143
人の失敗をそんな風に言うのも気の毒、、、
私は結婚式の披露宴なしでVTRとか別に撮ってないからそんなタイプの夫婦だったのかなー。+10
-16
-
854. 匿名 2020/07/20(月) 05:23:37
>>326
原材料とかカロリーが変わるよね。
ほんとヤバイと思うけど。
サトウのごはんの工場では甲殻類を扱うレーンが隣にあったらどうするの。+4
-18
-
855. 匿名 2020/07/20(月) 05:29:35
>>1
私も飲食のキッチンでバイトしてるから胃が痛い話ばかりw+8
-0
-
856. 匿名 2020/07/20(月) 05:36:04
新人のころ。年末の大混雑のイオンのバイト、二台しかない服飾のレジの電源を間違って落としてしまいました。返金処理をしようと思って電源をきるボタンを押してしまいました。そのあとかなり大変でした。+20
-0
-
857. 匿名 2020/07/20(月) 05:43:26
夜に、家で飲んで酔っぱらってたら宅急便来て
荷物をあけようとハサミを持ちながら座ろうとしたら
バランス崩して、ハサミ持った手の上に座り太股にグサリ❗️5針縫いました。+24
-1
-
858. 匿名 2020/07/20(月) 05:49:59
>>841
緊急事態宣言中だったのか…それはまずい。
でもだからって発言等をまとめて晒す必要はやっぱりない気もするよ。晒されるにしても、セクキャバに行ったってだけで十分だと思う。+3
-25
-
859. 匿名 2020/07/20(月) 05:52:18
>>16
去年、私がパートしてた役所で倉庫の鍵がなくなって騒いでたことがあったんですけど…まさか⁈+15
-6
-
860. 匿名 2020/07/20(月) 06:10:44
、+0
-1
-
861. 匿名 2020/07/20(月) 06:15:16
ネイルサロンチェーンでネイリストをしています。
2店舗かけ持ちしているのですが
出勤する店舗を間違えてしまったことがあります。
幸い早めに出勤していたため
なんとか開店時間までには間に合いましたが
他のスタッフに開店前作業を任せてしまって申し訳なかったです。
冷や汗がでて、手が震えました。+25
-4
-
862. 匿名 2020/07/20(月) 06:20:53
自宅の鍵の掛け忘れ
会社で徹夜して帰ったらドアが開いていて、本当に肝を冷やした…+28
-0
-
863. 匿名 2020/07/20(月) 06:25:38
>>19
あるー!
体調悪いって言ってそのまま欠勤しましたw+4
-4
-
864. 匿名 2020/07/20(月) 06:28:16
>>763
馬鹿すぎて唖然とする
何を考えて自分が正しいと判断したんだろう
経験値すら無いのに+63
-0
-
865. 匿名 2020/07/20(月) 06:30:11
結婚式で流すDVDを自分で編集してていざ出来たけどDVDへの保存しようと色々いじってたら消去してしまったこと
忙しくて出来たのが2日前の朝4時だったし、文字入れたり音楽入れたりかなりこだわって時間かけて作ったから大泣きしたw+34
-0
-
866. 匿名 2020/07/20(月) 06:33:56
>>763
こういうバカいるよね。
理由を説明しても「自分がやりたいかどうか」しか基準にならないタイプ
しねばいい+70
-2
-
867. 匿名 2020/07/20(月) 06:35:01
>>526
入れたまま寝たんかい+32
-1
-
868. 匿名 2020/07/20(月) 06:35:49
輸入商社にいた頃に品番間違いでパチモンみたいな商品を大量輸入してしまった。どうにか顧客にパチモン扱える業者がいて破格で買い取ってもらった。+18
-0
-
869. 匿名 2020/07/20(月) 06:36:30
>>710
それが本当ならオシッコだけじゃ済まないと思う
ウンチも垂れ流しにならないと理屈が合わない
+27
-0
-
870. 匿名 2020/07/20(月) 06:37:09
>>292
もう二度と同じミスを起こさないって書いてるのかと思ったら、責任がかかる仕事に就かないってw
意表つかれて笑ったw+29
-0
-
871. 匿名 2020/07/20(月) 06:37:30
>>34
散々迷惑かけて、更に鍵代で余計な出費を…かなり自己中心的な人なんだろうと思う+20
-5
-
872. 匿名 2020/07/20(月) 06:39:08
>>35
何かのドラマでエイズ患者で針刺し事件あったの思い出した+7
-1
-
873. 匿名 2020/07/20(月) 06:39:35
自分の中でジンクス的なものがあって、大きなミスは特定の2人が関係する。責めたいわけじゃなくそういう巡り合わせなんだと思ってる。
なのでシフト上がりに入る時はかなり気を使い、2人に教わったことは良い意味で吸収しない。一度滅多にミスするはずのない発注をその人が油断してミスって大変だったので、今は発注までチェックする。+2
-1
-
874. 匿名 2020/07/20(月) 06:40:25
>>38
全部?バックアップは?+2
-0
-
875. 匿名 2020/07/20(月) 06:40:54
>>1
ライスじゃないけど、某ファミレス(王室のおもてなし)の期間限定のシチューが食べたくて、田舎からわざわざ片道1時間かけて店まで行った時。
その料理をオーダーしたら「あいにく、ジャガイモを切らしてしまったので、出来上がりに1時間以上かかりますが」と、遠回しにオーダーしないでみたいな事を言われた。
こちらとしては、その料理が食べたくて、わざわざ時間かけて行った手前もあり、「待ちますよ」と返答したら店の人が「え?本当に待つんですか?」と凄い焦ってた。笑
実際に提供されたシチューには、確かにジャガイモが一切れくらい入ってだけど、これのためにこんなに待たされたのかと思うと、複雑だった。+78
-1
-
876. 匿名 2020/07/20(月) 06:41:16
>>42
結構心臓に悪いけどね+8
-1
-
877. 匿名 2020/07/20(月) 06:42:55
種を取り除かないといけない桃を種付きで提供してしまった。
その後客に種があると言われチェックしたが、上に種はなかったと報告してしまった。クレームじゃなかったので怒られはしないから欠片が入ってたとか正直に言えばよかったのに。+6
-3
-
878. 匿名 2020/07/20(月) 06:43:37
>>766
当日はショック過ぎてウロ覚えでしたが、オーナーの態度からの判断ですが、そんなに激怒されていなかったような気がします。
いいのよ、オホホみたいな。
本当に以降の記憶が薄れています。
+43
-0
-
879. 匿名 2020/07/20(月) 06:44:02
>>3
えwクレーム入りませんでした?普通にw+4
-2
-
880. 匿名 2020/07/20(月) 06:45:09
>>732
そもそも会社から指導されてる
網棚は使うな
落として困るものは肌身離さず待て
酒席にPCなどを持っていく場合も肌身離すな
死んでも持ち帰れと。+18
-0
-
881. 匿名 2020/07/20(月) 06:46:33
>>621
思ったより大きな声量に、ふふってなりました♡
あなたにいい事帰ってきますように!+38
-0
-
882. 匿名 2020/07/20(月) 06:47:25
>>68
地雷ほど収まってほしい
他の人に害が及ばないように+17
-0
-
883. 匿名 2020/07/20(月) 06:49:02
>>353
真顔になっててあなたのコメント読んでワロタ+24
-2
-
884. 匿名 2020/07/20(月) 06:50:09
>>1
ファミレスでバイトしてたときに、炊き忘れではないけど足りなくなって近くの牛丼屋に米買いに行くことしょっちゅうあったな~。牛丼屋さんも慣れたもので「ご飯ですね!」って笑顔で対応してくれてた。+34
-0
-
885. 匿名 2020/07/20(月) 06:52:37
>>281
謝罪を申し入れて貰ってないなら、怒ってたんじゃないですか?+57
-1
-
886. 匿名 2020/07/20(月) 06:53:11
コンビニ弁当の工場でバイトしてた時にお肉の味付けに使う醤油を間違えて薄味の方を使ってしまっていた
誰も気付かず最後の方でなんか肉の色薄くない?となって調べて発覚
2000個近く作った弁当が出荷できず廃棄に
損害は10万近かったし作り直しで深夜までみんな帰れず
今でも色薄くない?からのザワザワを思い出すと胸が痛いし具合悪くなる+43
-0
-
887. 匿名 2020/07/20(月) 06:53:18
お好み焼きやさんでバイトしてた時。
その店は個人で焼いてもいいし、店員が別席で焼いて焼けたら持っていっくという方法を選択できる店でした。普通のサイズじゃなくて4倍の大きさの特大を頼まれたカップルがいて、店員が焼いて持っていくオーダーでした。。。席が中二階のように少し階段があるお席だったのですがまさかの最後の段でつまづいて床に落としました。。。焼き直すのに20分はかかるので青ざめましたが、漫画のようにこけたのでお客様もボーゼンとなって怒られませんでした。
焼き直すの間に他のお料理をサービスで出させて頂きました。+11
-2
-
888. 匿名 2020/07/20(月) 06:55:36
>>885
ね。
会社が大人同士で精算したと思うわ+57
-0
-
889. 匿名 2020/07/20(月) 06:58:34
お酒の飲みすぎでの自己嫌悪です。
まだ自分の限界を知らなかった時20歳ちょい過ぎ、飲みすぎたら私は酒癖が悪いタイプだと知りました。+7
-1
-
890. 匿名 2020/07/20(月) 06:59:15
配達の仕事してて、
①お客さんちの庭でお客さんの乗った車と事故って車庫の一部を壊したこと
その場では相手は低姿勢で謝罪してくれ優しかったのに、その後保険会社を通じて私の方が悪い!とずっと主張されて人って怖いと思った。(どう見ても相手が悪いのに)
某ディーラーに勤めてる人だったから、会社に入れ知恵されたんだろうけどね。
②朝早い仕事だったから仕事終えて会社に戻る時に眠くて眠くて、一瞬居眠りしてガードレールに車体横をぶつけてしまった
二度と配達の仕事はしない。+8
-7
-
891. 匿名 2020/07/20(月) 07:00:16
>>813
ね?不思議
うちも転校した学校でその年うちの学年だけデータ消えたらしく発表会の写真なかったw
二人目だし発表会だから親の自分がビデオ撮ってるし、
あららー写真屋さんやっちまったねーまあいいや〜で済んだけど入学式ならちょっと可哀想かも+27
-4
-
892. 匿名 2020/07/20(月) 07:00:59
>>549
なんでこんなマイナス??
私も経験あるなぁ…
すぐに気づいたけど恥ずかしいよね…。+2
-2
-
893. 匿名 2020/07/20(月) 07:05:06
>>811
まぁ、お店からしたら良い気はしないだろうけどそこで嫌味を言ってくるなんてA店も老舗ってことに胡座をかいてるのかなぁって気がしてちょっとなぁ。
前日や当日のキャンセルならまだしも、お客さんの都合なんだろうなぁと思えば明るく「またお願いしますね〰️」とでも対応してくれたらいいのにと思っちゃったな。+61
-0
-
894. 匿名 2020/07/20(月) 07:06:37
>>601
怒鳴りつけるような上司じゃないだけ良かったじゃん。
会社によっては上司の指導とかも更に上から責められたり、本人は反省文の他にも人事部に行って謝罪したり教育受け直しとかあるよ。
ソッコーで申し出て死ぬほど詫びる内容だよ。。+11
-1
-
895. 匿名 2020/07/20(月) 07:07:58
某デパートでメーカーの美容部員してた時、早番と遅番見間違えて、1人早番だったのに欠勤。
開店時、無人にしてしまった。
しかも遅番と思いこんでるから、爆睡してて…
気づいたら会社から鬼のように着信があり、
飛び起きて出社。美容部員なのに髪ボサボサ、すっぴんで接客するやらかし。
開店してからは、百貨店のフロア部長のおじさんが店番してくれてた。
あれ以来、シフトをめちゃくちゃ見るようになった。+44
-0
-
896. 匿名 2020/07/20(月) 07:09:20
>>506
レジの人が気づかないのもおかしいよね+6
-1
-
897. 匿名 2020/07/20(月) 07:15:57
>>542
元カレがポールスミス大好きで買いあさってたけど、特別高くないよね。
自慢するほどではないと思う。
言うても吊るしだし。
でも汚されたらどこの服だろうと腹が立つ。+37
-2
-
898. 匿名 2020/07/20(月) 07:17:29
>>48
そういうときは、率先して笑って、良かった良かったと言うのが上司の仕事なんだよ。+30
-0
-
899. 匿名 2020/07/20(月) 07:18:42
>>16
川を汚さないで下さい。+5
-3
-
900. 匿名 2020/07/20(月) 07:19:57
>>1
ガソリンスタンドでバイトしてた頃、大型トラックの給油口の蓋を閉め忘れて送り出してしまい、、そのトラックは高速でガソリン駄々漏れ状態だったようでパトカーに止められたらしくブチ切れて苦情電話が来た。後日その運転手が店に来て店頭でもブチ切れ。元ヤンみたいな風貌でガタイも良かったからほんとに殺されるかと思った+31
-9
-
901. 匿名 2020/07/20(月) 07:24:55
>>401
お客様はバレなければ支払う気がなかったってこと?
客層ヤバすぎでしょ+69
-0
-
902. 匿名 2020/07/20(月) 07:28:30
>>702
笑ってもらえてたらいいのですが泣
その時はたった2時間で数百万もかけてるのにどうしようってしばらくなりました。+12
-0
-
903. 匿名 2020/07/20(月) 07:29:16
DM何千通か、業界では知られたケアレスミスだけど、住所と名前を行ずれして送ってしまったこと。
顧客対応を委託している会社から、宛名が違うというお問い合わせがあったんですが…と報告を受けたとき、すっと目の前が暗くなった。本当に血の気って引くんだなと思った。+13
-0
-
904. 匿名 2020/07/20(月) 07:30:43
>>449
そんな大事なものを鍵無しで送付するって頭おかしい不動産屋だな+8
-0
-
905. 匿名 2020/07/20(月) 07:32:05
>>1
私も焼肉屋で炊飯器のスイッチが半押し?になっていてスイッチが切れずに炊き続けて焦がしてしまったことがある
中心部は白く炊けてたのと2台体制だったのでお客さんには提供できたけど、コゲ落としがめちゃめちゃ大変だった+5
-0
-
906. 匿名 2020/07/20(月) 07:32:28
>>34
ひよっとして鍵を川に捨てたがフェイクなのかもよ、
本当は目立たない場所にソッと置いて誰かが発見して一件落着したからうちの会社じゃないよね?あの時鍵見つかったし?って目眩ましなのかなと憶測してみた+104
-0
-
907. 匿名 2020/07/20(月) 07:34:32
今から会社の忘年会と言う時に、動画担当だった私は再生予定のアプリの動画を保存するつもりが全削除してしまった。
必死に探してももちろんなく、結局テストで保存してた作りかけの時の動画を見つけてなんとか乗り切った。
社長から任された仕事だったから冷や汗出た。+4
-0
-
908. 匿名 2020/07/20(月) 07:35:45
結構、何回かやってるから、自分でも嫌になるんだけど、財布、スマホ、鍵の置き忘れ。
スマホをタクシーに置いてきた時は焦りました。店にもよく置いてくるけど、今のところ見つかってる。
財布をレジの袋詰め場所にもよく置いてくる。一度車で旅して九州の方まで行った先で、それをやってしまい、、財布には10万入ってるし、免許証、銀行カード、クレジットカード、しかも気づかないまま車走らせ駐車場入れてしまい、でも金がなく車も出せない。このまま、財布盗まれたら、私はどうやって東京帰るんだろうと恐怖でした。運良く忘れ物で届いてた。
あと、南国で車をレンタルして走らせ、冒険とか言ってよく分からない場所入って、綺麗な砂浜見つけてはしゃいで車戻ったら鍵がない!お尻のポッケ入れてたから落として、、走って戻りました。砂浜に落ちてて助かった。もし波打ち際なら流されてた、、
こんなことばかりな人生です、、+3
-19
-
909. 匿名 2020/07/20(月) 07:37:38
>>904
続けて間違ったアドレスに鍵も送ったんでしょう+0
-1
-
910. 匿名 2020/07/20(月) 07:38:46
>>504
私もイオンで働いてました、開店ミス罰金取られますよね
店長には連絡行きませんでしたか?
ゾッとしますよね…+34
-0
-
911. 匿名 2020/07/20(月) 07:38:58
>>896
気づかないでしょそんなもん+2
-0
-
912. 匿名 2020/07/20(月) 07:39:25
このトピ見てると、とんでもないミスをするのは自分だけじゃないんだなってちょっと安心する…+10
-0
-
913. 匿名 2020/07/20(月) 07:40:08
エスカレーターの上段から、キャリーケースを落としてしまった。
下に誰もいなくて良かったと心底思う。+11
-3
-
914. 匿名 2020/07/20(月) 07:41:53
>>523
教務助けてくれないんか、厳しい!
でも卒業できてよかったね!+10
-0
-
915. 匿名 2020/07/20(月) 07:51:36
>>612
人によって損害額が違ってくるって話でしょ
分かりやすいって思ったけど、あなたみたいに性格悪いってとる人もいるんだね
+10
-1
-
916. 匿名 2020/07/20(月) 07:54:34
自分のことでは無いけど、オープンと同時にバーミヤ〇行ったんだけど、キッチン担当の人が遅刻していてあと30分は料理提供出来ない言われたことあるよ。
+28
-1
-
917. 匿名 2020/07/20(月) 07:54:36
>>833
そうだったんですね。泥僕のこじ開け対策なんでしょうか?紐とか袖とか挟まらないように気をつけます!+5
-1
-
918. 匿名 2020/07/20(月) 07:56:30
>>19
以前、とあるお店で副店長してたんだけど、当時棚卸しとかのタイムスケジュールを私が組んでて朝も6時半出勤とかでパートさんもみんな揃ってる中寝坊したことがある。
電話鳴って店長から「お前が組んだのにお前が遅刻てどういう事?」ってものすごく冷静に言われすっぴんのまま飛んでった。マジで血の気が引いた+52
-0
-
919. 匿名 2020/07/20(月) 07:59:23
edy機の手打ちの金額とレジの合計の金額が違くて2千円誤差出した。
edy機で間違えて入力した。
このミス2回目だから呆れられてそう。+0
-1
-
920. 匿名 2020/07/20(月) 08:01:56
>>164
壊れる運命だったのかもよ。
あなたの文面からあなたは真摯に仕事するタイプな気がする。
あまり気に病まないで。
+48
-1
-
921. 匿名 2020/07/20(月) 08:03:57
>>127
見返すどころか、友達や後輩や同僚を呼んで観賞会する人いるよ。。
あと頼んでもないのにテレビから突然挙式披露宴の映像を流す人もいるよ。。
誰も興味ないのに褒めちぎらないといけない地獄。+33
-0
-
922. 匿名 2020/07/20(月) 08:04:11
>>64
まだ高3の子にそんな責任ある立場をさせるところにも驚きなんだけど+102
-0
-
923. 匿名 2020/07/20(月) 08:08:43
>>911
百貨店の社員もレジにいるよね?
オーストリッチの財布が百貨店で2000円弱の会計だったら気づくと思うよ。。
あれだけ人の目があるのに気づかないって凄いよ+17
-0
-
924. 匿名 2020/07/20(月) 08:10:07
>>909
いや、だからそこよ。。。
+4
-1
-
925. 匿名 2020/07/20(月) 08:10:47
>>791
天井からずっと、ゴウンゴウンすんごい音がしてたんですよ💦しかもどんどん音がでかくなるし、、、たぶん、いや絶対風呂沸かしっぱなしだろうと。
2時間くらい様子を見て、、全く鳴り止まないのでピンポンしにいきました。が反応なくて仕方なく通報しました💦
>>799
お風呂場が熱気で膨張してたのかな、思い出す度に恐怖です💦
+14
-1
-
926. 匿名 2020/07/20(月) 08:11:02
>>908
本気でそれは病院行った方がいい+8
-0
-
927. 匿名 2020/07/20(月) 08:11:23
>>916
30分店閉めときゃいいのにwなぜ開けた+21
-0
-
928. 匿名 2020/07/20(月) 08:12:18
>>60
これはしょうがない気がする!空いてるならまだしも、混んでるときにこれやられたら、帰ったかと思って片付けちゃうよね。複数いるなら1人くらい残ればいいのに。+53
-0
-
929. 匿名 2020/07/20(月) 08:14:13
回転寿司屋でフリーターしてたとき(チェーンじゃない)ブラックすぎて14連勤とかで疲労であたおかだったんかして定時のシャリ炊き忘れた。しかも日曜日の晩。
1時間ほど寿司の頼めない寿司屋になった。
当時の店長は連勤にさせた罪悪感からかあまり怒られなかったけど、気付いたときは時間を巻き戻せないか真剣に考えてしまうほど絶望した...+10
-0
-
930. 匿名 2020/07/20(月) 08:16:04
公園で豚汁会をして近所の人たちを呼んでみんなで食べるときに、豚汁をぶちまいて、手に少しかかっちゃって、熱さよりも「どうしよう」が勝って…逆にみんなに心配されて済んだけどだいぶ減ってしまった…(笑)+8
-0
-
931. 匿名 2020/07/20(月) 08:25:23
>>689
なんでそこで「女は…」になるんだろうね。男女関係なく人間なんだから寝坊はあるでしょう。言いがかりだろうね。そんなんで女性を落とすなんて。反省するのは大切だけど、そこに責任を感じなくても良いと思いますよ。+29
-1
-
932. 匿名 2020/07/20(月) 08:25:47
家族旅行の時に、着替え一式入ったスーツケースを家に忘れたこと…
財布はあったので、そのまま下着だけ出先で購入して観光する羽目になった…+8
-0
-
933. 匿名 2020/07/20(月) 08:26:37
>>782
よくお酒を沢山飲むと、お腹が緩くなってギリギリトイレには間に合うけど、宿便まで出るのかものすごく臭い便が大量に出る…
ただ水分の摂りすぎだと思っていたけど急性アルコール中毒だったのかも…
ありがとう。
ちなみに、翌日手の平がめちゃくちゃ痛いこともあります。。+12
-0
-
934. 匿名 2020/07/20(月) 08:26:45
昔ホテルで働いてたとき、忙しくて忙しくて…
大量の食器をぶちまけて、何枚割ったか分からないレベルで割ったこと…
今までに無いくらい割ったので、終わった…と思い、泣きながら専務に謝罪したこと。
でも、回りのパートのおばちゃんや社員さん達があり得ないくらいに食器が積んであった事、食器を運ぶ台車が滑りやすい等色々言ってくれたお陰で、今後気を付けるよう言われて終った…
+28
-0
-
935. 匿名 2020/07/20(月) 08:36:06
>>215
私も新人のときレジで渡された5千円札を一万円札と見誤って5千円多く返してしまったことあるよ。あとで気付いて結局その月のバイト代から弁償したよ。あの時お客さんは何も言わずに去ったけど、私が目の前でお釣りの札を数えて見せてるのをどんな思いで見てたんだろうと未だに怒りが湧くときがある。+46
-0
-
936. 匿名 2020/07/20(月) 08:36:19
高校生の時 クラス皆の前でやる発表がどうしても出来なくてグズってその日は帰宅したこと
後日先生が「点つかなくなっちゃうから一対一でやろう」と行ってくれて事なきを得たけど、本当に恥ずかしい+5
-2
-
937. 匿名 2020/07/20(月) 08:37:06
>>373
写生の後に嬢がおしぼりいるか聞いたらそう答えたんだよ
とはいえ、いるって言われておしぼり渡して拭かれるのもキモいけど🤢
この話、どこに転んでもキモさしかなかったわ+4
-0
-
938. 匿名 2020/07/20(月) 08:37:33
>>16
会社側もそんな重要書類管理する鍵なら鍵の持ち出し表作った方がいいんじゃ…+4
-2
-
939. 匿名 2020/07/20(月) 08:38:08
>>118
まぁでも「捨てちゃおう」と思える人なら会社的には辞めてくれて良かったかもね。
私ならいやだ、捨てちゃうとか。
というか捨てた後の手間を考えられないから捨てられるんだから、辞めるのも軽いのかも。+21
-0
-
940. 匿名 2020/07/20(月) 08:38:31
>>936
グズる高校生なんているのね+10
-1
-
941. 匿名 2020/07/20(月) 08:39:39
>>1
私達家族、それらしきらことあってものすごく待たされたことあるわ。
今更出てもあんまり開いてる店ないよねって時間帯だったんで、待つことに。
定期的に謝りにくる店員がいた…+7
-0
-
942. 匿名 2020/07/20(月) 08:41:06
数年前、送金ミスしてお客様に300万多く送金してしまった。終わったーと思って生きた心地しなかったわ
良い会社で社長も上司も怒らないでくれた。申し訳ない😔
+9
-0
-
943. 匿名 2020/07/20(月) 08:43:59
>>311
知らなかったー(><)
この間、前にいた人がお金忘れて行ってたから、残ってたお金持って急いで追いかけて渡した!その人は喜んでたけど、でも何も知らない人から見たら、お金盗んだ人に見えてたかも....(><)+10
-0
-
944. 匿名 2020/07/20(月) 08:44:04
昔アメリカに夏休み短期留学したとき、行くべきクラスを間違えて、違うクラスで一日すごした事。
あれ?このクラスじゃないかも…と思いつつ言い出せなかった。
受け入れ側の学校もテキトーな感じだったけど。+22
-0
-
945. 匿名 2020/07/20(月) 08:46:38
>>156
わたしも気になった
店員に謝意が感じられないなら周囲に、あの店でこんなことがあった、だらしない店という話はするわ
まともに申し訳ないという気持ちが感じられるなら気持ち治めるけどね+13
-4
-
946. 匿名 2020/07/20(月) 08:47:27
昔、飛行機で東京出張だったのに、普通にいつも通り会社に出社してしまった。
一回出社して、上司と空港に行くと勘違いしていた。+17
-0
-
947. 匿名 2020/07/20(月) 08:48:12
>>885
重要な事を学生バイトに任せてたと知られる方がマズいから、あなたの事は伏せて、誰か社員が身代わりになって土下座したのでは。大人の事情炸裂したんだろうね。+80
-0
-
948. 匿名 2020/07/20(月) 08:48:22
>>134
性格悪すぎ
+13
-1
-
949. 匿名 2020/07/20(月) 08:48:49
>>1
スーパーでパートをしていた時、節分の日にかんぴょうの発注を忘れたのは私です!!!!!+10
-0
-
950. 匿名 2020/07/20(月) 08:48:54
高校のとき、学校着いたら、コートの下パジャマだった事ある。コート脱がずに先生にお腹痛いって言ってそのまま帰った。+8
-1
-
951. 匿名 2020/07/20(月) 08:49:08
やられた側なんだけど。
誕生日に彼氏と居酒屋に白い服で行って、
持って来た店員さんが手元が狂ったらしく、
頭からトマトジュースぶっかけられた(笑)
彼氏と店員さんは硬直。私は大爆笑。
笑える誕生日になったわ。+51
-0
-
952. 匿名 2020/07/20(月) 08:52:01
>>908
ADHDでしょ
私がそうだから言うけど自覚持った方がいいよ+30
-1
-
953. 匿名 2020/07/20(月) 08:52:39
>>578
お酒強いアピが凄いw+20
-5
-
954. 匿名 2020/07/20(月) 08:52:47
>>173
こういうところで無駄に叩いてストレス発散してる人って私生活恵まれてないと思う
何か趣味でも見つけなよ+4
-2
-
955. 匿名 2020/07/20(月) 08:52:59
飲食店でトレイに生ビールのジョッキいっぱい乗せて運んでた。ステンレスのトレイで滑り止めが付いてなくて、バランス崩して全部落とした。店長にめちゃめちゃ怒られた。+8
-0
-
956. 匿名 2020/07/20(月) 08:56:06
>>863
それやられたわ
寝坊ってバレバレだったけどそっとしといた+5
-0
-
957. 匿名 2020/07/20(月) 08:56:27
幼い頃 車での移動中ヒマで、持ってたペットボトルのお茶をなんとなく振ってた
隣にいた幼い妹もそれを真似、その後飲もうとして中身を噴射
妹が持っていた飲み物は炭酸飲料+21
-0
-
958. 匿名 2020/07/20(月) 08:57:20
>>497
驚かすつもりもないんじゃない?
わざわざそんな事言わなくても+22
-0
-
959. 匿名 2020/07/20(月) 08:57:37
>>954
例えば?+0
-1
-
960. 匿名 2020/07/20(月) 09:01:57
海外旅行当日にコンビニでパスポートのコピー取ったらそのままコピー機に忘れて友人一人を海外に行かせたこと+28
-0
-
961. 匿名 2020/07/20(月) 09:03:52
>>289
そこまで夢はなかったけど、写真なかったら私なら怒ってるわ
遠方から曽祖母を呼ぶわけにいかず「写真を見せてくれるのを楽しみにしてますね」と言われてたから
親族や友人は「式(披露宴ではなく)」の写真を撮影しないしね+33
-0
-
962. 匿名 2020/07/20(月) 09:04:39
>>960
それって960さんだけキャンセルってこと?+8
-0
-
963. 匿名 2020/07/20(月) 09:05:06
>>609
紛らわしい!笑+13
-0
-
964. 匿名 2020/07/20(月) 09:05:46
>>86
銀行内にあるATM以外のATMでは、カメラあっても盗まれたら調べてもらえない。
ATMのカメラは手元が映らない為、誰が盗ったか分からないから捜査できないと警察に言われて泣き寝入りしました。
10万...取り忘れた私が悪いけど、かなり凹んだ。+29
-0
-
965. 匿名 2020/07/20(月) 09:07:05
>>168
パニくると…てのはそういう人もいるかもだけど「見つかったのに捨てる」ってとこはダメでしょ。
私ならそんな人と仕事したくない。
信用出来ないし、ミスもなすりつけられそうだもん。
+10
-1
-
966. 匿名 2020/07/20(月) 09:08:08
30歳過ぎておねしょ。夢でトイレに行って気持ち良く用足ししてた、、、そしたらまさかの本当に現実でもしていた笑。
隣に寝ていた旦那のお布団もびしょびしょ。
私もパニクったが旦那もパニクってた。+27
-1
-
967. 匿名 2020/07/20(月) 09:10:04
>>888
だね。
撮影料返金プラス他になにか割引などして穏便に済ませたかと。
それもなく別にいいですよ〜なんてことは絶対にないよね+44
-0
-
968. 匿名 2020/07/20(月) 09:11:07
>>25
良かったね、、
その御夫婦の幸せを一緒に祈りましょう!+36
-0
-
969. 匿名 2020/07/20(月) 09:12:48
>>908
私も似た感じで、各鉄道会社の忘れものセンターなどすべてスマホに登録しています…
何度か財布や手帳や重要なものを無くしたときに、母から「あなたは忘れやすい人と自覚して、動くときは必ず後ろを振りかえること」と言われて、必ずを心がけたら、かなり人生の無駄が減りました。
鍵や定期券は伸びるストラップでカバンにくくりつけるとか(何なら財布も)、できることはいっぱいあるので、少しでも大変さが減るといいですね。+36
-0
-
970. 匿名 2020/07/20(月) 09:14:22
>>39
タッピーナかな?+16
-0
-
971. 匿名 2020/07/20(月) 09:15:29
>>40
ファミレスで、水加減間違えてやわらかいご飯しかありませんって言われたことある。まぁ良いかと思って頼んだら本当にお粥レベルだった(笑)
意外とあるんだね、ライスのミス。+54
-0
-
972. 匿名 2020/07/20(月) 09:15:44
>>1
回る寿司屋でバイトしていた時、忙しいときに若鶏の半身揚げの注文。時間かかるやつ。やっとできたと運ぼうとしたら落とした。顔面蒼白+10
-1
-
973. 匿名 2020/07/20(月) 09:16:51
>>736
めちゃくちゃ笑った
+4
-0
-
974. 匿名 2020/07/20(月) 09:17:07
>>35
わたしも学生のとき実習で行った病院がエイズの指定病院で採血してる先輩看護師さんをみていて、おっちょこちょいのわたしは絶対に感染するミスを起こす!とビビってしまい、このまま看護師になっていいんだろうかと思い国家資格だけは取ったけど医療業界には就職はしなかった。
3年間必死で勉強したけど一度も看護師してない(笑)+78
-0
-
975. 匿名 2020/07/20(月) 09:17:18
>>909
全員に再送付で機械的に送ってるんだと思うよ。
それがミスというもの。+0
-0
-
976. 匿名 2020/07/20(月) 09:17:43
ここに書かれてるようなミスを5、6個はやらかして生きてる
今はweb系の会社の事務してる
飲食店、インフラの仕事はしたことあるけど今後は絶対にしない 介護とかの仕事も無理だと思う+13
-0
-
977. 匿名 2020/07/20(月) 09:18:30
>>19
私は仕事が終わって家に帰り(10分ほどの距離)疲れてたのか20時くらいに寝たので夜中の0時に目が覚めた時凄い寝た感じでふと見た家のアナログ時計が12時でヤバっー遅刻も遅刻大時刻だーと会社に電話したけどすぐ切り上司の携帯に直接電話して 「すみません今起きました汗」って言ったら「お前今、夜だぞ」と言われて心から良かったと思った
笑われたけどなんでもいい…本当に良かったと思った
+88
-0
-
978. 匿名 2020/07/20(月) 09:19:56
>>293
それww素人でも分かる誤字ww
ほんとに看護師??もしほんとだとしたらミス多そう、、こわい+8
-0
-
979. 匿名 2020/07/20(月) 09:23:31
>>26
私もコンビニで支払い済ませてお釣りもらって帰るっての何回かしたことあります (勿論出る前には気付くけど)今は袋問題があるからちゃんと持ち帰るw+3
-0
-
980. 匿名 2020/07/20(月) 09:24:25
子供の幼稚園受験の面接控え室にて。
綺麗な花瓶にお花がさしてあった。
お花がちょっと横をむいていたので直そうと思った瞬間に花瓶が倒れ(安定性の悪い花瓶でした、、)花は散乱、テーブルの上は水びたしに。
半泣きになりながら持っていたタオルで拭き、タオルもびしょびしょになると御手洗いに行きタオル絞って拭く、を繰り返した。
主人と子供は手伝ってもくれず冷たい眼差しで見ていた。
当然面接はボロボロだったがなぜか合格していた、、。+21
-7
-
981. 匿名 2020/07/20(月) 09:25:34
>>99
仏様乗ってたら…ゾッ!+14
-0
-
982. 匿名 2020/07/20(月) 09:27:58
>>878
流石!本物の貴婦人は余裕がありますね〜!+37
-0
-
983. 匿名 2020/07/20(月) 09:29:14
>>925
そんな音が聞こえてくるなんて怖いです、、
通報して正解です!+7
-1
-
984. 匿名 2020/07/20(月) 09:29:16
>>19
わたしもやらかしたことあります。
アラームかと思ったら実は上司からの電話で、さらにいつもの癖で目を開けないまま手探りでスマホを操作し、アラーム止めてました。
パッと目覚めたら部屋の壁掛け時計の時針の位置がいつもと全然違って、ん?(°_°)と思って着信履歴を見たら…
直ちに着信音と目覚ましアラームの音を違うものに変えました。同じにしてたらダメだね+8
-0
-
985. 匿名 2020/07/20(月) 09:33:00
幼稚園の時、皆でギュウギュウに滑り台のって楽しくて大笑いしてお漏らししてしまい自分より下の子たちのお尻を濡らして騒動になった。。+5
-1
-
986. 匿名 2020/07/20(月) 09:34:06
>>269
元気でたわー
あなたのコミュ力を私も見習おう!+29
-0
-
987. 匿名 2020/07/20(月) 09:35:03
>>26
やっぱり、日本人に産まれて本当に良かった‼️🍀+6
-0
-
988. 匿名 2020/07/20(月) 09:35:19
義親が一緒に食べようと
買ってきてくれた高級なマグロを、手が滑って
テーブルに運ぶ時に落とした。
しかも
落としたマグロに飼い犬と猫が飛びついてきて
時間よ戻れ。と本気で思った。
+31
-0
-
989. 匿名 2020/07/20(月) 09:35:48
>>12
お客様が気づいたのかな?
相手先に行く前だったかな?
私も熨斗つける時は細心の注意して、お客様に熨斗、名前の確認してもらうよ+4
-0
-
990. 匿名 2020/07/20(月) 09:37:47
パチンコ屋の店員やってた時に、バタバタと5人くらい一気に従業員が辞めてしまったので1人で開店作業(景品(おしぼり)補充、BGM、鍵開けなど)やってた時、上の人からインカムで「BGMかかってないよ」と言われ、有線放送のスイッチオン。
いつも遅番やってたので「蛍の光」を流してしまった。
入口から入ってきたお客さん達がピタ!っと一時停止した瞬間に背中に冷たい汗を感じた。
別な日は「お経」を流してしまった…。+38
-0
-
991. 匿名 2020/07/20(月) 09:38:36
>>16
こういう人は価値観合わないわ…
頭わいてると思う
素直に謝ればいいのに
会社の人たちだって
本当にごめんなさい!!って誠心誠意謝られたら
そこまで責めないだろうに+9
-6
-
992. 匿名 2020/07/20(月) 09:38:54
昔パチンコ屋のバイトで
スロットのメダルをパチンコの玉の変換器に流してしまった。中々入っていかないなぁ、と思って、無理やり奥に押し込んだあとに、やばい、まちがえた、、と気付き。動かなくなり、半日機械を止めたm(__)m
+6
-0
-
993. 匿名 2020/07/20(月) 09:39:56
>>900
ん〜、でもそれはブチ切れられてもしょうがないね。下手したら人の命にかかわることだから。
でも人間だからミスすることはある。+40
-1
-
994. 匿名 2020/07/20(月) 09:41:32
>>844
ありがとうございます😊
自分の運転に過信せず、
安全運転に心がけます。+1
-0
-
995. 匿名 2020/07/20(月) 09:41:39
>>711
針刺しってなんですか?
患者さんに刺した針を自分に刺してしまうこと!?+5
-3
-
996. 匿名 2020/07/20(月) 09:41:50
>>132
いい大人が開き直るなよー+8
-0
-
997. 匿名 2020/07/20(月) 09:41:52
>>3
された側だけど…
友人の式の時にベールを貸したら、式場になくされた。
式から1ヶ月程経って友人から泣きながら電話が来て発覚。式、披露宴が終わってスタッフが小物等荷物したんだけどそれにベールがなくて、必死で探して貰ったけど結局出てこなかったと…
友人は全然悪くないし、私のベールを使って式してくれた事が嬉しかったからいいよと慰めたけど、式場にはムカついた笑
謝罪もなかったし。結構高かったんだけどなあ。+64
-0
-
998. 匿名 2020/07/20(月) 09:42:29
>>801
最初に聞き間違えと書いてあるの+7
-0
-
999. 匿名 2020/07/20(月) 09:43:21
鳥の性別鑑定ミス
ペアでご希望のお客様に、別の鑑定書を見てしまい、オス二羽で売ってしまった
一週間もしないうちに気付いて謝罪して一羽メスと交換の申し出をしたけど
もううちの子って気持ちなので手放したくない、このままで良いと言われた
気づいたとき血の気がひいたけど気づいてよかった…
+24
-0
-
1000. 匿名 2020/07/20(月) 09:43:29
シュークリーム100個発注を
シューアイス100個にしてしまって
店の冷凍庫に入りきらなくてお母さんとか知り合いに買いにきてもらった。昔でTwitterなんてないし
真夏に冷や汗かいた+20
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する