-
1. 匿名 2020/07/19(日) 09:48:08
今日お給料を全額なくしてしまいました。
タクシー会社や警察にも連絡しましたが、見つからず。
お金を落としたことがある人、その後はどうなりましたか?
もう諦めるしかないのかなと思ってますが…。
経験談を聞かせてください。+64
-2
-
2. 匿名 2020/07/19(日) 09:48:42
諦めろ
+28
-2
-
3. 匿名 2020/07/19(日) 09:49:04
>>1
全額?+31
-0
-
4. 匿名 2020/07/19(日) 09:49:15
給料現金で持ち歩くのか+62
-2
-
5. 匿名 2020/07/19(日) 09:49:41
給料全額持ち歩いてたの…?+32
-1
-
6. 匿名 2020/07/19(日) 09:49:46
+11
-2
-
7. 匿名 2020/07/19(日) 09:49:51
毎週土日中央競馬にお金を落としています。+40
-2
-
8. 匿名 2020/07/19(日) 09:50:15
>>1
給料手渡しなの?+41
-2
-
9. 匿名 2020/07/19(日) 09:50:43
辛すぎる…
善意ある人に拾ってもらえてたらいいな
お財布なら拾って届けてもらってた事ならあるけど+55
-0
-
10. 匿名 2020/07/19(日) 09:50:43
>>1
ショッピングモールやデパートだと、数日間、防災センターで保管してから警察持ち込みだったりするよ
出てくるといいね!+41
-0
-
11. 匿名 2020/07/19(日) 09:51:07
どっちがぴえんこえてぱおん?
1万円札落とす+
1円玉落とす-+25
-12
-
12. 匿名 2020/07/19(日) 09:51:25
嬢?+5
-1
-
13. 匿名 2020/07/19(日) 09:51:44
お給料はいくらですか?+4
-1
-
14. 匿名 2020/07/19(日) 09:52:03
お給料全額て、どういう状況?+0
-0
-
15. 匿名 2020/07/19(日) 09:52:09
昔競馬場ではたらいてたとき8万はいった財布をなくしたっていうお客様がいたよ
ギャンブラーが集まる場所で100%みつかるわけないと思っていたら現金そのままに届けられて奇跡だなと思った+68
-1
-
16. 匿名 2020/07/19(日) 09:52:10
次から気をつけようって思うしかない
ちなみに私は落ちててもスルーする
でも結構拾ってる人見かける+3
-2
-
17. 匿名 2020/07/19(日) 09:53:11
ドライブ中休憩したパーキングで飲み物を買って、車の外でしゃべってた時財布を車の上に置きっぱなしにして、そのまま走り出してしまった
相当走ってから気づき、届け出したけど後の祭り
パチンコ屋のゴミ箱に、現金抜かれて捨てられてたって
パチンカスに使われたと思うと今でも悔しい
総額4万円+51
-2
-
18. 匿名 2020/07/19(日) 09:54:25
ヒロシ「先日1000000000入りのカバンを落としたとです…」
ヒロシ「……ただ言ってみただけなとです…」+7
-2
-
19. 匿名 2020/07/19(日) 09:54:46
>>1
ポケットに入れた1000円札、裸で落としたことはあるけど。
給料全額!?
給料袋とかの封筒に入ったまま落としたのかな。
給料って生活費だよね。つらすぎる。
だれかいい人が拾ってくれていたらいいのに。+43
-0
-
20. 匿名 2020/07/19(日) 09:54:51
ショッピングモールの駐車場(ミスド前)で裸札で一万円
ショッピングモールのサービスカウンターに届けてあった!!!!!
サービスカウンターを介して(厳密に言うと警察を介して先方に許可もらって)連絡先を教えてもらい、電話して「何かお礼をさせてください」って言っても「大丈夫ですよ〜」と言われたけど、ミスド二千円分くらいを受け取ってもらった。
+14
-0
-
21. 匿名 2020/07/19(日) 09:54:53
給料手渡しって今でもあるんだ
3億円事件以降なくなっていると思ってた+5
-3
-
22. 匿名 2020/07/19(日) 09:55:06
昔、給料袋で現金支給だった時に、東京駅のホームでうちの母が5万円くらい入っていた父の給料袋をバックから何かを取り出した時に落としてしまったんだけど、給料袋に父の名前が書いてあったので拾ってくれた人が父の名前を読んでくれて「はい!はい!」てその場で名乗り出て助かりました。
あの時拾って下さった方、ありがとうございました。+41
-0
-
23. 匿名 2020/07/19(日) 09:55:41
水商売だと手渡しだよね+8
-1
-
24. 匿名 2020/07/19(日) 09:56:54
もしや給料封筒で渡されてるとか?
おっちょこちょいやなー、主はww+4
-4
-
25. 匿名 2020/07/19(日) 09:57:20
UFOキャッチャーで3000円注ぎ込んで商品取れな買ったときは
お金落としたんだと自分に言い聞かせてる+9
-2
-
26. 匿名 2020/07/19(日) 09:57:28
>>11
ぴえんとぱおんを説明して+7
-4
-
27. 匿名 2020/07/19(日) 09:57:29
10万入った財布落として返ってこなかったな
高校生だった私の給料丸ごと。
せめて免許証や保険証を返して下さいと思った
財布は無事なんだよね?
財布ごとじゃなくてまだ良かった。勉強料と思うしかない
大金ほど返ってこないよ…+27
-2
-
28. 匿名 2020/07/19(日) 09:57:37
>>22
5万しか給料なかったん?22の父親はw+0
-15
-
29. 匿名 2020/07/19(日) 09:58:01
>>21
私も去年まで居た会社、給料手渡しだったよ。
まだ現金手渡しの会社、あると言えばある。
+11
-0
-
30. 匿名 2020/07/19(日) 09:58:02
財布ならそのまま届けてもらえる可能性あるけど、封筒とかだと厳しそう。
前に買い物するときに何故かお札を手で持ってて、うっかり棚に置いて数分目を離したらなくなってた。悔しいけど諦めるしかない。+8
-0
-
31. 匿名 2020/07/19(日) 09:58:25
一回は落としたことあんだろww
落としたことねーやついんのかよw
自販機で小銭とか落ちちゃったりすんだろ+1
-10
-
32. 匿名 2020/07/19(日) 09:59:12
子供の頃、斜め掛けのポシェットに100円入れて買い物に行ったら、ポシェットごと無くしたことならある。
歩いてるうちにポシェットの紐が摺り下がり、いつの間にか落としてしまったらしい。
母親に「そんなわけあるか!落としたら気が付くだろ!」て、凄く呆れられたw
+8
-0
-
33. 匿名 2020/07/19(日) 10:00:29
>>28
そこどうでもよくない?+7
-0
-
34. 匿名 2020/07/19(日) 10:01:31
財布なら落としたことある。
30過ぎ大人なのに1000円ちょっとしか入ってなくて、警察に確認された時ちょっと恥ずかしかった。+8
-0
-
35. 匿名 2020/07/19(日) 10:01:41
>>31
笑うところおかしいね+1
-0
-
36. 匿名 2020/07/19(日) 10:02:19
>>25
UFOキャッチャーというゲームをしてワクワク楽しんだ料金が3000円だったんだよ。私はそう思う事にしてる。+8
-0
-
37. 匿名 2020/07/19(日) 10:03:08
一万円は落としたことあってすぐ元の道戻ったけど見つからなかったな+5
-0
-
38. 匿名 2020/07/19(日) 10:03:42
>>5
田舎のおばあちゃんみたい
やたらと現金持っている+0
-1
-
39. 匿名 2020/07/19(日) 10:03:55
警察には届けた?
おろしてたまにお金そのままで帰っちゃう人とかいるみたいだよね。
お給料全額とかって大金だと、届けてくれそうな
気もするけどね、、。心配の気持ちが勝つでしょ+1
-1
-
40. 匿名 2020/07/19(日) 10:03:57
私はいつも人のお財布を拾ったら届けてあげてるのに、スーパーでサッカー台に3分ほど財布を置き忘れたら丸ごと無くなってた。せめて空になった財布とカードや免許証だけでも捨ててないか探し回ったけど無かった。スーパーの監視カメラも見せてもらえたけど不鮮明過ぎた。すぐに警察とカード会社に電話して免許書の再発行して大忙し。新生児と3歳児抱えて一人で大変だった。財布はすぐにバッグにしまわなきゃね。+16
-0
-
41. 匿名 2020/07/19(日) 10:04:03
>>15
ガチの競馬狂いならネコババ率高そうだけど、親子連れとかデートとかの人もいるから良心的な人に拾ってもらったんだね(笑)+11
-0
-
42. 匿名 2020/07/19(日) 10:04:03
落としたというか銀行の空封筒が溜まってたから捨てたら、近くにあったおろして来たばかりの12万円が入ってた封筒も間違えて一緒に捨てた
気づいた時にはゴミ収集された後でしばらく立ち直れなかった
+18
-1
-
43. 匿名 2020/07/19(日) 10:04:37
>>28
昔って書いてあるじゃない、40年以上前のことだと思いますよ。
その頃から急に給料あがってあっという間に倍になったんです。
+7
-0
-
44. 匿名 2020/07/19(日) 10:04:51
>>34
今はキャッシュレスの時代だから私もそれくらいしか入れてないよ。カード止めたりとかとかが面倒くさそう。+1
-0
-
45. 匿名 2020/07/19(日) 10:05:06
>>4
手渡しのところもあるからね+15
-0
-
46. 匿名 2020/07/19(日) 10:06:30
財布ごと落とした事ある、警察に届け出もなかった
正直お金よりも銀行とか会員証とか数々のカード類の後処理に苦労した+2
-0
-
47. 匿名 2020/07/19(日) 10:06:40
>>28
昔なら普通だよ。今とは違うの+4
-0
-
48. 匿名 2020/07/19(日) 10:07:21
>>1
日本の財布の届け出率は、世界1位だよ
戻ってくる可能性は、ゼロじゃないから、諦めないでね+12
-0
-
49. 匿名 2020/07/19(日) 10:07:50
小学生の頃お年玉が入った財布を落とした事がある。
確か9000円位だったかな?
母親にめちゃくちゃ怒られた。
今でも忘れられない。+10
-0
-
50. 匿名 2020/07/19(日) 10:08:22
>>33
違う違う。
落としたのは15年くらい前で、入っていたのは給料の一部だよ。
一応社長だったから、ずっと月収100万円以上あったよ。
+6
-4
-
51. 匿名 2020/07/19(日) 10:08:23
>>1
お札の入った封筒を警察に届けたことあるよ
でも一緒にいた友達は届けるの?って残念がってて引いた
届くといいね+25
-1
-
52. 匿名 2020/07/19(日) 10:08:27
>>21
今はわからないけど以前営業職で気分を高める為にあえて現金だったよ。100万円以上がゴロゴロいる会社だった。
+7
-0
-
53. 匿名 2020/07/19(日) 10:08:47
>>39
あります、ATMで通帳でおろして、記帳確認して「よし」と思って離れたら、次に待ってた人に「お金取り忘れてますよー」って。なにが「よし」なんだかwww+11
-1
-
54. 匿名 2020/07/19(日) 10:09:58
財布だけ持ってデパートのトイレに入って、トイレの棚?の上に置いて忘れてしまいました。
10分後ぐらいには気付いて取りに行きましたが、なかっです。落とし物としてもなかった(泣)
お金もだけどカードや免許証返してほしかった。+12
-0
-
55. 匿名 2020/07/19(日) 10:13:51
お金じゃ無いけど、、、
初めてのお給料で可愛いピンクトルマリンの指輪買いました。大切にしてて、とあるショッピングモールで外してトイレで手を洗って、、、気が付いて戻ったけどなかった。サービスカウンターにも行って事情を話し、見つかったら電話を入れてくれる事になったんだけど、見つかりませんでした。
今わたし40歳後半なんですが、23歳の頃です、
あの指輪、たまに思い出します。今の年齢では可愛い過ぎなデザインだと思いますが、悔やまれます+5
-1
-
56. 匿名 2020/07/19(日) 10:14:53
小学校一年のクリスマスにゲームを買ってもらう事になり、家族でデパートへ行った。一万円渡されて、自分で好きなの買って来なさいと言われてウキウキで別の階の売り場に行ったらもうお金が無かった。財布にも入れてなかったから裸の一万円は見つからず、当然怒られてプレゼント無しの悲しいクリスマス。+6
-1
-
57. 匿名 2020/07/19(日) 10:14:58
>>50
最後の一文別に聞いてねーよ+3
-1
-
58. 匿名 2020/07/19(日) 10:15:07
お年玉一つの袋にまとめて入れてて5万を千歳空港から東京の自宅に着くまでの間になくなってた。本当にショックだったから今でも思い出すと5万円…と思ってしまう+3
-0
-
59. 匿名 2020/07/19(日) 10:15:35
友達と歩いてて、友達が8万入った部活の財布を落としたことがあった。
近くのスーパーに届いてたんだけど、高額入ってたからか最初に聞いたときは教えてもらえず、しつこく聞いたら届いてたとわかった。
しかも個人の所有じゃないから身分証とか入ってなくて、どういうふうにいくら入ってるか詳しく説明してなんとか戻った。お札を均等に束にして折って入れてたらしく、特徴ある入れ方してたから助かったらしい。+8
-0
-
60. 匿名 2020/07/19(日) 10:17:22
>>1
ゲーセンで1万円を両替して
小銭だけを受け取りお札を受け取るのを忘れてしまったことがありました
気が付いてすぐに戻ったのですが
もうすでに遅かったです
そんなことがあってからは店長にシフトを多く入れてくれるようにお願いしました
そして現在の旦那がその店長です
9000円でパートナーを手に入れられたと思って
今は感謝の気持ちでいっぱいです+10
-4
-
61. 匿名 2020/07/19(日) 10:17:33
5千円札を握りしめ電車で買い物に行って、到着した時にはなかったから帰った。
+1
-0
-
62. 匿名 2020/07/19(日) 10:19:01
100万落としましたが
寄付金だと思って警察にも落とし物センターにも連絡しませんでした
どうせ年収一億だし万単位なんてたいした額じゃない+8
-2
-
63. 匿名 2020/07/19(日) 10:20:58
>>34
私、拾って届けた紳士物の革財布の中身が56円だったことあるよ(笑)
+5
-0
-
64. 匿名 2020/07/19(日) 10:21:53
うちの旦那も給料全部落としてきた事あったわ。ATMで降ろしてポケットに入れて落としたんだと。
お金にもっと興味持ちなよ。と言ったよ。宝くじだ~金運アップのパワースポットだ~なんだ~かんだ~言ってるけど小銭そのへんに転がしとくような人にお金くる訳ないじゃん!!と言ったらシュンとしてた。
落としてきちゃったもんはしょうがないけど、さすがの日本でもそんな20、30万の大金落ちてたら帰ってこない。+7
-0
-
65. 匿名 2020/07/19(日) 10:25:14
>>57
だって、5万円しかなかったの?って言うから。
自慢に聞こえたならごめんねー。+1
-3
-
66. 匿名 2020/07/19(日) 10:25:38
>>63
抜かれたあとだったのかも。
+2
-0
-
67. 匿名 2020/07/19(日) 10:26:31
銀行で10万円くらい引き落とした後、お金そのままにしたままで銀行出たら、おばちゃんが追いかけてきてくれて全額渡してくれた、、+6
-0
-
68. 匿名 2020/07/19(日) 10:30:02
>>65
たった100万で自慢には聞こえねーよw
ただ別に聞いてねーって思って+0
-3
-
69. 匿名 2020/07/19(日) 10:32:01
>>1
イイことを教えましょう。赤ちゃんの写真を財布に入れておくと、落とした時に戻ってくる可能性が非常に高くなります。
【ライフハック】赤ちゃんの写真を財布に入れておくと、落とした時に戻ってくる可能性が高いestorypost.comある実験によると、赤ちゃんの写真が入った財布は、何も写真が入っていない財布に比べ、拾い主が届け出てくれる可能性がはるかに高くなるらしい。英ハートフォードシャー大学の心理学研究チームは2008年、エジンバラの路上に240個の財布を“落とし”、その中身によって...
英ハートフォードシャー大学の心理学研究チームは2008年、エジンバラの路上に240個の財布を“落とし”、その中身によって戻ってくる確立が異なるのかどうかを検証する実験を行った。
実験に使用された財布は全部で6パターン: フォトフレームに「笑顔の赤ちゃん」「かわいい子犬」「幸せそうな家族」「老夫婦」のいずれかの写真が入った財布、慈悲団体への寄付を証明するカードが入った財布、そして何も写真が入っていない財布。また、すべての財布には、連絡先住所や会員カード、割引券などが含まれている。
実験の結果、財布のパターンによって戻ってくる確率が明確に分かれることがわかった。赤ちゃん写真が入った財布の返却率は、なんと88%!反対に、何も写真が入っていない財布の返却率はわずか15%となった。
平均では42%の財布が返却された模様です。
+5
-1
-
70. 匿名 2020/07/19(日) 10:33:09
スーパーのレジで会計待ちしてた時、ミニ財布の小銭入れの向きを逆さまにしてしまい大量の小銭をバラバラと落としてしまった。後ろに並んでいたし、目につくものだけ拾って諦めるしかなかった
+4
-0
-
71. 匿名 2020/07/19(日) 10:33:48
>>7
あっそ
+1
-0
-
72. 匿名 2020/07/19(日) 10:42:25
五万円入った財布落としたことあるけど、全額戻ってきたよ+3
-0
-
73. 匿名 2020/07/19(日) 10:43:04
>>68
別にニートくんに自慢してるつもりもないよー。
+1
-1
-
74. 匿名 2020/07/19(日) 10:44:09
>>73
私がニート?会社経営してんだけどw
いちいち返信いらないから笑+0
-3
-
75. 匿名 2020/07/19(日) 10:45:36
>>64
いや、45万円入った封筒拾ったけど交番に届けたよ去年。
大金だと逆に怖くて届けるってふつう。
落とし主出てこなくて時限切れになったから自分のものになったけど+10
-2
-
76. 匿名 2020/07/19(日) 10:48:07
クラブのテーブルに財布置いたまま忘れて、ダメ元で店員さんに聞いたらお金も入ったまま返ってきた〜!本当世の中捨てたもんじゃないと思った!+5
-0
-
77. 匿名 2020/07/19(日) 10:50:00
うちは昔手渡しだったんで、
銀行に支払い用に入れようと分けておいた12万、
スーパーの駐車場で落としました。
小さいミニトート?みたいなカバンで、あんまり覚えてないですけど、夏だったんでタオルを取って、何かを取った時に封筒を落としたっぽくて、
駐車場からスーパーの中にあるATMまでのものの10分かからないくらいに、もうありませんでした。
顔面蒼白ですよね。
スーパーに監視カメラ見て欲しいって言ってもダメで、警察に行っても、あらーそれは悲惨だねぇみたいに言われて…
その月はほんとに辛かった…。+6
-1
-
78. 匿名 2020/07/19(日) 10:51:28
高校生のとき3万円入った財布落とした。
すごく落ち込んで交番行ったら届いてた。泣いたよ。世間のやさしさに心洗われた。+6
-0
-
79. 匿名 2020/07/19(日) 10:51:53
セルフの給油所で1000円入れようとしたら強い風が吹いて飛ばされた事がある。+6
-0
-
80. 匿名 2020/07/19(日) 10:52:00
>>74
いちいち絡んでこないでよ。+3
-0
-
81. 匿名 2020/07/19(日) 10:58:12
それはショックですね…
絶望感が半端ないですよね
私は財布を落とした事があります
一回目は旅行先で見つからず、二回目は見つけた人が交番に届けてくれて中身は無事でした
+2
-0
-
82. 匿名 2020/07/19(日) 10:58:40
確か
大金を落としたり盗まれたりしたら
で、戻ってこなかったら
申告すれば税金が安くなりませんか?
調べてみたら?+2
-0
-
83. 匿名 2020/07/19(日) 11:00:02
>>75
>>64
確かに100万落ちてて…。ってニュースも聞くからいい人も居るんだけどね。
旦那にも一応、警察に届けなよ!って言ったけど、名前書いてあるわけじゃないし、やっぱり戻ってこなかった。+3
-0
-
84. 匿名 2020/07/19(日) 11:04:41
>>1
友達が鞄置き忘れて、鞄あったけど現金は行った封筒だけ抜かれてました。平気で人のものを盗む犯罪者が沢山いるね+3
-1
-
85. 匿名 2020/07/19(日) 11:08:04
落としたわけじゃないけど
自宅で1ヶ月の生活費が入った封筒を
旦那がゴミに捨てたことはある。+4
-0
-
86. 匿名 2020/07/19(日) 11:08:53
>>28
昭和中期くらいなら大学卒業の初任給が2万くらいじゃなかったっけ
そう思うと22さんのお父さんは2倍以上稼いでたんだね
今だと手取り50万くらいの価値だね
大金だわ+5
-0
-
87. 匿名 2020/07/19(日) 11:10:52
>>1
いつもはきちんと財布使うのに
その時だけポケットに素のまま
一万円札を入れてしまった事があって
案の定行方不明に。
勿論通った道を再確認したけど見つからず…
本当に自分を恨んだ…。+6
-0
-
88. 匿名 2020/07/19(日) 11:12:47
あるよ50万諦めた
考えれば考えるほど落ち込むからもう忘れろ+3
-0
-
89. 匿名 2020/07/19(日) 11:20:14
タクシーの中で紛失というか、落とした。
アドバイスもらって 問い合わせしたけど、ありませんとの回答。
そりゃそうだと、自分で猛反省。そして落ち込んだ。
それ以来、とにかく気を付けてる。
主、ショックは大きいと分かるけど 頑張れ。+4
-0
-
90. 匿名 2020/07/19(日) 11:32:57
私もつい最近財布落とした。
クレカもキャッシュカードも入ってたし、一番嫌なのは、顔写真(証明写真で5年近く前撮ったやつ)も入ってるから悪用されたりSNSとかに晒されてないかが心配。
私20代だけどSNSとかに顔写真載せたくないタイプだから怖い。+3
-0
-
91. 匿名 2020/07/19(日) 11:36:43
駅前で1万円を落とした。
電車が発車する直前だったから、走りながらバッグから財布を出して
慌てて切符を買った時に。
すぐそばの交番に行ったけど、届いておらず・・・
逆に、スーパーで1万円を拾ったことがある。
裸で落ちていた。受付に届けた。
+3
-0
-
92. 匿名 2020/07/19(日) 12:01:18
クレヨンしんちゃんでみさえが給料全額落とすって話しあったの思い出した+6
-0
-
93. 匿名 2020/07/19(日) 12:03:27
まだ高校生の時に、親に遠足代にもらった二千円札をなぜかガラケーに挟んで持ち歩いていた。気づいたらなくなってた。何故そんなことをしたのかは自分でも謎。
+2
-0
-
94. 匿名 2020/07/19(日) 12:06:03
残念だけど、戻って来ないと思う
ヒカキンも財布落として『お金はあげるから財布だけでも返して』と言ってたけど返って来なかった
せめて、落とした場所が分かれば防犯カメラで拾った人が分かりそうだけど…
+2
-1
-
95. 匿名 2020/07/19(日) 12:15:04
ガソリンスタンドで使ってるプリカに5000円チャージした直後無くした。今でもたまに思い出してウァァ!ってなる+1
-0
-
96. 匿名 2020/07/19(日) 12:15:33
昔5000円近所のスーパーで落としました。
もちろん諦めました。
あと中学生の時1000円入った財布+1
-0
-
97. 匿名 2020/07/19(日) 13:23:11
つい最近1万円無くした。
定期代として定期入れに1万円入れといんだけど一緒に自転車と家の鍵も出し入れしてたから気づかずに1万円を落としてたっぽい。
もう定期入れに札を入れない事にした。+1
-0
-
98. 匿名 2020/07/19(日) 14:01:52
給料日後、スーパーのATMで下ろして
1才の子を抱っこしつつカートを使って買い物したんだけど
買い物後、カートにカバンをかけたまま
カート置き場に置いて帰ってしまった。
しばらく無くしたことにすら気付かなくて
午前中に買い物し、昼過ぎに無くしたことに気付いて
顔面蒼白になった。
10万下ろしてカバンに入れてたから。
すぐにスーパーに電話して聞いたら
カバンを拾ったと届けられてるので
一応来て下さいとのことで、すぐに行った。
お財布もおろしたお金もそのまま、
無くしたときのまま届けられてて、とてもほっとした。
届けてくれた方は、何割かもらえる権利?があるみたいだけど
それも辞退したらしい。
いい人が拾ってくれてよかった!
感謝してます。
+3
-0
-
99. 匿名 2020/07/19(日) 14:06:19
>>54
私はその状況で、拾った側なんだけど
サービスカウンターに届けようと思って
お財布を持ってトイレから出たら
その財布の持ち主があわてて来てて
私が持ってるのを見て「あ!」という顔した後
ふんだくるように財布を取って
無言で去って行かれました。
盗まれる!と思ったのかもしれないけど
盗むならカバンに入れて出ていくだろうし
せめて「すみません私の財布なんですが」くらい言って欲しかった。
傷付いた。
+8
-0
-
100. 匿名 2020/07/19(日) 14:14:56
10万円入りの財布。落とした時と拾った人目撃した人もいましたが、わざわざ車から降りて持って行ったらしくて犯人は捕まえる事が出来ませんでした。泣き寝入りです。+2
-1
-
101. 匿名 2020/07/19(日) 14:15:47
>>5
社長がケチで振込手数料がもったいないとか言って手渡しです。+4
-0
-
102. 匿名 2020/07/19(日) 14:16:31
>>99
私もあるよ。腹立つね、お前が悪い忘れんなよと言いたい。+3
-0
-
103. 匿名 2020/07/19(日) 14:29:57
私は百万円が入った封筒拾ったことあるよ。きちんと警察に届けた。
持ち主も無事に見つかったけど、お礼の言葉すらなくて少しカチンときた。
+10
-0
-
104. 匿名 2020/07/19(日) 14:36:57
>>28
無知で恥かいたね+1
-0
-
105. 匿名 2020/07/19(日) 14:42:30
あるよ〜!精神的ダメージすごいよね。3日はひきづった。+1
-0
-
106. 匿名 2020/07/19(日) 15:08:27
>>62
虚しくない?+1
-0
-
107. 匿名 2020/07/19(日) 15:22:38
フェスで財布落として終わった、、と思ったけど一応落とし物見に行ったら届いてた
中身も無事でした
ありがとう+3
-0
-
108. 匿名 2020/07/19(日) 16:01:18
ATMに20万入った封筒忘れた事ある。しかも忘れた事に気が付かなくて警察署から電話きてわかった。丸々戻ってきたけど驚いてたら警察が監視カメラついてるから盗む方がリスクと言われた。+1
-0
-
109. 匿名 2020/07/19(日) 16:08:20
渋谷区でクレカ・Suica・現金をいれたケース落とした。駅前警察署に届けられてた!すごい!+3
-0
-
110. 匿名 2020/07/19(日) 16:12:17
>>19
それ私拾ったかもしれない
風に乗ってやってきた+1
-0
-
111. 匿名 2020/07/19(日) 16:19:36
>>1
元旦の次の日に福袋買おうと多めの7万入れてガソリンセルフで給油するのに給油機の上におサイフをそのまま置いて………
気づいた時にはすでにお寿司…
ショックでフラフラ家で過ごしてたらドアに思いっきりデコぶつけてさらにタンコブできた…+2
-0
-
112. 匿名 2020/07/19(日) 16:37:21
電車の切符買うのに1万円入れて9千いくら返ってきてるはずなのに小銭だけ取って帰ったことがある。帰って財布にあるはずのお金がなくて記憶を辿り駅に電話したら誰も取らずに券売機に回収されてたらしく無事に返ってきたが、若かったしめちゃくちゃ焦りました。+3
-0
-
113. 匿名 2020/07/19(日) 17:07:16
小4の時、親に買い物を頼まれてスーパー行く途中に、1万円札を入れたお財布を落としました。
お店で会計の時に無いと気付き、うちへ戻り怒られ、見つかるまで帰ったくるなと言われ、4時〜7時過ぎまで暗くなっても何度も往復して探しました。暗くて辺りが良く見えないのでもう諦めかけたところ、道路の端っこにお財布が落ちていて、お金もきちんと入っていました。このことは40過ぎた今でも鮮明覚えています。+4
-0
-
114. 匿名 2020/07/19(日) 18:15:35
私今まで
お財布7回
現金はだかで2回
定期券3回
拾ったことある...
もちろん全部届けました。
はだかの現金は1回は持ち主現れず、
もう1回はまだ連絡来ない。
主さんどうせ落とすなら私の近くに落とせば絶対拾ったのに!
+3
-0
-
115. 匿名 2020/07/19(日) 19:02:28
>>68
私も100万ぐらいじゃ自慢と思わなかったのに人をイライラさせる返信を見て凄く嫌な気持ちになりました+0
-0
-
116. 匿名 2020/07/19(日) 19:18:29
>>113
良かったね💦+3
-0
-
117. 匿名 2020/07/19(日) 20:15:21
>>116
本当良くそのまま返ってきたなぁと思ってます。+4
-0
-
118. 匿名 2020/07/19(日) 20:45:27
財布ごと落としたけど数日後にそのまま警察に届いていた
カードを落とした時もしっかり戻ってきたよ
逆に、スーパーの駐車場でカートにおばあさんのカバンの忘れ物を発見して届けたことがある
おばあさんからお礼のお手紙とお菓子が送られてきたよ
日本て良い国だわ+2
-0
-
119. 匿名 2020/07/19(日) 21:42:25
私は10万が入ったお財布を拾ったことがありますよ!
もちろんそのまま届けて無事に持ち主に戻り、落とし主には感謝されました!+3
-0
-
120. 匿名 2020/07/20(月) 00:15:01
1年ほど前 ディズニーランドで
49,300円入りの 2万円の財布落とした
まだチョコクランチしか買ってなくて
プーさんのところで ピアス買おうとレジ待ち中にカバンあさったらお財布なかった( ̄▽ ̄;)
スペースマウンテン乗ったけど あの暗闇では落としても気づかんね
カウンターに行ったけども未だに連絡ないから貰われちゃったと思う
身分証明書たるもの何も入れてなくて現金のみだったからなぁ
+1
-0
-
121. 匿名 2020/07/20(月) 00:37:25
>>60
なんかヴェルタースオリジナルのCMみたいな語り口調だな+0
-0
-
122. 匿名 2020/07/20(月) 03:39:47
オカダカズチカはたしかにお金の雨を降らせてお客さんにお金を落としてもらったが、新日本プロレスのレベルを落としてしまったと思う+0
-0
-
123. 匿名 2020/07/20(月) 05:47:09
自分でも引くくらいの話だけど、
ATMで下ろした現金2万円とキャッシュカードを、
そのままATMに忘れて帰ったことが一度だけある。
帰宅後気付いて慌ててATMに戻るも、
現金もキャッシュカードも既に持ち去られてた。
速攻銀行に電話してカードは停止にしてもらい、
口座番号は同じで新しいカードを後日発行してもらった。
それから1か月ほどが経ったある日、
持ち去られた現金と同額が口座に振り込まれてた。
振込み人は私の名義になってた。
(キャッシュカードの名義を見た?)
持ち去った人が良心を咎めて返してくれたんだと思う。
まさか返ってくるなんて思ってもみなかったから、
あのときはかなり驚いた。
当たり前のことなんだけど、
それ以来置き忘れには一層気を付けてます。
+0
-0
-
124. 匿名 2020/07/20(月) 09:34:09
以前家賃を払おうと12万下ろして、鞄の財布に入れ、自転車で家に帰ったら、鞄から財布を落としていて結局戻らず。
数ヶ月後にも財布だけを膝に乗せて車の助手席に乗っていて、そのままうっかり降りてしまい、支払いの時に気がついたけど、もうありませんでした。
私の場合、落としても一度も戻ってきたことはありません。
でもよく財布を、拾います。今年も既に二回、警察に届けました。+1
-0
-
125. 匿名 2020/07/20(月) 09:49:18
誰か拾って警察届けてあげて!
過去に2万以上入った財布落とした者より+1
-0
-
126. 匿名 2020/07/20(月) 09:51:30
どうか拾って使っているやつに、バチがあたりますように
犬のうんこ踏みますように!
カラスに糞かけられますように!
バナナの皮でかけますように!
+1
-0
-
127. 匿名 2020/07/20(月) 13:14:14
仕事帰りにチャリ走らせてたら空いてたバックから財布落としたことある。
翌日交番から電話きて初めて落としたことに気づくお馬鹿な自分にがっかりしました。
ちなみに現金7千円入ってたのが全部スられてクレカ等は無事でした。
落として時間たってるならもうお金諦めた方がいいかもしれない…+1
-0
-
128. 匿名 2020/07/22(水) 06:58:17
逆に拾ったことある。
バッグごと道端に落ちてた。
おばあちゃんが肩がけしていたバッグを落としていたらしい。
中身ないでそのまま警察届けたら、中から現金18万入った封筒出てきて警官共々びびった。
小学生のころの話だけど、、、+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する