ガールズちゃんねる

緊急事態該当しないと聞いている=286人の都内コロナ感染で菅官房長官

712コメント2020/07/18(土) 11:22

  • 1. 匿名 2020/07/16(木) 19:45:16 


     緊急事態該当しないと聞いている=286人の都内コロナ感染で官房長官 - ロイター
    緊急事態該当しないと聞いている=286人の都内コロナ感染で官房長官 - ロイターjp.reuters.com

    菅義偉官房長官は16日午後の会見で、東京都内で新型コロナウイルスの感染者が新たに286人確認されたが、総合的に判断し、緊急事態宣言に該当しないと聞いていると述べた。

    +20

    -717

  • 2. 匿名 2020/07/16(木) 19:45:41 

    本当に?

    +793

    -6

  • 3. 匿名 2020/07/16(木) 19:45:44 

    誰から聞いたの?

    +1440

    -1

  • 4. 匿名 2020/07/16(木) 19:45:45 

    了解、、、

    +23

    -52

  • 5. 匿名 2020/07/16(木) 19:45:52 

    そうなのか…

    +131

    -12

  • 6. 匿名 2020/07/16(木) 19:45:57 

    なんでだよ!
    いつも後手、後手!それじゃダメなんだって

    +1052

    -13

  • 7. 匿名 2020/07/16(木) 19:45:59 

    責任とりたくないもんね

    +927

    -4

  • 8. 匿名 2020/07/16(木) 19:46:05 

    必死に否定

    +528

    -3

  • 9. 匿名 2020/07/16(木) 19:46:06 

    本気ですか!?

    +374

    -2

  • 10. 匿名 2020/07/16(木) 19:46:07 

    聞いている…
    その判断について自分たちには責任ありませんよーてこと?

    +954

    -5

  • 11. 匿名 2020/07/16(木) 19:46:13 

    はあ?早く宣言しろよ

    +523

    -42

  • 12. 匿名 2020/07/16(木) 19:46:14 

    該当しないならGoToの東京除外は何なの

    +909

    -2

  • 13. 匿名 2020/07/16(木) 19:46:20 

    もうずっとそう言うって分かってるよ

    +339

    -4

  • 14. 匿名 2020/07/16(木) 19:46:33 

    いやいや、確実に感染拡大してきてるし緊急事態宣言前より増えてるじゃん!

    +869

    -13

  • 15. 匿名 2020/07/16(木) 19:46:41 

    緊急宣言の意味あったのかなって今思ってるよみんな

    +871

    -15

  • 16. 匿名 2020/07/16(木) 19:46:53 

    は?

    +79

    -2

  • 17. 匿名 2020/07/16(木) 19:46:53 

    緊急事態宣言中より感染者多いのに…

    +737

    -8

  • 18. 匿名 2020/07/16(木) 19:46:54 

    過去最多なのに?
    もうお金無いんでしょわかってるよ
    緊急事態宣言出したくても出せないよね

    +878

    -6

  • 19. 匿名 2020/07/16(木) 19:46:58 

    誤魔化すな!
    専門家は危険視してるじゃん!

    +456

    -9

  • 20. 匿名 2020/07/16(木) 19:47:02 

    コロナで、
    麻痺しちゃった?

    +128

    -2

  • 21. 匿名 2020/07/16(木) 19:47:02 

    じゃあ何人なら緊急事態なの?

    +369

    -4

  • 22. 匿名 2020/07/16(木) 19:47:03 

    NY→検査3万人 感染者300人
    東京→検査4000人 感染者280人

    多くない?

    +1223

    -13

  • 23. 匿名 2020/07/16(木) 19:47:15 

    永田町でクラスター発生しない限り駄目だわ。これ

    +753

    -2

  • 24. 匿名 2020/07/16(木) 19:47:17 

    遺憾におもう

    +189

    -4

  • 25. 匿名 2020/07/16(木) 19:47:23 

    いつかするなら、早めにして欲しいんですけど!!

    +256

    -6

  • 26. 匿名 2020/07/16(木) 19:47:23 

    また緊急事態宣言出したらますます日本経済がヤバイ
    一人一人が予防を徹底する方がいい

    +217

    -84

  • 27. 匿名 2020/07/16(木) 19:47:25 

    もう菅さんにもガッカリ

    +580

    -8

  • 28. 匿名 2020/07/16(木) 19:47:30 

    お金無いよー。
    後は、自己責任でやってねー。

    って事だね‼︎

    +525

    -2

  • 29. 匿名 2020/07/16(木) 19:47:33 

    補償補償言う人がいなかったら出せるんだろうな

    +447

    -13

  • 30. 匿名 2020/07/16(木) 19:47:34 

    GO TOキャンペーンを無理やりしたい
    二階の指示ですか?

    +403

    -3

  • 31. 匿名 2020/07/16(木) 19:47:35 

    夜の街のバカたちに日本は潰される、、、、

    +477

    -16

  • 32. 匿名 2020/07/16(木) 19:47:38 

    医師団が憂慮してるって言ってるけど

    +265

    -3

  • 33. 匿名 2020/07/16(木) 19:47:48 

    どうせ緊急事態宣言は出す気ないんだろうけど、企業に半強制的にでもテレワークにするように強く言ってよ
    絶対に感染したくないからもう電車乗って出社したくない

    +642

    -2

  • 34. 匿名 2020/07/16(木) 19:47:58 

    >>1
    それが本当なら、緊急事態宣言って一体何だったんでしょうか?

    +362

    -6

  • 35. 匿名 2020/07/16(木) 19:47:58 

    ~と聞いているって他人事みたいな表現だけど官房長官の立場だとそういうものなの

    +302

    -3

  • 36. 匿名 2020/07/16(木) 19:47:59 

    随分と他人事みたいな言い方ですね

    +261

    -3

  • 37. 匿名 2020/07/16(木) 19:48:08 

    なんでだよっ!

    +38

    -1

  • 38. 匿名 2020/07/16(木) 19:48:15 

    ですよねー。あなた政治家ですもんね。
    国民をなんだと思ってるでしょーね。

    +274

    -5

  • 39. 匿名 2020/07/16(木) 19:48:18 

    どう考えても緊急事態。

    +287

    -3

  • 40. 匿名 2020/07/16(木) 19:48:20 

    >>27
    その人は安倍政権のスポークスマンってだけだよ。
    残念ながら安倍さんの責任。

    +165

    -23

  • 41. 匿名 2020/07/16(木) 19:48:23 

    >>23
    それも時間の問題だよね...

    +143

    -1

  • 42. 匿名 2020/07/16(木) 19:48:30 

    あんだって?
    緊急事態該当しないと聞いている=286人の都内コロナ感染で菅官房長官

    +283

    -2

  • 43. 匿名 2020/07/16(木) 19:48:36 

    専門家から色んな提言を受けるんだろうけど、それを基に緊急事態宣言を出すかどうか判断するのは政府じゃないの?
    「該当しないと聞いている」てすごい無責任な発言だけど

    +373

    -1

  • 44. 匿名 2020/07/16(木) 19:48:36 

    重症患者数も少ないから~だってよ❗️アホなん?

    +205

    -5

  • 45. 匿名 2020/07/16(木) 19:48:46 

    >>3
    専門家だって

    +112

    -3

  • 46. 匿名 2020/07/16(木) 19:48:48 

    >>3
    ホントにねw
    守護霊にでも耳元で囁かれたんかレベル。

    +444

    -4

  • 47. 匿名 2020/07/16(木) 19:48:50 

    また出したら日本潰れて中国に乗っ取られる

    +76

    -14

  • 48. 匿名 2020/07/16(木) 19:48:52 

    緊急事態宣言前より感染者が毎日増えてるのに緊急事態該当しないって、もう呆れるわ

    +210

    -5

  • 49. 匿名 2020/07/16(木) 19:49:03 

    素人から見ても完全に危機なのに

    +197

    -5

  • 50. 匿名 2020/07/16(木) 19:49:07 

    コロナが流行りはじめてから、忙しくてもきちんとニュースを見るようになりました。
    私はちょっとした障がいもあって頭もよくないです。
    なので、何故この人が出てきて発言するたびにイライラしてしまうのかうまく説明できません。
    でもやっぱりイライラしてしまいますね。

    +204

    -8

  • 51. 匿名 2020/07/16(木) 19:49:13 

    もうなんなのこの政府

    +143

    -4

  • 52. 匿名 2020/07/16(木) 19:49:25 

    命より経済回すのが大事なわけ?

    +119

    -6

  • 53. 匿名 2020/07/16(木) 19:49:26 

    岡山です(岡山トピ立たないのでここで書かせてください)
    中小企業に勤めていますが、こんな中上司が東京と大阪に出張に行ってしまいました
    みんな反対していたのに、社長と専務だけがOKし、本人も「俺が行かんと商談にならんのじゃ」と言って聞いてくれません
    一応1週間自宅待機するとは言っていたのですが、上司の性格上、自宅待機をするとは思えません
    もう嫌です
    自分たちがどれだけ気を付けても、こんな人のせいでまたびくびくしながら生活するのが本当に嫌です

    +172

    -15

  • 54. 匿名 2020/07/16(木) 19:49:31 

    こんな状態で意地でもGo toって何なの?公明党に頭上がらないように見えるけど、どんな力関係なの?

    +95

    -3

  • 55. 匿名 2020/07/16(木) 19:49:40 

    逆にどうなったら該当するのかな…
    新型コロナ 1日の感染者数が500人超える
    新型コロナ 1日の感染者数が500人超えるgirlschannel.net

    新型コロナ 1日の感染者数が500人超える新型コロナ 1日の感染者数が500人超える | NHKニュース16日午後6時までの、各自治体の新型コロナウイルスの感染者数の発表を集計したところ、空港の検疫も含め531人の感染が発表されています。

    +89

    -0

  • 56. 匿名 2020/07/16(木) 19:49:42 

    最近の菅さんにはがっかりしてる。迷走してるのか、これが本性なのか、それともボケて来てるのとも心配になる。
    小池さんが都民は移動の自粛を。と求めたら怒って、その後は東京由来の菌だとか言い始めたり

    他県への移動 都は「自粛を」 国は「必要ない」 また足並みに乱れ - 毎日新聞
    他県への移動 都は「自粛を」 国は「必要ない」 また足並みに乱れ - 毎日新聞mainichi.jp

     新型コロナウイルスの感染再拡大を受けて、東京都の小池百合子知事が「不要不急の他県への移動自粛」を求めたことについて、菅義偉官房長官は6日の記者会見で「現時点で県をまたいだ移動の自粛を一律に要請する必要はない」と異論を挟んだ。3~5月の感染拡大時に問...

    +198

    -2

  • 57. 匿名 2020/07/16(木) 19:50:01 

    経済が大事なのはわかるけどまず人命あってこそなのに…

    +89

    -0

  • 58. 匿名 2020/07/16(木) 19:50:02 

    菅さんも辛いとこ
    決定権ないはず

    +34

    -12

  • 59. 匿名 2020/07/16(木) 19:50:02 

    パチンコは叩きまくってたのに夜の街に対して激甘なのは何で?

    +174

    -1

  • 60. 匿名 2020/07/16(木) 19:50:05 

    うんざり
    感染して後遺症残しても奴隷のように働いて経済回して納税しろって?

    +135

    -0

  • 61. 匿名 2020/07/16(木) 19:50:08 

    >>23
    むしろそうなって淘汰されて欲しい

    +297

    -1

  • 62. 匿名 2020/07/16(木) 19:50:10 

    やれやれ‥‥呆れるわ

    +8

    -1

  • 63. 匿名 2020/07/16(木) 19:50:10 

    大丈夫、大丈夫って言って出掛けてる人たちとは別世界で過ごしたい(もちろん仕事は別だよ)

    +69

    -1

  • 64. 匿名 2020/07/16(木) 19:50:22 

    東京その他近郊で出してください

    +34

    -0

  • 65. 匿名 2020/07/16(木) 19:50:23 

    国民は国が決めないとやらないの?
    経済止められないのはわかるけど、個人ができる範囲で自粛を心掛ければ少しは良くなるんじゃないの?
    要請無いからって夜の街へ行くとか県をまたぐ旅行をするとかしてる人にはイライラする

    +77

    -4

  • 66. 匿名 2020/07/16(木) 19:50:36 

    緊急事態該当しないと聞いている=286人の都内コロナ感染で菅官房長官

    +45

    -0

  • 67. 匿名 2020/07/16(木) 19:50:45 

    緊急事態該当しないと聞いている=286人の都内コロナ感染で菅官房長官

    +5

    -5

  • 68. 匿名 2020/07/16(木) 19:51:01 

    国には何も期待してない

    +44

    -0

  • 69. 匿名 2020/07/16(木) 19:51:02 

    緊急事態宣言は絶対に出しません!

    +47

    -5

  • 70. 匿名 2020/07/16(木) 19:51:04 

    感染者数に関してもGOTOに関しても、政府側が水面下でワタワタしてるのが見え見えだから余計不安になるんだよ。
    こんな状況で何をやるにせよリスクが伴うのは皆わかってるんだから、ダンマリじゃなくてどの程度のリスクがあるかをはっきり示して欲しい。

    +63

    -0

  • 71. 匿名 2020/07/16(木) 19:51:06 

    菅さん、ガルちゃんでも好感度高かったのに最近ダダ下がりですね。。。

    +127

    -0

  • 72. 匿名 2020/07/16(木) 19:51:07 

    クレイジーな政府ですね

    +101

    -0

  • 73. 匿名 2020/07/16(木) 19:51:08 

    聞いてます
    知らんけど
    って思ってそう笑

    +88

    -1

  • 74. 匿名 2020/07/16(木) 19:51:10 

    >>59
    あきえの居酒屋が大事なんでは?

    +66

    -0

  • 75. 匿名 2020/07/16(木) 19:51:11 

    だ、だれがきめてんの?

    +35

    -2

  • 76. 匿名 2020/07/16(木) 19:51:18 

    >>52
    死んでもいいから働けよ!って日本人の社畜気質だよね。自分や家族を第一に、大事に、て考えがまずない。我慢、忍耐、犠牲はロクな事ないよ。

    +119

    -3

  • 77. 匿名 2020/07/16(木) 19:51:21 

    この国もう長くないかもね
    政治家も二世三世だらけ、マスコミも汚染されて、国民も弱って政府のなすがまま

    +142

    -4

  • 78. 匿名 2020/07/16(木) 19:51:29 

    前は東京の感染者100数十人が何日か続いて、200人超えた頃に緊急事態宣言になったけど
    200人超えが何日か続いて、300近くまで来てるのに緊急事態宣言の条件に合わないの?

    +132

    -0

  • 79. 匿名 2020/07/16(木) 19:51:36 

    「責任をとればいいというものではありません」
    聞いている…とか責任とる気がない

    +66

    -0

  • 80. 匿名 2020/07/16(木) 19:51:37 

    経済回せなくなるし、再び宣言だなんて政府は責任とりたくないもんね

    はあ…いつになったらこの事態から抜け出せるの

    +34

    -2

  • 81. 匿名 2020/07/16(木) 19:51:46 

    緊急事態宣言でても動く人は動くし言わないからどうこう言うより、私は自分たち一人一人がしっかり意識を持ってルールを守ってやるべきだと思うなー最近のテレビもそうだけど騒いでばっか。皆でがんばろうよ!
    不満言うより、どうしたらいいか考えれる人なりたい!

    +14

    -6

  • 82. 匿名 2020/07/16(木) 19:51:48 

    馬鹿いってんじゃないよ!
    国民の命をなんだと思ってるんだ

    +69

    -1

  • 83. 匿名 2020/07/16(木) 19:51:50 

    聞いているって何だよ責任逃れすんな
    責任を明確にして話せよ卑怯者

    +94

    -1

  • 84. 匿名 2020/07/16(木) 19:51:54 

    マジレスすると
    もう一度緊急事態宣言を発令するとなると
    再度10万円の給付金を配らなければならなくなるからです
    給付金不要で許されるなら、何の躊躇なしに発令出来るけど
    そうなると納得いかない人が沢山出てくるはず

    +143

    -2

  • 85. 匿名 2020/07/16(木) 19:51:54 

    >>1
    責任感持ってやってるのは吉村と松井だけ
    小池と政府は責任逃れ

    +5

    -25

  • 86. 匿名 2020/07/16(木) 19:51:58 

    こんな事言ってはいけないんだろうけど、官僚がコロナ出ればかわるんだろうな…

    でも官僚の人出ないと言う事は内密でワクチンとかあって優先で打ってそう。

    +126

    -2

  • 87. 匿名 2020/07/16(木) 19:52:02 

    給付金が出せないのなら、イギリスみたく消費税を大幅に減税して下さい。

    +168

    -1

  • 88. 匿名 2020/07/16(木) 19:52:26 

    自分たちが感染したら事の重大さに気付くのかしら?感染しても国民には極秘で隠蔽しそうだけどさ

    +54

    -1

  • 89. 匿名 2020/07/16(木) 19:52:30 

    >>75
    そりゃ昭恵の旦那

    +17

    -0

  • 90. 匿名 2020/07/16(木) 19:52:34 

    もうさ、政治家にも年齢制限設けた方が良くない?
    ボケたジジイどもがちゃんとした政治できるわけないよ
    自分たちは先がないんだから国がどうなろうと知ったこっちゃない

    +196

    -0

  • 91. 匿名 2020/07/16(木) 19:52:36 

    まぁ選挙までは自粛しないでしょ。
    政治家にとって大切なのは国民の命でも経済でもなく自分の議席。
    勿論自民党に限った話ではなく。

    +39

    -0

  • 92. 匿名 2020/07/16(木) 19:52:42 

    >>40
    これなマイナスって何?
    この期に及んで『安倍ちゃんは悪くない!」てこと?笑

    +85

    -4

  • 93. 匿名 2020/07/16(木) 19:53:05 

    今の日本、本当にヤバイよね。
    海外から笑われてそう。

    +106

    -3

  • 94. 匿名 2020/07/16(木) 19:53:07 

    世論が緊急事態だ!といえば最近の政治は結構反映されると思う。

    +21

    -0

  • 95. 匿名 2020/07/16(木) 19:53:22 

    >>21
    ほんと疑問だよね。
    でももし何人って決めたら、それを超えないように検査数で操作するんだろうな。

    +100

    -2

  • 96. 匿名 2020/07/16(木) 19:53:23 

    >>30
    国民の命より二階の命令が大事なんですかね?二階のために政府はあるんですか?

    +161

    -0

  • 97. 匿名 2020/07/16(木) 19:53:41 

    >>12
    緊急事態該当しないと聞いている=286人の都内コロナ感染で菅官房長官

    +109

    -5

  • 98. 匿名 2020/07/16(木) 19:53:43 

    みんな意地悪だわ。

    お金ないから緊急事態宣言出せないんだって!
    いい加減わかってやってよ。

    +6

    -24

  • 99. 匿名 2020/07/16(木) 19:53:44 

    日銀と経団連の大物との約束か?

    +5

    -1

  • 100. 匿名 2020/07/16(木) 19:53:49 

    >>15
    だから宣言しないんじゃないのかな。どうせ繰り返すんなら経済優先って事で。

    +129

    -1

  • 101. 匿名 2020/07/16(木) 19:53:51 

    >>84
    給付金目的で緊急事態宣言出せ!って言ってるガル民も沢山いそう。

    +57

    -11

  • 102. 匿名 2020/07/16(木) 19:53:52 

    宣言出しても出さなくても同じ。
    むしろ宣言出すことによって発生する国の責任が果たせない(金がもう無い)から。
    個々に気を付けろよ、って事。

    +40

    -2

  • 103. 匿名 2020/07/16(木) 19:54:01 

    政府はGO TOにしても、専門家の意見も聞いて判断したいって毎回言ってるけど、専門家の意見通りにした結果、感染者が急増し、しかも緊急事態宣言前より感染者がはるかに増えてるじゃん!
    で、こんな状態でGO TOを決行するとか、本当に国民の事を考えてないよね

    +43

    -1

  • 104. 匿名 2020/07/16(木) 19:54:03 

    >>6
    GO〜TE〜ですね

    +46

    -1

  • 105. 匿名 2020/07/16(木) 19:54:12 

    >>1
    まあ、アメリカを基準にすると毎日1000人以上の感染者が出ないと緊急事態宣言は出ないでしょう

    +3

    -15

  • 106. 匿名 2020/07/16(木) 19:54:22 

    はあ
    もう自分もそのうちコロナにかかるんだろうな…

    +68

    -3

  • 107. 匿名 2020/07/16(木) 19:54:24 

    感染者の多さより、そのうち重症者が何人で割合どれくらいかだよね
    医療が逼迫寸前ならまた対策必要だけど、その時のために、ギリギリまで経済回して生み出せるお金は取っておかないと、結局両方ダメになる

    +31

    -4

  • 108. 匿名 2020/07/16(木) 19:54:25 

    >>27
    逆に今まで期待していたの?

    +48

    -9

  • 109. 匿名 2020/07/16(木) 19:54:30 

    自分が感染しないと分からないご様子で

    +41

    -2

  • 110. 匿名 2020/07/16(木) 19:54:31 

    >>26
    このまま感染拡大が止まらないなら経済も悪化する。
    23区民だけど現に近所の飲食店はお客さん減少してるよ。

    +82

    -6

  • 111. 匿名 2020/07/16(木) 19:54:37 

    でも波が来るたびに宣言出すのも違うと思う

    +7

    -4

  • 112. 匿名 2020/07/16(木) 19:55:08 

    配る金がないからってはっきり言えばいいじゃない

    +53

    -3

  • 113. 匿名 2020/07/16(木) 19:55:30 

    >>3
    誰かがそう言ってたんだもん
    大丈夫だと思ったんだもん
    gotoやんないと○階や経団連が煩いんだもん
    パンデミックになっても僕のせいじゃ無いもん

    此のくらいの事しか思ってないね
    馬鹿過ぎて涙も出ないわ

    +403

    -6

  • 114. 匿名 2020/07/16(木) 19:55:43 

    本当にカスだな
    どいつもこいつも

    +30

    -1

  • 115. 匿名 2020/07/16(木) 19:55:45 

    >>23
    一般患者蹴散らして優先的に治療受けさせろってなりそう

    +198

    -3

  • 116. 匿名 2020/07/16(木) 19:55:48 

    >>1
    でもな~いくら緊急事態宣言してもキリないよ。
    そもそもマスクもしないで、気をつけてもいないヤツを規制するのが難しいんだから増えるよ。
    そういうのに厳罰検討してほしいわ。

    +81

    -6

  • 117. 匿名 2020/07/16(木) 19:56:04 

    >>54
    つまり観光業に死ねってことなんだね?

    +4

    -15

  • 118. 匿名 2020/07/16(木) 19:56:07 

    国民の感覚とかけ離れてる

    +9

    -1

  • 119. 匿名 2020/07/16(木) 19:56:08 

    >>18
    個人への10万はともかくフリーランスに配ったお金結構審査がゆるかったらしく、それでいてきっちり経理管理してるフリーランスほどもらえなかったらしい
    グレー(どころか真っ黒)なところに100万も200万も出してりゃそうなるよね
    事態が落ち着いたらきっちりマルサに仕事してもらいたい

    +200

    -0

  • 120. 匿名 2020/07/16(木) 19:56:15 

    お前ら安部さん大好きなら何があっても応援しなよ。

    +0

    -7

  • 121. 匿名 2020/07/16(木) 19:56:23 

    >>105
    日本でそれ起きたらもう自衛隊が出て外出禁止令出るレベルだから

    +16

    -1

  • 122. 匿名 2020/07/16(木) 19:56:35 

    聞いているって無責任な響きやな…
    専門家や有識者が決めることだから仕方ないんだろうけどさ

    +10

    -1

  • 123. 匿名 2020/07/16(木) 19:56:46 

    最初に緊急事態宣言出したときよりヤバイと思うんだけど…
    みんな慣れちゃったのかな?

    +25

    -1

  • 124. 匿名 2020/07/16(木) 19:56:47 

    >>3
    そんな気がしてるだけっぽくない?

    +156

    -4

  • 125. 匿名 2020/07/16(木) 19:56:51 

    だからさ、出さないならその分どうするのかちゃんと決めてよ
    このまま何もしない気?

    +5

    -1

  • 126. 匿名 2020/07/16(木) 19:56:51 

    他人事な対応だなー

    +7

    -1

  • 127. 匿名 2020/07/16(木) 19:56:52 

    上級国民の生活を維持するためには庶民を働かせないと贅沢出来ないのよ
    宣言なんかとんでもない、消費税も上げるからしっかり働けって聞こえる💔

    +51

    -2

  • 128. 匿名 2020/07/16(木) 19:56:56 

    こんなんじゃ終わらないわ…
    対策する気もないじゃん政府

    +20

    -1

  • 129. 匿名 2020/07/16(木) 19:57:29 

    関東にいるじいちゃん、こっちに戻ってくるってさ・・・まだこっちの方が感染者少なくて安全だからだってさ。田舎なのにコロナ持って帰ってきたら凄く迷惑だし、みんな住めなくなるよ。

    +31

    -0

  • 130. 匿名 2020/07/16(木) 19:57:34 

    緊急事態宣言が出された時より感染者出てるのにね。

    +9

    -1

  • 131. 匿名 2020/07/16(木) 19:57:45 

    はいはい。
    国民は病気でもコロナでも働いて下さいね
    納税して下さいね 経済回してくれないと国が死んでしまうので弱い人や老人の犠牲は仕方がないのです。元気な人は軽症の風邪みたいなものですから働いて下さい。()

    ばーか。

    +74

    -1

  • 132. 匿名 2020/07/16(木) 19:58:07 

    >>110
    緊急事態宣言だしたら、それどころか軒並み倒産するよ。
    自殺者多数でるよ。

    +77

    -6

  • 133. 匿名 2020/07/16(木) 19:58:12 

    解除は早かったです
    ごめんなさい、て
    言ってしまえば、後は対策してくだけじゃんよ!!
    さっさと認めて何とかして!!!

    +53

    -2

  • 134. 匿名 2020/07/16(木) 19:58:13 

    私は感染者が未だ出ていない田舎市だけど、東京などの人って毎日感染に怯えながら過ごしているんだろうな。
    持病持ちや妊婦さん、小さなこども、高齢の親などと接している人は特に大変そう。

    政治家もしくは身内が重篤にならないとわからないんだろうな。

    +23

    -2

  • 135. 匿名 2020/07/16(木) 19:58:20 

    そして具体的な措置はとらない、と
    そんなんもうブラジルと変わらんやん

    +10

    -1

  • 136. 匿名 2020/07/16(木) 19:58:22 

    >>15
    宣言する時期間違ってたよね
    今更言っても仕方無いけど

    +69

    -3

  • 137. 匿名 2020/07/16(木) 19:58:25 

    >>87
    ほんとそれ。
    更に国会議員の給与も減らして、医療関係者や豪雨で被災した人への給付金にしろやと思う。

    +89

    -1

  • 138. 匿名 2020/07/16(木) 19:58:33 

    >>23
    自分の身にふりかかって初めてわかるだろうね。

    +123

    -1

  • 139. 匿名 2020/07/16(木) 19:58:42 

    いい加減目覚めなさい!

    +6

    -2

  • 140. 匿名 2020/07/16(木) 19:58:43 

    2週間後とかまじでヤバイんじゃないかな。病院いっぱいになるよね

    +28

    -1

  • 141. 匿名 2020/07/16(木) 19:58:44 

    菅ちゃん…

    +4

    -0

  • 142. 匿名 2020/07/16(木) 19:58:59 

    >>98
    お金がないってのは何の情報?予算の内訳みてきなよ。てか仮に今お金がないとしても、何のための貨幣鋳造権なんだよ。なんにも分かってないやつが日本はお金がないというマスゴミに洗脳されてばかみたい。

    +15

    -2

  • 143. 匿名 2020/07/16(木) 19:59:04 

    経済回さないと行けないことはちゃんとわかってるから、しっかりリーダーシップとってよ。

    何でもかんでもごまかしながらその場しのぎ

    +25

    -0

  • 144. 匿名 2020/07/16(木) 19:59:09 

    >>22
    これほんと?

    +106

    -3

  • 145. 匿名 2020/07/16(木) 19:59:15 

    >>14
    前回の緊急事態宣言の基準が知りたいよね。

    +45

    -1

  • 146. 匿名 2020/07/16(木) 19:59:19 

    緊急事態宣言はもう出さないよ。緊急事態宣言を出したら休業保証や、また国民にも給付金を出さないといけなくなるから、緊急事態宣言はもう出さないはず!

    +18

    -3

  • 147. 匿名 2020/07/16(木) 19:59:29 

    >>119
    だよね。全く売れないモデルもどきやってるような子とかも申請したら通ったってインスタに上げてるの見たわ。

    +77

    -0

  • 148. 匿名 2020/07/16(木) 19:59:44 

    >>124
    1番しっくりくるww

    +40

    -1

  • 149. 匿名 2020/07/16(木) 19:59:47 

    北海道で販売員してるんだけど
    東京と大阪から来たっていうお客様が今日数人いた
    来店有り難いと思わないといけないんだけど
    今は……正直怖い

    +29

    -0

  • 150. 匿名 2020/07/16(木) 19:59:48 

    あのさぁガル民、検査で陽性の人が全員重症ってわけじゃないんだから。つっこむべきは、重症になる原因を明らかにして欲しいってところだよ!

    +5

    -7

  • 151. 匿名 2020/07/16(木) 19:59:50 

    >>53
    岡山です
    東京から永遠に帰ってこないで欲しいです
    主張に行った人には家族いないのかな
    本当迷惑ですね

    +19

    -6

  • 152. 匿名 2020/07/16(木) 19:59:51 

    じゃあ、緊急事態宣言したのはなんだったわけ???

    この状況のどのあたりが該当しないんでしょうか??
    しないのなら、東京はなんでGOTOキャンペーン除外したの??

    疑問がいっぱいだわー。

    +52

    -1

  • 153. 匿名 2020/07/16(木) 19:59:57 

    色んな国が中国から損害賠償もらうよう訴えるという話はどうなったんだろう?
    そして日本も訴えるべき。

    +63

    -2

  • 154. 匿名 2020/07/16(木) 20:00:04 

    >>105
    アメリカと日本の人口全然ちがうよ
    人口密度もな

    東京の密度なんてアメリカ人からしたら
    クレイジーって言われるレベルじゃない?
    コロナのこと考えたら

    +42

    -2

  • 155. 匿名 2020/07/16(木) 20:00:06 

    緊急事態宣言はしなくていいです。

    +4

    -9

  • 156. 匿名 2020/07/16(木) 20:00:35 

    菅さん情報遅いんじゃない?

    +20

    -1

  • 157. 匿名 2020/07/16(木) 20:00:41 

    頼むから
    地方への移動は考えないでほしい
    地元にいてお願い

    +21

    -1

  • 158. 匿名 2020/07/16(木) 20:00:44 

    >>28
    本音は、そうだよね

    もうバラ撒く金ありませんので~って感じ

    +44

    -1

  • 159. 匿名 2020/07/16(木) 20:00:48 

    緊急事態宣言しないなら徹底的に夜の街を休ませて全国の会社でもテレワークできるところは強制的にテレワークにさせるくらいしてよ。
    これじゃ軽症、無症状者が多いとはいえ感染者数は増える一方だし将来肺病で苦しむ人が増えちゃうよ

    +57

    -0

  • 160. 匿名 2020/07/16(木) 20:00:54 

    都道府県移動だけでも規制できないの?

    +21

    -1

  • 161. 匿名 2020/07/16(木) 20:01:19 

    >>144
    ちらっと調べたらNYのは希望者だから症状あって検査してる日本と陽性率違うのは当たり前かな

    +113

    -2

  • 162. 匿名 2020/07/16(木) 20:01:26 

    政治家だって初めてで大変かもしれないけど……が!それにしても現状放棄して酷いと思う。一定のルール設けたりしたながら経済も回す工夫が全くみられないから。

    +10

    -1

  • 163. 匿名 2020/07/16(木) 20:01:29 

    >>129
    取りあえず2週間1人で隔離が条件だな

    +15

    -0

  • 164. 匿名 2020/07/16(木) 20:01:34 

    >>1
    お前は世界がコロナを脅威に感じ始めてる頃
    「コロナウィルスは風邪と同じ認識」
    と発言してただろ!そもそも誰から聞いた話なんだ?安倍が言わせてるのか、ガースーの意見なのかハッキリしろ。

    +50

    -1

  • 165. 匿名 2020/07/16(木) 20:01:38 

    何を根拠に?
    前列ないよね?

    +2

    -2

  • 166. 匿名 2020/07/16(木) 20:01:42 

    GoToが東京除外に成ったのも百合子がレベル4を発表したから
    東京の責任にしづらく成ったから
    その他の地域は密に成らないように呼び掛けてるから感染したら密に成っちゃった国民が悪いって言う作戦
    言い訳と責任転嫁する事だけは長けた政府だから全国知事会が緊急事態宣言を満場一致で採択すれば宣言出すと思う
    そうまでしないと責任ある行動はびた一文出来ない腰抜けチキン内閣だわ

    +51

    -2

  • 167. 匿名 2020/07/16(木) 20:01:47 

    >>147
    そうなんだ。ほんとに腹立つ。自分さえ良ければいいって考えやめてほしい。増税で結局自分の首を締めることになるのに。

    +45

    -1

  • 168. 匿名 2020/07/16(木) 20:01:49 

    >>30
    仮に本当は安倍さんや菅さんがキャンペーン乗り気でないとしても、二階に気を遣って言いなりになるなら同罪だわ。なんのための総理大臣の地位かって話。

    +150

    -2

  • 169. 匿名 2020/07/16(木) 20:01:49 

    緊急事態宣言か、自粛要請くらいだしてほしい。
    このままでは、減るわけがない。

    +20

    -3

  • 170. 匿名 2020/07/16(木) 20:01:50 

    >>1
    政治家はみんな責任を他人になすりつけて自分さえ良ければ国民がどうなろうと関係ない
    自分の安全と利益が全て

    +35

    -1

  • 171. 匿名 2020/07/16(木) 20:01:53 

    何人出ても緊急事態宣言は出さない気がする。
    1ヶ月先、2ヶ月先が本当に予想できない。
    こんなにこわい思いをするのは初めてかもしれない。

    +55

    -1

  • 172. 匿名 2020/07/16(木) 20:02:04 

    ダメだこりゃーーー!!!!!

    +9

    -1

  • 173. 匿名 2020/07/16(木) 20:02:05 

    >>128
    どちらにせよ終わらないよ
    コロナは数か月で抗体が消滅してしまうから
    集団免疫は無理みたいだし
    特効薬ができない限り、自粛しても永遠に終わらない
    やはり個々で他は他、自分は自分っていうように
    コロナに感染しないように対策していくしか方法がない
    新型コロナ、3カ月で抗体減少=集団免疫困難か―スペイン保健省
    新型コロナ、3カ月で抗体減少=集団免疫困難か―スペイン保健省girlschannel.net

    新型コロナ、3カ月で抗体減少=集団免疫困難か―スペイン保健省 保健省が管轄するカルロス3世保健研究所の所長は「抗体は一時的なものにすぎず、不十分な可能性がある」と指摘。人口の95%が依然として感染の恐れがあるとして、「気を緩めることはできない」と警...

    +23

    -3

  • 174. 匿名 2020/07/16(木) 20:02:08 

    >>119
    行きつけの夫婦経営のお店は前者で、元々細々と経営してたから売り上げの条件満たさずもらえなかったらしい
    職場に来るいかにも下品な成金っぽい社長は「ああいうのは抜け道があるんだよ」とどうやらもらった様子
    クソなフリーランスには天罰下ってほしいわ

    +97

    -0

  • 175. 匿名 2020/07/16(木) 20:02:10 

    聞いている…責任感ゼロだな

    +10

    -1

  • 176. 匿名 2020/07/16(木) 20:02:11 

    第一波よりやばい状況だと思うんだけど

    +23

    -2

  • 177. 匿名 2020/07/16(木) 20:02:32 

    宣言出したらまた給付金配らなきゃだもんね
    国民がコロナで亡くなってもお金配る必要ないし政府はそっち取るよね

    +17

    -3

  • 178. 匿名 2020/07/16(木) 20:02:36 

    >>165
    間違えました。
    前例

    +3

    -0

  • 179. 匿名 2020/07/16(木) 20:02:52 

    ただでさえもうお金ないのに、さらにお金出さなきゃならないような施策は打てないでしょ

    こういう記事を出すことで、国民の分断を狙ってその隙に良からぬ企みを進めようとしてる国とか勢力がありそう

    私は騙されない
    自分にできる自粛を続けるよ

    +7

    -4

  • 180. 匿名 2020/07/16(木) 20:02:59 

    総合的に判断って…
    じゃ、前回の緊急事態宣言を出した時の状況は、どういう判断だったんでしょうか?

    +26

    -2

  • 181. 匿名 2020/07/16(木) 20:03:18 

    >>15
    緊急事態宣言中とは死者数が違うからなあ
    緊急事態該当しないと聞いている=286人の都内コロナ感染で菅官房長官

    +61

    -7

  • 182. 匿名 2020/07/16(木) 20:03:19 

    >>117
    観光は大事だけど、当分外国人観光客も見込めないし、全国から来て!という状況でもないんだから、危ないところは早めに見切りつけた方がいいと思う。
    全観光業は救えないよ。

    +25

    -4

  • 183. 匿名 2020/07/16(木) 20:03:24 

    中国のワクチン開発ってウイグル人で試してるのかな
    中国開発のワクチン使いたくない
    真っ先に日本でテストされそう

    +11

    -4

  • 184. 匿名 2020/07/16(木) 20:03:24 

    >>1
    もうこれ以上経済を犠牲にできないと判断したんだね。

    +10

    -2

  • 185. 匿名 2020/07/16(木) 20:03:25 

    今コロナが流行る前とほとんと同じ日常。マスクやソーシャルディスタンスは気を付けてるけど。子どもは学校に行き、わたしは働いてる。
    周りは遊びにも出てるし、習い事も行かせてるし、そりゃ感染者減らないわ。
    いくらテレビで『感染者が増えてます!』『極めて深刻です!』って言っても、結局会社も学校も市民も行動には移せないよ。正直わたしは緊急事態宣言また出して欲しい派です。

    +56

    -8

  • 186. 匿名 2020/07/16(木) 20:03:47 

    >>98
    意地悪って何www
    この状況で分かりたくもないわ

    +3

    -0

  • 187. 匿名 2020/07/16(木) 20:03:49 

    これ日本政府の風刺画でもあったのか
    緊急事態該当しないと聞いている=286人の都内コロナ感染で菅官房長官

    +29

    -2

  • 188. 匿名 2020/07/16(木) 20:03:57 

    >>174
    売上の条件満たしてないならフリーランスでも無理やで
    なんで減ってないくせに貰おうとしてんねん

    +14

    -1

  • 189. 匿名 2020/07/16(木) 20:04:09 

    Gotoなんちゃらは即刻中止して

    +16

    -3

  • 190. 匿名 2020/07/16(木) 20:04:18 

    >>159
    財源は、どこから?

    +5

    -2

  • 191. 匿名 2020/07/16(木) 20:04:27 

    緊急事態宣言出してまた一旦は落ち着いたとしても再び動き出したらまた増えるだろうし何度も緊急事態宣言出したって意味がない。根本的な部分を変えていかない限りは何したってだめだよね。

    政府はとにかく経済回すことしか考えてないんだよ。

    +28

    -2

  • 192. 匿名 2020/07/16(木) 20:05:03 

    発令せん理由がわからんわ
    本当にモヤモヤする

    +7

    -3

  • 193. 匿名 2020/07/16(木) 20:05:09 

    >>1
    管さん、こんな適当なこと言ってると信用失う
    安倍政権への批判になる
    ちゃんとしてほしい

    +32

    -1

  • 194. 匿名 2020/07/16(木) 20:05:57 

    >>190
    とりあえず外国にばらまく予算もってくればいいんじゃなおですかね?それでもだめなら日銀でお札刷ればいいんじゃないですかね?

    +9

    -3

  • 195. 匿名 2020/07/16(木) 20:06:00 

    >>1
    ほんとに政治家がだれか1人コロナに感染すれば良い
    そうしたら危機感持つでしょ

    +51

    -2

  • 196. 匿名 2020/07/16(木) 20:06:20 

    感染数に対する重症化や死亡の割合で、もう緊急事態宣言出す必要ないとか出てるのかなあ?

    +3

    -1

  • 197. 匿名 2020/07/16(木) 20:06:27 

    >>1
    緊急事態該当しないと「聞いている」

    お前はスピーカーか?
    こんな伝言伝えるだけの人に高額な議員報酬を払う必要ないよ。
    日本には金がないんだから、国のためにこういう無駄な議員を大リストラしてくれ。

    +86

    -2

  • 198. 匿名 2020/07/16(木) 20:06:31 

    バカ旦那が来週子どもを連れて実家がある千葉に行こうとしてるんだけど、頭おかしいと思いませんか。

    +33

    -3

  • 199. 匿名 2020/07/16(木) 20:06:40 

    >>158

    そそ。

    十万円バラ撒いたでしょ?
    貯蓄の有無?→知らんがな。
    夜の街→自分で決めたお仕事でしょ?
    クラスター→自分でお出掛けしたでしょ?
    感染→自己責任で。
    重症、亡くなる→遺憾です。

    僕たちは満額支給だよ‼︎

    が、ありあり分かるね。

    +45

    -1

  • 200. 匿名 2020/07/16(木) 20:06:55 

    観光業は今は違う形態で業務できないのかな
    ケイタリングとか、特産品販売とかさ
    非常事態、異常事態の状況を考慮して宿泊以外で何か考えてほしい

    +9

    -1

  • 201. 匿名 2020/07/16(木) 20:07:01 

    >>1
    緊急事態宣言出した時より出てるけどなんなの?

    +10

    -4

  • 202. 匿名 2020/07/16(木) 20:07:07 

    >>119
    あれ起業届出してなくてもいいし、フリーランスになったのが今年の3月でもいいとかやたらとガバガバ基準になってたよね?
    立つ鳥跡を濁しまくりで3月に退職して事業始めた元同僚が申請した(通ったかは知らないけど)と聞いてモヤモヤした

    +44

    -0

  • 203. 匿名 2020/07/16(木) 20:07:10 

    あ た ◯ お か し い

    +9

    -1

  • 204. 匿名 2020/07/16(木) 20:07:11 

    回りくどい言い方せずに経済を回したいから出さないって言えばいいのに。

    +36

    -1

  • 205. 匿名 2020/07/16(木) 20:07:25 

    緊急事態宣言時よりコロナ受け入れ態勢病院の数増えてるからまだ経済止めての緊急事態ではないと言うのは妥当な判断だと思う

    +9

    -1

  • 206. 匿名 2020/07/16(木) 20:07:52 

    安倍の腹話術人形。そろそろ劣化して来たんじゃないの?

    +8

    -5

  • 207. 匿名 2020/07/16(木) 20:08:14 

    >>194
    ばらまきすぎだもんね
    ちゃんと日本人に使ってほしいよ。

    +27

    -0

  • 208. 匿名 2020/07/16(木) 20:08:18 

    >>169
    自粛要請ではあんまり意味ないよ。自粛はあくまでお願いであって強制力はないし、ほとんどのお店が営業するよ

    +11

    -2

  • 209. 匿名 2020/07/16(木) 20:08:29 

    >>25
    本当だよね。傷が浅いうちに対処すればいいのに。

    +30

    -1

  • 210. 匿名 2020/07/16(木) 20:08:48 

    >>97
    は?

    +3

    -10

  • 211. 匿名 2020/07/16(木) 20:08:56 

    >>191
    でも実際にまわさないと危ない

    緊急事態宣言の時でも7月までに経済まわさないと本気で危ないってなってたからね

    だから夜の街をどうするのかの問題が解決しない限りは、2回目の緊急事態宣言が出て解除されても同じことが繰り返されるだけなんだよね

    でも夜の街全店舗に保証する財源もないっぽいし

    +17

    -2

  • 212. 匿名 2020/07/16(木) 20:09:02 

    だから東京一極集中はやめろと散々言っていたのに!

    世界中の駅から、
    利用者の多い駅をランキングにすると


    トップ20までのすべてが日本の駅!!
    そのうち、11駅は東京の駅!

    世界には何百もの国があって
    何十万もの駅があるのにトップ20すべて日本て
    頭おかしい! クレイジー過ぎ!!!

    +13

    -3

  • 213. 匿名 2020/07/16(木) 20:09:03 

    >>30

    そもそもさ、gotoはコロナ収束後って話だったはずなのに今なんて全く時期じゃない💢
    なんなの、マジで💢

    +122

    -2

  • 214. 匿名 2020/07/16(木) 20:09:13 

    お金ないならgo to キャンペーンやってる場合じゃないでしょ
    都民の税金どれだけ使う気なのよ

    +23

    -2

  • 215. 匿名 2020/07/16(木) 20:09:14 

    聞いているとかふざけてるの?
    大勢の方が亡くなっているのに、まだ分からないの?
    やる気ないなら、やる気ある人に変わってよ。
    あなた以外にやる気ある方なんていくらでも居るでしょ。

    +28

    -3

  • 216. 匿名 2020/07/16(木) 20:09:30 

    >>92
    韓国嫌いすぎて、、ほんとに見えなくなってるね。

    +18

    -2

  • 217. 匿名 2020/07/16(木) 20:09:46 

    >>167
    国民に平等に配られた給付金10万円の増税は文句言わない
    普段から危機管理もなにもしてないようなフリーランスに配られた100~200万円分は別予算でやってほしい
    フリーランス特有の税の税率を上げて回収とか

    +46

    -1

  • 218. 匿名 2020/07/16(木) 20:09:46 

    コロヒス煽りすぎ。
    感染したくなければ引きこもれば?
    家族にも働くのやめてもらえば?
    何かのせいにして保証求めるのは一番楽だよね。
    私は感染しない様に注意しながら行ける所まで行くわ。
    自分が後悔しない様に行動する。

    +10

    -20

  • 219. 匿名 2020/07/16(木) 20:09:47 

    1ヶ月ロックダウンしよう
    そうでもしなきゃ終わらない

    +14

    -8

  • 220. 匿名 2020/07/16(木) 20:09:55 

    んじゃ前の時も緊急事態宣言出さなくて良かったんじゃない?
    確実にヤバイよー医療崩壊になりそう

    +28

    -1

  • 221. 匿名 2020/07/16(木) 20:09:57 

    コロナでまじで日本政府が無能なの分かったよね

    +39

    -2

  • 222. 匿名 2020/07/16(木) 20:10:02 

    >>166
    モリカケ以降ずっとそうだったよ
    責任転嫁・言い訳・無責任に隠滅・改竄
    これに全力投球で本当に情けない
    そのくせコロナや災害にはやたらと予算だけ確保して利益誘導はキッチリしてるからなー
    政治家じゃなくて政治屋ばっかり

    +31

    -2

  • 223. 匿名 2020/07/16(木) 20:10:03 

    >>208
    結局緊急事態宣言出ても前回以上の補償なかったら普段通りよね
    罰金とかないわけだし

    +16

    -0

  • 224. 匿名 2020/07/16(木) 20:10:10 

    まだまだ増えるよ
    今、GO TOを実施したら
    春節どころじゃない

    +39

    -2

  • 225. 匿名 2020/07/16(木) 20:10:13 

    都内の重症患者10名にも満たないし亡くなる方もだいぶ減ってるのに4月と同じ、もしくはそれ以上に大変な状況だと思ってる人はどうして?PCR検査だってあの時の3倍以上の人たちを検査しまくって無症状者をあぶり出しまくってるだけじゃん。そのくせしてホテルの確保もできずまた病院に入院させてる都知事がおかしいと思うんだけど。
    そもそもwithコロナって気をつけながらなるべく普段の暮らしを取り戻すことじゃないの?コロナはもうなくならないよ?ワクチンや治療薬なんていつできるか分からないものを待ってる間にこの国が滅びてもいいの?

    +9

    -10

  • 226. 匿名 2020/07/16(木) 20:10:28 

    非難している人は
    コロナの抗体が数か月で消滅して、免疫つけるの困難なの知ってるの?
    自粛したところで終わらせることは無理だから
    新型コロナ、3カ月で抗体減少=集団免疫困難か―スペイン保健省
    新型コロナ、3カ月で抗体減少=集団免疫困難か―スペイン保健省girlschannel.net

    新型コロナ、3カ月で抗体減少=集団免疫困難か―スペイン保健省 保健省が管轄するカルロス3世保健研究所の所長は「抗体は一時的なものにすぎず、不十分な可能性がある」と指摘。人口の95%が依然として感染の恐れがあるとして、「気を緩めることはできない」と警...


    あと死者数は緊急事態宣言時より減ってるんだから感染者数だけ見ても意味がない

    +15

    -8

  • 227. 匿名 2020/07/16(木) 20:11:05 

    >>217
    それフリーランスだけじゃなく全部にして欲しい

    +2

    -2

  • 228. 匿名 2020/07/16(木) 20:11:07 

    アホのゴトー政策で
    航空券だのホテルだの、予約しちゃった人の
    キャンセル料すら払えない残念な政府。

    +16

    -3

  • 229. 匿名 2020/07/16(木) 20:11:52 

    >>59
    自分らが銀座とかのキャバクラに行くんでしょ
    パチンコはひと目につくから行かない
    本当 自己中よね

    +52

    -2

  • 230. 匿名 2020/07/16(木) 20:12:39 

    受け入れ病院増えてるんだから問題ない
    自粛したい人や企業が自主的にすべき

    +2

    -12

  • 231. 匿名 2020/07/16(木) 20:13:10 

    >>42
    あの世でコレやってそう笑

    +42

    -2

  • 232. 匿名 2020/07/16(木) 20:13:11 

    これだけ感染者が莫大に増えたら結局は前の緊急事態宣言や、東京アラート、外出自粛などなど、意味なかったってなるよね

    +16

    -2

  • 233. 匿名 2020/07/16(木) 20:13:31 

    閣下、もうそろそろいいんじゃないっすか?
    日銀の輪転機フル稼働やりましょうよ~
    諭吉を増やせばいいだけっすよ

    +12

    -4

  • 234. 匿名 2020/07/16(木) 20:13:37 

    最近、どの写真みても菅さんの焦点があってない気がする。。大丈夫かな、、自分の意にそわないことを言わされてるとかないかな、、って心配になる

    +7

    -2

  • 235. 匿名 2020/07/16(木) 20:14:05 

    >>232
    全部延命措置ですから
    ジワジワ死に向かってるのは政治家みんな知ってる

    +11

    -2

  • 236. 匿名 2020/07/16(木) 20:14:09 

    これは年内終わらんな

    +9

    -1

  • 237. 匿名 2020/07/16(木) 20:14:26 

    と、聞いている? めちゃくちゃ人ごと。そう言わなきゃ責任取れないもんね? 

    +12

    -1

  • 238. 匿名 2020/07/16(木) 20:14:28 

    >>104
    思わず笑ってしまった。
    go〜te〜 go〜te〜


    +10

    -1

  • 239. 匿名 2020/07/16(木) 20:14:29 

    >>23
    出ても隠すでしょ
    しれっと特別室とかに入院して出てきてそう

    +174

    -1

  • 240. 匿名 2020/07/16(木) 20:14:38 

    正直東京大阪はした方がいいと思うわ。菅さん

    +22

    -1

  • 241. 匿名 2020/07/16(木) 20:14:49 

    何もしないつもりか…

    +12

    -1

  • 242. 匿名 2020/07/16(木) 20:15:14 

    >>217
    嫉妬してるだけで笑

    +2

    -5

  • 243. 匿名 2020/07/16(木) 20:15:23 

    >>232
    病院の体制整えるのに役立った
    そこは世界的にも評価されてるじゃん

    +5

    -2

  • 244. 匿名 2020/07/16(木) 20:15:43 

    自粛したくても仕事へは行かなきゃいけない
    休業要請出してくれ
    外出るの嫌だ

    +22

    -1

  • 245. 匿名 2020/07/16(木) 20:16:19 

    今より酷いことになるのわかってるから今はまだ出したくないんでしょ!

    +7

    -1

  • 246. 匿名 2020/07/16(木) 20:16:41 

    薬できるまで、これが続くのかと思うと、しんどいね……

    +9

    -1

  • 247. 匿名 2020/07/16(木) 20:16:43 

    >>119
    これ本当ぐだくだだよね
    趣味の集まりでそれで生計たててないのにイベント事業として100万友達がもらった自慢してきた
    そうなんだって言ったけど怒り狂いそうだったわ

    +65

    -1

  • 248. 匿名 2020/07/16(木) 20:17:02 

    緊急事態じゃん!!200人超えてるんだから

    +16

    -1

  • 249. 匿名 2020/07/16(木) 20:17:06 

    >>117
    私、都民だけど東京から人が来たらガチ切れでしょ。経済死んだけど、東京から来るな!でしょ。

    +15

    -1

  • 250. 匿名 2020/07/16(木) 20:17:31 

    全国に感染拡大しても「私の判断ではないですからねー」アピール?
    菅さんだってこのままでは蔓延止まらないってわかってるはずだよね?
    GOTOキャンペーンだって失敗だと認識してるよね?
    政治家達は忖度に依存してるから正しい判断がつかないんでしょ?

    +17

    -1

  • 251. 匿名 2020/07/16(木) 20:18:53 

    まぁ出したって一時的に減ってまた増えるだけだもんね。それより罰則でも作らないと減らないんじゃないの

    +18

    -0

  • 252. 匿名 2020/07/16(木) 20:18:59 

    200上回るとか下回るとか
    3桁は異常事態やろ

    +29

    -1

  • 253. 匿名 2020/07/16(木) 20:19:23 

    アベノマスク行き渡った頃かと思うけど、してるの安倍総理しか見ないんだけど、気のせいだと思う。あんなに税金使ったんだからみんなしてるよね。

    +25

    -2

  • 254. 匿名 2020/07/16(木) 20:19:35 

    >>239
    身内にはとことん甘いから徹底的に隠すだろうね。で、極秘入院して超絶VIP待遇。政治家の先生の力で何とでもなる。

    +62

    -1

  • 255. 匿名 2020/07/16(木) 20:19:53 

    >>12
    保障しろしろ言われるから緊急事態宣言は出したくない。
    でもこれ以上広がると何かしら対策考えないといけないので、とりあえず東京除外してGOTOキャンペーンは進めましょうって感じ??
    都民は大人しくしててねって……。
    全部他人まかせ‪w‪w‪w‪w

    +105

    -1

  • 256. 匿名 2020/07/16(木) 20:19:54 

    毎日満員電車通勤してる限り減るわけないよね

    +20

    -1

  • 257. 匿名 2020/07/16(木) 20:19:59 

    >>14
    500人超えても大丈夫って言ってそう。

    +91

    -2

  • 258. 匿名 2020/07/16(木) 20:20:51 

    >>167
    その子実家暮らしだしお金にも何も全く困ってないのにあわよくばで知り合いに頼んで書類とかやり方教えてもらって申請したみたい。そういう人たくさんいると思う。

    +25

    -0

  • 259. 匿名 2020/07/16(木) 20:21:10 

    政府!いい加減にしろ!
    豪雨災害の寄付も当然やと思うけどな
    お前ら目先のことしか考えてないんじゃない?

    +11

    -1

  • 260. 匿名 2020/07/16(木) 20:21:23 

    要するに、緊急事態宣言すると

    飲食店とか、中小企業がバタバタ潰れて
    自○する人がバタバタ出ることになるから、
    もう二度と緊急事態宣言は出せない、って
    ことでしょう。

    もうハッキリとそう言いなよ!

    +23

    -4

  • 261. 匿名 2020/07/16(木) 20:21:56 

    >>119
    やってること生保の不正受給と変わらないね
    恥を知ってほしい

    +66

    -0

  • 262. 匿名 2020/07/16(木) 20:21:59 

    >>35
    政府が責任取りたくないのがミエミエ。

    +30

    -1

  • 263. 匿名 2020/07/16(木) 20:22:16 

    >>26
    そんなので収束するなら初めから感染なんて起こってまへん。

    +18

    -5

  • 264. 匿名 2020/07/16(木) 20:22:35 

    3月より感染者数の勢いが止まらないんだから緊急事態でしょ?
    それとも自粛前のは、やはり故意にPCR検査を調節してたの?

    +15

    -1

  • 265. 匿名 2020/07/16(木) 20:22:51 

    上級国民潰せば庶民は助かる

    +32

    -1

  • 266. 匿名 2020/07/16(木) 20:22:56 

    >>92
    安倍大好きだからね

    +23

    -3

  • 267. 匿名 2020/07/16(木) 20:23:01 

    >>21
    アメリカみたいに4万〜5万とか…。

    +7

    -2

  • 268. 匿名 2020/07/16(木) 20:23:39 

    >>163
    やっぱりそうだよね。86歳疾患有りだから感染したら症状が出る&命に関わるだろうから今はまだ感染していないと思うけど、、、関東が感染者増えてて怖い気持ちもわかるし地元に帰ってきたい気持ちも分かるけど複雑です

    +13

    -0

  • 269. 匿名 2020/07/16(木) 20:24:26 

    >>98
    政治家のお金は税金からもらってる報酬分だけなのに税金まるごと我が物顔でとんちんかんな使い方するからいざというとき足りない~ってなるんじゃないの?

    +21

    -1

  • 270. 匿名 2020/07/16(木) 20:24:27 

    東京アラートってなんだったんだよー。

    +15

    -0

  • 271. 匿名 2020/07/16(木) 20:24:35 

    もう緊急事態宣言意味ないよ。解除したらまた増えるだけだし

    +7

    -2

  • 272. 匿名 2020/07/16(木) 20:25:12 

    >>257
    1000人になっても大丈夫!!!

    +40

    -2

  • 273. 匿名 2020/07/16(木) 20:25:38 

    緊急事態宣言前より増えているのに、宣言が出ないのはなぜなのか納得できるように説明してよ 伝聞でばっかり喋ってないでさ

    +12

    -1

  • 274. 匿名 2020/07/16(木) 20:25:50 

    令和の年号発表のとき、菅さんかわいいと思った自分をしばきたい。

    +23

    -1

  • 275. 匿名 2020/07/16(木) 20:26:16 

    あんた誰?

    +2

    -1

  • 276. 匿名 2020/07/16(木) 20:26:26 

    この人は一体どうしたの?
    なにかにとりつかれてるようにしか見えない

    +15

    -1

  • 277. 匿名 2020/07/16(木) 20:26:39 

    >>239
    これだけ東京で増えてきているから、もう1人は経験済みだったりして?

    +26

    -0

  • 278. 匿名 2020/07/16(木) 20:26:50 

    緊急事態宣言出したら経済が冬までもたないのかな。冬もどうなるか分からないし。
    どんどん会社潰れて首くくる人が出てきちゃうこと考えると、今は経済優先なのかな〜
    多少年寄りには犠牲になってもらうってか?

    +8

    -0

  • 279. 匿名 2020/07/16(木) 20:27:21 

    >>110
    経済が一番大事?
    コロナで重症化したらそれどころじゃないのに
    全部が倒産避けられるわけないでしょ
    力のある所は残っていくよ

    +2

    -16

  • 280. 匿名 2020/07/16(木) 20:27:22 

    もう誰か感染してる人が国会乗り込んでウイルスばらまいてくれよ。あいつら発症して苦しまなきゃ事の重大性がわからないんだよ。

    +19

    -1

  • 281. 匿名 2020/07/16(木) 20:27:23 

    >>3
    幻聴かな?

    +138

    -3

  • 282. 匿名 2020/07/16(木) 20:27:35 

    聞いてるって笑
    幻聴か?

    +7

    -1

  • 283. 匿名 2020/07/16(木) 20:27:36 

    当事者なのにいつも他人事みたいな話し方をするね、この人は

    +13

    -1

  • 284. 匿名 2020/07/16(木) 20:27:48 

    金がないから宣言出せませんってはっきり言ってくれた方が諦めつくわ

    +10

    -1

  • 285. 匿名 2020/07/16(木) 20:27:53 

    もう無理なんでしょ。
    保障できないんだよ。

    +8

    -4

  • 286. 匿名 2020/07/16(木) 20:28:26 

    身近に感染者出てる。ゴールデンウィーク前より酷い。

    +10

    -1

  • 287. 匿名 2020/07/16(木) 20:28:36 

    もう止められないからヤケクソだろね

    +8

    -1

  • 288. 匿名 2020/07/16(木) 20:28:40 

    >>276
    前は誤魔化せてたけどもう誤魔化しきれないんでしょ。親中だし国民のことなんてどーでもいいのよ。

    +10

    -1

  • 289. 匿名 2020/07/16(木) 20:28:45 

    前回、緊急事態宣言出して、かなり批判されてたもんね。実際、経済的に困窮した人が続出した。

    +15

    -0

  • 290. 匿名 2020/07/16(木) 20:28:47 

    え、人に責任押し付けちゃダメでしょ。
    責任とるのは政府の仕事。

    +13

    -1

  • 291. 匿名 2020/07/16(木) 20:28:58 

    >>2
    正気か???って聞きたい

    +11

    -2

  • 292. 匿名 2020/07/16(木) 20:29:08 

    >>53
    リモートにしろよ!年寄りが!!!って言ってみてほしいw

    +15

    -4

  • 293. 匿名 2020/07/16(木) 20:29:13 

    >>7
    責任を問われるのが怖いんだよ。だからみんな見て見ぬ振り。我関せず。テキトーなことばっかり言って誤魔化してる。何がGOTOじゃ。真面目な政治家なんてほんの一部の人たちだけ。コロナが流行り始めた頃から何も変わってない。

    +32

    -2

  • 294. 匿名 2020/07/16(木) 20:29:19 

    >>268
    この時期に移動すること自体が危険なのにね…
    わかってもらえなさそうで辛いね

    +10

    -2

  • 295. 匿名 2020/07/16(木) 20:29:58 

    >>116
    まずそっちだよね

    でも、政府も頭おかしいよ
    あのなんちゃらキャンペーン
    いい加減にしてほしい
    こんな時に平気で出掛けられる奴ってマスクだなんだ対策もしない奴ばっかりだよ
    お得に出掛けられてラッキー!みたいなさ
    変な奴らがあちこちに行き来するようになる前に罰則強化してほしい

    その罰則を観光業の給付金や、コロナ受け入れしてるのにボーナスカットされてる病院なんかに回したらいいじゃないか

    +30

    -1

  • 296. 匿名 2020/07/16(木) 20:29:59 

    1回は何としてでも実装してみたいんだろうね
    んでやっぱダメだったねぇってノリだろ
    実験台じゃないんだよ

    +5

    -1

  • 297. 匿名 2020/07/16(木) 20:30:45 

    緊急事態宣言が出なくても自粛するよ。

    +8

    -1

  • 298. 匿名 2020/07/16(木) 20:30:59 

    これが緊急事態じゃないなら数ヶ月前の緊急事態宣言はなんだったの
    あの時より感染者増えてるけど
    寝言は寝て言え

    +11

    -1

  • 299. 匿名 2020/07/16(木) 20:31:54 

    この先、あと1回位はどこかで緊急事態宣言出すのかなって思う。
    その他はダラダラと、このままの状態で行く気がする…もうお金ないし、経済死にかけなんでしょう

    +1

    -1

  • 300. 匿名 2020/07/16(木) 20:32:17 

    >>257
    イナバかよww

    +35

    -1

  • 301. 匿名 2020/07/16(木) 20:33:03 

    >>132
    緊急事態宣言発令しなくてもこのまま拡大すれば、経済も悪化していく。
    スウェーデンとブラジルも経済に舵を取ったけど経済も悪化している。

    +60

    -3

  • 302. 匿名 2020/07/16(木) 20:33:12 

    今日の参議院予算委員会での東大の児玉教授の意見陳述の迫力が凄まじかった。

    +19

    -1

  • 303. 匿名 2020/07/16(木) 20:33:16 

    東京の人だけでも全検査して無症状感染者もあぶり出せば数週間後には絶対減るからやってくれ

    +19

    -2

  • 304. 匿名 2020/07/16(木) 20:33:18 

    都内はもういつ感染しても不思議じゃない
    もはや運
    毎日渋谷まで電車通勤してるけどそう思ってる

    +38

    -3

  • 305. 匿名 2020/07/16(木) 20:33:28 

    >>253
    寄付した!
    近くの郵便局の「いらないマスクは、こちらへどうぞ。」って言うポストに入れた!

    +8

    -2

  • 306. 匿名 2020/07/16(木) 20:33:30 

    >>1
    >聞いている

    って。
    関係者じゃないの??関係者からの情報小耳に挟んだ、みたいになってるけど。それが本音か。

    +19

    -3

  • 307. 匿名 2020/07/16(木) 20:33:34 

    今は経営者連中が踏ん張っているから一般社員まで影響が出てないけど、再度自粛とかになったら終わりだよ。

    同時に潰れから、連鎖倒産も起こりまくる。
    失業者もありえないレベルでふえる思うよ。大手もいくだろうね。

    +25

    -1

  • 308. 匿名 2020/07/16(木) 20:34:01 

    >>303
    で、陰性の人だけで安心して経済回そう

    +12

    -1

  • 309. 匿名 2020/07/16(木) 20:34:35 

    >>1
    官房長官なのに
    随分他人事みたいな言い方ですことw

    +46

    -3

  • 310. 匿名 2020/07/16(木) 20:34:38 

    企業にも個人にももう補償は出ないと仮定して
    それでも緊急事態宣言を出すべき+
    補償が無いなら宣言しないでほしい-

    +21

    -8

  • 311. 匿名 2020/07/16(木) 20:35:35 

    >>1
    実際夜関連が多かったのに夜関連以外が増えてホストとかドヤしてる状況。
    夜の街と昼の街の絶対数や、夜の街の客や自らが昼も活動したからがますます拡まったとは考えないホストやキャバ達が多く。
    歌舞伎町関連のTwitterを調べてみたらだいたいこう。+夜の街も死活問題とか抗議しに行ってる割に昼出歩いて神社の前で密でマスク無しで集合写真取ってたり。緊急事態宣言の時に休業したふりして系列店1店を闇営して表上休業してるホストも働かせたりして休業手当はちゃんともらっていたり。
    本気で接待を伴う夜の街はクズ。ここを封鎖しないともう無理だと思う。

    +23

    -0

  • 312. 匿名 2020/07/16(木) 20:35:50 

    >>303
    みんなに10万なんて出さずにそこにお金使えば良かったのにね

    +11

    -3

  • 313. 匿名 2020/07/16(木) 20:36:00 

    第二波や冬にもっとひどくなるのを想定して今非常事態宣言出さないって思惑があるらしく、その理由には納得できる。
    でもそれならうまくやってほしい。

    +33

    -0

  • 314. 匿名 2020/07/16(木) 20:36:14 

    何がなんでも緊急事態宣言は出したくないんだなぁ…
    菅さんは昔からそんな感じ
    守るのは政府じゃなくて、国民の命でしょ

    +22

    -3

  • 315. 匿名 2020/07/16(木) 20:36:27 

    >>145
    基準も言わないで「該当しない」とかばっかじゃんね!

    自分たちに決定する権限が無いかのような「聞いている」もふっざけんなだから!

    +17

    -2

  • 316. 匿名 2020/07/16(木) 20:36:49 

    オリンピックのインフラ整備に
    使った金があれば、もっと色々
    補助出来ただろうに、、

    +26

    -1

  • 317. 匿名 2020/07/16(木) 20:37:09 

    誰に聞いたの?
    誰が責任取る話なの??
    仕事しなよ!

    +17

    -1

  • 318. 匿名 2020/07/16(木) 20:37:09 

    人のせいにする気満々じゃん

    +21

    -1

  • 319. 匿名 2020/07/16(木) 20:39:12 

    今もレインボーブリッジの色変わるやつやってんの?

    +11

    -2

  • 320. 匿名 2020/07/16(木) 20:39:17 

    責任の無い専門家

    責任を持とうとしない政治家

    もうダメだ。。

    +21

    -1

  • 321. 匿名 2020/07/16(木) 20:40:00 

    専門家が言ったので(๑•̀д•́๑)キリッ

    +12

    -1

  • 322. 匿名 2020/07/16(木) 20:40:15 

    >>253
    顕微鏡で見たら虫がいるらしいからしてない

    +4

    -7

  • 323. 匿名 2020/07/16(木) 20:40:59 

    議員宿舎と国会たまに復活した料亭に行くだけで
    コロナかかるわけないよね 国会議員さんがキャバクラ夜の店は今行かないだろうし

    +12

    -1

  • 324. 匿名 2020/07/16(木) 20:41:06 

    まず感染を封じ込める気があるのなら大前提として海外からの入国を止めろ。
    国内、都内でどれだけ検査数増やしても自粛しても外から入って来る奴がいる限りゼロにはならないんだよ!

    +23

    -1

  • 325. 匿名 2020/07/16(木) 20:41:48 

    >>93
    麻生さん、どこかの国の人に「あなたの国とは民度が違う」みたいな事言ってたよね
    今となっては恥ずかしい

    +38

    -3

  • 326. 匿名 2020/07/16(木) 20:42:15 

    せめて言葉だけも出せ!「緊急事態宣言に相当する」と。

    +12

    -1

  • 327. 匿名 2020/07/16(木) 20:42:47 

    >>119
    せめて開業届出してる人だけとか条件をもう少しつけたら良かったのに。

    +58

    -1

  • 328. 匿名 2020/07/16(木) 20:42:53 

    非常事態なのですが、再度自粛すると経済が大変なことになるんです!だから出せないんです。
    お金もないんです。
    宣言は出せませんが各々自分で考えてやってください!


    ……そういうことだよね。


    だったらそういえば?

    +36

    -2

  • 329. 匿名 2020/07/16(木) 20:43:29 

    >>34
    私達の我慢が水の泡

    +29

    -2

  • 330. 匿名 2020/07/16(木) 20:43:50 

    聞いている…って。
    近所の情報通のオバチャンから聞いた話みたいな言い方するな。
    どこどこの専門知識を持った誰がどんなデータを元にどんな根拠でまだ大丈夫と言っているのか明らかにしてくれ。

    +25

    -1

  • 331. 匿名 2020/07/16(木) 20:44:00 

    今唾液で一時間で五千人検査できる機械あるから、その機械を各市町村に導入してら、陰性なら旅行半額券あげるとかにしたらよくない?

    +13

    -1

  • 332. 匿名 2020/07/16(木) 20:44:23 

    >>303
    1日1万件検査したとして、1400万人いるから…。全員検査し終わるのに1400日かかるってこと!?
    1日2万件やったとしても700日かかるのか。

    東京の人口多すぎだわ。

    +21

    -1

  • 333. 匿名 2020/07/16(木) 20:44:34 

    バイト先、衛生観念薄いし従業員に愛情もないから休業要請でれば休めるのに。

    +13

    -1

  • 334. 匿名 2020/07/16(木) 20:44:53 

    重症者が増えてからじゃ遅いっつーの

    +14

    -1

  • 335. 匿名 2020/07/16(木) 20:45:18 

    >>281
    ボケたおじいちゃん扱いww

    +21

    -1

  • 336. 匿名 2020/07/16(木) 20:45:22 

    え〜じゃあこの前の緊急事態宣言は何だったん?

    +12

    -1

  • 337. 匿名 2020/07/16(木) 20:45:57 

    >>327
    届け出してない層がうるさいか癒着でもしてたのかな?と疑うレベルに条件甘々だよね

    +15

    -1

  • 338. 匿名 2020/07/16(木) 20:45:59 

    世の中を混乱に貶めてるのは政府なんじゃないか
    これ以上振り回さないでほしいわ

    +10

    -1

  • 339. 匿名 2020/07/16(木) 20:46:26 

    経済が落ち込んでるのっていつ終わるか分からない不安からじゃないのかな…お金は使おうと思えば使えるじゃん
    近場のホテルでプチぜいたくでも持ち帰りでもいいんだし
    おじいちゃん達分かってるのかな

    +4

    -1

  • 340. 匿名 2020/07/16(木) 20:46:32 

    >>247
    同人っぽい

    +3

    -0

  • 341. 匿名 2020/07/16(木) 20:47:17 

    >>328
    お金ないのにgo toトラベルとかいうのに2兆近く使ってるよね
    あとアメリカから戦闘機105機(額は2兆5千万)購入予定だとか
    どこがお金ないのかな?
    アメリカ 日本へ戦闘機105機の売却決定 2兆4800億円 | NHKニュース
    アメリカ 日本へ戦闘機105機の売却決定 2兆4800億円 | NHKニュースwww3.nhk.or.jp

    【NHK】アメリカのトランプ政権は、日本に最新鋭のステルス戦闘機F35を105機、売却することを決め、議会に通知しました。売却額は…

    +26

    -1

  • 342. 匿名 2020/07/16(木) 20:47:41 

    リモート活用率の高い企業へ補助、とか
    地方移転した企業へ補助、とか

    そういう前向きな政策をバンバン出せ!

    +9

    -1

  • 343. 匿名 2020/07/16(木) 20:47:53 

    補助金とかじゃなくて、自粛しても今までの売上確保出来る方法を考える博士的な人はおらんかね?

    例えばだけど、凡人が考えると特になくても困らない夜の街の人達をテレワーク出来る会社が一時的に雇うとか。

    テレワーク出来ないサービス業とかは前と同じように入場制限かけたりとか。

    何とかしないと、永遠に続きそう。早く薬作ってくれ〜。



    +5

    -0

  • 344. 匿名 2020/07/16(木) 20:48:04 

    >>303
    東京都だけ、はダケでも結構人口多くてキツいけど
    例えば新宿区だけ、全数検査とか良さそうだと思う

    夜のお仕事や医療関係者以外にも、結構多いねって業種がみつかったり年齢層での本当の分布が見えたら拡大防止に役立つよね
    まぁ、そんな無駄な検査する余裕はないけどね今の東京都には
    1日6500人だかが検査数のマックスらしいし

    +2

    -0

  • 345. 匿名 2020/07/16(木) 20:48:20 

    >>11
    もうそれだけはしないでほしい
    また家賃払うの厳しくなるし

    +19

    -10

  • 346. 匿名 2020/07/16(木) 20:48:49 

    国民はお金ないじゃ済まされなくて搾り取られるのに国は『無いです』が通用するなんておかしくない?
    それ以前に国民の命をなんだと思ってるんだろ。

    +16

    -1

  • 347. 匿名 2020/07/16(木) 20:49:13 

    >>3
    今朝のニュースで
    専門家集めて会議が開かれるって言ってた。
    Gotoや今の状況をどうするか、専門家達の意見を聞いて決まるようなことらしい。

    +7

    -1

  • 348. 匿名 2020/07/16(木) 20:49:14 

    これで亡くなった人が多数出たら、この人発言変えるよね。

    +11

    -1

  • 349. 匿名 2020/07/16(木) 20:49:23 

    とりあえず、緊急事態宣言の時みたく飲食店は20時まで、アルコール提供は19時までにしたらどうだろう。

    +15

    -1

  • 350. 匿名 2020/07/16(木) 20:49:29 

    管っていつもこういう口調で会見するよね。いい歳した大人が責任を取らない見本でいいのか。

    +10

    -2

  • 351. 匿名 2020/07/16(木) 20:49:59 

    ご老人は早く引退してノンビリしてほしい…。
    お金もある人達なんだから。
    日本はもっと時代にあった若い人たちに任せたい。

    +43

    -2

  • 352. 匿名 2020/07/16(木) 20:50:19 

    じじぃ、早く引退しろよ。

    +22

    -2

  • 353. 匿名 2020/07/16(木) 20:50:20 

    >>348
    いつもの通り自己責任で済ませるんじゃないの?

    +7

    -1

  • 354. 匿名 2020/07/16(木) 20:50:26 

    >>348
    この人とは菅さんのことかな?
    菅さんは個人的な意見は言えない立場の人だから、菅さんが意見を変えるということは後ろの人達が変えるってことだね。

    +8

    -1

  • 355. 匿名 2020/07/16(木) 20:50:49 

    >>28
    あるけどそれは上級国民用の先々を見据えた貯金であって、一般国民に払う金は無いからって事だと思ってる

    +25

    -1

  • 356. 匿名 2020/07/16(木) 20:51:19 

    聞いているって…
    ほんと日本人って責任取りたくないんだね
    必ず逃げ道を作る

    +25

    -2

  • 357. 匿名 2020/07/16(木) 20:51:31 

    >>27
    矢面に立たされてる人だけを叩くわけにいかないよ。

    +15

    -9

  • 358. 匿名 2020/07/16(木) 20:52:09 

    >>3
    知恵袋だよ

    +70

    -3

  • 359. 匿名 2020/07/16(木) 20:52:50 

    なんかもう

    マスクをしない日は

    一生来ない気がするよ

    +25

    -1

  • 360. 匿名 2020/07/16(木) 20:52:53 

    誰から聞いてるの?笑

    +10

    -1

  • 361. 匿名 2020/07/16(木) 20:53:05 

    >>119
    コロナ後に生活保護の審査がゆるくなったってニュースがトピ立ってたけど、申請者が多すぎて審査する人も時間もなかったのかな・・・
    にしたって、ばら撒きレベルのことしないでほしかったね
    フリーランスになる人年々増えてるしシャレにならない額になってそう

    +44

    -1

  • 362. 匿名 2020/07/16(木) 20:53:08 

    意味がわからないっすね〜

    +7

    -1

  • 363. 匿名 2020/07/16(木) 20:53:14 

    >>332
    そういうことか、、

    でも外国じゃそんな日数かけないで東京より多い人数裁いてるよね

    +5

    -1

  • 364. 匿名 2020/07/16(木) 20:53:47 

    誰から聞いたのかハッキリ言ってください。

    +13

    -1

  • 365. 匿名 2020/07/16(木) 20:53:56 

    まるで敗戦前の日本と同じです

    +11

    -3

  • 366. 匿名 2020/07/16(木) 20:54:01 

    >>1
    国民は国会中継で専門家から非常に危険と聞いてるんですけど。

    +20

    -1

  • 367. 匿名 2020/07/16(木) 20:54:48 

    >>359
    来ないんだと思う。
    もう無理。

    +4

    -2

  • 368. 匿名 2020/07/16(木) 20:55:10 

    手遅れになってから本当の事言うとかはやめてね

    +9

    -2

  • 369. 匿名 2020/07/16(木) 20:55:35 

    緊急事態宣言出しても、補償するお金がないんだったら、中国に請求して欲しい

    +26

    -2

  • 370. 匿名 2020/07/16(木) 20:56:24 

    ハァ?このまま日本(国民)がどうなっても知らんぞ

    +10

    -3

  • 371. 匿名 2020/07/16(木) 20:56:32 

    せめて方向性は統一してほしい。
    命を優先するために自粛要請し続けるか、経済回すために東京含めたgo toやるのか。
    補償できないから緊急事態宣言出さないにしても、要請さえしとけば大企業中心にテレワーク含め自粛の動きは強まると思う。
    経済回すためにgo toやるなら東京も入れないと。
    今のままだとどっちつかずでなんの効果もないよ。

    +8

    -4

  • 372. 匿名 2020/07/16(木) 20:56:33 

    >>1
    記者さんたちも、
    誰に宣言を出さなくてよいと聞いたんですか⁉️と質問してほしかった

    +22

    -1

  • 373. 匿名 2020/07/16(木) 20:56:38 

    >>87
    本当だよねー。
    その方が間違いなく経済回るよ。
    私も絶対高い物買うもん。

    +29

    -1

  • 374. 匿名 2020/07/16(木) 20:56:40 

    黒幕いるのかなってかんじする。

    安倍ちゃんも菅さんも誰の操り人形なの?
    誰の言いなりになってるの?

    +19

    -2

  • 375. 匿名 2020/07/16(木) 20:56:41 

    >>336
    あれは季節的に感染爆発するから必要だったんじゃない?

    今の季節は感染には不向き。
    そして、また感染爆発する季節が来るから、梅雨や夏には極力宣言はするべきじゃないよ。

    +1

    -5

  • 376. 匿名 2020/07/16(木) 20:58:03 

    >>6
    経団連からもう緊急事態宣言やるなって言われてるんでしょ。
    出したくても出せない。
    責任も負いたく無いだろうしね。

    +30

    -1

  • 377. 匿名 2020/07/16(木) 20:58:13 

    >>11
    早くするべきだよね。
    出さないとかおかしな事言ってる人がいてびっくりする。
    普通は緊急事態宣言出せって思うはずなのに。

    +13

    -26

  • 378. 匿名 2020/07/16(木) 20:58:42 

    >>23
    クラスターはクラスター
    経路把握できてりゃオールOK
    何があっても「該当しないと聞いている」で通す予定ですわよ

    +21

    -1

  • 379. 匿名 2020/07/16(木) 20:59:08 

    早くする出してほしい。
    何で出さないんだろ。
    そんなに家から出たいのかな?

    +4

    -4

  • 380. 匿名 2020/07/16(木) 20:59:19 

    >>129
    緊急事態該当しないと聞いている=286人の都内コロナ感染で菅官房長官

    +0

    -6

  • 381. 匿名 2020/07/16(木) 20:59:41 

    >>331
    だね。
    もう、国が動かないなら区や市で各自迅速に検査志手ほしい

    +1

    -1

  • 382. 匿名 2020/07/16(木) 20:59:45 

    >>354
    北海道の時の発言も言わされたってことかなあ

    +3

    -1

  • 383. 匿名 2020/07/16(木) 20:59:50 

    年に1、2回の旅行のために日頃頑張って、

    行ったことのなかった国の景色や食事を楽しむ。

    そんなささやかな楽しみも、もう遠い昔の事のよう。

    +17

    -1

  • 384. 匿名 2020/07/16(木) 20:59:52 

    >>105
    人口比。

    +0

    -0

  • 385. 匿名 2020/07/16(木) 21:01:26 

    >>301
    ってことはやっぱり発令した方がいいんだね。
    発令しなくて経済ピンチなんだから。
    落ち着くまでは、しばらく出した方がいいよね。
    出してた時の方が落ち着いて生活出来てたし、家にいれるし、困ることないのに。
    出してほしい。

    +7

    -6

  • 386. 匿名 2020/07/16(木) 21:02:00 

    >>341
    庶民に使う金はないって事でしょ

    +7

    -1

  • 387. 匿名 2020/07/16(木) 21:02:43 

    菅「え~?誰って?みんな言ってるよ?」

    +8

    -1

  • 388. 匿名 2020/07/16(木) 21:02:50 

    コロナ終息諦めたの?

    +13

    -1

  • 389. 匿名 2020/07/16(木) 21:04:04 

    >>45
    >総合的に判断し、緊急事態宣言に該当しないと聞いている

    専門家が判断したのをそのまま伝えるだけなんか

    +24

    -1

  • 390. 匿名 2020/07/16(木) 21:04:18 

    ぶっちゃけ休業補償を出すお金がもうないんだろうね。
    オリンピックも中止になりそうだしね。

    +9

    -0

  • 391. 匿名 2020/07/16(木) 21:05:04 

    >>202
    開業届不要なら、事業開始時期なんて書類作成でどうとでも改竄できるね
    そういうの得意そうだしね。フリーランス本人かその周辺の人

    +7

    -0

  • 392. 匿名 2020/07/16(木) 21:05:22 

    >>376
    経団連って一国の総理よりえらいの?

    +19

    -1

  • 393. 匿名 2020/07/16(木) 21:05:57 

    無能私立文系政権で大惨事に

    +14

    -1

  • 394. 匿名 2020/07/16(木) 21:06:00 

    >>279
    力のある所って、それこそ業種で変わってくるでしょ
    旅行業、飲食業はどれだけ力があっても、次に緊急事態宣言でたら終わりだよ
    感染を0にするのは不可能に近いのなら、感染しないように自分達が予防に徹する方が現実的だと思うけど

    +23

    -2

  • 395. 匿名 2020/07/16(木) 21:06:10 

    そりゃそうだよ。
    だってわざと検査数増やしてるからそのくらい感染者出るのは想定内。
    メディアは検査人数は言わず、感染者を煽るけど実際はこれ。
    緊急事態該当しないと聞いている=286人の都内コロナ感染で菅官房長官

    +5

    -4

  • 396. 匿名 2020/07/16(木) 21:06:28 

    >>337
    BかZかな?

    +0

    -2

  • 397. 匿名 2020/07/16(木) 21:06:34 

    >>50
    冷静そうだけど、石破さんとおなじくらい陰湿な感じがいや。

    +24

    -2

  • 398. 匿名 2020/07/16(木) 21:08:27 

    どうして政府の人たちが感染しないのか不思議でならない。多くの人にも会っているし、年齢的にも重症になってもおかしくないのに。

    +13

    -1

  • 399. 匿名 2020/07/16(木) 21:09:22 

    >>367
    私、今年になってからリップもグロスも買ってない。

    +4

    -0

  • 400. 匿名 2020/07/16(木) 21:10:09 

    「聞いている」

    高い給料を税金から貰っておいて、伝言ゲームで満足してもらっては困るですが!

    +20

    -1

  • 401. 匿名 2020/07/16(木) 21:12:12 

    >>331
    旅行券欲しい人は、陽性になりたくないから、たくさん水飲んで、薄まった唾液を提出するだろうね。

    +5

    -2

  • 402. 匿名 2020/07/16(木) 21:12:15 

    >>399
    口紅塗るのがお金の無駄な気がして
    最近はニベアの色付きリップ

    化粧に対するモチベが......

    +16

    -0

  • 403. 匿名 2020/07/16(木) 21:12:48 

    東京アラート予算組んだのに一回しかやらなかったね
    緊急事態該当しないと聞いている=286人の都内コロナ感染で菅官房長官

    +10

    -0

  • 404. 匿名 2020/07/16(木) 21:12:58 

    なんでそんなに頑ななのかしらんけど、もう、なんでもいいから都内の会社は在宅を義務にしますって言ってよ〜❗️

    お前ら黒塗りの運転手付きの車に乗ってるから、電車通勤の怖さなんてわからないだろうな…

    +53

    -1

  • 405. 匿名 2020/07/16(木) 21:14:32 

    じゃあ 、官僚みんなマスクせずに渋谷8時間歩いてろ!!

    +10

    -1

  • 406. 匿名 2020/07/16(木) 21:14:40 

    このまま感染拡大したら近場すら出かけなくなっちゃうよ
    買い物なんかもササッと最低限必要なものだけとかさ

    +12

    -0

  • 407. 匿名 2020/07/16(木) 21:15:20 

    逆に前回は何を基準に緊急事態宣言だしたの?
    前回に満たないってこと?

    +10

    -1

  • 408. 匿名 2020/07/16(木) 21:15:49 

    >>98
    お金ないは無理やりすぎだわ
    GoToでいくらの税金使われると思ってるの?

    +19

    -1

  • 409. 匿名 2020/07/16(木) 21:17:29 

    >>121
    その数字はもうすぐだと思う。

    +1

    -1

  • 410. 匿名 2020/07/16(木) 21:18:21 

    >>404
    事務以外無理じゃん。

    +0

    -0

  • 411. 匿名 2020/07/16(木) 21:18:31 

    緊急事態宣言出したところでみんな前ほど緊張感もないしこれ以上経済停滞させるよりコロナと共存していくしかないでしょ、、、
    ガルちゃん感情的な人多すぎじゃない?

    +11

    -16

  • 412. 匿名 2020/07/16(木) 21:18:31 

    >>403
    そんなのもういいよ
    無駄なことをいつまでもやるより、スパっと諦めるのもあり

    政府のマスクもGoToも、あかんと気づいたらやめれば良かったんだよ直ぐに

    +13

    -2

  • 413. 匿名 2020/07/16(木) 21:20:50 

    >>29
    本当そうだよねー。補償って言わなければ、こんなにコロナ広まらなかったのに

    +39

    -5

  • 414. 匿名 2020/07/16(木) 21:20:53 

    >>1
    どこかのトピで見たけど
    菅さんのことを「壊れたテープレコーダー」ってコメントは面白かった

    +23

    -1

  • 415. 匿名 2020/07/16(木) 21:21:20 

    >>301
    だからそれは予防もおざなりになってるからじゃないの?

    +0

    -7

  • 416. 匿名 2020/07/16(木) 21:21:57 

    >>6
    特技になってるよ
    後手後手の対応

    +7

    -1

  • 417. 匿名 2020/07/16(木) 21:22:00 

    >>84
    給付金いらないから出して欲しい。じゃないと在宅勤務にならないんだよ!

    +35

    -0

  • 418. 匿名 2020/07/16(木) 21:22:29 

    >>377
    それは現状をわかってない人の意見だな。
    コロナで経済危機に陥ってる当事者のことを
    わかってるならそんな酷いことは言えないはず。

    +27

    -4

  • 419. 匿名 2020/07/16(木) 21:22:42 

    >>399
    私もBBクリーム買っただけ
    しかも近所のDS

    +1

    -1

  • 420. 匿名 2020/07/16(木) 21:22:47 

    >>392
    日本の代表的な企業の集まりだからねぇ。
    まさに日本を支えてるわけだから意見聞き入れるしかないんだろうね。

    +11

    -2

  • 421. 匿名 2020/07/16(木) 21:22:52 

    政治家内でコロナ蔓延したら、それ食い止めるために必死になるだろうな。
    私ら国民のことは後回しなのに。

    +9

    -1

  • 422. 匿名 2020/07/16(木) 21:23:52 

    金ないっていってくれれば納得する
    金も出さなくてもいいし、若い子に負担させないでくれ
    私は働く、死んだら保険金降りるしそれでいい

    +5

    -1

  • 423. 匿名 2020/07/16(木) 21:23:56 

    緊急事態宣言でないとテレワークならない職場だから
    個人的には出して欲しい。
    でも店とかしまったら仕事失う人も出てきそうだからなんともいえないね

    +9

    -0

  • 424. 匿名 2020/07/16(木) 21:24:33 

    >>410
    横だけど
    事務だけでもなんでもいいわ。
    とにかく電車から人を減らしたい。
    それによって、通勤しなきゃならない人の
    リスクも減るし。

    +17

    -0

  • 425. 匿名 2020/07/16(木) 21:24:52 

    >>84
    東京オリンピック開催にかけた財源分があれば、もう一回くらい出せたかもね、、


    +28

    -1

  • 426. 匿名 2020/07/16(木) 21:26:15 

    >>415
    日本は世界一衛生意識が高い国。
    それでもこれだけ拡大してるから終わってるよ。

    ホスト、キャバ、風俗を取り締まらないと無理だろうけど。

    +21

    -2

  • 427. 匿名 2020/07/16(木) 21:26:21 

    >>3
    自分には責任は無い、と言ってる事は分かりました。

    +115

    -2

  • 428. 匿名 2020/07/16(木) 21:27:05 

    観光業界からの圧力でしょうね

    +3

    -2

  • 429. 匿名 2020/07/16(木) 21:27:09 

    我々は試されている。

    +1

    -2

  • 430. 匿名 2020/07/16(木) 21:27:56 

    >>402
    メイクもやる気出ないよね。マスクのせいもあるしリモートワークだから、仕事帰りにコスメカウンターに寄る事がない。

    +6

    -0

  • 431. 匿名 2020/07/16(木) 21:28:12 

    何の為の政治家…
    税金から高い給料もらってるのに

    +8

    -1

  • 432. 匿名 2020/07/16(木) 21:29:19 

    +16

    -1

  • 433. 匿名 2020/07/16(木) 21:29:57 

    >>411
    共存って「自分はかからない」って前提でしょ?なんでそんなに平気なの?

    若い人だって亡くなってるし、解明しきれてない後遺症残るって話も良く聞くから私は絶対にかかりたくないし、高齢の親がこれで亡くなるのも嫌だ。

    +6

    -2

  • 434. 匿名 2020/07/16(木) 21:31:21 

    大阪も外してくださいって、言ってくれーー!吉村知事!

    +8

    -1

  • 435. 匿名 2020/07/16(木) 21:32:28 

    >>121
    軍隊じゃないです。バカですか?笑えるわ。

    +1

    -2

  • 436. 匿名 2020/07/16(木) 21:32:37 

    ホントにこのまま宣言ださないのかな?たぶん来週あたり500人こえるよね。

    +9

    -1

  • 437. 匿名 2020/07/16(木) 21:32:53 

    >>426
    でも今日検査数に対して陽性反応でたのは0.06%だからね。
    この中で割合的に病院に缶詰めになる人は恐らく0.01%以下でしょ。

    +7

    -2

  • 438. 匿名 2020/07/16(木) 21:32:55 

    >>243
    結局、整ったのはほんの一時的じゃん。今はまたベッド数が足らないやらで医療の現場が大変な事になってるし、緊急事態宣言前より大変になったって今日のニュースでも報道されてるよ

    +0

    -3

  • 439. 匿名 2020/07/16(木) 21:33:29 

    >>412
    確かに東京アラート何の効果も無かったもんね

    +6

    -0

  • 440. 匿名 2020/07/16(木) 21:33:53 

    >>395
    検査人数が増えてるから感染者が増えるのも分るよ
    でもこの検査人数ってのは集団検査分が増えてるだけで
    全ての希望者が検査出来てるのか?と言ったらそうではない
    夜の街関連の集団検査と濃厚接触者以外ではまだまだ検査ハードルは高いまま
    そして一番の懸念事項は無症状感染者がどの程度いるのか不明だということ
    だから「検査数の増加=感染者増加なので安心してね」とはならない
    検査数が増えたから感染者も増えてるけど
    引き続き感染予防に注力して過ごしましょうってのが正解でしょ

    +2

    -0

  • 441. 匿名 2020/07/16(木) 21:34:26 

    >>113
    自分が感染して苦しい思いしないとわかんないんだろうね

    +35

    -1

  • 442. 匿名 2020/07/16(木) 21:35:02 

    あまりのアホなコメントばかりてめまいがする。心底アホなんだねぇ。

    +7

    -1

  • 443. 匿名 2020/07/16(木) 21:36:15 

    >>54
    地方は宗教票がないと野党に勝てないんだと
    東京も地域によってはそうなんだって
    だから、公明の言うことを聞いちゃうの


    +5

    -2

  • 444. 匿名 2020/07/16(木) 21:38:31 

    >>182
    元々観光業を生業としていたならまだしも
    オリンピックを見込んで取らぬ狸で観光事業を始めた人もいるしね

    +3

    -2

  • 445. 匿名 2020/07/16(木) 21:39:15 

    >>34
    病床が確保できてなくて
    医療崩壊を防ぐためじゃなかった??

    +16

    -0

  • 446. 匿名 2020/07/16(木) 21:39:15 

    日本は終わり

    +2

    -1

  • 447. 匿名 2020/07/16(木) 21:39:25 

    >>121
    あなたはバカじゃないから気にしないように

    +0

    -0

  • 448. 匿名 2020/07/16(木) 21:39:33 

    >>434
    北海道もよろしく!

    +5

    -1

  • 449. 匿名 2020/07/16(木) 21:40:04 

    >>50
    わかります。

    +14

    -0

  • 450. 匿名 2020/07/16(木) 21:40:49 

    沖縄も断れー!

    +2

    -0

  • 451. 匿名 2020/07/16(木) 21:41:20 

    自分達がどうとでも決められる事なのに、なんで他人事なのか

    +22

    -1

  • 452. 匿名 2020/07/16(木) 21:42:07 

    尾見先生でさえGotoキャンペーンは問題ないと言っていたよ。
    検査数の問題であり、死者数も重傷者数も4月よりずっとおさえているって。

    +4

    -16

  • 453. 匿名 2020/07/16(木) 21:42:24 

    >>1
    聞いてる=責任は都知事

    はいはい

    +21

    -1

  • 454. 匿名 2020/07/16(木) 21:44:26 

    京都もよろしゅう。

    +4

    -1

  • 455. 匿名 2020/07/16(木) 21:44:26 

    >>442
    愚民の為に賢いコメントお願いします

    +3

    -1

  • 456. 匿名 2020/07/16(木) 21:44:33 

    >>443
    今回の件で地方創価学会は本部に怒り心頭だよ

    鹿児島知事選で公明応援の現職三反園知事が負けたでしょ
    地元創価票は塩田に流れたのよ

    今、創価も跡目争いで揉めてるから
    池田大作の息子と学会の幹部とね
    安倍総理は大作派閥の創価潰しで動いているのよ
    それが今回の「GoTo」だから

    +16

    -0

  • 457. 匿名 2020/07/16(木) 21:46:03 

    >>181
    少ないとは言え、軽症者が重症化して誰かが亡くなってからじゃ遅いよ。この国は、いつもいつも誰かが亡くならないと対策しないね。

    +35

    -2

  • 458. 匿名 2020/07/16(木) 21:46:09 

    >>2
    後からやっぱりあれはってなしね。
    結局、保障したくないからでしょ。
    経済止めたら保障しないといけない。
    でも、お金出したくない。
    自分たちの収入は確保したい。
    家族に感染したら、絶対許さない。

    +12

    -3

  • 459. 匿名 2020/07/16(木) 21:47:00 

    全国でクーデター起こすなら、今しかないよ

    +4

    -3

  • 460. 匿名 2020/07/16(木) 21:47:37 

    緊急事態宣言出せないのは仕方ない気もする。
    次出されたら、倒産する会社もある。 
    クビになる人だって増える

    仮にまた出しても解除すれば、しばらくすればまた増えるのは目に見えてるし、イタチごっこで、きりが無い。 

    でも、この時期に go to進めるのはおかしすぎる。
    極端な事をしろとは思わないけど、少しでも犠牲が増えないように、もっと臨機応変に対応して欲しい。

    明らかに前回よりコロナが身近になってきてしまってるのに、緊張感がない気がする。

    +41

    -3

  • 461. 匿名 2020/07/16(木) 21:47:37 

    >>1
    変わり身の早いアホの立憲民主党 

    GoToキャンペーン 6月「開始遅すぎる」⇒7月「早すぎる」

    2020年6月30日
    「Go Toキャンペーン」遅れ「需要喚起つながらず」野党側批判

    観光などの消費を喚起するため、政府が実施する「Go Toキャンペーン」の、実施時期が当初の予定から遅れることについて、野党側の会合では、夏休みの需要の喚起につながらないとして、批判が相次ぎました。
    「Go Toキャンペーン」をめぐっては、運営事務の委託費が高すぎると批判が出たことなどから、政府は委託先を決める公募の手続きをやり直し、事業の開始が、当初の来月下旬から8月に遅れる見通しです。
    「Go Toキャンペーン」遅れ「需要喚起つながらず」野党側批判 | NHKニュース
    「Go Toキャンペーン」遅れ「需要喚起つながらず」野党側批判 | NHKニュースwww3.nhk.or.jp

    【NHK】観光などの消費を喚起するため、政府が実施する「Go Toキャンペーン」の、実施時期が当初の予定から遅れることについて、野…


    2020年7月14日
    Go Toキャンペーン「期待される効果は出ない」立民 枝野代表

    今月22日から始まる政府の「Go Toキャンペーン」について、立憲民主党の枝野代表は新型コロナウイルスの今の感染状況の中で実施しても、期待される効果は出ないと指摘しました。
    立憲民主党の枝野代表は党の役員会で、今月22日から始まる政府の消費喚起策「Go Toキャンペーン」について、「観光産業の苦境にはしっかり対応しないといけないが、今の感染状況で実施しても期待される効果は出ないだろう」と述べました。
    Go Toキャンペーン「期待される効果は出ない」立民 枝野代表 | NHKニュース
    Go Toキャンペーン「期待される効果は出ない」立民 枝野代表 | NHKニュースwww3.nhk.or.jp

    【NHK】今月22日から始まる政府の「Go Toキャンペーン」について、立憲民主党の枝野代表は新型コロナウイルスの今の感染状況の中…

    +3

    -7

  • 462. 匿名 2020/07/16(木) 21:49:05 

    >>355
    確かにそうだよね。

    +5

    -0

  • 463. 匿名 2020/07/16(木) 21:50:06 

    どうせ、え?いまさら?おそっ。ってタイミングで緊急事態宣言だすんでしょ。

    +10

    -2

  • 464. 匿名 2020/07/16(木) 21:50:46 

    >>1
    >>459
    サービス連合、観光庁や立憲民主党などに救済策を緊急要請 後藤会長「観光産業が消滅してしまう」 
    サービス連合、観光庁や立憲民主党などに救済策を緊急要請 後藤会長「観光産業が消滅してしまう」  – 旬刊旅行新聞 – 株式会社旅行新聞新社
    サービス連合、観光庁や立憲民主党などに救済策を緊急要請 後藤会長「観光産業が消滅してしまう」  – 旬刊旅行新聞 – 株式会社旅行新聞新社www.ryoko-net.co.jp

    2020年7月15日(水) 配信会見を行ったサービス連合の後藤常康会長 宿泊施設や旅行会社など観光関連産業などの労働組合が加盟する「サービス・ ツーリズム産業労働組合連合会(サービス連合)」は7月14日(火)、東京・市ヶ谷の本部で会見を開き


    枝野のバカはどうするんだろうねwww

    +8

    -1

  • 465. 匿名 2020/07/16(木) 21:50:56 

    うちの最寄りの大型スーパーの一店舗でコロナ出たんだけど
    その日の夜に全館消毒で終わり
    日曜に勤務らしかったから一体何人の濃厚接触があったんだろう
    店的に子供とかにめいっぱい触れ合ってそうだし
    でもそれ検査しないんだろうなって思った

    +10

    -1

  • 466. 匿名 2020/07/16(木) 21:51:04 

    >>442
    そうですね
    誤字脱字あるコメント含めてね

    +2

    -0

  • 467. 匿名 2020/07/16(木) 21:51:39 

    もう大臣とかは政治家じゃなくて台湾みたいにその分野のスペシャリストにしかなれないシステムにかえたらいいのに!どうせ政治家は官僚のあやつり人形なんだから!

    +15

    -1

  • 468. 匿名 2020/07/16(木) 21:57:01 

    そこら中にコロナを蔓延させて、自主的に休業させようとしてるんじゃないかとさえ思う

    +8

    -1

  • 469. 匿名 2020/07/16(木) 21:57:10 

    そりゃ責任取りたくないもんね。
    感染は自己責任の方向に持って行きたいんでしょう。
    税金で私腹を肥やすだけの使えない政治家と官僚はいらない。
    そもそもインバウンドだって、政策の目玉だからひけないというプライドだけで中国人入れてコロナ拡大させてんじゃん。
    台湾ぐらい強気でやれや。

    +9

    -1

  • 470. 匿名 2020/07/16(木) 21:57:40 

    他人事…
    緊急事態該当しないと聞いている=286人の都内コロナ感染で菅官房長官

    +20

    -6

  • 471. 匿名 2020/07/16(木) 21:58:40 

    >>15
    いや一度は宣言してあそこまで減ったんだからよかったよ、あの時しなかったら今頃一日1000人超えも考えられるし医療も崩壊してる

    +70

    -0

  • 472. 匿名 2020/07/16(木) 21:58:49 

    >>335
    ガル子さん
    晩御飯はまだかの~

    さっき食べたやろ

    ってレベルだよね

    +10

    -0

  • 473. 匿名 2020/07/16(木) 22:00:39 

    >>414
    仕方ない……
    徳永英明に歌ってもらうか

    +1

    -0

  • 474. 匿名 2020/07/16(木) 22:04:33 

    >>31
    ほんとこれ。緊急事態宣言出さなくていいよ。低俗な夜の店をしめだせばいい。それ以外の業種は感染対策をひたすら徹底していけばいい。あと一人一人の意識を高く。けどそれができないんだろうな〜という悲しさ

    +35

    -0

  • 475. 匿名 2020/07/16(木) 22:04:55 

    賛同得られたってどんな専門家よ

    +2

    -1

  • 476. 匿名 2020/07/16(木) 22:05:09 

    >>14
    増えたねー
    また休業になるんじゃないかって不安だ

    +8

    -0

  • 477. 匿名 2020/07/16(木) 22:10:32 

    >>1
    麻生さん、こんな時に派閥のパーティーやっとるやんけ。

    +16

    -1

  • 478. 匿名 2020/07/16(木) 22:11:50 

    こいつら多分皇族クラスの方が感染したら血相変えるだろ?

    +10

    -1

  • 479. 匿名 2020/07/16(木) 22:12:56 

    >>1
    他人事みたいな言い方ぢね。あなたも決定に関わってるんだよね?

    +2

    -0

  • 480. 匿名 2020/07/16(木) 22:13:20 

    政府は絶対に責任なんて取りませんよ。
    「みなさん、お金を使って下さい。しかし責任は取りませんし感染しても知りません」が政府の言い分です。
    政府は国民がどうなっても良い。
    とにかく税収を上げる為に経済が回れば良い。
    全ては税金の為。
    もう医療崩壊が起きても自治体の責任にしたら済むと思っているんです。
    これが政府の方針。
    これを邪魔されたくないから国会閉会後にした。

    +20

    -1

  • 481. 匿名 2020/07/16(木) 22:13:26 

    >>92
    がるちゃんみんの一部のあべちゃん好きにはうんざり
    宗教かよ

    +28

    -3

  • 482. 匿名 2020/07/16(木) 22:13:55 

    >>103
    今の政府が、専門家の意見ホントに聞いてるのかな?しがらみあったり忖度してくれるような人の都合のいい点切り取ってるんじゃない?議事録も作らないような政府なんだしさ。

    +2

    -1

  • 483. 匿名 2020/07/16(木) 22:15:33 

    >>376
    まあねえ、宣言したところで解除したらまた増えるんだから
    長期戦で構えるしかないよ

    +8

    -0

  • 484. 匿名 2020/07/16(木) 22:15:34 

    何が『私たちは国民の皆様の生活の安全と命を守る政党です』だよ?嘘つき政党!!

    +11

    -1

  • 485. 匿名 2020/07/16(木) 22:17:28 

    >>411
    マイナス多いけど同感。
    どうしたって生きるためには稼がないといけないし、薬ができるまではひとりひとりが発症させない、重症化させない、死なないように健康管理するしかないと思う。
    未知のウイルスとはいえ、判明していることも日々増えてる。

    政治家をバカにして文句言ってもウイルスは消えないんだから、ウイルスが蔓延る環境で日常生活を保つために出来ることやるしかない。

    +11

    -3

  • 486. 匿名 2020/07/16(木) 22:22:47 

    >>14
    確実に増えた!
    色んな会社で出てきてるし、その子どもの会社に移ったりもしてる。
    前よりも感染は拡大してると思う。

    +14

    -1

  • 487. 匿名 2020/07/16(木) 22:27:01 

    >>1
    「聞 い て い る」
    聞いてるだけなんだ..。
    官房長官の仕事は伝言係なのかな。

    +10

    -1

  • 488. 匿名 2020/07/16(木) 22:27:50 

    >>394
    予防に徹するって限度があるよね。
    空気感染するんだから、マスク手洗いうがいなんてもはや気休めでしかないし。
    ライフラインに必要のない業種から淘汰されていくのは仕方のない事だと思うよ‥

    +6

    -8

  • 489. 匿名 2020/07/16(木) 22:28:20 

    多分こいつら皇族クラスの方が1人でも感染したら慌てふためいてすぐ対策するよ。クズの集まりしかいない奴らばかりだから。

    +9

    -2

  • 490. 匿名 2020/07/16(木) 22:29:08 

    >>168
    二階を怒らせるとそんなに怖いの?

    +5

    -2

  • 491. 匿名 2020/07/16(木) 22:30:53 

    >>181
    これってさ、その4月は若者より年配の感染者が多かったからでしょ
    これから、若者→年配層に増えたら致死率は上がるんだから、このままほっとけば死者数は増えると思うんだけど
    ましてやGo toなんて旅行のキャンペーンなんて年配の人も好みそうな企画だしねぇ…

    +25

    -2

  • 492. 匿名 2020/07/16(木) 22:31:00 

    37度以上は家から出たら死刑にして!

    電車とか言語道断!

    +5

    -4

  • 493. 匿名 2020/07/16(木) 22:33:12 

    >>490
    怖いっていうか派閥がすごいから味方に付けておく方が安泰なんだよ

    +2

    -4

  • 494. 匿名 2020/07/16(木) 22:33:39 

    >>12
    矛盾だらけですよね
    小池都知事の言う「冷房と暖房」「アクセルとブレーキ」ですね

    +22

    -0

  • 495. 匿名 2020/07/16(木) 22:34:31 

    >>433
    平気じゃないけど
    仕事なくなるのが怖い

    +5

    -0

  • 496. 匿名 2020/07/16(木) 22:35:10 

    >>485
    同感!!
    普段マスゴミがあまりに偏向報道しすぎてるから、今回のgo to叩きが酷いのも裏を考えてしまうし。
    冷静に判断しようと思ってる。

    +7

    -1

  • 497. 匿名 2020/07/16(木) 22:36:14 

    >>492
    人によっては平熱が高体温の人とかいるから
    それは難しい。

    無症状で熱なし感染者もいますし。

    +5

    -0

  • 498. 匿名 2020/07/16(木) 22:36:20 

    >>56
    このウイルスは中華人民共和国湖北省武漢市由来です

    +20

    -0

  • 499. 匿名 2020/07/16(木) 22:39:29 

    >>442
    「て」と「で」を間違えてる
    アホは自分じゃん

    +2

    -1

  • 500. 匿名 2020/07/16(木) 22:40:28 

    >>433
    >>433
    私自身は感染対策はしっかりしてるほうですが、、

    最低限外出してないし、手洗いうがいも除菌もマスクもちゃんとしてますよ〜
    高齢の親がいるのでGWもお盆も田舎に帰省もしません
    仕事も通常通りに出勤に戻ったし、ある程度は許容して生活していくしかないのでは?と思いますけどね、、、

    +2

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。