-
1. 匿名 2020/07/13(月) 19:17:37
アパレルトピがあったので、パクりましたw
私の勤める会社は、ラインできちんと成果は出ると思います。
+201
-8
-
2. 匿名 2020/07/13(月) 19:18:11
まあちゃんと正しい使い方してくれるなら絶対効果はあると思う。費用に見合ってるかはノーコメント+185
-1
-
3. 匿名 2020/07/13(月) 19:18:44
他のメーカーの使ってる+164
-2
-
4. 匿名 2020/07/13(月) 19:19:08
シャネル大好きなのですがどう思われてますか?+61
-2
-
5. 匿名 2020/07/13(月) 19:19:25
+80
-10
-
6. 匿名 2020/07/13(月) 19:19:26
高い+39
-3
-
7. 匿名 2020/07/13(月) 19:19:30
シミがじぇんじぇん消えましぇんーー😢+73
-12
-
8. 匿名 2020/07/13(月) 19:19:50
RMKのBAさんいらっしゃったら聞きたいです!+103
-2
-
9. 匿名 2020/07/13(月) 19:20:21
このトピに関してはどこの製品か気になる!+172
-3
-
10. 匿名 2020/07/13(月) 19:21:04
正直日本人の肌には強い+98
-9
-
11. 匿名 2020/07/13(月) 19:21:27
大好きです。好きじゃないと自信を持って勧められない。退社しても使用継続している人も多いです、うちのメーカー。+160
-4
-
12. 匿名 2020/07/13(月) 19:22:39
元々愛用してた化粧品の会社入りました。
もちろん自信を持ってお勧めしています。
自分が肌で沢山悩んできたからこそ、良いと思わないもの売るのは絶対いやだ。+173
-3
-
13. 匿名 2020/07/13(月) 19:23:23
>>1
主です。
ラインできちんと使えばと書きたかったのに、抜けてました!+104
-3
-
14. 匿名 2020/07/13(月) 19:23:26
同業他社さんもよく購入してくれるので、とても良いブランドだと思ってます(笑)(笑)+83
-1
-
15. 匿名 2020/07/13(月) 19:23:51
>>8
もう辞めちゃったけど働いてました!
ベースメイク、いいんじゃないですか?←適当でごめんなさいw
なにげにマスカラ良かったけど今どうなんだろ?
ファンデ推されてるけど、美容部員同士で『ぶっちゃけますからめっちゃ良くない?』って言ってました〜+153
-3
-
16. 匿名 2020/07/13(月) 19:29:41
>>13
ラインだけでわかったよ👌+116
-1
-
17. 匿名 2020/07/13(月) 19:30:18
いろいろ使ってますが刺激が強いのかすぐに赤みと痒みの繰り返しです。+6
-2
-
18. 匿名 2020/07/13(月) 19:30:22
セミセルフでいろんなメーカー扱ってるから覚えるの大変だけど良いとこ取りができるから楽しい!+30
-0
-
19. 匿名 2020/07/13(月) 19:33:09
>>14
(笑)(笑)って意味深って事?+7
-16
-
20. 匿名 2020/07/13(月) 19:34:29
>>15
LANCOMEですか?+1
-43
-
21. 匿名 2020/07/13(月) 19:35:21
今は辞めたけど良かったよ
でも辞めた今定価で買う気になれないw+104
-1
-
22. 匿名 2020/07/13(月) 19:36:05
皮膚の合う合わない、カラーの合う合わないがあるので個人に合わせた商品提案、好みや似合う物を出来るだけ探す。商品は私は自信持ってる。+17
-0
-
23. 匿名 2020/07/13(月) 19:37:18
タダだから使ってるだけで、自分でお金出すなら他のブランドも買うかな〜+49
-0
-
24. 匿名 2020/07/13(月) 19:37:55
>>8
関係なくてごめん
今の制服イマイチじゃない?なんであんな着る人選ぶデザイン?+58
-1
-
25. 匿名 2020/07/13(月) 19:38:32
>>1
某ラグジュアリーブランド(外資)で働いてる。
メイクブランドだけど、スキンケアもわりと好き。
ファンデや色モノ(シャドー、リップ)も好き。
全体的に結構好き。
ただスキンケアとかマスカラとか、見た目で何使ってるかわからない所は他社ブランド使うこともある。
でも何だかんだ言って家にある化粧品の8~9割は自社ブランドかな。
ブランドを好きになれないと、お客様に自信を持ってお勧めできないから。+131
-1
-
26. 匿名 2020/07/13(月) 19:40:26
ポールアンドジョー教えていただきたい+9
-1
-
27. 匿名 2020/07/13(月) 19:43:11
伸びないね+8
-1
-
28. 匿名 2020/07/13(月) 19:43:30
TUはやり始めていますか?
買いに行きたい+7
-5
-
29. 匿名 2020/07/13(月) 19:44:29
アルビオンの店員さんいますか?
働こうかと思ってますがやめたほうがいいですか?+22
-9
-
30. 匿名 2020/07/13(月) 19:44:44
>>8
40のBBAには合わなかったよ💦
美容部員さんたちも若い人ばっかりだもんね。+37
-1
-
31. 匿名 2020/07/13(月) 19:47:30
外資自然派ブランドで働いていました。自社製品をフルラインで使用していた時は本当に肌トラブル知らずでした。
ヘアケアは髪質的に合わなかったけど、スキンケアは自信持って紹介出来る。個人的に一番好きだったのはアロマ。それまで苦手な香りだったけど良いものを使っているだけあって本当に癒される。+47
-0
-
32. 匿名 2020/07/13(月) 19:47:40
10年働いて辞めましたけど、未だに使ってますよ〜♡やっぱり好きだったんだなぁ。いい物はいいですからね!成分とか知ってる分、他は使えない!+76
-0
-
33. 匿名 2020/07/13(月) 19:47:53
別トピでもお話ししたことありますが、コスメデコルテを販売してます😊🌼
自社製品大好きです!
他社さんにも良い商品たくさんあると思いますが、やっぱりうちのが1番✨という気持ちです😊+176
-1
-
34. 匿名 2020/07/13(月) 19:52:54
トピずれだけど、明らかに年上だけどとても綺麗にされてる人についてもらった時の説得力は高いと思います。+91
-0
-
35. 匿名 2020/07/13(月) 19:55:23
>>13
大丈夫だよ、わかるよー+38
-1
-
36. 匿名 2020/07/13(月) 19:56:44
SKIIって良いの?
高いから買うのためらってしまう。
韓国コスメでSKIIと同じ成分とかいうのもあるけど
値段なりに効果あるのかな?+21
-3
-
37. 匿名 2020/07/13(月) 19:57:37
オルビスのBAさんいますか?
オルビス使ってるのかなー+16
-1
-
38. 匿名 2020/07/13(月) 19:58:30
>>3
これ。+11
-1
-
39. 匿名 2020/07/13(月) 20:01:28
>>11
日本のメーカーですか?+18
-1
-
40. 匿名 2020/07/13(月) 20:01:44
>>29
前働いてて今は違うメーカーです
給料激安ですよ…
一人暮らしじゃやっていけない+74
-1
-
41. 匿名 2020/07/13(月) 20:01:46
>>36
SK-Ⅱ、、匂いが苦手で、使うのやめました+24
-15
-
42. 匿名 2020/07/13(月) 20:05:47
色んなブランドを取り扱う化粧品専門店のBAさんはどこの使ってるのか知りたい。+24
-0
-
43. 匿名 2020/07/13(月) 20:06:01
辞めたけど、とにかく高いから
今は使ってない
けど本当は使いたい+16
-0
-
44. 匿名 2020/07/13(月) 20:06:31
私は自社製品ファンだったので、入社しました!+19
-1
-
45. 匿名 2020/07/13(月) 20:11:19
>>33
コスデコ大好きです!
いつもお世話になってます♡+79
-1
-
46. 匿名 2020/07/13(月) 20:11:38
>>11
KOSEかな?KOSEの人って愛社精神強い人多い。+50
-3
-
47. 匿名 2020/07/13(月) 20:12:03
>>29
私も昔働いてました。泊まり込みの研修があるのと、とにかく宝塚並みに厳しい!(私のいた店舗だけかな?)今は他メーカーで働いていますが、アルビオンはいまだに髪型などの乱れがあるとうるさく注意されるのを見ます。ピシッとした美しさは身に付いて良いと思いますが。+87
-1
-
48. 匿名 2020/07/13(月) 20:12:18
>>41
働いてる人じゃないよね?
美容部員の人の話なんだけど。+57
-2
-
49. 匿名 2020/07/13(月) 20:12:22
ちゃんと研究して作られてるし良いものが多いと思う。
ただ自社製品だからって全部が全部良いとは思わないし合わないものもある。
他社で良いと思うものもたくさんある。+6
-1
-
50. 匿名 2020/07/13(月) 20:13:03
>>5
神奈月のスーザン・ボイル❗
これ最高に面白いんだよねwあのオーディション番組のパロディーでww もう一度見たいな~+43
-1
-
51. 匿名 2020/07/13(月) 20:14:25
>>42
私はアルビオン系列。イグニスやエレガンスが質が良くて使ってました。+19
-1
-
52. 匿名 2020/07/13(月) 20:15:05
辞めちゃったけど、スキンケアは今も使いたいくらいよかった!
だんだん縮小してしまって、今じゃ都会のデパートしかないから買いに行けないけど…
ちなみに国内メーカーです。+29
-0
-
53. 匿名 2020/07/13(月) 20:21:37
>>21
そう!そこなの!!
社販価格だから好きなの!笑+46
-0
-
54. 匿名 2020/07/13(月) 20:22:45
>>30
うちの母60でRMK使ってたけどすごい合ってた。肌質では。+25
-1
-
55. 匿名 2020/07/13(月) 20:24:39
売上いいスタッフほど愛社精神強いイメージ+15
-1
-
56. 匿名 2020/07/13(月) 20:31:26
辞めた今でもファンデーションは使っている、あと洗顔。色物は外資系の方が好きです。+10
-1
-
57. 匿名 2020/07/13(月) 20:33:56
>>3
自分のとこは良くないってこと?+0
-5
-
58. 匿名 2020/07/13(月) 20:34:33
百貨店とか外資>>国産みたいなマウンティングってあるの?高級な方が偉そうみたいな
カネボウ?私シャネルですけど!みたいな+7
-9
-
59. 匿名 2020/07/13(月) 20:35:08
>>47
専門店でしたが、研修行きました〜!
お店様側だったから優しかったけど、同じ日に研修してたBAさんは挨拶から洗面台の使い方まで厳しそうでした…+41
-0
-
60. 匿名 2020/07/13(月) 20:38:40
>>53何割なの⁈気になる!+13
-0
-
61. 匿名 2020/07/13(月) 20:38:55
1番良いスキンケアはやっぱりアーティストリー
成分が!研究費が!成果が!すごいんです!+0
-11
-
62. 匿名 2020/07/13(月) 20:40:20
>>18
フルーツギャザリング?+4
-1
-
63. 匿名 2020/07/13(月) 20:40:43
>>54
肌年齢若っ!
きれいなんだろうね😉+3
-10
-
64. 匿名 2020/07/13(月) 20:49:24
>>62
もっとマイナーな所です笑
有名所だとアットコスメストアでも働いてました!+14
-0
-
65. 匿名 2020/07/13(月) 20:50:18
>>45
ありがとうございます😊🌼
嬉しいです!
励みになります🌼✨+19
-0
-
66. 匿名 2020/07/13(月) 20:53:05
>>58
約20年前に国産大手Sで働いていました。外資大手Cの方にすれ違い様に肩ぶつけられた事もありました。『うちの方が上よ!』みたいな雰囲気はありましたね。今は別ブランドに勤めていますが、昔ほどの確執はなくなりましたね。でも今でもバックヤードでの態度の豹変は酷いものです。納品の箱を足で蹴って運んだりするブランドさんや共有する倉庫を荒し放題のブランドさんが居て、違う意味で立ち悪いブランドさんも中には居ます。
上記のブランドさんの方いらしたらごめんなさい💦昔話ですので…。+92
-4
-
67. 匿名 2020/07/13(月) 20:57:13
>>20
RMKのマスカラです!
なんかあまり大々的に推されてない?けど、個人的にマスカラすごくおすすめなんです!先輩たちも皆マスカラがいいよなって言ってましたし!
正直ファンデが1番有名ですが、働いてた頃は私も若かったので良さがわかりませんでした!
このトピでも書かれてる方がいますが、ベースメイクは若年層向けなのは確かです。
+30
-0
-
68. 匿名 2020/07/13(月) 20:59:12
>>60
2,3割で買えるんじゃなかった?+4
-0
-
69. 匿名 2020/07/13(月) 21:00:13
>>68
2、3割引き?+15
-0
-
70. 匿名 2020/07/13(月) 21:03:14
今までの商品でこれは売れないな!?とかありますか??+2
-0
-
71. 匿名 2020/07/13(月) 21:06:47
>>28
まだやってないです+7
-0
-
72. 匿名 2020/07/13(月) 21:10:27
>>55
商品が本気で好きだからこそ、売れるんだとおもう。
客にも伝わってくるもん。
+11
-1
-
73. 匿名 2020/07/13(月) 21:14:26
>>15
RMKのマスカラ好きです✨
あとからベースつけるタイプのマスカラ、繊細で綺麗な睫毛になります。+25
-0
-
74. 匿名 2020/07/13(月) 21:17:22
>>15
美容部員ではなくただの客ですが、ベースメイクは早々にやめてしまったけどマスカラは暫く愛用してたくらい確かに良かったです!マットマスカラが好きでした+24
-3
-
75. 匿名 2020/07/13(月) 21:18:01
>>33
私も6年働いてた。百貨店セクション。
個人差だろうけど、最初は良かったけとドライスキンなのにオイリーになっちゃってダメだった。
辞めて数年経ったら元の肌に戻ったけど会社も宗教チックだし二度と使わないかな。
+9
-8
-
76. 匿名 2020/07/13(月) 21:21:04
>>60
うちは半額。その他諸々激安で買える。絶対辞めない。+46
-1
-
77. 匿名 2020/07/13(月) 21:30:33
>>64
アットコスメの店員って美容部員にはいる?
メーカーの社員=美容部員だと思ってた。
+7
-5
-
78. 匿名 2020/07/13(月) 21:35:28
>>47
アルビオンの美容部員は意識高くて自社製品ぞっこんな人が多いなーと思ってた。
一時期サテンピンクの制服の時あったよね?あれはなんかあまりイメージと違うよねーって話した。
あと、お客様もアルビオン愛が凄いイメージ。
他社に乗り換えをそうそうしない。
S店のオーナーもアルビオンは売れるって入れたがるお店多いって聞いたよ。あるかないかで違うって。
そんな私は違うメーカーです。+52
-0
-
79. 匿名 2020/07/13(月) 21:48:48
>>75
自社製品がどうしてもお肌に合わない方もいますよね😢
それが原因で退社される方はどこのメーカーでも一定数いらっしゃると思います。
会社が宗教的と感じたことは一度もありません😊🌼+20
-0
-
80. 匿名 2020/07/13(月) 21:56:14
自社製品で人生最大の肌荒れしましたw
皮膚科通ったり、注射顔に打ったり、
すごく悲しかった
大丈夫そうなものだけ使って、
自社製品はあまり使ってない+10
-0
-
81. 匿名 2020/07/13(月) 22:06:04
>>73
ありがとうございます〜!
辞めちゃったけどそう言ってもらえるとなんか嬉しいです!
そうなんです、繊細なんですよね!キープ力もあるし、すごくつき方が綺麗!+8
-0
-
82. 匿名 2020/07/13(月) 22:07:08
各美容企業に勤める皆様、被災地にスキンケアセットとか送らないんでしょうか?+3
-16
-
83. 匿名 2020/07/13(月) 22:08:14
>>74
そうですよね〜!
会社的にもスキンケア→ベースメイクに力を入れてるって言ってましたけど、なにげにマスカラが良いという…笑
一本一本つき方が綺麗なんですよね♫+5
-1
-
84. 匿名 2020/07/13(月) 22:19:02
>>15
どのますからオススメですか?欲しいです!+3
-0
-
85. 匿名 2020/07/13(月) 22:49:39
>>77
じゃあなんて呼ぶの?
化粧品販売員?+3
-0
-
86. 匿名 2020/07/13(月) 22:52:31
国産大手ですが自社愛強めです
大手だから福利厚生もしっかりしてるしボーナスもそれなりに出るし
たぶん定年か働けなくなるまで働くんだろうなって思う
スキンケアも良いしメイク物も良いからブランド名出して宣伝したいくらい笑+22
-0
-
87. 匿名 2020/07/13(月) 23:05:13
>>29
もう受かったんですか?+1
-4
-
88. 匿名 2020/07/13(月) 23:07:39
コストかかってるのもわかるし品物はすごく良いけど、アンチエイジングに弱いから他の足して使ってる。+1
-0
-
89. 匿名 2020/07/13(月) 23:45:00
>>86
資生堂ですかね。+8
-4
-
90. 匿名 2020/07/13(月) 23:48:58
>>41発酵してそうな匂いがするけど続けると透明感が出てくる
お金が無いなら化粧水だけで良いから続けて欲しい乾燥しやすいから乳液は保湿メインの極潤とかがおススメ+4
-0
-
91. 匿名 2020/07/14(火) 00:02:41
15年前で申し訳ないんですが、、、
大好きなメーカーで働いてました!
メイクの方の担当も任され
大好きな商品売るのも、共感して買って頂くのも楽しかったです!
ただ、異常な上司の圧でいつしか肌はぼこぼこ
商品は良かったのに、、、
15年トラウマで使えませんでしたが、
久しぶり使ったらやっぱりいい!
香りもあの時と同じですが、脱出!
+13
-1
-
92. 匿名 2020/07/14(火) 00:21:34
>>29
制服がいつ見ても可哀想なデザイン。友達が働いてて言ってたけど本社のおじさん達が選んでるって。スカート一択だし。+19
-0
-
93. 匿名 2020/07/14(火) 00:23:41
>>85
アットの販売員さん+1
-2
-
94. 匿名 2020/07/14(火) 00:24:55
>>89
そこはOBの採用も積極的で魅力的な企業。世界に知られてるし。
羨ましい
+7
-0
-
95. 匿名 2020/07/14(火) 01:36:46
>>31
どこのブランドがすごく気になるんですが聞いてもいいですか?+7
-1
-
96. 匿名 2020/07/14(火) 02:15:20
美容部員さんが一生懸命メイクや説明をして下さったら、そのブランドが好きになる+12
-0
-
97. 匿名 2020/07/14(火) 02:29:17
3メーカーを経て今は専門店の店長をしていますが前職2つの物は今でも買うけどもう1つは店舗に近付く事も無くなりました。笑
給料的に定価だったら買えないものまで使えるので色んなものを使って楽しんでます!+6
-0
-
98. 匿名 2020/07/14(火) 03:05:45
>>29
私も昔働いてました。
安月給で上下関係も研修もめっちゃ厳しいです。
長期研修は刑務所みたいって同期と言ってました。
(ストレスで肌荒れする子も多かったです)
ノルマも精神的にキツい。
チームノルマは毎週報告で、達成率が悪くて足引っ張ると先輩から連絡来たりストレスだった。
たくさん入社しても同期ほぼ辞めた。+28
-0
-
99. 匿名 2020/07/14(火) 07:15:56
>>19
同業他社にも製品の良さと効果を認められているのが嬉しいからです。+4
-0
-
100. 匿名 2020/07/14(火) 08:23:52
>>33
私はドラッグ部門です😉
私も自社製品を自信を持っておすすめしています✌️
同じお店に入店している他社メーカーの美容部員さんも
会社に内緒でこっそりKOSEを使っている方も多数いらっしゃるくらいです🤫+8
-2
-
101. 匿名 2020/07/14(火) 08:35:30
>>76社販で買って定価でメルカリとかで売るとかやってる美容部員さん、ぶっちゃけいるよね⁇+24
-4
-
102. 匿名 2020/07/14(火) 10:14:14
>>84
最近あるかわかりませんが、セパレートカールマスカラおすすめです♡
まつげにマスカラつける時って、毛の生えてる方向通りに滑らせることが本当に大事なんです。
セパレートカールマスカラはそれがやりやすいし、キープ力もあって、夜になってもパキッとしたカールが持続しました!+6
-0
-
103. 匿名 2020/07/14(火) 10:34:32
>>102
なるほど、昔カラーマスカラだけ使ったことあったんですけど黒ははじめてです!今度RMK行ったら見てみますね、ありがとうございます😊+5
-0
-
104. 匿名 2020/07/14(火) 10:43:46
>>100
店頭活動お疲れさまです😊🌼
まさかここでコーセーBCの方と繋がれるとは✨
嬉しいです!
ですよね😊!!
私のお店の他社さんもデコルテ愛用下さってる方たくさんいます😊🌼+9
-3
-
105. 匿名 2020/07/14(火) 14:39:56
>>33
40代ですが、AQラインがすごくいい!
先日買い物に行ったらパックくれたのが嬉しかったです。
コスメデコルテは皆さんきっちりとした正装で面と向かって丁寧な接客してくださるので、肌悩みやおすすめを教えていただけるので安心して買い物出来ます。
いつもありがとうございます。+11
-2
-
106. 匿名 2020/07/14(火) 16:42:47
>>105
AQとても良いですよね😊🌼
私も大好きです!
毎日お顔に使うものなので、香りや感触はもちろんですか、肌効果が見えるとお手入れのモチベーションも上がりますよね🌼✨
お褒めの言葉を頂き、本当に嬉しいです!
ありがとうございます😊🌼
+8
-0
-
107. 匿名 2020/07/14(火) 17:00:04
トピズレでごめんなさい
先日デパートのカウンターで素敵な接客を受けました
お客様窓口みたいなところにお伝えしたくなるくらいの気持ちになったのだけど、そうしたらbaさんのいい成績になったりしますか?
+20
-0
-
108. 匿名 2020/07/14(火) 17:57:50
全然自社の使ってない笑
特にベースメイクに良さを感じない+0
-1
-
109. 匿名 2020/07/14(火) 20:27:18
>>4
待ってたけど誰も答えてくれてないねww+4
-3
-
110. 匿名 2020/07/15(水) 08:38:35
>>104
お疲れ様です(*^^*)
なんだかとても嬉しく励みになりました。
今日もお互い店頭活動頑張りましょうね(ง˶ •̀ ̬•́˶)ง+6
-0
-
111. 匿名 2020/07/15(水) 10:33:30
>>46
私も退社しましたが、スキンケアとベースメイクはずっと使用してます。KOSEグループです。
+5
-0
-
112. 匿名 2020/07/17(金) 15:55:47
>>33
このトピ見てたら
コスメデコルテ使ってみたくなりました。
おすすめ、何個か教えて下さい☺️+3
-1
-
113. 匿名 2020/07/18(土) 09:52:14
美容部員とは少し違うけど、ヘアケア、スキンケア、ボディケア扱ってる某外資ブランドにいます
スキンケア、ボディケアは本当に良いと思ってる!
ただにおいが独特で、、、+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する