ガールズちゃんねる

子どもの頃に親にされて嫌だったこと

453コメント2020/07/28(火) 18:35

  • 1. 匿名 2020/07/13(月) 17:04:37 

    実家は田舎にあり、半年に1回くらいの頻度で、持ち回りで各家で集落の集まりがありました。
    我が家ではタバコを吸う人がおらず、灰皿が無かったので、灰皿の代わりとして、私が保育園で作ったシチュー皿の焼き物を親が出しました。
    一生懸命作ったお皿だったので泣いて嫌がったのですが叱られました。
    5歳くらいの頃の思い出ですが、一生忘れません。

    +1046

    -6

  • 2. 匿名 2020/07/13(月) 17:05:53 

    思春期にすごいでっかい鼻ニキビで悩んでて相談したら青春のシンボルね〜大人になったら治るよ〜って言われた時

    +38

    -72

  • 3. 匿名 2020/07/13(月) 17:05:56 

    これは兄弟あるあるですが、
    あんたより弟の方が可愛いと言われて、育ちました。
    何であんたはそんなにひねくれてるの。と言われて。私がひねくれて育ったのは母親にも一因あると未だに思う。

    +765

    -7

  • 4. 匿名 2020/07/13(月) 17:06:02 

    怒られたときに押入れに入れられたこと。
    トラウマにはなってないけど、あの日本家屋の押入れって、何か怖かった。

    +330

    -5

  • 5. 匿名 2020/07/13(月) 17:06:09 

    生理が来たことを近所の人や親戚にばらされた。
    今でもなんでそんな事するのかわからない…。

    +642

    -2

  • 6. 匿名 2020/07/13(月) 17:06:14 

    >>1
    それはひどい❗️

    +692

    -3

  • 7. 匿名 2020/07/13(月) 17:06:21 

    カミナリに驚いて足に抱きついたら蹴り飛ばされた事

    +347

    -1

  • 8. 匿名 2020/07/13(月) 17:06:39 

    両親が喧嘩した際に「パパとママどっちが好きなの?」って聞かれてたこと

    +325

    -1

  • 9. 匿名 2020/07/13(月) 17:06:47 

    >>1
    タバコ吸わんからわからんけど
    ツナ缶とか飲み物の缶じゃダメだったのかな、、主さんかわいそう

    +758

    -3

  • 10. 匿名 2020/07/13(月) 17:06:52 

    新幹線の座席で座薬を入れられた。小学1年生だったけど、本当に恥ずかしくて嫌だった。

    +393

    -9

  • 11. 匿名 2020/07/13(月) 17:06:59 

    家に男を連れ込む
    しかも毎回違う男

    +278

    -6

  • 12. 匿名 2020/07/13(月) 17:07:09 

    >>1
    酷いね!
    私がその場にいたら怒鳴り散らしてやるわ!!

    +526

    -7

  • 13. 匿名 2020/07/13(月) 17:07:32 

    宗教の強制。今でも思い出す。

    +253

    -2

  • 14. 匿名 2020/07/13(月) 17:07:38 

    父親の同僚にお尻を触らせられてた。主さんと同じで5歳くらいの頃です。

    +326

    -2

  • 15. 匿名 2020/07/13(月) 17:07:43 

    人前で叱られたことかな。
    人の多い場所で大声で名前呼ばれるのも地味に嫌だった…

    +274

    -2

  • 16. 匿名 2020/07/13(月) 17:07:46 

    殴る蹴るの暴力。
    親戚の前で「こいつは○○だからダメなんだ」と公開説教。
    私の持ち物を全て把握したがり、友達からの手紙も勝手に読む。内容が気に入らない物だと、大騒ぎして学校へ連絡。相手の子に対してキツい事をいう。
    それで友達がいなくなった。

    +345

    -4

  • 17. 匿名 2020/07/13(月) 17:07:47 

    父親に胸を触られて、本気で嫌だったのに
    母親がアハハやめなよーみたいに冗談ぽく注意してきた時です
    なぜか父親より母親の方を恨んでしまう

    +562

    -1

  • 18. 匿名 2020/07/13(月) 17:07:48 

    父親が持ち株が下がると不機嫌になり、私や兄たちに当たり散らす。 
    もう、持っていた株の会社が倒産した時の絶望感ときたら、言葉にならなかったわ笑笑

    +175

    -0

  • 19. 匿名 2020/07/13(月) 17:07:54 

    オカンの社交ダンスの練習に男役やらされてた事

    +131

    -17

  • 20. 匿名 2020/07/13(月) 17:08:07 

    ●言うことを聞かずに失敗したら、バカにした表情で『ほら見ろ』
    ●親のおかしさを指摘したら『子供もいないくせに偉そうに。お前も子供がいたら絶対に同じようにする』
    ●自分の思い通りにならないと1週間でも無視


    残念ながら、自分が子供を持ってから親への不信感はさらに強くなりました。
    やっぱり親はおかしいと確信した。

    +356

    -1

  • 21. 匿名 2020/07/13(月) 17:08:11 

    虐待するなら生まないでほしかった。

    +200

    -0

  • 22. 匿名 2020/07/13(月) 17:08:17 

    >>3
    すごい分かる
    うちは長男教だったから私はずっといらない子だと思って生きてたしそういう扱いされてた。
    大人になってから「やっぱり女の子だわ~」みたいな態度ですり寄ってきてストレス以外のなにものでもなかったから疎遠になった

    +380

    -4

  • 23. 匿名 2020/07/13(月) 17:08:20 

    強制的にショートカットにされてたこと
    周りが可愛い髪型なのがうらやましかった

    +347

    -2

  • 24. 匿名 2020/07/13(月) 17:08:31 

    >>12
    やさしい…😭💕

    +66

    -6

  • 25. 匿名 2020/07/13(月) 17:08:49 

    お年玉を貯金という名目で全額回収されてたこと。
    しかも、20歳頃に貯金してあるお年玉は?と聞いたら全額学費に消えたけどって言われてムカついた。

    +271

    -38

  • 26. 匿名 2020/07/13(月) 17:09:04 

    親の知り合いに体さわられた時、止めてくれなかったのがトラウマ

    +200

    -4

  • 27. 匿名 2020/07/13(月) 17:09:25 

    小さいとき髪の毛のカットを母がしていたんだけど、前髪を切るときに目をつむっているとうとうとしてしまうことがあった。
    そんなとき強烈な回し蹴りをかましてきて驚いて目が覚める。

    はい。今は絶縁です。

    +199

    -4

  • 28. 匿名 2020/07/13(月) 17:09:32 

    小学校の修学旅行の時
    みんなは自分の好きな色のジャージだったのに
    私だけお母さんが近所の小さい服屋で買ったエメラルドグリーンのオバちゃん用ジャージで行かされた事

    +131

    -4

  • 29. 匿名 2020/07/13(月) 17:09:38 

    何度も平手をされたこと

    +92

    -0

  • 30. 匿名 2020/07/13(月) 17:09:39 

    子どもの頃に親にされて嫌だったこと

    +88

    -8

  • 31. 匿名 2020/07/13(月) 17:09:43 

    騒がないということを叩かれ怒鳴られ教え込まれたのに、親が思っているところではしゃがないと子供らしくない、可愛くないと叱られた。大人になった今でも人との外出が嫌い。親も嫌い

    +227

    -6

  • 32. 匿名 2020/07/13(月) 17:09:43 

    >>19
    すみません(^◇^;)

    なんか可愛いと思ってしまった

    +139

    -0

  • 33. 匿名 2020/07/13(月) 17:09:44 

    母親が授業参観に着物で来る事。
    目立つから嫌で、心から来ないで欲しかった…。

    +24

    -38

  • 34. 匿名 2020/07/13(月) 17:09:44 

    兄が高校受験失敗して、
    同じ部活に入ってた私が
    部活を辞めさせられたこと
    私は成績はそんなに悪くなかったのに
    部活は遊びだと思ってたみたい
    今子供が同じ部活やってて
    親として応援してる

    +175

    -1

  • 35. 匿名 2020/07/13(月) 17:09:52 

    食事中の説教!
    あれ、途端にご飯がマズくなって余計に辛くなる。私が悪いのは認めるからご飯が終わってから怒ってよって思ってた。

    +270

    -6

  • 36. 匿名 2020/07/13(月) 17:10:05 

    鼻を舐められる

    きたねーよ!!!

    +53

    -3

  • 37. 匿名 2020/07/13(月) 17:10:10 

    否定されたこと。
    漫画家になりたい→なれるわけない
    看護士になりたい→あんたには無理
    …みたいにやりたいことや将来の夢をことごとく否定された。そしてそれをバカにしたように笑われた。
    どうせ親に話しても頭から否定される、真剣に相談に乗ってくれないってわかったから、就職も転職も何一つ相談しなかった。全部事後報告。

    +292

    -3

  • 38. 匿名 2020/07/13(月) 17:10:11 

    男の子とあきらかに態度が違う
    息子がお手伝いしなくても少し口で叱る程度
    家事育児をしないクズ旦那に育った息子

    +70

    -7

  • 39. 匿名 2020/07/13(月) 17:11:04 

    母が余所の人からの
    「誰々があんたのこと太ったって言ってたよ〜」とか良くない評価をそのまま私に伝えてきてた
    ちなみに今もです

    +189

    -2

  • 40. 匿名 2020/07/13(月) 17:11:15 

    父親が私の名前呼ぶとき、姉の名前を言いかけて言い直してた

    姉が裕子私が尚子だとしたら、「ゆう…なおこ」って感じ
    いつもいつもすぎてウンザリしたし
    私に興味ないんだな、って悲しかった

    +138

    -39

  • 41. 匿名 2020/07/13(月) 17:11:29 

    同い年のいとこの体重と比べる
    母親姉妹同士で体重報告し合ってたみたい
    成績などあらゆるもので比べられたけど体重が一番辛かった
    もともと華奢だったのもあるけど40キロでも太ったと言われた
    ずっと比較されてくなんて嫌だと思って食べまくったら摂食障害になった

    +98

    -3

  • 42. 匿名 2020/07/13(月) 17:11:35 

    よくどつかれてた。

    +35

    -0

  • 43. 匿名 2020/07/13(月) 17:11:37 

    あざができるまで木刀で叩かれたこと
    熱した油ものの鍋を身体に押し付けられたこと
    嘘みたいだけど小学生の頃に実際にやられた
    しかも今思えはどれも服で隠れて見えなくなる箇所だった
    子供って我慢しちゃって誰にも話せないんだよね
    大人になってからはもう10年以上会ってない
    介護とかするつもりは微塵もない

    +291

    -3

  • 44. 匿名 2020/07/13(月) 17:11:40 

    習字教室の時に
    上手く書けなくて顔を墨汁で
    真っ黒に塗られたことです。

    +119

    -1

  • 45. 匿名 2020/07/13(月) 17:12:12 

    小4の時に昼寝してたら父が後ろから抱きしめてきて胸とお腹を往復で上下に何度もさすられてゾワッとした
    それからは二度とないけどあれはどうかただのスキンシップであってほしい

    +198

    -1

  • 46. 匿名 2020/07/13(月) 17:12:13 

    >>1
    そんなに喫煙者の来客あるなら灰皿くらい用意しておけばいいのに。


    田舎のおうちってガラス製のでっかい灰皿あるイメージがある。

    +429

    -3

  • 47. 匿名 2020/07/13(月) 17:12:15 

    母親が些細なことで父に怒って拗ねて自室によくこもってた。父が支度してくれて私たち姉妹を呼んで夕飯。父はなにも悪くないのになんで言われっぱなしで言い返さないで気を遣ってるんだろうと子供ながらに不思議でほんとにやだった。大人になって母と話すことがあるけど、嫌だったと覚えてることがすごくショックだったみたい。ちなみに父はほんとに悪くない。買い物頼まれて書き方が悪くて買い間違いとか、そんな感じでした。

    +101

    -3

  • 48. 匿名 2020/07/13(月) 17:12:35 

    日記や手紙、手帳などを勝手に見る。
    プライバシーなんてなかった。

    そのくせスポブラもブラジャーも中学になってもなかなか買ってもらえなかった。

    完全な毒親だった。

    +256

    -1

  • 49. 匿名 2020/07/13(月) 17:12:46 

    ふざけて布団から出られないようにされたこと。
    あれって結構怖いんです。
    おかげで閉所恐怖症です。

    +132

    -3

  • 50. 匿名 2020/07/13(月) 17:12:51 

    祖父母の悪口などを耳元にきて〇〇された、〇〇言われたなどと、ある年齢まで囁かれ続けた事。兄弟には言わずに私だけだった。ある日、直接言え!!って切れたらやめたけど、うざかったな。

    +78

    -0

  • 51. 匿名 2020/07/13(月) 17:13:08 

    ほぼ毎日学校から帰宅したら、学習机の引き出しの中身を全てぶちまけられてました

    悪さをしてないかチェックするためだそうです

    +67

    -1

  • 52. 匿名 2020/07/13(月) 17:13:11 

    父親が自宅の離れで麻雀をすると、食事を届けろと言われるのが嫌だった。ジャラジャラうるさいしタバコ臭いしオッサンには絡まれるし。
    今では私の姪'(自分の孫)がやらされてるらしい。
    孫に嫌われないと良いけど。

    +63

    -4

  • 53. 匿名 2020/07/13(月) 17:13:14 

    >>1
    親も親だけど、嫌がってる子がいたら普通タバコ吸う方も控えるよね…
    よく吸えるなと思う

    +397

    -3

  • 54. 匿名 2020/07/13(月) 17:13:29 

    >>1
    うっわ最低だな

    +216

    -2

  • 55. 匿名 2020/07/13(月) 17:13:29 

    7歳くらいのころ、どうしても嫌いな野菜があって、あとから食べようとお皿のはじに寄せておいた。

    それを見ていた母
    そんならもう食べなくていい!あんたのご飯なんかもう作らん!とゴミ箱に全部目の前で捨てられたこと

    自分が悪いのもわかるけど本当に怖くてトラウマになった

    +91

    -9

  • 56. 匿名 2020/07/13(月) 17:13:36 

    お父さんとお母さんどっちが好き?ってやつ

    +28

    -0

  • 57. 匿名 2020/07/13(月) 17:13:39 

    小学生の時
    父親が洋画が好きな人で、土日の昼間に居間で洋画のDVD観るんだけど大抵洋画って割とはっきりしてるラブシーンあるじゃないですか…あれが流れるのがすごく気まずくって、洋画観始めたら妹連れて外に遊びに行ってた。
    親は子供が見ても分からないだろうって思ってるかも知れないけど、幼いながらに見てはいけないものって察知してた。母親も止めてくれたら良かったのに。

    +70

    -5

  • 58. 匿名 2020/07/13(月) 17:14:24 

    下に弟が2人いたので、お下がりできるように男の子みたいな服を買われてたこと
    両親ともファッションに無頓着だったので、「新品なんだからいいじゃない」って感じ
    友達から「なんでいつもダサい服着てるの?」って言われて、「あ、私の服ダサいんだ…」って気付いた
    髪もいつもショートだったし、もっと可愛いデザインの服でおしゃれしたかったな
    親が買ってくる新品の服より、むしろ従姉妹からのお下がりの方が嬉しかった(女の子らしい服だったから)
    私には男の子と女の子の子供ができたけど、もちろんお下がりはしてません

    +104

    -2

  • 59. 匿名 2020/07/13(月) 17:14:34 

    素直になりなさい!!と良く母からビンタされてた事。
    当時は腑に落ちないながらも怒られたって事は自分が悪いのか…?と思ってたけど、大人になるにつれ「素直になれ=私の言う事を聞け、私の思い通りになれ」って事だと気付いた。

    +132

    -1

  • 60. 匿名 2020/07/13(月) 17:14:36 

    「今日は暑いから短パンで行きなさい!!」と言われた。太もも丸出しになる短パンですごく恥ずかしかった。抗えず従ってしまったけど、長ズボン持って行って途中で履けば良かった…。

    +57

    -1

  • 61. 匿名 2020/07/13(月) 17:14:39 

    親戚集まってタバコ吸う寝室では父親が吸う
    煙で苦しいと母親に訴えたら「お母さん何にも言えないから我慢して。お母さん味方でしょ」とか言われた
    たしかにトメコトメいて母親は立場弱かったけど助けて欲しかったな
    関係あるかわからないけど30代で乳がん

    +85

    -4

  • 62. 匿名 2020/07/13(月) 17:14:43 

    VIO脱毛してることを親戚や親の友達の前で言われた
    わざわざ言うことでもないのになんで言うのか理解できない

    +122

    -1

  • 63. 匿名 2020/07/13(月) 17:14:44 

    二階に自分の部屋があったんだけど
    掃除がちゃんとできてないっていう理由でしょっちゅう部屋に入られるのが大学生まで続いた
    (髪の毛が落ちてるとかそういうレベル)
    それが嫌ですぐ家を出たから結果良かったのかも

    +75

    -3

  • 64. 匿名 2020/07/13(月) 17:14:47 

    小6の時、土日に母親が飲みに行った事

    父親には何か色々言い訳して飲みに行ってた

    飲みに行った時、浮気し

    両親離婚 

    +65

    -0

  • 65. 匿名 2020/07/13(月) 17:14:52 

    毎日「あなたはバカでドジでブスなのよ」と小学校から大学まで言われ続けた
    もちろん今は口を聞いてません

    +93

    -0

  • 66. 匿名 2020/07/13(月) 17:15:34 

    幼い頃大嫌いだったカリフラワーを無理矢理食べさせられてた。好き嫌いが駄目なのは分かるけど一日おき位のペースで私にだけだされてた。今は母が腰悪くして面倒見てるから母の大嫌いな春菊を一日おきにだしてやってるわ(笑)

    +166

    -3

  • 67. 匿名 2020/07/13(月) 17:16:10 

    生理が初めてきた時、びっくりして血のついたパンツをゴミ箱にティッシュにくるんで捨てた。
    それを見つけた母激怒、平手打ちされてパンツを顔面に投げつけられた。

    生理のこととかについては何も教えてくれず、友達に聞くしかなかった。

    +175

    -0

  • 68. 匿名 2020/07/13(月) 17:16:24 

    私は3人兄妹の末っ子。父は確かに私を猫っかわいがりしてた。
    夕飯を家族皆で食べに行くっていう時に母親が何処に行きたいか兄妹全員に聞いてくるんだけど、一番上の兄と私は何処でも良いって言って姉がリクエストする。すると、母親は私にだけしつこく本当にしつこく何処が良いか聞いてくる。私は何度も何処でも良いという返事に納得しないので、私が渋々じゃあ◯◯かな?って言うと、父が私の意見を採用する。
    すると、まぁー!やっぱり末っ子の言う事ばかりお父さんは聞くのね!だから末っ子は我が儘なのよ!お母さんと姉子は本当に可哀想だわ!
    っていうのが、本当に嫌だった。
    大人になってから何であんな事したのか聞いても覚えてないっていうの

    +93

    -1

  • 69. 匿名 2020/07/13(月) 17:16:29 

    >>3
    わかります!
    うちは祖母も母も弟贔屓。
    でも期待も薄かったので今思うと楽だったのかも。

    +62

    -1

  • 70. 匿名 2020/07/13(月) 17:16:49 

    小6の頃、母の同僚の集まりに連れていかれて
    母が「この子脇毛生えてきたのにまだ剃ってないのw」と笑い者にされた

    +131

    -0

  • 71. 匿名 2020/07/13(月) 17:17:06 

    何でもかんでも母の言う事をきかせようとされた事。
    子供の頃って親が絶対だから最終的には言う事きかざるを得ないんだよね。卑怯だよ。

    +98

    -0

  • 72. 匿名 2020/07/13(月) 17:17:07 

    >>10
    それはツライ。
    小さいから覚えてないだろう、羞恥心を感じる年齢だと思ってない、とか色々考えられるけど、デリカシーがないっていうか、配慮が足りないよね。
    うちの親もそんな感じ。
    大きくなって文句言ったら、「そんな小さい頃の事、まだ覚えてたの?」
    て、全く悪いと思ってない。はぁ~

    +165

    -1

  • 73. 匿名 2020/07/13(月) 17:17:18 

    手伝うと文句ばかり言われる
    あれが違う、こうしろ、頭が悪いのね等

    それが嫌で手伝うのをだんだんやめると
    こいつは全然手伝わないと周囲に言いふらされる。

    +71

    -1

  • 74. 匿名 2020/07/13(月) 17:18:10 

    >>46
    あのガラスの灰皿ってサスペンスドラマとかで凶器になるイメージあるw

    +112

    -0

  • 75. 匿名 2020/07/13(月) 17:18:13 

    自分の部屋がなくてプライバシーがなかったこと。
    着替えてるとき入ってこられることも嫌だった
    誰か近づいてきた足音聞こえると、急いで着て、心臓に悪かった。

    +60

    -0

  • 76. 匿名 2020/07/13(月) 17:18:22 

    幼稚園の時母にあんたは髪の毛短い方が似合うって言われて
    髪の毛刈り上げにされたこと。
    しかも格好も母好みのズボンやキュロットはかされて見た目は完全に男の子。
    毎回男の子に間違われるわ、幼稚園のごっこあそびでも絶対男の役しかまわってこなかった。
    それのせいで髪の毛短いのは男の子、
    髪の毛長いのが女の子らしいと自分の頭に叩き込まれてしまった。

    +63

    -0

  • 77. 匿名 2020/07/13(月) 17:18:29 

    >>14
    あなたが触られてたのかと一瞬思ったけど
    触らせられてたって?
    触るように言われたの?

    +74

    -1

  • 78. 匿名 2020/07/13(月) 17:18:30 

    私「ねーねーおかーさーん、ちょっと来てーー!!」
    母「用事がある方が来なさい!!」
    でめっちゃめちゃ怒鳴られる

    母「○○ー!!○○ーー!!」
    私「用事ある方がくるんじゃないの?」
    母「呼ばれたらさっさと来なさい!!!」
    怒鳴られて叩かれる

    私も嫌な子供かもしれないけど30になった今でも根に持ってる。

    +130

    -20

  • 79. 匿名 2020/07/13(月) 17:18:37 

    遅くまで勉強していると、もう寝なさいと叱られた。
    両親はそんなに勉強しないでそこそこでいいという考えだった。

    +8

    -4

  • 80. 匿名 2020/07/13(月) 17:19:12 

    大学生の頃
    これからの女は自立しなさい。恋愛なんかにかまけるな。20時までには帰れ

    社会人2年目
    せいぜい売れ残らないように頑張りなさいよw

    さっさと結婚して縁切りました。

    +98

    -1

  • 81. 匿名 2020/07/13(月) 17:19:29 

    >>1
    最低!主なら大事に取っとく。

    +114

    -2

  • 82. 匿名 2020/07/13(月) 17:19:37 

    母が怒った時の決め台詞が「もう言う事聞かなくていいからね!」だった事。
    あんたが押さえつけたくて言う事聞かせたいのに、私が好き好んで言う事聞いてるみたいじゃん。

    +32

    -0

  • 83. 匿名 2020/07/13(月) 17:19:51 

    三姉弟の真ん中なんだけど、上と同じようになるもんと思って後を辿らせようとされた事。

    上が勉強大好きで一日中勉強やるような優等生だったから、私も同じように勉強させようとすごかったしテストの点数が400点いかない時は怒られた。姉は優等生だったから卒業記念に友達とお金出してテーマパーク行かせてもらってたけど、私はダメだから行かせない。服も本当たまにしか買ってもらえない。中3なんて缶詰状態。
    高校も携帯代は低い定額から出た分はお小遣いから。たまには遊びたくて7時に帰ると怒られるから、学校の用事でって言ったら学校に電話して嘘がばれてから門限5時半。
    基本子供思いの母だったから恨んだりしてないけど、子供ながらにそれが当たり前って我慢してた。

    弟は何においても激甘だった。携帯代も全部親。服も、無いと可哀想だからって親持ち。

    その反動で高校からそれてって社会人になったら今まで使えなかったから物買うギャンブルはまるわで問題児。

    子供産んで普通に戻ったけど、母はよくあんたは本当にあかんかったよねとかたまに言うけど、私のせいでもあるが親のせいでもあるよって思っちゃう。




    +14

    -7

  • 84. 匿名 2020/07/13(月) 17:20:14 

    夏に家族で中華料理屋に入ると、家族に聞きもせず冷やし中華を人数分勝手に注文してた。

    毎回、嫌だよ!レバニラ炒め食べたいっ!て、私が慌てて注文を訂正する、を繰り返してた。父親と妹はおっとり系なので成り行きで冷やし中華(一応お品書きは見ていたけど)。

    +49

    -5

  • 85. 匿名 2020/07/13(月) 17:20:18 

    小学生の頃、母が私の授業で使う物の買い出しに行っている最中に事故に遭いました。
    自分でも、ギリギリに明日使う物のことを話した私のせいだ…とすごく責任を感じでいたんだけど、その後しばらく続いた母不在生活で余裕を無くした父に「こんなこと言いたくないけど(お母さんが事故に遭ったのは)お前のせいだからな」と言われたのが大ショックでした。

    大人になった今振り返ってみると、当時の私が悪かったのは事実だけど、父は子供に対して言っちゃいけないことを言ったんじゃないか?とも思います。
    母の代わりに子を守らねばという気持ちよりも、10歳前後の子供二人抱えて若くしてシングルファザーになる恐怖の方が父の中で勝っていたんだろうなあ。

    +163

    -11

  • 86. 匿名 2020/07/13(月) 17:20:30 

    しつけの一環としてだけど、使ってない物置に閉じ込められたこと。暗所恐怖症になった。

    +29

    -1

  • 87. 匿名 2020/07/13(月) 17:20:34 

    >>44

    え・・・それ酷すぎない?
    虐待だね

    +76

    -1

  • 88. 匿名 2020/07/13(月) 17:21:09 

    母が鬱病で家事が一切できなくなってしまい、私が毎日家事をしていたのですが
    毎日外で遊びほうけていてそれを知らない父が親戚の集まりの時に
    私を普段家事をしてない怠け者のように言いました。
    むかついて、母が不自由しない程度に家事をサボって、父を困らせてやりました。
    それからは◯◯ちゃんのおかげでいつも助かってるよ~と言ってくれるようになりました。

    +89

    -3

  • 89. 匿名 2020/07/13(月) 17:21:58 

    >>73
    それ同居してた頃姑によく言われたわ
    2年目くらい旦那にも言わずに我慢してたんだけど、ある日旦那が知ってキレてそれなら全部自分でやれやって言って喧嘩になって別居したけど

    +40

    -0

  • 90. 匿名 2020/07/13(月) 17:22:13 

    >>3
    あるある
    私も母は弟贔屓で「太郎(弟仮名)は可愛い、花子(私仮名)は大きいから可愛くない」と言われた
    私と弟は年子だったんだけどね
    大きくなってから母に言ったら「お母さんそんな酷い事言ってないよ!お前の勘違いだよ!そうやってお前はいつもお母さんを悪者にするんだよね!お母さんが憎いんだよね!」とヒス顔で叫ばれた

    +144

    -1

  • 91. 匿名 2020/07/13(月) 17:24:22 

    兄には優しいくせに、私たち姉妹には汗臭いとか、そんなんじゃ友達できないよとか、頭悪くてお母さん恥ずかしいなど、とにかく自尊心を傷つけられた。
    存在自体を否定された。
    夏になって、汗をかくのが怖い。人が近くに来るとドキドキしてしまって脂汗出そうになる。

    +60

    -0

  • 92. 匿名 2020/07/13(月) 17:24:46 

    姉よりよくできるようになるとボロクソに否定されたこと。成績がいいと、女の子がそんなに勉強しても何にもならんのに、とか。
    結婚後に姉が再婚した母の連れ子だというのを教えられて、やっと納得できた上で絶縁した。私のいないところで仲良く暮らせばいいと思う。

    +56

    -1

  • 93. 匿名 2020/07/13(月) 17:24:51 

    初生理きて母親に赤飯炊かれたこと
    父も、お婆ちゃんも含めみんなに知らされてお祝いされて。
    恥ずかしいことじゃないからって父親に言われて益々嫌で泣いた。
    ほんとに気持ち悪くて母親を憎んだ

    +124

    -14

  • 94. 匿名 2020/07/13(月) 17:24:58 

    >>90
    言った方やった方は覚えてないんだよね
    された方はずっと覚えてるのに

    +82

    -0

  • 95. 匿名 2020/07/13(月) 17:25:53 

    >>17
    同性だから、私の気持ちを分かっているはずなのに!という期待を無意識にもってしまうんですよね。父親に対してはそもそも期待していないから無神経だな、で終わるんですけど…

    +91

    -1

  • 96. 匿名 2020/07/13(月) 17:26:06 

    母からは兄弟差別と、小学生の頃から親専属のにカウンセラーみたいに愚痴聞き役にされたことと、過干渉だったこと
    父からは女関係の話をされたり、軽く性的虐待をされたこと
    どれも病むことばかりされて毒親だったと気づいた時には手遅れだった
    これから自分の心を自分で癒して人生なんとかしようと頑張るしかない…

    +44

    -1

  • 97. 匿名 2020/07/13(月) 17:27:07 

    うちの親は友人とのトラブルを大きくするタイプだった
    良かれと思って関わってくれるんだろうけど、
    相手の親に言って結局友人とは元に戻れなくなったりして
    そういうのが怖くて対外関係を話さなくなったな

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2020/07/13(月) 17:28:12 

    高3の最終進路面談で遅刻
    しかも遅刻理由が「学校の近くのラーメン屋でラーメン食べていたから」
    謝りもせず、それどころか「来てやっただろ!」という態度
    色々あり得なかった

    +69

    -0

  • 99. 匿名 2020/07/13(月) 17:28:28 

    毎晩夜中になると母親が部屋に来てちゃんと寝てるか、電気の無駄遣いをしてないか確認しに覗きに来ること。
    その為に部屋の扉を閉めさせてもらえなかったこと。

    +20

    -6

  • 100. 匿名 2020/07/13(月) 17:28:48 

    三人姉妹で、いつも真ん中の私だけ怒られていた
    理由はあったかもしれないけど、明らかに理不尽な事が多かった

    +21

    -0

  • 101. 匿名 2020/07/13(月) 17:28:49 

    親戚に、私のだめな所や気に入らない所などを吹聴しまくってた事。
    私に聞こえてないと思ったのか聞こえても構わなかったのか知らないけど全部丸聞こえ。
    そんな事がしょっちゅうだったから親戚と会ってほしくなかった。

    +24

    -2

  • 102. 匿名 2020/07/13(月) 17:29:18 

    あんたは(別れた)父親そっくり!

    ってしょっちゅう言われること

    +26

    -0

  • 103. 匿名 2020/07/13(月) 17:30:14 

    ブスって何度も言われたこと
    他にも容姿に対するありえない事を色々言われておかげで重度の醜形恐怖症で生きづらい
    産まないでほしかった

    +39

    -1

  • 104. 匿名 2020/07/13(月) 17:30:59 

    流産二回した時

    ちゃんと食べないからじゃないの?
    もっと太らないからよ
    と怒られたこと。

    BMI22の普通体型です。
    母親はクソデブです。

    +67

    -0

  • 105. 匿名 2020/07/13(月) 17:31:18 

    体調崩した時に早く寝ないから、しまいには親の言うこと聞かないからバチが当たったって説教されたこと
    でも、親になってみると確かにそうなんだよね

    +4

    -5

  • 106. 匿名 2020/07/13(月) 17:31:42 

    >>5
    プライバシーもクソもないですね。なんでそのことを言う必要があるのでしょうか。

    +92

    -1

  • 107. 匿名 2020/07/13(月) 17:32:36 

    親の知り合いと話す時に、私のことを下げること
    謙遜なんだろうけど
    私が自己肯定感低いのはこれの積み重ねだなと思う

    +97

    -1

  • 108. 匿名 2020/07/13(月) 17:32:37 

    >>2
    元気ないからはげましたかったんだろうね。
    でも、青春のシンボルとか言われても全然慰めにはならないよね

    +17

    -1

  • 109. 匿名 2020/07/13(月) 17:32:55 

    >>37
    自己報告したら親怒らないんですか?

    +3

    -4

  • 110. 匿名 2020/07/13(月) 17:33:11 

    ママもう死んじゃうかもって何度聞かされた事か私が頑張らないとママが死んじゃうって凄い頑張ったな
    もう洗脳溶けたから今言われてもしょうがないねって言えるw

    +35

    -1

  • 111. 匿名 2020/07/13(月) 17:34:29 

    >>25
    同じく

    +27

    -0

  • 112. 匿名 2020/07/13(月) 17:34:31 

    セーター編んであげたら着ないんだもんなあ

    +1

    -1

  • 113. 匿名 2020/07/13(月) 17:35:21 

    傘とか文房具とか、私に選ばせてくれず勝手に買ってくるのが嫌だったな
    子供にだって好きなデザインはあるし、傘がとにかく昔の少女漫画の絵柄でとにかくダサくて、雨の日が憂鬱だった…
    この傘あまり好きじゃないって言うと烈火の如く怒るし凄く嫌だった

    +55

    -1

  • 114. 匿名 2020/07/13(月) 17:35:40 

    >>90
    うちの母も同じ、昔の話すると怒る。
    謝れば気が済むのかい?って言って謝らず怒る。
    昔話してるだけなのに

    +74

    -0

  • 115. 匿名 2020/07/13(月) 17:35:48 

    自分の言う通りに就活をしないと、面接先の企業に勝手に辞退の電話を入れたりして嫌がらせをされたこと。

    +20

    -0

  • 116. 匿名 2020/07/13(月) 17:37:08 

    >>25
    私は自分名義にしていたお年玉貯金を借金のために使われたよ。

    +36

    -0

  • 117. 匿名 2020/07/13(月) 17:38:15 

    ネグレクト

    +7

    -0

  • 118. 匿名 2020/07/13(月) 17:38:29 

    そんなん決まってるやん。ノックせず部屋に入ってくることだよ。ノックすれって怒ったら、今度はワンノックからのガチャだからね。そんなに私のオ◯ニー見たいのかってんの。ほんなら見せてやろうじゃないの刮目せよって、居間のテーブルの上でやってやるわよまじで。

    +6

    -15

  • 119. 匿名 2020/07/13(月) 17:38:59 

    >>110
    これ、義母が言う
    「孫ちゃんが歩く頃には私はもういないから…」
    「孫ちゃんが幼稚園行く頃には…」
    「孫ちゃんががランドセルしょう頃には…」
    「孫ちゃんが…」
    孫ちゃん、もう高校生なんですけど、義母ピンピンしてます

    +91

    -1

  • 120. 匿名 2020/07/13(月) 17:41:32 

    高校の頃、母の友達が家に遊びに来ていて、そこに私が帰宅。
    デート帰りだったのですが、母に彼氏のどんな所が良いの?と聞かれ
    荷物を持ってくれる所(まだ清いお付き合い)と言うと
    なーんだ、そんな感じならまだ心配いらないか!と笑われた。
    多分深い付き合いをしていないか心配していたようですが、からかわれた気がして嫌でした

    +28

    -0

  • 121. 匿名 2020/07/13(月) 17:42:25 

    >>110
    言われすぎて「もう逝けばいいのに」って本人には言わないけど内心シラーッと思ってたよ。
    1日8時間も病気の愚痴を大声で聞かされてたせいでこっちが難聴になっちゃった。

    +19

    -0

  • 122. 匿名 2020/07/13(月) 17:42:34 

    >>119
    閉店セールっていっておきながらずっと閉店しないお店みたいだね

    +56

    -0

  • 123. 匿名 2020/07/13(月) 17:42:36 

    >>37
    私もそうだったから就職の時は親に何も話さなかったら今度は「相談しろ!!」と怒鳴られた。

    +8

    -1

  • 124. 匿名 2020/07/13(月) 17:42:57 

    まだ物心ついてない時にはたきの柄で打たれてみみず腫れになった。
    それだけは鮮明に覚えてる。

    +14

    -0

  • 125. 匿名 2020/07/13(月) 17:45:48 

    学校や勉強が好きなのを笑われた事。

    成績優秀ではないけど、先生も勉強も好きだった。学童の先生と仲が良くて色々教えてもらって、歴女になったのはその人がきっかけだった。
    親は外見も言動もDQNてやつ。宿題してるとマジメかよwとからかうし、歴史物の本読んでたらオタクwと言われた。
    教師はろくでもない、勉強したって意味ない、大学行く奴はアホ、とにかく凄かった。
    色々あって進学できなかったけど、人の好きな物や興味のある物を笑うって最低だと思う。

    +87

    -1

  • 126. 匿名 2020/07/13(月) 17:46:31 

    >>62
    母親ってプライバシーに関わるような余計な事言うよね。あれ何なんだろう

    +65

    -1

  • 127. 匿名 2020/07/13(月) 17:47:08 

    >>93
    えっ、それは普通じゃないの?
    うちも生理来て赤飯炊いて家族で食べたよ。
    少し恥ずかしいけど、そういう風習だし何とも思ってなかった。

    +9

    -39

  • 128. 匿名 2020/07/13(月) 17:47:10 

    >>37
    のちにあいつは何もしたいことがないと言われました はぁ?

    +22

    -1

  • 129. 匿名 2020/07/13(月) 17:47:18 

    >>1
    この家の災いを吸い取ってくれると誰かが言ったから私を産んだそうです
    いろいろ気持ち悪い

    +143

    -2

  • 130. 匿名 2020/07/13(月) 17:47:24 

    >>11
    気持ちわかるわ~
    親の女の部分とか見えて不潔でトラウマ
    こんなこと誰にも話せないよね
    お友だちになりたい

    +40

    -1

  • 131. 匿名 2020/07/13(月) 17:47:53 

    異性兄弟あるあるだけど、男の方が可愛がられ、女の方が「女の子なんだから家事しなさい!」と怒られたり、虐げられる
    で、大人になると親の世話は娘が担当
    昔、自分が娘にして来た事は綺麗さっぱり忘れて「娘がいて良かったー」

    +73

    -1

  • 132. 匿名 2020/07/13(月) 17:48:36 

    >>107
    わかる。親と一緒にいるとき誰かに褒められても
    そんなことないよね
    とか言っていつもいつも褒めをかき消されて自信喪失…
    私が親だったら素直に、褒めてくれた人に、まずありがとうって言いたい

    +52

    -1

  • 133. 匿名 2020/07/13(月) 17:50:41 

    父親から、夜中中、説教。
    思春期特有の態度が気にくわなかったらしい。
    紙とペンで私が言うことをメモ取りながらで、取り調べみたいだった。途中で母も加わって、止めるどころか、父の言いなりだった。
    今から思えば、あれは虐待だった。モラハラ親父は今でも大嫌い。

    +59

    -0

  • 134. 匿名 2020/07/13(月) 17:52:14 

    >>113
    うちの親も何でも勝手に買って来て喜ばないとめちゃくちゃ怒られたよー
    特に小五の時に買ってこられたニット帽とジャンバー!
    家から出た途端に脱いでたら近所のひとが見ていたらしく、告げ口されてぶっ叩かれた
    「親がいない子供みたいな格好で出歩くな!」
    両親どっちもこんなでほかにもたくさんあったから、親なんていなくていい‥と思っていた

    +22

    -2

  • 135. 匿名 2020/07/13(月) 17:52:39 

    >>96
    辛いね…毒親家庭で育たないと親のこと悪く言うなって言われるし、この辛さは分からない。しかも、後になって毒親って気がつくんだよね。心の傷って幼少期だと残るし、満たされなかったものがあるよね。

    +42

    -0

  • 136. 匿名 2020/07/13(月) 17:53:44 

    >>127
    昔は普通だったのかもしれないけど今は少数じゃない?

    +25

    -1

  • 137. 匿名 2020/07/13(月) 17:53:46 

    >>9
    ヤンキーの集まりとかならまだしも、
    近所の田舎の集まりだとそんなの出したら言われかねないよ。

    たぶんタバコ吸う人の事考えてなくて灰皿用意してなく、焦ってちょっと灰皿に見えなくもない歪んでいそうな形のそれが選ばれたんだろうと思う。
    もちろん子供にとってはシチューのお皿にしようと一生懸命作ったわけで、主さんは可哀想だし、素直に、あー!うち灰皿なかったんだった!すいませ〜ん。くらいで安いお皿でも出せば良かったと思うけどね。

    +60

    -1

  • 138. 匿名 2020/07/13(月) 17:58:10 

    親が毒親で散々振り回されてきて、可愛いがられた記憶もなくて、いつもけなされていました。今まで育ててきてくれたから感謝しようとしてましたが、苦しかったし、疲れました。冷たいと思われるかもですが、母が死んでも悲しまないと思います。老後の面倒見なくていいと思いますか?母と思わなくて良いですか?もう母と縁を切ってもいいと思いますか?

    +53

    -1

  • 139. 匿名 2020/07/13(月) 17:59:15 

    >>113
    傘わかる!同じだった!
    うちの親は傘を開いてデザインを確認しない人で(なんでもいいやと思ってる)、ある日買ってきた傘が、真っ黄色の生地にタイガーマスクの顔が6つくらい描いてあるやつだった
    アラフォーなんで全くタイガーマスクなんて知らない世代なのに、なんで?なんでよりによってこれ?って悲しくなった
    親はただの黄色い傘かと思って買ったって
    何度か無理矢理学校に持って行かされたけど、泣いて恥ずかしいって訴えたら次は真っ赤な傘を買ってきた
    タイガーマスクよりまだマシだけど、子供に選ばせるという発想はないのね

    +23

    -0

  • 140. 匿名 2020/07/13(月) 17:59:24 

    褒め方がイヤだった
    「絵だけは上手」「字は○○(私の妹)よりうまい」とか。
    絵上手だね、字が綺麗に書けてるねとストレートに何故言えない…

    我が子が絵を描いたら「ここが特に上手」とか、習字は「このはらいが前より綺麗に書けてる」って具体的に褒めてる

    +31

    -2

  • 141. 匿名 2020/07/13(月) 18:00:50 

    母は自転車漕いでいる時、結構な大きさの鼻歌を歌い
    盛り上がってくると阿佐ヶ谷姉妹さんみたいな歌声になる。
    中学生位の時はすごーく恥ずかしかったな。

    +29

    -0

  • 142. 匿名 2020/07/13(月) 18:02:17 

    小学生の時父親とお風呂に入ったら
    指を入れられたこと
    布団の中でパジャマの中に手を入れてベタベタ触られたこと
    大人になったとき親の前で言ったら物凄い速さではぐらかされた

    +52

    -2

  • 143. 匿名 2020/07/13(月) 18:03:23 

    祖父母から「お菓子/アイスもっと食べる?ジュースもっと飲みな」と私が勧められると私はもう十分だったから断るつもりで口を開きかけると「もういいの。ね?」と母に返事されるのが嫌だった。
    伝わりにくいと思うけど、管理されてる感じで嫌だったんだよね。
    際限なくお菓子やアイスを食べてしまうような子供なら親がストップかけるべきだと思うけど、私は家でも外でも少し食べれば十分、あんまり食べないと親もわかってたはずなのに、なぜ私に答えさせないであなたが答えるの?といつも思ってた。
    自分で断るからいい、お母さんは言わないでと言っても「いいの」って聞いてもらえない。
    管理したかったんだろうな…

    +36

    -3

  • 144. 匿名 2020/07/13(月) 18:03:55 

    髪の毛を短くカットする。
    小学校一年生くらいの時、下に三人弟妹いて、毎朝髪の毛結うのが大変だったらしくボブにカットするように言われて美容院に置いてかれた。
    めちゃくちゃ泣いた。美容師さん困っただろうにごめんなさい。

    +28

    -0

  • 145. 匿名 2020/07/13(月) 18:06:09 

    父親の機嫌が悪いと御飯の時間は
    私への説教タイムだった
    母親も一緒になって笑って責めてくるので
    つらかった
    お腹に力入れて涙我慢するから御飯中々入らないのよね

    +30

    -0

  • 146. 匿名 2020/07/13(月) 18:06:23 

    いじめられたと訴えたら、気のせいって言われた。
    そーなんだ!気のせいか!と思って、翌日も登校したけどきのせじゃなかったから戦った。
    結局、親は頼りにならん 自分でどーにかするしかないと考えを変えた。

    +42

    -0

  • 147. 匿名 2020/07/13(月) 18:07:03 

    >>125
    成績関係なく、我が子が学校大好き先生大好きってありがたいことだよねぇ…
    意地悪するような友達も、ぞんざいに扱う先生もいないってことだから。

    +40

    -0

  • 148. 匿名 2020/07/13(月) 18:08:45 

    >>16
    私は殴る蹴るはなかったけど、手紙や交換日記は勝手にみられて、それをママ友にしゃべってた。
    そのうち「うちのこと付き合わないでください」って電話までかけるようになって、本当に友達いなくなった…。

    +29

    -1

  • 149. 匿名 2020/07/13(月) 18:10:27 

    友達来てるのに夫婦喧嘩。
    恥ずかしいより死にたくなった。

    +10

    -0

  • 150. 匿名 2020/07/13(月) 18:12:31 

    >>107
    謙遜は私もわりとやりがちだけど、お母さんと二人の時にも褒めてもらえなかったとかありますか?

    家では子どものことは褒めるように意識はしてるけど、立ち話とかで急に褒められると 子どもを貶しはしないけど かといって「そうなんですぅ~♪」って訳にもいかず「イエイエそんなこと~(汗)」みたいになってしまう…

    +35

    -0

  • 151. 匿名 2020/07/13(月) 18:13:00 

    自分のことをいじめてる男子のお母さんと仲良くされること
    いじめられてる事を伝えても
    選挙の時に公明党に投票をお願いするからってスルーされた

    +10

    -0

  • 152. 匿名 2020/07/13(月) 18:14:07 

    >>12
    姉さんと呼ばせてください

    +15

    -1

  • 153. 匿名 2020/07/13(月) 18:15:24 

    >>5
    うちもそう。母が親戚に電話しまくって、晩ご飯に赤飯と尾頭つきの鯛が出てきた時にはもうぶっ倒れそうだった。

    +126

    -0

  • 154. 匿名 2020/07/13(月) 18:17:19 

    >>68
    それならお姉さんのリクエスト先を
    68さんが私もここ!って言えばいいのにね
    お姉さんのトラウマの方が可哀想だわ

    +31

    -1

  • 155. 匿名 2020/07/13(月) 18:22:01 

    小3の10月に父が北海道から福島に転勤になった。人見知りの私は泣いて嫌がったけど母親が「いつでもすぐ遊びに来られるから」と言うので渋々了承した。引っ越して1ヶ月が経つころ「冬休みに北海道に行きたい」と言ったら「えぇ⁈ あんたあれ本気にしてたの?」と言われた。初めて人から裏切られたと思った。その時から母親を信用できない。父親の女癖の悪さを私に愚痴って聞かせながら怒りのボルテージがどんどん上がっていき何故か私がビンタされる。まともに育つわけないわ。

    +38

    -0

  • 156. 匿名 2020/07/13(月) 18:29:42 

    >>105
    イヤイヤ、それにしたってバチが当たったって言い方はないよね…
    たまにはお母さんの言うことも聞いときなさいよぐらいなもんじゃない?

    +2

    -0

  • 157. 匿名 2020/07/13(月) 18:29:42 

    小学六年生の卒業間近な時に、親に感謝する会が学校であって、学校でお母さんのためにサンドイッチを作って、お昼にお母さん達がきてお母さんにサンドイッチを食べてもらう事になってたのですが、他のお母さんが美味しそうにサンドイッチを食べてる中、潔癖症のうちの母は一口も手をつけず。母親がトイレで席を空けてる間、他のお母さん達が「何で食べないんだろうね。美味しいのにね。」と話していました。家に帰ると、サンドイッチは冷蔵庫にも入れられずテーブルの上に放置され、夜寝る前に母親から「これ捨てていいよね?」と言われました。
    かなしかったです。

    +95

    -0

  • 158. 匿名 2020/07/13(月) 18:29:57 

    物心ついた時から母の口癖が「一家心中」だった
    その日がいつくるのか毎日ドキドキしてた

    そういうこと子供の前では絶対に言ってはいけないと思う

    +45

    -0

  • 159. 匿名 2020/07/13(月) 18:30:46 

    ガル子が宿題やってるから明日は嵐だわwwwwwww
    って両親に言われるから家で勉強するのが嫌いになったのに、やらないならやらないで怒るし「冗談通じないなぁwwwwwwww」って言われるしで最悪だった。
    小さい頃から私の両親は人のやる気を削ぐために生きているんじゃないかと思ってた。
    小学生の時は家では宿題やらずに100点が当たり前だった私に対しての態度と、宿題やっても0点の妹への態度がまるで違うのも嫌でした。
    あと不登校になって引きこもるようになった後だったか父から私の育て方を失敗したというようなことを言われた。
    父はすごくデリカシーがない頭の堅いタイプなので私がひっそり病んでる時にも「うつ病なんて甘えだわwwwなぁ?お前もそう思うだろ?」と言ってたので、ハゲても胃炎になっても抜毛癖が悪化しても精神科には行かないと母に伝えて抜毛癖は自力で治しました。
    精神科に行ったなんて知れたらなんて言われるかわからなくて怖かった。

    +9

    -3

  • 160. 匿名 2020/07/13(月) 18:31:33 

    >>16
    こんな風に育てられると、その子が大人になったとき親はどんな感じなんですか
    あの頃のことは一切触れもしないような感じですか?

    +20

    -0

  • 161. 匿名 2020/07/13(月) 18:31:55 

    親戚の家に養子に出す提案をされた
    断ったけど、もしかしたら養子に行ってた方が幸せだったかもしれない
    家では暴力がすごかったから…

    +27

    -0

  • 162. 匿名 2020/07/13(月) 18:37:10 

    >>40
    それは興味と関係ないこともあるよ!
    私の従姉妹達は親が名前を呼ぶときやはり
    長女から順番に(例えば花子涼子太郎として)
    はな…、りょう…、太郎よ、
    てな具合にめぐってたよ。
    面白がってたよ。

    +80

    -2

  • 163. 匿名 2020/07/13(月) 18:39:06 

    さ、これからは精神的に仕返しするという楽しみが!
    暴力はダメだよ。
    自分たちに差し支えないように
    心を潰してやれ。

    +11

    -0

  • 164. 匿名 2020/07/13(月) 18:42:41 

    >>119
    笑った!死ぬ死ぬ詐欺

    +28

    -0

  • 165. 匿名 2020/07/13(月) 18:43:51 

    親同士が仲良くて毎週家族であるスポーツに参加させられていたけど、ある時意を決して行きたくない、本当は前から行きたくなかったと伝えたら「ひねくれ者が!」と怒鳴られてドアをバーン!と閉められた。
    親とは仲いいけど今でも焼き付いて忘れられない。

    +20

    -1

  • 166. 匿名 2020/07/13(月) 18:44:09 

    階段から突き落とされた
    死ななくてよかった

    +17

    -0

  • 167. 匿名 2020/07/13(月) 18:44:15 

    小さい頃からバイオリン習わされてて、ギーギー鳴らしたらノコギリって言われてた。おめえが無理やり習わせてんだろうがと。

    +20

    -0

  • 168. 匿名 2020/07/13(月) 18:48:34 

    男と別れたらすぐ新しい男が出来る事。最悪なのは一緒に住む事。私の意見など聞きやしないし気持ちも無視。しまいには焼きもち妬いてるんでしょってニヤついて言う。男とイチャついたり母親ではなく女になってるのを見るのが本当にしんどかった。

    +25

    -0

  • 169. 匿名 2020/07/13(月) 18:48:48 

    小学生の時に国語で99点取ったら、間違った問題についてネチネチ言われて全く褒められなかったこと。

    +19

    -1

  • 170. 匿名 2020/07/13(月) 18:48:53 

    布団でグルグル巻きにされて上に乗られて息が出来ず泣き叫び更に苦しさ増す。
    ギリギリの所で布団から出される。
    それを見て笑いながら飽きるまでまた繰り返される。
    最近になって普通じゃなかったんだなって気づいたアラフォーです。
    勿論自分の子供にはしてません。

    +53

    -0

  • 171. 匿名 2020/07/13(月) 18:50:08 

    >>5
    うちも。
    親戚呼んで赤飯食べて、挙げ句の果てにジュエリーショップに連れて行かれて高いネックレスをプレゼントされた。
    もちろん店員さんにも経緯を伝えて…。
    それを誇らしくやってあげたって言ってくるから嫌だったな。

    +146

    -0

  • 172. 匿名 2020/07/13(月) 18:51:14 

    >>8
    離婚したらどっちについて行くかバージョンもなかった?

    +52

    -1

  • 173. 匿名 2020/07/13(月) 18:51:49 

    毎日喧嘩が嫌だったな
    後、母から毎日父の悪口聞かされるのも
    父親の悪口小さい頃から聞いていて信じていたけど、大人になったらそれは正しくなかったんだなって思った

    +8

    -0

  • 174. 匿名 2020/07/13(月) 18:52:25 

    >>23
    私も毎回クレラップヘア
    嫌だっていってたのにお母さんが髪の毛長いのが嫌い+洗うのがめんどくさいという理由でその髪型でした
    毎回男の子と間違われるぐらい短くて、男の子扱い受けてきたのが本当嫌だった
    その反動からか、一人暮らししてからすごい女の子らしい格好と髪型しかしなくなったけどおしゃれ経験がないからダサい笑

    +31

    -0

  • 175. 匿名 2020/07/13(月) 18:55:53 

    子供の頃じゃないのでトピズレになるけど、今年に入って父が急死して、その原因は病気の飼い犬の介護と納期のある仕事で休みなく働いて無理が祟ったと思うんだけど、母に「あんたの家に同居してお父さんが仕事をリタイアすれば死ななかったのに!」と責められました。
    介護も仕事も父に任せてグーグー寝たり飲みに行っていた愚妻は誰で す か??!!と言いたかったけど、グッと堪えました。介護はしない!一生忘れません。

    +10

    -0

  • 176. 匿名 2020/07/13(月) 18:57:42 

    父親からちょっとでも父親が気に入らない事するとげんこつくらった。
    その度に母が父に怒ってくれたからまだ良かったけど。
    未だに父親は苦手。

    +16

    -0

  • 177. 匿名 2020/07/13(月) 19:00:05 

    母親から死にたいと言われること

    +8

    -1

  • 178. 匿名 2020/07/13(月) 19:03:52 

    小さい時に私のほっぺが汚れてたかなんかでお母さんが徐ろにハンカチに自分のツバをつけて吹き出したこと。
    なんかその時は全然嫌じゃなくて「お母さんに愛されてる、大事にされてる」って思ったんだよね。今はきったねーなとしか思わないんたけどw

    +28

    -1

  • 179. 匿名 2020/07/13(月) 19:04:08 

    父親やおばあちゃんや親戚の愚痴を聞かされること。
    あなたにとっては所詮赤の他人でしょうが、私は血がつながってるんですよね。そこらへんのとこ配慮してほしい、いくら娘だからといっても。

    +20

    -1

  • 180. 匿名 2020/07/13(月) 19:11:11 

    >>20

    ガルちゃん見ていつも思う。学校や職場、近所、友人知人、通りすがりの嫌な人、総合してぜんぶ持ってるのが「毒親」だよね。

    育て方いかんで、いくらでも親思いの子(奴隷)になりうるのにw もの心つくような頃から日常的に貶す・からかう・暴力暴言・いじめの捌けにしてくる。
    日々世の中を知るにつれ、親がおかしいってことに気がつくけど。 これと言った理由もなく、なぜだか最初から敵認定なんだよね。

    自分の親からずっと敵視されて育つ。安らげないし不信感しかない。



    世界で一番大嫌い。

    +35

    -1

  • 181. 匿名 2020/07/13(月) 19:11:48 

    中学の三者面談で、父親と一緒に学校へ行ったとき
    荒れた学校で、校門の近くで在校生のヤンキーが数人たむろしてた。
    私の父がそれをバカにしたようにニヤニヤして見て、挑発的な態度だったのが嫌だった。
    ヤンキーに「なんだよオッサン」と言われて「別に」と笑って答えてたけど、隣に私がいるのにそんなことしないでよ考え無し!と思った。
    子供がイキッてるのが滑稽だと思ったんだろうけど、もしそれが原因で私が目を付けられ締められたらどうしてくれるんだと

    +23

    -0

  • 182. 匿名 2020/07/13(月) 19:12:23 

    高校のときだけど、彼氏できたら同じクラスのママ友たちに彼氏の名前出してどんな子か聞き回ってたらしくて友だちから大丈夫なの?と心配された
    まじできもいと思った

    +12

    -0

  • 183. 匿名 2020/07/13(月) 19:14:51 

    3人きょうだいの末っ子で、外で親の知り合いに会ったりすると「下のチビだよ」みたいな紹介の仕方をたまにされたこと
    悪気はないだろうしわたしに向かってチビって呼ぶわけじゃなかったけど、大きくなりたい子どもはチビって言われるの傷つくの
    よくブログとかでチビ太とかチビ助みたいな愛称つけてる人いるけど、子どもとしては止めてほしい

    +14

    -4

  • 184. 匿名 2020/07/13(月) 19:15:11 

    小学生のころ、祖父母参観で一緒に工作をするというとき。
    おじいちゃんおばあちゃんとあってとにかく孫に甘々な人たちの集まりで周りはみんな甘えて楽しそうな中、厳しかった祖母は私のハサミが使いにくいとヒステリックに怒り、『ほんと○○(私)はバカだ!』とどなり散らしていた。
    恥ずかしいのと悲しいのとでいっぱいだった。

    +16

    -0

  • 185. 匿名 2020/07/13(月) 19:20:01 

    兄は祖母からも母からも可愛がられていた。
    私は『かわいくない』とはっきり言われていた。
    小さいころは体が弱く、すごく食べるのが遅かったんだけど、出された量食べられなくて途中でいつもお皿に吐き戻してた。それも食べされられていた。
    いまでもシチューを食べるとき、吐いたものを泣きながら食べていたことがフラッシュバックします。
    中学生になり無理やりバレー部に入らされ、試合でミスすると友達や他の保護者の前で怒鳴られてビンタされていた。
    お小遣いもなく、いつも友達の誘いを断っては布団の中で泣いてたな。
    親が仕事から帰ったとき、兄が昼寝してると
    『かわいいね』といってふとんを掛けていたけど、
    私がうっかり寝てしまってたものなら、フライパンで殴られていた。
    今アラフォーとなり、今でも事あるごとに思い出し、憎しみで支配されてます。

    +42

    -0

  • 186. 匿名 2020/07/13(月) 19:46:24 

    夫婦喧嘩

    +5

    -0

  • 187. 匿名 2020/07/13(月) 19:48:47 

    よく母親に病院代貸してと言われた。
    私はバイトしててそこそこあったから貸してあげてたんだけど、結構嫌々貸してた。
    でも、ちゃんと数日後返してくれた。
    結局母親はそのまま亡くなっちゃったんだけど、もっと快く渡してあげればよかったなぁと後悔してます。
    若干トピズレですみません。

    +4

    -3

  • 188. 匿名 2020/07/13(月) 20:02:34 

    ぎょう虫検査。親にお尻出さなきゃいけないのが嫌だった。

    +3

    -8

  • 189. 匿名 2020/07/13(月) 20:04:34 

    保育園の時だけど、
    何故と聞いているのにダメなものはダメと説明してくれなかった事
    一緒に公園にいくと約束してたのに謝罪もなしに仕方ないでしょ!と叱られた事

    自分の子供には小さくても、例え分からなくてもきちんと説明して謝る時はきちんと謝ろうって思った

    +6

    -0

  • 190. 匿名 2020/07/13(月) 20:04:46 

    小学生の頃。
    片付けが苦手で自分の机の上が散らかってたんだけど、机の上と引き出しの中身をぜーんぶ階段からばらまかれた。
    片付けろ片付けろ!っていうけどどう片付けたらいいかわからなくて辛かった…

    +10

    -1

  • 191. 匿名 2020/07/13(月) 20:05:16 

    >>46
    うち、ド田舎だけど大理石で出来た大きい灰皿があるよ!

    +13

    -0

  • 192. 匿名 2020/07/13(月) 20:06:18 

    大人になってからモヤモヤが止まらないが、完全なる毒親だったと思う。

    幼少期鼻血が出るまで殴る蹴る、洗濯叩きで強打されあざだらけで歩けない、お気に入りのおもちゃを外に全部放り出され泣きながら夜遅くまで外で探す。
    下の毛が生え始めたとき、お風呂で「毛が生えてきた〜」と引っ張られた。すごく嫌な気持ちになったの忘れない。

    プライバシーはゼロ。交換日記から手紙からノートの落書きまで全て把握し、異性関係の話題には敏感に反応して友達親まで巻き込んで知りたがる。学校に電話し◯年生の◯◯くんと娘はどういう関係なのか問い詰める。
    携帯が普及してからはメールもラインも全部見る、大学時代に彼のほっぺにチュってした写真を勝手に見られ激怒&号泣。携帯ロックしてても何かの後ろから覗き込んでたり何かの拍子で覗いてる。嫌なもの見つけるなら見なきゃいいのに、見て全ての行動を知らないとダメらしい。

    社会人になったいま落ち着いたかというと、エスカレート。外でご飯食べる日は決まって男といると思ってる。少し遅くなった日はS◯Xしてると妄想しバイキン扱いされる。どこで誰となにしてるのか報告しない日=男と会う の方程式が出来てる。
    家を出たいというと何がいけないのか何が間違ってるのか喚きちらししまいには精神を病むのでめんどくさくて家出てない。

    正直母の日とかでお母さんありがとう!みたいに思ったことないし女性として尊敬する、とか皆無。
    お手本になれるお母さんがいてみんないいなって心底思うよ。

    +35

    -1

  • 193. 匿名 2020/07/13(月) 20:10:17 

    >>60
    私も小1の時そうだった。夏休みに入る前の終業式にムリヤリ履かされて泣きながら学校行ってたけど、小4くらいにはショーパン全然平気になった。小5になって初潮を迎えてからは色気づいてしまって真冬でも好んで生足ショーパンで学校行ってたら親からズボンにしなさいとまでに言われるようになった(笑)

    +7

    -0

  • 194. 匿名 2020/07/13(月) 20:10:20 

    >>23
    >>174
    同じく。
    うちは兄に手をかけまくってて、朝私の髪を結ぶ余裕がないからという理由。
    クレラップどころか男の子のような短髪でした。寝癖もそのまま。
    高学年になり自分で結ぶと約束してようやくロングにできて、以来本当に一度も髪を結んでもらったことがない。

    +36

    -0

  • 195. 匿名 2020/07/13(月) 20:11:49 

    学校で薄着を奨励されていたのに「風邪引いたら大変~」と言って冬は6枚重ね着させられて男子にからかわれた。

    +1

    -0

  • 196. 匿名 2020/07/13(月) 20:14:21 

    ゴミ箱のチェック。

    +1

    -0

  • 197. 匿名 2020/07/13(月) 20:15:06 

    母親に顔がデカいねーとしょっちゅう言われた事。デカく産んだくせに。

    +7

    -0

  • 198. 匿名 2020/07/13(月) 20:16:08 

    小学校の時バスケ習ってて、応援来てくれない所か大会に連れてって貰えなくて、マネージャーのママさんに連れて行ってもらってた。
    それなに、大きな大会で花形ポジションが決まった途端応援に来て、的外れな事を大声で叫んでた事。

    他のママさんはちゃんとポジションを理解して的確に応援してくれてるのに、凄く恥ずかしかったしこういう時だけ来て何のつもりかと憤りを感じた。

    +13

    -0

  • 199. 匿名 2020/07/13(月) 20:23:04 

    小学生のとき掃除機で殴られた
    父親はそれを眺めて酒飲んでた
    私が頭悪いから殴られて仕方ないと大人になっても思ってたよ

    +10

    -0

  • 200. 匿名 2020/07/13(月) 20:25:47 

    小さいとき妹と二人で遊んでたら痴漢にあった。
    母親に言うと姉の私のせい。
    意味がわからない。
    母親早く死んでほしい。

    +16

    -0

  • 201. 匿名 2020/07/13(月) 20:28:41 

    友達とそれぞれの母親でたまに晩ご飯食べたりカラオケに行ったりしてたんだけど
    帰る前にお菓子のゴミとか散らかしたものを片付けるときに、うちの母親だけ掃除をしないで携帯電話でずーっとメールをしてた。いつも一緒になって掃除してくれてたのにその日だけは片付けてよ!って何度言ってもフルシカトだったし友達のお母さんもなにも言わないけど、少しムッとしてるような感じで、気まずかったし恥ずかしかったしこの事が関係したのかはわからないけどこれがその友達と遊びに行った最後になった。私にとっては仲良しで一緒にいて楽しすぎる友達で、大好きな集まりだったから親がそんなことしたのが悲しかった。

    +10

    -1

  • 202. 匿名 2020/07/13(月) 20:28:57 

    食の細い私に業を煮やした母が素麺を無理矢理口に押し込んできた事。オエッてなって、今でも素麺見ると若干テンション下がる。

    +9

    -1

  • 203. 匿名 2020/07/13(月) 20:30:36 

    >>1
    私がいない間にいとこを私の部屋に入れて好き勝手遊ばせた
    お気に入りだった物を勝手にあげちゃったり

    +140

    -0

  • 204. 匿名 2020/07/13(月) 20:31:23 

    蹴られる。叩かれる。殴られる。本の背表紙でぶっ叩かれる。からかわれる。死ねと言われる。

    こんな環境だったから、自分は子供欲しいと思えなくなってしまった。
    本気で同じ事しそう。

    +8

    -0

  • 205. 匿名 2020/07/13(月) 20:33:46 

    父親に、寝ているときに服を脱がされる・お風呂やトイレを覗かれる


    嫌だって言ったら、親に身体を見せられないのはやましいことしているからだって謎理論で逆ギレされ、母親にはアバズレと罵られた
    絶対にやめてくれなくて、高校卒業して家出るまでずーっと続いた

    +26

    -0

  • 206. 匿名 2020/07/13(月) 20:34:27 

    ニキビできてんでー(本人が1番知ってる!)て汚い指でニキビ突っつかれた

    +3

    -0

  • 207. 匿名 2020/07/13(月) 20:34:31 

    >>1
    ガルちゃんで「鬼から電話」を使って言う事をきかせる
    みたいなコメントを見ると幼少期に私の嫌いなものを言いってきた両親を思い出す
    悪い事をしていたわけでなく、嫌がる姿が可愛くて見たいとかいう理由だった

    +40

    -1

  • 208. 匿名 2020/07/13(月) 20:40:27 

    >>40
    それやっちゃう
    むしろ何故か逆に呼んじゃう
    そこに犬も入るからわや

    +70

    -0

  • 209. 匿名 2020/07/13(月) 20:46:46 

    >>182
    それは嫌だけどその親心も分からんでもない、、
    もう高校生だし周りの子は普通に男女交際してるしほっといてよ!と思うけど、高校生ってまだまだ子供なんだよね

    +3

    -1

  • 210. 匿名 2020/07/13(月) 20:48:08 

    >>25
    全部はきついね。

    うちは一部お小遣いだったけど、後は生活費になったと言ってた。

    +15

    -0

  • 211. 匿名 2020/07/13(月) 20:50:49 

    >>5
    昔はそれが普通だったっぽいよね。うちも母が初潮がきたとき、祖母にお赤飯をご近所中に配られてすごく恥ずかしかったって言ってた。今では笑い話として話してるけど、思春期にはツライ

    +77

    -0

  • 212. 匿名 2020/07/13(月) 20:54:11 

    >>1
    そういうことって一生忘れられないよね。
    灰皿なんて他にも代用きくだろうに…
    主さん、辛かったね。

    +74

    -0

  • 213. 匿名 2020/07/13(月) 20:57:41 

    >>203
    私もあります😭
    私の部屋を「子供部屋」と呼んで、母の仕事のお客さんの子供を勝手に入れて私のおもちゃで自由に遊ばせてました。(私が不在時で私が帰ってきた時にその現場に出くわしました)

    当時はセーラームーンが大好きで変身スティックやコンパクトなど、勝手に持ち出されて振り回したりガンガンぶつけられたり…おもちゃは散らかされるし、部屋汚いねって全然知らないよその子供(同年代)に言われてすごく嫌だった記憶があります。

    母にはやめてと言ったのかは覚えていませんが、自分が母になってから思うのは同じことは絶対しないなということです。

    長くなってすみません。同じ方がいて一気に思い出したのでつい。

    +53

    -0

  • 214. 匿名 2020/07/13(月) 20:59:44 

    >>15
    同感です。うちの母親、ヒステリックなのでどこでもギャアギャア騒いで怒鳴り散らしてきます。子供だって恥ずかしいですよね…

    +15

    -0

  • 215. 匿名 2020/07/13(月) 21:02:10 

    >>154
    姉の所で良いよ。と言うんですけど、本当は違うんでしょ?違う所に行きたいんでしょー?だから、末っ子の本当に行きたい所を言っていいんだよ。希望があるなら言うべきよ。ほら皆待ってるから早く言いなさいってしつこいんですよ。
    この前は私だったから、姉か兄で良いよって言ってもめげないんですよ。
    私と姉の味覚の好みは真反対なので、私が姉に気を使って言ってるって母も分かった上でしつこかったので。

    +22

    -1

  • 216. 匿名 2020/07/13(月) 21:11:02 

    泣いて謝ってるのに、壁まで追い詰められて怒号と罵声。しかも家族の前。

    +4

    -0

  • 217. 匿名 2020/07/13(月) 21:18:57 

    なんでも見られること。小学生の頃に気づいた。鞄の中、交換日記や、お友達とのお手紙。中、高では携帯まで。なんでも知りたがる。
    今は結婚して別世帯に住んでいるけど、たまに来る時クセなのか、ちょっと端に置きっぱなしの書類とかまで見てるし、私のことで自分が知らないことあればすごい聞いてくる。

    +6

    -0

  • 218. 匿名 2020/07/13(月) 21:29:15 

    >>1
    まだ小さい時、一緒にお風呂入ってて、オナラされた。
    密室だからほんとに辛かった。
    しかも何回も。
    いつか仕返ししてやりたいと思ってたらもう一緒に入ることもないからできない。
    やられ逃げだわ。おとんよ。

    +35

    -0

  • 219. 匿名 2020/07/13(月) 21:46:54 

    >>93
    うちは次女だから父がピザ取ってくれて三姉妹で喜んだよ、周りより早めだったから感情が子供だったのかなー
    娘には気をつけようと思ったありがとう

    +20

    -1

  • 220. 匿名 2020/07/13(月) 21:48:29 

    両面テープで全身グルグル巻きにされて、ガムテープで口塞がれて、寒い冬の日に外に放りだされて冷水をかけられた。

    +9

    -2

  • 221. 匿名 2020/07/13(月) 21:53:56 

    >>162
    うん気にしないで!うち男女だけど名前間違うよ
    なんなら旦那もひっくるめて!

    +11

    -0

  • 222. 匿名 2020/07/13(月) 22:02:25 

    小4の時、海に連れてってくれる母の友達の中に母の彼氏がいたこと。小6の時は外泊もするようになって、1人で留守番してた。一人っ子じゃなくなったのは今思うと良かったなと思えるけど、当時は嫌だったし、でも産まれてくるのは止められないから受け入れるしかないし。。今は母と距離置いてるけど、あの時に大っ嫌いにならなかったのと反抗期がなかったの謎。

    +5

    -1

  • 223. 匿名 2020/07/13(月) 22:04:27 

    学校に行かされる事

    +4

    -2

  • 224. 匿名 2020/07/13(月) 22:05:32 

    お年玉没収

    +6

    -0

  • 225. 匿名 2020/07/13(月) 22:14:36 


    小学生のころ、私がごはんを残しちゃって
    母はそれをゴミ箱へ捨てた。
    「もう一生作らないから」と言われ
    ヤバイとおもった私はゴミ箱漁って
    その残ったごはんを食べた。
    母は私のその行動を止めもしなかった。
    普通なら、もういいよ。とかやめなよ。とか
    言いますよね。

    今思い出しただけでも腹立つ。


    +25

    -1

  • 226. 匿名 2020/07/13(月) 22:17:18 

    小学校3年生の時
    誕生日会の前日に母親と喧嘩して、誕生日会をボイコットされた。うちには普段からお菓子もジュースもなくて、せんべいとかきな粉捻りとかりんごとかありったけのものを集めて、一人で友達を接待?した。もちろんケーキはなし。誕生日プレゼントを用意して来てくれた友達に申し訳ないやら、恥ずかしいやら…。
    自分の誕生日会なのに哀しくて哀しくて、40歳超えた今でも、眠る前にたまに思い出して辛くなる。あの時の私に沢山のお菓子とケーキとジュースをあげたい。
    喧嘩の内容は、兄の誕生日会で母が作るクッキーの一軒家を私には作ってくれた事がないから作って欲しいと言っただけ。そんな我儘言うなら、あんたになんか何も作らない!と本当に何もしてくれなかった。

    +39

    -0

  • 227. 匿名 2020/07/13(月) 22:20:03 

    母親と喧嘩になると必ず父親が話も聞かず割り込んできて母親の味方をする

    話聞いた上でお前が悪いよって言われるなら分かるけどマジでぐれるわ

    子供には逃げ道があった方が良い

    +9

    -0

  • 228. 匿名 2020/07/13(月) 22:22:57 

    >>67

    なんてヒドイことを(泣)

    ここまでのトピで一番ヒドイと思いました

    +45

    -0

  • 229. 匿名 2020/07/13(月) 22:24:14 

    >>5
    うちは兄が精通?初射精?の時に親が親戚や近所に言いふらしてて気持ち悪かったです
    生理の時に赤飯を炊く風習がありますがその日赤飯でした…
    本当に嫌で兄も怒ってました
    精通や生理の赤飯は廃止にしてもいいくらいです

    +100

    -0

  • 230. 匿名 2020/07/13(月) 22:28:27 

    >>188
    そ、それは仕方ない
    何年か前になくなったよね、その検査

    +9

    -0

  • 231. 匿名 2020/07/13(月) 22:29:55 

    他人からの服のお古。

    +4

    -0

  • 232. 匿名 2020/07/13(月) 22:30:25 

    >>220
    殺人未遂じゃないか‥

    +9

    -0

  • 233. 匿名 2020/07/13(月) 22:34:20 

    幼稚園の頃、水着を買ってもらえず、自分だけパン1でプール遊びさせられたこと。今でも大浴場とか大嫌い。

    +6

    -0

  • 234. 匿名 2020/07/13(月) 22:35:24 

    >>20
    うちの親かと思いました💦
    無視が頻繁。
    もう限界です

    +7

    -0

  • 235. 匿名 2020/07/13(月) 22:43:36 

    >>67
    それは可哀想‥

    +25

    -0

  • 236. 匿名 2020/07/13(月) 22:45:08 

    宗教の洗脳。

    +1

    -0

  • 237. 匿名 2020/07/13(月) 22:49:52 

    真っ裸でマンションの廊下の牛乳ボックスの上にしばらく座らされてた。泣いた。

    +7

    -0

  • 238. 匿名 2020/07/13(月) 22:54:54 

    人格否定
    きょうだい差別

    +4

    -0

  • 239. 匿名 2020/07/13(月) 22:57:20 

    白いタイツを履かせてくる

    +4

    -0

  • 240. 匿名 2020/07/13(月) 23:04:01 

    なんでも兄最優先の兄贔屓。
    耐えきれず家を出た後も今までに私にかかった費用や稼いだお金など子供なら親に少しずつ返せと言われます。家賃も払いながら仕送りという形で欲しい物はなかなか買えません。兄は実家暮らしで家賃代や生活費その他諸々全て無料。給料も全て趣味に注ぎ込んでも文句言われません。そして私の場合若いうちに金持ちと結婚しろ。とお見合い話を持ち込んだり…兄はもちろん結婚しなくて良いそうです。というか彼女いない歴年齢です。母親は毎晩飲み歩き彼氏を作ったりノロけてきたり楽しそうです。お陰様で私の心は死んでいます。

    +7

    -0

  • 241. 匿名 2020/07/13(月) 23:07:21 

    >>8
    私はよく親戚の叔母に言われてたわ。
    母は怒ってばかり、父は怒らないので父の方が好きだったけど空気読んで「どっちも好き。」って言ってた。
    意地悪だよね。

    +20

    -0

  • 242. 匿名 2020/07/13(月) 23:09:18 

    小学生の時には親友との交換日記を読まれてた
    中学生の時には携帯を見られ初彼とのメールまで読まれてた
    高校生の時には財布の中のレシートを全て見られてた

    感謝している事も多いけど
    常にそうやって私の行動を監視、疑われてきて
    反抗期は言うまでもなく酷かったけど
    それが自分の行動のせいとは気づかない母親。
    全面的に私が悪い どうしてそんな子になってしまったのか
    って…
    初めて眉毛を剃った日には
    自分の顔よく見てみなさい!!とキレながら手鏡を私に見せつけてきて私がうるせーよってあしらった後
    気がつくとその手鏡はバキバキに割られてあった
    ほんとヒステリックで当時は母親大嫌いだったな
    大人になってから関係はよくなったけど
    また最近関係が悪化。そんな私ももうすぐ母親になるけど
    反面教師にすると本人にも言った。

    +17

    -0

  • 243. 匿名 2020/07/13(月) 23:35:32 

    私の前でタバコをたくさん吸う。
    部屋の中が煙だらけ。

    おかげで40過ぎてもアトピーに喘息!!

    +7

    -0

  • 244. 匿名 2020/07/13(月) 23:36:50 

    勝手に習い事を決めてきて無理矢理行かされていました
    とにかく色んな習い事をさせられ長続きしなかったです

    +4

    -0

  • 245. 匿名 2020/07/13(月) 23:38:04 

    >>25
    私はその上、結婚式の祝儀を家業の当座に入れられたよ。一言くらい事前に言ってくれたらよかったのに、返すと言っておきながら。

    +17

    -0

  • 246. 匿名 2020/07/13(月) 23:50:23 

    治る事がない体の欠陥に悩んでいた時に大人になったら治るよと言われた事
    それが嘘だと分かったし、やはり体に欠陥がある事は恥ずかしい事なのかと思ってしまった

    +6

    -0

  • 247. 匿名 2020/07/14(火) 00:00:34 

    郵便物を勝手に開けられたり、自室のドアノックせずに開けられたりとかほんとプライバシーが無さすぎて嫌だった

    +6

    -0

  • 248. 匿名 2020/07/14(火) 00:06:05 

    >>25
    私もそう言われてたのに、少し前に委任状書くから今の名字の判子貸してって

    郵便局でおろしたんだろうね、、、

    +1

    -1

  • 249. 匿名 2020/07/14(火) 00:11:28 

    >>48
    私も読まれてただろうな、と思う

    結婚して家を出たら部屋の荷物勝手に捨てられたし

    脇毛が小5位で生えてきてもなかなか剃ってくれなかった

    夏に半袖着てるとき友達に見られていじめられて辛かった

    剃って欲しいと言うのもすごく恥ずかしくて泣きそうでした、、、

    今は娘に同じ思いさせないようにしてる

    +17

    -0

  • 250. 匿名 2020/07/14(火) 00:13:57 

    >>14
    私は叔母さんに触られてた。
    何かある度にニヤニヤしながらつんってつつかれたり触られたり。(上も下も)
    子供がいなくて対応がわからなかったのかも知れないのと、嫌がる反応が面白かったんだと思うけど本当に気持ち悪かった。 同性ならいいわけじゃ無い。やっぱ変な人なのか60近いけど独身で男は多分居たことない

    +27

    -0

  • 251. 匿名 2020/07/14(火) 00:15:33 

    >>58
    うちの母親のセンスもダサかった

    こういう服着たくないって言う姉がいつも怒られてるの見てたからとても言えなかった

    今孫に服買ってくれるんだけど、たまにすごーくダサいのがあって困る

    そのくせたまにこんな服~みたいに私が買った服貶してくるし

    姉は母からの服は子供に着させず拒否してる


    +15

    -0

  • 252. 匿名 2020/07/14(火) 00:17:01 

    本当に自己肯定感がない

    今思えば母から認められて褒められたこと、あんまりなかったな

    +17

    -0

  • 253. 匿名 2020/07/14(火) 00:18:24 

    >>66
    GJ (*^^*)b-*

    +24

    -0

  • 254. 匿名 2020/07/14(火) 00:20:22 

    >>68
    旦那が可愛がるのが面白くなかったんだろうね

    68さんかわいそう

    +17

    -0

  • 255. 匿名 2020/07/14(火) 00:23:51 

    小2~3位の頃、お風呂で髪を洗うのが嫌いだった

    でも小4位から2日目とかベタベタしてくるのがわかって、やっぱり洗いたくなったのに、今日も洗わないよね?洗うわけないよね?って決め付けられて洗いたいと言えなかった

    しばらくそれで言えずにいて、今日も洗えないのか、洗えるのかって悩んでて毎日辛かった

    +5

    -0

  • 256. 匿名 2020/07/14(火) 00:26:04 

    >>110
    中学位の時、よく胃が痛いと大騒ぎして本気で死なないか心配してた

    心臓がバクバクするし、辞めて欲しいよね

    +1

    -0

  • 257. 匿名 2020/07/14(火) 00:26:23 

    >>229
    生理はまだしも、精通はなぜ母が把握してるの!?

    +51

    -0

  • 258. 匿名 2020/07/14(火) 00:40:30 

    別に自分の子供は運動神経良くないのに部活動の役員になって張り切りる親が恥ずかしかった
    結果が残せないとキレるし、だから部活が嫌いになった

    +2

    -0

  • 259. 匿名 2020/07/14(火) 00:51:13 

    間というか、タイミング?自分がしようと思った矢先に〇〇しなさい!しようと思ってたと言えば怒られる。その事に対して自分の考えをまくし立ててくる。
    歳とっても未だに変わらない。今は電話きてもはいはい、で流すけどね。

    +4

    -0

  • 260. 匿名 2020/07/14(火) 01:04:47 

    小学校2年生の頃、母親が父親が夜中、頻繁にいたずら電話をかけまくっているという話を突然始め(おそらく職場の人ら相手)、そんなはずない!と私が否定。。。
    母親に電話番号の載ったリスト?らしきものも見せられましたが小2で理解できるわけもなく。
    じゃあその時起こしてあげる、と母親が開き直ったような顔で言い出し、しばらくして夜中母親に起こされたと思ったら、暗い部屋の中で固定電話で話す父の姿が見えました。。。。。。
    正直、寝起きだったのでその時何が起きているかわからなかったですが、アラサーの今、思い出しただけでゾッとします。
    他には小5の夕方、家にいると母親に(クラスの連絡簿を見て)今から遊んでくれる子がいるか電話しろ!と言われ片っ端から電話するも誰もおらず(泣)、母親に、自分がどれだけ嫌われてるか、わかった?と言われたこと。

    今は実家を出て両親とは距離を置いています。

    +13

    -2

  • 261. 匿名 2020/07/14(火) 01:05:05 

    >>53
    そいつが外で吸えば済んだ話

    +26

    -0

  • 262. 匿名 2020/07/14(火) 01:09:21 

    他のコメントにもあるけど、
    幼稚園の頃強制的にショートカットにされたせいで、男の子に間違われた。
    あと、親の好みでデコ出しされた。嫌だったのに。
    あと服のセンスダサすぎ。

    まじで自分の幼少期台無しにされたから、
    自分は自分の子供にそうはしたくない!

    +8

    -0

  • 263. 匿名 2020/07/14(火) 01:17:25 

    子供の頃の話じゃないけど、

    去年、私が流産した時に流産した話を他人にしてたこと。
    例えば仕事のお客さんとかに、
    『娘さん最近どうしてる〜?』
    『実は最近流産しちゃって、、』みたいな。

    流産の話はしなくていいだろ!しかもほぼ他人に娘の流産の話なんかすんなよ!言われた方も困るだろ!
    って思ったわ。

    +16

    -0

  • 264. 匿名 2020/07/14(火) 01:25:59 

    >>49
    それでこの前亡くなった2歳の子供居ましたよね…
    山形では運動マットで同じように簀巻きにされて亡くなったお子さんもいます(明らかにいじめなのになあなあに処理された事件)
    冗談で済まされない行為です。
    あなたの心の傷が癒えますように。

    +13

    -0

  • 265. 匿名 2020/07/14(火) 01:28:15 

    >>126
    子供は自分の所有物で人権もプライバシーもないって思ってんだよね。

    +19

    -0

  • 266. 匿名 2020/07/14(火) 01:38:41 

    >>5
    会社の人が、「娘が生理になって〜」て世間話してきて、周りに男の人もいたし、引いた。(しかもその話を聞いてた男性社員も話しに入ってきて、うちの娘も…とか言ってた)
    自分が子どもの立場だったら絶対嫌だと思った。思春期だし…。
    それですら嫌なのに、近所中にペラペラ喋られるなんて無理!!!!

    +49

    -0

  • 267. 匿名 2020/07/14(火) 01:40:27 

    どうしても行きたくないという場所に力ずくで行かされたこと。
    あの恨みは一生忘れない。

    +4

    -0

  • 268. 匿名 2020/07/14(火) 01:43:26 

    成績が悪かったり、門限にもし間に合わなかったら
    毎度ボコボコにされてた

    +2

    -0

  • 269. 匿名 2020/07/14(火) 01:44:54 

    >>40
    「太郎!(兄)…じゃなくて次郎!(弟)…じゃなくてポチ!(犬)…じゃなくて………ガル子!」ってこと結構あったよww

    +53

    -0

  • 270. 匿名 2020/07/14(火) 01:44:57 

    彼氏がいると知り大反対
    デートしてても阻止しようと
    追いかけ回してきて連れて帰ろうとしてきた

    携帯は取り上げられたし…

    +4

    -0

  • 271. 匿名 2020/07/14(火) 01:48:28 

    >>25
    私的に使われるよりはまだマシかな

    +20

    -1

  • 272. 匿名 2020/07/14(火) 01:50:31 

    >>40
    興味がない訳じゃないよ
    うちは三兄弟+ペットがいたけど
    両親も兄弟間でも人もペットもごちゃごちゃに間違えて呼んでた笑

    でもきっと同性で2人姉妹だから傷ついたんだよね
    なんか悲しく思う気持ちもわかる気がする

    +44

    -0

  • 273. 匿名 2020/07/14(火) 01:55:00 

    >>125
    すごく分かるよー
    私小学生の頃から戦争に対してどうして争ったのかとか興味関心があって色々調べてたら、ものすごい変わり者扱いで笑われてた
    今だったら風化させてはいけないことだと堂々としていられるけど、先人たちが国を守ってくれた史実を学ぶことを笑うって親ながら恥ずかしく思う

    +6

    -0

  • 274. 匿名 2020/07/14(火) 01:59:31 

    >>56
    幼稚園の頃、寝かしつけのとき母に毎日のように聞かれてたわ
    むしろ祖父母や親類も含めて好きな人ランキングを言わされてた
    母が一位で、父が下位だと嬉しそうにするから父はいつも11位くらいだった

    +3

    -1

  • 275. 匿名 2020/07/14(火) 02:00:18 

    今にして思えば気持ちは分かるし些細なことなんだけど親戚とかに「ガル子ちゃんキレイになったね」とか言われたりしたら必ず「いや、そんな事ないですよ〜!最近太って太ってもう…」とか「メイクが濃くなっていって〜」とか必ず私本人の前で卑下されること

    謙遜するのは分かるけど、せめてあとからこっそり私に何かフォローの言葉の一言があってよかったんじゃ…

    人前で貶される(言った本人そのつもりがなくても)って悲しかったからさ

    +6

    -0

  • 276. 匿名 2020/07/14(火) 02:10:04 

    >>266
    何それ最悪!!!
    子供にそれがバレたら絶対関係が崩れると思う。
    本当に可哀想

    +5

    -0

  • 277. 匿名 2020/07/14(火) 02:19:40 

    >>25
    うちはお年玉のことを聞いたらキレられるから聞けなくなった。。当然残ってなかった。母には昔借金があったらしいからそれに消えたんだろうな…

    +7

    -0

  • 278. 匿名 2020/07/14(火) 02:21:46 

    >>109
    怒られても37さんの人生だから

    +5

    -0

  • 279. 匿名 2020/07/14(火) 02:25:13 

    >>37
    うちも。父親に「お前なんて誰が雇うんだ」って言われて何の仕事も否定される。自尊心がない。

    +23

    -0

  • 280. 匿名 2020/07/14(火) 02:40:33 

    >>119
    ごめん…早くタヒねばいいのにって思っちゃう。そうやって死ぬ死ぬ言う人嫌い。聞いてる方が疲れない?

    +4

    -0

  • 281. 匿名 2020/07/14(火) 02:48:08 

    >>145
    うちも。父親の機嫌が悪い時は突然なめてんのか?とか悪態つき始めて食卓めちゃくちゃにされるから、高校生になる頃には完全に孤食になってました。父親が暴れるのが嫌だから、母親もご飯をお盆に乗せて私に渡してくれてた。

    さらに父親は酔っ払うと母親に絡んで、私の部屋に怒鳴りに来るからドアを開けられないようにタンスを移動して塞いでました。

    思春期の記憶ってこれしかないくらい毎日だった。

    +7

    -0

  • 282. 匿名 2020/07/14(火) 02:55:49 

    >>178
    私は母が唾つけた綿棒で耳掃除されてた。今思うとなんでそんなことするのか…汚い。

    +4

    -0

  • 283. 匿名 2020/07/14(火) 02:56:47 

    夏休みや冬休みなど長期休みに入ると、毎日家にいるのかよと目の前で必ず言われること。
    確かにご飯とか作ったり、家事とかが増えたりするのは大変だと思うけど、目の前で嫌そうに言われることはほんとに悲しかった。
    そのくせ門限はめちゃくちゃ厳しかったし、家に居て欲しいのか居て欲しくないのかよくわかんなかった。

    +9

    -0

  • 284. 匿名 2020/07/14(火) 02:58:16 

    >>3
    あるある

    兄が入学祝いで祖母からパソコン買って貰ってて
    私も入学祝いでパソコン買ってと言ったらダメだと言われた

    母に泣きついてもおばあちゃんは兄ちゃんが〇〇家6代目で継ぐから買ったのよと説明されてたけど、意味分からないし関係無くね?と苛立ってた

    +15

    -0

  • 285. 匿名 2020/07/14(火) 03:01:45 

    親「おいしいから食べてごらん。嫌なら残してもいいから」
    私「おいしくない」
    親「なんで残すの。ちゃんと食べなさい」
    今思い出しても理不尽だ

    +6

    -0

  • 286. 匿名 2020/07/14(火) 03:02:31 

    >>188
    私も嫌でした。。昔からの悪習だね。今はないなら嬉しい。

    +5

    -0

  • 287. 匿名 2020/07/14(火) 03:05:07 

    ・幼稚園から小6まで、私の意見ガン無視で知り合いの美容室でベリーショート。蓮舫みたいな髪型にされた。嫌で泣くと親は大笑い。

    ・男の子が欲しかったから、私には「あなたはボーイッシュが似合う」と洗脳しようとした。男の子の服や靴に蓮舫ヘア。当然、行く先々で男の子だと間違われて私が泣いて親は「男の子に間違われたの?」とニコニコ。

    ・生理が来たら、生理用のパンツやナプキンをあえて父親の前で母親が私に渡す。私が嫌そうにすると「ん?なんで?」と言う母親。

    ・母親の兄がトイレのぞく。

    +12

    -0

  • 288. 匿名 2020/07/14(火) 03:12:58 

    >>247
    うちもなのですが、ノックぐらいして欲しいと言うとドア開けられたらまずいことでもしてるの?と言われました。そうじゃなくてって何度言っても通じませんでした。うちの母親頭がおかしいとしか思えない…

    +7

    -0

  • 289. 匿名 2020/07/14(火) 03:32:10 

    電気あんまとお腹に口を当ててブーって音鳴らす奴
    本当に気持ち悪かった

    +4

    -0

  • 290. 匿名 2020/07/14(火) 03:42:05 

    兄が二重で私が奥二重なんだけど、お兄ちゃんと逆だったら良かったのにね。と母に言われるたび傷ついてた。毒親ってほどじゃないんだけどこういうエピソードたくさんある

    +5

    -0

  • 291. 匿名 2020/07/14(火) 03:46:52 

    >>126
    めちゃくちゃ分かる!人に言われたくないような内容でもペラペラ話すよね。おばさんになるにつれてデリカシーがなくなっていくのかな。

    +14

    -0

  • 292. 匿名 2020/07/14(火) 03:50:46 

    軽い気持ちで覗いたら思いのほかヘビーな内容が多かった。毒親ってたくさんいるんだね

    +8

    -0

  • 293. 匿名 2020/07/14(火) 03:53:45 

    母親が私には買わず近所の子にはゲーム機やソフト買ってあげてた
    私は喘息出ても病院連れて行ってくれなかった
    お菓子やパンは自分だけ食べてた
    両親には麦茶って言って騙されてよくビール飲まされてた

    今思うと虐待か、、、、

    +10

    -0

  • 294. 匿名 2020/07/14(火) 03:55:34 

    >>67
    海外なんだけど、生理でイス汚してこっぴどく怒られてその子自殺しちゃったって話があったよね。ロシアとかかな?
    大人になっても生理で粗相とかあるし、どうしようもないことじゃんね。
    子供はまだ慣れてないんだからなおのこと。

    +33

    -0

  • 295. 匿名 2020/07/14(火) 03:57:40 

    中学の頃汗臭いのが嫌で制汗剤いつも使っていたんだけど、色気付いてらとか色々言われていやだったな。
    しまいには人がたくさんいるところで私のことワキガ扱い。だからいつも制汗剤で気をつけてるのよねー?とか。
    ワキガじゃなくても汗臭くなるし、制汗剤くらい使うっつーの。

    +3

    -0

  • 296. 匿名 2020/07/14(火) 03:58:50 

    されてというか言われたのは、友達の親の悪口を言ってたこと。
    役員やらないとか、自分のこと真似されたとか。

    +0

    -0

  • 297. 匿名 2020/07/14(火) 03:59:22 

    >>66
    いい仕返し!春菊体にいいしね!仕返しだけど悪いことじゃないよね^_^
    お母さんは春菊ちゃんと食べるの?何か言ってくる?

    +23

    -0

  • 298. 匿名 2020/07/14(火) 04:04:34 

    私に期待かけすぎてたこと。
    書道や絵画、作文などのコンクールでは選ばれないと怒られた。
    選ばれるために、夏休み毎日5時間以上習字、作文も何種類も書かせて添削でやり直し、絵も何種類ものポスター描かせてやり直しで、夏休みは休みじゃなかった。勉強は自らやってたけど、それ以外のことで厳しかった。
    だから、周りの子が、宿題終わったとか言ってるのが羨ましかった。最後の最後までOK貰わないと終わりはない。

    +2

    -0

  • 299. 匿名 2020/07/14(火) 04:05:10 

    >>85
    それはひどいね。
    むしろ子供が自分のせいだと気に病んだりしたら、そんなことないよ、おまえは悪くないよ、って言ってあげるべき。お母さんだってあなたのせいで事故にあったなんて絶対思ってないのに。

    +37

    -1

  • 300. 匿名 2020/07/14(火) 04:22:55 

    >>17
    これずっと誰にもいえなかった。
    わたしは実際に触られることはなかったけど、胸が大きくなりだした頃、母親に「わたしと違って大きくていいね、お父さんに触らせてあげて」って笑いながら言われた。
    父親もにやにや笑って「頼むぞー」って。
    その空気が気持ち悪くてトラウマ。
    実際に触られてもないけど、何度も何度も同じようなことがあり本当に苦痛だった。

    +93

    -0

  • 301. 匿名 2020/07/14(火) 04:29:25 

    >>17
    私も父にお尻や胸触られたり、キス強要されたり、寝ていたら上に乗っかってこられたり(S●Xするみたいに腰ふられたこともあった)されたけど、どういう心理でやってんの?とおもうわ。母も笑ってるし。
    スキンシップとった気にでもなってんのかな?

    +71

    -1

  • 302. 匿名 2020/07/14(火) 04:42:47 

    >>21
    よく我慢したね(;ω;)

    今はもうそんな環境下にいないことを切に願ってます。

    +16

    -0

  • 303. 匿名 2020/07/14(火) 04:46:09 

    >>33
    私は着物の母が自慢だったけどなぁ…

    +1

    -1

  • 304. 匿名 2020/07/14(火) 04:48:19 

    私のバッグやポーチをどうせ使ってないからと勝手にとってしまうこと。
    自分だって使ってないバッグ大量に持ってるくせにといつも喧嘩になってた。

    +4

    -0

  • 305. 匿名 2020/07/14(火) 04:50:12 

    >>43
    する義理なし‼

    +34

    -0

  • 306. 匿名 2020/07/14(火) 04:59:11 

    >>154
    クソうざいね!

    +10

    -1

  • 307. 匿名 2020/07/14(火) 05:31:11 

    みなさんよりマイルドかもだけど。。
    父親がせっかちでスピード狂。
    高速道路は常に120オーバーで子供のときから、
    車に乗るとギャーギャー泣いてた。
    ある日家族みんなが事故で死ぬ夢を見てからトラウマになりました。
    今も誰が運転する車でも100キロ越えたあたりから手汗と動悸が止まらなくなる。

    +17

    -0

  • 308. 匿名 2020/07/14(火) 06:39:15 

    父親が再婚した時、当時10歳ぐらいでしたが家族で出掛けると二人は手を繋いで、私はいつも一人で歩いてた。
    とてつもなか悲しかった。

    +9

    -0

  • 309. 匿名 2020/07/14(火) 06:40:16 

    父の日に財布をプレゼントしたら、「こんなのいらねー!!」と怒鳴られた。そして目の前で弟に「これあげっから」と渡していた…。中1の時。かなりショックで隠れて泣いたよ(T_T)

    +25

    -0

  • 310. 匿名 2020/07/14(火) 06:43:04 

    娘ができて思い出した。
    小さい頃父とお風呂に入っていた、体を洗ってくれる時にいつもお股が石鹸で痛かった。娘は痛がったことなどない、今思えば少し中へ入れられていた。
    小5になったときに一緒にお風呂に入るのを嫌がって機嫌が悪くなった父です、変態だったのかもしれない。

    +22

    -0

  • 311. 匿名 2020/07/14(火) 06:51:23 

    >>1
    私は学校で育てたヘチマを切られてスポンジ代わりにされてた
    でも親じゃなくて祖母だけど
    別にヘチマどうする事もできないんだけど勝手に切られてたのがショックだったな

    +6

    -0

  • 312. 匿名 2020/07/14(火) 06:53:12 

    話しかけたら聞こえなかったらしく、「あ?」って聞き返されること。めっちゃイラついた。
    あ、今もですが(笑)母親のクセなんだろうけど、人を不愉快にさせるってわからないのかな~

    +3

    -0

  • 313. 匿名 2020/07/14(火) 07:33:24 

    >>57
    アダルトビデオ見てたら立派な毒だけど
    陽がではちょっと気の毒な気が‥

    +4

    -1

  • 314. 匿名 2020/07/14(火) 07:40:08 

    怒られる時に、布団叩きかベルトでおしりや太ももを叩かれてたこと。衣服越しじゃなくて直肌でたまに布団叩きが壊れてる時もあって、そのときは出血してた。

    +1

    -0

  • 315. 匿名 2020/07/14(火) 07:43:00 

    >>68
    私も末っ子
    これすごい分かる
    自分達で決められないのを末っ子に押し付けてる
    失敗しても末っ子のせいに出来るから
    仕舞いには空気読んであえてワガママに振る舞って疲れてた

    +3

    -0

  • 316. 匿名 2020/07/14(火) 07:44:52 

    父親に性的なことをされ続けたこと。
    小学生の頃から大学で家を出るまで続いた。

    ちなみに父親は校長先生でしたw

    部下の教師連中を家に連れてきて頻繁にどんちゃん騒ぎしていたけど、
    酔うと何言い出すか分からない人だったから、お酒を運びに行くたびに
    その事を皆んなにバラされたり、「こいつオモチャにしていいよ」とか
    言い出すんじゃないかと真剣に怯えてた。

    女性教員は知らないけど、男性教師って多少の違いはあっても全員変態だよ。
    親が学校を変わるたび100人以上の男性教員を見てる。アイツらはクソ。

    絶対結婚しちゃダメ。子供も性格歪むよ。

    +10

    -1

  • 317. 匿名 2020/07/14(火) 07:49:21 

    髪を切らせてもらえないこと。ロングは嫌いなのに!
    殴られたこと
    小学生から全ての家事をさせられたこと。4つ年上の兄にはなにもさせないのに。
    兄のは専門学費出したのに私の大学学費はだしてくれなかったこと。公立だから私のが安かったのに

    +5

    -0

  • 318. 匿名 2020/07/14(火) 08:08:22 

    >>44
    私は手を叩かれることはしばしばあったけど
    顔を墨汁でって…その人、先生失格だね。

    +2

    -0

  • 319. 匿名 2020/07/14(火) 08:11:21 

    とにかく子どもにお金をかけない親だった
    私は長女なんだけど服はいつも親戚や親の知り合いのお下がりで、新品を買ってもらえなかった
    旅行や外食はしない
    誕生日やクリスマスなどのイベントもしない
    お年玉やお小遣いは無い
    友達はしてるのに、なんでうちはしないの…と言うと
    「誰のおかげで飯が食えてると思ってるんだ」
    「文句があるなら出ていけ」
    と怒鳴られた

    ちなみに両親は共働きで世帯年収は1500万ぐらいあったのでかなり裕福な方だったと思う

    +9

    -0

  • 320. 匿名 2020/07/14(火) 08:26:18 

    >>5
    ええええぇぇえぇ?!!!!!!!
    田舎に住みたくない!!!!!!!

    +9

    -0

  • 321. 匿名 2020/07/14(火) 08:34:57 

    >>53
    >>1
    そうだよねぇー。今じゃありえないよね。
    私の青森の実家も、昔は親戚がよくあつまり、私もある部屋で煙もくもくだったよ。お陰で障子や襖が黄色かったし、私もそれが原因かわからないけど咳が出やすかった。

    +12

    -0

  • 322. 匿名 2020/07/14(火) 08:41:32 

    >>229
    うち祖父母も一緒に住んでたけど、赤飯とかなかったよ。そっとしておいてくれた。
    私も息子、娘のことはそっとしておくよ!!嫌に決まってるじゃんね!!

    +13

    -0

  • 323. 匿名 2020/07/14(火) 08:46:12 

    何かついてるとき唾で濡らしてとること。めっちゃ小さいときのことだけど、私の顔周りとか何か食べて付いてるときにやられるとすごく唾の臭いがしていやだった。
    一緒にお風呂に入った時に、母親が自分の身体を拭いたバスタオルで私を拭いてたこと。母親の股間を拭いた後に私の顔を拭くのがこの上なく嫌だった。

    +9

    -0

  • 324. 匿名 2020/07/14(火) 08:49:46 

    地域のイベントに無理矢理参加させられた。
    壇上でカールおじさんみたいな格好して将来の夢など発表すると
    参加賞で生活用品などが貰えるから
    お姫様みたいな格好なら良かったけれど、こんな格好でみんなの前で話したくないって嫌がったのに無理矢理。
    当時幼稚園児だったけれど本当に嫌で終わったあと泣いた そんなことで泣くなって言われた

    +3

    -0

  • 325. 匿名 2020/07/14(火) 08:53:45 

    >>217
    私もそうだったと思う。一人っ子。友達の名前も全て分かってて、誰とどこに言ってなにをして昼なにを食べてとか全て把握しようとする。面倒だから嘘ついても見破る。多分、高校生の頃小さなライブに行ったのとかも会場に電話をかけて確認してる、大学生の時飲み屋に行くのも場所聞いて私の特徴とか話して来てるかとか確認していたと思う。大学も近場。時間割も提出しろと。バイトも市外にしようとしてたら不機嫌になり無理やり却下される。彼氏なんて作れなかった。彼氏いたけど4年間隠し通したよ。生理や排卵日とか書いた紙を見られた時にはそりゃー激怒されました。
    ちなみに専業主婦で、スマホもパソコンも使えない、近所の人のことに興味、自分の実家や母の兄との距離が近すぎ。なんでも報告。私の流産まで報告。結婚して隣の市に家建てたんですけど、家にあるもの勝手に見るし。あの人暇すぎなんですよ。私は絶対息子と娘のこと詮索しない、個人だと思って接するよ。

    +2

    -0

  • 326. 匿名 2020/07/14(火) 08:55:48 

    借金の夜逃げに付き合わされてた。

    +3

    -0

  • 327. 匿名 2020/07/14(火) 08:56:27 

    4歳くらいの時の父の同僚たちとのバーベキューに連れて行かれて、父はネタとしてやったんだろうけど私の履いてたズボン下ろしてパンイチにさせられ、それを同僚たちとみんなで笑ってたことが未だに忘れられない

    +14

    -0

  • 328. 匿名 2020/07/14(火) 08:58:32 

    人前で怒鳴られて頭打たれるのいやだったな。電車の中とか、公共の場とか…
    あとは服全然買ってもらえなくて、いつも同じ服着なきゃならなかったんだけど、それが原因で虐められた。また同じ服着てる、くさーい、みたいな。

    +9

    -0

  • 329. 匿名 2020/07/14(火) 09:02:30 

    小さい時から漬物好きな妹と私を比較して、「こっちは(私)甘党。こっちは(妹)辛党!」と、近所の人に言っていた。
    子供ながらに大人の味覚を持つ妹の方を自慢したかったみたい。
    子供が甘いもの大好きで何が悪いんだよって思う。
    別の所では私を子供らしくない!って言うくせに。

    +3

    -0

  • 330. 匿名 2020/07/14(火) 09:06:50 

    勝手に部屋に入って詮索する。こっちも気付いてるから、入ったら分かる様に物の位置性格に覚えたり系とかセロテープとかしかけてたwそのせいか、ちょっと束縛してきたり携帯見る人とかが本当に気持ち悪くて無理で別れちゃいます。

    +5

    -0

  • 331. 匿名 2020/07/14(火) 09:13:51 

    >>12
    「怒鳴り散らす」の使い方がウマイ!!

    +6

    -0

  • 332. 匿名 2020/07/14(火) 09:18:22 

    >>5
    お赤飯炊くよね。あれ本当に嫌だったから自分の子供にはやりたくない。子孫を残す準備が出来たって祝い事みたいな感じなんだろうけど、父親にもバレるし本当気持ち悪い風習。

    +32

    -0

  • 333. 匿名 2020/07/14(火) 09:22:26 

    >>172
    横だけど、あったよ
    お母さんと言ってほしくて聞いてくる
    離婚する気なんてないのにすぐ離婚と言うんだよね

    +9

    -0

  • 334. 匿名 2020/07/14(火) 09:43:02 

    >>35
    それは食事中のマナーとは関係ないことで?

    +1

    -2

  • 335. 匿名 2020/07/14(火) 09:57:50 

    朝起きたら急に乾布摩擦するから裸になりな!と母に言われて、泣いて嫌だと断ってるのに、うちは家族でやるときはみんなやらなきゃダメな家なの!と言われたこと。
    1月1日になる0時に毎回家族で、大きな声で明けましておめでとうございます。を言い合わなくてはいけないとか、ほんと変な家

    +5

    -0

  • 336. 匿名 2020/07/14(火) 10:04:24 

    >>25
    奨学金使う家庭もあるのに、文句言うな。

    +23

    -5

  • 337. 匿名 2020/07/14(火) 10:04:46 

    >>1
    わたしは作ったグラス何個も割られた
    しかも毎回熱湯入れて
    一回目で気づけや

    +6

    -0

  • 338. 匿名 2020/07/14(火) 10:11:00 

    中学の時に母親の帰りが遅くて
    自分でお米炊いて卵焼いて食べてたら
    めっちゃ不機嫌に帰ってきて
    「おかえりー」って言っても無視された挙句
    背後から買ってきたままのカツオのたたき投げつけられた

    「遅かった」とか何も文句言ってないし
    むしろ洗濯物入れたり洗い物したりしたのに
    どうしてそんな態度取られないといけないのか謎だった
    兄たちにはしないのにわたしには全てのストレスぶつけてきてた

    +5

    -0

  • 339. 匿名 2020/07/14(火) 10:18:45 

    >>20
    私もよく母親に
    ほらみなさいって勝ち誇った顔で
    言われたなー
    大人になった今思い出すと
    なんて子供っぽい親なんだろうって呆れる。
    普通我が子が失敗したりしたら
    励ましたり心配したりするものだよね?

    +7

    -2

  • 340. 匿名 2020/07/14(火) 10:23:00 

    すぐ怒鳴る

    +0

    -0

  • 341. 匿名 2020/07/14(火) 10:36:25 

    >>14
    きもっ
    子供の尻ってプリプリで可愛いのは分かるけど、5歳だし女の子が知らんおっさんに触られるの悲劇だわ。
    私それくらいの年の時は、人前で着替えるのも嫌だった。

    +4

    -1

  • 342. 匿名 2020/07/14(火) 10:36:43 

    >>40
    それはごめん、あるのよ(笑)
    でもちゃんと40さんのことを名前で呼ぼうとしてる時点で、ちゃんと見てるんだよ。
    ほんとに興味なかったら名前で呼ばないもん、お前とかでさ。

    +32

    -0

  • 343. 匿名 2020/07/14(火) 10:45:34 

    小さい頃に姉に顔にデカい傷つけられた時に病院に連れてくれなかったし、明らかに姉がおかしいって認めなかった事。傷はアラサーになった今でも残ってます。
    それと確実に私が暴力受けるってわかってるのに部活や高校、習い事、何でもかんでも同じものをさせようとしてきた。バイトを始めたら同じ所でさせようとした時はドン引きした。
    自分達が教育出来ないからって子供に子供の面倒押し付けるんじゃねーよって思う。
    姉がする暴力や窃盗、全部やられるお前が悪いって言ってきた事は一生許したくない。

    +4

    -0

  • 344. 匿名 2020/07/14(火) 10:48:39 

    >>202
    母親って子供の食の細さを分かろうとしないんだよね。  戦争中でもあるまいし、最悪、他の物で補えるんだからヒステリックにならなくていいのに。

    +2

    -1

  • 345. 匿名 2020/07/14(火) 10:49:31 

    >>55
    それ何回もやられたの?
    逆にあなたが野菜を端によけるみたいな事を何回もしてたら普通に怒るよ。
    外やよそのお家でやったら嫌だし。
    目の前で捨てたり怒鳴りはしないけどね。

    +13

    -1

  • 346. 匿名 2020/07/14(火) 11:13:11 

    >>40
    うちの母は、犬を叱ろうとしてこらっ、〇〇子!(妹)っていうのが時々ありました(笑)。
    悲しい気持ちは分かるけど、興味がないわけではないと思いますよ!

    +15

    -0

  • 347. 匿名 2020/07/14(火) 11:17:03 

    小学生の頃、お前が帰ってくると床がジャリジャリする、お前のぶっとい髪の毛が落ちてて掃除が大変だとかこれ見よがしにダスキンで掃除始める。
    そんなに潔癖症ではないくせに。
    ぐちぐち文句言い放ってストレス発散してたのか、文句ぬかすのが趣味だったのか?
    私を否定して自己確立してるのはよくわかっていた。

    +3

    -0

  • 348. 匿名 2020/07/14(火) 11:20:33 

    >>20
    うちの親かと思った
    自分が気に入らなければいつまででも無視する
    無視するやつってなんなんだろうね
    頭おかしいよね

    +1

    -0

  • 349. 匿名 2020/07/14(火) 11:37:33 

    母がスケベだった
    なにかと私の裸を見ようとしてきた
    そんなにひどい風邪じゃないのに病院に連れて行って、服をまくって胸の音をお医者さんが聴くときに何故か前に回って見てきたり、部屋で着替えたかったのにリビングで着替えさせたり、何かと理由つけて急にお風呂覗いてきたり
    私だけじゃなくて、習い事先の女の子の裸も見ようとしたから本当に恥ずかしかった
    (衣装の採寸のとき、服をもらえず下着で放置されて恥ずかしがってる子を凝視したりしてた)
    私が同年代の子よりも頭ひとつ分背が高くて発育も良かったから気になったのかもしれないけど、本当に嫌だった
    母が45歳くらいになってやっと落ち着いてホッとしたよ…
    なんで父じゃなくて母に精神的に性的虐待されてたんだろう
    母のせいで猫背になったよ

    +7

    -0

  • 350. 匿名 2020/07/14(火) 11:47:08 

    >>26
    私もあったよ。
    嫌がると「あんたみたいなガキに誰も欲情してない」って言われた。
    痴漢にあった時も「あんたみたいなガキ触る奴がいるの?」って笑われた。
    娘のことを女としてライバル視するタイプの毒親で、わざとダサい格好させられてびんぞこ眼鏡かけさせられてた。

    +5

    -0

  • 351. 匿名 2020/07/14(火) 11:49:53 

    >>345
    後にも先にも
    その一回だけです

    +0

    -0

  • 352. 匿名 2020/07/14(火) 11:50:12 

    引越した友達と文通してたんだけど、友達からきた手紙を父親が勝手に読んでたこと。しかも私が読む前に勝手に開封。大した内容じゃないけど、子供ながらに腹が立ってた。今だに違和感しかない。

    +4

    -0

  • 353. 匿名 2020/07/14(火) 11:53:39 

    >>53
    田舎へ行くとこういう親戚って未だに居たりする。
    タバコ吸う人になんで周りが合わせにゃいかんと思うけど。

    +6

    -0

  • 354. 匿名 2020/07/14(火) 12:03:17 

    小学生の頃から、日記や手帳を勝手に読まれた。

    +8

    -0

  • 355. 匿名 2020/07/14(火) 12:05:47 

    >>351
    横だけど、「どうしても嫌いな」野菜を皿の端に避けたのほんとに「あとにも先にも一回だけ」なの?なんか一貫性が感じられないな

    +3

    -4

  • 356. 匿名 2020/07/14(火) 12:10:44 

    >>1
    ひどすぎ。親だからって何でもやっていいわけじゃないよね。主さん忘れなくていいし許さなくていいと思いますよ。

    +7

    -0

  • 357. 匿名 2020/07/14(火) 12:13:08 

    姉が二人いるけど、姉達と比べられるのが嫌だった。父親が4歳離れた姉を怒る時に
    「お前は○○(私)と同じだな。」
    「○○と一緒にされて恥ずかしくないのか」
    と私を引き合いに出された。

    母に「お姉ちゃん達は簡単に出来た。あんたは何でできないのか…お姉ちゃん達はこんなことで泣かなかった。」と比べられた。
    また、姉と同じ持病で苦しくなって不安を訴えた時には「お姉ちゃんの時にお母さんは経験してるから大丈夫よ。」と取り合ってもらえなかった。

    おかげで下克上魂に火が着いて何事にも努力できたことだけは感謝してる。

    +0

    -0

  • 358. 匿名 2020/07/14(火) 12:17:48 

    幼稚園くらいの頃、イライラしていた母親に、頭からヤクルトをかけられた。
    何か悪いことしたのか覚えてないけど、それ以来ヤクルトが嫌い。

    あと、トピと少しずれるかもですが
    小学3、4年生くらいの頃、父親の仕事仲間という男性が、一晩泊めて欲しいと家に来た。
    もちろん両親は在宅していたけど、知らない胡散臭いおじさんがソファに寝ていて、嫌だな〜と思った。
    さらにキモいのが、そのおじさん、おみやげって、わたしにまあまあエグいレディコミ雑誌をくれた…。
    普通「ちゃお」とかだよね。
    しっかり読んだけど。笑
    その後、そのレディコミどうしたかとか、親のリアクションとか、全く記憶にございません。

    +1

    -0

  • 359. 匿名 2020/07/14(火) 12:20:00 

    >>355
    なんか嫌な感じだね

    +4

    -0

  • 360. 匿名 2020/07/14(火) 12:20:30 

    >>32
    私も。想像したらほのぼのしてしまった。

    +13

    -0

  • 361. 匿名 2020/07/14(火) 12:24:50 

    母親が頭おかしくなって
    家中の物ぐちゃぐちゃ潰しまくる
    捨てまくる
    喚きまくる泣きまくること
    後片付けするの私なんやけど、、
    って冷静に見てた小学生の時

    +1

    -0

  • 362. 匿名 2020/07/14(火) 12:31:16 

    口と口でぶちゅー
    ファーストキスは母親だった

    +1

    -1

  • 363. 匿名 2020/07/14(火) 12:32:08 

    >>1
    昔のタバコへの寛容さは本当に異常だったよね
    今じゃ考えられないほどだけど、そんな時代でも私は母親がタバコ吸ってるのが本当に嫌だったなぁ
    大好きなお母さんがタバコ吸ってる姿を見てられなかった

    +11

    -0

  • 364. 匿名 2020/07/14(火) 12:37:48 

    私が小学校の低学年の頃、
    その当時作った携帯ストラップを母が携帯につけてくれてたんだけど、一緒に動く歩道乗ってる時に繋がってる紐が壊れちゃって装飾がバラバラって落ちた

    その時母親は拾うでもなくで私は悲しそうに拾わないの?って聞いたら後ろに人がいるからって言われてそのまま立ち去ったことを悲しくて今でも覚えてる

    後ろに人がいたし動く歩道(平らなエスカレーター)だから仕方なかったのかもしれないけど、きっと私が母親の立場だったらそのまま拾わず置いていくのは心痛むから拾うんじゃないかなぁと。このトピ見て久しぶりに思い出した

    +1

    -5

  • 365. 匿名 2020/07/14(火) 12:39:22 

    >>47
    ガルちゃんにも似たようなキチ婆多いよ
    男性を憎み、八つ当たりしてるのがね
    お気をつけて

    +4

    -0

  • 366. 匿名 2020/07/14(火) 12:46:51 

    小学校時代は常に暴力とともに怒鳴られてた

    ハードルが高すぎてこなせないことが多くて怒られまいと嘘をついて嘘がバレると怒られて...嘘つかなくてもついても怒られて八方塞がりだった

    日能研通ってて毎週テストだったから毎週暴力込みで怒られてた。友達がその境遇知ってたから答え教えてくれたりしてなんとかやり過ごしてた。悪循環な教育だったなと思う。

    嘘つくのも悪いけど時には相手に嘘つかせる原因があることもあるのだなと学んだ。

    あと小6で母の不倫に気づいて咎めた時も暴力と包丁出されて自○しなさいって怒られた
    モヤモヤが収まらず大人になって&母も丸くなって冷静にこの時について話したら母は暴力を日々してたことも包丁のことも何も覚えてなかった

    +1

    -0

  • 367. 匿名 2020/07/14(火) 12:48:06 

    >>72
    病気だったら仕方ないよ

    +0

    -1

  • 368. 匿名 2020/07/14(火) 12:50:12 

    校則にまあまあ厳しかった親。過保護が過ぎた。
    もう35ですが高校生のころは特にうるさかったよ。
    ルーズソックス、だるだるの靴下なんかだらしない!
    少し眉を整えたら、なにそれ?変だよ?生意気!
    コンタクトにしたい、目にものいれるなんて危ない
    携帯ほしい、まだ早い!!(結局自分でバイトしてお父さんに相談して買ってもらった)
    友達が彼氏いるという話聞けば、高校生のくせにませてる!(自分はお父さんと高校生から付き合って結婚したことを武勇伝のように語る)
    社会人になってやっと彼氏できて旅行いくなんていうと不機嫌になって口聞いてくれないとかもあった。
    娘が女感出るの嫌だったのかなー

    +1

    -1

  • 369. 匿名 2020/07/14(火) 12:50:54 

    30年以上も前の話ですが、両親、姉、兄から尻を触られまくってた。私の尻はでかくてスベスベで触り心地がよかったみたい。

    +1

    -0

  • 370. 匿名 2020/07/14(火) 12:51:51 

    父の田舎の実家で大きな昆虫を持った父が追いかけてきたこと。
    オニヤンマとかバッタとか蝶とか大きな虫ばかり。

    +0

    -1

  • 371. 匿名 2020/07/14(火) 12:52:48 

    >>307
    昔の車ってスピード出すとなんか音ならなかった?あれが怖くて。旅行は楽しみだったけど、いつも事故にあいませんようにってお守り握ってたの思い出したわw

    +3

    -0

  • 372. 匿名 2020/07/14(火) 12:53:51 

    >>3
    結局女だから男好きなんだよ
    って嫌味言ってやりたい

    +2

    -0

  • 373. 匿名 2020/07/14(火) 12:54:29 

    >>346
    子供の名前呼び間違える。
    犬と末っ子を呼び間違える。
    あるあるだよね。

    なんなら、犬がそそうして、
    末子の名前で怒ってしまうときもあれば、
    可愛くて撫でてて名前読んでる時もある。
    そして犬も、呼び間違えてるよって顔する。
    犬は、自分は末っ子より上だと思ってるから
    ちょっと心外な顔w

    +3

    -0

  • 374. 匿名 2020/07/14(火) 12:56:50 

    >>262
    ごめ…
    週末セルフカットで子供の前髪切り過ぎた…
    コロナで床屋連れて行きたくないし…
    ごめん、ほんとごめんよ…

    +3

    -0

  • 375. 匿名 2020/07/14(火) 13:01:14 

    >>150
    >>107
    これは日本人の悪いところかな~
    身内を褒めると自慢とか悪い方に捉えられるから謙遜するのが根付いてる。
    褒められたから認めると「社交辞令なのにおめでたい人」みたいな扱いされる事もあるし。

    +8

    -0

  • 376. 匿名 2020/07/14(火) 13:04:45 

    中学でもなかなかブラジャーを買ってもらえなくて恥ずかしかった。。パッド入ったキャミソールみないなやつで。体操服でなんとなく下着わかるから本当に嫌だった。やっと買ってもらえたのがスポブラでダサくて、可愛いのがいいと言うとそんなん必要ないって却下。ある日親戚のおばさんが娘(同世代)に買った下着がサイズが合わなくて、サイズがあえば使ってってくれた下着がすごい可愛いお花のレースとかフリルがついてるやつで。嬉しかったけどこうも違うのかと愕然とした。買いはしないけどもらうもんはもらう親だったなw

    +3

    -1

  • 377. 匿名 2020/07/14(火) 13:08:31 

    >>263
    わかります!うちの親もそのタイプ!余計なことしゃべるんだよなー。

    +3

    -0

  • 378. 匿名 2020/07/14(火) 13:17:10 

    父親似の私は可愛くない。血液型が母親と違うから可愛いくない。と育って来た。今でもお前のする事は何もかもが気に入らないと言われます。

    +1

    -0

  • 379. 匿名 2020/07/14(火) 13:21:41 

    家で父親の噂話?笑 を聞かされたり
    挨拶しても無視しろよって指示。

    学校かよ笑
    スクールカースト家でもやるなよ笑笑

    +0

    -0

  • 380. 匿名 2020/07/14(火) 13:22:32 

    >>203
    あるある~
    いとこかなんかしらないけど、気に入ってたプラスチックの懐中時計みたいなの勝手にあげちゃった。
    ダメだ!って散々目の前で騒いだのに…

    +0

    -0

  • 381. 匿名 2020/07/14(火) 13:23:15 

    >>1
    禁煙のお宅でタバコを吸うところから考えられない

    +4

    -0

  • 382. 匿名 2020/07/14(火) 13:26:11 

    >>20

    親のありがたみの話をされても共感できず
    これ辛いよね
    子どもをもつと改めておかしいと考えさせられた
    衣食住はありがたいけど、当たり前とも思う
    性格気持ち、幸せになる思考を育ててもらってない

    対人関係も親をみて育つのに…

    今の老いたから面倒みてくれれば他は何でもいい感じで、残念な所に産まれたなーっと
    若い時から、面倒しなくては!って思い込み呪縛があったけど、愛されてないから、してあげないといけないと無意識の顔色伺いだったみたい
    孫に対しても他人事のようですごく冷めていて、目覚めたわ

    家が居心地悪いのに、家に居ないの当たり前なのによく怒られていたのが嫌で嫌で
    今でも、孫が出来ても数時間で帰ってって感じを出してくる

    矛盾って傷付く

    +3

    -0

  • 383. 匿名 2020/07/14(火) 13:29:36 

    >>229
    怖い怖い!
    下着についてたのを見つけたの?
    それともティッシュ?
    とにかく怖い

    +5

    -0

  • 384. 匿名 2020/07/14(火) 13:32:06 

    みんなエグいトラウマ引きずってんね~
    同情せずにいられない…
    強く楽しく生きてね!

    +2

    -0

  • 385. 匿名 2020/07/14(火) 13:36:40 

    >>377
    まじいらないこと喋んなって感じですよね(笑)

    +2

    -0

  • 386. 匿名 2020/07/14(火) 13:44:15 

    小学4年までお風呂にお父さんと入ってたけど執拗に下半身をゴシゴシ洗われた
    最近のガルちゃんのトピみて気持ち悪くなった

    +0

    -0

  • 387. 匿名 2020/07/14(火) 13:59:05 

    小学校低学年のころ
    もともと爪噛みがひどくてスーパーでお菓子をダメだと言われいても立っていられなくて爪を
    噛んでいたら吹っ飛ぶほどのビンタをくらった。😭

    +2

    -0

  • 388. 匿名 2020/07/14(火) 14:05:14 

    >>1
    それは親が悪い!そんなこと絶対しちゃダメ!

    +2

    -0

  • 389. 匿名 2020/07/14(火) 14:05:26 

    >>35
    わかる。泣きながらご飯食べるのが嫌だった。

    +4

    -0

  • 390. 匿名 2020/07/14(火) 14:08:43 

    >>10
    そんなことするの?!
    しかも女の子に?!
    男の子だったらいいとかもないけど、女の子の方がそういう羞恥心目覚めるの早いよね
    もっと気にしないと、、
    いまだに裸でプールとか入れてる親いるけどあかんよ、本当に
    守ってあげないと
    子供がわからないなら恥ずかしいっておしえてあげないと。

    +11

    -0

  • 391. 匿名 2020/07/14(火) 14:14:07 

    ほっぺにチュー

    +0

    -0

  • 392. 匿名 2020/07/14(火) 14:26:28 

    人前で人格否定です
    今でも恨んでます

    +1

    -0

  • 393. 匿名 2020/07/14(火) 14:37:41 

    >>25
    うちも同じ感じでした。
    結婚を機に両親からこれまでに貯金しておいた300万円もらったとか、家を買う時の頭金として貯金しといてくれたとかいう話聞くとすごい羨ましい。

    +7

    -0

  • 394. 匿名 2020/07/14(火) 14:41:02 

    私が小学生低学年の頃、同じマンションのボスママみたいな人の娘(私より1つ上の学年)をいじめたって言いがかりつけられ、私の話も聞かずにボスママ家に謝りに行かされたこと
    大人になった今は母がボスママよりだいぶ若くて周りのママ友まで巻き込んで責められてどうしようもなかったんだなってのは理解できるんだけど
    子どもだったから味方になってくれないどころか弁明すらさせてもらえなくてすごく傷ついた記憶
    他のママ友にまでうちの母のこと集団で無視させたりクズみたいな人だったわボスママ

    +0

    -0

  • 395. 匿名 2020/07/14(火) 14:44:13 

    >>74
    小さい会社の事務員してたとき
    社長のガラスの重い灰皿落として
    破片がスネに刺さって流血した!笑

    +1

    -0

  • 396. 匿名 2020/07/14(火) 14:52:05 

    私も毒親育ちだったけど〜今も親とは10年近く疎遠にしてる。けど、子供の頃の嫌な事思い出したり、夢にまで出てきて苦しんでます。
    このトピみたら毒親の多さに驚きました。なんでそんなに多いの?親世代ってもちろん昭和だよね
    昭和時代の大人ってまともな人間いないって事だよね

    +4

    -0

  • 397. 匿名 2020/07/14(火) 14:53:56 

    >>178
    私は鼻の下の産毛剃りでそれやられた
    単純に臭いし気持ち悪いよね

    +2

    -0

  • 398. 匿名 2020/07/14(火) 14:56:03 

    生理が少ない母親は凄い量の私信じられないとキーキーわめき、食事中の父親にナプキンや汚れたパンツ見せに行って同意を求めてた。父親は持ってくんな!バカ!って言ってましたけども、信じられない

    +4

    -0

  • 399. 匿名 2020/07/14(火) 15:07:29 

    >>301
    ちょっと信じられない…
    夫が娘にそんなことしたら間違いなく離婚する。

    +31

    -0

  • 400. 匿名 2020/07/14(火) 15:07:44 

    >>1
    似た経験ある。
    町内会の肝試しのとき私が幼稚園で作ったうちわで母親がきゃーきゃー言いながらお化けをビシバシ叩いてボロボロにしたこと。
    上手に色付けして気に入っていたうちわをボロボロにされ泣いて怒ったのに、母親は悪びれる様子もなくヘラヘラしていた。
    フツーに考えて子供が作った工作品を粗末に扱う親なんてどこにいるんだよ。
    今思うとうちの母親は完全に悪意があったと思う。
    私が泣く姿を見て面白かったんだと思う。
    すごい意地悪だから。
    あと別件で親戚の集まりの時ある親族が私が大好きな動物の殺し方の話をしだした。親戚全員私がその動物を好きなのは知っている。そしたら母親がみんなの前で「ほらw泣け泣けw」って挑発してきた。私はそんな話をされて不快で胸が痛いというのに。
    今は結婚して離れて住んでるけど母親の性格大っ嫌いです。絶対この人みたいになってはいけないと中学生くらいの時から思ってました。

    昔のことだけど思い出したら腹が立ってきた。

    +7

    -1

  • 401. 匿名 2020/07/14(火) 15:08:23 

    >>57
    わたしは親戚で集まれば毎回極道の妻たちを見せられてた。子どもが恥ずかしいとか嫌だと思うものを見せられるのは立派な虐待ですよね。

    +5

    -0

  • 402. 匿名 2020/07/14(火) 15:10:14 

    父がやってた「叩くふり」
    怒鳴って、拳振り上げて寸止め、みたいなの。
    私や姉がびくっとすると「にやぁ」って笑うの。
    こちらが正しいこと言ってる時に分が悪くなるとやってた。上に立ちたかったんだろうね。

    大人になってから、父が逆ギレしてきて寸止めやろうとしてきたから、前に出て壁殴って「顔、殴ってみろよ!」って言ったら「そんな、暴力するなよ・・お父さんうつ病なのに。」ってしなしなって弱って泣きはじめた。
    それから何かあると弱った老人として振る舞うようになった。

    +5

    -0

  • 403. 匿名 2020/07/14(火) 15:17:08 

    >>5
    私もされた
    家族、親戚、親の友人達に
    で、親に抗議したら「なんで?悪いことじゃないんだからいいでしょ」って
    それから親戚のおじにセクハラされるようになった




    +0

    -0

  • 404. 匿名 2020/07/14(火) 15:20:19 

    小学校の時。
    親に生理とか性の話を
    されるのがすっごく嫌だったな。
    なるべく避けてた。

    +4

    -0

  • 405. 匿名 2020/07/14(火) 15:23:36 

    >>20
    >>339
    うわ、同じなんだけど。
    うちの母親もすぐ口ひん曲げて「ほらみろw」って言う。子供の頃からこれが腹立たしかったから一回だけ私も同じ様に言った事がある。そしたら超不機嫌になって何この人って思ったよ。
    だって旅行に行ったとき東京駅で新幹線で食べるサンドイッチ買ったのに車内販売のモーニングセット(サンドイッチ)も買ってて、そんなに食べられるの?って聞いたら大丈夫と言うから黙ってたら案の定食べきれず捨てたから「ほら、だから言ったじゃん」って言ってみた。欲張って食べきれず無駄にして馬鹿じゃないのって本気で思ったのと、こういう言われ方すると不快に感じるというのを知ってほしかったから。

    +0

    -0

  • 406. 匿名 2020/07/14(火) 15:23:39 

    >>19
    これは許してあげて

    +9

    -0

  • 407. 匿名 2020/07/14(火) 15:25:41 

    高校生の時、部屋で彼氏と話していたらいきなり部屋に入ってきて
    あんたにブラとパンツ買ってきたよ!かわいいでしょ!!(セットで500円のでかい名札あり)と見せてきて彼氏に同意を求めてたクソヒス母。

    +1

    -0

  • 408. 匿名 2020/07/14(火) 15:30:01 

    >>10
    ないね。その時間にする必要があったならトイレに連れてってほしいね。

    +4

    -0

  • 409. 匿名 2020/07/14(火) 15:37:31 

    >>371
    鳴ってました!キンコンキンコンって。

    +3

    -0

  • 410. 匿名 2020/07/14(火) 15:44:06 

    今にも爆発しそうなものもらいが出来た時に、つぶしてあげると母がまち針を持って来た。一瞬、言う通りに膝の上に寝転んだけど、近づいてくる針に恐怖を感じ逃げ出した。そしたら鬼の形相で母が追いかけてきてコタツの周りを2人でグルグル回り、逃げ切りました。

    +1

    -0

  • 411. 匿名 2020/07/14(火) 15:48:25 

    >>5
    私は生理来ましたと父に報告しに行きなさいと言われた。
    さらに赤飯も炊かれた。
    本当に意味わからんし嫌だったから娘にはしない。

    +13

    -0

  • 412. 匿名 2020/07/14(火) 16:03:48 

    日記読まれて内容について怒られた
    理不尽に怒られたことに対する愚痴がまずかったらしい
    没収されたけどなんとか探し出して処分した
    それ以来日記の類を書くのが苦手になった

    +4

    -0

  • 413. 匿名 2020/07/14(火) 16:03:58 

    手紙や日記を勝手に読まれてママ友たちに言いふらされること
    自尊心傷つきまくった

    +4

    -0

  • 414. 匿名 2020/07/14(火) 16:06:24 

    毎年のようにお盆や年末に親戚宅(父の実家)へ行くと、何かと自分をネタに話す父親にうんざり
    生まれた時は大変だった、あの頃はああだった、同世代の親戚と比べてお前は云々
    毎回酔っ払っては親戚らの前でイヤミを言われるし、本当に苦痛でした

    +1

    -0

  • 415. 匿名 2020/07/14(火) 16:10:02 

    食事中の夫婦喧嘩
    食事が不味く感じて一気に食欲が失せた
    嫌でたまらなくって耳を塞いでいたら、「なんだその態度は!やめろ!!」って怒られた

    それ以降ストレスが強まると食欲落ちるし、一番酷い時は会食恐怖症っぽくなってたのはこのせいだと思ってる

    +3

    -0

  • 416. 匿名 2020/07/14(火) 16:38:08 

    勝手に部屋を掃除。学校から帰ったら机の中とか全部ひっくり返されてた。
    友達からの手紙も読んだり捨てられたり。怒鳴られながら片付けてたわ。気持ち悪い。

    +3

    -0

  • 417. 匿名 2020/07/14(火) 16:39:15 

    お年玉で買ったマンガを高校生になるからっていう意味わからない理由で許可なく廃品回収に出された。

    +2

    -0

  • 418. 匿名 2020/07/14(火) 16:39:27 

    >>17
    わたしも母親を恨んでるなあ。
    高学年になった時父親とお風呂に入るのが嫌で嫌で、母親に相談。「最後だから入ってあげて」と言われ、嫌々父親とお風呂に入ったら、浴槽で裸のまま抱きしめられて膝に乗せられた。一生のトラウマになった。父親よりこんな事を許した母親を恨んでる。

    +23

    -0

  • 419. 匿名 2020/07/14(火) 16:39:42 

    母親が信仰している宗教の初等部?に入れられて
    合唱、芝居とかさせられていた。
    毎週土曜日の午後が本当に苦痛だった!

    +1

    -0

  • 420. 匿名 2020/07/14(火) 16:47:53 

    >>63
    意味がわからない

    +0

    -0

  • 421. 匿名 2020/07/14(火) 17:10:16 

    >>5
    親戚の家に集まって赤飯だった。
    実家で家族だけでならまだ我慢できたけど、親戚主導だったのが本当に理解できない。
    ちなみに妹は集まりも赤飯もなし。

    +1

    -0

  • 422. 匿名 2020/07/14(火) 17:13:16 

    >>191
    うち田舎じゃないけど黒塗りに金の筋が入ったやつあった!
    大理石かは知らないけど重いやつ

    +1

    -0

  • 423. 匿名 2020/07/14(火) 17:15:02 

    三姉妹の真ん中です。
    貴方はまだ小さいからお姉ちゃんに渡しなさい!
    貴方はお姉ちゃんなんだから妹に譲ってあげなさい。

    ん?

    +0

    -0

  • 424. 匿名 2020/07/14(火) 17:45:58 

    >>5
    私もされたよ。公開処刑だわ…
    今は私の娘の生理が始まったかしつこく聞いてくる
    マジで気持ち悪い!

    +1

    -0

  • 425. 匿名 2020/07/14(火) 17:57:02 

    >>107
    そういえば一度も褒められた事ないわあ。
    大人になってからそういえば、って思いだすことがある。もうほとんど実家に帰ってないからどうでもいいけどね。

    +0

    -0

  • 426. 匿名 2020/07/14(火) 18:31:23 

    >>90
    その母親の態度だけでどっちが正しいかお察しだね

    +2

    -0

  • 427. 匿名 2020/07/14(火) 19:03:24 

    >>399
    残念ながらうちでは当たり前のことで母親も本気で止めてくれませんでした...
    それどころか父に加担するときあったし。
    本気で嫌がる父が逆ギレして手に負えなくなるからかと(実際気持ちわりーな!とキレたら出てけだの別の部屋で寝ろと言われ、母にも言い過ぎだと言われました。
    今妊娠中ですが、正直孫抱かせたくないです。

    +6

    -0

  • 428. 匿名 2020/07/14(火) 19:21:09 

    家の裏は防砂林で日本海がすぐ近かったので、夏はよく海に行っていたのだけど、父に沖まで連れて行かれ、泳ぎの練習だと浮き輪をはぎ取られたことが何度もある
    半分溺れていたんだと思う
    そんなことではきちんと泳げるようにはならず、いま海に恐怖心がある

    +1

    -0

  • 429. 匿名 2020/07/14(火) 19:25:15 

    >>19
    ごめん、これはおもしろく感じてしまった、、

    +2

    -0

  • 430. 匿名 2020/07/14(火) 19:27:18 

    >>17
    みんな、怒っていいよ!当たり前だわ!
    虐待!!

    +5

    -1

  • 431. 匿名 2020/07/14(火) 19:36:47 

    >>430
    すいません、プラスを押そうとしたら間違えてマイナス押してしまいました。

    +0

    -0

  • 432. 匿名 2020/07/14(火) 19:43:06 

    母親に真顔で「お母さん、結婚しなければ良かった。子供も産まなければよかった」って言われたよ
    大学生くらいなら、そーゆーヤツはどんな道選んでも人のせいにして後悔するんだよ!くらい言ってやれるけど小学生の私はショックで言葉も出なかった。自分の存在を否定された瞬間は一生忘れない。

    +3

    -0

  • 433. 匿名 2020/07/14(火) 19:57:45 

    >>127
    自分の子が女の子でもしないでね

    +1

    -0

  • 434. 匿名 2020/07/14(火) 20:45:38 

    久しぶりに祖母に会ったときなんかに、私が幼稚園や学校で習った歌や踊りを「踊ってみせてあげて!」
    英語を習えば「何か英語しゃべってみせて!」

    今となれば、自分の母親に、孫のかわいい姿を見せたいという母の気持ちもわかる。
    でも、子供心にこの「雑なフリ」は困ったし、地味にイヤだった。音楽もないのにどーせいと(笑)

    +2

    -0

  • 435. 匿名 2020/07/14(火) 20:49:47 

    >>434
    そうだ思い出した
    私もバレエを習わされていて親戚が集まると母がいつもバレエの話するからおっさんおばさんらに「踊ってみてー」とか無茶振りされるのが苦痛だった

    +0

    -0

  • 436. 匿名 2020/07/14(火) 20:50:39 

    >>37
    わたしは拒食症になりました。

    親とも同居は無理で高校卒業してからずっと離れて暮らしてます。

    +0

    -0

  • 437. 匿名 2020/07/14(火) 21:43:17 

    >>1
    私は煙草を吸います。
    うーん。
    水をさすことになったら悪いのだけど,子どもが保育園で作った焼き物を灰皿にしたとしてもそんなにひどいこととは思わない。
    食器用の陶器の皿を灰皿にすることもある。
    でも主さんはその時傷ついたのですから,それはやっぱりかわいそうだったとも思う。
    考え方の違いで,いろいろありますね。

    +0

    -7

  • 438. 匿名 2020/07/14(火) 22:07:02 

    >>437
    それを作った子供本人が嫌だと泣いてたんだよ?
    価値観以前の問題

    +6

    -0

  • 439. 匿名 2020/07/14(火) 22:39:34 

    20歳くらいの時、急に母に、
    「あんたを、これ程度の人間にしか育てられなくてゴメンね」
    と言われ愕然とした。完全にバカにしてる。

    +1

    -1

  • 440. 匿名 2020/07/14(火) 23:46:42 

    >>313
    気の毒も何もその当時の私がアダルトなシーンが流れるのを嫌だと感じたのです。

    +1

    -1

  • 441. 匿名 2020/07/15(水) 05:59:57 

    ここまで全部読んで、母親としての自分の日頃の態度に気を付けようと思ったよ。
    どんなに忙しくても、子供に理不尽なイライラはぶつけたらいけないね。大人からすれば些細な事にも子供の心は傷付くんだから。

    +2

    -0

  • 442. 匿名 2020/07/15(水) 07:58:40 

    娘を同性の女として捉えてる母親の心理って何なの?

    +0

    -0

  • 443. 匿名 2020/07/15(水) 09:50:30 

    使用済みのナプキンがエチケットボックス?から、はみ出ていたようで、父に怒られた
    気付いたのが父だとしても、母から言うべきだと
    気遣いとか臨機応変とか教わってない

    その他色々と教育面での役割分担が違う気がするし、父が間違っていても母はスルーって、大人になると恨む
    見て見ぬふりって楽したいだけかと
    親は自分の交遊関係にしか興味がない
    子供が周りと円満になるようにしてもらってなかった

    同じような人と結婚したから、完全に病んでるアダルトチルドレンだわ

    +0

    -1

  • 444. 匿名 2020/07/15(水) 10:34:03 

    >>427
    孫には会わせなくて良いよ。
    嫌な事いうけど…女の子だったら同じ事をするだろうし絶対に守ってあげて。

    +1

    -0

  • 445. 匿名 2020/07/15(水) 15:36:56 

    産む気なんてなかったのに、お父さんとお祖母ちゃんに見つかっちゃってさぁ…。
    笑って話す母のあの姿、彼女が死んだ今でも忘れられない。
    自分が選んだとは言え、生まれ変わっても出会いたくない‼

    +1

    -0

  • 446. 匿名 2020/07/15(水) 15:41:47 

    >>444
    ありがとうございます。一応赤ちゃんの性別は男の子ですが、弟にもいたずらしていたので安心はできないです...

    +0

    -0

  • 447. 匿名 2020/07/17(金) 11:06:35 

    >>93
    分かる
    いくら健康な事だとして生理現象というかそういうの知られたくないよね

    +0

    -0

  • 448. 匿名 2020/07/18(土) 10:05:36 

    母親が他人や親戚の前だと
    娘の私の事を名前にさんづけして
    呼ぶのにイラッとしてた。
    上品ぶって不気味だった。
    デリカシーの欠片も娘に持ち合わせてなかった癖に。
    本当生まれてから
    心身共にどれだけ傷つけられてきたことか!
    もちろん父親もクズだったけど
    同じ女の母親の方がより怒りが増すんだよね
    同じ女だからなのかな?

    +0

    -0

  • 449. 匿名 2020/07/18(土) 10:26:55 

    一度親と離れて暮らしちゃうと
    もう2度と一緒になんて
    3日も住めないって思う様になるよね。
    生まれてから
    そこで生活しないと生きていけないから
    当たり前に暮らしてても
    あんな人たちと二度と一緒になんて暮らせないよ

    +0

    -0

  • 450. 匿名 2020/07/18(土) 20:34:17 

    子供の頃から偏食が酷かった
    ある日母がむきたてのバナナを私に差し出してきたので「食べたくない」と拒否したところ激昂した母が私の口にバナナを真っ直ぐ突っ込んで咀嚼するまで押さえつけた
    当時の私は幼稚園に入ったばかりだった

    その後色々あったみたいで、この日から母は私を含めたきょうだいの偏食に一切口を出さなくなった
    代わりに食べるのが遅かったり、食べられる食材を使った料理に手をつけないときは激昂して叩いたり庭に投げ捨てられるようになった

    +0

    -1

  • 451. 匿名 2020/07/20(月) 00:15:32 

    守るはずの存在なのにどうして子供を傷つけるんだろう
    結婚したり子供産んで本人たちは結局どうなりたかったんだろう
    子供は大人の人生のおまけじゃないよ
    うちの親もはやく死んでほしいくらいうざい

    +0

    -0

  • 452. 匿名 2020/07/22(水) 13:06:45 

    姉妹差別
    大人になった今でもだけど

    +0

    -0

  • 453. 匿名 2020/07/28(火) 18:35:35 

    母がしきりに「あなたの姉は小学生までモデルをしていた。昔は本当に可愛かった」と姉の容姿ばかり褒めて聞かせてきたり
    小学生の頃太って毛深い私に父が「綾小路きみまろみたい、中国人っぽい顔だよね」と言ってきたこと。
    アラサーのいまではメイクや体型も整え、会社で一番可愛いと噂されていると同僚に言って貰えるようにまでなったけど、心のどこかでは
    私って綾小路きみまろなんだよな。。って思いがぬけない笑
    自己肯定感がまるでない。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード