ガールズちゃんねる

接触冷感グッズについて

58コメント2020/07/15(水) 11:17

  • 1. 匿名 2020/07/13(月) 15:14:39 

    旦那が暑がりで、接触冷感タオルケット(片面が接触冷感生地のやつ)が欲しいと言うので買ったのですが、結局はいでベッドの下に落ちています。
    ベッドパッドも替えたのですが、最初だけひんやり感じるけど結局暑いので意味がないそうです。
    なのに枕カバーも欲しいと言い出しました。
    最初だけで結局暑いならこれ以上買っても無駄なのでは?と思うのですが、接触冷感グッズを使ってる方、どうですか?

    +46

    -0

  • 2. 匿名 2020/07/13(月) 15:15:34 

    冷えた部屋じゃないと意味なし

    +172

    -1

  • 3. 匿名 2020/07/13(月) 15:16:21 

    確かに最初だけって気もする。
    でも高いのだと違うんだろうか。

    +34

    -1

  • 4. 匿名 2020/07/13(月) 15:16:22 

    >>1
    エアコンはつけてるのに。ですか?

    +23

    -0

  • 5. 匿名 2020/07/13(月) 15:16:24 

    >>1
    どうせ分からないなら安い枕カバー買って「これ冷感カバーだよ」って言う。

    +95

    -2

  • 6. 匿名 2020/07/13(月) 15:16:27 

    確かに初めだけだね

    +16

    -1

  • 7. 匿名 2020/07/13(月) 15:16:34 

    軽くて薄いのもいいだろうけど、ある程度の重さと触り心地も快適に寝るには必要だなと感じます

    ペラペラで落ち着かなかったりする

    +5

    -1

  • 8. 匿名 2020/07/13(月) 15:16:51 

    アイスノン使ってる。

    +56

    -1

  • 9. 匿名 2020/07/13(月) 15:16:52 

    接触冷感でも色々レベルがあるから一番冷えの強いのを買って、敷きパットと枕カバーを使ってるよ。
    エアコンや扇風機も併用すればかなり冷たくて、寒い時もあるよ。

    +23

    -0

  • 10. 匿名 2020/07/13(月) 15:17:02 

    暑がりなのにそれで腹を壊す旦那です

    +20

    -1

  • 11. 匿名 2020/07/13(月) 15:18:19 

    は?

    +1

    -3

  • 12. 匿名 2020/07/13(月) 15:18:46 

    接触冷感のマスク買ったけど、不織布マスクとたいして変わらなかった。お金の無駄遣いだった。

    +36

    -7

  • 13. 匿名 2020/07/13(月) 15:19:10 

    ダイソーに売ってる200円のジェルマット猫のために買ってみたけどかなり重宝してる。
    自分用にも欲しいんだけどそれ以来店で見ないから人気なのかな。

    +20

    -1

  • 14. 匿名 2020/07/13(月) 15:19:50 

    >>1
    背中の一面しか使えないんだけど、ゼリー状の冷やっとするシート?を使ってる。冷たくて気持ちいいよ。

    +8

    -1

  • 15. 匿名 2020/07/13(月) 15:20:00 

    >>10
    うちの旦那も。で、年中腹巻きして寝てるよ

    +8

    -0

  • 16. 匿名 2020/07/13(月) 15:20:09 

    冷感スプレーとかあるけど、体温はどうなるんかな?

    +6

    -0

  • 17. 匿名 2020/07/13(月) 15:20:31 

    うちは冷間素材のベッドカバー、結局ひんやり感じるのは最初だけで、寝てるうちにむしろ暑くて肌に張り付くような感覚が鬱陶しいので、全員タオル地のものに換えたら、ひんやり感はなくても汗を吸ってくれるのでサラサラで快適に眠れています。

    +28

    -0

  • 18. 匿名 2020/07/13(月) 15:21:10 

    接触冷感シーツは時間経って暑くなったらヒンヤリ感が残ってる隅に移動して、また暑くなったら元の位置に戻るをゴロゴロ繰り返してる。

    +44

    -0

  • 19. 匿名 2020/07/13(月) 15:21:11 

    旦那さんの気持ちわかります。
    初めだけでもひんやりしたら寝つきがいいと思うから少しは意味があると思う。
    今後研究開発が進んでひんやりが持続するようになるともっといいなぁと思ってます。

    +14

    -0

  • 20. 匿名 2020/07/13(月) 15:21:59 

    >>1
    枕カバーくらいならDAISOで買えば?

    +6

    -0

  • 21. 匿名 2020/07/13(月) 15:22:43 

    とくダネで冷感マスク特集してたけど、冷感マット並のお値段だった。
    使い捨てじゃないけどさ。

    +6

    -0

  • 22. 匿名 2020/07/13(月) 15:23:23 

    >>8
    アイスノン家族全員分買ったけど冷凍庫で場所取って仕方ない…

    +39

    -0

  • 23. 匿名 2020/07/13(月) 15:24:59 

    冷感シーツ、今日家族も冷たいのは最初だけって言ってたんだよね、自分は寝返りのたびにひんやりするなあと思ってたんだけど最初だけに感じる人のほうが多いのかな

    +10

    -0

  • 24. 匿名 2020/07/13(月) 15:25:56 

    >>1
    熱をとる塩枕っていうやつ、少しましかも。
    ただ固いのよね。塩だから。

    +2

    -0

  • 25. 匿名 2020/07/13(月) 15:28:46 

    接触冷感グッズについて

    +9

    -1

  • 26. 匿名 2020/07/13(月) 15:28:55 

    >>1
    私も暑がりでありとあらゆるメーカーの冷感寝具たくさん試したけど、しまむらのやつが断トツで冷たくてオススメだよー!
    安いし!
    敷きパッドとタオルケットをそれに替えてから、寝苦しくなくなりました
    ぜひ店頭で触って確かめてみてほしいな
    接触冷感グッズについて

    +23

    -0

  • 27. 匿名 2020/07/13(月) 15:31:04 

    >>25
    冷えすぎて顔色悪くなってるやん

    +18

    -0

  • 28. 匿名 2020/07/13(月) 15:31:51 

    >>1
    冷えた部屋じゃないと意味ない。むしろ逆効果。
    クソ高いジェルパット貰ったけど、ジェルが温まっちゃうし、敷きパットもあのツルツル素材は暑い部屋ではベタベタ。
    アイスノンが1番。

    +27

    -1

  • 29. 匿名 2020/07/13(月) 15:33:21 

    敷きパッドのスピードクーラー
    今年買ったけどひんやりしてすごく快適。
    他のマットと全然違う。
    気持ち良くて無駄にベッドでゴロゴロしてる

    +1

    -0

  • 30. 匿名 2020/07/13(月) 15:33:26 

    ニトリの1番冷たいシーツみたいなの買ったけど、すごくひんやりして気持ちいいよ!
    同じ姿勢で寝てる人は接触してる部分が温まる一方だろうけど、寝返りうつたびにひんやりする〜

    +16

    -0

  • 31. 匿名 2020/07/13(月) 15:38:57 

    赤ちゃん産まれて子供用のを悩んで去年は見送った。今年は買おうかなぁ。使ってる方いますか?

    +0

    -0

  • 32. 匿名 2020/07/13(月) 15:39:08 

    新しい敷きパッド欲しいんだけど、接触冷感は結局時間たつと暑くなると聞くし
    それよりもサラサラ感や、汗の吸収・速乾、熱を発散して籠らない物がいいかなーと思ってる

    何かお勧めあったら聞きたいです!

    +2

    -1

  • 33. 匿名 2020/07/13(月) 15:45:40 

    接触冷感の奴全部汗を吸わないからベタベタして気持ち悪くならない?

    +7

    -1

  • 34. 匿名 2020/07/13(月) 15:45:55 

    仕事で寝具を売ってます
    接触冷感は文字通り触ったときに冷たさを感じる商品なのでずっと冷たいものはではありません
    そして暑い部屋で使っても冷たさを感じることはできません
    単体で使って涼しくなるものではないのでエアコンと併用で、サブ的な役割だと思った方がいいと思います
    同じ面がずっと体に触れていると温まるのは仕方のないことなので、冷たさを感じたいのなら寝返りするしかありません笑

    +19

    -1

  • 35. 匿名 2020/07/13(月) 15:48:32 

    寒いくらいキンキンになるやつもあれば全く無のものもあるよね
    実際触ってみないとわかんないから買う時困る

    +1

    -0

  • 36. 匿名 2020/07/13(月) 15:50:01 

    寝返り打つとひんやりするよ?エアコンついてるからかな。
    接触冷感の枕パッド、DAISOでたしか200円だったよ!

    +0

    -0

  • 37. 匿名 2020/07/13(月) 15:54:49 

    >>8
    たしかにアイスノンが1番効果あるかも。

    +13

    -0

  • 38. 匿名 2020/07/13(月) 15:54:56 

    >>1
    冷感マスク買ったけど全然冷たくない…
    商品名詐欺やめてほしい!

    +6

    -2

  • 39. 匿名 2020/07/13(月) 15:56:47 

    >>12
    口周りの暑さが全然違うよー

    +3

    -0

  • 40. 匿名 2020/07/13(月) 15:57:50 

    汗かくとベタベタするって人は吸湿性や吸水性のある素材のものにした方がサラサラすると思う
    ポリエステルとかポリエチレン、ナイロンは蒸れてベタつくからレーヨンが含まれてるものを選ぶとか
    天然素材なら麻が涼しい、ごわつきが気にならなければ

    +2

    -0

  • 41. 匿名 2020/07/13(月) 16:00:33 

    枕も枕カバーも接触冷感にしてる。
    起きた時が1番暑いんだけどこれって更年期?
    朝までエアコンしてるから室温は一定のはずなんだけど目が覚めた瞬間から頭から汗出るほど暑くて10分位でおさまる。

    +0

    -0

  • 42. 匿名 2020/07/13(月) 16:02:14 

    >>13
    けっこういいよね
    始めかなり迷って試しで1枚買って、もう一枚と買いに行ったらもうなくてだいぶ経ってからまた見つけたからもう1枚買ったよ(笑)

    ペンギンとアザラシ持ってる
    無地タイプもあった

    +6

    -0

  • 43. 匿名 2020/07/13(月) 16:04:15 

    >>1
    アイスノンが一番冷える気がする

    +4

    -0

  • 44. 匿名 2020/07/13(月) 16:20:42 

    クーラーで冷やした部屋で使うとめちゃくちゃ冷たいよ

    +2

    -0

  • 45. 匿名 2020/07/13(月) 16:21:35 

    冷感敷きパッドで肌がかぶれたり、痒くなった人はいませんか?

    某ビ●ホームで買った、接触冷感の敷パッド。
    「ひんやり指数」が五つ星+αで、消臭機能もあることから即買いした。

    ところが、これを敷いて眠った翌日、
    触れていた腕が猛烈に痒くなり、ブワーッと蕁麻疹が。
    顔や首など、敷きパッドに触れていない部分には
    痒みも蕁麻疹はでなかった。

    それまで使っていた別のメーカーの冷感敷きパッドでは
    一度もそんなことは無かったのに。

    +3

    -1

  • 46. 匿名 2020/07/13(月) 16:28:33 

    色々と調べたけど、最初はひやりとしても寝ている内に熱がたまるし
    汗を吸わないから却って睡眠の質が下がるって聞いた
    家今は麻の寝具カバー使ってるけど気持ちいいよ
    朝までずっとサラサラしてる

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2020/07/13(月) 16:30:06 

    >>1
    冷え冷えまくらとかのほうが頭が冷えるから眠れるよ
    百均でも探せば固まらない保冷剤の日本製400gが買えるから
    400gなら大きくないから冷凍庫にいくつか入るし
    試してみたら?

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2020/07/13(月) 16:33:26 

    >>47
    自己レス
    冷え冷えまくらって接触冷感じゃなくて、保冷剤でできたまくらね
    冷凍庫で冷やして使う、かちこちに凍らない保冷剤でできたまくらがあるのよ

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2020/07/13(月) 16:33:38 

    >>2
    それは思った
    停電でエアコンが使えなかったとき、
    極冷みたいなのを買ったけど全然暑苦しくて
    寝れなかった

    +6

    -0

  • 50. 匿名 2020/07/13(月) 16:52:21 

    イオンのレベル3を買おうと思ってたけどここ読んだら悩むな。

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2020/07/13(月) 17:08:14 

    >>32
    麻のシーツ涼しいですよ
    Amazonで3000円くらいで買った安物ですけどサラサラして気持ちがいいです

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2020/07/13(月) 17:34:02 

    接触冷感のアンダーシャツ、帽子、マスクで山歩きしたら逆に暑くて汗びっしょりになりました。
    確かにつけた瞬間はひんやりしますが体が熱を帯びてくると通気が悪くてこもりやすそう。

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2020/07/13(月) 18:19:47 

    >>1
    イオンのアイスコールドが一番おすすめと雑誌でもテレビでも紹介されてました
    沖縄の暑い夏にはイオンの「アイスコールド敷きパッド」が最強らしい!?熱帯夜でも快眠出来る
    沖縄の暑い夏にはイオンの「アイスコールド敷きパッド」が最強らしい!?熱帯夜でも快眠出来る"冷感敷きパッド"で朝まで熟睡しよう! | OKIRESI(オキレジ)okiresi.com

    冷感敷パッド、冷感グッズ、ニトリ、イオン、アイスコールド敷パッド、快適、睡眠、眠り、Nクール、水色、セット、エアウィーヴ クール2 ピローケース、ニトリ Nクールスーパーのタオルケット、メッシュ、接触冷感、通気性、ベッド、プラッツ、一台三役、トゥルース...

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2020/07/13(月) 20:30:51 

    >>39
    ちなみにどこのですか?

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2020/07/13(月) 20:38:14 

    Nクールのグレー色のシリーズオススメ
    夫は敷きパッド使ってます

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2020/07/14(火) 00:21:06 

    >>10
    うわ~うちもです。
    少し食べ過ぎても腹壊す、なのに冷たいの飲むわ飲むわ、スタバ行けば一番デカイノ
    んでトイレに駆け込む。
    寒い目で見てます。

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2020/07/14(火) 09:55:52 

    更年期もあるんだろうけど
    ねつさまストロングを額当てとして標準装備してる。
    あれが普通にファッションとして認知されないだろうか?

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2020/07/15(水) 11:17:13 

    >>13
    犬にジェルマット買ったら、乗らない。
    ぷにゅぷにゅしてるから嫌なのかな?と思って、アルミの硬いタイプも買ったけど使ってくれない(;_;)

    どちらも私が使ってます(∩¯▽¯∩)
    アルミマット冷たくてサイコーヽ(;▽;)ノ

    本当はわんこに使って欲しかった……

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード