-
1. 匿名 2017/05/20(土) 09:10:39
エアコンがない部屋で、これからの季節、暑くてどうしようもなくなりそうです。
そこで、冷感寝具の購入を考えたのですが、ジェルのものはエアコンで冷やしてください。あまり暑いとこに置かないでと注意書きがありました。
エアコンが無くても、涼しく感じる寝具のおすすめありますか?+29
-3
-
2. 匿名 2017/05/20(土) 09:11:14
棺桶+7
-32
-
3. 匿名 2017/05/20(土) 09:11:18
ゴザ+20
-0
-
4. 匿名 2017/05/20(土) 09:11:54
ニトリの+70
-3
-
5. 匿名 2017/05/20(土) 09:12:27
フローリング+9
-2
-
6. 匿名 2017/05/20(土) 09:13:00
ひえぴたと氷枕。+17
-1
-
7. 匿名 2017/05/20(土) 09:13:03
ニトリのNクール!+70
-6
-
8. 匿名 2017/05/20(土) 09:13:33
+55
-0
-
9. 匿名 2017/05/20(土) 09:13:36
大型犬のアルミ結構涼しかった+4
-0
-
10. 匿名 2017/05/20(土) 09:13:48
アイスノンでしょ+109
-4
-
11. 匿名 2017/05/20(土) 09:14:31
本気でエアコン買った方がいいよ
これからの季節熱中症なめたらあかんで+117
-4
-
12. 匿名 2017/05/20(土) 09:14:35
麻入りの敷きパット+5
-1
-
13. 匿名 2017/05/20(土) 09:15:15
ニトリ+16
-1
-
14. 匿名 2017/05/20(土) 09:15:40
麻 素材の敷きパッド(四隅にゴム付)
側地 :麻 100%
詰物 :麻 100%
これ使用したら 快適になったよ+20
-1
-
15. 匿名 2017/05/20(土) 09:16:33
IKEAのは触ったときホントに冷たかったよ。
でも熱帯夜にどれだけ威力あるから不明。+18
-0
-
16. 匿名 2017/05/20(土) 09:16:33
>>11皆が皆買えると思うなよ+25
-20
-
17. 匿名 2017/05/20(土) 09:16:43
枕カバー、敷きパットなど冷感とつくものにかえたらだいぶ違いましたよ+15
-1
-
18. 匿名 2017/05/20(土) 09:18:07
ニトリ。
敷きパット、枕カバー、布団使ってる。
部屋にもよるね。
私の部屋は二階の南、暑い暑い!
妹は一階の北だから夏でも涼しい。+38
-2
-
19. 匿名 2017/05/20(土) 09:18:14
しまむらの冷感敷パット良かったよ!
最近、暑くてこれ敷いて寝てるけど、寝返りするとひんやりする。初めて買って真夏は使ってないから これからどうか分からないけど…値段は3千円弱くらいだったかな(去年の売れ残りを買ったので安くなってた)+10
-7
-
20. 匿名 2017/05/20(土) 09:22:19
私は寝る時はアイスノンが枕代わりにして
凍らせた水入りペットボトルを抱いて寝てます。
だから夜は殆どエアコン要らず+7
-6
-
21. 匿名 2017/05/20(土) 09:22:20
麻は夏場にお勧めです。麻100%のものは高いですけど。続いて綿。
接触冷感を売りにしている化繊(ポリエステルとか)の、手頃な価格帯(5000円以外)は、最初はヒヤッとしますがすぐに温くなって、かつ化繊なので汗を吸いません。快適どころか不快になります。
万を越えるクラスなら、いろいろ対策されてるでしょうけど…でも、結局自然素材が良いと思いました。身につける肌着も綿にするだけで涼しいですよ。+38
-1
-
22. 匿名 2017/05/20(土) 09:22:29
>>16
そんくらい貯めなよ
命おとすよりましでしょ?+17
-15
-
23. 匿名 2017/05/20(土) 09:23:16
楽天で買った冷却マット
想像以上に冷たくて朝方は冷えすぎて寒いくらい。
このマットはかなりお勧めです。+48
-2
-
24. 匿名 2017/05/20(土) 09:23:28
↑
× 5000円以外
○ 5000円以下+1
-1
-
25. 匿名 2017/05/20(土) 09:23:33
>>16
そんなにかえないほど主は貧乏なの?+10
-12
-
26. 匿名 2017/05/20(土) 09:23:49
しまむら安くて良かったよ。
枕カバーと敷くやつ。
+6
-4
-
27. 匿名 2017/05/20(土) 09:25:03
竹シーツ
私にはおなか冷やすレベルで冷たかったです。寝心地はあんまりよくないけど本当に冷たいからエアコンなしならおすすめ。+25
-0
-
28. 匿名 2017/05/20(土) 09:25:07
>>16
買えないのだったらしょうがないけど、買った方が絶対にいいよ
お金貯めて安いのもあるし
熱中症は怖いよ+34
-10
-
29. 匿名 2017/05/20(土) 09:26:26
エアコンとエヌクールと扇風機もないと真夏は寝られない。
エアコンなしの人凄いですね。+32
-1
-
30. 匿名 2017/05/20(土) 09:26:36
ニトリのNクール(リバーシブルの)と東京西川の6000円くらいのと並べて使っている。
並べちゃうと東京西川のがひんやり冷たいしヘタらない。ニトリは安くて気軽に買えるけどただのツルッとした敷きパッドに感じてしまうし、ワンシーズン使うとよれよれで毛玉もできる。
+27
-0
-
31. 匿名 2017/05/20(土) 09:26:46
>>16
エアコンって安いのもあるでしょ!
なんで買えないの?+4
-11
-
32. 匿名 2017/05/20(土) 09:27:38
>>16
主口悪いな+8
-12
-
33. 匿名 2017/05/20(土) 09:29:18
そよそよっていう風を送ってくれるやつ。
一日の電気代もめっちゃ少ない。
昼寝とかならそれでいけるかもだけど
やっぱり冷房買うべきだと思うな+4
-2
-
34. 匿名 2017/05/20(土) 09:29:19
夏になると誰かしら熱中症で倒れるよね
その中の人はみんなエアコンつけてない人が多い+31
-1
-
35. 匿名 2017/05/20(土) 09:30:40
タオルケットと肌掛け布団どっち使ってる?+2
-0
-
36. 匿名 2017/05/20(土) 09:30:57
今の省エネエアコンの電気代
ペットがいるから夏場は
一日中、つけっ放しにしてるけど、それでも月3000円ちょっと。
昔なんてバカ高い電気代になったけどね。
省エネエアコンなめたらあかん。
思い切ってエアコン取り付けた方がいいですよ。
扇風機よりもエアコン稼働してる方がコスパいいですから。
+37
-1
-
37. 匿名 2017/05/20(土) 09:32:17
>>32
主さんじゃないかもしれないよ?+14
-2
-
38. 匿名 2017/05/20(土) 09:34:21
住んでる場所にもよると思うけど、都下在住の私は、熱帯夜にエアコンなしでは眠れないわ…
夏は麻シーツ、竹シーツ、アイスノン必須
エアコンはおやすみモードにして明け方までつけてます
じゃないと、夜中に暑くて起きてしまって次の日にも響くから+16
-0
-
39. 匿名 2017/05/20(土) 09:34:33
>>2
居心地悪そう(笑)+0
-0
-
40. 匿名 2017/05/20(土) 09:35:37
今時…エアコンないってwww
どんだけビンボーwww
+3
-22
-
41. 匿名 2017/05/20(土) 09:38:05
先日、北海道の物産展で
北見のハッカ油から出てる
冷却スプレー買ったんですが
なかなかヒンヤリして
良かったですよ
衣類にも寝具にも使えます
朝、パートに行く服にスプレーしたり
帽子の内側にスプレーすると
長い時間スースーしています
持ち運びには的さないですが
家と会社に1本ずつあると便利ですよ
更年期なんで助かってる商品です
+16
-1
-
42. 匿名 2017/05/20(土) 09:38:46
1LDKに住むんだけど寝室にはエアコンがない
隣のリビングにはあるからドアを開けて対応しようかと思ってるけど主さんはそれもできない?+9
-1
-
43. 匿名 2017/05/20(土) 09:39:01
ニトリのNクール使ってるけど今の時期はひんやりしていいけど、夏は全く意味無い!!
冷たくもなんともない!掛けない方がまし!+20
-0
-
44. 匿名 2017/05/20(土) 09:43:39
>>35
私はタオルケット使ってます
肌触りが好きだから+3
-0
-
45. 匿名 2017/05/20(土) 09:43:41
>>16
型落ち品とかだと性能いいのに安いよ
エアコンの風が嫌いとか置くスペースがないとかなのかな
だったら氷入れられる扇風機とかもあるよー
+5
-1
-
46. 匿名 2017/05/20(土) 09:45:43
しまむらの冷感夏掛け。タオルケットより少し掛け布団っぽいやつで、一年経ってもまだ冷感。片面はタオル地だから、気温によって使い分けられて子供のお昼前に一年中活躍。+4
-1
-
47. 匿名 2017/05/20(土) 09:47:16
エアコン、コロナの冷えるだけなら4万以下で買えるよ。
ドンキとかでもメーカー品の型落ちも4万以下で売ってる。
それでも無理?+10
-1
-
48. 匿名 2017/05/20(土) 09:47:30
色々試したけど、ホントに最初だけ。
少し使うと快適感が無くなって、かえって不快になる。
結局、洗いたてのノリの効いた綿や麻のシーツが気持ち良い。+15
-0
-
49. 匿名 2017/05/20(土) 09:56:10
結局耐えられなくて真夏にエアコン買うことになったら損するよ、買うなら今がチャンス!+19
-1
-
50. 匿名 2017/05/20(土) 09:57:14
触ってひんやりするマットは結局熱がこもるのには変わりないって聞いたけど+9
-0
-
51. 匿名 2017/05/20(土) 10:01:16
エアコンくらい買いなよ+1
-3
-
52. 匿名 2017/05/20(土) 10:02:56
>>22
エアコンなきゃ命落とすならもう国が何とかしなきゃね+3
-3
-
53. 匿名 2017/05/20(土) 10:03:06
これ欲しい
誰か買って+1
-1
-
54. 匿名 2017/05/20(土) 10:04:53
つまり寝苦しいのだけなんとかできれば
あとは何とでもできるんだよね
>>53こういう風に寝具だけどうにかするほうが電気代節約で元が取れそう+1
-1
-
55. 匿名 2017/05/20(土) 10:05:18
エアコン買いなよはエアコン買ったほうがいいですか?ってトピが立った時にどうぞ+16
-3
-
56. 匿名 2017/05/20(土) 10:07:20
エアコンあるけど、エアコンつけたまま寝ると体調崩すんだよ+15
-2
-
57. 匿名 2017/05/20(土) 10:28:38
エアコンがそろそろ限界なんだけど
最近のは新たに専用コンセント設置しないと付けられないんだよね。
そっちの工事が高いから困ってる。
能力低くていいから普通のコンセントで付けられるエアコン欲しい。+1
-1
-
58. 匿名 2017/05/20(土) 10:38:38
竹シーツ‼️
エアコンないなら夜はこれしかない!というレベルで冷える。
値段もそんなしないし、これと扇風機併用で死はまぬがれる。+0
-0
-
59. 匿名 2017/05/20(土) 11:01:01
私も、二階がすでに熱帯だけど、線路に近くてうるさいから窓開けにくいしエアコンはまだ早いので冷感寝具気になる。
今の所アイスノンでしのいてます。+1
-0
-
60. 匿名 2017/05/20(土) 11:39:05
竹シーツは痛くないのかが気になる…+12
-0
-
61. 匿名 2017/05/20(土) 12:00:21
>>41
確かにハッカスプレー、気持ちいいんだけど。
気をつけないと「湿布の匂い?」
と誤解されちゃうことがあります……。+2
-1
-
62. 匿名 2017/05/20(土) 12:24:27
どなたか涼しく寝られる良い抱き枕ご存知ないでしょうか?
横向きで抱き枕をセットして寝ないとしっくりきません。
羽毛布団にぐしゃっと抱きつくと高さを好みに微調整出来てベストなのですが、さすがに熱がこもって辛くなってきました…。
画像のポーズのように、腕も脚も絡めることができる大型の物を探してます。+9
-0
-
63. 匿名 2017/05/20(土) 12:32:13
>>62
かわいいな おいwww
寝具よりパンダ欲しくなったわ+20
-1
-
64. 匿名 2017/05/20(土) 12:40:32
>>62
ニトリでよければNクールの頭ものせれるL字型抱き枕あるよー+12
-0
-
65. 匿名 2017/05/20(土) 13:32:24
>>64さん
おお!
さっそくニトリ検索してみますね!
ありがとうございます!
62+5
-0
-
66. 匿名 2017/05/20(土) 15:51:27
>>60
竹シーツは、その上にシーツをかけるのが正しい使い方だそうです。
+0
-0
-
67. 匿名 2017/05/20(土) 17:28:58
麻100%の生地を買って、端だけ縫ってシーツにしてる
シャリっとして気持ちいいし一枚布だからすぐ乾く。
真夏にどうしても熱い時は
やったことないけど濡れたTシャツ着て寝ると
気化熱で涼しいらしいですよ。+4
-0
-
68. 匿名 2017/05/20(土) 20:29:54
>>53
これのリニューアル前のsoyoという名前だったときにハーフサイズを買いました
真夏でも、これ+扇風機で熟睡できました。
ハーフだと体と布団の接地面を全てカバーするために斜めに敷かなければいけないから写真のサイズがオススメです+1
-0
-
69. 匿名 2017/05/20(土) 21:10:45
>>41
クマのイラストが描かれてるスプレーではないですか?私も物産展で買いました。
まだ本格的に使ってはいませんが、子供の登校時に活躍してほしいと思ってます。
もっと暑くなってきたらシーツに吹き付けて寝てみます。+0
-0
-
70. 匿名 2017/05/20(土) 23:29:22
エアコンくらい買いなよって
人さそれぞれ事情があるだろうが+2
-0
-
71. 匿名 2017/05/21(日) 01:25:48
主です
皆さまありがとうございます
採用されてたの気づきませんでした
参考にさせていただきます!エアコンは部屋の形の問題でつけられないのです(*´-`)+2
-0
-
72. 匿名 2017/05/21(日) 14:43:37
16は主ではありません( ´∀`)
念のため+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する