ガールズちゃんねる

除菌系の品物買えてますか?

1253コメント2020/08/07(金) 15:15

  • 1. 匿名 2020/07/13(月) 12:53:54 

    マスクと同じく、除菌系の品物も聞いたことないようなメーカーの物はたくさん出回ってますよね。ほんとに効くのか分からず買う気があまり起きません。シルコットとかエリエールのアルコールウエットティッシュは中々見かけません。
    Amazonではまだ高額状態。ハンドソープのキレイキレイは最近ようやく買えるようになってきました。

    +772

    -22

  • 2. 匿名 2020/07/13(月) 12:54:49 

    アルコールジェルばっかりで、スプレーがありません

    +1247

    -24

  • 3. 匿名 2020/07/13(月) 12:55:55 

    近所のスーパー漂白剤関係お一人様一個まで
    全然終わらないよ。
    誰か大量に買っていくんだろうなあ・・・

    +414

    -5

  • 4. 匿名 2020/07/13(月) 12:55:57 

    持ち運び用のジェルとかスプレーがないかも

    +327

    -15

  • 5. 匿名 2020/07/13(月) 12:56:04 

    ほんとキレイキレイようやくですね。
    今日薬局に行って久しぶりに見ました!
    除菌類は中国製のはたくさん見かけるけど日本製はみないです。

    +841

    -7

  • 6. 匿名 2020/07/13(月) 12:56:12 

    パストリーゼが恋しい

    +993

    -10

  • 7. 匿名 2020/07/13(月) 12:56:13 

    除菌系の品物買えてますか?

    +240

    -20

  • 8. 匿名 2020/07/13(月) 12:56:47 

    除菌系の品物買えてますか?

    +14

    -76

  • 9. 匿名 2020/07/13(月) 12:56:55 

    泡ハンドソープの詰め替え(本体もだけど)全然ないか、あった!と思ったらすごい高い‥。

    +363

    -38

  • 10. 匿名 2020/07/13(月) 12:57:03 

    この前ドラッグストアで買えたよ
    でも品薄だね
    除菌系の品物買えてますか?

    +967

    -11

  • 11. 匿名 2020/07/13(月) 12:57:04 

    都内ですが買えてます。
    売っていても高齢の方とか気にしてない様子で、夕方とかでも買える
    ただ、今まで使っていた消毒用エタノールは中々見かけないけど、他のは売ってます。

    +331

    -9

  • 12. 匿名 2020/07/13(月) 12:57:16 

    キレイキレイのハンドジェルとか見ますよ
    手ピカはあまり見ないかな

    +411

    -4

  • 13. 匿名 2020/07/13(月) 12:57:23 

    シルコットのノンアルコールしか見ない

    +382

    -13

  • 14. 匿名 2020/07/13(月) 12:57:25 

    パストリーゼが買えない。
    掃除はキッチンハイター薄めたので代用してるけどパストリーゼの方が使いやすい。

    +403

    -8

  • 15. 匿名 2020/07/13(月) 12:57:25 

    うちの田舎は結構出回ってますよ〜
    ドラッグストアに山積みに消毒とかアルコールティッシュあります

    +301

    -4

  • 16. 匿名 2020/07/13(月) 12:57:32 

    手ピカジェルとかウエットティッシュは買えないので消毒用で売ってるお酒を買ったよ
    アトマイザーに入れて携帯してる
    お酒なだけにちょっと美味しそうな匂いがするよ

    +288

    -8

  • 17. 匿名 2020/07/13(月) 12:57:32 

    コロナ前から愛用していた除菌アルコールスプレー、全く買えていません
    もう在庫も尽きる…

    +575

    -10

  • 18. 匿名 2020/07/13(月) 12:57:45 

    スプレーもマスクも大量に売ってた

    +142

    -6

  • 19. 匿名 2020/07/13(月) 12:58:14 

    >>9
    LOHACOとかで普通に定価で売ってたよ

    +180

    -4

  • 20. 匿名 2020/07/13(月) 12:58:22 

    >>1
    シルコットのアルコール除菌シート、早く再販してほしい!!
    少し値段高いからか、いつも売れ残ってたのに
    コロナが流行りだしてから全然買えなくなった!

    +448

    -3

  • 21. 匿名 2020/07/13(月) 12:58:23 

    パストリーゼいつも大量に買い置きしてあったおかけで
    我が家はパストリーゼ一筋です

    +294

    -18

  • 22. 匿名 2020/07/13(月) 12:58:23 

    千葉県ですが、薬局に行くと昔ながらのビオレポンプ式の消毒液とかたまにあります。
    本家の手ピカジェルは全然見ない。日本製ではないのなら沢山売ってます。

    +379

    -2

  • 23. 匿名 2020/07/13(月) 12:58:26 

    この前半年ぶりくらいに消毒用アルコールを見つけて即買いしました

    +118

    -3

  • 24. 匿名 2020/07/13(月) 12:58:28 

    どこにお住まいですか?
    ほどほどの田舎に住んでますが、
    ドラッグストアで国産のアルコールスプレーやシート、ハンドソープは普通に売ってます。
    一人一点とかの制限すらもうないです。

    +278

    -15

  • 25. 匿名 2020/07/13(月) 12:58:28 

    近くの大型スーパー

    ビオレとか
    日本のブランドの手指消毒液とか
    普通に売ってるよ。
    個数制限とかもないし。

    無名のパッケージのやつは
    延々と売れ残ってる。

    +360

    -11

  • 26. 匿名 2020/07/13(月) 12:58:53 

    シルコットは近くのドラストで売ってたから買えたよ
    日本製のマスク、消毒用アルコールは未だに買えない
    怪しいのはたくさん売ってるけど裏見てmade in 中韓だったら即戻し
    どんなに安くてもお金出してゴミ買う趣味無いわ

    +625

    -7

  • 27. 匿名 2020/07/13(月) 12:58:55 

    ビオレの除菌関係買えてるけど、また買えなくなるかな?

    +216

    -4

  • 28. 匿名 2020/07/13(月) 12:59:03 

    マスクやウェットティッシュは普通に買えるようになったけど、アルコール度数が適切な消毒用アルコールやハンドソープはまだ思うように手に入らない。
    最近は洗面所やキッチンで手は石鹸で洗うようになった。

    +142

    -1

  • 29. 匿名 2020/07/13(月) 12:59:08 

    >>1
    オフィス街で働いてるけど、先日久しぶりに出社したら、オフィスビルの地下の薬局にアルコールのスプレーやジェルがたくさん売ってたよ!1人一個でしたが。

    家の近くには売ってないです。

    +131

    -2

  • 30. 匿名 2020/07/13(月) 12:59:23 

    先日手ピカ売ってたよ
    あと、Luxのアルコールジェルも売ってる
    中国製と韓国製のアルコールジェルとスプレーは大量に置いてあったよ

    +262

    -1

  • 31. 匿名 2020/07/13(月) 12:59:25 

    これ買いました。
    制限とかもなく普通に売ってました。
    除菌系の品物買えてますか?

    +491

    -6

  • 32. 匿名 2020/07/13(月) 12:59:27 

    スーパーでアルコールウィットティッシュの詰め替えを
    久々に一個買えた。ハンドソープが買えない。
    ドラッグとかホームセンターは全然無いよ。
    なんでこんなに長い間欠品するんだろ。

    +158

    -2

  • 33. 匿名 2020/07/13(月) 12:59:42 

    最近よくビオレの消毒液見かける。
    これってアルコール70くらいだっけ??
    とりあえずないよりマシだし安いから買った。
    コロナになる前に旦那と娘がノロになったからジェームスマーティン5リットルと手ピカジェル&手ピカスプレーを買ったばかりだったから何とかやっていけてるけど、周りの人とかみんな困ってる。
    なんで今でもこんなに品薄なの?
    除菌系の品物買えてますか?

    +253

    -11

  • 34. 匿名 2020/07/13(月) 12:59:57 

    >>16
    昨日ホームセンターの入り口にあったアルコールが
    何だか焼酎みたいな匂いだったけど
    酒造メーカーのやつなのかな?
    暑かったし飲みたくなったw

    +178

    -6

  • 35. 匿名 2020/07/13(月) 12:59:58 

    近くのドラッグストアはアルコール除菌ジェルがすごい沢山ある、購入数制限無し。でも韓国製・中国製だからか、誰も買ってる様子ないな。

    +252

    -4

  • 36. 匿名 2020/07/13(月) 12:59:59 

    フマキラーとセブン&アイの除菌スプレーは買えました。フマキラーは翌日には売り切れ。

    英語で書かれた除菌スプレーとかジェルは店頭に沢山置いてあるけど1000円くらいするから買わない。

    +157

    -3

  • 37. 匿名 2020/07/13(月) 12:59:59 

    どこのメーカーかわからないようなジェルと、クレベリン関係しか売ってない

    +195

    -2

  • 38. 匿名 2020/07/13(月) 13:00:10 

    >>27
    テレビで煽らなければ、
    もう大丈夫じゃない?

    +112

    -2

  • 39. 匿名 2020/07/13(月) 13:00:15 

    この手のアルコールジェルは良く見かける。
    Amazonでも500円くらいで売ってるよね。 
    買わんけど

    除菌系の品物買えてますか?

    +647

    -3

  • 40. 匿名 2020/07/13(月) 13:00:26 

    3月以降手ピカは全く見かけません
    普通に買えてる方いますか?

    +188

    -2

  • 41. 匿名 2020/07/13(月) 13:00:45 

    たぶんマスクも消毒も出回ってはきてるんだろうけど第2波に備える人多いから
    まだまだ手に入らないのが続くだろうね

    +237

    -1

  • 42. 匿名 2020/07/13(月) 13:01:17 

    >>13
    ノンアルコールは売れ残ってる。

    みんな良く知ってるよ

    +151

    -0

  • 43. 匿名 2020/07/13(月) 13:01:26 

    パストリーゼ公式サイトで、一斗缶買いました

    +121

    -2

  • 44. 匿名 2020/07/13(月) 13:01:37 

    >>1
    いらないよ。流水で充分。おおたわ先生も言ってたよ。

    +13

    -46

  • 45. 匿名 2020/07/13(月) 13:01:51 

    >>20
    あの黒パッケージのやつですか?

    +88

    -1

  • 46. 匿名 2020/07/13(月) 13:02:19 

    エリエールの除菌アルコールタオルの本体が売ってなくて、詰め替えを使えないまま数ヶ月経った

    +129

    -4

  • 47. 匿名 2020/07/13(月) 13:02:36 

    1月にヨドバシオンラインで購入した手ピカジェルがまだ来ないんだけど‥
    無理なら無理と連絡よこしてキャンセルしてほしい

    +254

    -6

  • 48. 匿名 2020/07/13(月) 13:03:20 

    >>2
    個人的にアルコールジェルの方が使い勝手良いとおもってるんだけど、スプレーの方が良いの?

    +203

    -13

  • 49. 匿名 2020/07/13(月) 13:03:45 

    石鹸のミューズがネットしか売ってない。

    +7

    -25

  • 50. 匿名 2020/07/13(月) 13:03:46 

    アルコールウェットティッシュやアルコールジェルは効果をきちんと得れるか分からないと何ヶ月か前テレビで言ってたからか、うちの近くのスーパーやドラストでは山積みになって残ってる。

    +31

    -9

  • 51. 匿名 2020/07/13(月) 13:03:52 

    スーパーに並んでるのは韓国製だからネットで探して買ってる。(手や全身に使えるやつ)アルコール除菌シートは日本のメーカーのがドラッグストアに売ってたから買いました。ハンドソープは前から買い置きしてたのがまだあるからなくなったら固形石鹸を代わりに使う。

    +63

    -0

  • 52. 匿名 2020/07/13(月) 13:03:55 

    売ってるよ
    摂津のコーナンにデカイのあった

    +10

    -1

  • 53. 匿名 2020/07/13(月) 13:04:08 

    >>40
    たまたま行った西松屋で買えました

    +72

    -2

  • 54. 匿名 2020/07/13(月) 13:04:19 

    キレイキレイを普段使ってたのに、買えなくてビオレ使ってるよ。ビオレはたまにあるね。
    アルコールスプレーはキッチン用は相変わらず見かけないけど、手指ジェルの大きいボトルはどこにでもあるね。どこ製かみてないけど。

    +85

    -3

  • 55. 匿名 2020/07/13(月) 13:04:33 

    有名メーカーの定番商品でも価格上がってませんか?
    もうちょい安かったよなぁと思いながら必要なので買ってます。

    +110

    -2

  • 56. 匿名 2020/07/13(月) 13:04:41 

    >>10

    これ最近よく店で見かける
    大量に並んでたし何個でも買えたよ
    2個しか買ってないけど

    +345

    -4

  • 57. 匿名 2020/07/13(月) 13:04:42 

    最近は結構売ってるから備蓄したよ
    冬がまた怖いし

    +62

    -5

  • 58. 匿名 2020/07/13(月) 13:04:45 

    アホな奴が「第2波に備えて〜」みたいな事言ってたから、前と同じような品揃えにはなかなか戻らないだろうね。

    +27

    -71

  • 59. 匿名 2020/07/13(月) 13:04:59 

    うちの近所だいぶ豊富になったけど未だにチャイナかコリア製…
    思わず飛び付いて買ってしまったのがコリアのやつで未だに使ってない
    1000円無駄にした…

    +172

    -1

  • 60. 匿名 2020/07/13(月) 13:05:03 

    パストリーゼが欲しいけど、適正価格がもう分からなくて買う判断がつかない…。Amazon楽天はひどい!

    +162

    -1

  • 61. 匿名 2020/07/13(月) 13:05:15 

    スーパーでこのアルコールジェル見かけて即行買った。
    次の日も買いに行ったら、完売していた。
    韓国や中国産は山程あったのに。

    +126

    -9

  • 62. 匿名 2020/07/13(月) 13:05:33 

    濃度パーセンテージが表記してないものが多くて疑ってかかるようになった‥

    ずっと高騰してるビオレの除菌のヤツもパーセンテージ表記ないからスーパーで見ても買ってない

    +165

    -1

  • 63. 匿名 2020/07/13(月) 13:05:58 

    >>6
    最近、ちょこちょこ見るよ

    +128

    -7

  • 64. 匿名 2020/07/13(月) 13:05:59 

    除菌系は買おうとさえしてない

    それより普段から使っていた使い捨てゴム手袋が売ってなくて悲しい

    +47

    -2

  • 65. 匿名 2020/07/13(月) 13:06:08 

    キッチンアルコールスプレーはどこでも見かけるようになったよ。 
    何個かストックできたからしばらくは買わない。

    除菌系の品物買えてますか?

    +189

    -7

  • 66. 匿名 2020/07/13(月) 13:06:30 

    >>39
    これ上司が買ってきて会社の入口に置いてる。
    中国製だよね。使いたくない。

    +232

    -8

  • 67. 匿名 2020/07/13(月) 13:06:50 

    >>48
    ジェルだと手指の消毒にしか使えない
    液体なら身の回りの物を消毒するのにも使える

    +301

    -4

  • 68. 匿名 2020/07/13(月) 13:07:29 

    >>15
    田舎って不便なことも多いけど、こういう時意外と物品が手に入れやすくて良いですよね。
    うちの近所でも以前から売ってた消毒系の商品もそこそこ置いてあるので、必要な時に買えるからありがたい。

    +110

    -2

  • 69. 匿名 2020/07/13(月) 13:07:38 

    >>48
    アルコールジェルって匂いきつくない?

    +9

    -37

  • 70. 匿名 2020/07/13(月) 13:07:39 

    本当のところ、除菌してくれてるかは分からない製品が多いかな。気持ち除菌してる風に思わせてくれるような。
    やっぱり除菌効果をうたうと売り上げ上がるから、増えてるんだと思う。

    +64

    -0

  • 71. 匿名 2020/07/13(月) 13:07:53 

    >>39
    これめっちゃ値崩れしてきてるよね

    +217

    -0

  • 72. 匿名 2020/07/13(月) 13:08:37 

    4月に仕方なく買った韓国製のジェル。
    高かったのに、クサすぎて捨てた!!
    変な香料が入ってるのに全く表示されてない。

    日本製しか買わないと決めました。

    +172

    -1

  • 73. 匿名 2020/07/13(月) 13:09:30 

    今朝久しぶりにパストリーゼ買えました!
    2月以降見かけなかったので、本当に嬉しい
    次はいつ買えるかな…
    兵庫県の田舎です

    +117

    -1

  • 74. 匿名 2020/07/13(月) 13:09:45 

    >>33
    それ55%くらいですよ。
    でも、北里大学がコロナウィルスの不活化に有効と発表されてました。

    手ピカスプレーを愛用してましたが手に入らないため、
    最近はこれを使ってます。

    +210

    -6

  • 75. 匿名 2020/07/13(月) 13:09:49 

    >>45
    それです!

    +18

    -1

  • 76. 匿名 2020/07/13(月) 13:10:18 

    >>62
    花王株式会社 お問い合わせ 「ビオレu 手指の消毒液」や「ビオレガード 薬用消毒スプレー」は、新型コロナウイルスに効果がありますか?
    花王株式会社 お問い合わせ 「ビオレu 手指の消毒液」や「ビオレガード 薬用消毒スプレー」は、新型コロナウイルスに効果がありますか?www.kao.com

    花王株式会社 お問い合わせ 「ビオレu 手指の消毒液」や「ビオレガード 薬用消毒スプレー」は、新型コロナウイルスに効果がありますか?Japan企業情報製品カタログ製品Q&Aお問い合わせKao Worldwide←お問い合わせトップへ「ビオレu 手指の消毒液」や「...


    +19

    -0

  • 77. 匿名 2020/07/13(月) 13:10:27 

    >>63
    どこに住んでる?うちの方全然見ないんだよね…

    +73

    -0

  • 78. 匿名 2020/07/13(月) 13:10:37 

    >>58
    私も売ってたら買うわ
    備えるのがなんでアホなの?

    +142

    -2

  • 79. 匿名 2020/07/13(月) 13:11:07 

    自由にまだ手に入らずなので、買い物に出るたびに探しています。
    マスクも選択肢がないね。

    マスクも除菌も怪しげなのが出てるから、メイドイン○○ではなく、「コロナ前から売ってたものか」を買いものの基準にしています。

    +152

    -2

  • 80. 匿名 2020/07/13(月) 13:11:18 

    >>3
    品切れ騒ぎのストレスが再発したら嫌だから、それを外したら大量に買う人ばかりに戻るから在庫たっぷりあっても貼ったままなんだよ

    +105

    -0

  • 81. 匿名 2020/07/13(月) 13:11:29 

    6月くらいからキレイキレイや除菌シートとか見るようになった。
    愛知県

    +67

    -2

  • 82. 匿名 2020/07/13(月) 13:12:11 

    買えてる
    いろんなドラッグストアに行ってるし
    個数制限ないときは1万円分くらい買うよw

    +13

    -30

  • 83. 匿名 2020/07/13(月) 13:12:51 

    >>20

    シルコット(黒)はオーケーでたまに見る。
    エリエールは結構な割合で売られてるかも。

    神奈川住み
    除菌系の品物買えてますか?

    +194

    -2

  • 84. 匿名 2020/07/13(月) 13:13:11 

    >>49
    ミューズっていいの?
    ビオレやキレイキレイは売れ残ってるのに、ミューズはどこも売り切れで。
    この間久しぶりに見かけて裏面確認したらmade in Chinaだったから棚に戻した…
    石鹸は日本製なのかな?

    +31

    -4

  • 85. 匿名 2020/07/13(月) 13:13:37 

    >>60パストリーゼは一時期全く買えなかったけどアルコール類の転売禁止になったからだいぶ買えるようになったよ
    土曜日もサイト見たらたまたま買えるようになってた。

    +110

    -2

  • 86. 匿名 2020/07/13(月) 13:13:38 

    >>10
    これの本体が欲しい
    詰め替え用は沢山売ってるんだけどなあ

    +299

    -5

  • 87. 匿名 2020/07/13(月) 13:14:26 

    みんな住んでる地域はどこ?
    うち品川区の外れなんだけど、怪しい消毒ジェルとかそんなのなら大量に売られてるんだけど、手ピカジェルとかそういうの全く売ってない。

    +91

    -2

  • 88. 匿名 2020/07/13(月) 13:14:45 

    みんな普段から使ってる?こまめに消毒している人あまりみない。だから陽性者増えましたのかなって思ってる。買って満足な人多そう。

    +10

    -15

  • 89. 匿名 2020/07/13(月) 13:14:45 

    >>74
    65%はあるみたいですよ!

    55%というのは体積辺りのパーセンテージみたいだよ。

    +147

    -3

  • 90. 匿名 2020/07/13(月) 13:15:27 

    >>10
    これアルコール度数書いてないけど、コロナにも有効かなぁ?
    1つだけ買ったけど。

    +120

    -10

  • 91. 匿名 2020/07/13(月) 13:15:39 

    >>39
    これ日本製もあるんだよ。ネットでは今も日本製売ってる。
    それで薬局で日本製だと思って手に取ったら中国製だったから慌てて戻した。
    そもそもアルコール洗浄タイプってどういうこと?

    +180

    -0

  • 92. 匿名 2020/07/13(月) 13:15:50 

    ビオレの手指用の付け替えタイプをやっと1つ買えたけど、その後は見かけないからやっぱりビオレはなかなか手に入らないと思ってたら携帯用の30mlのやつは大量に在庫があるスーパーがある。

    一時期全然見なかったミューズのノータッチハンドソープも本体とセットだけどネットでちょい高い値段で買えるようになった。
    4月は5000円とかで売ってたよね。

    +10

    -0

  • 93. 匿名 2020/07/13(月) 13:16:09 

    >>25
    ずっと売れ残ってるの分かりますw
    うちの近所のスーパーも品薄になった直後に大量に入荷したようだけど、誰も見向きもしないのかずーーーーっとたくさん並んでます。

    見てみたら外国産で怪しさ満載、アルコールも%の表示もない。誰が買うかっての。

    +100

    -2

  • 94. 匿名 2020/07/13(月) 13:16:27 

    >>77
    兵庫
    ただマスクもそうなんだけど、あるドラッグストアにはあるけど、無いとこは怪しい物ばっかり

    +59

    -2

  • 95. 匿名 2020/07/13(月) 13:16:34 

    >>82
    私もちょこちょこ買ってる。
    もう10倍の値段では買いたくないもん。

    +55

    -1

  • 96. 匿名 2020/07/13(月) 13:16:47 

    >>77
    先日近所のライフに売っていて買えました。
    夕方6時過ぎだったから期待してなかったんだけど、毎回行ったら覗いてたので、やっと買えて嬉しかった。タイミングがたまたま良かったのかな
    ちなみにこちら大阪です。

    +51

    -1

  • 97. 匿名 2020/07/13(月) 13:17:51 

    除菌系は謎のメーカーのしか見ない
    値段はだいぶ下がったね
    家にある除菌ジェルがなくなったから仕方なく買ったよ

    +53

    -0

  • 98. 匿名 2020/07/13(月) 13:18:04 

    >>48
    アルコールジェルってアルコール濃度書いてないか有効性を認められてる70%以上を満たしてないから買わないな。

    +85

    -27

  • 99. 匿名 2020/07/13(月) 13:18:09 

    お店の入り口に置いてある除菌スプレーって日本製のメーカーが書いてあったら使うけど詰め替え容器に入れてあったら中韓製の可能性もあるよね、それで抵抗あるのよ

    +34

    -2

  • 100. 匿名 2020/07/13(月) 13:18:26 

    >>3
    近所の薬局未だにトイレットペーパー1個まで

    +36

    -2

  • 101. 匿名 2020/07/13(月) 13:18:50 

    >>62
    77%以上で効果あるなら積極的にパッケージに書くと思うよ。企業もその方が売れる事分かっていると思うし
    書いて無ければ察する

    +129

    -5

  • 102. 匿名 2020/07/13(月) 13:18:57 

    >>90
    上に答え書いてるけど

    +23

    -8

  • 103. 匿名 2020/07/13(月) 13:19:09 

    穴場というか大学病院とか総合病院に入ってるコンビニや売店に除菌系の商品が沢山置いてそう。
    先日、通院で総合病院に行って院内のコンビニは大手メーカーの(ビオレU、キレイキレイ)の除菌スプレーと除菌シートが山積みされてた。携帯用だけど。

    +16

    -20

  • 104. 匿名 2020/07/13(月) 13:19:41 

    手ピカジェルってもう生産してないの?
    全然見なくなった

    +105

    -8

  • 105. 匿名 2020/07/13(月) 13:19:44 

    くすりのあおき、ウェルシアなどなど
    シナチョン除菌の在庫抱えてどうすんのかね

    +119

    -0

  • 106. 匿名 2020/07/13(月) 13:19:51 

    中国とか韓国のって効果ないの?

    +5

    -0

  • 107. 匿名 2020/07/13(月) 13:20:12 

    >>39
    日本製と中国製で値段違うんだよー

    +129

    -0

  • 108. 匿名 2020/07/13(月) 13:20:33 

    >>75
    うちの近所のウエルシアにはシルコットの黒、並んでます!あれって、対物専用なんだっけ?普通に手とか拭いてたんだけど!

    +40

    -2

  • 109. 匿名 2020/07/13(月) 13:20:54 

    >>66
    まさにこれ昨日買ってしまった 800円だった‥ 中国なんだ 使えないな‥

    +36

    -5

  • 110. 匿名 2020/07/13(月) 13:20:55 

    >>76
    新型コロナには70%以上ないとって聞いてたからやっぱりダメだね

    +8

    -27

  • 111. 匿名 2020/07/13(月) 13:21:22 

    >>91

    水道で手を洗えない時のための物です、

    やらないよりはマシ、というレベル。

    +51

    -0

  • 112. 匿名 2020/07/13(月) 13:21:29 

    >>98
    書いてある商品あるよ?

    +56

    -1

  • 113. 匿名 2020/07/13(月) 13:21:51 

    ホムセン勤務だけど、個数制限もう1ヶ月以上前からかかってないよ
    まだ手に入らないとこあったんだね

    +12

    -11

  • 114. 匿名 2020/07/13(月) 13:22:51 

    >>102
    そうでした。すみません。
    10までしか読んでなかったです。

    +17

    -4

  • 115. 匿名 2020/07/13(月) 13:24:01 

    >>108
    え、対物専用?そんなのあるの?
    アルコール入ってるからむしろ物には使わないよね?

    +4

    -23

  • 116. 匿名 2020/07/13(月) 13:24:06 

    都下住み
    ・手ピカジェル
    ・第3類医薬品エタノール
    ・無水エタノール
    小さい薬局屋さんで別々の日に売ってた

    +72

    -2

  • 117. 匿名 2020/07/13(月) 13:24:14 

    >>46
    筒状のウェットティッシュなら、100均でウェットティッシュケースを買って代用できますよ
    本来のケースよりもコンパクトで私は気に入っています
    セリアやワッツで購入しました

    +59

    -0

  • 118. 匿名 2020/07/13(月) 13:26:05 

    トイレで使うスクラビングバブルのプッシュタイプやっと買えた!
    除菌系の品物買えてますか?

    +69

    -1

  • 119. 匿名 2020/07/13(月) 13:26:10 

    >>63
    ビバホーム で一斗缶、正規の値段で売ってるよ

    +54

    -1

  • 120. 匿名 2020/07/13(月) 13:26:22 

    >>112
    スーパーにあるのは書いてあっても70%以上のものって見たことない。
    70%以下って意味がないんだって。
    ネットで買ってもすぐ来るわけではないから、それなら70〜80%のアルコール買ってスプレーとして使う方が良い。

    +15

    -42

  • 121. 匿名 2020/07/13(月) 13:26:37 

    >>59
    私も4月の全然店頭に無かった頃に韓国製のジェル買った。ちょっと高かった
    使った後、手なんかヌルヌルずっとしてるから手に使わずにいたけど捨てるのも悔しいから、買い物行って買ってきた物を消毒する時に洗えない物に使ってる。その後拭いてるから洗剤で作る消毒液でも良いんだけど、何とか使い切りたくて!2個もあるんだよね

    +44

    -0

  • 122. 匿名 2020/07/13(月) 13:26:59 

    >>58
    第2波が来てから買い占めに走る人より、今のうちからちょっとずつ備えてるのは賢いと思うけど

    +288

    -1

  • 123. 匿名 2020/07/13(月) 13:27:20 

    >>109
    ホームページみたらちゃんとしてたよ。
    どこの会社も海外工場あったり似たようなもん

    +23

    -2

  • 124. 匿名 2020/07/13(月) 13:27:34 

    >>6

    日本製は爆買いされてるからね。
    店に直で金の交渉するって、コロナトピで見たよ。
    HPにもなかなか出荷出来ないって書いてあるね。

    +96

    -2

  • 125. 匿名 2020/07/13(月) 13:28:46 

    >>5
    近所の薬局とスーパーに日本製たくさん置いてある 除菌スプレーの中国製はほぼない
    特にスーパーの方はいつも棚いっぱいで数量制限もなくて穴場
    近くにイオンあるからみんなそっちへ行くんだろうな〜
    困ってるガル民のもとへ送りたい

    +74

    -0

  • 126. 匿名 2020/07/13(月) 13:29:57 

    >>72
    もしかしてこれですか?
    先月買い置きしたジェル
    一昨日初めて使ったら
    ココナッツ臭い😖
    確認したら韓国製
    捨てようか考えてたところです
    除菌系の品物買えてますか?

    +117

    -1

  • 127. 匿名 2020/07/13(月) 13:30:07 

    >>108
    羨ましいです!
    こちらのドラッグストア数店舗まわってもどこも売ってないです。

    +34

    -1

  • 128. 匿名 2020/07/13(月) 13:30:17 

    コロナで騒ぎ始めたときから一回も手ピカジェル見てない。
    もう買える気がしない(>_<)

    +141

    -3

  • 129. 匿名 2020/07/13(月) 13:30:18 

    >>106
    エタノールが全然入ってないから化粧品みたいなもんだよ
    外から見てもジェル成分だけど明らかに揮発しないのが分かる
    絶対買わないほうがいい

    +44

    -2

  • 130. 匿名 2020/07/13(月) 13:30:49 

    >>84
    分からんがコロナの前から旦那は体洗うのに使ってるんだけど前はドラッグストアーで常時あったのにコロナ後売り切れ状態。
    背中のボチボチがなくなるんだそう。

    +5

    -1

  • 131. 匿名 2020/07/13(月) 13:30:55 

    >>6
    田舎のほうだけど、ドンキに割と置いてた
    でもパチモンの可能性あるから買わなかったけど、、

    +83

    -1

  • 132. 匿名 2020/07/13(月) 13:32:22 

    >>15
    うちの田舎も結構ある
    手ピカジェルはないけど、本屋とか電化製品屋とか今まで取り扱って無かったような店にもあるから買いやすい
    薬局は見たことがないメーカーのならたくさんある
    輸入品は不安だから中々買わないけどね

    +9

    -1

  • 133. 匿名 2020/07/13(月) 13:32:41 

    >>10
    国民でこれの詰め替え用が山積みだった。
    買う人は足を止めて数本買ってたので便乗して買った。

    でも本体ないと使いにくいね。

    +82

    -2

  • 134. 匿名 2020/07/13(月) 13:32:54 

    >>39
    介護施設でまとめ買いして使ってる!!
    日本製じゃないのか…
    明日伝えて来るわ。
    中国製って、アルコールじゃない物あるんだっけ?
    ネットニュースで注意喚起の記事みた事ある。
    韓国もヤバいけど。

    +108

    -4

  • 135. 匿名 2020/07/13(月) 13:33:04 

    >>104
    普通に売ってたよ
    東京です

    +29

    -5

  • 136. 匿名 2020/07/13(月) 13:33:09 

    >>39
    日本製もあるよね?近所の薬局はこの製品に日本製って書いてあって980円だよ

    +134

    -0

  • 137. 匿名 2020/07/13(月) 13:33:19 

    >>66
    私のは日本製だよ?二種類あるのかな
    効果はないだろうけど運転する前とかに気休め程度で使ってる
    使わないより使ってた方がいいかなって感じで

    +89

    -1

  • 138. 匿名 2020/07/13(月) 13:34:27 

    シルコットのノンアルコールを愛用してるのですが、これもまだなかなか買えません。先日あまり行かないドラストで画像の物を見つけて即買いしました。
    除菌系の品物買えてますか?

    +85

    -0

  • 139. 匿名 2020/07/13(月) 13:35:17 

    >>5
    ほんと、日本製を待ってるのに。
    まさか、在庫が捌けるまで日本製は店頭に置かないとかでなければいいが…ಠ_ಠ

    +110

    -2

  • 140. 匿名 2020/07/13(月) 13:35:19 

    >>1
    元々除菌シートやスプレーは買い置きしてて余裕があったから、昔からよく見るメーカーのしか買わない。
    突然でてきたよく分からん所のは日本製じゃなければ買いません。

    でも、手元に全くなかったら買ってたと思うな…
    もう少しちゃんと出回るようになってから、また備蓄用に買おうと思ってます。

    +103

    -3

  • 141. 匿名 2020/07/13(月) 13:35:23 

    >>115
    テーブルや電子レンジを拭けますよ!
    手は拭けるけど、顔はダメです。

    +11

    -2

  • 142. 匿名 2020/07/13(月) 13:35:37 

    >>39
    これ病院にも置いてありますよね。

    +50

    -2

  • 143. 匿名 2020/07/13(月) 13:35:48 

    >>104
    なかなか見かけないけど、売ってはいる。

    +66

    -0

  • 144. 匿名 2020/07/13(月) 13:36:00 

    >>126

    72です
    まさにコレです!
    ス◯薬局で確か1800円くらいで買いました。
    レジ前にあったので確認もせずに…後悔。
    匂いが気持ち悪くて、家族全員に捨てろと言われました…

    +64

    -1

  • 145. 匿名 2020/07/13(月) 13:36:33 

    低濃度の除菌ティシュはやっと見るようになったけど、高濃度(70〜80)はさっぱり買えなくて困っている。

    +10

    -0

  • 146. 匿名 2020/07/13(月) 13:37:02 

    キッチン用のアルコールとかは普通に出回るようになったね
    手指用の消毒スプレーは何故か
    詰め替えタイプを沢山見かける
    携帯ボトルに入れ替えるからそれ買うけど
    地域によって売ってるか売ってないから変わるよね

    +38

    -4

  • 147. 匿名 2020/07/13(月) 13:37:48 

    手ピカなどの消毒液などが普通に買えるようになったら、第2波、3波、その他災害に備えてみなさんどれくらいストックしておきますか?

    +31

    -4

  • 148. 匿名 2020/07/13(月) 13:39:57 

    >>55
    多分今まではドラストもスーパーも多少割引かかって売ってくれてたんだと思う。
    今は定価なんじゃないかな?ハンドソープの詰め替えも今までは298円とかだったのに、400円以上するから、高っ!って思うよね。

    +79

    -0

  • 149. 匿名 2020/07/13(月) 13:40:41 

    すぐamazon言いがちなCMに洗脳されやすい人に言いたいけど
    アマゾンは日本人搾取企業だから使わないことだね

    +12

    -3

  • 150. 匿名 2020/07/13(月) 13:41:04 

    >>106
    ティルティルのブビソンジェルはエタノール62%。
    最初韓国製と気付かずに買ってしまったけど、結構アルコール臭キツイので無いよりはマシかと思ってる。
    もちろん日本製が手に入ればそっちを買うけど。

    +26

    -3

  • 151. 匿名 2020/07/13(月) 13:41:45 

    >>133
    スプレーボトルに入れ替えて持ち歩くといいよ。
    アルコール可のやつね。

    +45

    -0

  • 152. 匿名 2020/07/13(月) 13:42:29 

    >>147
    家族の人数によらないかな?
    今既にチビチビ買い足していってるよ
    子供にも学校へ持たせてるけど、教室の入口にあるから学校の使ってて、全然自宅のは減らないや
    あと、自宅だとアルコールよりも手洗いするからアルコール系はあんまり使ってないなぁ

    +56

    -1

  • 153. 匿名 2020/07/13(月) 13:42:48 

    >>150
    中韓製でたとえエタノールの濃度表記があったとしても
    嘘くさくて全く買う気しない

    +121

    -0

  • 154. 匿名 2020/07/13(月) 13:45:56 

    >>120
    きっと地域やお店によって入荷する商品に偏りがあるんでしょうね。

    +19

    -0

  • 155. 匿名 2020/07/13(月) 13:46:45 

    >>126
    今何気にみたら、ラベル違うけどコリアだ同じ物かな?
    製造販売元 リヨンプランニング
    大阪にある会社なのに何でゴリアなの?意味わかんない。

    あと1本>>39さんのジェルシナ製とスプレーもシナ製
    サンドラ●ッグの入口に山積みされてたの皆買ってたから
    つられて買った…
    でも日本製スプレー1本と、アルコール5L国内生産の
    見つけたから注文した。シナコリアは廃棄だわ!

    +90

    -0

  • 156. 匿名 2020/07/13(月) 13:47:05 

    >>147
    今現在、使用中のも含めて手ピカジェル2本、ビオレ1本、日本薬局方の消毒用エタノール1本があるけど、さすがにこれだけあればいいかなと思ってる。
    ありすぎても使用期限もあるし。

    +79

    -1

  • 157. 匿名 2020/07/13(月) 13:47:39 

    アルコール除菌、ドラッグストアで見るけど、知らないメーカーのやつ…
    しかも、よく見ると中国製、韓国製…
    買うの辞めた。

    +13

    -2

  • 158. 匿名 2020/07/13(月) 13:48:50 

    >>60
    今、ケン◯ーコムに出てるけど、やっぱり値段が3.5倍くらいになってる。
    でもいつまでコロナ続くか分からないし、念のため買ってしまった。

    +41

    -2

  • 159. 匿名 2020/07/13(月) 13:49:00 

    先週からビオレのアルコールスプレーの詰め替え用は見かけるよ
    アルコール含有のウエットティッシュは、見かけるけど以前は無かったようなのばかり
    キッチン用のアルコールは割と早い段階で国内メーカーの物が売っていた
    マスクの値段も落ち着いてきたようですが、今は暑いので自分で縫った布マスクしてる
    ドラッグストアに冷触感の布数枚とマスクゴム組み合わせた手作りマスクキットが置いてありました

    +24

    -0

  • 160. 匿名 2020/07/13(月) 13:49:50 

    昨日大阪市南部のダイコクドラッグで売ってた
    除菌系の品物買えてますか?

    +100

    -0

  • 161. 匿名 2020/07/13(月) 13:50:16 

    これなら激安で売ってた。
    除菌系の品物買えてますか?

    +1

    -37

  • 162. 匿名 2020/07/13(月) 13:50:31 

    シルコット99.99%除菌のウエットシート2個買えたよ

    +22

    -2

  • 163. 匿名 2020/07/13(月) 13:51:29 

    昨日地元のデパートに行ったら、マスクや除菌ジェル、スプレーが山積みされていた。個数制限なしでそこそこお安いのにみんな素通り。
    その後無印や複数のドラッグストアにも立ち寄ったけど、マスクを手に取りジーッと裏書き見て、結局買わない人ばかり。
    消費者は価格、日本製かどうかを丹念に調べているんだね。

    +182

    -1

  • 164. 匿名 2020/07/13(月) 13:51:51 

    >>160
    ケンエーさんのエタノール、もはや幻

    +113

    -0

  • 165. 匿名 2020/07/13(月) 13:52:52 

    >>67
    ジェルも使えるよー。
    布に染み込ませて。
    除菌のプロがこの前テレビに出ていたけど、直接スプレーするとウイルスは飛んでいっちゃうから布に染み込ませてから吹いたほうがいいって言ってたよ。

    +84

    -7

  • 166. 匿名 2020/07/13(月) 13:53:06 

    ハンドソープはちょこちょこ買えるようになった。
    ビオレやキレイキレイ。
    除菌系は韓国中国以外は売ってない…
    キッチン用はたまに入荷してるけどすぐ売り切れてるわ。
    マスクは先週ピッタマスクが入荷されてたけど、ほとんどアイリスオーヤマか、見たことないメーカーのばっかり。
    日本製の買えた人羨ましい

    +43

    -1

  • 167. 匿名 2020/07/13(月) 13:53:52 

    中韓製品は除菌するどころか菌が混入してそう

    +115

    -1

  • 168. 匿名 2020/07/13(月) 13:55:16 

    私が買ったのは、食品にかかっても大丈夫で
    手指の消毒出来るタイプのアルコール。
    ネットで評価良かったから買った。
    解らない事レビューに書くとメールで教えてくれて
    親切だし。日本の工場だから安心

    +12

    -0

  • 169. 匿名 2020/07/13(月) 13:55:22 

    >>166
    地域というか、店によるよね。
    近所のいつ行ってもガラガラなお店は高頻度でマスクとビオレ消毒液売ってる。

    +3

    -0

  • 170. 匿名 2020/07/13(月) 13:56:47 

    >>86

    私も偶然買えたのが詰替用のみ。きっといつか本体にも出会えるわ〜と思っていたけど、全く出会えないw

    詰替用は当たり前の話だけどスプレー部分がついてないもんだから、どうやって使おうか思案中です…。100均の空のスプレーに入れ替えようかなぁ。

    +61

    -2

  • 171. 匿名 2020/07/13(月) 13:57:57 

    >>86
    たまにネットで売ってる。アマゾンじゃないところで。
    ちょくちょく覗いてみるといいかも。

    +3

    -3

  • 172. 匿名 2020/07/13(月) 13:58:39 

    >>99

    お店の入り口の消毒液は
    アルコールのにおいがしない物もあるので
    自分でアルコールジェルを持ち歩くようにしました。
    変な外国製の場合もありえますね!
    気づかなかったです。
    ありがとうございます。

    +79

    -1

  • 173. 匿名 2020/07/13(月) 13:59:03 

    トップバリューのキッチンアルコール除菌スプレーは売ってるけど
    手指用は東亜ってところのしか見ないな~
    でもそれは眼科クリックでもユニクロでも置いてあったから良いのかな?

    +13

    -3

  • 174. 匿名 2020/07/13(月) 13:59:32 

    >>170
    100均のはほとんどアルコール非対応だからダメだよ
    下手したら溶けたりして危ない
    高濃度のアルコール入れても大丈夫な素材は決まってるから調べてみて

    +91

    -0

  • 175. 匿名 2020/07/13(月) 13:59:33 

    >>152
    >>156

    そうなんですね
    参考になります
    私の住んでる所では手ピカジェルなど頻繁に見かけるようになって、その度にちょこちょこ買い足してたんですが、買いすぎてしまったかも
    今まで買えなかった反動と、これからまた買えなくなるかもと言う気持ちがあって、見かけたら買わずにはいられなくて💦

    +125

    -1

  • 176. 匿名 2020/07/13(月) 14:01:13 

    >>38
    今増産増産で頑張ってるもんね。

    +33

    -0

  • 177. 匿名 2020/07/13(月) 14:01:22 

    >>153
    アルコールジェルがようやく店頭に出始めてアルコール70%ってポップに書いてあったから1本買った

    手につけてみたら、ココナッツかバニラか知らんけどすごい甘い匂い
    裏面よくみたら韓国製
    製品:ハンドジェル って 消毒とはかいてなかった

    手ピカジェルには
    【効能・効果】手指皮ふの洗浄消毒
    火気厳禁もしっかりかいてあった

    今回は失敗しちゃったけどもう騙されない!

    +95

    -2

  • 178. 匿名 2020/07/13(月) 14:01:47 

    >>6
    この前近所のスーパーで見かけて思わず二度見しちゃった
    後日行った時はもう売り切れて変わりに獺祭のアルコールスプレーが売られてた

    +111

    -2

  • 179. 匿名 2020/07/13(月) 14:02:13 

    >>43
    いつも在庫なしだわさ

    +56

    -2

  • 180. 匿名 2020/07/13(月) 14:03:28 

    >>175
    お世話になってる病院とか寄付したらいいよ😊

    +25

    -8

  • 181. 匿名 2020/07/13(月) 14:04:53 

    >>126
    126です
    私はサンドラッグ
    980円でレジ前に積んでありました
    15%引クーポン持ってたので、よく考えずに買ったこと、後悔してます
    でも72さんは2倍の価格、、、
    更にビックリです
    製造販売元(株)洋光
    住所は東京ですが原産国は韓国と表示されてます
    臭いしベタベタするから皆さん気をつけて下さい

    +67

    -3

  • 182. 匿名 2020/07/13(月) 14:05:48 

    >>120
    70%以上と書いてあっても実際は到底及ばない量しか含まれてなかった、というニュースを何度か目にした。
    ちなみに韓国製だったかな。

    無水アルコールを水で薄めて75%くらいにして使っている。

    +82

    -1

  • 183. 匿名 2020/07/13(月) 14:06:42 

    全然聞いたことのない会社で日本製と書いてある商品があったけど、会社を調べると代表者が中国人だったことがあるから気を付けて!

    +51

    -3

  • 184. 匿名 2020/07/13(月) 14:07:01 

    サラヤのハンドラボのジェルタイプがやっと買えた
    春節前に買って以来、全く見なくなったから買えてよかった
    エタノール80vol%ぐらいあるので、火気厳禁と書いてある
    4月か5月ぐらいに、消防法でアルコール60%以上の物は火気厳禁の表示しなきゃいけなくなったよね

    除菌シートはジョアンがあったので買った
    北里大学の調べではジョアンのシートの絞り汁でも不活性化したみたい
    スプレータイプのもいいみたいだよ
    ノンアルコールだけどね

    アルコール30%の除菌シートはダイソーでいっぱい売ってる

    +53

    -2

  • 185. 匿名 2020/07/13(月) 14:07:12 

    >>110
    新しい情報では60%でも効果ありになったよ!

    +38

    -0

  • 186. 匿名 2020/07/13(月) 14:07:59 

    >>39
    これ店先に置いてあったから使ったけどベタベタしない?

    +70

    -1

  • 187. 匿名 2020/07/13(月) 14:08:34 

    >>174
    ガラスの香水瓶なら大丈夫かも

    手作り香水作ってたけど濃度10%の香水だったら9割エタノールだから

    +34

    -1

  • 188. 匿名 2020/07/13(月) 14:08:47 

    >>32
    皆買いだめしているからだと思う。

    +27

    -1

  • 189. 匿名 2020/07/13(月) 14:09:20 

    除菌スプレーや除菌シート、ジェル

    アルコール度数の記載が無かったら、購入する意味ないのかな

    +1

    -0

  • 190. 匿名 2020/07/13(月) 14:09:54 

    >>9
    コンビニに行ったら普通の値段で普通に売ってたよ

    +42

    -0

  • 191. 匿名 2020/07/13(月) 14:10:19 

    >>175
    >>152です。お気持ち分かります!
    私も定価で買いたいし、いつまた手に入りにくくなって、必要な時に手に入らなかったらどうしようって見かける度に買い足してました。
    でも、2月から振り返って考えたら、家で使ってるのは液体とかウエットティッシュばかりで、ジェルが全然減らないんですよね。
    最初は実家も含めて家族全員に小分けに入れて持ち歩かせたから一気に手ピカのボトルが空になったのに、その後は1ヶ月以上もってる気がします。
    避難グッズに1つ入れて置いて、ウチは実家分込で6本くらいあります。
    元々掃除にも使ってたので、液体系があればちょこちょこ買ってしまいますね
    買い物に行けるタイミングとかも含めて、品薄になった時に焦りたくないですよね。
    今は個数制限も無いですが、とりあえず1回に一つまでと決めて除菌系を買ってます。

    +44

    -1

  • 192. 匿名 2020/07/13(月) 14:11:00 

    ビオレやキレイキレイのハンドソープ
    ユニチャームの除菌シート、マスクはここ1カ月くらいで買えるようになった
    個数制限もないよ
    手ぴかジェルは1週間前に見かけて1つ買ったけど今日また行ったら普通に売ってた
    まぁ、よくわからないメーカーのものは山積みで売ってるよね

    +40

    -1

  • 193. 匿名 2020/07/13(月) 14:11:02 

    >>1
    コストコに大量に制限なしでありましたよ

    +16

    -3

  • 194. 匿名 2020/07/13(月) 14:11:09 

    >>27
    中国からの入国制限緩和されたらまた買い占められそうだと思って
    今のうちにアルコールとマスクはストックしておこうかと思ってる
    同じような人多いと思うから、一時的にまた品薄になるような気がする

    +224

    -3

  • 195. 匿名 2020/07/13(月) 14:11:10 

    毎回同じ商品が売ってないから本体がたくさん増える(笑)

    +11

    -0

  • 196. 匿名 2020/07/13(月) 14:12:23 

    >>189
    日本製か違うかが重要だと思う。
    キッチンアルコールも度数低いものもコロナに効くやつあったはずだし、日本製って重要。

    +59

    -1

  • 197. 匿名 2020/07/13(月) 14:12:39 

    手ピカ売ってたので買いました。
    買い物行くときは必ず見るようにしてて、日本製のマスクもコロナ前とあまり変わらない値段で久しぶりに出てたので懐かしさで買いました。
    タイミングでしょうね。
    メイドインチャイナはマスクもアルコールも常に箱ごと売れ残ってる印象です

    +70

    -0

  • 198. 匿名 2020/07/13(月) 14:13:27 

    >>30
    LUXのハンドジェルのミニサイズやたら売ってるけど中国製だったから買わなかった
    製造会社名までは見なかったけど、あのシャンプーのLUXと同じ会社から出てるのかな?
    でも文字はシャンプーのLUXと同じような文字だよね

    +55

    -1

  • 199. 匿名 2020/07/13(月) 14:13:43 

    コロナで日本製しか買わない人増えたと思う

    +179

    -0

  • 200. 匿名 2020/07/13(月) 14:14:11 

    手ピカ欲しいけどうちの方では見ないなー

    +61

    -1

  • 201. 匿名 2020/07/13(月) 14:14:12 

    A2Careを愛用してるんだけど、全然買えない。
    ストックがもうないからあと2週間でなくなるわ。お掃除系にはアルカリ電解水を使うとして、身の回りの物や空間の除菌消臭はどうしよう?
    猫がいるからファブリーズみたいなのは避けたいんだよね。

    +18

    -0

  • 202. 匿名 2020/07/13(月) 14:14:18 

    >>175
    使用期限自体は結構長いので、外出に持ち歩くとかしてちょこちょこ消費すればいいと思いますよ。
    お店とかに設置されてる消毒液って品質が怪しいものもあるから、自分で携帯すれば安心して使えますし。

    +58

    -0

  • 203. 匿名 2020/07/13(月) 14:14:26 

    >>49
    泡タイプは見るけどね、キレイキレイも泡タイプは残ってる

    +1

    -9

  • 204. 匿名 2020/07/13(月) 14:16:12 

    >>186
    めちゃくちゃベタベタする。
    乾燥するのに時間がかかるよね。

    手ピカならスーッとすぐに乾くけどね。

    +49

    -0

  • 205. 匿名 2020/07/13(月) 14:16:52 

    >>175
    手ピカジェル見ないですね
    なんならアルコール成分入りのシルコットも
    見ない
    100均で個数制限でやっとウェットティッシュが
    買えるくらい

    +28

    -1

  • 206. 匿名 2020/07/13(月) 14:17:02 

    ここ見てたら今日のドラッグストアどんなか気になってきた!シャンプー買うついでに見てくるわ

    +30

    -1

  • 207. 匿名 2020/07/13(月) 14:17:37 

    >>29
    オフィス街の人が買うからそこに住んでる人は買えなかったりするんだよなぁ@西新宿

    +4

    -3

  • 208. 匿名 2020/07/13(月) 14:17:38 

    >>200
    同じく手ピカは全然見ない。
    チャイナか韓国、運が良ければビオレを見かける感じかなー。

    +33

    -0

  • 209. 匿名 2020/07/13(月) 14:17:58 

    >>189
    日本製なら買った方がいいと思いますよ。
    除菌シートはスマホ拭いたりカード拭いたりけっこう使える。

    +60

    -1

  • 210. 匿名 2020/07/13(月) 14:18:29 

    >>2
    コストコオンラインでプルーフ65ってアルコール製剤を買った。2リットルが6本で6,480円。
    さすがに6本は多いから実家や友達とシェアしたけど、たっぷり使えていいよ。
    除菌系の品物買えてますか?

    +33

    -24

  • 211. 匿名 2020/07/13(月) 14:20:00 

    >>177

    126さんの画像のやつじゃない?
    あなたも被害者なのね。
    香りに付いて一切書いてないのに強烈な匂いが手を洗っても残る!最悪ですよね

    +13

    -0

  • 212. 匿名 2020/07/13(月) 14:20:31 

    >>118
    いいなーー!
    これずっと欠品してて、もうすぐ使用中のがなくなるから困ってる。うちの近所でも復活して欲しい

    +37

    -1

  • 213. 匿名 2020/07/13(月) 14:21:32 

    >>191
    私もです。
    心配性なので3月みたいに売り切れや10倍の値段にならない今、ちょこちょこ買ってます。

    腐るもんじゃないし1年以内に使えばいいかと。

    +43

    -1

  • 214. 匿名 2020/07/13(月) 14:21:48 

    >>201
    ジョンソンの除菌スプレーってどうなんだろう

    +3

    -1

  • 215. 匿名 2020/07/13(月) 14:22:25 

    >>104
    どこ限定に卸してんだろうね
    フル稼働してたのに

    +37

    -0

  • 216. 匿名 2020/07/13(月) 14:22:27 

    >>182
    それアルコールジェルだったよね!
    それがあるから私もアルコール買ってきて濃度が高い物は薄めて使ってる。

    +3

    -0

  • 217. 匿名 2020/07/13(月) 14:23:10 

    私も、見つけたら買ってる。
    手ピカスプレー、サラヤスプレー、手ピカジェル、手ピカジェルプラスが今のところ二つづつあるけど、まだ欲しい。
    冬に向けて欲しい。

    パストリーゼが買えないまま、もぅなくなりそうでお弁当箱の除菌き使ってたから必死でさがしてるけどなかなか…。

    +43

    -19

  • 218. 匿名 2020/07/13(月) 14:24:53 

    コストコのマスクは中国産だけど良い品質の物が多い。マスクのゴムも太めで痛くならない。
    ちゃんと選んで仕入れしてるのかなって思う

    +5

    -4

  • 219. 匿名 2020/07/13(月) 14:25:39 

    手ピカってイオンとマツキヨに同成分のPBのジェルあるよね
    探してみたらいいんじゃないかな

    +50

    -1

  • 220. 匿名 2020/07/13(月) 14:25:59 

    >>126
    玄関用にしてみては?
    玄関入る→ジェル→家の中に入る→手洗いうがい

    +39

    -1

  • 221. 匿名 2020/07/13(月) 14:26:09 

    これでなかなか手に入らないよね
    これで手にシュッとスプレーして手揉みすると十分除菌できるんだよね

    除菌系の品物買えてますか?

    +76

    -5

  • 222. 匿名 2020/07/13(月) 14:27:49 

    >>49
    ぎゃくに石鹸のしかドラストでみない

    +4

    -0

  • 223. 匿名 2020/07/13(月) 14:28:04 

    >>215
    素人の転売は無くなったけど、今は楽天とかアマゾンで個人店が転売してるからそういうところが買い占めてるっていうのもありそう。
    楽天で酷いとき5000円で売ってるの見たことあるし。

    +45

    -1

  • 224. 匿名 2020/07/13(月) 14:29:08 

    >>48
    ジェルだと後で手が濡れた時にヌルつくのが気になるので、私はスプレー派かなー

    +213

    -3

  • 225. 匿名 2020/07/13(月) 14:29:21 

    >>219
    コスモスにも同じ成分のが安く売ってたのにコロナ騒動以降見たことない、、、

    +4

    -0

  • 226. 匿名 2020/07/13(月) 14:29:36 

    >>217
    何人家族か分からないけど、結構備えている方だと思うよ。
    あまり買いすぎると期限あるし、しばらくはいいんじゃない?

    +29

    -4

  • 227. 匿名 2020/07/13(月) 14:29:58 

    >>40
    先週、都内マツキヨで買えました。個数制限ありでした。

    +14

    -1

  • 228. 匿名 2020/07/13(月) 14:30:50 

    これからは北極圏の永久凍土が次々と溶けていろんなウィルスや細菌が出てきて地球を覆っていくだろうからマスクとアルコールはいくらでも必要でしょうね

    +33

    -3

  • 229. 匿名 2020/07/13(月) 14:32:17 

    >>215
    うちの方はサンドラッグで良く見かける
    あとはホームセンターとかで見たことあるかな

    +20

    -0

  • 230. 匿名 2020/07/13(月) 14:32:50 

    >>221
    これ先週コストコにたくさんありました!

    +6

    -0

  • 231. 匿名 2020/07/13(月) 14:33:05 

    近所の某ドラッグストアチェーンほぼ毎日行ってるけど月に数日あるポイント10倍デーに有名メーカーの除菌系を置くことに気づいた
    この間はエリエール個数制限なく買えた

    +6

    -3

  • 232. 匿名 2020/07/13(月) 14:33:13 

    >>1 埼玉だけどエリエール、キレイキレイのシートは見かけるようになりました。ドラッグストアがよくあるかな
    まだ怖いから行く時にあれば買うようにしてるよ

    +30

    -0

  • 233. 匿名 2020/07/13(月) 14:33:44 

    >>190
    行った時にあるとは限らないけど、コンビニはたまに置いてるから要チェックだよ

    +13

    -0

  • 234. 匿名 2020/07/13(月) 14:34:17 

    スーパー・薬局・ホムセンでハンドソープ見なかったのにダイソーに大量にあった
    なんか買う気が起きないw

    +7

    -0

  • 235. 匿名 2020/07/13(月) 14:34:30 

    いろんなスプレー容器が出てるけど殆どがアルコール対応じゃないからね
    ダイソーではこれくらいしかないけどいつも売り切れ
    除菌系の品物買えてますか?

    +59

    -1

  • 236. 匿名 2020/07/13(月) 14:34:39 

    >>221
    私は手荒れしたよ。
    元々ハンド用じゃないから気をつけた方が良いよ❗️

    +54

    -0

  • 237. 匿名 2020/07/13(月) 14:34:59 

    >>225
    コスモスは除菌系今でもあんまり見ないね

    +6

    -0

  • 238. 匿名 2020/07/13(月) 14:36:33 

    >>210
    ベトナム産って書いてあるね…

    +31

    -5

  • 239. 匿名 2020/07/13(月) 14:38:31 

    >>223
    本当に酷い
    病院や老人ホームなら仕方ないって思うけど
    結局中国人なのかな

    +12

    -0

  • 240. 匿名 2020/07/13(月) 14:38:37 

    >>236
    周りはみんな使ってるけど誰も荒れてないよ
    人にもよるのかな
    スーパーの出入り口のアルコール除菌よりは少し濃度が低いから手荒れが少ないはずなんだけどな〜

    +5

    -7

  • 241. 匿名 2020/07/13(月) 14:40:26 

    >>221
    これ手に使っていいのか

    +41

    -0

  • 242. 匿名 2020/07/13(月) 14:41:32 

    >>239
    可能性はあるよね。
    だから絶対転売屋からは買わない。

    +12

    -0

  • 243. 匿名 2020/07/13(月) 14:41:58 

    >>241
    1番ベストだよ
    知ってる人はみんな使ってる
    だからどこも在庫切れなんだよね

    +4

    -16

  • 244. 匿名 2020/07/13(月) 14:42:58 

    エタノールが全然売ってない...
    無水エタノール欲しいのにどこ行ってもない。
    ネットで2リットルで5000円で日本産の買おうか
    本気で悩んでる。
    6リットル10000円のもの買うか

    +10

    -1

  • 245. 匿名 2020/07/13(月) 14:43:41 

    キレイキレイの10枚入りならNewDaysに沢山売ってる

    +10

    -1

  • 246. 匿名 2020/07/13(月) 14:44:51 

    >>10
    今ツルハに来たらスプレー付きも付け替えも詰め替えもいっぱい売ってた。
    ついでにハンドラボのジェルもスプレーも両方大量に。
    入荷直後だったのか、マスクと違う洗剤などのエリアに置いてあって気付かれてないのか。
    私は子供用のマスクが欲しかったんだけど、普通はいっぱいあったけど小さめ子供用は全然なかったです。

    +104

    -2

  • 247. 匿名 2020/07/13(月) 14:44:52 

    >>210
    私これ昨日コストコで2リットル1本980円くらいで買ったよ

    +19

    -1

  • 248. 匿名 2020/07/13(月) 14:45:15 

    >>210
    ウチもこれ。ベトナム産だけど、輸入元の会社のホームページを確認して、納得して買いました。

    +32

    -0

  • 249. 匿名 2020/07/13(月) 14:45:37 

    >>244
    知人はエタノールの一斗缶を5000円くらいで買って水で70%に薄めてみんなに配布してる

    +9

    -0

  • 250. 匿名 2020/07/13(月) 14:46:00 

    >>44
    何かを触るたびに手洗いは出来ませんから、アルコール消毒も必要では?
    手洗いが一番なのは百も承知ですが。

    +36

    -1

  • 251. 匿名 2020/07/13(月) 14:46:14 

    >>10
    私の思い違いだったらごめんなさい

    このビオレってアルコールじゃないノンアルコール消毒剤じゃなかったっけ?
    キレイキレイはアルコールだからって聞いたんだけど‥

    +4

    -63

  • 252. 匿名 2020/07/13(月) 14:47:11 

    >>237
    確かに。

    マツキヨやサンドラッグの方が多い気がする。

    +16

    -0

  • 253. 匿名 2020/07/13(月) 14:47:55 

    >>221
    これ手に使えるんですね!初めてしりました。
    これは近所のオーケーストアで不定期で帰るからストックある!
    オーケーストアで黒のシルコットも買えました。 毎日覗くようにしてます。

    +19

    -3

  • 254. 匿名 2020/07/13(月) 14:48:59 

    >>241
    手にも使えるとサイトにあったような。

    でも食品衛生法だかの規定でパッケージには書けないらしい。

    +18

    -1

  • 255. 匿名 2020/07/13(月) 14:49:30 

    >>204
    30秒くらいかけて乾燥するくらいの量を使わないと効果薄くなりますのでご注意を。

    +7

    -0

  • 256. 匿名 2020/07/13(月) 14:50:59 

    >>243
    食器やまな板に噴霧していいくらいだから手の消毒もいいでしょうね。

    +20

    -0

  • 257. 匿名 2020/07/13(月) 14:51:16 

    >>65
    えー!これずーーっと探してるのにまだ買えません!キッチン用のアルコールスプレー欲しいよ〜

    +116

    -1

  • 258. 匿名 2020/07/13(月) 14:51:24 

    75%のアルコール消毒を一斗缶で購入してるよ、たまに楽天でそんなに高くなく買える。

    +17

    -1

  • 259. 匿名 2020/07/13(月) 14:57:42 

    夏になったら食中毒予防でまな板を除菌したいんだけど、台所用の除菌スプレーが手に入らない
    フマキラーの

    +18

    -1

  • 260. 匿名 2020/07/13(月) 14:58:43 

    >>74
    そうなんだ!!
    70%以上じゃないと意味ないって前にテレビかネットかで見て、どうかなぁと思いつつ使ってたけど、それ聞いて安心した!!ありがとう!!

    +80

    -1

  • 261. 匿名 2020/07/13(月) 15:00:22 

    さっき無水エタノール500mlが1280円で売ってたけどこれって高いですか?同じものを4年前に買ったときは1000円しなかったと思うんですけど、買いに行こうか迷ってます

    +23

    -5

  • 262. 匿名 2020/07/13(月) 15:04:18 

    近所のイオンで、やっとカビキラーの食卓用のポンプを買えた。
    ティッシュで上から押して、机拭いたりするやつ。
    コロナの前からずっと使ってたのにストックもなくなって困ってたからほんと良かった。
    個数制限あったから1つ買って、また違うときにたまたま見つけたから1つ買って、2つストックできてる。
    できれば本体じゃなくて詰替が欲しい。

    +38

    -1

  • 263. 匿名 2020/07/13(月) 15:04:36 

    >>261
    安い

    +26

    -0

  • 264. 匿名 2020/07/13(月) 15:05:42 

    >>254
    医療用もキッチン用も中身は殆ど同じだけど利権の関係で医療用にしたら膨大な税金取れるけどキッチン用なら安く売れるんだよね
    でもキッチンメーカーが手指の消毒用にも使えると言ったら医療用と言うことになり膨大な税金かけられるから言えないって書かれてる
    こんな時だからどっちにも使えることをバラせばいいのにって安倍さんが叩かれてたこともあったけど利害関係があるからそれは言えないみたい

    +50

    -0

  • 265. 匿名 2020/07/13(月) 15:06:38 

    四国の田舎ですがフマキラーのアルコール除菌も、ハンドソープも普通に個数制限なしで売ってます。
    うちはミヨシのハンドソープが好きだから、買い占めずに少しずつストックしてます。

    +17

    -0

  • 266. 匿名 2020/07/13(月) 15:07:43 

    >>244
    無水エタノールが2リットルで5000円だったらかなりお買い得じゃない⁈
    アロマするのに買ってたけどドラッグストアで100mlで1000円とかするよ

    +16

    -2

  • 267. 匿名 2020/07/13(月) 15:08:47 

    >>259
    スーパーが出入り口の除菌スプレーに使ってるからね

    +4

    -0

  • 268. 匿名 2020/07/13(月) 15:08:58 

    >>250
    何で洗えないの?今やどこにでもトイレや、水道あるよ?

    +0

    -29

  • 269. 匿名 2020/07/13(月) 15:14:05 

    >>65
    ただ外出先で使いたい時のために小分けして入れるアルコール専用の容器が必要なんだけどなかなかないんだよね
    まさかフマキラーの容器のまま持ち歩くわけにいかないからね笑

    +56

    -0

  • 270. 匿名 2020/07/13(月) 15:15:30 

    >>2
    うちのほうでは、酒造メーカーさんの作ったアルコールが何種類か出回ってていつでも買える
    でも67%なんで、70~80%のやつがそろそろ欲しい

    +96

    -6

  • 271. 匿名 2020/07/13(月) 15:15:34 

    >>3
    田舎県ですが、68円(税抜き)で棚にゴロゴロあります。誰も見向きもしません。
    最近リアルで漂白剤を買う人はみかけません。梅雨なのに~。買い置きを使っているんだなと思われます(笑)

    +10

    -3

  • 272. 匿名 2020/07/13(月) 15:16:12 

    >>5
    昨日日用品買いに行ったら埼京東和薬品?のアルコール売ってた!1リットルのポンプ式!1300円くらいだったかなぁ?この頃は日本製のアルコール類も出回ってるからちょこちょこ買ってる。
    あとは日本製のマスクが出回ればなぁ。

    +43

    -0

  • 273. 匿名 2020/07/13(月) 15:18:54 

    品薄の時にとりあえず買った韓国製のハンドジェル、
    ココナッツ臭くて使えない
    むかつく!

    +14

    -1

  • 274. 匿名 2020/07/13(月) 15:25:49 

    >>39
    うちの職場もコレ。絶対に使わない。
    職場ではハンドソープもあるし、石鹸で手洗いしまくってる。
    これの日本製のなら使うけどさ。

    +64

    -3

  • 275. 匿名 2020/07/13(月) 15:26:26 

    >>211
    そうそう!洋光のプレミアムハンドジェル!!

    ほんとすごい臭いで手を洗っても何この臭い?!って言われるくらいキツい臭いでしたね

    今は手ピカジェル待ちしてます

    +11

    -0

  • 276. 匿名 2020/07/13(月) 15:28:02 

    フマキラーの台所用アルコール除菌スプレー漸く買えた
    てぴかみたいな日本製の除菌ジェルは全然売ってない
    マスクは布製なら100円ショップで時々売ってる
    不燃布のマスクは安くて5枚で298円位しかないが売ってはいる

    +16

    -0

  • 277. 匿名 2020/07/13(月) 15:35:31 

    この間夜ドラッグストアに行ったら黄色の手ピカジェルの大きいボトルの方が売ってたから二本買ったよ。ハンドソープはビオレもキレイキレイも詰め替え、ボトル共だいぶ見るようになった。
    マスクも国産のと超立体とか超快適とかをちらほら見かけるようになってきたから少しずつストック増やしていってるけど超快適のふつうサイズのピンクがどうしても見つからない!!
    1回も見たこと無いんだけど本当に売ってるのか謎…
    ちなみに愛知県なんだけどね。

    +35

    -4

  • 278. 匿名 2020/07/13(月) 15:38:05 

    >>47
    発送前なら無料でキャンセル出来るとおもいます。

    発送送れますメールがきてるとおもいますが、下の方にキャンセルしたい人むけの指示がありますよ。

    +41

    -2

  • 279. 匿名 2020/07/13(月) 15:39:03 

    >>251 >>74

    +2

    -0

  • 280. 匿名 2020/07/13(月) 15:40:03 

    大阪だけどハンドソープ除菌のウェットシート、ハンドジェル種類は少ないけど全部国産最近は普通に買えてるよ

    +5

    -1

  • 281. 匿名 2020/07/13(月) 15:40:29 

    >>277確かに大人用マスクはたまに見るけど子供は見ないかも、ホームセンターとかにもまだ無いのかな

    +18

    -0

  • 282. 匿名 2020/07/13(月) 15:43:38 

    >>68
    なんで地方のほうが手に入り易いのでしょうか?
    人工の問題?

    東京の郊外に住んでますが、未だにあまりかえません。

    +17

    -0

  • 283. 匿名 2020/07/13(月) 15:44:20 

    >>10
    間違ってたらごめんなさい。。
    確か、65%じゃなかった?
    70%以上は中々手に入りにくいから、一般的に使うなら60%以上あれば十分って聞いたよ

    +126

    -3

  • 284. 匿名 2020/07/13(月) 15:45:15 

    ビオレの消毒液と手ピカスプレー、どっちのほうがいいのかな?

    +6

    -0

  • 285. 匿名 2020/07/13(月) 15:47:15 

    >>269
    バッグからこれを出したくないねw

    +47

    -0

  • 286. 匿名 2020/07/13(月) 15:48:00 

    >>32
    穴場的にコンビニ、スーパーは見ましたか?割りとあります。(静岡県)後はLOHACOとかcoop等、有りとあらゆる所を駆使すると買えます。

    +22

    -0

  • 287. 匿名 2020/07/13(月) 15:48:44 

    手ピカジェルが欲しいのですが、全然見かけない………見かけた方羨ましい〜!
    エリエールやシルコットのアルコール入りウェットティッシュ、薬局でちょいちょい見かけます。ユニチャームのマスクも、箱は全然ですが、袋ならたまにあります!愛知県です

    +22

    -0

  • 288. 匿名 2020/07/13(月) 15:49:07 

    >>277
    時間分けて小出しにしてると思ってる

    +2

    -0

  • 289. 匿名 2020/07/13(月) 15:53:43 

    さっき100均で個包装のアルコール綿買ってきた。点数制限もなかったから、2点購入したよ。
    スプレーとか手ピカジェルは見かけないな。

    +10

    -1

  • 290. 匿名 2020/07/13(月) 15:54:16 

    父がどこのか分からない消毒ジェルを大量買いしてきた。あと値崩れ始まってるのに高い箱マスクも…
    良かれと思ってなのは分かるので、早く使い切るために無駄に消毒してる笑
    できれば聞いたことのあるメーカーの製品が欲しい!

    +47

    -0

  • 291. 匿名 2020/07/13(月) 15:58:13 

    >>16
    近くのスーパーでは他の消毒剤はまだ売ってないけど、菊水のアルコール77は沢山あったから買って消毒用に使ってる。
    気になって少し飲んでみたら、スッキリした味わいで美味しかったよ
    除菌系の品物買えてますか?

    +108

    -3

  • 292. 匿名 2020/07/13(月) 16:02:30 

    >>47
    私、2月に使い捨てニトリルゴム手袋をヨドバシでオーダーしたら毎月「入荷待ちです。キャンセルはいつでも。次回の連絡は1ヶ月後です。」みたいなメールが来てたけどいよいよ今月「入荷見込みなし。」でヨドバシ側からキャンセルと返金手続き(カード決済だった。)してきたよ。
    ちなみに同じ時期にオーダーしたイースト菌も毎月連絡があって入荷予定は9月らしい。笑

    +34

    -0

  • 293. 匿名 2020/07/13(月) 16:03:49 

    手ピカジェルはたまーーーに見かける

    +27

    -0

  • 294. 匿名 2020/07/13(月) 16:03:57 

    >>47
    私も1月にアイリスオーヤマの大きめマスク注文したのに、未だにメーカー欠品とか言って届きません。
    アイリスオーヤマのマスクけっこう出回ってるのに、なぜ届かない??
    大きめってのが欠品なのかな?
    って思ってる!

    +44

    -1

  • 295. 匿名 2020/07/13(月) 16:04:36 

    >>126
    プレミアムって何がプレミアムなんだろ……

    +34

    -1

  • 296. 匿名 2020/07/13(月) 16:05:45 

    >>6
    1斗缶買ったよ!他の種類は中々見ないけど。缶は日本製なのかな?大容量だから身内に分けてる

    +110

    -1

  • 297. 匿名 2020/07/13(月) 16:05:59 

    よく行くドラッグストア最近でも東亜のジェルとか中韓製の除菌系しか置いてないから客のことなめてるんだなと思ってる
    逆にたまにしか行かないお店に手ピカとか信用できる商品置いてたらイメージ上がる

    +41

    -1

  • 298. 匿名 2020/07/13(月) 16:07:40 

    何ヶ月も毎日のようにネットでチェックして(夫が)パストリーゼ買えた、これでしばらくは安心だけど、普通に買える日が来ますように。

    +25

    -1

  • 299. 匿名 2020/07/13(月) 16:07:47 

    >>47
    私も同じ!時々入荷状況メールが来るけどキャンセルしないで放置してる。いつか来ると思うし、その時に無くて困ってるかもしれないから。

    +23

    -0

  • 300. 匿名 2020/07/13(月) 16:09:44 

    >>221
    人には使用しないって書いてあるけど、大丈夫なの・・

    +36

    -0

  • 301. 匿名 2020/07/13(月) 16:11:14 

    >>287
    北海道ですが、手ピカジェル、ケンエー医薬品エタノール、他にも無水エタノールやサラヤの消毒液、マスクもユニチャームや三次元などたくさん見かけるようになりました。
    手ピカジェルなどはまだ購入制限ありますが、マスクは制限なくなりましたよ!
    この地域差は何なんでしょうね?

    +44

    -2

  • 302. 匿名 2020/07/13(月) 16:17:02 

    >>141
    アルコール顔に使う人なんていないだろ…

    +6

    -16

  • 303. 匿名 2020/07/13(月) 16:17:03 

    >>284
    どちらもコロナに効果はあるけど、
    手ピカスプレーのが80%の高濃度だから短時間で乾くし除菌もできるかな
    ビオレは1分間での実験結果なので手によく馴染ませて使うといいみたい

    +41

    -2

  • 304. 匿名 2020/07/13(月) 16:17:11 

    >>164
    病院とかの医療機関に行ってるんだろうね

    +22

    -1

  • 305. 匿名 2020/07/13(月) 16:18:17 

    >>301
    私は札幌だけど近所のツルハには中韓のしかない!
    コンビニで65パーの買えたから買ったけどケンエー製薬とかの欲しいな!

    +29

    -0

  • 306. 匿名 2020/07/13(月) 16:19:31 

    >>175
    コロナで一気に品薄、高額になったから心配ですよね。もうあるのにと思いつつ、見つけると少しずつ購入してしまいます。
    掃除用のシートや洗剤もストックを増やしました。前はドラッグストアは月2、3回しか行かなかったのに、何が品薄になるかわからないから、不安な気持ちでよく行くようになりました。

    +62

    -0

  • 307. 匿名 2020/07/13(月) 16:22:32 

    >>235
    これ持ってる。確かに買い足そうと想ったけどいつも売り切れ

    +10

    -0

  • 308. 匿名 2020/07/13(月) 16:25:31 

    >>306
    ほんと、何が品薄になるかわからない世の中ですよね。

    前回はパスタ、ホットケーキミックス(粉物)とか。
    想像もしなかったよ、、、

    ある時にストックする癖がついたよ。

    +96

    -1

  • 309. 匿名 2020/07/13(月) 16:27:57 

    >>305

    >>301です
    私は札幌ではないけど、サンドラッグでたくさん売ってて買えましたよ!
    ツルハは全然ないです。

    +8

    -0

  • 310. 匿名 2020/07/13(月) 16:28:18 

    >>20
    シルコットやピュアナなどのアルコールティッシュはたまにホームセンターで見かけます。カインズやシマホなどです。ネットだとまだまだ高いですが、お徳用のもので約1000円ほどで購入できました。神奈川在住です。

    +37

    -0

  • 311. 匿名 2020/07/13(月) 16:29:11 

    近所のツルハドラッグ、店頭と店内の何箇所にも
    中国や韓国製のアルコールスプレーやジェル、ウエットティッシュを大きな段ボールにぐちゃぐちゃに入れたままの状態で売られてる
    棚にきちんと並べられていたとしても中国韓国製なんて買う気にならないのに
    不用品です、ご自由にどうぞと書かれていそうな状態で置かれてるせいか
    いつ行っても箱の中減ってない

    +23

    -0

  • 312. 匿名 2020/07/13(月) 16:30:00 

    >>14
    なぜか酒屋で売ってた
    でも1800円もしてた

    +10

    -3

  • 313. 匿名 2020/07/13(月) 16:31:01 

    パストリーゼ1000㎖を買ってたんだけど、在庫検知のツイートに張り付くの面倒くさくなって、一斗缶買ってしまった

    +36

    -0

  • 314. 匿名 2020/07/13(月) 16:34:36 

    >>309
    サンドラッグですか!
    近くにツルハの他はサツドラしか無いけどちょこちょこ見てみます!ありがとうございます^_^

    +9

    -0

  • 315. 匿名 2020/07/13(月) 16:34:49 

    >>1
    うちの近所のホムセンは薬用はすぐ売り切れるけど、そうじゃないのは残ってるよ。
    アルコール除菌剤も指定医薬部外品と書かれてるものは、国産メーカーなら買ったことない商品でも気にしない。

    +9

    -2

  • 316. 匿名 2020/07/13(月) 16:35:24 

    日本製の除菌系もお店によってでまわるようになってきたよね
    最近はビオレの消毒液をよく見かける
    中韓系のジェルが山積みになってる効果が少しはあるのかも?

    +6

    -2

  • 317. 匿名 2020/07/13(月) 16:37:22 

    >>39
    家で使ってるのは日本製って書いてます。
    コロナ流行り出してすぐのは日本製って書いてましたが、いつの間にか表示が消えてシナチョン製に変わってました。日本製のはちゃんと蒸発するのでサラサラになりますよ。シナチョンは気持ち悪いから買って無いので分からないです。

    +80

    -2

  • 318. 匿名 2020/07/13(月) 16:38:43 

    >>281
    277です。
    ホームセンターも無いですねー。
    超快適の小さめのピンクもなかなか見ないし、ふつうサイズのピンクはもっと見ないです。
    でもTwitterを見てると購入した人もいるし、愛知県では無理なのかもです。
    すっごく欲しいのに…

    +7

    -0

  • 319. 匿名 2020/07/13(月) 16:42:21 

    >>288
    277です。
    あ!それ私も思ってます。超快適のふつうサイズなんて開店と同時に行って一番乗りで売り場に行ったのに一箱しかなかったですもん。
    どのみち個数制限してるんだから並べれば良いのに…
    でもやっぱり超快適のふつうサイズのピンクはどこにもありません。小さめのピンクならたまーーに見るんですけどね。
    連日コンビニ、ホームセンター、ドラッグストア、スーパーを見て回ってるけど一度も見たことがないのでもう幻なのかと思ってます。

    +7

    -1

  • 320. 匿名 2020/07/13(月) 16:44:40 

    >>48
    手が荒れてる人はスプレーよりジェルの方がいいらしいよ。スプレーより保湿成分が多いとかテレビで見た。

    +79

    -0

  • 321. 匿名 2020/07/13(月) 16:46:11 

    都内東部です。
    一時マスクも除菌関係も出回ってきて、落ち着いてきたと思ったら最近また品薄。
    マスクも日本製はほぼ見ないけど、日本製以外も箱マスクはまた店頭から消えた。

    アルコール除菌は、中韓の訳分からないのは沢山出回ってます。
    私は日本の酒造の消毒アルコールを購入しています。お酒の匂いするけど国産が安心だから。

    +29

    -1

  • 322. 匿名 2020/07/13(月) 16:47:40 

    >>65
    私もずっとそれを愛用してたのに、コロナで見かけなくなり、正露丸の会社のこれ買ってる。

    +53

    -0

  • 323. 匿名 2020/07/13(月) 16:48:19 

    >>283
    確かコレ50%前後だよ、52〜3だったように思う……

    +27

    -27

  • 324. 匿名 2020/07/13(月) 16:48:26 

    >>301
    いいなーどれも全然見ないです。東京都。

    +29

    -0

  • 325. 匿名 2020/07/13(月) 16:57:37 

    >>126
    これ本当臭くて気持ち悪いですよね。
    買ったことを後悔してます。

    +26

    -0

  • 326. 匿名 2020/07/13(月) 16:59:55 

    >>260
    横だけど1分で不活性かだったと思う

    +16

    -0

  • 327. 匿名 2020/07/13(月) 17:00:35 

    >>269
    ガラス製の香水用アトマイザー使うといいよ。

    +13

    -0

  • 328. 匿名 2020/07/13(月) 17:01:46 

    パストリーゼって手指消毒にも使える?

    +24

    -0

  • 329. 匿名 2020/07/13(月) 17:05:48 

    >>66
    これ日本製と中国製の2種類ありますよ
    画像のは中国製ですね

    +27

    -0

  • 330. 匿名 2020/07/13(月) 17:10:26 

    >>10
    広島のウォンツで大量にあった。一家族一個だったけど。

    +4

    -1

  • 331. 匿名 2020/07/13(月) 17:13:17 

    >>39
    これほとんど同じパッケージだけど「日本製」って書いてあるものもあるから、それは買ってみた

    でもアルコール濃度書いてないし除菌できるとは一言も書いてないから少し不安

    +60

    -1

  • 332. 匿名 2020/07/13(月) 17:13:23 

    アルコール類もだけど、体温計もあんまり売ってないね。うちの地域だけかな?

    +8

    -0

  • 333. 匿名 2020/07/13(月) 17:17:35 

    >>210
    57%だね
    大丈夫なのかな?

    +23

    -5

  • 334. 匿名 2020/07/13(月) 17:20:23 

    >>210
    これ、業務スーパーに
    コロナ前から置いてた商品
    ずっと品切れしてたけど
    昨日久しぶりに棚に並んでた

    +8

    -1

  • 335. 匿名 2020/07/13(月) 17:20:29 

    ビオレのエタノールスプレーとマスク用の除菌スプレー、アルコール99,9%のライブのPBのウェットティッシュ、日本製のウェルシアの筒のアルコールウェットティッシュ、エリエールの筒のアルコールウェットティッシュ、あります。とにかく日本製、値段も安い定価のやつを買ってます。
    でも消毒し過ぎて手がガサガサになり、手湿疹になり、皮膚科通ってます。
    ハンドソープも詰め替え3つ、本体2つ、備えてますが、また買えなくなるかなぁ。

    +14

    -0

  • 336. 匿名 2020/07/13(月) 17:28:13 

    >>273
    これは126さんと同じものだろうね
    被害者多いなあ

    +10

    -3

  • 337. 匿名 2020/07/13(月) 17:29:22 

    >>333
    手の消毒の場合は50%くらいのやつは1分間以上擦り込めば効果あるそうです。

    +33

    -1

  • 338. 匿名 2020/07/13(月) 17:30:25 

    >>61
    これアルコールじゃなくない?

    +35

    -3

  • 339. 匿名 2020/07/13(月) 17:31:56 

    >>93
    そういう商品がお店の入口に置かれてる事が多い…
    ちゃんとコロナ対策してる風に見えるからね…

    +22

    -0

  • 340. 匿名 2020/07/13(月) 17:33:44 

    >>16
    私も、消毒に使える、酒屋さんのウォッカを買いました。飲んでも美味しいとのことで、すこーしだけ飲みました。

    +45

    -0

  • 341. 匿名 2020/07/13(月) 17:34:16 

    >>1
    この前、手ピカジェルを数ヶ月ぶりに見かけて買えたよー 嬉しくてTwitterにも載せた。
    同じお店に行くけど、1度きり。タイミングなんだろうなー

    +74

    -3

  • 342. 匿名 2020/07/13(月) 17:35:48 

    手ピカは未だに見かけないな。
    私はSARSの時に買ったケンエーエタノールと手ピカをようやく使い切れた。

    +7

    -1

  • 343. 匿名 2020/07/13(月) 17:38:22 

    >>198
    たしか3月頃だったかなぁ?ハンドジェルが出回ってないときにLUXのが近所のドラッグストアに売ってて速攻買ったけど家に帰ったら冷静になって本当にあのシャンプーのLUX???と疑ってしまって未だに封をあけてない笑
    あの頃は店員さんに何か質問するのも可哀想な時期だったから確認できてなくて、ググってもわからない
    どうなんだろうね

    +28

    -0

  • 344. 匿名 2020/07/13(月) 17:45:24 

    >>249
    そうなんですね(><)
    一斗缶買ってお配りしてるんですね
    ありがとうございます!


    >>266
    よく見たら無水エタノールとは
    書いて消毒用エタノールでした。
    濃度が78.9%と書いてました。
    とりあえず2リットルのものを買ってみます。

    +3

    -1

  • 345. 匿名 2020/07/13(月) 17:46:23 

    >>282
    東京とその周りは人口多いですからね。
    人口密度も桁違いなんじゃないかな。

    +15

    -0

  • 346. 匿名 2020/07/13(月) 17:53:21 

    >>342
    SARSってけっこう前でしたよね?
    使用期限とか大丈夫でしたか?

    +16

    -0

  • 347. 匿名 2020/07/13(月) 18:02:06 

    お一人様・あるいはご家族につき1つまでの日本語の注意書きに、必ずと言って良いほど中国語も継ぎ足して書かれているのが増えた。

    +14

    -0

  • 348. 匿名 2020/07/13(月) 18:02:57 

    >>151
    ありがとうございます。

    自宅に100円ショップで買った霧吹き(朝のヘアセットに使ってた)があったので、あんまり使わないのでヘッドだけ付け替えようとしたらサイズが合わなくて、、。

    また近々100円ショップ見に行ってみます。アルコール可とかあるんですね!教えて頂きありがとうございました。

    +7

    -1

  • 349. 匿名 2020/07/13(月) 18:05:00 

    >>257
    最近ドンキで見たけど、お近くにないですか?

    +3

    -0

  • 350. 匿名 2020/07/13(月) 18:05:46 

    これ参考にどうぞ。
    COVID-19に効果ある市販品一覧。
    北里大学の片山和彦教授の研究結果です
    除菌系の品物買えてますか?

    +31

    -0

  • 351. 匿名 2020/07/13(月) 18:06:12 

    >>39

    近所のイオンのほとんどの専門店が店の入り口がこれだった。手に入りやすいんだろうな

    +25

    -3

  • 352. 匿名 2020/07/13(月) 18:10:23 

    >>39
    これの日本製の見分け方!!!!

    ポンプのキャップが半透明(白だと中国製)
    黄色の部分が3個(2個は中国製)
    パッケージはほんとそっくりなので手に取らず見分ける方法です

    +104

    -1

  • 353. 匿名 2020/07/13(月) 18:13:08 

    この前やっとカビキラーのキッチンアルコール詰め替え買えた!泡ハンドソープは結構見かけるようになりました(^^)うちの近所ではなぜかドラッグストアよりスーパーが穴場です!

    +17

    -0

  • 354. 匿名 2020/07/13(月) 18:13:22 

    >>342
    医療機関向けサイトでも手ピカは買えないです
    今見たら在庫あったけど、入荷しても当日〜数日で売り切れてしまう
    定価分が売り切れると5倍くらいの値段に吊り上がる
    除菌系の品物買えてますか?

    +16

    -0

  • 355. 匿名 2020/07/13(月) 18:18:28 

    何年も前から健栄のエタノールを掃除やネコが毛玉吐いたとこ拭いたりカビ防止に玄関や押し入れに定期的に撒いていました。
    いつも5本くらいはストックしているのに「今月使いすぎたから来月買おう」なんて2月にのんきに考えていたら買えなくなった。私のバカバカ!
    でも今は医療優先ですよね。
    早く流通しますように。

    +65

    -1

  • 356. 匿名 2020/07/13(月) 18:20:52 

    >>221
    東北だけどコーナンに良く並んでいるよ。

    +4

    -1

  • 357. 匿名 2020/07/13(月) 18:25:53 

    >>161
    これ58%

    +5

    -0

  • 358. 匿名 2020/07/13(月) 18:26:08 

    >>206です。
    シルコットの黒詰替が売ってたので買ってきました。あと、ミューズの固形石鹸が小さいサイズと大きいサイズ両方とも日本製の物が売ってました。
    キレイキレイとビオレのハンドソープ詰替と、ビオレの消毒液、ウエットティッシュはアルコールタイプの他の商品も大量にありました。
    東京23区内です。

    +13

    -1

  • 359. 匿名 2020/07/13(月) 18:27:39 

    >>82
    私もちょこちょこ買ってる。残り少ないからってケチりながら使ってても本末転倒だしね。
    でも一万円分ってすごいねw
    82さんの除菌コレクション見てみたいわ

    +37

    -0

  • 360. 匿名 2020/07/13(月) 18:29:13 

    >>1
    エリエールの除菌シート、手ピカジェル、ビオレのアルコールは住んでる街では出回ってます!
    大分買えました!
    そのかわりドラッグストアブランドのマスクがまだまだ出回ってません…

    +57

    -5

  • 361. 匿名 2020/07/13(月) 18:32:07 

    >>235
    これを子供に持たせていたら無くされた!しかも3月上旬に!
    今日ダイソー行ったら、他のボトルが沢山あって、今までは化粧水だけを使う目的のみだと思ってアルコールダメって書いてたけど、アルコールの問い合わせが多くて、このボトル(画像と違うボトル)は使えますって書いてあったよ。
    買ってないから画像無くてすみません。

    +12

    -0

  • 362. 匿名 2020/07/13(月) 18:33:20 

    除菌アルコール系のジェルやスプレーって、なんであんなに韓国製品が多いの?
    前に嘘のアルコール度数で売ってたの見る前から韓国製品は嫌だったけど、日本製がこんなにないのに何故!っていつも不思議。

    +56

    -0

  • 363. 匿名 2020/07/13(月) 18:35:06 

    >>31
    いいなー1月末以来、見かけてないよ。

    +150

    -0

  • 364. 匿名 2020/07/13(月) 18:35:19 

    >>39
    今調べたらこれのアルコール濃度58%だった。

    +24

    -1

  • 365. 匿名 2020/07/13(月) 18:35:22 

    >>354
    手ピカって結構高いんだ

    +18

    -2

  • 366. 匿名 2020/07/13(月) 18:40:09 

    >>165
    直接スプレーするとウイルスが飛ぶってどういう事だろ?
    スプレーした衝撃で飛び散る、って感じですか?

    +65

    -0

  • 367. 匿名 2020/07/13(月) 18:44:07 

    >>10
    最近良く見かける

    +25

    -0

  • 368. 匿名 2020/07/13(月) 18:44:50 

    >>100
    なんか堅実なお店。でもその方がいいよね。棚にあるぶんさらっていかなくて。

    +21

    -0

  • 369. 匿名 2020/07/13(月) 18:45:15 

    >>346
    使用期限はとっくの昔にぶっちぎってます笑
    でもエタノールって変性しないらしいです
    ビニールでパッキングされたままで、中身も全く揮発してなかったです
    欲しがる人にも分けました
    2月に買ったヒロバゼロの無水エタノール4リットルがなくなるのは何年後かな

    +28

    -1

  • 370. 匿名 2020/07/13(月) 18:45:56 

    >>198
    Luxの使ってるけど、バニラの香りがキツくて私はあまり好きじゃない。

    +11

    -0

  • 371. 匿名 2020/07/13(月) 18:47:19 

    ハンドソープなくて困ってる人は、固形石鹸を買えば良いと思うよ

    +34

    -1

  • 372. 匿名 2020/07/13(月) 18:48:30 

    なかなか買えません。いつになったら普通に買えるの?

    +4

    -0

  • 373. 匿名 2020/07/13(月) 18:49:11 

    >>365
    コロナ禍までは、店舗では800円くらいだったような気がする

    +14

    -1

  • 374. 匿名 2020/07/13(月) 18:53:23 

    ハンドソープはキレイキレイの液体タイプの詰め替えが買えたのは3週間前くらいかな
    泡タイプとか、他のメーカーのは結構早くから見かけたんだけど。
    昨日、ビオレ泡タイプの肉球スタンプってのを見て、可愛い!欲しい!と思ったけどやめといた。
    除菌系の品物買えてますか?

    +24

    -0

  • 375. 匿名 2020/07/13(月) 18:55:20 

    近くのホームセンターでエリエールの除菌シートが常に売ってる。
    個数制限ないから重宝してます。
    手ピカジェルやスプレーはチェーン系のドラッグストアにたまに入ってます。
    お店によって入荷するものが違うので使い分けてます。

    +14

    -0

  • 376. 匿名 2020/07/13(月) 18:57:42 

    >>10
    本体を本日サンドラッグで入手しました
    大阪市内

    +22

    -0

  • 377. 匿名 2020/07/13(月) 18:59:52 

    >>362
    こんなに入り込んでるのかと腹立つよね。他の国がも満遍なく入ってきてるならまだしも、韓国だけやけに多い。中国は世界の工場化してたから分かるけどさ

    +54

    -0

  • 378. 匿名 2020/07/13(月) 19:02:02 

    >>300
    医療用として登録してるものではないので手指に使えますよとは言えないんですよ
    ちなみに医療用として登録してたら1000円くらいになりますよ

    +29

    -0

  • 379. 匿名 2020/07/13(月) 19:02:11 

    >>374
    ドラッグストアで泡スタンプみたよ。私も迷ったけど買わなかった。ビオレの泡ハンドソープはてんこ盛りに並んでて感激度?が薄れてきたね。

    +16

    -0

  • 380. 匿名 2020/07/13(月) 19:02:44 

    >>337
    1分以上擦り込むんだ
    それなら結構量使っちゃうね

    +6

    -4

  • 381. 匿名 2020/07/13(月) 19:07:54 

    >>377
    間違えて買うなら仕方ないけど、値段見て安いから買う人わりといるよ。怪しい韓国製ジェルをカゴに入れた人に、ほんとにそれでいいですかって言いそうになる時あるもん。かえって高い買い物になるのにね。

    +27

    -0

  • 382. 匿名 2020/07/13(月) 19:12:43 

    コロナウィルスは最低でもアルコール濃度が70パーセントないと効かないよ。
    ウィルスに効くとか、アルコールとか書いてあっても、70パーセントあるかどうかがポイント。

    韓国製のは、ベタベタネチャネチャして、ダメだった。

    手ピカジェルは、2ヶ月位前から、ネットからも消えた。
    多分、大手が大量に買い占めしてるのかな?

    自分はその前に、カバンにつけるタイプのを買えたから、外出中でも、トイレ後や、お金を触ったら、必ず使ってる。

    +6

    -16

  • 383. 匿名 2020/07/13(月) 19:13:06 

    >>338
    アルコールの香りするよ

    +0

    -0

  • 384. 匿名 2020/07/13(月) 19:16:20 

    >>379
    可愛いけど、ねー
    スペアボトルまでついてるし

    +5

    -1

  • 385. 匿名 2020/07/13(月) 19:16:39 

    テーブル拭く用のスプレー、やっと買えました。
    台拭きを漂白するとか面倒なずぼらなので、やっと解放されてストレスが減った

    +2

    -0

  • 386. 匿名 2020/07/13(月) 19:16:43 

    西友でメーカー品のアルコール除菌系のものは売っていますが、あっという間に完売していますよ。
    中国や韓国のものは売れ残っています。

    +5

    -0

  • 387. 匿名 2020/07/13(月) 19:17:33 

    >>362
    韓国ってアルコール製品の輸出がもとから多いんですかね?
    整形が多いから消毒する人も多いとか?

    +6

    -0

  • 388. 匿名 2020/07/13(月) 19:18:46 

    >>382
    効かないわけではないよ
    濃度が低いのでも時間をかければ消毒できる
    フマキラーがNHKの放送にブチ切れて反証してた

    +55

    -1

  • 389. 匿名 2020/07/13(月) 19:25:35 

    >>1
    いつも使ってるやつが無くて、お初のは見掛ける
    でも本体なら良いけど詰め替え用だったりすると困る
    ウエットティッシュくらいなら中身を交換できるけど、液体の物は何に入れて使えば良いのか?

    早く平時に戻って好きな物を使いたいよ ʅ(◞‿◟)ʃ

    +8

    -0

  • 390. 匿名 2020/07/13(月) 19:30:24 

    キッチンアルコール除菌、>>65のフマキラーのものと>>221のカビキラーのものとどっちが良いんだろ?ほとんど同じかな?

    +25

    -0

  • 391. 匿名 2020/07/13(月) 19:30:39 

    ミューズのノータッチ泡ハンドソープをずっと前から使っていましたが、最近はどこにも売っていないのでネットで探していたら中国製ということを知りました。
    中国製は信用できないので今は空になった容器にビオレのハンドソープを詰め替えて使っています。
    田舎なのでビオレのハンドソープや消毒液も最近、良く見かけるようになってきたのでいくつかストック確保出来ました。
    シルコットの除菌シートも見かけることが増えてきました。

    +4

    -0

  • 392. 匿名 2020/07/13(月) 19:31:49 

    >>373
    高いねー
    当時の平和な世の中なら買わない

    +7

    -2

  • 393. 匿名 2020/07/13(月) 19:33:22 

    >>371
    固形石鹸(逆性石鹸)の方がハンドソープよりも消毒効果は高いと言われてるよね

    +13

    -0

  • 394. 匿名 2020/07/13(月) 19:35:33 

    >>378
    なるほど。
    医薬部外品って検査が厳しいから開発コストかかるもんね!

    +17

    -0

  • 395. 匿名 2020/07/13(月) 19:35:36 

    小さいやつで、カバンに付けられるタイプのがいいよ。500mlのなんか買っても、重くて持ち運びできないし。
    やっぱり外出中に、すぐ手洗いできないような時に、アルコールジェルを使うのが大事なんだと思う。

    看護師や、医者は肩からぶら下げるタイプの、アルコールジェルホルダーを身につけてる。ウエストに付けてる人もいる。
    患者の処置ごとに、アルコールジェルをやるように教育されてるよ。

    私なんて、電車に乗ってた時は、しょっちゅうアルコールジェル使ってたけど、そこまでやってる人は2人くらいしか見た事ない。電車なんて、手すりとか触るの怖いし。

    ちなみに、産婦人科では、妊婦さんはマイジェルを待ち時間もしょっちゅう使ってる。




    +26

    -0

  • 396. 匿名 2020/07/13(月) 19:41:20 

    >>392
    でも、ケンエーのエタノールip だって500cc1000円くらいが定価だよ
    消毒って元々そういうお値段だった

    +25

    -0

  • 397. 匿名 2020/07/13(月) 19:46:26 

    >>74
    北里が検証したのはビオレガードの方じゃなかった?
    この商品は一覧に載ってなかったような…
    記憶違いならごめんなさい

    +21

    -8

  • 398. 匿名 2020/07/13(月) 19:52:09 

    >>393
    私は固形石鹸を小さく切って持ち歩いてます。駅とか石鹸置いてないところも多いので。石鹸で手を洗えばアルコールなどの消毒は必要ないそうですよ

    +22

    -0

  • 399. 匿名 2020/07/13(月) 19:55:11 

    数量制限あるけどマスク・アルコール・ハンドソープ・ティッシュ出てきてる
    ただ定価でしか売ってない
    尼崎

    +9

    -1

  • 400. 匿名 2020/07/13(月) 19:56:02 

    >>397

    >>350の上の表の後ろから2番目に書いてあるの、それじゃないですかね?

    +24

    -0

  • 401. 匿名 2020/07/13(月) 19:57:41 

    >>400
    自分が見たのは記事になったばかりのネット記事だったから記憶違いだったみたいです
    勘違いさせてごめんなさい🙇

    +13

    -0

  • 402. 匿名 2020/07/13(月) 19:57:49 

    >>201
    ニトリのレジ前に置いてあるのをよく見るけど

    +6

    -1

  • 403. 匿名 2020/07/13(月) 20:00:57 

    サラヤのアルコールジェルを車に置いておいたら開封して2ヶ月ちょっと、数回しか使ってないのに蒸発してなくなってしまった
    仕事中は屋根のない駐車場に置いてて車内が熱くなるからかな?
    いつも鞄に入ってるスプレータイプのミニボトルのアルコールで消毒してるから、サラヤのは忘れた時用としてクルマに置いておいたんだけど…暑い時期は注意しないとですね(タバコ吸う人は一層注意しないと危険かも)
    除菌系の品物買えてますか?

    +24

    -1

  • 404. 匿名 2020/07/13(月) 20:01:33 

    東京都23区外住みです
    ホームセンターやコンビニでも除菌系の物は売れ残っているくらい置いてあります。よく見るとほとんど中国製だからだと思いますが…
    シルコットのアルコール除菌99.9%の物は4月に見かけた以来見ていません
    ハンドソープは今日カインズホームに行ったらビオレ はたくさんあったけど、キレイキレイはありませんでした。私と子供がビオレのハンドソープだと手荒れしてしまうので今の我が家の在庫が切れる前にキレイキレイを見つけなければ…と思っています。

    +12

    -1

  • 405. 匿名 2020/07/13(月) 20:01:49 

    要は同じアルコールでも取り扱う省庁で違う商品として扱われ税金の掛け方や法規制がかかるんですよ
    例えばキッチン用として登録してるアルコールを実は医療用の手指消毒液よりほんの少し薄くしてるだけでほとんど同じ物だから手指用として使えますよとか言って販売したら企業側に省庁から法律違反だと怒られるからね
    医療用アルコールとして登録して高い税金をかけられて高値で販売してる業者も怒るしね
    アルコールは何処に行った? 対ウイルスで知っておくべき「アルコール」のこと | ハーバー・ビジネス・オンライン | ページ 3
    アルコールは何処に行った? 対ウイルスで知っておくべき「アルコール」のこと | ハーバー・ビジネス・オンライン | ページ 3hbol.jp

    アルコールは何処へ行った「エチルアルコールは何処にありや、何処にありや。全世界は知らんと欲す」*〈*チェスター・ニミッツ提督の発した有名な電文より。戦局の重大なときに確実に存在する筈のもの(ハルゼー…


    +10

    -0

  • 406. 匿名 2020/07/13(月) 20:04:14 

    >>382
    70vol%が至適濃度というのはたしかに正しいんだけど、研究の結果、50でも長時間晒されれば失活することがわかったみたい
    除菌系の品物買えてますか?

    +17

    -0

  • 407. 匿名 2020/07/13(月) 20:05:08 

    >>403
    かなり高濃度だから蒸発しやすいんでしょうね

    +19

    -0

  • 408. 匿名 2020/07/13(月) 20:05:52 

    >>383
    アルコールが入っているかどうか、油性マジックが消えるかどうか試せばわかるよ

    +21

    -0

  • 409. 匿名 2020/07/13(月) 20:06:06 

    >>328
    近くのケーキやさん、お客さんの手指消毒用に置いてあるよ

    +25

    -0

  • 410. 匿名 2020/07/13(月) 20:06:32 

    ジョアンってノンアルコールだけど効くんだね、不思議だなあ

    +17

    -0

  • 411. 匿名 2020/07/13(月) 20:09:25 

    >>61
    これは効かないやつ

    +11

    -21

  • 412. 匿名 2020/07/13(月) 20:10:33 

    >>264
    でもキッチン用だとアルコール濃度60以上ないと思うんだけど。
    コロナ以外の除菌なら大丈夫だけどコロナにも
    キッチン用でいいのかな?

    +24

    -1

  • 413. 匿名 2020/07/13(月) 20:11:11 

    韓国製のアルコールは気をつけた方がいいよ
    YouTube
    YouTubeyoutu.be

    新型コロナウイルス感染防止のための商品をめぐって、消費者庁が注意喚起を行った。 新型コロナウイルスのアルコールによる消毒は、一般的にはアルコールの度数でいうと70%程度が有効といわれている。 しかし、ある洗浄ジェルは、ラベルにアルコール71%配合と書かれ...

    +6

    -0

  • 414. 匿名 2020/07/13(月) 20:12:58 

    >>88
    玄関で手指消毒して、シルコットでスマホをふく。これは習慣になってます。

    +19

    -0

  • 415. 匿名 2020/07/13(月) 20:13:09 

    >>48
    特養で働いてた時入室の前に全身にアルコールスプレーしてた癖でスプレーのが効果があるんじゃないかと思ってる。

    +25

    -0

  • 416. 匿名 2020/07/13(月) 20:15:08 

    >>155
    ゴリアwww
    いいねw

    +20

    -1

  • 417. 匿名 2020/07/13(月) 20:15:20 

    日本製があったら、高くても買う!と決めてるのに見つからない


    中か韓のしかない

    +41

    -0

  • 418. 匿名 2020/07/13(月) 20:16:04 

    >>186
    めっちゃベタベタしたよ!

    +9

    -0

  • 419. 匿名 2020/07/13(月) 20:16:28 

    >>43
    揮発しないの❓それが心配で買えない

    +12

    -1

  • 420. 匿名 2020/07/13(月) 20:16:50 

    消毒液を多用すると、皮膚のバリアがこわれて
    それはそれでよくないとかもあるし

    +18

    -0

  • 421. 匿名 2020/07/13(月) 20:18:00 

    携帯を除菌できる機械、あれ効くのかな?
    機械高いし、拭き取りすれば充分?

    +7

    -0

  • 422. 匿名 2020/07/13(月) 20:18:42 

    >>410
    アルコールだけじゃなく界面活性剤も効くから石鹸で手洗いも有効

    +28

    -0

  • 423. 匿名 2020/07/13(月) 20:20:36 

    >>13
    ノンアルコールなだけでベンザルコニウムで除菌作用はあるのにね。

    +41

    -0

  • 424. 匿名 2020/07/13(月) 20:20:40 

    >>221
    先月くらいからマツキヨでよく見かけますよ。あと、フマキラーのキッチン用アルコールも。

    手指の消毒に使った事はありませんが食品にかかっても安心と記載されているので使っても問題ないかもしれないですね。

    +17

    -1

  • 425. 匿名 2020/07/13(月) 20:22:33 

    >>420
    いい菌?も殺菌してしまうからね。

    +12

    -0

  • 426. 匿名 2020/07/13(月) 20:26:16 

    先日、ビオレガード 手指用の詰め替え
    買えました!携帯用はもう既に購入
    してあったのでしばらくは安心です!

    ウェットティッシュもかなりストックが
    溜まってきたので気持ちに余裕ができました!
    除菌系の品物買えてますか?

    +35

    -1

  • 427. 匿名 2020/07/13(月) 20:29:30 

    モール内の美容室で働いてますが
    オーナーが消毒買ってくれない...。
    お客さんは出入りで消毒するだろうって...
    辞めたい。

    +29

    -0

  • 428. 匿名 2020/07/13(月) 20:29:51 

    >>423
    ベンザルコニウムは細菌に有効、ウイルスに無効なのよね
    コロナとかインフルには効かない

    +37

    -3

  • 429. 匿名 2020/07/13(月) 20:30:25 

    >>374
    肉球って・・・可愛いなw

    小さなお子さん喜びそう!

    +23

    -0

  • 430. 匿名 2020/07/13(月) 20:32:24 

    >>421
    UV-Cのことだよね?
    携帯はツルツルしてるしエタノールで拭けるから、エタノールだけでOK

    UV-Cは主に洗えない素材の場合に使う

    +8

    -0

  • 431. 匿名 2020/07/13(月) 20:33:21 

    除菌マルシェでファボッシュ4Lを買ったよ
    容器がなくて、ファブリーズだかリセッシュだかの空き容器に入れて使ってる
    ボトル、スプレーともアルコール入れて大丈夫な素材だったから共洗いして使ってるけど、最初はにおいがなかなか取れなかった。
    本来の500のスプレーボトルがあれば欲しいんだけどな

    +4

    -0

  • 432. 匿名 2020/07/13(月) 20:36:02 

    オスバンsってのは見るけど
    エタノール、、、。
    オスバンsってどうなんだろう。

    +5

    -0

  • 433. 匿名 2020/07/13(月) 20:36:13 

    >>43
    先週土曜日に、CARTに入れてカード情報入力するところで考え直してやめたよ
    置場所がないんだよね

    +10

    -9

  • 434. 匿名 2020/07/13(月) 20:36:35 

    >>427
    ありえないね。
    そんなこと分からないのに。
    美容室って衛生管理に厳しいんじゃなかった?

    +30

    -0

  • 435. 匿名 2020/07/13(月) 20:37:43 

    今日やっと手ピカジェルを買えたよ。
    小さいサイズだったけど、黄色とピンクが
    あって黄色を購入した。

    +45

    -0

  • 436. 匿名 2020/07/13(月) 20:37:52 

    >>214
    ファミリーガード?あれならたまにネットで見かけるんだけどアルコール濃度がわからなくって
    ジョンソンに問い合わせたら1週間近く経つのに返事が来ないわ、なにあの会社

    +7

    -1

  • 437. 匿名 2020/07/13(月) 20:42:18 

    >>354
    ミューズもジェル出してんだ!
    手ピカスプレーもミューズも知らなかった

    +9

    -1

  • 438. 匿名 2020/07/13(月) 20:42:22 

    >>436
    ジョンソンアンドジョンソンじゃなくてジョンソンだから、どうせ糞会社なんだろうね

    +7

    -0

  • 439. 匿名 2020/07/13(月) 20:44:26 

    >>437
    ミューズはアルコール濃度83%みたい

    +12

    -0

  • 440. 匿名 2020/07/13(月) 20:45:22 

    >>364
    大丈夫じゃん

    +15

    -0

  • 441. 匿名 2020/07/13(月) 20:47:35 

    >>120
    私が今使ってるのは、日本製で83%。手につけた時、ちゃんとアルコールの匂いするのは安心できる。やっぱり日本製しか信用できない。

    +48

    -1

  • 442. 匿名 2020/07/13(月) 20:48:38 

    >>390
    どっちも似たようなもんだろうけど、
    フマキラーはサイトでコロナに効果あり!とかなり自信ありげにうたってるね
    カビキラーの方はウイルスに効果あるとは明確に答えられない的な見解だったと思う
    検証してないってことなのかなあ?
    両者50パー台だろうから、安いし惜しみなくびちゃびちゃつければ
    不活性化するのではと個人的には信じている

    +35

    -0

  • 443. 匿名 2020/07/13(月) 20:48:38 

    近くのディスカウントストア?の薬コーナーで手ピカジェルちょくちょく見ます。

    今日も小さい容器のものなら残ってました。
    (ピンクも黄色もありました)

    先週、金曜日にドラッグストアでパストリーゼ(500mlスプレー?)が奇跡的に買えた!
    今は入荷すらしてないだろうな、と思ってたからビックリです。

    +16

    -0

  • 444. 匿名 2020/07/13(月) 20:52:43 

    >>48
    アルコールジェルって、アルコールとは違うなんか臭いやつない?
    スーパーとかのお店に置いてある、お客さんが入店する時に使うやつはたまにめっちゃ臭いから使いたくない。

    +70

    -2

  • 445. 匿名 2020/07/13(月) 20:53:19 

    >>398
    私は携帯ボトルにボディーソープ入れて持ち歩いてるよ
    外トイレの液体石鹸ってたまに水みたいな薄々な所あるから信用出来ないし、ジェルも携帯に詰め替えて持ち歩いてる

    +12

    -0

  • 446. 匿名 2020/07/13(月) 20:56:09 

    >>120
    マツキヨで小さいボトルに入った、日本製の70%のジェル売ってますよー!
    500円くらいかな?

    +15

    -0

  • 447. 匿名 2020/07/13(月) 20:56:22 

    >>1

    除菌系はまだ高かったけど国産でメーカーちゃんとしてるのを買った。

    まだ、しばらく買えなさそうだし、ケチケチつかってたら本末転倒だし。

    +6

    -0

  • 448. 匿名 2020/07/13(月) 20:57:54 

    >>435
    羨ましい!
    黄色は胃腸炎とかの予防にもいいから、冬時期は黄色を使いたいのに全然売ってない。冬前に出回ればいいんだけど‥

    +25

    -0

  • 449. 匿名 2020/07/13(月) 20:58:46 

    >>28
    手洗いできる場所なら手を洗えば大丈夫だよね、だからそうしてる
    牛乳石鹸とかハンドソープとか以前から使っていた物は、まだ手元にある
    黄色の手ぴかジェルの小さいヤツは、見かけるので少しずつ買い足してるかな

    +15

    -0

  • 450. 匿名 2020/07/13(月) 20:59:22 

    >>439
    凄いね
    酒コーナーにあるやつより強い

    +9

    -0

  • 451. 匿名 2020/07/13(月) 21:00:13 

    >>328
    どっちにも使えるよね
    てかパストリーゼが一番万能なんだと思う
    ゆえに手に入らん

    +52

    -2

  • 452. 匿名 2020/07/13(月) 21:01:19 

    薬局とか行くと、中国製とか韓国製のアルコールジェルは買う人いないのかいっぱい残ってるの見るけど、日本製のは全然見ない。。中、韓にお金落としたくないから、裏の表示見て中、韓国製なら買わずに戻してる。

    +24

    -0

  • 453. 匿名 2020/07/13(月) 21:02:01 

    今日、サラヤのアルコールスプレー買えた!
    消毒液は日本製を見かけたら
    1つ買わせてもらってます
    また手に入らなかったら不安なので…


    数日前にはパストリーゼに出会えて震えた
    最近はビオレの手指消毒や
    手ピカジェル見かけるようになりました



    ただマスクに出会えない…
    日本製の箱マスク欲しい!





    +61

    -1

  • 454. 匿名 2020/07/13(月) 21:02:32 

    >>439
    ミューズのベトナム製だから躊躇しちゃってるわ

    +10

    -0

  • 455. 匿名 2020/07/13(月) 21:06:47 

    >>443

    うらやましいー!

    私が今1番欲しいもの!
    黄色手ピカとパストリーゼ!

    ちなみにどちら地域でしょうか…?

    +28

    -0

  • 456. 匿名 2020/07/13(月) 21:07:19 

    >>444
    私、必ず匂いを嗅いで確認する。

    お酢の匂いがするのもあるし、安いお酒の匂いがするのもあり色々ですね。

    +15

    -0

  • 457. 匿名 2020/07/13(月) 21:07:31 

    >>126
    これ、よく見かける💦

    売ってる店の入口にも置いてあって、入口周辺がめちゃくちゃ甘い匂いがして、何だろう?と思ったらコレでした😅

    +19

    -0

  • 458. 匿名 2020/07/13(月) 21:09:20 

    >>455
    熊本です。

    手ピカジェルはダイレックスというディスカウントストアで。
    パストリーゼはサンドラッグという薬局で購入しましたよ✨

    +15

    -0

  • 459. 匿名 2020/07/13(月) 21:10:54 

    >>403
    これだったかな?別のやつかもしんないけどサラヤのジェル、
    メイドインチャイナに変わっちゃったよね?

    +12

    -0

  • 460. 匿名 2020/07/13(月) 21:13:01 

    マスクも、サージカルマスクにした方がいいよ。
    店で売ってるのは、サージカルマスクじゃないから。
    病院で医療従事者が使ってるのは、サージカルマスク。

    自分はn99マスクを高くても買ってる。静電気処理をしてあるマスクなんだよ。通常のマスクなんかより、目が細かくて、さらに、静電気でウィルスをキャッチする。
    アルコールジェルの濃度も、きちんと70パーセントあるやつを買った方がいいよ。
    低くても効くって書いてる人いるけど、アルコールジェルを手にすり込む時間なんて、10秒位が限度。

    変な所でケチって、コロナに感染する方がバカだよ。

    +22

    -1

  • 461. 匿名 2020/07/13(月) 21:13:33 

    中国や韓国のアルコールジェルって見た目はスタイリッシュで、つい手にとるけど裏の表示見てガックリ。

    +16

    -0

  • 462. 匿名 2020/07/13(月) 21:14:08 

    速報
    アイドルグループKissBee・鷹野日南さん、急死 20歳
    News Digest - アイドルグループKissBee・鷹野日南さん、急死 20歳
    News Digest - アイドルグループKissBee・鷹野日南さん、急死 20歳ndjust.in

    News Digest - アイドルグループKissBee・鷹野日南さん、急死 20歳https://www.oricon.co.jp/news/2166908/full/?utm_source=newsdigest&utm_medium=referral


    #NewsDigest

    +0

    -12

  • 463. 匿名 2020/07/13(月) 21:15:35 

    >>39
    うちにもあるw
    一応made in japanになってるけど

    +25

    -1

  • 464. 匿名 2020/07/13(月) 21:16:07 

    >>220
    これ、手を洗っても落ちないくらい臭いの。一日中におい取れないの。ココナッツ?南国系の変な臭い。
    私の他にも買っちゃった人たくさんいるのね。
    私はもう手には付けたくないから、洗面ボールのなかをこれで磨いてる。

    +23

    -0

  • 465. 匿名 2020/07/13(月) 21:19:03 

    >>1
    え?それって東京?
    私、田舎の都市だけど、ビオレのソーブとかキレイキレイとか、
    メーカー品の除菌シート普通に並んでる様になったよ。

    +40

    -1

  • 466. 匿名 2020/07/13(月) 21:19:29 

    できるだけ「エタノール」と書いてある製品を買った方がいいよ。
    「アルコール」だと人体に有害なものもあるから、何のアルコールが入ってるか怖い

    +22

    -0

  • 467. 匿名 2020/07/13(月) 21:20:37 

    >>462
    どなた?
    大ニュースなの?
    コロナ死?

    +8

    -0

  • 468. 匿名 2020/07/13(月) 21:21:56 

    >>31
    これ、うちで2年前に買ったけど滅多に使ってなかったから
    まだ半分以上残っていて、使えてる
    もちろん、ちゃんとアルコールの匂いしてるし良いよ

    +58

    -0

  • 469. 匿名 2020/07/13(月) 21:22:15 

    別トピで資生堂も消毒液一般向けに販売するって出てたね

    +17

    -0

  • 470. 匿名 2020/07/13(月) 21:22:46 

    先週職場の近くで手ピカジェル買えた
    個数制限無しでビックリした

    +9

    -0

  • 471. 匿名 2020/07/13(月) 21:25:11 

    >>5
    除菌系は韓国の凄い多いよ
    60%以上表記だったのに、調べたら30%台しかなかったやつとか
    韓国人は、輸入した日本企業が薄めたんだろとか言ってて笑った、自分達が普段やってるからそういう発想になるんだろうね
    腐った肉も普通に出す国だしね、韓国の焼き肉って漬け込み式だからごまかせるんだろう

    +93

    -0

  • 472. 匿名 2020/07/13(月) 21:25:57 

    >>458

    ありがとうございます!!!
    詳しくお店まで参考になりました!
    近くにサンドラッグあるので
    通いたいと思います!(^^)

    +8

    -0

  • 473. 匿名 2020/07/13(月) 21:29:03 

    アルコールジェルもいいけどウェットティッシュ(アルコールタイプ)とハンドソープを備蓄する方がいいと思う

    +15

    -0

  • 474. 匿名 2020/07/13(月) 21:29:06 

    >>460
    不織布マスクとサージカルマスクは違う物なんでしょうか?

    ユニチャームやコーワの快適マスクは不織布マスクですか?

    +8

    -0

  • 475. 匿名 2020/07/13(月) 21:31:15 

    >>364
    そう。意外と濃度高かった。
    10%くらいかと思ったから。

    +10

    -0

  • 476. 匿名 2020/07/13(月) 21:31:37 

    >>117
    コメントありがとう。
    近所のキャンドゥとダイソーには筒タイプがなく、手に入らなくて。気長に探しますね。

    +11

    -0

  • 477. 匿名 2020/07/13(月) 21:32:31 

    コメントを読んでたら自分はかなり定期的に手に入れられてるようで驚いた…
    エリエール、シルコット、キレイキレイなどのメーカーの除菌シートはちょくちょく見かけるし(頻繁に入荷しているように思う)、手ピカの据え置き?タイプに、この間はついに手ピカの持ち歩きサイズも買えた(以前買ったのが無くなりそうだったのでありがたいタイミング。ちなみにミニサイズを見かけたのは半年ぶりだった)。

    有名メーカーのアルコールスプレーもちょくちょく見掛けるようになったし買いだめはしてないよ。
    地域によって差が大きいのかな。
    こっちは関東ではない地方都市だから逼迫してないのかも。

    +16

    -1

  • 478. 匿名 2020/07/13(月) 21:33:17 

    強迫神経症でエタノールを常備してたんだけど
    今じゃとてもじゃないけど入手できなくてほんと困る
    アルコール77を代替品で使ってるけど
    ケンエーのエタノールIPは通常なら500ml一本350円くらいで買えるのに
    アルコール77は同じ容量で1300円くらいするから嫌になる
    しかも使うたびにガラス瓶のゴミも出るし処分が面倒
    ドラッグストアではアルコールジェルがたくさん売ってるけど
    スプレーでないと使い勝手が悪いから手が出ない
    早くケンエーのエタノール買えるようにならないかなあ

    +27

    -0

  • 479. 匿名 2020/07/13(月) 21:34:40 

    >>350
    最後のアタックのダメなやつは抗菌なのにダメとか詐欺じゃん

    +18

    -0

  • 480. 匿名 2020/07/13(月) 21:35:06 

    最近シルコットやエリエール?の除菌シート
    見かけるけど、あれってどのくらい使えるのかなぁ

    コロナ前から使ってたから
    見かけたら買っときたいけど
    使用期限とかあるのかなー

    +6

    -0

  • 481. 匿名 2020/07/13(月) 21:37:02 

    備蓄、コツコツ買ってダンボールに入れておくくらいになりました。
    手指消毒液、アルコールウェットタオル、三次元マスクと超快適マスク、キレイキレイ、全て日本製です。
    北関東では普通に買えます。
    以前は個数制限ありましたが、マスクは5袋まで、消毒液は制限なしになりました。
    ウエルシアとマツキヨで購入しました。
    コンビニでもたまに見かけます。

    +31

    -0

  • 482. 匿名 2020/07/13(月) 21:39:59 

    >>13
    ウエットティッシュはアルコール微量だから、ノンアルでもアルコール入りでも、菌やウィルスを多少拭う効果しかないらしい

    +14

    -0

  • 483. 匿名 2020/07/13(月) 21:40:00 

    >>10
    関東に住んでるけど、全然ない!
    5軒まわってなかった。

    +28

    -1

  • 484. 匿名 2020/07/13(月) 21:40:05 

    >>9
    詰め替えはドラッグストアで個数制限なしで買える事もあるけど、本体が売ってない。

    +7

    -0

  • 485. 匿名 2020/07/13(月) 21:41:47 

    >>334
    業務スーパーに売ってるね。

    +5

    -0

  • 486. 匿名 2020/07/13(月) 21:42:09 

    >>65
    これ愛用してた!掃除のときにも便利だったのに…
    マツキヨにもツルハにもカワチにもどこにもなかった。

    +31

    -1

  • 487. 匿名 2020/07/13(月) 21:43:50 

    >>445
    紙石鹸も良いかもね
    あれ普通の石鹸と同じ効果あるのかな?

    +5

    -0

  • 488. 匿名 2020/07/13(月) 21:46:36 

    >>482
    99.9%除菌って書いてあるやつもそうなの??

    +10

    -2

  • 489. 匿名 2020/07/13(月) 21:46:37 

    >>462
    トピずれ

    +0

    -0

  • 490. 匿名 2020/07/13(月) 21:46:44 

    >>9
    泡タイプは使わないから、貰い物キレイキレイ等がデッドストックしてる。どこでもドアがあれば差し上げたい。
    自分で泡立てたい派なんだ。

    +12

    -1

  • 491. 匿名 2020/07/13(月) 21:47:39 

    >>483
    埼玉おいで!
    いつ見てもあるから

    +8

    -4

  • 492. 匿名 2020/07/13(月) 21:48:24 

    >>480
    未開封なら2~3年は大丈夫だと思う

    +8

    -0

  • 493. 匿名 2020/07/13(月) 21:48:44 

    >>474
    横だけど、サージカルマスク(医療用)も不織布マスクだよ。
    BFE試験という検査で95%以上なら医療用として合格とされる

    私が使ったことあるユニチャームの超快適は不織布。
    コーワは、わからなくてごめんなさい

    +21

    -0

  • 494. 匿名 2020/07/13(月) 21:48:52 

    手ピカくらいかな。
    未だに見かけないの。

    今日の昼休みにコンビニ行ったら、シルコットのノンアルとアルコール、両方ありました!

    +14

    -1

  • 495. 匿名 2020/07/13(月) 21:49:50 

    >>480
    乾くまではセーフだと思う

    +4

    -1

  • 496. 匿名 2020/07/13(月) 21:50:30 

    >>487
    泡立てれば通常と同じ効果があるよ。
    わざわざ紙石鹸買わなくても、使って小さくなった石鹸や試供品をケースに入れて携帯してもいいよ。

    +9

    -0

  • 497. 匿名 2020/07/13(月) 21:51:22 

    >>478
    えっそんなに安い?
    私もコロナ禍前から、作り置きするタッパーの消毒にケンエーip 使ってるけど
    500cc1000円が定価でしょう?

    +28

    -1

  • 498. 匿名 2020/07/13(月) 21:51:45 

    >>225
    この間コスモスで手ピカと同成分の消毒ハンドジェル買いましたよ!小さめだけど、個数制限なかったから、二つ買ったよ。

    +5

    -0

  • 499. 匿名 2020/07/13(月) 21:51:53 

    サラヤの手消毒アルコールたまたま見つけて買ったんだけど、ワンプッシュでむせ返るほどのアルコールの匂い。効きそうと思いながら、サラヤのはほとんど見かけないので、ちまちま使ってしまう

    +18

    -0

  • 500. 匿名 2020/07/13(月) 21:53:57 

    >>482
    シルコットはアルコールタイプでも30%くらいだよね?
    裏の成分表で水が先に書いてあると、アルコール濃度は低い。エタノールが先に書いてあると50-60%くらいはある。

    +21

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード