ガールズちゃんねる

コロナ禍でミニ戸建が売れている理由 タワマン離れは加速か

2004コメント2020/07/23(木) 01:21

  • 2001. 匿名 2020/07/16(木) 17:52:03 

    >>681
    その老後の2000万て、持ち家ローン完済済み、結婚してパートナーがいる場合の計算らしいよ。

    +0

    -0

  • 2002. 匿名 2020/07/16(木) 18:17:00 

    武蔵小杉や湾岸のタワマンを買っているのはニューカマー
    「世帯年収が1500万円以上ある共働きのカップルです。
    荒漠たる埋め立て地に林立する湾岸のタワマンや低地にある武蔵小杉にそそり立つタワマンに、近未来的な魅力を感じたのでしょう。
    東京に代々住んでいる富裕層は、武蔵小杉や湾岸のタワマンには見向きもしません」
    住宅ジャーナリスト 榊淳司氏


    その通りです。
    低地も湾岸も忌み嫌うべき土地。それは東京人として常識なんだけど…。

    +3

    -0

  • 2003. 匿名 2020/07/17(金) 11:51:08 

    >>1990
    神奈川区は安いよね。
    うち東急沿線だけど、約7000万だよ。
    高いけど環境いいから納得して買ったよー。
    私も結婚して子供産まれるまで絶対三階建てはないって思ってたけど、住んでみると割と快適だよ。

    +2

    -0

  • 2004. 匿名 2020/07/23(木) 01:21:14 

    >>1889
    市民ですが、あそこは相模原が政令指定都市になるときに津久井町だったのがくっ付けられて市内にまとめられてしまった
    緑区なんて山しかない
    うちは南区で町田の隣で便利
    津久井まで車で二時間くらいかかる
    相模原広すぎ

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。