- 1
- 2
-
501. 匿名 2020/07/10(金) 11:15:14
>>265
わかる。
時間かけて手間かけて気を少しずつFAして、周りも気づいているのに、本人だけが気づかずにぐいぐいきつづけるという…
最終的にははっきり言うしか手段がなくなってしまう。そんなことさせる位おかしな人だって事なんだけどね。+10
-1
-
502. 匿名 2020/07/10(金) 11:16:59
え?逆にない人いるの?
めちゃくちゃ仲良くて親友レベルの相手と、
とか条件付きなのかな。
あるいは自然消滅とは別?
だとしてもほとんどの人があるのでは、と思ってしまった。+5
-0
-
503. 匿名 2020/07/10(金) 11:18:55
>>501
ファイナルアンサー?+1
-0
-
504. 匿名 2020/07/10(金) 11:19:27
自分が辛い時だけ連絡して来る人、幸せな時は一切連絡なし、切りました。+5
-0
-
505. 匿名 2020/07/10(金) 11:25:49
去年私に彼氏ができてから中学からの友達と亀裂が入っている。
自慢できるような彼氏じゃないしw聞かれたことに答えただけなのに、私達がラブラブじゃないと言いたげ。会う回数や密着度と好きって言った回数が愛情のバロメーターで、週末しか会わない私と彼氏の愛情が薄いと言いたげ。
人それぞれでしょって言っても、価値観(私の価値観の方が女らしくて正しいけどねってニュアンス)だからねって言い、それでも否定してる感じがしたから、そういうの違うんじゃない?と言ったら謝ってきたけど、それから私のSNSにいいねを押さず、他の同級生あちこちにいいねを押して絡む。私が何したんだって感じ。+1
-0
-
506. 匿名 2020/07/10(金) 11:26:17
自分がリセット症候群なのかもしれないけど
何度も色んな人と絶縁してるけど
後悔もしたことないし困ったこともない
何だかんだで大人でも友達はできるもんだよ+14
-0
-
507. 匿名 2020/07/10(金) 11:27:48
>>1
迷いがあるなら、少し疎遠にしてみたら?
私は、この人は友達だったけど今はもう知り合いだ位に思ってる子いる。
知り合いから他人になると絶縁一歩手前位な感じだけど、距離感を変えると自分のエネルギー使わずに自然と楽な所に行けるよ。
そんな風に考えてても絶縁もしたこともあるけど、それは明らかに向こうがこっちを粗末にしつづけてた時だったな。
不快だったし、そんな彼女を見ていたくないと思って。昔の楽しい彼女はもういないんだと思って離れました。
+6
-0
-
508. 匿名 2020/07/10(金) 11:28:01
>>1
隠しごとの内容と隠した理由にもよるかな
ご参考までに私は縁切ったことあります
決め手は「タチの悪い嘘をつかれた、都合よく利用されていると感じた」などです
これ以上関わり続けるとこちらが一方的に搾取されて疲れるだけだと思ったから切ったこと後悔してないよ
むしろストレス減ってのびのびできてる+9
-0
-
509. 匿名 2020/07/10(金) 11:30:25
勝手に縁なんか切れるもんだけど意図的に切ったことも何回かある。
というか普通に進学する度にとか仕事変わる度に友達も変わっていく。+9
-0
-
510. 匿名 2020/07/10(金) 11:30:37
>>503
間違えた。フェードアウト。+1
-0
-
511. 匿名 2020/07/10(金) 11:33:48
愚痴や悪口ばかり言う人。
スーパーとかで見かけた人の悪口まで聞かされた。
自分で選んだランチの文句(「〇〇円もした!牛丼何杯分だろう!」)まで話してこられてLINEブロックした。+6
-0
-
512. 匿名 2020/07/10(金) 11:43:08
>>511
いる。
SNSに、電車で化粧してる奴がいる。おかしくない?とか(電車で化粧しないのが当たり前なのに、電車で化粧しない私達は偉いと思ってる)最初は私も周りも、そうだよねと言ったが、エスカレート。
婚活で男の子がしつこいとか(理由を言ってすぐ離れるのができないほどモテてきたことないのバレバレ)会社で気の合わない子とお昼を食べてあげてるけど断捨離してやったとか、いちいち書いて高飛車。
書かれた人の気持ちも考えろ。
普段の遊びも、お店や行きたい場所を言わずに後から文句。裕福な家庭の末っ子で、ちやほやされてきたから自分が有利にならないと気が済まないからもう私もともも離れた。+3
-0
-
513. 匿名 2020/07/10(金) 11:45:39
>>257
あなたには申し訳ないけど
あなたの事相当嫌ってそうなのに
なんで、結婚式招待しようとしたのか
普通の考えならあり得ないんだが。+3
-0
-
514. 匿名 2020/07/10(金) 11:46:36
>>511
この間、そういう人と疎遠にしたわ。
関わってもいいことない。
逃げるが勝ち。
しつこくLINE来てたけど、もう未読スルーにした。+2
-0
-
515. 匿名 2020/07/10(金) 11:50:05
>>405
謝ったって言ってるよ。反省してる人を責めるなよ。
+2
-3
-
516. 匿名 2020/07/10(金) 11:54:23
>>511だけど
LINEブロックした数日後にTwitterもブロックしようとしたら、
Twitterで「ブロックされた!」と被害者面してた。
改めてその人のツイートを見たらTwitterでも愚痴ばかりだった。
もう治らないんだろうな。+3
-0
-
517. 匿名 2020/07/10(金) 11:55:33
>>513
普通じゃない思惑があるんじゃない?
晒しものにしようとした、マウンティングしたかったとか……こういうこと考える私も大概だなとおもうけどね
結婚式なら花嫁は主賓でしょう、嫌な考え方だけど気に入らない相手を呼んで何か仕掛けるならちょうど良い機会だと考える人も居ると思う
+2
-0
-
518. 匿名 2020/07/10(金) 11:58:42
男友達に告白されて、断ってもお互いの合意があれば友達でいられると思って友達でいた人が2人いました。
私に彼氏ができてからもしつこくしてきたAとB。
Aは昔の同僚で、会社都合でお互い契約社員8割追い出されたのですが、今考えると同じ会社だったこと以外に趣味や波長が合わなかったんだなと思いました。
Bは飲み屋さん仲間で、落ち込んでた時に助けてくれた人。ハキハキした私の性格と、ギャグ線古くベタベタした性格のその人は合わなかったんだなとおもいました。
彼氏いるからって言ってもベタベタしたLINEを送って来るので無言でブロック。
合わなかったとは言え長く続いた仲間だから、彼氏いるから距離置くねって伝えれば良かったかな。
木村花さんの自殺の原因に、好きだった人に冷たくされたってのもあったみたいだから、自殺してないかと密かに気になる。共通の知り合いもいなくなったし、知る由もない。+2
-2
-
519. 匿名 2020/07/10(金) 11:59:19
>>319
相手の性格によるかも。
私は一言言うことでこっちが不利益を被りそうだったら本人には言わないで、あくまでも向こうが納得しそうな別の理由で徐々に離れて、理解してくれそうな人に話して自分を守りつつすっきりする。
もうこれ以上この人原因で嫌な思いしたくないと思って。+5
-0
-
520. 匿名 2020/07/10(金) 12:02:15
>>516
お疲れ様。
おそらくそのツイート見た人は、無理もないと思ったのでは。
そもそもブロックされたなんて恥ずかしいことかくなんておかしな人だよね。+3
-0
-
521. 匿名 2020/07/10(金) 12:04:05
>>515
口先だけ謝るなら猿でもできるんだよ?
要は>>405は自主的に動くのご嫌なんでしょ。
意気地なし。+0
-1
-
522. 匿名 2020/07/10(金) 12:05:28
いろんなことへの不平不満、文句、愚痴でも、
みんなに言ってるなら自分は平気かもw
でも、それを他の友人が同席してる時には口にせず、
自分にだけ吐き出してくる人に対して、
ああ言う相手を選んでるんだな、と嫌悪感が募って無理になった。+2
-0
-
523. 匿名 2020/07/10(金) 12:08:47
>>513
わからないです。+0
-0
-
524. 匿名 2020/07/10(金) 12:10:07
>>354
同じくです!!
こちらは、
友達の結婚式の出席をして、
結婚祝いは希望の品を聞いて送付(内祝いなし)
出産祝&海外へ引っ越すため餞別で1万円現金(内祝いあり)
友達が出産直後海外へ引っ越しすることになり、その後予定していた私の結婚式への参列はできないのは仕方ないとはいえ、お祝い送るねと言っていたのになにもなかったのでやんわりと催促の連絡をしたら、激安の微妙な食器セットが送られてきた。
届いたかどうかの確認がきて、自分の気持ちを正直に話したら無視された。
それっきりそのまま終了。
その友達は、結婚式のご祝儀を2万円にするような人だったのでそういう人だったんだなと。
学生時代から性格とか考えが合わないと感じていたので絶縁してよかったですが、本当にたまに思い出すとなんだか悲しいです。+8
-0
-
525. 匿名 2020/07/10(金) 12:13:22
>>517
普通ではない子だと思います。この人に色々言われてPTSDになって今だに治療続けてるのにどこから入手したのか勝手に人の連絡先登録して死ねば良かったのかなとか大袈裟ですが思います。結婚式に行ってたら晒し者にされてたと思います。行かなくて良かったです。+3
-0
-
526. 匿名 2020/07/10(金) 12:14:15
>>372
ほどほどに距離置いた方がいいかもよ。
私も長年の友人としんどいと思いつつも付き合ってたら、無神経なひどいこと言われたり失礼なLINEが来るようになって離れたよ。
仕事も忙しくて疲れていたので少しずつ離れようとしていたら最後の方、急にいい人になって何とか繋がろうとしているのが分かって、結局こっちの気持ちや都合なんて関係なくて自分のことしか考えていないんだなと本当に嫌になった。
こんな風になる前に、少し距離取って自分大切にしてね。+13
-0
-
527. 匿名 2020/07/10(金) 12:17:54
>>525
横だけど、勝手に連絡先調べるとか粘着質でキモいね。関わらなくて正解。お疲れ様でした。+4
-0
-
528. 匿名 2020/07/10(金) 12:22:23
>>1
隠し事による。+2
-0
-
529. 匿名 2020/07/10(金) 12:23:25
>>525
思考ロジックがサイコパスっぽくない?
何するか分からない人って怖いよ
何もなくて良かったね+3
-0
-
530. 匿名 2020/07/10(金) 12:29:17
色々我慢出来なくておもむろに嫌な態度を出してたら向こうから連絡して来なくなった。
多分向こうからしたら絶縁してやったと思っていると思うけど縁切れて良かった。+3
-0
-
531. 匿名 2020/07/10(金) 12:29:42
なんか下に見られてたかな
結婚しないの?子供産まないの?マウントは取られるし
子供が熱で~のドタキャンは仕方ないにしても謝罪とか一切無しだし
私を大切にしてくれる人は他にいるから絶縁した
同級生繋がりで聞いたけど周りも絶縁して
家庭も上手くいってないらしい+3
-0
-
532. 匿名 2020/07/10(金) 12:31:16
>>434
わかるー。私は切れたよ。
私は次の日仕事なのに自分の休み前日の夜にばっかり誘ってきて今お思い出すと結構苦痛だった!
で、こっちから誘うとほとんどキャンセルされてたな。そういえば。+1
-0
-
533. 匿名 2020/07/10(金) 12:35:36
うつ病を患っている友達に
病気とはいえ許せないひどいことを言われたので、ブロックしてしまった
たまに共通の友人のSNSで見かけるけど、
もう連絡しようとは思わないな
+8
-0
-
534. 匿名 2020/07/10(金) 12:36:03
あります。
なんでも物事を悪く捉え勝手に落ち込み、その後それが怒りに変化する人がいて、近くにいるだけで本当にエネルギーを吸い取られた。私マイナス思考だからって言ってたけど、その後の怒りの方がすさまじく激しかった。私に対しても勝手な思い込みからそういうのをぶつけられ、さすがに限界で離れた。+2
-0
-
535. 匿名 2020/07/10(金) 12:36:26
>>1
すごくひどいことをされたわけじゃないけど、小さなイライラや「え?」と思う発言や行動が重なって、10年以上の付き合いの友人と縁を切りました。
自分の中でだんだんその子を見下す感情や一言いいたくなる気持ちが出てきて、自分の精神衛生上よくないと感じました。
いじわるな人になりたくなったので!後悔はしてないです。+12
-2
-
536. 匿名 2020/07/10(金) 12:37:18
>>533
できる範囲でなら気遣うけど、
鬱とか発達障害とてあらゆることの免罪符にはならないな、と感じる今日この頃。+4
-0
-
537. 匿名 2020/07/10(金) 12:37:23
>>521
これだから戦争はなくならないよね、この世から。
許し合うことも必要だよ。(傷の深さによるけどね)+0
-0
-
538. 匿名 2020/07/10(金) 12:39:24
SNSであからさま私ってわかる悪口書かれたことあるんだよね
誤ってくれたから仲直りしたけどそれ以来会っても楽しくなくてまた悪口書かれたから絶縁した
主のされたっていうヒドいことってきっとまたされるよ+6
-0
-
539. 匿名 2020/07/10(金) 12:40:10
>>1
他人なんだし無理矢理に縁切らなくて良いじゃない
距離置くだけで十分だよ+8
-0
-
540. 匿名 2020/07/10(金) 12:42:40
>>527
以前、ストーカーにあった時に電話番号もLINEも全て変えたのに何故か知られてました。あと、年賀状とかのやり取りもないのに住所まで。本当に疲れました。+1
-0
-
541. 匿名 2020/07/10(金) 12:43:34
>>262
普通は、ご祝儀一万+プレゼントか食事 くらいが常識かと。
+5
-0
-
542. 匿名 2020/07/10(金) 12:44:35
>>529
私が精神不安定になって影でメンヘラとかキチガイとか言われてたみたいですけどその子は生まれつき意地悪な心があると思います。+1
-0
-
543. 匿名 2020/07/10(金) 12:52:54
>>538
私もインスタのストーリーに書かれました。
悪口というか喧嘩した翌日に「旦那はわかってくれた」って書かれてたらしく、共通の知り合いから聞きました。
私もその時はフォローしてたのですが、見ておらず。
旦那さんに私の悪口誇張して色々言ったんだろなと思います。
久しぶりにコンタクト取って来られて連絡取る機会を作って聞いてみたら「覚えてない」と言われました。
余計イラッとしました。笑
+0
-0
-
544. 匿名 2020/07/10(金) 12:53:35
>>542一定数そのタイプで息を吐くように良心の呵責や罪悪感がない輩っているから。
身辺に気をつけないと忘れた頃にガツンとやられるよ。+1
-0
-
545. 匿名 2020/07/10(金) 12:57:47
新卒で入った会社の同期。
本音で話し合える数少ない友達だったけど絶縁することにした。
子供が成績優秀らしく、子供の自慢話やママ友の悪口ばっかりになって一緒にいて楽しくなった。何でも上から目線。
料理にハマってていっつも写メ送ってくる。私が送ったのにはダメだし。自分はしてない手作りパンの写メはスルー。
一緒にランチしてて若い子を見て、息子の彼女には地味過ぎてイマイチとか結構大きな声で言ったり、なんか一緒にいたら運気下がりそうで距離おいた。
久々に来たメールは息子の中学受験の合格写真。おめでとうのスタンプ送ったらスルーだった。もっと絶賛してほしかったんだろうな…
服の趣味とか合ってよく買い物とか行ってたのに、おしゃれより子供の教育って注意してきたり。
価値観変わることもあるから仕方ないけど…
+0
-0
-
546. 匿名 2020/07/10(金) 13:04:43
後悔というか、自分が情けないです。
縁を自分から切ってしまい、本当にごめんなさい。全然友達は悪いところがなく、むしろ彼女のことを憧れてた。
ただ、お互いの環境が違いすぎて、私が会うのが辛くなっていた。
別れたのは十年以上前の話だけど、
贖罪のように、ふと思い出しては友人が幸せでありますようにと心の中でずっと願い続けています。
つい先程思い出してたところ、このスレを見つけたので書き込みました。+4
-0
-
547. 匿名 2020/07/10(金) 13:14:20
>>10
私の周りは、真ん中は、不思議ちゃんで体格のいい子が多いな+1
-0
-
548. 匿名 2020/07/10(金) 13:16:02
>>537話し合うことなんて何もないよ。今更話し合うとしても何話すのさ?お互い仕事も経験も価値観もすっかり変わったのに。+3
-1
-
549. 匿名 2020/07/10(金) 13:21:09
>>352
本心から悪かったと思ってるように全く見えないのがすごい。
釣りか?と思うレベル+6
-0
-
550. 匿名 2020/07/10(金) 13:21:31
>>430
解る!
トピ見ても酷い人いるよね~とか言ってそう
お前のことだよ!!!笑
あくまで他人事で自覚してない人が多そうだ
それだけ無神経だから縁切られるんだけどね+4
-0
-
551. 匿名 2020/07/10(金) 13:23:46
いっぱいある。
高校時代の友人グループが、いじめ大好き陰湿人間の集まりで、学生時代ほんと嫌でした。
卒業しても、いじわるは変わらないので、グループまるごと疎遠にしました。
+4
-0
-
552. 匿名 2020/07/10(金) 13:25:36
2人います!
1人は出会い系で不倫をしてることを悪びれることなく話して来たから。私が同調してくれると思ったらしい。
もう1人は男が出来ると依存するタイプでドタキャンが凄かったから。+1
-0
-
553. 匿名 2020/07/10(金) 13:28:30
むしろ書いたその対象の相手に気づいてほしいけどな。
プライベートな内容なんかはもちろん載せないけど、
言った本人ならわかるレベルで書いて気づかせたい。
+3
-0
-
554. 匿名 2020/07/10(金) 13:31:08
>>553矢文でも送ってやれ(笑)ちったあ気付くべ+2
-0
-
555. 匿名 2020/07/10(金) 13:35:47
高校時代の友達で1人切ったわ。
なんかもうめんどくさいことばっかだし、振り返れば上っ面でしかなかったなと思って、最後のLINEに縁切る的なこと書いて、その後返事来たけど返さなかった。
どうせ結婚して市外に行ったし、もう会うこともないだろうし。
偶然会っても気付かないふりしてればいいなと思って。
そいつそのタイミングで3人くらい縁切られたと思う。+4
-0
-
556. 匿名 2020/07/10(金) 13:36:15
>>550暇人?他人にそこまでよく興味持てるな(笑)+0
-0
-
557. 匿名 2020/07/10(金) 13:39:58
大人になってから沢山ある。
大丈夫だよ、大人になってからの方が出会いも多いし話が合う。+3
-0
-
558. 匿名 2020/07/10(金) 13:40:21
>>1
隠し事されてたら嫌だよね。
分かりやすく離れずとも、時間を共有するのは減らしていく方がいい。モヤモヤしたまま卒業後も10年近くずるずる付き合いあったけど、ずっと不信感が根っこにあるから常に心底楽しめなかった。最後、私の態度が気に入らないみたいで他の知人に私の陰口をいい始めた。時間返して欲しい、隠し事されて傷付いたあの時、すぐに知人レベルの付き合いにシフトすれば良かったと強く思う。+6
-0
-
559. 匿名 2020/07/10(金) 13:41:25
>>476
元気出してね( *´д)/(´д`、)
解って良かったんだよ
そいつ等は誰かを皆で意地悪しないと
保てない人達なんでしょ
くだらない人達だよ
+12
-0
-
560. 匿名 2020/07/10(金) 13:42:16
うちは3人切りました。
1人中学生の女子
2人高校生の友達
3人短大生の友達
群れていないと居ない人で罵詈雑言でこっちまで意地悪くなりそうで携帯も家も連絡先も変えてスッキリ。+4
-0
-
561. 匿名 2020/07/10(金) 13:44:49
>>90
わかるわ。近い感じで私も絶縁した。理由を送ったりせず自然に疎遠の形にしたけど、もてるのを自慢するのはいいにしても、私をバカにしたことを何度かするしこの子は私のこと見下してるんだなって思えるようになってきて性格悪いなとつくづく思うようになって大嫌いになった。
今も会いたいと思わないしスッキリしかない。+7
-0
-
562. 匿名 2020/07/10(金) 13:44:51
>>556
興味ないよ笑
貴方の方が興味ある人だよね
食いつく場所で解るよお疲れ様🎵+0
-1
-
563. 匿名 2020/07/10(金) 13:46:02
友達に嘘をたくさんつかれてて
それを問いただしたら
じゃあ明日から話しかけないで、
と言われた。
どうぞ?大嘘付きさん
って感じだけど
それを周りに言うかどうか悩んでる+0
-0
-
564. 匿名 2020/07/10(金) 13:46:43
>>461
後から思い返してみると、そういえばあんな傷つくこと言われてたなとかあるよね
当時は友情補正なのかそんなに気にならなかったけど、モヤモヤが溜まってきて冷静に振り返ると元からそういう子だったなと気付くというか
情で眼が曇ってたのかな
もっと早く気付きたかった+16
-0
-
565. 匿名 2020/07/10(金) 13:47:30
>>562何自分語っちゃってるの?恥ずかしくない?貴女みたいな歪んだ考えの人間にならなくて良かった♡
ご愁傷様です♡+0
-0
-
566. 匿名 2020/07/10(金) 13:47:41
>>563
相手がどんな人であれ、周りに話すのはズルい+5
-0
-
567. 匿名 2020/07/10(金) 13:48:59
久しぶりに友達に連絡したら「明日個展するから来て」と言われ、予定あるから行けないと伝えたら逆ギレされた。
個展やるならハガキ出すとか前もって連絡するはず。所詮その程度にしか思われてなかったんだろうね。無茶苦茶な人とは関わりたくないから、縁切りした。+4
-0
-
568. 匿名 2020/07/10(金) 13:49:59
>>488
女は厄介な生き物
こっちが友達だと思ってても向こうは暇つぶしの相手ぐらいにしか思ってなかったりする
自分より格上格下の女の悪口陰口噂話大好き
結局同レベル同士で盛り上がって安心したいだけ
心理学学んで納得することばかりだった
私はずっとぼっちだけど特に苦はないよ
あなたが快適に過ごせるならいいんじゃない?+6
-0
-
569. 匿名 2020/07/10(金) 13:52:20
>>565
構ってちゃん面倒くさー
レスバする気無いしサヨナラ+0
-0
-
570. 匿名 2020/07/10(金) 13:52:48
絶縁してもスッキリしかないよ。いくらでも合う人はいる。+5
-0
-
571. 匿名 2020/07/10(金) 13:52:58
>>566横だけど一方的に友達に我慢強要強いるのは違う。時には周りも巻き込んで味方になってもらわなくちゃ。+3
-1
-
572. 匿名 2020/07/10(金) 13:53:10
10年以上の親友にされたり言われたりしたこと
・旦那さんの愚痴ばかり言う
・私の上司の悪口を言う
・新しい就職先をバカにしたような発言
・「色気ない」「男運ない」
・結婚祝い、出産祝い、新築祝い渡してきたのに、私が結婚してもお祝いなし
SNS関連
・私と会った日の投稿はほとんどしない
・他の人の投稿にはいいね!やコメントをよくするのに、私の投稿には反応しない
・私が見ると気づくような悪口みたいな事を書かれる
SNS関連についてはそこまでイラッとはしていませんでしたが、悪口みたいなことを書かれて爆発しました。
今は絶縁してます。+5
-0
-
573. 匿名 2020/07/10(金) 13:53:42
全然ある。年齢を重ねるにつれて、考えかたや価値観も変わるから友達付き合いも変わるよね。
友達付き合いでなんだか変なことに巻き込まれることが多かったり、自分の気持ちがもやもやする時なんかはソッと身を引く。
本気で絶遠状態なのは、中学の友達だなー
社会人になって働き始めたときに、パワハラで私自身参っちゃって、軽く鬱になってたんだけど
その子に相談したら「精神病んでる」みたいな言い方で周りに言いふらされ、まあ確かに今まで見たことのない姿を見せてしまったこちらも悪いかもしれないけど
なんかねー、ないよね。
ああ、もう無理だなっておもってしまった。
だから、縁切った。
そんなことでと思うかもしれないけど
こういうときに人間性って見えるよ。
+5
-0
-
574. 匿名 2020/07/10(金) 13:56:13
学生時代や20代独身のうちは、恵まれた人や幸せな環境の人や成功してる人を羨望したり自慢したりで友達になりたくなるけど、40過ぎてくると似た環境の人がよくなる。自分の人生はこんなもんだとわかる年齢になるからか、自分の人生と釣り合いとれてないと嫉妬したり虚しくなってきたりで上手くいかない。歳とともに友人も変わると思うよ。+8
-0
-
575. 匿名 2020/07/10(金) 13:57:27
>>569ドーゾドーゾあんたも立派な構ってちゃんだよ相手は自分を写す鏡だよ
あたしもあんたも面倒くさい女がわかったじゃん
+0
-0
-
576. 匿名 2020/07/10(金) 14:02:27
>>492
シンプルでいいよね
私もこれ
ここにたどり着くまでにいろいろ悩んだけど+7
-0
-
577. 匿名 2020/07/10(金) 14:04:53
>>572
10年も親友と思ってた貴方は女神なのか+3
-0
-
578. 匿名 2020/07/10(金) 14:09:42
絶縁した友達いてるけど、今思い出しても腹立つ子がいてやっぱり絶縁して正解だったとしか思えない。+6
-0
-
579. 匿名 2020/07/10(金) 14:12:02
お互い非正規で喪女
20台後半になって、私は結婚できないなら仕事はちゃんとしなきゃと思うようになり、就活開始
彼女はフリーターのまま、一緒に就活しようと言っても、私はいいやーで終わり
30くらいで私は正社員になり、仕事を頑張ってたら、32くらいで初彼ができそうな感じに
彼女と会った時に報告し、大変だったけど頑張ってよかった!と言った途端、頬を引っ叩かれた
どうせ私なんて!勝手にすれば!って言いながら何回も殴った
すごい恐怖だったし、絶縁以外の選択肢はなかった+6
-0
-
580. 匿名 2020/07/10(金) 14:14:06
ここで絶縁理由書きたいけど、身バレするし書けない。友達の誰にも言ってないけど、小学校からの親友だったけど、性格悪いなとしか思えないわ。私のことだんだん見下してたんだな。こちらから絶縁したけど本人は理由わかってなさそう。絶縁理由はつもりつもったもので、年齢とともにその子が高慢になってきて、私のことをばかにした態度とるようになった。本人は気づいてないだろうけど、今思い出してもむかつく。そんな子とわざわざ時間作って会おうとは思わないわ。絶縁してよかったよ。+4
-0
-
581. 匿名 2020/07/10(金) 14:14:25
こっちは30年だよ。
ずっと我慢していたけどある時限界がきて私の中で時間もお金もかけていくのが馬鹿馬鹿しくなってもういいやいらないってなった。+6
-0
-
582. 匿名 2020/07/10(金) 14:14:53
>>577
彼女とは学生時代から仲が良く、出産までは良い子だったんですけど、出産後から徐々に変わってきた感じです…悪い方に。二人目産まれてから更に。笑
私も徐々に変わってきたんだと思いますが、彼女の変貌振りには愛想が尽きてしまいました。+0
-0
-
583. 匿名 2020/07/10(金) 14:22:54
>>19
気づかないものなの?
友達なのにはっきりやだとか言わないの?
はっきり言わないとわかってくれない人いるよ
それでそのまま友達続けることできたりも
親しき仲にも礼儀あるから
溜まってある日突然すっぱりいなくなるとか
ならもっとはっきり言ってくれれば良かったのにって思う時あるわ+0
-4
-
584. 匿名 2020/07/10(金) 14:24:28
学生時代はわからないんだよね
わがままでも意地悪でも、大したイベントがないからスルーできちゃう
面白いこと、気の利いたことを言えれば、尊敬も集められる
社会人になると、偉そうなことを語っていても、口だけなのはバレる
30前後くらいで本来の性格になる感じがする+6
-0
-
585. 匿名 2020/07/10(金) 14:28:22
A友達が急に音信不通になり、知人の借金の保障人になったと噂を聞いてたまたま会った地元の仲良いB友達に大丈夫なの?と聞いたら、何故か私が公に周りに聞こえるように保障人の話をしてたという感じで話したらしく、Aから馬鹿にしてるのかとメールがきた。
事が事なのでヒソヒソとしたから、最初はぁ?と思ったが謝ってもこっちが罵倒されるばかりでアホらしくなって縁切ったわ。+2
-0
-
586. 匿名 2020/07/10(金) 14:29:07
>>525
地味だけど見た目のいい子をチョイス、、オーディションじゃあるまいし、、
芸能人は派手だから呼ばないんだね。親友なのに。なんかゲストの選び方からして普通の感覚とズレてると分かるよ。
こんな人の結婚式行かなくて正解だし縁も切ってよかったね。+1
-0
-
587. 匿名 2020/07/10(金) 14:30:52
縁切るとかそんなたいそうなことしなくても、なんか嫌だなって思ってるとそのうち途絶える笑+2
-0
-
588. 匿名 2020/07/10(金) 14:36:16
連絡しなくなればいいのでは?こちらからはもう連絡しない。絶縁っていって切るとよけいに神経すり減らすことになりそう。私はそうしていこうと思っている人何人かいる。+2
-0
-
589. 匿名 2020/07/10(金) 14:37:05
>>313
もちろん、欠席した理由によりますよ!
妊婦さんとかなら、私も疎遠にしたり絶縁したりはしないです!
欠席の理由が明らかに。。。嘘ついてるなって分かる理由だったからです。(。-ω-)+1
-0
-
590. 匿名 2020/07/10(金) 14:37:56
>>583
私は19じゃないけど
はっきり言ってもわかってくれなかった
私の場合は、友人子が「不機嫌コントロール」を始めるようになったこと
最初は生理なのかなと思ったりしたけど、はっきりと、いきなり不機嫌になるのはやめて。そういうのは大嫌い、そうなったら私は帰る。と言った
友人子は、帰れば?と
それからも何回も言った
私が帰ることもあったけど、帰れない日に限って不機嫌になるんだよね
最後なんて、電車の中で不機嫌になって、彼女がチケット持ってたのに消えたからね。会場へ行くと待ってて、いないと思った?ってせせら笑われた。もうダメだと思った
理由を聞かれたので、何回も言ったよね?と言ったら逆ギレしてたわ
謝ってもこられたけど、もう友情ゲージゼロになってたので、何も心に響かなかった+4
-0
-
591. 匿名 2020/07/10(金) 14:42:54
育ちが不幸なんだけど私にはお人好しなのをいいことに不幸の話を延々として来るくせに私が落ち込んだ話すると簡単に流されて‥‥私もう寝るからねだって。それ3回くらいされて相手の不幸話の時に仕返しに流したら、真面目に聞いてんの?と怒りだした。なんか嫌になり縁を切りました。育ちが関係してると思います。もう知りませんその人は独り暮らし45独身です。+3
-1
-
592. 匿名 2020/07/10(金) 14:43:30
絶縁と言うほどではないけど
縁を切りたい友達はいます
いつもプリクラは400円するんですがお金を払わない「撮ろ〜!撮りたいっ」って
私もプリクラ撮りますがプリクラ代いつも私が払ってます
ゲームも私が払ってます
話して楽しい時もありますがあんまり話噛み合わないこと多いです
ですが私も彼女も知的障害があります
どのくらいの度にもよるのかな+2
-0
-
593. 匿名 2020/07/10(金) 14:44:39
絶縁にした友達が何人かいます。
もちろんそのままですよ。
復縁したいとは露ほども思わずです。
もっとも合わないから疎遠になったわけなので
無理に復縁してもどうせまたトラブルになります。
気の合う人を一人増やしたほうが建設的ですよ。+4
-0
-
594. 匿名 2020/07/10(金) 14:46:36
絶縁したくないけど距離起きたい人は何人かいる
距離おかないと絶交しそう
溜まりに溜まってる+2
-0
-
595. 匿名 2020/07/10(金) 14:47:47
>>556
横ですが…
550のレスは絶縁する人に対してで貴方に向けてでは無いと思うよ?
最近レスつくと全て自分宛に捉える人が多いけど
そうじゃないwww+0
-0
-
596. 匿名 2020/07/10(金) 14:52:20
>>592
お金払ってね。
私ばかり払うのは嫌だから、払わないならやらないよ。
というしかないよ
その子が好きじゃないけど縁切るほどでもない、と思うなら、友人から知人に格下げすればいい
遊ばないけどSNSのコメントはする、みたいな薄いつながりを保っとくの
絶縁だけが離れる方法じゃないよ+1
-1
-
597. 匿名 2020/07/10(金) 14:52:44
>>595今あんたに接する余裕ないしあたしも余裕ないから関わってほしくない
口も悪いし嫌な女なのは自分でもわかってるから+0
-0
-
598. 匿名 2020/07/10(金) 14:59:28
隠し事の話を直接話したら?それから決めても。話す必要がないと思ってるのかも知れないし、興味ないだろうと思って、隠してるつもりはないかも知れないから。
何でもかんでも友達だからって知ってる必要はないし、大人になったら、それぞれの生活で、言わない方がお互いのためということは、たくさんあるから。
知らなかったことに対して、頭にくるのは、その友達を支配したい気持ちの表れかも。それを、薄々感じてるんじゃないのかな、お友達。+2
-0
-
599. 匿名 2020/07/10(金) 15:01:08
約束を連絡なくてすっぽかされた事があって1回は許したけど2回目はもう縁を切った。+0
-0
-
600. 匿名 2020/07/10(金) 15:05:27
ある。不倫反対してたのに、未婚のシングルマザーになるって強情で。こわかったわ〜+0
-0
-
601. 匿名 2020/07/10(金) 15:06:45
絶縁考えてるのが一人いる。
何度もこちらの予定聞く前にカフェの予約二人分勝手に取って誘ってきたり、私が最悪の職場環境だった時に自分の職場の待遇で延々マウンティング。
今回のコロナでカラオケ店でクラスター発生とかニュースでやってるのに、カラオケ誘ってくる危機感の無さでさすがに関係を改めようかと思ってる。+7
-0
-
602. 匿名 2020/07/10(金) 15:08:54
>>496
恨み話を聞いてる時はその裏切られた経緯や理由に何か感じてましたか?
+0
-0
-
603. 匿名 2020/07/10(金) 15:18:52
最近思うけど深ければ深いほどしんどいしこじれやすい。適度な距離ほど難しいものはない。+11
-0
-
604. 匿名 2020/07/10(金) 15:20:33
友達5人の平均値が自分自身だとか聞いたことがありますが、縁を切ってから、新しい友達ができた、運がよくなったなどの経験をした方はいますか?
+5
-0
-
605. 匿名 2020/07/10(金) 15:22:32
絶縁の方法ありますか?LINE等をブロックして逆恨みされないか心配です。+2
-0
-
606. 匿名 2020/07/10(金) 15:28:49
ドタキャン酷くてフェードアウトしていった人いる。
その人にとって自分の優先順位って、低いんだろうなぁって思ったら、悲しくなった。+9
-0
-
607. 匿名 2020/07/10(金) 15:31:25
>>476
あなたを傷つけておいて「ごめ~ん忘れて!」「ところでさ~(話題そらし~)」っていう人たちとはスッパリ縁を切って、あなたや家族をありのままに見た上で良い付き合いできる人とこれから良い時間過ごすために心身をウォームミングアップしていく方が良いよ。
若い時この手の人と無理して付き合い続けてもっと大きいトラブルに発展して結局関係破綻して傷ついたし虚しかった。
もっと早くに縁切りしとけば良かったという後悔だけが残ったよ。
今は辛いかもしれないけど、あなたの悪口を裏で言ってる真実が早く露呈したのには、あなたを幸せな方向へ行かせる理由があるんだと思う+21
-0
-
608. 匿名 2020/07/10(金) 15:32:56
友達としてとゆうか、もはや人としてどうなのかって思う事があったので絶縁しました。後悔してません。
それ以外は好きだったのでたまに恋しくなりますが、やっぱりまた同じような事で嫌な思いをする気がするのでもう連絡する事も友達に戻る事もないと思います。+12
-1
-
609. 匿名 2020/07/10(金) 15:48:18
仲間意識が強くて自分のグループに他の人が来るとわざと入れないようにする子がいた
仲の良い友達には優しかったけど、あまりに極端だったので同類に見られるのが嫌になってしまった
でも誰彼構わず誘われるとホイホイついて行くから意味わからなかったな~+4
-0
-
610. 匿名 2020/07/10(金) 15:58:42
>>1
性格が良くて大事な友達なら絶縁したくないけど、イラッとすること言われたり信頼してたのに裏切られたら絶縁すればいいんじゃない?親・兄弟だって喧嘩して絶縁なんてあるのに、私は友達なんて所詮他人だから何も期待してない。むしろいい年して友達なんて何人もいらない。知人でいい。親友が1人いれば充分だよ。。
+14
-0
-
611. 匿名 2020/07/10(金) 16:11:37
会話していて、自分の思い通りの答えじゃないと黙る。こちらに良いことがあると明からさまに機嫌が悪くなる、無視するなど、子供じみた態度に嫌気が差した。趣味が合うからと自分を騙し騙し付き合ってきた自分も悪いんだけど。+6
-0
-
612. 匿名 2020/07/10(金) 16:13:29
>>24
私も!!仲良かった友達の結婚式出たあとすぐブロックされた!ありえない!私と縁切りたかったなら結婚式呼ばらないで欲しかった。御祝儀返せー+8
-0
-
613. 匿名 2020/07/10(金) 16:17:29
>>1 主です
ちょこちょこ出てきてごめんなさいですが
結局その友達にはお別れメールを送り返信もきました
嫌な思いさせてごめんねと
なんとなく、向こうも私もお互いに距離を置きたがっていたんだなと感じました
どちらが悪い!というよりは、性格の相性が悪かったのかなと
今はちょっと寂しいですがこれで良かったと思っています
ズルズルと友達関係を続けてもまた嫌なことが出てくるかなと思いました
趣味の友達で、貴重な貴重な一人だったので寂しくて、今正直泣いてますがまた新しい友達探そうと思います
皆さんのコメント読んで自分の非にも気づけましたし、感情的にならず丁寧なお別れメールを送れたと思っています
アドバイスくださった方ありがとうございました+19
-0
-
614. 匿名 2020/07/10(金) 16:18:46
>>1
出来婚、不倫、子供を手放す
を繰り返す友人と縁を切りました。
1度目の離婚で子供を手放したことを後悔してると言っていたのに2度目の離婚では子供を元夫婦で押しつけあった結果 施設にいれて3度目の出来婚
何度も注意や反対、相談にのったりしたけど救い用がない馬鹿なので縁を切って良かったです。+7
-0
-
615. 匿名 2020/07/10(金) 16:18:52
>>1
楽しかった時のことを思い出して、懐かしく思う事はあるけど
じゃあ、またあの頃に戻りたいからと考えると無理ってなって
改めて絶縁してよかったぁ〜って思う+18
-0
-
616. 匿名 2020/07/10(金) 16:27:39
旦那と友達のことを悪く言われて絶縁した
仲直りしようと謝ってきたけど、間違いなく本心で言ってたから無理だった!冗談で言ってても無理だけど!全く後悔していません!+3
-0
-
617. 匿名 2020/07/10(金) 16:28:03
>>7
これ、893の絶縁状?+1
-0
-
618. 匿名 2020/07/10(金) 16:30:06
>>30
100%貴女は悪くない
保証人断って音信不通なんて、、そんな自己中な親友はいらん
+15
-0
-
619. 匿名 2020/07/10(金) 16:35:54
みんなの前で良い格好して、お金はいらない!って言っておいて、
翌日にやっぱり払え!って押し掛けられた。
金の切れ目が縁の切れ目で、連絡先も消して絶縁した。
何の不自由もない。+2
-0
-
620. 匿名 2020/07/10(金) 16:39:42
中学から10年間友達だったけど、
保育士に就きながら、朝までクラブ(仕事遅刻)・連日飲み会・私が居ても男を家に呼び込むなど、なんだかな〜って思ってた所に、深夜1時ごろに「終電逃したから駅まで迎えに来て!」って連絡。私住んでる所1時間かかるし、こんな時間に非常識だと思い、そのままフェードアウト
連絡とってないけど、後悔なんてしてない。むしろ関わらなくなってよかった+6
-0
-
621. 匿名 2020/07/10(金) 16:47:36
>>604
孤独を楽しむつもりで悪縁を切ったら、新しい良いご縁ができましたよ
しばらくはおひとりさまを有意義に過ごすぞ!くらいの気持ちでいたら自然体の自分に合う人間にようやく出会えるようになった
無理して他者に合わせてるうちは首の皮1枚でつながってるような上部だけの関係が多かったな~
+16
-0
-
622. 匿名 2020/07/10(金) 16:47:55
>>604 切れるときは価値観が変わった証拠だからね。本当の付き合いしてたら普通は合わなくなっていくもの。友達とどこか近い部分あったとしても同じってことはない。+13
-0
-
623. 匿名 2020/07/10(金) 17:02:23
学生時代からの同級生。
いつも自分から誘って来るのに行き先、予約、一日の予定は私に頼り、飲食店に行けばメニューすら私の真似をする。
習い事や旅行も真似する。
ついでに、自分の子育ては専業主婦なのに保育園や学童、ご近所さんなどに丸投げ、役員からは何が何でも逃げ切るといつも言っていたし、近所に住む親御さんの面倒は兄嫁さんに丸投げ。
他にも町内会に対してとか、役所に対しての態度がひどく、自分が得すること、楽しめることばかり考えていた。
メンタルの病気なのかと思って、様子を見ながら丁寧に接してきたけれど、あまりにも周りに対しての甘えが過ぎるのと、真似ばかりしてくることに嫌気がさして「たまには自分で考えてみては?」と連絡したら、ものすごいキレ方の返事が来た。
「ああ そうですか! わかりました、 もういいです‼︎ さようなら。どうぞお元気で」と(句読点が苦手らしい)。
どうやら他の人にも「周りに甘え過ぎ」と言われていたらしい。
散々、彼女を助けてきたんだけど、もう無理だと思って返信せずにブロックした。
数ヶ月後、郵便で手紙が来たけど、ゴメンの一言も無い。
スルーしていたら、また数ヶ月後に手紙。やはり謝罪はない。
しばらくしたら、今度はショートメールという手を使って来た。
内容は決まって、何も無かったかのように「また楽しい場所に連れてって」とか「楽しい話題とかないですかー?」
結局退屈になって、楽していい思いがしたくなったから私に連絡してきたんだとよくわかった。
今後も返事はしません。+7
-0
-
624. 匿名 2020/07/10(金) 17:02:34
20年くらいの友達切った。
自分が幸せでないと人の幸せを喜べず妬み嫉みが酷かった。
その上マイナス思考で人のことしか話題に出来なかった。
切って今思うんだけど何で20年も付き合っていれたんだろうと自分が不思議。+13
-0
-
625. 匿名 2020/07/10(金) 17:05:59
知り合いの多い友達と飲みに行き、行く店行く店で「この子離婚したんだよ!原因はセックスレスだよ」と言われ「あんま言わないで」というと「出会いが増えるんだから言ったほうがいい!」と取り合ってもらえず。
「この子字が下手なんだよ!」と言われたり、自分の気にしてることを知らない人が大勢いる中で言われました。
その他も色々と傷つく事が多かったので子供が生まれたと連絡がきたけど、お祝いする気にもなれないのでフェードアウトしました。+5
-0
-
626. 匿名 2020/07/10(金) 17:25:52
>>624いいんじゃない?誰と付きあってもそんな感じだと思う。
人って八方塞がりだとネガティブモードになりやすいしね。
縁が切れてハッピーじゃないのかな。
+4
-0
-
627. 匿名 2020/07/10(金) 17:32:24
>>476
その3人めちゃくちゃ性格悪いね!
4人で仲良しと思ってたんならそれぞれのいい所も知ってるだけにショックだろうけど、そんな人達と関わるのはこっちからお断りくらいに思ってていいよ!
それにあなたが抜けたあとでも残ったメンバーの誰かが悪口の対象になったりグループ内で疑心暗鬼になったりするよ。そんなグループいいとこなし!
ほどほどの距離感で話が出来るママ友が見つかればいいね。万年ぼっちママの私からしたら1人もなかなか気楽だよ。+12
-0
-
628. 匿名 2020/07/10(金) 17:34:57
>>623
すごく図太いメンタルをもった元友達だね
関わるだけ疲れるわ
友達付き合いおつかれさまでした+5
-0
-
629. 匿名 2020/07/10(金) 17:38:34
>>352
豆腐メンタルさんはあなたみたいな人と絶縁出来てきっと厚揚げさんになってるよ
あなたを心から好きな人はきっといない上部だけ+6
-0
-
630. 匿名 2020/07/10(金) 17:40:04
学生時代の友人。向こうから食事に誘ってくる割には、「ごめん今日一文無しなの」とか「今日払っといてくれない?後で返すから!」を繰り返し、返さない。
もう嫌われてもいいから返してもらおうと思って連絡し、結局返してくれることになったけどそのときの態度が凄まじかった。
「はいこれ。てかこんな金額で返せ返せって小さくない?なんか必死ってかんじw」と鼻で笑われ、めちゃくちゃ睨まれた。
そこから縁は切ったけど、街でバッタリ会ったとき、なぜか私のことを汚いものを見るような目つきで見られ、「うわっ、なんでおるん?うわっ!」と言われ、手で追い払われた。異常者だと思ったので完全無視しました。
手で追い払いたいのはこちらだし、そもそも人前でそんな態度をすることはもう気が狂ってる。+5
-0
-
631. 匿名 2020/07/10(金) 17:40:54
あるよー
私の赤ちゃんの見た目を馬鹿にされたから。
まだ産まれたばっかりの赤ちゃん見て、鼻低いー(笑)とか言われてショックだったなぁ、、、
もう3年位前の事なのに、思い出しては少し悲しくなる+8
-0
-
632. 匿名 2020/07/10(金) 17:46:03
>>388
356です。返信して下さりありがとうございます。
共感して下さって嬉しかったです…。
その元友達に密告された悪口の内容が酷すぎた物でかなり落ち込んでました。ただの悪口だとは分かってるんですがやはり人の心を蝕みますよね(泣)+4
-0
-
633. 匿名 2020/07/10(金) 17:50:59
隠し事の内容によるかな。
内容次第で今までの付き合いは何だったんだろう?って思ってそのまま絶縁する。+2
-0
-
634. 匿名 2020/07/10(金) 17:52:10
悩んでるなら保留にしておけばいい
切るのはいつでも出来るけど、
万が一戻りたいってなっても
それは難しいし、無理かもしれないからさ
フェードアウトという手もあるし、
生き急いでる訳じゃない
人生は長いから、その人にとらわれない時間の過ごし方をしていけばモヤモヤもとれてスッキリしていけるかもですよ+5
-0
-
635. 匿名 2020/07/10(金) 17:54:46
>>626
そうかもね!なんかありがとう!
その子、自分が結婚して幸せになったからと周りを下げ出したのでわたし以外からも距離置かれたらしい。+2
-0
-
636. 匿名 2020/07/10(金) 17:56:09
自分の感情を悪く乱す人は、あまり良い人じゃないからフェードアウトする
一緒にネガティブな方向に転がって行ったら何の意味も無いからね+6
-0
-
637. 匿名 2020/07/10(金) 18:01:02
>>25
私もありますよー。
身内の生死に関わる時期だったので断ったら縁切られました。
打診の時点でだからドタキャンではないし、私は式を上げてないから不義理になるわけでもないのになーと思って、別に落ち込みませんでした。+2
-0
-
638. 匿名 2020/07/10(金) 18:02:18
>>637
ごめんなさい、アンカー間違えました。
>>24でした。+0
-0
-
639. 匿名 2020/07/10(金) 18:08:20
長い付き合いだったけど創価信者の人たちとは縁を切った。
信仰とパーソナリティは別だと思っていたが、やはり自分に嘘はつけない+4
-0
-
640. 匿名 2020/07/10(金) 18:10:17
>>635おめでとう。周りを下げるのは違うような…落ちぶれてざまーみろだね。スカッとしちゃった。
+2
-0
-
641. 匿名 2020/07/10(金) 18:16:41
私も8年前に友達と絶縁しました。友達だった頃はパシリみたいな酷い扱いだったのに、縁切りした途端に共通の友人に対して連絡取れなくて心配とアピールしまくってて超うざかった。友達に戻ってもまたいいように使われるだけだし、2度と関わり合いになりたくない+7
-0
-
642. 匿名 2020/07/10(金) 18:20:38
>>605
少しずつ離れる。
返信や既読をつけるタイミングを少しずつのばしていって、返信を2つ来たら1返す、3つ来たら1返すってやっていく。
電話も会う約束もそうして少しずつ離れて、理由は仕事が忙しい、家族が体調崩してる等にして。
頑張って。+7
-0
-
643. 匿名 2020/07/10(金) 18:23:06
一人いる。
あいのりの桃みたいなやつだった。自分の損得と男受けしか考えてない。名前も桃子だった。
ハイヒールのモモコとか、元ハロプロのももちとか、BiSHのモモカンとか、桃ってつく方がそうでないことは勿論解ってるから、名前で判断してはいけないけど、桃って名前につく人が現れると構える。+1
-2
-
644. 匿名 2020/07/10(金) 18:23:10
>>604
私は運が開けたよ
何かあるとどうせ無理とか言う友達だったから
居なくなって、誰も無理とか無駄とか言わないんだ!と思ったらせいせいして、
旅行やスポーツ始めて、失敗もしたけど成功もして、新しい出会いもあって結婚して幸せになったわ+6
-0
-
645. 匿名 2020/07/10(金) 18:40:40
逆に一度たりともない人っているのかな?+1
-2
-
646. 匿名 2020/07/10(金) 18:53:58
>>623
発達に問題のある人かも。
身内に似た感じの人がいるけど、軽度の発達障害で、親が可愛がってしまったせいで、人はみんな自分に何かしてくれて当たり前って思ってて、社会性がちょっと弱いから、頼んじゃいけない人に普通に頼みごとしたりしてトラブルになってた。
なんか女王様みたいに自分のこと思ってた感じだった。+3
-0
-
647. 匿名 2020/07/10(金) 18:55:19
>>630
ちなみにいくらだったんですか?+0
-0
-
648. 匿名 2020/07/10(金) 18:55:29
昔親友だった子が病んでしまって『死にたい』ってメールをたくさん送ってきてその時私も心の余裕なかったから無視し続けててたら連絡が来なくなってしまった。その時はウザいなーって思ってたけど今となってはものすごく後悔している。
連絡したいけど今更何なのって思われそうなのが怖くて連絡出来ずにもうだいぶ月日が流れてしまった。
ものすごく後悔している。+6
-0
-
649. 匿名 2020/07/10(金) 19:00:12
全てにおいて人の話に興味がなくて、自分の話と男の話ばっかりだった子。男が途切れた時にだけ遊ぼうと言う連絡があり、男ができると電話のみになり、ラブラブ期はのろけ電話、別れる時にはメソメソ電話、自称メンヘラみたいな元友人は連絡をたってすっきりしました。
何も変化はない。ただ快適になっただけ。+6
-0
-
650. 匿名 2020/07/10(金) 19:00:39
>>1
レベル低い友達とは縁切って、よりよい人間性レベルの人と付き合おう!と思う。さげまんよりあげまんと付き合いたい。+0
-2
-
651. 匿名 2020/07/10(金) 19:01:52
>>476
すごい感じ悪い人たちだね。
でもこんな事故みたいな、まるで向こうから本当の正体をさらす感じで分かるなんて、476さん守られた感じがする。
こんな人達って気づかずに付き合ってたら、怖いことが起きてたかも。
もっと他のいい人たちと付き合ったら楽しいと思うよ!お疲れ様でした。+13
-0
-
652. 匿名 2020/07/10(金) 19:03:34
>>1
わざわざ縁切ります!って言うことはないよね。
遊びの誘いとか断り続ければ自然に疎遠にならない?+5
-3
-
653. 匿名 2020/07/10(金) 19:09:32
>>613
友人は軽い感じの付き合いを望んでいるのに、主さんは深い付き合いを望んでた感じが伺える。+2
-1
-
654. 匿名 2020/07/10(金) 19:09:52
宗教の勧誘してきたから切った+4
-0
-
655. 匿名 2020/07/10(金) 19:09:59
>>1
こいつだけは一生連絡取らないし会っても会話しないってやついるけど全く後悔ないよ+4
-0
-
656. 匿名 2020/07/10(金) 19:20:05
>>313
わたしは返事が間に合わなかったら締め切り当日に、もうあなたはキャンセルしたからいいですって言われたよ笑
謝ったけど、ずーっとネチネチ言われたから、そのまま。向こうにとってもありえなかったんだとは思うけど。間に合わなかったのは申し訳ないと思うけど、そんなに怒んなくたっていいじゃん、、しかも当日に。。+3
-1
-
657. 匿名 2020/07/10(金) 19:21:44
>>1
少し距離置いてみて、許せるなら切らずに軽い付き合いは続けるとか?
私は隠し事じゃなくて、嫌なこと言う友人ですが、少し距離置く→許す気になる→うまく付き合う→嫌なこと言われる→距離おく→許す気になる→うまく付き合う→またまた嫌なこと言ってくる
のパターンで、何度か試して無理という結果になり切ることにしました。
+1
-0
-
658. 匿名 2020/07/10(金) 19:22:13
昔、男の人とご飯食べるだけって言われてヘルス系の仕事を誘ってきた子とは縁切った。
本気でご飯食べるだけだと思って行ったらラブホに連れていかれて号泣して何もせずにお客さん帰らせて辞めた。(今思うとお客さんごめんなさいだけど)
私も馬鹿だったから、その子に対して怒ってるわけじゃないけど、会うだけでトラウマが蘇るから縁切った。+4
-0
-
659. 匿名 2020/07/10(金) 19:24:51
>>1
すぐ切ったよ。
たまたまニュースキンの化粧品紹介されて、
美容関係の仕事してるから売り手側にはならない約束で化粧品買ったことあって
あの子ねずみ講だよ!関わっちゃだめだよ!
って知らないところで言いふらされてた。
性格って変わらないよね。
+6
-0
-
660. 匿名 2020/07/10(金) 19:26:04
>>1
この隠し事はあなたに言わなきゃいけないことなの?
+2
-0
-
661. 匿名 2020/07/10(金) 19:27:04
>>110
心療内科に対して偏見やめて欲しいです( ; ; )+2
-3
-
662. 匿名 2020/07/10(金) 19:28:19
>>45
やば、、、
そんな女関わるだけ損だから切って正解です+10
-0
-
663. 匿名 2020/07/10(金) 19:32:00
あまりにルーズだから縁切った。約束を守らないことに苛つくことも無くなった。さらに子供を産んでからヒステリックになって八つ当たりみたいなメールを送られることも多々あったから早く縁切れば良かったという意味で後悔した。+4
-1
-
664. 匿名 2020/07/10(金) 19:37:12
兄が長い間精神疾患で家族としてな悩んできました。
親友だった人に「兄弟もいればいいってもんじゃないね」と言われてショックで縁を切りました。家族としては悩んではいたけど、健康でないから家族として不要とは決して思わないし、家族って条件付きで愛する愛さないではないからね。
その子は元々障害者とかを指差して笑うような人だったし。
+10
-1
-
665. 匿名 2020/07/10(金) 19:49:43
>>623知り合いに似た人いる。自分が自分がという人で話題の中心にいたくて周囲とも摩擦がよく起きていたけど皆関わり合いたくなくて見て見ぬふりしていた。自分が傷つけたこととか忘れているし、いけしゃあしゃあと連絡してくるからバチンと切った。+2
-0
-
666. 匿名 2020/07/10(金) 19:51:10
あります。フェードアウトした人いるけどこれは普通だと思うのでカウントしなくてもいる
3、4人は相手にも嫌だって言ってるのに続けるからもう無理とハッキリ言って、同時にSNSもブロックした
やんわり言っても続けた人には連絡先変わった時に教えなかったりして、逃げた
パーソナリティ障害の人が多かったよ。人を傷つける、悪口ばかり、人が嫌がる事をする。居なくなったら死ぬとかいう
依存されやすいタイプらしかったので舐められてたんだと思う+5
-0
-
667. 匿名 2020/07/10(金) 19:51:32
普通に遊ぶ約束で集合したら連れていきたいところがあると言われ、言われるがままについて行ったらAmwayの演説?だったwwww急に洗剤の実験始まったり、アムウェイはネズミ講じゃない!!って力説されて、、、
縁切ったわ+2
-0
-
668. 匿名 2020/07/10(金) 19:52:14
私も縁切りたい人がいるけど縁の切り方がわからん。
連絡無視してたら他の友達に連絡いって迷惑かけたから困ってる。
大嫌いだけどあっちは親友とか言ってきてもう鳥肌。+7
-0
-
669. 匿名 2020/07/10(金) 19:57:21
結婚祝い、出産祝いのお返しがそれぞれ
5分の1、8分の1だった友達とは縁を切った。
お返しの品物のショボさもさることながら、
こちらのお祝いの気持ちを軽視されたようで
凄くイヤな気持ちになった。
こんなお返しで人を不快にさせるなら、あっさりとお返しなんてしてくれない方がまだずっとまし。
金の切れ目は縁の切れ目とは良く言ったもんだ。
前々から常識がない子だとは思っていたけど、
やはりお金には人の本性が出るんだなと。+2
-0
-
670. 匿名 2020/07/10(金) 20:06:41
同じ婚活パーティーに行って2人とも
そこでカレシが出来たんだけど私は順調
だったんだけど友達の方が二股だった
みたいでゴタゴタがあって別れた。
その後から態度を豹変させてメールで
長文ダメ出しを送って来てその内容が
酷すぎて絶縁しました。自分から行きたい
所があるからと車でうちに迎えに来たのに
ガソリン代を出さなかったとか(ランチは
こっちが出したし手土産も持たせた)
服のセンスが嫌だった(働いてる店の服)
等もう難癖の山積みでした。
すごく美人だったけどかなりワガママで
思う通りに行かないとキレてたので正直
絶縁してホッとしたけどその子が結婚する時
に急に連絡して来てあの時は言いたい事
全部言えなかったけど今は許してるから
式に出なよと謎のメールが来ましたが
断りました。後で聞いたら新婦の友達
全然来なかったそうです。
+5
-0
-
671. 匿名 2020/07/10(金) 20:07:42
>>669
続きでスミマセン。
仲が良かったので、相場より多い祝儀、プラスアルファ品物も送ったにも関わらずです。
品物だけじゃお返しの負担にもなるだろうと
思ったのですが。
なんだか書けば書くほどミジメですね。
読んでくださってありがとうございます😢
+6
-0
-
672. 匿名 2020/07/10(金) 20:12:09
つい最近友人関係をフェードアウトしました。元々同じ職場の先輩だった友人。仕事のグチや、友人がやっていた出会い系で会った男性の話など、最初は共感し合えてましたが、しょっちゅう連絡が絶えないのと職場のトラブルが起こったときは先輩の肩を持たないと不機嫌になるし、色々気を遣いました。
私が先輩より先に結婚が決まって雰囲気的に微妙だったのでやりとりを辞めました。+3
-0
-
673. 匿名 2020/07/10(金) 20:13:24
>>339
臨月でも全員が行けないわけじゃないから、軽んじられたと感じたんだろうね
切迫とか飛行機の距離とかなら無理って分かるけど
ちゃんとご祝儀を送った上で縁を切られたなら、向こうが融通効かないタイプなのかも+3
-1
-
674. 匿名 2020/07/10(金) 20:14:00
既婚者の女友達がトキメキ、刺激が欲しいと5股をしていて、その中で一番気に入ってる不倫相手と会う時に私たちと合ってる事にしてとアリバイ作り要員にされた時に気持ち悪さと怒りでキッパリ縁を切りました。北斗晶系のゴツい女子だってから何で五股できるほどモテるのか謎でして
。+3
-0
-
675. 匿名 2020/07/10(金) 20:18:14
絶縁あるよ。
一緒にライブ行く約束してて、遠征だったからホテル飛行機予約してたのにドタキャンされた。私がまとめて予約してたからキャンセル料払って貰おうとしたら逆ギレされて払ってくれなかった、、
車で事故りますようにって呪いかけてLINEブロックしてやった。
小学校からの友達だったからある意味貴重な存在だったな。
ま、後悔なんて1mmも無いけど。
今ごろ何してんのかな〜
お金ないお金ない言ってんだろうな。
ざまあ。+7
-1
-
676. 匿名 2020/07/10(金) 20:21:11
>>1
仲良しグループ4人中3人結婚したら、唯一の独身の子に絶縁されました。
結婚したいなら努力すべきだし結婚願望ないなら貫き通せばいいのに、意味がわからないし絶縁して後悔は全くありません。+4
-8
-
677. 匿名 2020/07/10(金) 20:24:18
卒業旅行、向こうから言い出しっぺのくせにドタキャンされた。しかも本来卒業旅行してたであろう日にちに新しく出来た彼氏とのデートをインスタに載せてたwww怒りはしなかったけど少し気まずくなり、それでも何事も無いように振舞ってたのに何故か私がブロックされた笑
人との信頼関係を築けない、逃げてばかりの下らない人生をせいぜい楽しめよ。+6
-0
-
678. 匿名 2020/07/10(金) 20:26:00
>>20
脳内再生余裕www+0
-0
-
679. 匿名 2020/07/10(金) 20:40:51
クソめんどくせぇ+0
-0
-
680. 匿名 2020/07/10(金) 20:48:22
結構ある。
勝手に疎遠になるよね。本当の友達じゃなければ。+3
-0
-
681. 匿名 2020/07/10(金) 20:49:41
とにかくLINEの返事が来なくて、会う予定の前日にあしたどうする?と言われ、いや、もういいかな…となってしまった。
絶縁まではいかないし謝ってもらったけど、またきっと次も返事遅いんだろうなって思っちゃう。
未読スルーだったから心配しちゃうし。
極端にLINEの返事遅い人嫌です。+4
-0
-
682. 匿名 2020/07/10(金) 20:51:49
>>403
親友1人だけじゃないから、普通に言ってたかも+0
-0
-
683. 匿名 2020/07/10(金) 20:58:08
>>666
私元彼(とも思いたくない)が絶対そのパーソナリティだった。
異常なまでの執着心。
障害ってついてるけど、怖いし本当に無理。+3
-0
-
684. 匿名 2020/07/10(金) 21:09:28
夜中や早朝にメールを送る人
迷惑メールを送り続ける人は無理+2
-1
-
685. 匿名 2020/07/10(金) 21:15:55
困ったときや助けてもらえるのが前提で連絡してくる友達。
私はあなたの家政婦じゃありません。+6
-0
-
686. 匿名 2020/07/10(金) 21:34:44
>>1
私幼稚園時代からの大親友に
婚約してた私の彼氏寝取られてその親友妊娠したよ。
その事を産まれる直前まで知らなくて
普通に仲良くしてて、ベビー用品とか
一緒に楽しく買い物してた。
知った時は倒れそうになったよ
そのまま彼と親友とは絶縁しました+10
-0
-
687. 匿名 2020/07/10(金) 21:42:23
>>640
わたしは周りより先に縁切りしてたから、その子の妬み嫉みを我慢出来ずに一人また一人と減ったみたい。
ざまーみろ!と思うけど結婚出来ずにいるわたしはちょっとだけその子が羨ましく思ったりしてる。
とは言え、その子と縁切りしたのは後悔してないしいんだけど。+1
-0
-
688. 匿名 2020/07/10(金) 21:53:09
親しくなればなる程、甘えが出てくるのか
私になら何しても平気だろうって態度が露骨になった。
揉めたくなかったからスルーするようにしてたけど、さすがに限界がきて黙って離れた。
我慢することが美徳みたいに思ってたけど、
もっと早く自分自身のことも大切にすれば良かった。
楽しい思い出もあるから寂しい気持ちもあるけど、親しくしなきゃ良かったって後悔もある。+14
-0
-
689. 匿名 2020/07/10(金) 22:04:23
>>664
それは切ないですね。私は自分の悪口は言いたければ言えば良いと思っている。ある意味お互い様だから。ただ家族の悪口は絶対に許さない。血の繋がった家族でも夫を含めて血が繋がらない姻戚でも絶対に許さない。+0
-0
-
690. 匿名 2020/07/10(金) 22:08:22
>>372です。
4267さん、526さん、お返事ありがとうございます。
一緒にいて楽しい時間もあるんですが、
苦痛に思う時間の方が多くなってきました...
身バレしたくないので詳しくは言えないのですが、
親友は夜のお仕事(結構際どい)を始めてから変わってしまったと感じています。
この関係を見直すきっかけでこのトピを見つけたと思い、
よく考えたいと思います。+4
-0
-
691. 匿名 2020/07/10(金) 22:34:13
>>290
私も結婚決まったら教えて!って言われた
祝う気無いくせに知りたがる
結局、ズタズタに傷付けられて結婚するなら友達辞めるだのモラハラ苛め女招待しろだの頭おかしすぎて絶縁した
その為に知りたかったの?って呆れたし、人として軽蔑しかない
結婚なんてしてもしなくても人それぞれだし、通過点でしかないのに攻撃理由になるのかと驚いた
関わっていた時間全部返してほしい
友達のふりする人は最低だよ+3
-0
-
692. 匿名 2020/07/10(金) 23:30:00
中学からの親友と30代で絶縁?というかフェードアウトしました。
あんなに大好きだった友達だけど進学で住む場所も離れ、いつからか価値観が合わなくなりたまに会うと疲れるし、元々勘違い発言が多い子だったんですがそれも鼻に付くようになってきて最終的に生理的にも人としても大嫌いになってしまいました。
あからさまに避けてるのに未だに連絡が来ますが無視してます。+5
-0
-
693. 匿名 2020/07/10(金) 23:41:05
>>687直接原因は嫉妬だったの?何となくイメージであれこれ禁止されている子だったの?そこまでこじらせたのも可哀想とは思うけど周りが受け止めきれないね。まともな人間のやることじゃない。あなたはその子と縁が切れたんだから比較せず関わったらいけないよ。+1
-0
-
694. 匿名 2020/07/10(金) 23:58:37
>>604
私は悪縁切ってから運が物凄く開けた
身近にいた人が多分自己愛で、嘘や悪意ある作り話で無理矢理下げられていた評価や、悪い人物像のイメージから解放されて一気に運と自由が戻ってきた
本当に憑き物が取れた感じ、身体と心が凄く軽くなった
何をするのもイチイチそいつを気にしなくていいし(話が回るとdisられ評判下げられてた)万々歳
無駄な付き合い切ってから趣味と貯金、育児に専念出来るようになって家も建てた
何人かの人達とも知り合ったし皆良い人達だったよ
時々昔の友達(?)を懐かしく思うけど今が幸せだから会う気はないや
妬みや僻み、八つ当たりはもう沢山
辛い事があってもグチグチ言わず切り替え早い、自分の足で立っている人とだけ今は付き合ってる
+7
-0
-
695. 匿名 2020/07/11(土) 00:20:01
逆に小学生の時に友達なって小学生ので時にもう友達じゃないみたいななってしまったんですけど10年以上経って大人なってから再び友達復活なことってあるんですか?+0
-0
-
696. 匿名 2020/07/11(土) 01:42:26
付き合って6年の彼と入籍して翌年に妊娠したら「もう妊娠したの!?うわー、早w」と馬鹿にしたような態度で言われた。「そんなのデキ婚だよ、いい歳こいて恥ずかしい」だと。ムカついてこっちから連絡してないし、向こうからも来ないから関係終了。その場にいた別の友達も「ないわー」って思ったらしく少しずつ距離置いてるらしい。+2
-0
-
697. 匿名 2020/07/11(土) 01:45:01
>>683
彼氏って事は自己愛性パーソナリティ障害ですかね。データだと男性だと自己愛、女性は境界例が多いと言われてるみたいです
私の場合、境界性パーソナリティ障害、自己愛性パーソナリティ障害の両方を見ましたが、境界例は不安定で相手に合わせてくるけど見捨てられないようにマイナスの行動で必死で気を引こうとしてくる
自己愛は自分は凄いと表現しながら洗脳っぽく相手を自分へ寄せて手中下へ支配してくる
両方ヤバいけど、自分へ無理矢理にでも従わせようとする自己愛のが強烈な印象を持ちました。逃げ方も考えないと境界と違う後追いをして逆恨みしてくるので大変
後で知ったのですが…自己愛は脳の前頭葉に問題があるらしく、脳の発達に影響があるそうで
なので善悪が分からないし、人の気持ちを踏みにじっても何故相手を傷つけたのか本気で分からないみたいです。可哀想なのも被害にあったのもひたすら自分。
683さんも苦労なされたでしょう。別れられて本当に良かったですね
私も今は平和です。最初からニコニコ相手に優しくするのをやめたので、パーソナリティ障害っぽい人が寄ってくる率がグッと減りました
それでもそれっぽい人と、極たまに遭遇するのでそれだけパーソナリティ障害の方って、多いんだと思います+5
-0
-
698. 匿名 2020/07/11(土) 02:41:14
>>697
そうなんですか!知らなかったです。
そうです、診断はされてなかったと思いますが、最近そのパーソナリティというのを知りまして…まさしく!!と思いました。
別れ際に金脅し取られたり警察弁護士沙汰になったり、散々でした。
障害や心の病気に偏見はないし、そういう方を全員悪く言うつもりはないですが、本当に奴だけは今でも思い出すだけで吐き気がします。。
トピずれになってしまってすみません。
ありがとうございました。+4
-0
-
699. 匿名 2020/07/11(土) 02:53:01
>>693
直接原因は今となっては何となく、、かもしれない。
とにかくその子、自分が幸せじゃないと、あんたの彼氏はあそこがこうだからやめた方がいい!とか、あんたの会社はダメだ!とか、あんたの旦那はどうだ!もか。
自分が幸せでないと周りが許せないのかもしれないね。
もうこれから先関わることもないだろうし、わたしはわたしの今を大切にしようと思う。+2
-0
-
700. 匿名 2020/07/11(土) 02:59:06
>>476
へこむことないよ。3人ともiPhone水没するように呪いかけよう。
大勢のママ友の前で滑って転んでスカートが捲り上がって恥ずかしくて夜も眠れなくなる呪いでもいいわ+4
-0
-
701. 匿名 2020/07/11(土) 03:04:03
>>669
冠婚葬祭でがっかりすること結構あるよね。
価値観の違いだと思いつつも
私の価値ってこんなんなのかwという思いが拭えないもん。
お返し目当てでお祝いあげるなって言う人必ずいるけど、経験上冠婚葬祭できちんとしてない人はお世辞にも常識があるとは言えないような人ばっかりだと思うよ+16
-0
-
702. 匿名 2020/07/11(土) 03:06:03
>>684
電話じゃないなら別によくないか+3
-0
-
703. 匿名 2020/07/11(土) 03:10:34
>>621
首の皮1枚!凄くよく解る!
薄い氷の上を踏み抜かないよう歩く感じもしてたー
もう限界!限界!っていつもギリギリ状態
過去の仲良かった時の思い出だけでかろうじて繋がっていた関係で、大切にしていたけど向こうは私がそんな状態だと全く解っていなくて核兵器級の爆弾落とされて一瞬で終わりました…
溢れたコッブの水は戻らない
他人を雑に扱う人達だったからあの時に切れて自分の為には良かった
寂しい気持ちはあるけど相手にとってその程度の存在と解って、目も覚めたし+11
-0
-
704. 匿名 2020/07/11(土) 07:03:06
共通の友人が多くてなかなか縁切れない、、
本当は自然に離れていって縁切りたいんだけど
なかなか難しいね+3
-0
-
705. 匿名 2020/07/11(土) 08:46:31
私との約束はしないのに電話してるとき「◯◯とこれから約束してて向かうところ」っていうので優先順位の低さに気付いた。
私は既婚子供生まれたばかり、向こうは独身キャバ嬢で時間帯も違うから約束しづらいんだろうけどその◯◯ちゃんと約束してたのも真っ昼間だし私と約束できそうなのに「暇なとき連絡するね〜」って。
乳幼児いると暇なときって基準で動けないからそれって会えないじゃんって思って勝手に切った。
誕生日おめでとうLINEも無視。キャバ嬢だから、わたしからフェードアウトして普段連絡とらなくなったのに誕生日だか忘れないって客かよと思って。
まぁ独身と子持ちは疎遠あるあるだよね+3
-2
-
706. 匿名 2020/07/11(土) 10:18:36
>>699
えー?相手のあれこれ口だしするのはマナー違反だよ。そこまでうるさいの?それはただの自己中だよ。もっと大人な考え方している人いっぱいいるよ。そんな子に時間も手間暇取るなんて勿体ないね。応援しているから素敵な人生にしてね。+2
-1
-
707. 匿名 2020/07/11(土) 10:30:33
>>666周囲に3〜4人いるのは多いですね。周りの人間の殆どがそのタイプかと思います。666も災難でしたね。まだ影響があって引きずる場合はカウンセリング受けたほうがいいですよ。+1
-0
-
708. 匿名 2020/07/11(土) 11:17:14
>>706
ほんとなんで20年も付き合っていたんだろう、、。と思うよ。
今は連絡先も知らないし、SNSでの繋がりもないからスッキリした。
ありがとう!わたしなりの幸せ見つける!!+0
-0
-
709. 匿名 2020/07/11(土) 11:59:24
自分からしたというかされた事ならある
中学の時だけど友達が生まれつきの障害で見た目でわかるからキモいって理由でいじめられてて、ある日別の友達からその子と仲良くしてたら虐められる側になるよと言われて友達辞めようと誘われた
断わったら「じゃあバイバイだね」って言われてその時から口きいてくれなくなったし虐める側に回ってた
30過ぎた今でも障害でいじめられてた友達とは仲良くしてるし、そんな理不尽な理由で友達辞めて虐める側になるような信用出来ない人間と仲良くしてなくて良かったと思う
縁にも賞味期限があるって聞いたことあるけど、合わなくなったらもう離れる時なんだろうね+7
-0
-
710. 匿名 2020/07/11(土) 13:09:48
>>708一緒にいて苦痛を与えるような人間は友達じゃない。それに20年は長いよ。だいぶ体力・気力・精神力を搾取されていたんじゃないの。目に浮かぶようだよ。
いい先駆けになるといいね。+4
-0
-
711. 匿名 2020/07/11(土) 14:00:48
>>710
わたしが鋼の心なのか、精神はいたって元気だった。
逆にその子は何しても何言ってもわたしが弱っていかないのが気に食わなかったみたいで散々だった。
他の縁切りした子たちも、気に病まず元気で過ごしてくれてるといいなーと思う!+1
-0
-
712. 匿名 2020/07/11(土) 15:24:49
>>711それモラハラというより、いじめだよ(汗)えー・・・そこまでヤバイと人格的におかしい。周りも違和感に気づいて離れていったんじゃないのかな。
あなたが弱ってる部分を見せていたら、きっと潰されていたかもね。
+0
-0
-
713. 匿名 2020/07/11(土) 15:33:51
今年38歳になる友人はスタバとタピオカばっかり撮ってインスタにアップしていいね貰えるとめっちゃ自慢してきます。先日その子とお洒落な雰囲気のお店に行ったら「映え〜♡」言いまくって写真撮りまくって恥ずかしかったです…案の定インスタに載せてて、しかも私が開拓したみたいな感じの書き方だったのでビックリしました。インスタではイケてる感漂わせてるけど、実際はデブス。精神年齢幼い子供おばさんだったし、年甲斐無く中学生みたいなダサいキャラ物を持つ趣味も合わなかったし縁切って良かったと思います。+3
-0
-
714. 匿名 2020/07/11(土) 16:01:37
>>712
そう言われるといじめだね。
一緒に過ごしてる時はいつものが始まったーと気にしてなかったんだよね。
そのおかしな空間に慣れすぎてたのか麻痺してたのか。
お陰様で右から左に流せる術があったし、その子に言われても何とも感じなかったから良かったのかも。
ここに綴ってると本当に何で友達やってたんだろうと思う。+4
-0
-
715. 匿名 2020/07/11(土) 17:04:43
LINEでは優しい文面なのに会ったら物言いがキツい友達がいる
会ってる時もモヤモヤする事が多くなったので距離置こうかと思ってる‥+4
-1
-
716. 匿名 2020/07/11(土) 17:26:44
>>642
ありがとうございます!+0
-0
-
717. 匿名 2020/07/11(土) 17:30:38
>>685
男だったらモラハラという類だったのかな…とかなった+1
-0
-
718. 匿名 2020/07/11(土) 17:46:37
>>444
周りの人はちゃんとわかってるよ。
気にしない方がいい
+3
-0
-
719. 匿名 2020/07/11(土) 18:10:43
>>707
気遣いを感じました。ありがとう。
私の場合ある程度人が集まる環境に身を置く事が多くて、それも要因かと思う
多くは深く関わらないから気づかないだけで、パーソナリティ障害の人は多くいるなぁと感じました
相談されると、力になりたいなぁ。なんて気持ちがつい出てきちゃうのも良くないと思いました
とにかくもう関わりたくないので、少々引き摺る位なら丁度良い気もするような気もします。
距離感がおかしい人へは警戒心持つようになりました+3
-0
-
720. 匿名 2020/07/11(土) 18:30:35
>>698
関わった後に、キャパオーバーになったから拒絶した事は間違っていないはずなのに
なんか拒絶した自分が悪いかのように感じるやり方をされるので、こちらの認知も歪むので散々でした。窓口で口にしたり時間で修正出来ましたが
お辛かったと思いますが、診断は鬱を併発しない限りは本人が病院に行かないので殆どは気づかないし、行ってもドクターが本人に診断名を告げない場合も多いようです。
本人が「そういう病気だから!」と開き直り悪化するパターンもあるからだそうで
私の関わったうちの殆ども開き直りパターンでした。「私さー自己愛性人格障害だからさ」みたいな…だから仕方ないでしょ症状だし、みたいな感じです
私も他への偏見は持ち合わせてませんが、パーソナリティ障害に対しては別認識です。
悪意があって行動しているので他の障碍や病とは根が大きく違うと思います
こちらこそレスをいただき、ありがとうございました。+0
-0
-
721. 匿名 2020/07/11(土) 19:24:12
男友達
告白の仕方がふざけていて、断ったら逆恨みして、あの時デート行くって言ったくせに!と。
誘いをいいよと言うことと告白をふざけるような人間性を受け入れるかは別。+1
-0
-
722. 匿名 2020/07/11(土) 19:26:51
はっきり切るよりフェードアウトの方がお互いよいような気がする。
よっぽど腹が立ってるなら別だけど。+5
-0
-
723. 匿名 2020/07/11(土) 19:28:41
>>643
桃そんな好きじゃないけどさすがに桃と他の桃子さんにあまりにも失礼w+1
-0
-
724. 匿名 2020/07/11(土) 19:41:46
パートの70すぎのおばちゃん。
最初はよかったんだけど、プライベートにも口出してきて、ズケズケしたものの言い方で人の失敗で笑いと取るような人だったし、馬鹿にするような人だったから私がそういうのはやめてほしいと申し出たら通じなかったので、こっちがキレた。
大喧嘩して激しい口論になったけど、おばちゃんから「いいたいことあれば言えばいいじゃない」
このおばちゃんに言っても通じないし、だめだと思った。
早く死んでほしいわ。+3
-0
-
725. 匿名 2020/07/13(月) 01:33:07
友達が痴漢被害に遭った時の事を嬉々として話してきて、この人痴漢です!って勇気を出して声をあげた事、近くの男性達が取り押さえて駅員に引き渡してくれた事、その後・・・など。
最初は、うわ!大変だったね・・・嫌な思いしたね・・・って同情したし犯人に怒りも湧いたけど、同じ話を何回もしてきて、そのたび「あれ?何か前回より話がオーバー・・・?前言ってた話と違くない・・・?」とモヤる流れに。
示談で勘弁してやった、慰謝料で彼氏と○○旅行した、って話もするようになり、最終的に「お金なくなったからまた痴漢されないかなー。別に触られても減らないし!」と発言。
パパ活で痴漢プレイでもしてろバーカって思ってバッサリ縁切った。本当に気持ち悪い。+0
-0
-
726. 匿名 2020/07/13(月) 15:24:16
>>515いやいや、謝ったから責めてるんじゃなくて、>>352がふざけているようにしか見えない。本気で謝る気あったのかと誤解されるからじゃない?
+1
-0
-
727. 匿名 2020/07/14(火) 08:23:56
全然後悔していない。
あたしは切りました。
イライラするなら関わらない方がいい。
と、思ったのに糞旦那が関わるから
またイライラしています。
本当に気持ち悪いしイライラしてます。
絶縁した意味がない。
早く離れていってほしい。+0
-0
-
728. 匿名 2020/07/14(火) 09:42:07
去年、2年前に大学時代の友達面してきた糞女とバッサリ絶縁しました!いやー、しんどかった…会ったばかりなのに愚痴や電話、LINEが多く、私はドン引き💧おまけに距離感がおかしくて「あ、こいつ無理やわ」と拒否反応が出て、1年足らずでカットアウトしました。今めっちゃ気が楽でーす⭐️うちの母は「あの子の喋り方は上から目線」と言っていました。+1
-0
-
729. 匿名 2020/07/17(金) 22:59:01
>>1
切って良かったのでは?
切ろうなんて思わないよ普通は。+1
-0
-
730. 匿名 2020/07/18(土) 09:27:27
みんなLINEとかどうしてる?
私は自分から申請しちゃって繋がってるから切りにくくて。+0
-0
-
731. 匿名 2020/07/18(土) 09:32:37
>>533
>>536
分かり過ぎる…
限度ってものがあるんだよ。なんでもかんでも免罪符付きの言い訳聞かされる身にもなれよって思う+2
-0
-
732. 匿名 2020/07/19(日) 08:20:21
>>205
すごくわかります!そういう友達います+0
-0
-
733. 匿名 2020/07/19(日) 12:06:55
あるよ!
自分で言うけど、かなり温厚で人に怒ったりしないタイプだから
ある時限界きて、黙ってブロックするよー!
流してるのをいいことにマウントがひどすぎた元同級生
そろそろ縁の寿命かなーと思ってたんだけど
緊急事態宣言出てるのに(都内在住です)出会い系で男漁りしてやりまくってて
ドン引きして同類と思われたくなくて絶縁した。
他にも、私の男友達使って合コンしては
参加者ほぼ全員とヤリまくりだったらしい。
ちょっと理解できなくてね。+1
-0
-
734. 匿名 2020/07/19(日) 19:27:18
>>1
縁切りおすすめする。ただでさえストレス社会なのにイライラするのよくない!その友達のこと許せたとしても、信じられる?
私はばっさり縁切りしたことあるけど、してよかったと思うよ。できないなら少しずつ疎遠になるとかした方がいい。+0
-0
-
735. 匿名 2020/07/25(土) 01:47:23
もっと早く縁切ればよかったと思う絶交なら何人かいるwww+1
-0
-
736. 匿名 2020/07/26(日) 06:13:01
728です。皆さんがだめだこりゃ案件(私は悪い縁のことをこう呼んでます)と金輪際おさらばできますように。+1
-0
-
737. 匿名 2020/07/26(日) 06:21:01
最近15年間付き合いのある友達と縁切りました。
理由は嫌な事を言ってきたから。
私は派遣社員、彼女は正社員2年目。
緊急事態宣言あたりから、電話で、「派遣とか、あーゆう底辺の人達はコロナで大変だよね」と、言ってくるようになった。付き合いも長いから、カチンときたけど、何も言わずにいた。
3日前くらいに泊まりに行った時、お酒飲みながら、言われた言葉は「派遣は低所得者だよね」だった。
さすがにイラッとして、「人に対して底辺だの低所得者だの言うの、気分悪いからやめてくれる💢」と伝えると、「私だって、職場でお局に毎日嫌がらせされてるんだよ‼️」と意味不明の回答。更に「私も昔派遣してたからわかるんだよ‼️」との事。そうじゃなくて、思ってたとしても友達に言う言葉じゃないでしょって伝えても彼女には伝わらず、泊まる気にもならず、家を出て、それっきり。私は近所に停めてた車で車中泊。
底辺や低所得者という言葉を平気で使ってくる彼女の仕事は公務員ぽい仕事らしい。
+3
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する