ガールズちゃんねる

カイロプラクティックで肌質が変わった人

77コメント2020/07/07(火) 18:51

  • 1. 匿名 2020/07/07(火) 08:50:35 

    いますか?
    先日モデルのインスタで、カイロプラクティックを試したら長年の肌の酒さが消え、肌質が変わったとの投稿を見て気になっております。
    ご存知の方、教えて頂きたいです。

    +3

    -67

  • 2. 匿名 2020/07/07(火) 08:51:02 

    胡散臭い

    +131

    -0

  • 3. 匿名 2020/07/07(火) 08:51:42 

    肌の酒さ

    なに??

    +108

    -18

  • 4. 匿名 2020/07/07(火) 08:52:49 

    ホッカイロ

    +1

    -0

  • 5. 匿名 2020/07/07(火) 08:53:29 

    ホカホカになった

    +2

    -0

  • 6. 匿名 2020/07/07(火) 08:53:48 

    >>3
    肌のカサカサ?

    +2

    -4

  • 7. 匿名 2020/07/07(火) 08:53:52 

    >>3
    赤みの事

    +68

    -0

  • 8. 匿名 2020/07/07(火) 08:54:44 

    >>3
    しゅさ
    私もこのトピで初めて知った

    +60

    -3

  • 9. 匿名 2020/07/07(火) 08:55:15 

    そんなん医学的根拠なし

    +37

    -0

  • 10. 匿名 2020/07/07(火) 08:55:36 

    血行が良くなって体調・肌の悩みが改善することはあるかも?
    近くの整骨院にも似たようなこと書いてるポスターあるよ

    +48

    -2

  • 11. 匿名 2020/07/07(火) 08:55:42 

    カイロはいいよ!知人がやってた
    何かは忘れたけど絶賛してた

    +5

    -17

  • 12. 匿名 2020/07/07(火) 08:55:51 

    カイロプラクティックって整体みたいなやつじゃないの?
    血行が良くなって肌質改善したってこと?
    もしそうなら嘘っぽい。

    +73

    -2

  • 13. 匿名 2020/07/07(火) 08:55:58 

    >>1
    うそうそ
    本当かもしれないけど、プラシーボ効果だと思う

    +21

    -0

  • 14. 匿名 2020/07/07(火) 08:56:00 

    >>3
    鼻の頭とかが赤くなることじゃないかな。
    わたしもマスクし続けると鼻が赤くなるから嫌だ。

    +12

    -2

  • 15. 匿名 2020/07/07(火) 08:56:19 

    酒さなおるなら私もしたい

    +15

    -0

  • 16. 匿名 2020/07/07(火) 08:56:22 

    >>8
    しぇー

    +4

    -1

  • 17. 匿名 2020/07/07(火) 08:56:35 

    >>1
    カイロは民間資格で、下手な人にやられると神経を切られたりするので絶対にやらない方が良いです。また、それを裁判しても補償はされません。骨格の歪みを治すと謳ってますが、それなら国家資格を持っている施術者にしてもらった方が良いですよ。

    +125

    -4

  • 18. 匿名 2020/07/07(火) 08:58:50 

    ポキポキ系はヘタにすると何か怖いよね。かといってどこの誰がいいのかわからないし…

    +20

    -0

  • 19. 匿名 2020/07/07(火) 09:01:32 

    ぎっくり腰は良くなったなあ笑

    +7

    -2

  • 20. 匿名 2020/07/07(火) 09:03:03 

    頭痛が酷かった!でもこれは事前に言われてた。整えたら1日頭痛がするらしい…本当なんだって思った

    +5

    -1

  • 21. 匿名 2020/07/07(火) 09:03:05 

    血行良くなったら肌の細胞も活性化するからかな

    +9

    -0

  • 22. 匿名 2020/07/07(火) 09:03:18 

    気のせいだよ

    +3

    -1

  • 23. 匿名 2020/07/07(火) 09:04:24 

    肌質はわからないけど顎関節症でいってるよ
    私には合ってて一時的ではあるけどなおった!
    それと小顔効果もあってよかったよ

    +8

    -3

  • 24. 匿名 2020/07/07(火) 09:04:41 

    でも骨盤ちょっと直してもらっただけで私は少し痩せたからなあ。よっぽど骨格歪んでたんじゃない?知らんけど

    +11

    -3

  • 25. 匿名 2020/07/07(火) 09:04:48 

    >>7
    お酒飲むと赤くなるからそこから来てるのかな?

    +3

    -0

  • 26. 匿名 2020/07/07(火) 09:04:48 

    >>17
    このトピの答えが出た

    +39

    -1

  • 27. 匿名 2020/07/07(火) 09:04:51 

    >>1
    ないですよ、そんなの
    あるならみーんなやってる

    +2

    -2

  • 28. 匿名 2020/07/07(火) 09:05:44 

    >>26
    国家資格持ちの人に変にやられてヘルニアになって薬漬けになってる私がおります。
    医師以外に委ねるのは恐ろしいことです。

    +55

    -1

  • 29. 匿名 2020/07/07(火) 09:07:29 

    カイロでなるわけない

    +2

    -0

  • 30. 匿名 2020/07/07(火) 09:12:03 

    日本だと法的根拠のない医療行為に分類されてるから怖くて手を出してない。
    友達が絶賛してたけど、私が見る分には見た目に変化なかったし、継続しないでやめてたな

    +8

    -0

  • 31. 匿名 2020/07/07(火) 09:12:43 

    カイロして便秘は治ったわ
    便秘が治ったことで、よくできてた吹き出物ができなくなったというのはあった。
    カイロってポキポキじゃなくて、ゆるーいマッサージとストレッチみたいな感じよね?

    +9

    -1

  • 32. 匿名 2020/07/07(火) 09:13:58 

    ヨガとか筋トレの方が絶対にいいよ

    +9

    -0

  • 33. 匿名 2020/07/07(火) 09:17:50 

    少し前にあいのりの桃がブログに載せてた「脳洗浄」ってなんだろ…

    +1

    -1

  • 34. 匿名 2020/07/07(火) 09:18:14 

    カイロは通い続けないと効果でないらしくて続きませんでした

    +10

    -0

  • 35. 匿名 2020/07/07(火) 09:19:36 

    >>28
    その場合、接骨院なりあんま師は施術所ごとに保険に入っているので、補償してもらえますよ。

    +25

    -0

  • 36. 匿名 2020/07/07(火) 09:19:44 

    そんなとこよく行くね

    +0

    -0

  • 37. 匿名 2020/07/07(火) 09:20:44 

    >>1
    なんの根拠もない(笑)

    +3

    -0

  • 38. 匿名 2020/07/07(火) 09:21:57 

    カイロプラクティックでガタガタだった骨盤矯正してもらった。忙しくて出産してから6年後に。結構、有名なとこだから全然安心して行ったんだけど何故か骨盤矯正後から太り始めてる。

    +8

    -1

  • 39. 匿名 2020/07/07(火) 09:25:42 

    私だったら行くならカイロより整体かな
    凝りもほぐれるし、やってもらった感があるから
    カイロプラクティックは全然よさがわからなかった

    +6

    -2

  • 40. 匿名 2020/07/07(火) 09:29:44 

    >>12
    それなら水中ウォーキングとかお灸、ストレッチみたいな方が安心だよね。無理に骨ポキポキは何か怖いわ

    +7

    -0

  • 41. 匿名 2020/07/07(火) 09:30:56 

    >>1
    それはないよ。
    骨格矯正もカイロも一時的に血行よくなり肌色が明るくなることはあるだろうけど。
    矯正+ヨガとか続けて自分でも継続しなきゃ意味ないし、普段の生活から意識しなきゃ。

    まれに合わない人や下手な指導で体痛める人もいるから、気をつけないといけない。
    何事も試すにしても、いくつか門を叩かなきゃわからない。

    +11

    -0

  • 42. 匿名 2020/07/07(火) 09:32:14 

    アメリカだと禁止してる所が多いらしいので
    絶対行かない
    首の骨折られて死んじゃったって
    仰天でやってたよ恐ろしい

    +12

    -0

  • 43. 匿名 2020/07/07(火) 09:34:00 

    整体だけど、行った翌日に長年悩んでる背中のぶつぶつがなくなってびっくりした
    数日経ったら元通りだけど…
    血流良くなったのかなと思った

    +5

    -1

  • 44. 匿名 2020/07/07(火) 09:38:36 

    >>42
    カイロプラクティックってアメリカ発祥なのに禁止なの?

    +6

    -0

  • 45. 匿名 2020/07/07(火) 09:49:54 

    肌は変わってないけど息を吸うと胸がウッと痛くなるのなら治った。

    +2

    -1

  • 46. 匿名 2020/07/07(火) 09:51:14 

    体のゆがみが取れるだけじゃなくて、経絡も整うならそういうことはありそう。
    まあただカイロは医療行為ではないので、必要以上に期待しないほうがいいね

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2020/07/07(火) 09:54:20 

    >>42
    カイロプラクティックはアメリカが発祥国であり、厳しい国家資格(正式には州試験)を保持した者にしか施術は認められていません。
    向こうは国家資格だよ?それこそ死なせたら馬鹿みたいな損害賠償取られると思う。

    +9

    -3

  • 48. 匿名 2020/07/07(火) 10:13:43 

    >>35
    そうなんですか?知らずに10年経ちました…。無知は罪ですね。

    +5

    -1

  • 49. 匿名 2020/07/07(火) 10:17:58 

    関係ないけど、友達が以前カイロ(仕事)でやってて、10年前くらいなんだけどカイロプラクティック知ってる?今練習させてくれる人探しててやってみない?と言われどんなもんかと思い、
    やって欲し〜と言ったら
    ネットから予約した方が安くなるから、そこから予約して貰ってもいい?って、、、
    金とるんかーいって思った。見習いに5000円。

    +17

    -0

  • 50. 匿名 2020/07/07(火) 10:19:19 

    友達がカイロの資格を取るとかで500万くらい払った
    マットとかサプリメントを大量に購入すると上級の資格が取れるらしい
    1週間泊り込みの研修に行ったらすっかり洗脳されて戻ってきた

    +5

    -0

  • 51. 匿名 2020/07/07(火) 10:21:25 

    >>17
    カイロプラクティックって海外だと医師免許がいる国もあるよ…。

    +8

    -2

  • 52. 匿名 2020/07/07(火) 10:40:55 

    >>48
    お大事になさってください

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2020/07/07(火) 10:41:43 

    >>51
    そんなん知らん。でも日本では民間資格って話。

    +9

    -2

  • 54. 匿名 2020/07/07(火) 10:53:48 

    >>10
    全健会の画像で笑う

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2020/07/07(火) 11:25:00 

    >>42
    カイロプラクティックってそんな痛くすることやらないイメージ。私が行ったことある所はマッサージより押さないくらいで、撫でるみたく骨の調整しておわったよ。

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2020/07/07(火) 11:26:08 

    エステとかも民間資格だし、資格なしでも揉みほぐしとかいってやってるし、どれも気のもちようだよね

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2020/07/07(火) 11:26:11 

    仕事柄カイロプラクティックの人と沢山関わったことあるけど、基本的に肌質が変わるようなものではないと思うよ。
    マットレスだったり、サプリみたいな飲み物も販売してるからそれで変わるかもしれないけど、基本的にあそこで売ってるものは胡散臭いので買わないほうが良いと思います。

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2020/07/07(火) 11:27:26 

    >>49
    高。店によって全然値段違うよね。
    高い所ってダイエットの機械の回数券とかも押しつけてくるわ。

    +2

    -1

  • 59. 匿名 2020/07/07(火) 11:29:20 

    >>55

    ポキポキしないやつが主流だね。

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2020/07/07(火) 12:05:00 

    >>53
    横だけどそれだけ重要な資格って言いたいだけじゃないかね。

    +2

    -1

  • 61. 匿名 2020/07/07(火) 12:34:55 

    >>17
    横ですが、確かに怪しい。
    前に体験しに行ったら帰りに「カイロ習いませんか?
    1週間合宿すれば資格が取れるから!ぜひ受けましょう!」と勧誘された。調べたら怪しい団体の会員だったよ。本当のカイロを習うなら長い年月かかるから。
    普通にエステとか皮膚科で肌治す方が良い。

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2020/07/07(火) 12:40:16 

    >>50
    あっ、それ私も勧誘されたよ。
    怪しいよね。
    でも怪しいカイロ、地元では盛っています。ちゃっかり色々な所に顔を出したり、立派な肩書とか貰っちゃったり。ちゃんちゃら可笑しいわ!
    サプリやら枕やらしい売りつけるんだよ。
    カイロに必要か?ってくらい。

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2020/07/07(火) 12:42:23 

    >>54
    それそれ!

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2020/07/07(火) 12:49:41 

    >>47
    やってたの!
    怖いから覚えてるよ自分でググってみ
    モデルさんが死亡って即死じゃなくて
    何日かしてから

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2020/07/07(火) 13:34:05 

    >>35
    なんの保険でなんの補償?

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2020/07/07(火) 13:37:59 

    >>47
    カイロ、整体、接骨院を勧める医師はまずいませんよ。
    理由→医学的根拠なし、施術者がその辺の人(接骨院は一応専門学校()行ってなぜか国家資格)。

    +3

    -1

  • 67. 匿名 2020/07/07(火) 13:53:38 

    海外と日本のカイロを同じだと思ったら駄目ですよ。海外のカイロはちゃんとした学校で勉強してるから。日本のカイロは適当にすぐに「自称」でなれるから。

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2020/07/07(火) 14:21:35 

    カイロはぜーったいやめた方が良いです。
    無資格だし神経損傷して脊椎損傷になったりします。

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2020/07/07(火) 14:53:07 

    カイロ2回通ったけど何も体感出来ないし間違ったこと言われるし30分6000円とかなり強気だしすぐ辞めた
    結構人が入ってたけど気の持ちようなんじゃないと辛辣な感想しか出てこない

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2020/07/07(火) 15:09:13 

    >>39
    上手い先生に当たると
    身体楽になるけどね

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2020/07/07(火) 15:29:18 

    >>62
    カイロの指導者ってネズミ講みたいな感じと聞いたことあるよ。教子を増やして稼ぐみたいな。

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2020/07/07(火) 15:36:44 

    >>18
    うちはボキボキやらない整体なんですよ という整骨院で言われて受けてみたら、ただのストレッチだった。こんなの家で自分1人で出来るし、既にやってるし!整体、カイロ、整骨院は信用ならん!

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2020/07/07(火) 15:43:54 

    >>35
    それ、患者さんのための保険じゃなくて、
    施術者側が事故を起こした時に補償してもらえる保険のことじゃないの?

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2020/07/07(火) 16:09:46 

    >>66
    横だけど
    それなら事故した後に行く接骨院が保険適用っておかしいって事なの?

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2020/07/07(火) 16:12:18 

    医療関係者に多いですが医学的に根拠がない発言
    西洋医学の9割が無駄で有害です、現在医学を悪用した世界的な人工削減が行われています、医学の闇、がん利権の闇、精神医学批判ユーチューブ、ワクチン利権の闇、でそれぞれ検索して自己防衛して下さい、健康になるために、天然塩の真実、ファステング、でも検索して下さい

    +1

    -1

  • 76. 匿名 2020/07/07(火) 18:47:55 

    >>72
    場所が悪かったんだと思いますよ
    夫が柔道整復師で開業してますが、夫自身が腰痛など出たときに他の評判良さそうな接骨院や整体院に行ってみるのですが、その施術でよくお金取れるなっていう施術者山ほどいるそうです。
    自慢とかじゃなくて、夫の元に通ってくれてる患者さんは整形外科でも治らなかった腰痛や関節痛が治ったと言って通って下さる方がたくさんいます。
    (ちなみにポキポキも少しだけしますが、ほとんどはポキポキしない治療です)
    素晴らしい技術と本当に患者さんの為にと頑張っている人もいるので、信用ならん!のコメント見て少し悲しくなってしまったのでコメントさせていただきました。

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2020/07/07(火) 18:51:26 

    >>66
    そりゃ医者もプライドがあるからね‥

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。