ガールズちゃんねる

女子校出身の恋愛

125コメント2020/08/04(火) 14:53

  • 1. 匿名 2020/07/05(日) 23:33:38 

    はじめまして!
    今21歳で彼氏いない歴年齢なのですが、中高大で女子校で男性と関わる機会がほとんどないです。

    みなさんはどのようにして彼氏さんを作っているのでしょうか?
    純粋に疑問に思ったので、お姉様方に質問です。

    +64

    -3

  • 2. 匿名 2020/07/05(日) 23:35:00 

    バイト先で出会いました~!

    +73

    -2

  • 3. 匿名 2020/07/05(日) 23:35:32 

    私は共学だったけど学生時代男子と関わることなく女友達中心で過ごしました。
    同じコミュニティで付き合うこともなく出会いは紹介が多かったです。

    +83

    -0

  • 4. 匿名 2020/07/05(日) 23:35:34 

    どんどん出会いの場に行きなさい

    +77

    -1

  • 5. 匿名 2020/07/05(日) 23:35:43 

    SNSとかは?

    +2

    -16

  • 6. 匿名 2020/07/05(日) 23:36:05 

    中学からずっと女子校ってお嬢様のイメージ

    +53

    -7

  • 7. 匿名 2020/07/05(日) 23:36:11 

    女子校出身の恋愛

    +49

    -12

  • 8. 匿名 2020/07/05(日) 23:36:37 

    今の時代はSNSも多いよね!

    +12

    -2

  • 9. 匿名 2020/07/05(日) 23:36:48 

    インカレ

    +13

    -0

  • 10. 匿名 2020/07/05(日) 23:36:52 

    友達からの紹介です。

    +21

    -0

  • 11. 匿名 2020/07/05(日) 23:37:38 

    魚屋さんと川に落ちて恋に落ちました。
    最初は魚屋かよと思ったけど、実は数学者でした。
    私はCA辞めて結婚しました。

    +52

    -34

  • 12. 匿名 2020/07/05(日) 23:38:00 

    ん?彼氏じゃないとだめなの?
    別にそこ絞らずに女性同士でいいと思うんだけど

    +3

    -23

  • 13. 匿名 2020/07/05(日) 23:38:08 

    女子大だったらサークル、合コン、友達の紹介、バイト先って感じかな
    あとは趣味の集まりとかかな

    学校と家の往復だけだったら難しいよ

    +56

    -1

  • 14. 匿名 2020/07/05(日) 23:38:23 

    >>1

    女子校、女子大卒のアラフォー独身率異常だよ〜
    受け身な人はまじで独身、、、

    +129

    -3

  • 15. 匿名 2020/07/05(日) 23:38:25 

    大学生の時、サークルで旦那と出会いました。男性への接し方がわからない時は、とりあえず色々イベントなどに参加してみるといいと思います!

    +3

    -0

  • 16. 匿名 2020/07/05(日) 23:38:35 

    +3

    -18

  • 17. 匿名 2020/07/05(日) 23:38:49 

    バイト先とか趣味繋がりで知り合った人とか

    +4

    -1

  • 18. 匿名 2020/07/05(日) 23:39:25 

    >>7
    なつかしすぎるwwwwww
    きゃりーぱみゅぱみゅ高校時代めちゃくちゃオープンに付き合ってたよね

    +182

    -0

  • 19. 匿名 2020/07/05(日) 23:39:31 

    >>11
    やまとなでしこ(笑)

    +71

    -2

  • 20. 匿名 2020/07/05(日) 23:39:33 

    >>11
    つまらん

    +28

    -2

  • 21. 匿名 2020/07/05(日) 23:40:28 

    >>14
    そこまで受け身でないけどアラフォーで独身だよ!
    女子校出身だよっ!

    +80

    -0

  • 22. 匿名 2020/07/05(日) 23:40:55 

    バイトはどうでしょう?

    +4

    -1

  • 23. 匿名 2020/07/05(日) 23:41:25 

    私ばあちゃん、かぁちゃん、ねぇちゃんら2人とも全員中高一貫+女子大なんだけどそれなりに中学から彼氏はいた。塾とか、電車毎日一緒の子とかで、近くの男子校生とかね。
    代々そんな感じみたい。学祭とか

    +7

    -3

  • 24. 匿名 2020/07/05(日) 23:41:29 

    クズ男にひっかかって一生を台無しにして終わる

    +6

    -3

  • 25. 匿名 2020/07/05(日) 23:41:39 

    共学出身ですが、
    販売業で女性ばかりの職場で出会いがありません。

    出会うとしたら、
    紹介か、合コンか、飲みにいった先で居合わせた人とかです。

    社内恋愛してみたかったなぁ😭

    +11

    -5

  • 26. 匿名 2020/07/05(日) 23:42:23 

    >>1
    予備校だよ。女子高だったけど塾通ってて同じクラスの男子校の生徒と付き合ってた。あと友達が文化祭とかに男友達連れてきて交流あったし、制服着て街歩いてたらナンパされるよね。

    +13

    -1

  • 27. 匿名 2020/07/05(日) 23:43:42 

    カフェでバイトしてたら告白されました。

    +5

    -1

  • 28. 匿名 2020/07/05(日) 23:43:53 

    >>1
    エス でもいいのでは?

    +3

    -0

  • 29. 匿名 2020/07/05(日) 23:45:48 

    中高6年間女子校です
    今年から大学生でしかも男子95%の学科を選んだ。
    不安で仕方ない

    +56

    -0

  • 30. 匿名 2020/07/05(日) 23:46:23 

    >>1
    わたしは女子校だったけど高卒なので参考にならないかもですが、
    高校卒業して就職してから職場で出会いがありまくりました!

    +19

    -1

  • 31. 匿名 2020/07/05(日) 23:46:31 

    ていうか、そんなにみんな同じ大学の男子と付き合いたいものなの?(通っているのがかなりのエリート校ならそれも一理あるが)
    構内二人で歩いているところとか近所でデートしてるところとか、同じ大学の人に見られたらまあまあ気まずくない?
    私ならインカレサークルとかバイト先とか、自分がメインで所属するコミュニティ以外で彼氏作りたい(というか実際そうした)
    人によるだろうけど、共通の知人が多いところで恋愛するのは気詰まりだな

    +6

    -6

  • 32. 匿名 2020/07/05(日) 23:46:55 

    小学校~大学まで女子校でした。
    奥手どころか、恋愛とはなんだ…?ぐらいの純粋培養で成長してしまいましたが、社会人1年目に、同僚の紹介でお付き合いした人と26歳で結婚しました。
    トントン拍子でこんなに恋愛結婚うまくいったパターンは女子校育ちでは少ないと、当時は友人のお母様たちにも羨ましい~うちの子も続け~と言われたものです。
    28、9歳ぐらいで縁談がありドタバタっと結婚する友人も多かったです。そしていま33歳ですが、仲良しの友人は独身謳歌してる人もまだ4割ほどいますー!

    +35

    -2

  • 33. 匿名 2020/07/05(日) 23:47:18 

    彼氏もちの友人の紹介が多かったかも。

    あとはバイト先とか、合コンとかね。

    大学からは彼氏できないのは女子だらけが原因じゃないよ!バイトもできるし、行動範囲広がるしね!
    頑張れ!良い彼氏ゲットできますように!
    クソ男だけは気をつけてね!

    +4

    -2

  • 34. 匿名 2020/07/05(日) 23:47:44 

    >>6
    中流家庭以上の子が多いけど、(この言葉嫌いだけど)女子力は共学の子の方があると思う
    まあ学校によるけどね

    +43

    -3

  • 35. 匿名 2020/07/05(日) 23:48:05 

    >>12
    ヘテロ(ノンケ)の人の方が圧倒数でしょ。

    +2

    -0

  • 36. 匿名 2020/07/05(日) 23:49:32 

    ずっと女子しかいない環境で、さらにコミュ力低いから男性と関わる機会も自分では作れない…
    親に「最後はお見合い探してあげるからね」と励まされた笑

    +29

    -1

  • 37. 匿名 2020/07/05(日) 23:50:20 

    高校の時制服が可愛くて有名な女子高だったからナンパされまくったよ。

    +5

    -1

  • 38. 匿名 2020/07/05(日) 23:50:23 

    私も中高大女子校
    19の時にアルバイト先で出会った人が初めての彼氏だった
    映画館のバイトでみんな優しくて文化的で、悪くいえば草食系だけど、いい人たちだった

    +3

    -1

  • 39. 匿名 2020/07/05(日) 23:50:57 

    +0

    -0

  • 40. 匿名 2020/07/05(日) 23:52:57 

    女子校でジャニーズ好きと2次元好きはほんとに男が遠のく。

    +51

    -0

  • 41. 匿名 2020/07/05(日) 23:53:49 

    私も女子校、女子大出身です。
    大学時代バイトで出会った先輩としか
    まともに付き合ったことありません…


    >>7
    プリクラ憧れてた…
    人生で彼氏と1回しかプリクラとったことない…

    +34

    -3

  • 42. 匿名 2020/07/05(日) 23:54:06 

    >>14
    逆に受け身じゃない人ってなんだろ?
    友達に紹介を依頼、婚活、合コン、ネットの出会いに積極参加する人?
    それなら女子校無関係にコミュ力の問題じゃないかね?

    +10

    -1

  • 43. 匿名 2020/07/05(日) 23:54:21 

    女子大だった頃はバイト先か合コンだった

    +1

    -1

  • 44. 匿名 2020/07/05(日) 23:54:48 

    中高女子校で友達ほとんどまともな恋愛してない‥愛人契約持ちかけられたり既婚者に告白されたり彼氏いるのに他の男とお泊りしたり‥浮気は本人の問題が大きいと思うけれど恋愛下手とかそういうの見抜かれるのかな?
    私は未だに彼氏できたことない‥気になる男性とまともに喋れない泣

    +7

    -0

  • 45. 匿名 2020/07/05(日) 23:56:18 

    いかにもモテなそうで女なら誰でもいいって感じの男ばかりに言い寄られる。
    キモいから全てスルーし続け、現在に至る。

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2020/07/05(日) 23:56:24 

    女子校出身で積極的な人ってどこでそのスキル(って言うのは大げさ?)を手に入れられたんだろう
    私割と人とコミュニケーションとるのは得意だけど、男性との出会いに積極的になるっていうのはイマイチピンとこなくて出来ない

    +15

    -1

  • 47. 匿名 2020/07/05(日) 23:56:26 

    10年間女子校でした。アラサーとアラフォーのはざま35ですが、共学出身の方に比べて圧倒的独身率を誇ります!
    学生時代の仲良しメンバーは15人居て、9人が独身。
    もうそろそろ、一生独身って決めたのよ~~!って言い始める子も増えてきました。
    一応既婚で、私のきっかけは社内恋愛で平凡なものです。
    が、友達の中には、駿台時代の超エリート青田買い婚(初恋同士)や、同じ産院で同日に生まれた幼なじみ婚など、なかなか夢のある結婚をした子もいます。そのあたりはさすが女子校育ち!という感じ。

    +13

    -2

  • 48. 匿名 2020/07/05(日) 23:58:32 

    社会人になってはじめて男性と話したような状況でした。
    それなりに声をかけられたけど、私の恋愛力の低さからうまく行かず。
    理想は山ほど高く、つきあいに飛び込むには自分のハードルも高すぎた。
    結婚相談所にいくつか入り、そこでお見合いやパーティーに行き、男性との会話の練習から開始。
    恋愛小説やマンガ、ドラマも見まくって研究。
    デートに行けるようになり、だんだん慣れてから、30過ぎて婚活で夫と出会って結婚しました。

    +6

    -0

  • 49. 匿名 2020/07/05(日) 23:59:06 

    >>46
    もともと積極性のあるタイプとか?
    あとは、共学のお友達が多い子や、お姉ちゃんがいて末っ子でおマセだったりすると異性には積極的だったりしたな~

    +5

    -0

  • 50. 匿名 2020/07/06(月) 00:01:57 

    女子校出身です。
    卒業後に集まったら、かわいい子から彼氏出来てたよ。学校やバイト、習いごとに合コン、ネットの出会い系ので出会ったって子もいたな。
    かわいくていい子なら、受け身でもなんとかなるのが世の中かも。頑張ってニコニコしてれば話しかけてくれるから、気負わずに場数踏むことかな。

    +9

    -1

  • 51. 匿名 2020/07/06(月) 00:02:22 

    >>7
    同世代でこのカップルが好きだった
    別れた後に男がさんま御殿で爪痕残すために「つまみ食いしちゃった⭐︎」みたいなことを言ってて残念だったわ

    +117

    -0

  • 52. 匿名 2020/07/06(月) 00:04:38 

    女子校は結婚失敗率高い
    20代で焦って結婚して離婚かデキ婚からの離婚か
    40すぎても独身が多い

    +7

    -5

  • 53. 匿名 2020/07/06(月) 00:05:28 

    >>29
    同じく女子が5%未満の学科入ったけど女子はいい意味でも悪い意味でもめちゃくちゃ絡まれるからね(生徒教員関わらず)、スルースキル必須だわ。下ネタとかAVの話をしつこくされてすごく辛かった…。

    +4

    -4

  • 54. 匿名 2020/07/06(月) 00:05:53 

    中学までが公立で
    高校から私立だったんだけど、中学時代から付き合ってた人いたよ。
    高3で別れたけど
    中学から女子校にいる周りの子たちには羨ましがられたな。
    でも、結局地元同じだけど忙しくて会えなくなって冷めて振っちゃった。

    +3

    -1

  • 55. 匿名 2020/07/06(月) 00:06:01 

    中学オシャレとか彼氏とか興味なく彼氏いないまま高校は女子校へ。特に可愛い訳でもなく積極的に出会いを探してる訳でもなく通学はスクールバスで当然出会いなんてあるわけもなく。専門学校に入りメイク始めてから初めて可愛いと言われる事もあって彼氏できたよ。

    +5

    -1

  • 56. 匿名 2020/07/06(月) 00:06:57 

    幸せな結婚をした友人のご主人に、頼むという方法があるよー。プライドをとにかく捨てて。
    結婚したいのー!〇歳までに~!いい人居ないかなぁ?ってお願いしたら、ご主人の会社の同僚やら、大学のゼミ仲間やら、素敵な男性を数人紹介して頂き、そのなかから、いい主人と巡り合わせてもらいました。
    ずーっと女子校育ちということが、男性と対面する前にも男性側のご両親とお会いする際にも好印象だったのかプラスに働いて有難かったです。男子校育ちの人にもウケ良かったですよ(主人も男子校育ち。気が合います)

    +7

    -1

  • 57. 匿名 2020/07/06(月) 00:12:16 

    >>11
    多分高校までは公立だから共学だと
    ご実家が貧乏だったし

    +20

    -0

  • 58. 匿名 2020/07/06(月) 00:13:36 

    >>7
    立女

    +11

    -1

  • 59. 匿名 2020/07/06(月) 00:15:09 

    若いうちに場数をふむ
    ヤリマンになれって意味じゃない
    自分を高く見積もりすぎてほんと拗らしてる人多い
    仲良しの女子大の友だちがハイスペと結婚したから
    私も絶対できるはずとなぜ考えてる人がいる

    +16

    -1

  • 60. 匿名 2020/07/06(月) 00:16:34 

    >>14
    女子高、女子大で受け身じゃ、そりゃね

    +22

    -0

  • 61. 匿名 2020/07/06(月) 00:17:48 

    >>47
    35歳ならアラサーとアラフォーのはざまというかアラフォーだよ

    +4

    -1

  • 62. 匿名 2020/07/06(月) 00:19:59 

    >>1
    私も高校女子校出身。
    大学も女子大行った友達は、早稲田や東大のインカレ入って彼氏作って、そのまま結婚した子もいるよー!
    やっぱり受け身ではなく何かしら行動するべき!

    +2

    -2

  • 63. 匿名 2020/07/06(月) 00:20:12 

    >>1
    女子高→女子大だったよー
    女子大の入学式でサークルのチラシ配ってた早稲田の人と付き合ってたよー

    +3

    -1

  • 64. 匿名 2020/07/06(月) 00:21:27 

    中学高校が女子校で大学入っても2年くらい全然男子としゃべれなかったけど、YouTubeでゲーム実況見るようになってから男子の会話のノリが分かるようになって、仲良くなれる男子の幅が広がったよ!

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2020/07/06(月) 00:21:49 

    >>61
    すみません、そうですね!
    34と35の学年なので周りがこの言い方をしているのでそう表現させてもらいました。まだ殆どの友達が34の学年です。

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2020/07/06(月) 00:23:10 

    小中高大と女子校だけど中学や高校は男子校の文化祭で出会った人と、大学はサークルや合コンで出会った人と付き合ってたよ!

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2020/07/06(月) 00:29:19 


    小学校から女子校でした

    はじめての彼氏が、高校生の時に電車通学で会う他校の男子生徒でした
    (私もあちらも友達複数人で同じ車両に乗ってたので、バレンタインでみんなでチョコ渡しました)

    その次は、就職してから合コンでと続きます

    合コンの相手とは長く続いたのですが、親にバレて大反対され別れさせられました

    結婚はお見合いです

    +9

    -1

  • 68. 匿名 2020/07/06(月) 00:30:24 

    受け身でプライド高いと付き合うなんて無理だよね。
    清楚系でガツガツしてる人は結婚早い。

    +8

    -0

  • 69. 匿名 2020/07/06(月) 00:30:46 

    私も10年女子校でした
    中学の時は同じ通学電車に乗る暁星とか開成の男子と一緒に通ってました
    なんとなく友達になった感じです

    高校になってからは男子校から合コンに誘われることが増えて立教とか慶應の男子と遊んでいました
    放課後に有栖川図書館に行ったり、ピクニックしたり

    自分の仲良しグループの中に1人社交的な子がいると合コンの話を持ってきてくれたのでありがたかったです

    +7

    -1

  • 70. 匿名 2020/07/06(月) 00:32:35 

    >>67
    なんで合コンで出会った彼氏は親に反対されたの?
    収入低いとか変な宗教入ってたとか?

    +2

    -1

  • 71. 匿名 2020/07/06(月) 00:33:30 

    >>59
    26~28ぐらいでハイスペと絵に描いたような幸せ全開な結婚をして、順調に子育て段階に入っていった女子校の友達を見てるとなんだか安心しきっちゃうのよね~。
    で、30前に意地でも結婚したい系の友人が焦って失敗掴むのを見て、うわ!あんなんにはなりたくないから私は慎重になろー♪とそこで3~4歳とし食っても、まだ自分は前者のような結婚ができると信じ込んじゃうところが怖い。自分も含めて…😂😂

    +6

    -1

  • 72. 匿名 2020/07/06(月) 00:37:08 

    >>1
    サークルよりバイトがいいよ。
    入れ替わりもあるし、やめられるし、乗り換えられるし。
    賢い人がいいなら塾講、家が近い方がいいなら地元で、大勢がいいならファストフードや配膳、まぁコロナですぐ始められるかは分かりませんが。

    +3

    -1

  • 73. 匿名 2020/07/06(月) 00:37:41 

    主さんと同じ境遇で女友達ばかりの受け身だったけど私はアプリが合ってたよ
    合コンとか飲み会色々行ってみたけどノリに付いていけなかったり下ネタもダメだし
    そもそもいいなと思う人が全くいなかった
    アプリは会う前からある程度条件も絞れるし
    大人数より2人でご飯行くほうが私には合ってたみたい
    いいなと思う人何人かいて結果ようやく彼氏も出来た
    ただし主さんはまだ若いしなぁ…
    色々と人間を見ててヤリモクとか不倫じゃないとかちゃんと見抜けるならオススメ
    本当は知人の紹介が身元安心だからいいんだけど私はそれも経てあんまりだったから最終手段としてやってみた

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2020/07/06(月) 00:42:13 

    上司が持ってきてくれた縁談で29の時に、取引先の少し年上の夫を紹介されて、30になる1ヶ月前に滑り込みで結婚した。
    恋愛に関して積極性の欠片もなかったし願望もなかったから、私が一生独身かも?!と心配してくれたちょっぴりお節介系な上司がいなければ絶対独身だった。結婚は良いものだよーが口癖の当時の上司でした。足向けて寝られないわ。

    +9

    -0

  • 75. 匿名 2020/07/06(月) 00:42:38 

    >>1
    バイト先で出会うか友達の紹介が無難
    若いうちならまだまだ出会いはあるよ
    がんばれ

    +6

    -0

  • 76. 匿名 2020/07/06(月) 00:46:14 

    言葉が悪いかもしれないけど、一見地味な友人たちの方が早婚だな。身の程を弁えてるというか。狙いを定めて、スパッと結婚まで持っていってる。
    女子校時代から華やかでキラキラして、よくナンパもされて、彼氏も途切れないぐらい男男ーっ!と漁り歩いてた友人は案外晩婚か、30過ぎでも独身。

    +19

    -0

  • 77. 匿名 2020/07/06(月) 00:53:43 

    私も中高女子校だけど、いまだにいない!
    男の人に喋りかけられると緊張するから無理だと思うけど
    友達は合コンとか紹介とかで付き合ってるよ!

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2020/07/06(月) 00:56:16 

    >>4
    私も女子高から女子大卒だよ。
    大学の時はバイトで知り合って、卒業後は就職したら自然と出会いが増えたから大丈夫じゃないかな。
    高校の時からガツガツ行く子か受け身の子で言ったら受け身の方だったけど、学校を離れたらコミュニティが変わって男性とも関わる事が増えたよ。

    +10

    -0

  • 79. 匿名 2020/07/06(月) 00:56:23 

    こればかりが原因ではないとは重々承知しているけど、普通に普通の結婚して幸せになって欲しいと望む親なら、娘を共学に入れた方がいいよ~とつくづく思う。
    三姉妹で自分だけ(真ん中っ子)女子校出身だけど、完全に拗らせてるし男性観が歪んでる。同級生は独身どころか、彼氏すら1度も出来たことない勢多い。妹にもとっくに取り残された、社会人9年目。

    +9

    -1

  • 80. 匿名 2020/07/06(月) 01:02:43 

    高校は女子校でした!
    大学を共学にしたらすぐに彼氏が出来ました。
    しかし友達との両立が出来ず、もめて、友達はほぼいない大学生活でした…泣
    彼氏とはその後、結婚しました。
    恋愛初心者だと、彼氏と友達の両方との付き合い方がわからないんですよね。

    +9

    -0

  • 81. 匿名 2020/07/06(月) 01:03:47 

    >>1
    私も中高大ずっと女子校でした!常に彼氏いる子と、年齢=彼氏いない歴の子の差が激しかった。可愛くても彼氏いたことない子もいれば、ブスなのに彼氏途切れない子もいる。やはり人脈と積極性でしょうか。高校や大学から入学してきた人と仲良くなると、自然と紹介されたりしましたよ。

    +15

    -0

  • 82. 匿名 2020/07/06(月) 01:06:36 

    正直、共学出身の友達の男慣れっぷりにビビります
    うまく言えないけど、ただ話してるだけでも差を感じる
    ぶりっ子とかではなく、ただただ普通に男子と話して盛り上がってるの見るとステージ違うなって思う

    +8

    -0

  • 83. 匿名 2020/07/06(月) 01:10:55 

    中学〜大学の友達、いまだに独身だし私(ずっと共学)から見て男性との接し方が自分と全然違うなと感じる。
    男性に対して、全く関わらないor恋愛対象として見るかの2択って感じで男友達という接し方がわからないらしい。最初は男友達でも好きになってしまう。

    私は男友達からの紹介とか、同級生繋がりで付き合ったりってのがあったので彼女を見ててもったいないなと思うときもある。

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2020/07/06(月) 01:16:52 

    友達からの紹介とか、バイト先で一目惚れしてずっとアタックしてくれたお客さん(今の夫)と付き合ったりとかしかない。

    私は共学だったけど、むしろ同じ学校、同じ職場みたいのは何かあったら気まずいし、1回も付き合ったことないわ。

    7人と付き合って7人目と結婚したけど、その7人全員が『職場も学校も別の人』。

    +1

    -2

  • 85. 匿名 2020/07/06(月) 01:24:53 

    >>11
    どこのやまとなでしこよ!

    +10

    -0

  • 86. 匿名 2020/07/06(月) 01:30:36 

    女子校だったけど何故かモテた

    プリクラが流行ってたから他校の人から紹介して、とかアルバイト先の人、お客さん…とにかくモテた。
    でも恋愛にまっっったく興味なくて友達と遊んでる方が楽しかったから彼氏いなかった。
    おかげで20までキスすら経験しなかった(笑)

    22の頃、職場で今の旦那と出会って結婚しました。お互い一目惚れ、出会って結婚して10年目です♪

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2020/07/06(月) 01:33:21 

    >>76
    わかります。

    スポーツ系の色黒女子(もはや男子)が1番に結婚した時は元クラスメイトみんな驚いていた。

    +3

    -1

  • 88. 匿名 2020/07/06(月) 01:41:27 

    高校のみ女子校、大学は女子が7ー8割
    23歳、お恥ずかしいですが、彼氏歴なしです。

    昨日カフェにいって、一人で勉強してたら、
    レジしてくれたお兄さんがこそっと連絡先を渡してくれました。どうやら、見た目がすごくタイプでしたと。

    しかし、私は、マスクをしていたので、見えるのは目と髪型だけです。

    向こうは爽やか系でした。
    相手も顔を見えない、性格を知らないので
    連絡を返しませんでした。


    皆さんだったら、連絡しますか??

    ガードが固すぎるのか、いつも結局怖くなり連絡できない、または性格が合わずに終わります。

    私も妥協できない性格なので、今に至ってます。

    +4

    -1

  • 89. 匿名 2020/07/06(月) 01:47:43 

    中高専門学校と女子校、職場も9割が女性で残りの1割はおじいちゃんとか年配の方が多くて恋愛には結びつかず…

    男嫌いというか、恋愛に興味があんまりなのでたぶんこのまま独身コースかも

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2020/07/06(月) 01:48:02 

    >>76
    あるあるだねえ
    手堅いとこ狙っていくクラスメイト、早婚であっという間に子ども産んで職場復帰。計画的に進めてて、皆の反応も、ほーう!あの子が?意外!って。
    仕事も公務員だったり地銀だったりとにかくお堅く。それもまた人生。

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2020/07/06(月) 01:52:37 

    >>25
    女ばかりの販売職は営業の人とよく結婚してる
    でなきゃ数少ない男性上司と不倫

    +4

    -1

  • 92. 匿名 2020/07/06(月) 02:02:26 

    中高大と女子校育ち、なんか知らんけど職場まで女子比率高い系職場にいきがち、、、女子以外となると既婚の中高年男性多めなとこね(笑)自分もそう。出会いなさすぎて泣ける~~

    紹介も、ガッツがないし、男に対して夢見がちなのでちょっと嫌なところあると諦めちゃう、続かない。女子校時代の友達からは結婚とかまだ一切聞かないアラサー。というか彼氏持ちもほとんど居ないよ。あと2年半で三十路なのにさ。そろそろ1人ぐらい嫁に行ってもいいんやで~

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2020/07/06(月) 02:05:52 

    >>1
    女子校の友達はバイトで知り合ってたよ

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2020/07/06(月) 02:08:57 

    令和元年と2020年とで職場で結婚フィーバー巻き起こったのですが、なれそめを聞いていると最近の20代て、大学時代からの付き合いや、長いと中学高校の同級生同士など、どうやら学生時代の恋愛がキーになってるようなのです。そこで見つけられなければ終わりなのではないか。女子校出身には勝ち目がありません…皆さん目星つけるの早すぎませんか?
    男なんか知らず思春期を過ごした私は到底この波に乗れる気配もございませんι(˙◁˙ )/

    +12

    -0

  • 95. 匿名 2020/07/06(月) 04:59:44 

    中高大女子校で成人式のときに同級生と付き合ったけど、彼氏がいることにステータスを感じて物事がいつも通りに進まなくて大変だった。
    目標のために猪突猛進するのが身に付いてるせいか、うまく両立ができず、それ以降出来てないです。

    正直、付き合う前の両想いなのかなんなのかの過程がめんどくささを感じてしまってる。本当はそこを楽しむものらしいけど…

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2020/07/06(月) 06:00:28 

    >>7
    思考も高校生のままで大人になってしまったから、今の微妙な立ち位置になってしまったんだな。可愛いキャラで売ってるなら政治には口を出さず、可愛いを一生貫き通して欲しかったよ。そう言うのは求められてないと思うんだ。反日勢力に利用されてしまって残念。

    +8

    -3

  • 97. 匿名 2020/07/06(月) 06:44:17 

    女子高のときは、男子校の文化祭にいったりきたり。
    女子大のときは、他大サークルにはいったり、合コンしたり。でけっこうみんな彼氏がいた。
    私もそれなりに付き合ったり、結婚もしたんだけど、いまだに、男性と話すのは苦手です。

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2020/07/06(月) 07:22:53 

    >>7
    ゴンゴンは素人のときにそれなりに支持者もいたし、ちゃんとした事務所にはいって俳優をしっかりやると思ったんだけど、一時期にちょっと出て暴露するイロモノなだけだったね。きゃりーはなんやかんや生き残っててすごいと思うけどな

    +35

    -0

  • 99. 匿名 2020/07/06(月) 07:23:01 

    社会人になったら自然と出会い増えますよ!
    私は高卒です

    +2

    -1

  • 100. 匿名 2020/07/06(月) 07:48:49 

    女子校時代も彼氏とか普通にいた子いたし、その子達の方が結婚早い気がする
    若いときから慣れてないとダメだな…(泣)

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2020/07/06(月) 07:55:14 

    そう思うだけいいよ。
    私小学校から大学まで女子校だったけど、
    27で結局お見合いしたよ。
    男性、興味なくなるんだよね。普通に話盛り上がるけど、ときめかない。女友達と出掛けるときは
    凄いワクワクするんだけどね。

    +5

    -0

  • 102. 匿名 2020/07/06(月) 08:02:24 

    >>14
    まじめな子ほど結婚できてない。
    あと部活熱心だった子。
    ギャル系や活発系はだいたい結婚してるけど、
    早く離婚してる子も多い。

    +10

    -0

  • 103. 匿名 2020/07/06(月) 08:02:31 

    主さんと同じで、25でやっと彼ができ、何人か付き合い30半ばで結婚。
    私の周りだけかもしれないけど、学生時代の友人は晩婚や未婚の人が多いです。

    +2

    -1

  • 104. 匿名 2020/07/06(月) 08:12:33 

    >>1
    全く同じ境遇でしたが、
    初めての彼氏は会社で出来ました。
    私が中高大とずっと同じ環境で同じ仲間と育ったのもあるせいか、
    段々向こうが私のことを世間知らずだと思ったり、
    受験とか人生の選択などに苦労したことないと思ったそうで
    結婚まで行かず振られました💦


    +4

    -0

  • 105. 匿名 2020/07/06(月) 08:16:14 

    >>1
    中学から女子校だと最初に戸惑うのが金銭感覚な気もする。

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2020/07/06(月) 08:33:02 

    >>31
    大学内や学部内で付き合ってる人たくさんいましたよー!
    2人で授業受けるとかは流石にないけど、2人で歩いてたりご飯食べたりしてる子はいた。一緒にいるところを見ても「あーあの2人付き合ってるもんな」って思って終わり。
    茶化されることもないし、別に恥ずかしくもなかったです。

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2020/07/06(月) 08:57:03 

    >>70

    67です。
    収入低い、親と同居してる家が市営?なところ等
    家の格が違うとハッキリ言われました

    探偵を雇ったとのこと
    浮気とかは言われなかったけど、
    もしかしたら何かあったのかも知れません

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2020/07/06(月) 09:14:04 

    高校生の時は大学生と付き合ってる人が多かったよ。そこからまた紹介とか。地方だから学校の近くに車でお迎えに来てる彼氏が多かった。

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2020/07/06(月) 09:36:07 

    真面目で身持ち堅くいる友達は恋愛結婚は出来ず、みな独身揃い。
    そんな中でも自分の娘の特性分かってて、早めに親御さんが動いてくれてた子なら、成人式の時に振袖の全身写真と、身上書を用意しておいて、出身校のお見合い制度や仲人さん立てた昔ながらのお見合いで20代のうちに裕福なお家の坊ちゃん達と結婚していった。

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2020/07/06(月) 11:19:48 

    >>105
    中学から10年間女子校です。
    会社に入っても特に金銭の違いは感じなかったけど、ガルちゃん見てると自分が世間ズレしてることがわかった。
    恵まれてたんだなと。

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2020/07/06(月) 11:43:44 

    >>7
    この女子校タージーって呼ばれてたな、オバサンの時代はね…

    +6

    -0

  • 112. 匿名 2020/07/06(月) 13:39:52 

    >>32
    仲間だ!!!私も小学校〜大学まで女子校!!途中まで気づかなかったけど、これ結構レアですよね笑 現在22歳です出会いなさすぎて辛い…今はコロナで出会いの場にもいけないし、職場でも全員マスクしてて顔わからないし詰んでますw

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2020/07/06(月) 13:46:46 

    今30歳です。
    女子校、(高校とは別の)女子大、女性ばかりの接客業。転職期間中は女性ばかりのコールセンター。今は男性90人女性15人(私含めてフルタイムパート6人、正社員10人)の職場です。

    女子大の時は、周りもそれぞれ女子校出身の子が多かったので彼氏いない子だらけでした。恋愛体質の子は、当時流行ってたSNSサイトとかで彼氏途切れさせなかった子いた。あとは紹介が多かった。私は電車で一目惚れした人に手紙渡してご飯行った事あります。店で彼女がいる事告げられて付き合えなかった。

    女性ばかりの職場の時は、街コン、合コンしか出会いがなかった。出会っても(失礼だけど)変な人多いし途中から断ってた。

    今は男性が多い職場ですが、転職したのが28歳の時だったので、「なぜ独身?結婚しないの?将来どうお考えで?」的な微妙な扱いだった。でも慣れてくると「あの、、〇〇君(同い年)のことどう思いますか?お似合いだと思ったので。」って聞かれて「えっ、一緒にお仕事する事多いですが2人きりで話した事ないので何も意識してません」と言った。「なるほど。社内恋愛NGなんですね。」って言われた。
    私はフルタイムパートだけど、正社員の女性10人はほとんどフロア(社内)内恋愛や結婚されてますよ。
    3人はフロア内結婚。1人はフロア内結婚してたけど離婚した元夫婦(離婚されたけど仲は良さそうにしてる)。1人は隣の支店でフロア内結婚で異動されてきた子。1人は社内恋愛中です。半年前に若い女性社員さんが異動されてきたけど、1人は男性社員に片思い中で、もう1人の子は男性社員に狙われ中。

    男性の多い職場だと若い子はうまく行くと思う。外見関係なく素直に真面目に明るく仕事してたら誰かの目に止まってる。
    私はもう三十路ババアなので、、恋愛や結婚は諦め中です。

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2020/07/06(月) 16:29:50 

    >>112
    32です!私も途中まで気づかず、大学で公立や他の中高私立から入ってきた友人達に結構驚かれて気付きました(笑)
    コロナ打撃を受けるのがお若くて素敵な時で…同情しますm(_ _)mでも22歳なら社会人もスタートしたばかり、まだこれからです。
    私22歳の時の縁で結婚してますが、結婚もよくわからずのダラダラの付き合いになってしまってるので、30少し前ぐらいでサクッと流れに乗って結婚が決まった友人達のこと、いいな♪って思いましたよ!長年苦楽を共にしたクラスメイトから、どどどーっと報告があって、プチ結婚ラッシュに湧いたのはその頃でした。
    結婚早めがいいなど願望があれば、周りのご友人や上司の方、親御さんやご親戚などに、今から軽くお願いしておくのもありかもしれません。

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2020/07/06(月) 17:28:05 

    同じく12年間女子校でした。27歳で結婚しました。
    今までの彼はインカレサークル、ボランティア活動などで知り合いました。主人とはアプリでした。

    大学時代貞操を守りながら笑、いろんな人とお友達になったり、出かけたりしましたが、体験して初めてわかる男性のこと、大学のうちにたくさん知っておいて良かったと思います。
    働いたらそんな余裕ないので、、。

    周りの友達は未婚率とても高いです。
    同じ学年の既婚率はアラサーで10%以下だと思います。

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2020/07/06(月) 19:10:41 

    私は高校、大学女子大でした!
    大学一年の時にサークルの先輩に一目惚れして3年間ぐらいずっと好きだった。
    一途に思い続けるあまり大学3年になるまで彼氏が出来なかった笑。

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2020/07/06(月) 20:27:44 

    >>114
    残念ながら友達が少ないので紹介は期待できないかもしれません笑 このまま出会いがなさそうなら母校の結婚相談所に行ってみようと思います笑 職場のイベント?も本来あるはずが今はぜんぶ出来ないので、コロナのせいで出会いの場がなくて苦労しそうです🤣
    よくがるちゃんでは、女子校出身者の独身率が高いと言われているので心配だったのですが、あなたのコメントが励みになりました!ありがとうございます!

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2020/07/06(月) 21:20:11 

    >>46
    男兄弟がいて、そこの伝手で紹介とかあったな。
    姉妹で中高女子高でジャニーズにはまると、もれなくアラフォー独身が出来上がる。

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2020/07/06(月) 21:28:40 

    >>59
    ジャニーズや二次元にハマるとヤバいよね。理想と現実のギャップについていけてない。そしてリアルな男性に対して変に上から目線で値踏みしている。
    共学の子は学生生活の中で自分の市場価値を知れるのか、割と身の程をわきまえている。

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2020/07/06(月) 23:51:23 

    >>117
    あ、そうだ!書くの忘れてましたが、その母校の同窓生お見合い制度みたいなのは、私の卒業校では割と利用者がいましたよ。知人が2人それで成婚しています。
    卒業生のご子息、卒業生のご兄弟などで母校の息のかかった男性を紹介されていましたね。家柄も職業もしっかりした方と縁があったと喜んでいましたよ~。
    職場のイベントも、早く落ち着いて参加出来る日がくるといいですね。
    なんでもフル活用しちゃえば良いんです!思いがけないところに縁があるかもしれませんしね(^^)
    少しでも励みになっていれば幸いです!素敵なご縁がありますようにお祈りしています✩.*˚

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2020/07/07(火) 02:28:09 

    こんなに独身率高いのわかってるのなら、女子校とかやめればいいのに
    少子化するだけじゃん

    +1

    -1

  • 122. 匿名 2020/07/07(火) 11:51:01 

    >>120
    もしかしてご出身は都内の御三家女子大の一つですかね?私の先輩かもしれない😳
    結婚相談、真剣に検討しようと思います!
    民間の結婚相談所とかだと、よく変わった人やいかにもな方が多いと聞いているんですが、大学主催なら身元もはっきりしてるし安心できますよね、できれば年齢の近い方と出会えたら良いんですが笑 

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2020/07/11(土) 17:30:02 

    >>88
    連絡用アカウント作ったら?
    連絡ありがとうこざいます、私の連絡先はこれです〜とだけ返して、様子を見る。
    あとは即レスしないでじわじわ性格を見極めていけばいいんでないかい?
    ヤリモクなら時間かかるの嫌いそうだし。

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2020/07/13(月) 22:50:53 

    >>1
    私も中高大女子校だった者です
    私は他大学のインカレサークルで作ったパターンで、そのまま結婚
    周りのサークル入らなかった同級生(中高大女子校)はずっと彼氏出来なかったので間に合うならサークルがいいんじゃないかな〜
    知人も増えるしね

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2020/08/04(火) 14:53:05 

    はじめまして

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード