-
1. 匿名 2020/07/04(土) 08:37:07
2人の方からアプローチされてます。
2人は全くタイプが違い、刺激的な恋か安定した恋がいいのか悩んでいます。
私は今まで刺激的な恋しかしたことがなく散々失敗しています。
でも、それの方が燃えるので安定した人を好きになれるか不安でもあります。+10
-29
-
2. 匿名 2020/07/04(土) 08:37:55
>>1
どっちが好きなの?+67
-0
-
3. 匿名 2020/07/04(土) 08:38:43
+72
-1
-
4. 匿名 2020/07/04(土) 08:38:43
+21
-2
-
5. 匿名 2020/07/04(土) 08:39:02
どっちでもよくて、安定か刺激ってことですか?都合のいい女だな+39
-1
-
6. 匿名 2020/07/04(土) 08:39:18
安定
結婚するわけではないなら二人とも+13
-2
-
7. 匿名 2020/07/04(土) 08:39:25
>>4
チャラいのしかいないのは何故+73
-1
-
8. 匿名 2020/07/04(土) 08:39:29
人に聞いても、わからないと思うけど+22
-0
-
9. 匿名 2020/07/04(土) 08:40:05
後悔しないと思った方!+0
-0
-
10. 匿名 2020/07/04(土) 08:40:20
フィーリングで決める+4
-0
-
11. 匿名 2020/07/04(土) 08:40:25
>>1
主みたいなタイプは安定してる恋愛が物足りなくなって結局刺激的なタイプにのめり込んで失敗を繰り返すパターンだよ。+91
-0
-
12. 匿名 2020/07/04(土) 08:40:26
>>1
アプローチって告白?
告白されていないなら両天秤のまましばらく様子見+15
-0
-
13. 匿名 2020/07/04(土) 08:40:36
好きかどうかで判断した方が良いのでは…
+28
-0
-
14. 匿名 2020/07/04(土) 08:41:03
>>4
3人とも目がモラハラっぽい+82
-1
-
15. 匿名 2020/07/04(土) 08:41:19
刺激的?
最初だけだよ。
よく観察して、好きな人、優しくて経済的にきちんとしている方がいいと思います。
結婚を視野に入れているなら、家族構成や、価値観が同じなら幸せになれます。
+19
-2
-
16. 匿名 2020/07/04(土) 08:41:26
>>1
刺激的、安定的ではなくて
好きな人を選ぼう+14
-0
-
17. 匿名 2020/07/04(土) 08:41:57
結婚申し込まれてるのなら真剣に考えるけど、ただの恋愛ならどっちも。+10
-0
-
18. 匿名 2020/07/04(土) 08:42:01
>>1
主様の年齢によるかと。
若ければ刺激的な恋も経験としてアリだと思うけど、ある程度の年齢なら安定した恋の方が自分が楽だと思います。+6
-0
-
19. 匿名 2020/07/04(土) 08:43:53
>>1
アプローチしてる2人に話してみたら?+0
-1
-
20. 匿名 2020/07/04(土) 08:45:40
>>4
全員35歳以上に見える+28
-0
-
21. 匿名 2020/07/04(土) 08:45:44
人に聞かないと選べないならどっちもやめれば?+23
-0
-
22. 匿名 2020/07/04(土) 08:45:59
私の場合だけど、見かけがタイプの人と、性格がとてもいい人。
後者と結婚したけど、人格が本当に良くて、お互い思いやれる・家事育児協力的・毎日の会話が楽しいなど、本当にありがたい。
今、結婚15年目だけどクソ旦那と思ったことが1度もない。
+36
-1
-
23. 匿名 2020/07/04(土) 08:46:13
悩む時点でどちらもナシ+4
-0
-
24. 匿名 2020/07/04(土) 08:46:18
>>4
真ん中、確実に遊び人だと思う
医者でチャラそうなのはね。医者ってだけでモテるし
+47
-2
-
25. 匿名 2020/07/04(土) 08:46:48
>>1
主いくつなのさ…
散々失敗してるのに刺激的な恋を勧める人なんかいる?
どっちでもいいくらいの気持ちなら安定勧めるでしょ普通+11
-1
-
26. 匿名 2020/07/04(土) 08:48:53
>>4
趣味食べ歩きって人よくいるけど
なんとなく嫌だなって思う。+16
-10
-
27. 匿名 2020/07/04(土) 08:49:01
目的にも寄るんじゃない?
危ない恋愛して楽しんでから傷つきたいなら刺激的選べばいいのでは+7
-1
-
28. 匿名 2020/07/04(土) 08:49:44
結婚する気なの?年齢は?それにもよるけど+3
-0
-
29. 匿名 2020/07/04(土) 08:50:22
ここまで肯定的な意見がほぼなくてワロタ+2
-0
-
30. 匿名 2020/07/04(土) 08:50:24
どっちでもいいってことですよね?そりゃ失敗しますわ+10
-0
-
31. 匿名 2020/07/04(土) 08:50:24
ブリジットジョーンズの日記を思い出した
あの映画ならダサセーターの彼を選ぶんだけど+1
-1
-
32. 匿名 2020/07/04(土) 08:51:01
最低なのは承知の上だけど同じ状況で安定してる人と付き合って刺激的な方をせフレにした。
刺激的な恋ばっかだと安定は物足りなくなる+5
-3
-
33. 匿名 2020/07/04(土) 08:51:51
>>1
どっち選んでも文句言いそうだね
うまくいかなさそう+9
-0
-
34. 匿名 2020/07/04(土) 08:56:03
一番は安定を取りたいけど…
私は付き合ったのを想像して、この人と付き合っても結局自分が浮気するだろうな(物足りないないだろうな)って思う方とは付き合わない。+4
-0
-
35. 匿名 2020/07/04(土) 08:56:18
>>1
刺激的な恋を求めてるうちは刺激的な恋をしとけばいいよ、コメントを見る限りどっちを選んでも長くは続かないだろうから
私もずっと刺激的な恋ばかりしていたけどある時突然安心させてくれる男性のことが好きになってその人と結婚しましたよ
今はそんな感じでいいんじゃないですか+9
-0
-
36. 匿名 2020/07/04(土) 08:56:55
>>4
私なら左の人!+11
-0
-
37. 匿名 2020/07/04(土) 08:58:00
結果自分が好きな方を選んだ方がいい+1
-0
-
38. 匿名 2020/07/04(土) 08:58:06
>>4 1番右の人、こじらせ森の美女に出てた人だ!
+4
-0
-
39. 匿名 2020/07/04(土) 08:58:36
>>1
私も若かりし頃(笑)にそういう経験あったけど、どっちがいいかなって悩んでるくらいならどっちも好きじゃないんだよね
どっちかと付き合ったとしても、やっぱあっちにしておけばよかったってどこかで思う日がくるから上手くいかないと思う+10
-1
-
40. 匿名 2020/07/04(土) 09:00:37
言い寄ってきてくれれば誰でもいいから、チャラ男に引っかかって、刺激的な恋って勝手に解釈して、失敗してるんじゃ…+7
-0
-
41. 匿名 2020/07/04(土) 09:03:59
>>1
刺激的ならまだ結婚は向かないかもね
+4
-0
-
42. 匿名 2020/07/04(土) 09:04:31
>>32
典型的なクズじゃん+3
-0
-
43. 匿名 2020/07/04(土) 09:05:13
好きじゃなくて付き合うのはアリだよ
愛されてた方が長続きするし
結婚考えるなら安定した方にする+6
-0
-
44. 匿名 2020/07/04(土) 09:06:02
安定が一番。
収入も情緒も。+6
-0
-
45. 匿名 2020/07/04(土) 09:06:59
どっちも断る。迷う時点でどっちもそんなに好きなんじゃないかな?結局どっち選んでも後悔してそう+6
-1
-
46. 匿名 2020/07/04(土) 09:18:55
>>1
刺激を求める人は
結婚しても浮気するから
刺激的な方と恋愛し続ければ良いよ
安定なんて向かないから
とにかくお金稼げ
そして貢がせてお金を貯めて一生独りで行きて行けるようにしておけ
以上+3
-0
-
47. 匿名 2020/07/04(土) 09:22:33
>>1
刺激的な恋ってその相手の人はどんな人?既婚者?+1
-0
-
48. 匿名 2020/07/04(土) 09:25:14
結婚を考えないのなら刺激的な方。
結婚もそろそろしたい年齢なら安定で。+2
-0
-
49. 匿名 2020/07/04(土) 09:27:03
>>4
この年齢の教員で600万ってあり得るの?
私立とか?予備校講師は教員じゃないよね?+9
-0
-
50. 匿名 2020/07/04(土) 09:30:12
A
コミュ力あってトークも面白いフツメン
趣味はアウトドア系全般でスタイルが凄くいい
恋愛経験は人並みより上くらいで、エスコートに期待できそう
B
普段は寡黙だけど、二人きりだとよく話してくれる超イケメン
趣味は音楽鑑賞で、よくマイナーなバンド紹介してくれる
恋愛経験が一人しかないし、友達も少なくLINEの友達の数20人くらい+1
-3
-
51. 匿名 2020/07/04(土) 09:36:06
>>1
自分が大好きな方と付き合った方がいいよ
私は
5才上モテない真面目童貞
14才上まぁまぁイケメンかなりモテる
の2人で
14才上の方は私の事口説いて来たけどこの男性は浮気ばっかしてたの知ってる
私は5才上と結婚した
ちなみに私も処女だった+4
-0
-
52. 匿名 2020/07/04(土) 09:36:12
>>1
自分が人間的に好きな方選ぶよ。どっちも別に好きじゃないならどっちも断る。+1
-0
-
53. 匿名 2020/07/04(土) 09:40:06
主です。
アラフォーのバツイチです。
結婚は考えていません。
想いを寄せてるのは刺激的な方ですが、一回り以上年下で会う頻度も少ないので情緒不安定になりおかしくなりそうです。
安定してる方は歳も近くて常にLINEしてきてくれるので安心させてくれます。
同時期に声をかけられ、自分でもダラしないのですが選べない感じです。+0
-0
-
54. 匿名 2020/07/04(土) 09:41:15
>>1
刺激的な恋を経て安定した恋→結婚
これで決まりです+2
-0
-
55. 匿名 2020/07/04(土) 09:42:01
>>4
気付いたら、主の相談事よりもこちらのほうを真剣に考えてた+26
-0
-
56. 匿名 2020/07/04(土) 09:42:54
>>53
結婚考えてませんと言っても、プロポーズされたら変わるかもよ。
一度刺激的なおかしくなりそうな彼と付き合って、疲れたら安定の恋、そして結婚でしょ。
アラフォーなのに幼いね。+2
-0
-
57. 匿名 2020/07/04(土) 09:44:57
スペック 子なしバツイチ20代アラサー
+2歳年下 霜降り明星せいや似 インフラ系大企業社員
初婚 煙草無し 趣味ゲーム 長男(妹1人 )
− 8歳年上 ZIP桝太一アナ似 自営医療系副院長
バツ2 喫煙者 趣味ゴルフ 3人兄弟の真ん中(兄、妹)+5
-0
-
58. 匿名 2020/07/04(土) 09:46:01
>>54
横でごめん
刺激的な恋愛した事無い。皆刺激的な恋愛してるの?
そんなドラマみたいなイケメンや展開に巡り会えない(笑)+1
-0
-
59. 匿名 2020/07/04(土) 09:48:01
>>4
三人とも年齢詐欺してない?
+15
-1
-
60. 匿名 2020/07/04(土) 09:48:14
>>53
アラフォーのバツイチ!?
失敗って離婚のことだったの!?
そこまで失敗しててなんで刺激的な方を候補に入れるの?
学習しない人って印象だな。
まぁ子供いないなら好きにしたらいいと思うけどさ。+6
-0
-
61. 匿名 2020/07/04(土) 09:48:25
>>57
どちらも選ばない。
ごめんなさいm(__)m
2歳年下の彼はルックスと趣味が無理、8歳年上はバツ2と喫煙者と趣味が無理。+4
-0
-
62. 匿名 2020/07/04(土) 09:49:48
>>57
どっちも無理。
後者はバツ2の時点で無し。+3
-0
-
63. 匿名 2020/07/04(土) 09:52:32
なんか中学生みたいですね+0
-0
-
64. 匿名 2020/07/04(土) 09:53:53
>>59
年齢が低すぎると?+0
-0
-
65. 匿名 2020/07/04(土) 09:57:17
>>58
10代の片想いが一番刺激的だったかも笑
両思いはのほほんと幸せな恋だったよ
愛される幸せを知った+3
-0
-
66. 匿名 2020/07/04(土) 09:59:40
>>65
なるほど、ありがとう!
確かに10代の頃の恋愛感情は今より刺激的だったかも
ささいな事でも舞い上がれた+3
-0
-
67. 匿名 2020/07/04(土) 10:00:53
>>36
わたしも!趣味が食べ歩きって所が良い笑+2
-0
-
68. 匿名 2020/07/04(土) 10:07:06
>>53
アラフォー…地雷臭パネェ。+3
-0
-
69. 匿名 2020/07/04(土) 10:11:30
>>53
刺激的どうのじゃなくて、年下に惹かれてるだけじゃん。艶めき立ってるだけでしょ。すぐ相手にされなくなると思うわ。+3
-0
-
70. 匿名 2020/07/04(土) 10:13:03
どっちか選べないのはどっちも好きじゃないって聞いたことある。
結婚考えなきゃ刺激を選びたいかも。+1
-0
-
71. 匿名 2020/07/04(土) 10:16:10
>>57
後者は地雷案件だろ。
かと言って霜降りせいやのルックスは受け付けないので無理。
+3
-0
-
72. 匿名 2020/07/04(土) 10:25:07
自分から好きになった人に自分からアプローチしてたら結果はどうであれ納得するよ。
まだボロボロになり足りないのかもね。沢山色んな恋をしたらいいじゃないの。
私はいつも、情熱的に口説いてくれる人に説伏せられて付き合ってたけど、なぜかみんな自信家でクソ野郎だった。30になってあぁこれじゃダメだって思って口説かれて付き合うのを止めた。私から選びに行こう!って。その為に自分がどうしたいか?って事が大事だよ。
すぐ別れるんじゃなくて、中長期的に関係性をしっかり築ける相手。結婚も視野に。
仕事とプライベートのバランス、他人に対する接し方。
私が求めてる条件は恋愛フィルター掛かってると目に付かない物が多くて、職場や友達付き合いの中からだなって思った。
品定めしてるって言われたらそうかもしれないけど、私には人の良い所を見つけるスキルが着いたよ。
結局、飲み仲間でどれだけ酔っても飲み方がキレイで潰れた人を介抱する様な人に、そこが素敵だねって言って照れた顔が可愛くて結婚した。
好きだって思った人が素敵な人なら良いけど、魅力的な男ってクズが多いのも事実だよね。
でももっと深く掘ると、控え目な素敵な人が居るんだよ。主張しないから自分から接して行かないと気付けないけどね。+5
-0
-
73. 匿名 2020/07/04(土) 10:37:25
>>11
一生抜け出せないやつね。負のループ。私はそれで恋愛やめました。笑+4
-0
-
74. 匿名 2020/07/04(土) 10:50:52
それの方が燃える?それって何?刺激?
だったら二股でもかければいい。+1
-0
-
75. 匿名 2020/07/04(土) 10:55:12
>>1
私は2人のスペックやタイプよりも、やっぱり好きな方を選んじゃったよ。
絶対この人の方が大事にしてくれるし、結婚後の生活も安定してる。って分かってた相手(幼なじみ男性)だったのに
男性として好きなのはもう1人の方だったから。+0
-0
-
76. 匿名 2020/07/04(土) 10:55:42
両方付き合って飽きたら切ればいいんじゃない+0
-0
-
77. 匿名 2020/07/04(土) 12:15:37
>>57
せいや似ってところ時期が時期だけにあれだけど、前者の方が落ち着いた生活はおくれそう。
多分後者の方が経験豊富な分、楽しませてはくれるんだろうね〜でも結婚するなら前者だよ。byアラフォー+0
-0
-
78. 匿名 2020/07/04(土) 12:29:08
>>38
どっかで見たことあると思えば、そうですね!ダイキンマンでしたっけ?+0
-0
-
79. 匿名 2020/07/04(土) 12:31:59
>>53
はたちそこそこの、まだ考えが幼い子のお悩みかと思ってました+2
-0
-
80. 匿名 2020/07/04(土) 13:11:53
>>4
タイプがいない…人工物みたいだし中途半端な整い方。Tシャツに筋肉で浅黒いのがいい。+2
-0
-
81. 匿名 2020/07/04(土) 14:12:37
>>14
最近のがる民は男に関することはすべて「モラハラ」で片付けようとする+4
-0
-
82. 匿名 2020/07/04(土) 14:39:47
>>1
安定した人にしなさい!刺激的な人は、最終的に、振られた腹いせに事実無根な事を書き込んでキチガイ発揮するよ!+1
-0
-
83. 匿名 2020/07/04(土) 18:35:10
>>4
なんかこう写真と条件並べられてどれと
会いたいですか?と仮に問われたとしても(絶対ないけど笑)
どの人選んだらいいかわからへんなあ~
机の上の勉強じゃ役に立たないのと一緒かなあ
+1
-0
-
84. 匿名 2020/07/04(土) 18:37:19
話が合って続く、価値観が合う、
相手の性格、職業
トータルで判断+1
-0
-
85. 匿名 2020/07/04(土) 19:29:46
好きになる人は刺激的な危ない男
幸せにしてくれる人は安定したいい男+3
-0
-
86. 匿名 2020/07/04(土) 20:09:06
>>49
主任教諭の試験に最短で合格して、仕事熱心でボーナスでも管理職から上位に評価されてればギリギリこのくらいになりそう+1
-0
-
87. 匿名 2020/07/04(土) 21:38:33
社交的な人がいい。
あとは経済力。絶対経済力。
+0
-0
-
88. 匿名 2020/07/04(土) 22:33:40
>>4
全員嫌だけど、めちゃくちゃ性格も家柄も良いことを前提とするならば真ん中。+1
-1
-
89. 匿名 2020/07/05(日) 00:02:59
>>1
目を閉じて顔が浮かんだ方。+0
-0
-
90. 匿名 2020/07/05(日) 03:00:25
>>3
これなんの漫画だっけ?+0
-0
-
91. 匿名 2020/07/05(日) 09:13:01
悩んでる時点でどっちも好きじゃないからなし!
ってのは置いといて、今まで刺激的な恋愛しかしてなかったなら試しに安定選んでみたら?+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する