ガールズちゃんねる

夜行バスが好き

202コメント2020/07/12(日) 00:18

  • 1. 匿名 2020/07/03(金) 21:57:41 

    夜行バスが好きです
    これから旅行に向かうという楽しみや、周りの人を見てこの人たちはどこに行くんだろう?と考えたりするのが楽しいです

    +101

    -45

  • 2. 匿名 2020/07/03(金) 21:58:29 

    夜行バス乗ると寝れない

    +261

    -5

  • 3. 匿名 2020/07/03(金) 21:58:30 

    安いから利用するけど
    寝れないし腰とお尻痛いよね。

    +231

    -2

  • 4. 匿名 2020/07/03(金) 21:58:52 

    PA休憩好きです

    +167

    -5

  • 5. 匿名 2020/07/03(金) 21:58:52 

    乗るほうじゃなくて見るほうなの?

    +8

    -2

  • 6. 匿名 2020/07/03(金) 21:58:52 

    略してヤコバ

    +14

    -13

  • 7. 匿名 2020/07/03(金) 21:59:07 

    夜行バスが好き

    +136

    -3

  • 8. 匿名 2020/07/03(金) 21:59:18 

    トイレ休憩が少ない

    +31

    -6

  • 9. 匿名 2020/07/03(金) 21:59:36 

    三列独立じゃないと無理

    +246

    -0

  • 10. 匿名 2020/07/03(金) 21:59:39 

    疲れそうで乗りたくない。

    +32

    -3

  • 11. 匿名 2020/07/03(金) 21:59:46 

    そもそもバスが嫌い
    酔う

    +82

    -12

  • 12. 匿名 2020/07/03(金) 21:59:52 

    夜行はカーテンの外が覗きたくなる
    でも寝に徹しないとダメだから我慢
    知らない間にどこか別のとこへ連れてかれたらどうしようと思いながらいつも寝ますw

    +123

    -3

  • 13. 匿名 2020/07/03(金) 21:59:53 

    アラフォーになったらさすがに次の日の体がきつくなった
    安くていいんだけどね

    +115

    -1

  • 14. 匿名 2020/07/03(金) 22:00:13 

    シートベルトは必ずつけましょう!!!

    +64

    -1

  • 15. 匿名 2020/07/03(金) 22:00:15 

    新幹線も飛行機も苦手だから出張で四国から東京までバスで行ってたけどうるさすぎて寝れなかった…
    普通の観光バスは全然気にならないんだけど

    +62

    -2

  • 16. 匿名 2020/07/03(金) 22:00:20 

    窓際じゃないとキツイね。

    +101

    -1

  • 17. 匿名 2020/07/03(金) 22:00:24 

    夜行バスで300キロくらい移動したけど、一睡もできなったのでそれ以来利用してない。昼間立ちながら寝るくらいに猛烈な眠気が襲ってきた。

    +84

    -3

  • 18. 匿名 2020/07/03(金) 22:00:49 

    トイレ休憩でタバコ吸って戻ってきた人の臭さと言ったら

    +103

    -4

  • 19. 匿名 2020/07/03(金) 22:01:32 

    夜行バスはきつい。
    大学のころ帰省するときに使ったけど、
    10時間ちかく腰も痛いし、よく眠れないし、
    やっと眠気がきたころに到着して最悪な気分のまま降りる…

    +111

    -2

  • 20. 匿名 2020/07/03(金) 22:01:57 

    +1

    -7

  • 21. 匿名 2020/07/03(金) 22:02:10 

    夜行は全て覆われて真っ暗だから誘拐されてるような気分

    +6

    -8

  • 22. 匿名 2020/07/03(金) 22:03:13 

    両備バスの全席個室のやつに乗ってみたい

    +88

    -0

  • 23. 匿名 2020/07/03(金) 22:04:14 

    それ大泉洋の前でも言える?

    +9

    -2

  • 24. 匿名 2020/07/03(金) 22:04:29 

    夜行バスが好き

    +53

    -2

  • 25. 匿名 2020/07/03(金) 22:05:02 

    空いてる時期ならいいんだけど

    +6

    -0

  • 26. 匿名 2020/07/03(金) 22:05:07 

    最近、事故のニュースないね。

    +6

    -0

  • 27. 匿名 2020/07/03(金) 22:05:29 

    リボーンよかったよ
    夜行バスが好き

    +152

    -0

  • 28. 匿名 2020/07/03(金) 22:05:35 

    すきだけどコロナで無理

    +39

    -1

  • 29. 匿名 2020/07/03(金) 22:06:16 

    だんだん夜が明ける感じが好き、出来たら車窓みたいが仕方ない

    +77

    -1

  • 30. 匿名 2020/07/03(金) 22:06:27 

    前は東京行くのにケチケチして必ず高速バス使ってたけど、友達に合わせて新幹線乗ってたら高速バスに戻れなくなった
    数千円の違いなら新幹線にしようかなってなる
    もちろん定価じゃなくてえきねっとの30%引きで

    +91

    -2

  • 31. 匿名 2020/07/03(金) 22:07:01 

    到着が早朝過ぎて始発を待たなきゃいけないパターンだとちょっと嫌だなっておもう

    +69

    -1

  • 32. 匿名 2020/07/03(金) 22:07:20 

    >>15
    新幹線はどうして苦手なの?
    あんなに快適なのに

    +24

    -5

  • 33. 匿名 2020/07/03(金) 22:07:40 

    最初からリクライニングシートをめいっぱい倒しておいてくれるなら乗りたい
    あと、後ろは席を蹴らない人でお願い

    +52

    -0

  • 34. 匿名 2020/07/03(金) 22:08:02 

    和歌山行きの夜行バスに乗った時、私の前の席が大柄な黒人で足が挟まる程倒された、、、
    よく乗るんだけどその日はガラガラで、車掌さんに話したら席を変えていいって言ってくれた

    +55

    -0

  • 35. 匿名 2020/07/03(金) 22:08:21 

    ワクワク感あるよね!
    小さい頃にバスで宿泊学習行ったのとか、子供会で日帰り旅行行ったのとか思い出すな〜

    子どもの頃と違って体がキツいけど

    +10

    -2

  • 36. 匿名 2020/07/03(金) 22:09:09 

    >>16
    通路側のほうが寝やすかったりする
    (でも乗るときは三席のバスに乗るようにしてるけどね)

    +8

    -1

  • 37. 匿名 2020/07/03(金) 22:09:16 

    >>32
    横だけど
    閉塞感と微動が気持ち悪いので2時間以内が限度です

    +9

    -2

  • 38. 匿名 2020/07/03(金) 22:10:01 

    私は田舎で新幹線に乗るまでが遠いから、近くの駅から乗れる夜行バスは便利

    +48

    -1

  • 39. 匿名 2020/07/03(金) 22:10:52 

    眠った感じがしなくて、観光に支障が出ることが多い。

    +20

    -2

  • 40. 匿名 2020/07/03(金) 22:10:58 

    >>27
    こういうのでも新幹線より安いの?

    +36

    -0

  • 41. 匿名 2020/07/03(金) 22:10:59 

    >>5
    乗って他の客を見てるんじゃないの

    +3

    -1

  • 42. 匿名 2020/07/03(金) 22:11:08 

    キチガイみたいに狭いバスあるよね
    前席がシート倒したら自分の膝が入らなくなるくらい

    +24

    -2

  • 43. 匿名 2020/07/03(金) 22:11:19 

    夜行バスめっちゃ好きです。
    娘と二人で全国あちこちに好きなミュージシャンのライブを聴きに遠征してます。

    +59

    -6

  • 44. 匿名 2020/07/03(金) 22:12:08 

    >>27
    次はリボーン乗りたいなぁ

    +11

    -0

  • 45. 匿名 2020/07/03(金) 22:12:16 

    >>37
    しらんがな

    +4

    -9

  • 46. 匿名 2020/07/03(金) 22:12:31 

    ディズニー行くときワクワクしたなー
    おやつつまみながら。

    +11

    -2

  • 47. 匿名 2020/07/03(金) 22:12:35 

    >>35
    ワクワクはしないなぁ
    長旅しんど…って感じ

    +12

    -3

  • 48. 匿名 2020/07/03(金) 22:12:39 

    >>7
    乗ったことないんだけどどのバスもこんなんになってるの??

    +21

    -6

  • 49. 匿名 2020/07/03(金) 22:13:09 

    学生の時によく利用してたけど、最後に乗ったときに、急に腹痛に襲われて冷や汗かきながら漏らしそうになりながら必死に休憩所まで耐えた経験があってトラウマ笑

    +28

    -1

  • 50. 匿名 2020/07/03(金) 22:13:17 

    >>11
    トピタイ読んでから来たら😅?

    +15

    -4

  • 51. 匿名 2020/07/03(金) 22:14:39 

    若い時は好きでよく利用してた!30になって乗ったら息苦しくて、酔ってもうアカンと思った

    +6

    -0

  • 52. 匿名 2020/07/03(金) 22:14:43 

    1人ディズニーに利用します。もうすぐアラフィフ突入ですが辛さも感じないです。早く行きたいなぁー。

    +30

    -3

  • 53. 匿名 2020/07/03(金) 22:14:46 

    >>24
    はかた号は7月から車両が新しくなったよね


    +4

    -0

  • 54. 匿名 2020/07/03(金) 22:14:52 

    私も好きだったけど 痴漢されてから怖くて無理になりました。 隣誰もいなかったのに ふと目が覚めると男の人が隣にいて スカートめくられててパンツが露わになっていました。その男の人はずっとパンツ見てたみたいです。 気持ち悪かった

    +38

    -0

  • 55. 匿名 2020/07/03(金) 22:15:35 

    ネットニュース予約の方が安いけど、1カ月前の受付開始時狙って電話予約したら席選べるから(田舎だから😅?)トイレのうしろの窓側か運転席の後ろにする。

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2020/07/03(金) 22:15:40 

    昔はつらかったけど今はスマホがあるからいつまでも独りの時間過ごせるから好き

    +8

    -1

  • 57. 匿名 2020/07/03(金) 22:15:41 

    >>1
    私も好きー!

    私の場合は、「交通費を節約した分、旅先で使いたい。それほどまでに楽しみな旅先なんだ」という思いがあるから好きなんだと思う。
    そして、わざわざ夜行バスを選択する周りの人も同じような思いで旅行を楽しみにしてるだろうな、と想像すると、さらにワクワクしてくる。
    もちろん仕事の人もいるだろうけど。

    +42

    -2

  • 58. 匿名 2020/07/03(金) 22:15:57 

    >>50
    好きな人語りましょうじゃないから別に嫌いな人の意見もありじゃない?

    横から失礼m(*_ _)m

    +6

    -12

  • 59. 匿名 2020/07/03(金) 22:16:00 

    マイフローラに乗ってみたい。
    夜行バスが好き

    +66

    -0

  • 60. 匿名 2020/07/03(金) 22:16:13 

    北海道⇄東京の4列シートの過酷さよ、、、

    トイレがないから、SA着くたび真夜中に何回も起こしてもらえるのだ...

    +13

    -0

  • 61. 匿名 2020/07/03(金) 22:16:39 

    >>54
    そんなB級AVみたいなのあるんだ、、
    気持ち悪いね(--;)

    +20

    -0

  • 62. 匿名 2020/07/03(金) 22:16:43 

    日中の福岡と宮崎の約4時間半で疲労困憊になったから夜行バスの車内で就寝なんて到底無理

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2020/07/03(金) 22:16:58 

    長距離のバス移動後体調悪くなりやすくなる。
    インフル、発熱。。
    色んな人からの菌が貰ってそうだから極力乗りたくない

    +20

    -1

  • 64. 匿名 2020/07/03(金) 22:17:02 

    >>37
    横かいw

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2020/07/03(金) 22:17:08 

    一睡も出来ない
    目だけ閉じて意識あるまま東京…
    寝れるコツとかあるかな

    +15

    -0

  • 66. 匿名 2020/07/03(金) 22:17:10 

    >>59
    なんだこれ最高か!
    でも新幹線と値段変わらなさそう、、

    +33

    -1

  • 67. 匿名 2020/07/03(金) 22:17:37 

    若い頃は往復夜行バスでも平気だったけど、
    そのうち帰りだけになり(帰宅したらすぐ寝る)、
    今はもう無理。
    でも若い頃の夜行バスは楽しかったな。
    それよりすごい、大垣夜行という夜行列車があったのだけど、知ってる人いるかな?

    +18

    -0

  • 68. 匿名 2020/07/03(金) 22:19:02 

    夜行バス、特に好きでは無いけど
    新幹線と電車の乗り換えが苦手なので
    逃げ道として夜行バスを選択することはある

    日中に走る長距離バスは好きです


    +26

    -0

  • 69. 匿名 2020/07/03(金) 22:20:23 

    今は無くなったけど大阪と福岡のムーンライトには数十回乗車しました。運行会社の阪急バスと西鉄バス双方の運転手の技術の高さに安心して乗車できました。

    +7

    -0

  • 70. 匿名 2020/07/03(金) 22:21:02 

    コロナで乗れなくなり、
    久々の帰省は新幹線で費用がかかりすぎ。

    また乗れたらいいな。

    +10

    -1

  • 71. 匿名 2020/07/03(金) 22:21:11 

    >>65疲れ果ててから乗車!私は夜勤明けでも寝ずに乗ると熟睡出来るタイプ

    +6

    -0

  • 72. 匿名 2020/07/03(金) 22:21:20 

    >>48
    会社によって違うよ

    +17

    -0

  • 73. 匿名 2020/07/03(金) 22:21:22 

    >>2
    同じく!
    疲れてる時は普通の電車で座ってる時も全然寝れるのに

    +19

    -0

  • 74. 匿名 2020/07/03(金) 22:21:46 

    私も好きなのに、過敏症腸とパニック障害になってから乗れなくなった。悲しい。旅に出るあの感じワクワクするんだけどな。

    +15

    -0

  • 75. 匿名 2020/07/03(金) 22:21:50 

    >>66
    東京ー徳島間で13200円~らしいよ。

    +14

    -0

  • 76. 匿名 2020/07/03(金) 22:22:40 

    貧乏人ってかんじ

    +3

    -14

  • 77. 匿名 2020/07/03(金) 22:23:03 

    東京-徳島のマイフローラ知ってます?
    ちょっと高級な夜行バスなんですけど
    扉閉めて個室みたいになるんですよ!
    しかもスリッパ付き。
    1回しか乗ってないけど
    かなりリラックスできました〜
    夜行バスが好き

    +59

    -1

  • 78. 匿名 2020/07/03(金) 22:23:08 

    >>32
    元々ストレスが溜まったりすると突発性難聴や低音性難聴になったりと耳が人より弱いみたいで、一度トンネルに入ったとき鼓膜が裂けそうになるぐらいの圧迫感に襲われたのがトラウマになってて乗れません。

    +18

    -0

  • 79. 匿名 2020/07/03(金) 22:23:12 

    節約と、起きたら目的地ついてる=朝から活動できるあのお得感が好き。
    私はいつでもどこでも寝られるタイプだし最近は女性専用もあるし、前より快適。
    でもデブが横に来ると最悪なんだよね…他の人よりも食べ物の音が頻繁でうるさいし、狭いし、圧迫感があって、なんか尻の肉とか肘掛けの下の隙間からこっちに微妙にはみ出てきてたりするんだもん。

    +28

    -4

  • 80. 匿名 2020/07/03(金) 22:23:46 

    >>76メリットもあるよ。

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2020/07/03(金) 22:23:49 

    二階建てのバスが最高だったんだけど廃止されてなくなっちゃった。
    二階建ての良いところは振動や音が直接響いてこないところで結構快適だった。

    +15

    -0

  • 82. 匿名 2020/07/03(金) 22:24:12 

    トイレがついてないと不安だから、選択肢に限りがある。
    同じ3列シートの同じ位置の座席でも、バスによっては揺れに雲泥の差がある。
    昼間のバス→ライブまでは元気だけど、夜行バス→自宅(職場)は地獄。
    リボーンとか、もうちょい高級なバスに乗ってみたい。

    +23

    -0

  • 83. 匿名 2020/07/03(金) 22:24:56 

    >>7
    真ん中は絶対嫌だなw

    +52

    -0

  • 84. 匿名 2020/07/03(金) 22:25:36 

    >>59
    よかったですよ〜
    徳島へ行くときはあえて高速バスで行くようにしたいですね〜

    +10

    -1

  • 85. 匿名 2020/07/03(金) 22:25:41 

    深夜に音楽聞きながら流れる景色見て浸るのが好きです

    +8

    -2

  • 86. 匿名 2020/07/03(金) 22:26:00 

    >>58好きって書いてある

    +14

    -1

  • 87. 匿名 2020/07/03(金) 22:26:40 

    夜行バスが好き

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2020/07/03(金) 22:27:21 

    夜行ってより長距離バスが好きだな。
    知らない人と乗り合わせてる緊張感が妙に心地よい。

    +6

    -2

  • 89. 匿名 2020/07/03(金) 22:27:26 

    大阪からディズニーランドまで若い頃は夜行バスで行ってた。早朝着いて閉園まで遊んでまた夜行バスで帰る。帰りは疲れ果ててるから東京までには記憶を失い、大阪に到着するまで爆睡。JRドリーム号利用してました。1度接触事故に遭い、グラっとバスが揺れたことと、煙が吹き出してきて高速道路の路肩でバスを乗り換えさせらたのが怖かった。

    +12

    -0

  • 90. 匿名 2020/07/03(金) 22:28:00 

    去年の11月に京都からディズニーまでの夜行バスで行って朝から夕方までディズニーで遊んでライブ行ったら、、、ライブで腰痛と睡魔とで死にかけた。
    もう若くはない。。。

    +17

    -0

  • 91. 匿名 2020/07/03(金) 22:28:05 

    がるちゃん見るよね
    暗闇では光が漏れないようにしたり
    見られないように一番後ろの席にしたり大変!

    +8

    -0

  • 92. 匿名 2020/07/03(金) 22:28:08 

    >>27
    私もリボーンならいけると思った。
    ちょっと高いけど、ほぼ水平でラクちん。

    +33

    -0

  • 93. 匿名 2020/07/03(金) 22:28:30 

    >>48
    これは3列独立シートで、まぁまぁ良いランクのバスだと思う
    個人的に最安値でよく出てくる普通の4列シートで夜行は地獄だと思ってますw
    隣合わせたオバサンが、座席に座るやいなやムシャムシャおにぎり食べ始めて、その咀嚼音と飲み込む音が真横から聞こえてくるし最悪でした
    動きが制御されるしね😞
    毎回3列の最安値を探しまくって乗ってます

    +39

    -0

  • 94. 匿名 2020/07/03(金) 22:28:31 

    >>20
    これアシベの人の?

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2020/07/03(金) 22:29:48 

    運転手が寝てないか不安で、ずっと走行がおかしくないかばかり確認してしまい眠れない。

    +6

    -0

  • 96. 匿名 2020/07/03(金) 22:30:16 

    前のカップルの女がシート全倒しでスマホいじり、後ろの学生2人は永遠とおしゃべりしてて、通れないからシート戻せとPAのたびに起こしてくる。
    地獄でしかなかった。

    +14

    -0

  • 97. 匿名 2020/07/03(金) 22:30:17 

    >>79
    バスであまり眠れないタイプなんだけど、時間を有効活用できるから好き。

    +7

    -1

  • 98. 匿名 2020/07/03(金) 22:30:51 

    両備バスのドリームスリーパー
    全席個室で土足禁止
    バスに乗るときは靴を脱いでから
    夜行バスが好き

    +57

    -0

  • 99. 匿名 2020/07/03(金) 22:30:53 

    >>61
    気持ち悪かったです。サァーと自分の席に戻っていきましたわ。 触られたらつき出そうと思いました

    +9

    -0

  • 100. 匿名 2020/07/03(金) 22:31:01 

    >>2
    わかります。微妙に暑くて息苦しいです

    +7

    -0

  • 101. 匿名 2020/07/03(金) 22:31:29 

    空いていて周りに人いなくてラッキーと思ってたら真後ろの列の席の男性二人が喧嘩し始めて怖くて震えた。
    電気消せやコラ!何だテメー!のガラの悪い言い合い。
    私に飛び火しませんようにとずっと祈ってた。

    +11

    -0

  • 102. 匿名 2020/07/03(金) 22:31:39 

    昔、ピクニックの紙パックジュースとジョアが飲み放題のバスがあって、車内の冷蔵庫にぎっしり入ってた。毎回ピクニックとジョア一本ずつもらって、車内でサービスで流れる映画をのんびり見るのが好きだった。

    +14

    -0

  • 103. 匿名 2020/07/03(金) 22:32:18 

    >>4
    夜行バスの唯一の息抜きかつ楽しみ。
    お土産品とか見るの楽しい

    +31

    -0

  • 104. 匿名 2020/07/03(金) 22:32:40 

    時間気にしないなら安いところが良い!

    けど以前夜行バス利用した時、前の席の男性が目的地着くまでずっとイビキかいてて一睡も出来なかった…寝なきゃ寝なきゃと目を閉じるけど無理だった。
    地獄の夜行バスだったわ

    +8

    -0

  • 105. 匿名 2020/07/03(金) 22:33:22 

    >>91
    一番後ろの席って確かに良いけど、サービスエリアで御手洗いに行こうとすると難儀なんだよね
    一番後ろの座席から前に向かって出て行くのが大変
    手荷物がはみ出してる人とか、男が靴脱いで脚広げてたり

    +7

    -0

  • 106. 匿名 2020/07/03(金) 22:33:35 

    >>93
    一番安い普通の観光バスタイプは地獄。
    今は空いてるだろうけど、ハイシーズンは満席で息苦しさを感じる。一度、最後列の5席あるうちのど真ん中(前が通路)になった時は発狂しそうになった。両隣の寝返りの影響受けまくり。ブランケットわさわさすな!

    +21

    -0

  • 107. 匿名 2020/07/03(金) 22:33:38 

    隣のおっさんが靴脱いだんだけど、足が強烈に臭かった!本人は気にならないんだろうか、臭すぎて眠れませんでした。

    +6

    -0

  • 108. 匿名 2020/07/03(金) 22:34:40 

    >>103
    夜中営業してなくない?
    今昼でも屋台みたいなのは軒並み営業してないよ。

    +10

    -0

  • 109. 匿名 2020/07/03(金) 22:34:47 

    >>87
    林さんも岸さんも好き
    この本読んでみようかな

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2020/07/03(金) 22:35:10 

    >>27

    面白そう!
    乗ってみたい!

    +15

    -0

  • 111. 匿名 2020/07/03(金) 22:36:03 

    >>99
    気持ち悪いし怖いよね。それ運転手さんに言って良かったと思う。普通に犯罪だし高速バスで痴漢して逮捕された人いるよ。そいつは隣の席でずっと胸揉んでたらしい。

    +16

    -0

  • 112. 匿名 2020/07/03(金) 22:36:48 

    >>65
    睡眠導入剤飲んでも眠れなくて翌日地獄をみるが、安いのでやめられない。

    +7

    -0

  • 113. 匿名 2020/07/03(金) 22:37:03 

    女性専用車両しか乗らない!

    +9

    -0

  • 114. 匿名 2020/07/03(金) 22:37:09 

    夜行バスなら3列シートを利用する事が多いんだけど空いてなくて1度4列シートのバス利用したら圧迫感と自由な身動きの取れなさでパニック発作起こしそうになって二度と夜行バスで4列シートは利用しないと決めた。

    +21

    -0

  • 115. 匿名 2020/07/03(金) 22:37:29 

    オーストラリアでバックパッカーしてた時グレイハウンドのバスで移動してた。
    移動楽しかったなぁ。
    バスの中冷房効きすぎて寒かった。
    またあんな旅したい。
    夜行バスが好き

    +5

    -0

  • 116. 匿名 2020/07/03(金) 22:37:56 

    周りの乗客次第で地獄みるよね

    +16

    -0

  • 117. 匿名 2020/07/03(金) 22:39:07 

    >>108
    直近で利用したの3~4年前だけど営業してたよ。
    場所によるのかな。

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2020/07/03(金) 22:40:11 

    >>114わたしも!同じ

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2020/07/03(金) 22:40:36 

    >>101
    私も見かけた事あります
    スマホの光漏れに対して「チッ!💢」とか、唸る様な咳払いで牽制してる人いました
    スマホゲームって結構画面からチカチカと光漏れ激しいですもんね
    夜行は寝るに徹する方が身のためだと学びました(笑)

    +10

    -0

  • 120. 匿名 2020/07/03(金) 22:42:07 

    恐ろしいくらい臭い膝掛けに遭遇ことがある。

    あれ、絶対よだれ!

    3列シートなら寝れるタイプの人間なのでつらかった。
    みなさん膝掛け持参がいいよ。不衛生すぎる

    +12

    -0

  • 121. 匿名 2020/07/03(金) 22:42:18 

    >>111
    当時は母が倒れて急遽実家に帰んなきゃいけなかったんです。 事件にして時間取られたくなかった(泣) 母の容態が何より心配だったので

    +20

    -0

  • 122. 匿名 2020/07/03(金) 22:42:24 

    昼間は景色が堪能出来ます
    夜はカーテンを閉め
    室内の照明も消え薄暗いダウンライトのみ

    寝るだけですが明け方には目的地に着きます

    快適ですよ

    +4

    -3

  • 123. 匿名 2020/07/03(金) 22:44:23 

    >>65
    とりあえず、アイマスクと耳栓付けるとか?私はそれでも寝れないけど笑。もう諦めてる。

    +7

    -0

  • 124. 匿名 2020/07/03(金) 22:44:57 

    夜行バスは好きだけど寝れない。体勢が定まらない

    +5

    -0

  • 125. 匿名 2020/07/03(金) 22:45:37 

    >>107
    真後ろの女性が靴脱いで、私の座席の肘置き?に足乗せてたのが殺したいくなるくらい鬱陶しくて激臭だった

    +20

    -0

  • 126. 匿名 2020/07/03(金) 22:46:47 

    自分が寝そうになると、運転手さん眠くならないかなって心配になって、そんで眠れなくなる。
    結構な恐怖感。私だけかな…

    +2

    -2

  • 127. 匿名 2020/07/03(金) 22:47:03 

    >>114
    4列シートは心の病気になるわマジで...

    +7

    -0

  • 128. 匿名 2020/07/03(金) 22:48:49 

    この前夜行バス使ったとき消灯してんのに真後ろの女2人がずーーっとぺちゃくちゃお喋りしてて腹たった
    運転手さんにお願いして注意喚起の車内アナウンスもしてもらったけどガン無視。
    直接声かけるべきか迷ったけどトラブルになるのも嫌だったから(チキン)そのまま放置…結局よく寝付けず…。
    安いからそれなりの質は覚悟してたけどここまで民度悪いとは思わなかった…運が悪かっただけなのかもしれないけどね。
    私は夜行バスもうこりごりだなあ。

    +17

    -0

  • 129. 匿名 2020/07/03(金) 22:49:39 

    3列席の一番後ろだと思い切り椅子を倒しても迷惑にならないから好きです。

    +6

    -0

  • 130. 匿名 2020/07/03(金) 22:50:13 

    旅の散策ツアーズ?とかいうバス会社よく使ってた!
    三列シートでそれなのに結構お得で^ ^
    お金はないけど時間はあったからバスから眺める景色も楽しかったな。

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2020/07/03(金) 22:50:37 

    私は登山でよく利用するよ!23時位に都内発で、4、5時位に登山口着く。そこから登山開始だから体力的にかなりキツイ。
    なのに、金曜夜は早めに予約しないと取れない位の人気ぶり。皆よくやるわ。

    +6

    -0

  • 132. 匿名 2020/07/03(金) 22:52:02 

    こんな早朝に新宿に降ろされても…みたいな時間に着くよねwでもそこが好き。時間いっぱい遊べる感じが。

    +23

    -0

  • 133. 匿名 2020/07/03(金) 22:53:53 

    ウィラーのリボーンに乗りたいです!!🙋‍♀️
    コロナが収束したら乗ります!

    +8

    -0

  • 134. 匿名 2020/07/03(金) 22:54:26 

    サービスエリアでちょっとした
    おつまみ買って飲んで、ちょっと寝て
    次のサービスエリアでプリンとかコーヒー買うの幸せ

    +5

    -0

  • 135. 匿名 2020/07/03(金) 22:54:43 

    >>74
    私も御手洗いの問題で、夜行バス乗る時は乗車日時の2日前の夜頃から食事制限かけて、出すもの出しきってからじゃないと安心して乗れないです。
    まだ飛行機の方が乗車時間短くて済むから、格安航空券と夜行バスの料金見比べて、同等くらいなら飛行機乗るようになりました
    ジェットスターとか結構安いですし

    +13

    -0

  • 136. 匿名 2020/07/03(金) 22:58:16 

    >>128
    女2人組はもう勘弁だわ、本当によく喋るよねw
    小声で喋ってるけど、それがまた耳障りで仕方ないっていう
    私もトラブル避けて黙ってますけど、内心怒り爆発ですわ

    +18

    -0

  • 137. 匿名 2020/07/03(金) 22:59:50 

    福岡市の天神バスセンターを夜11時40分に出発する熊本行きのひのくに号は福岡市に夜遅くまで滞在できるからコロナ禍以前はよく利用していました。

    +7

    -0

  • 138. 匿名 2020/07/03(金) 22:59:53 

    ディズニー行く時は夜行バス!朝は早くに着くのが魅力的。
    ブランケットは持参します。耳栓と。
    こだわりとしては3列シートで一番後ろの窓側であること。

    +6

    -0

  • 139. 匿名 2020/07/03(金) 23:00:42 

    >>7
    >>83

    この写真で右側の列を経験したけど、トイレに行きたくても出られない。真ん中の列の人がいたらまず普通には通れずストレス…通路がある真ん中の席の方がマシだと思った。

    +27

    -0

  • 140. 匿名 2020/07/03(金) 23:00:46 

    >>7
    わたしこれだったら余裕で眠れそう。

    夜行バスで旅行してみようかな!

    +20

    -0

  • 141. 匿名 2020/07/03(金) 23:02:49 

    4列シートでも3列シートでも、前の席のカップルがイチャイチャした時は最悪だったな…

    +7

    -0

  • 142. 匿名 2020/07/03(金) 23:03:39 

    私は一番前の窓側派!
    一番後ろだと息苦しくならない?気のせいかな

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2020/07/03(金) 23:04:16 

    >>141だから女性専用がオススメよ

    +5

    -0

  • 144. 匿名 2020/07/03(金) 23:04:36 

    >>7


    白いカーテンが目隠しになって後ろの見えない席の人に変な人がいたら怖くね?




    +10

    -3

  • 145. 匿名 2020/07/03(金) 23:11:12 

    高速バス・夜行バス・深夜バスの予約はVIPライナー
    高速バス・夜行バス・深夜バスの予約はVIPライナーvipliner.biz

    高速バス・夜行バス・深夜バスの予約は快適高速バスのVIPライナー。出発・到着はパウダールーム完備のVIPラウンジで。女性専用車などVIPライナーのバスは眠れる配慮がいっぱい!当サイトなら簡単ネット予約で座席指定もできます。


    VIPライナー大好き。フルリクライニングだし映画も見れるから。
    これ以外考えられない。

    +5

    -0

  • 146. 匿名 2020/07/03(金) 23:21:31 

    >>142
    なります!夜行バスは窓開け厳禁だし
    ほとんどは開かないガラス張りだから奥の方は空気淀みますもんね
    乗車口が近い前列付近が案外快適かもと思いました
    休憩ごとに乗車口の扉が解放されるし、トイレにさっさと出て行きやすいのも利点かな
    運転席の真後ろ辺りの座席って、微妙にゆったりしてる気がするんですけど気のせいかな
    特に3列独立シートのバスでそう感じます

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2020/07/03(金) 23:22:18 

    好きだけどあれは若くないと無理だわ…。
    10代でも腰激痛だったし…。
    ものすごい寝不足で乗るか、もう帰るだけの時に乗るならいけるかも…。

    +7

    -0

  • 148. 匿名 2020/07/03(金) 23:24:14 

    好きだけど、においがこもるのが気になる!PA寄って、車内戻った時のにおいに酔いそうになる…。

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2020/07/03(金) 23:29:24 

    昔、広島→京都の夜行バスに乗った。

    最初は寝れないけど、いつの間にか
    寝ちゃって起きたら京都って
    不思議な感じ。

    今はバスの仕様も良くなってるし
    安いから機会があれば乗りたいけど
    私は時々イビキをかくらしいので
    他の皆さんの御迷惑になりそう。

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2020/07/03(金) 23:30:06 

    >>145
    福岡まで走ってないのか、残念

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2020/07/03(金) 23:33:40 

    山口市民ですが、福岡の博多バスターミナルから23時30分に中国JRバスが運行している山口行きの夜行バスは有り難いです。博多駅からの新山口駅の新幹線の最終が21時台で終了しているから不便だし、時間を気にせずにおもいっきり福岡市で遊べるから経済的、精神的に楽チンです。

    +8

    -0

  • 152. 匿名 2020/07/03(金) 23:38:22 

    >>8
    トイレ近い自分にとっては絶対ムリです
    バスについてるとはいえ一個なら自分のタイミングでいけない

    +14

    -0

  • 153. 匿名 2020/07/03(金) 23:39:30 

    >>146
    3列シートで運転手の後ろの席に座ったことあるけど足元のスペースが狭くて伸ばせないから辛かったよ。
    二列目以降は前に座席があるからその座席の下に足が伸ばせるんだけど一列目はそれが出来ない。
    バスの構造にもよるんだろうけど。

    +7

    -1

  • 154. 匿名 2020/07/03(金) 23:41:29 

    今の夜行バス(料金は高めのランク)は本当に快適。
    ゆりかごシートって言ったかな。座席が倒れるというよりはゆりかごのようにスライドするバスとか、ビデオとか見放題のバスとか色々あってこのタイプのバスに乗りたいから目的地はここにしようって旅行先を選んでた。
    連休のバスタは中国人たちもたくさんいたね。
    今はどうなんだろ。

    +10

    -1

  • 155. 匿名 2020/07/03(金) 23:42:20 

    去年、22時発の夜行バス、運転手さんのチケット確認で運転手さんと2人だけと言われたけどいつの間にか若い男の人が真ん中辺に居た、変だなと思って気になって仕方なかった、真っ暗で怖くて寝れなかったのに知らない間に居なくなっていた、ブザーの音もしなかったのに…怖いよ〜その半年後又使ったけど、その時は10人位居て安心だった。

    +7

    -0

  • 156. 匿名 2020/07/03(金) 23:45:49 

    >>137
    天神にもバスセンターあるんですね
    福岡に引っ越してきてから、HEARTSバスステーション博多ばっかり使ってました
    博多駅がまだ迷わないっていう理由だけなんですけど、もっと行動範囲広げてみたくなりました

    +3

    -0

  • 157. 匿名 2020/07/03(金) 23:46:52 

    まさに私のためにあるようなトピ。同じような人たくさんいて嬉しい。あえて飛行機や新幹線じゃなくて夜行バス選んでるとこある。3列独立のバスで消灯した後に、暗い中で眠くなるまで色々と考え事する時間が大好き。

    +11

    -0

  • 158. 匿名 2020/07/03(金) 23:51:12 

    >>155
    乗車場所が2ヶ所くらいあったのかな?
    ◯◯駅のターミナルからは155さん1人の乗車だけど、小一時間走行した辺りで△△駅のターミナルから別の人が乗ってくる
    その人は155さんの目的地(最終目的地)よりも手前のエリアが目的地で、先に下車して消えたとか?

    +4

    -0

  • 159. 匿名 2020/07/03(金) 23:52:57 

    女性専用3列独立シート窓側トイレ付きをいつも利用してた
    北関東から東京に移動して東京駅→秋田駅
    遠距離恋愛中だったから出来る限り一緒の時間増やしたくて…早起き苦手だから金曜の夜出発して土曜の朝着くのは助かったな〜帰りは丁度いい時間なくて新幹線使ったけど
    SA楽しみだった

    +13

    -0

  • 160. 匿名 2020/07/03(金) 23:55:01 

    旅情あって好き
    帰省に使う時も、何とも言えない安心感に浸りながら真っ暗闇で自分との対話

    +9

    -0

  • 161. 匿名 2020/07/03(金) 23:56:14 

    ぼーっと車窓を見たいんだけど、カーテン開けるのは気が引ける

    +11

    -0

  • 162. 匿名 2020/07/03(金) 23:56:35 

    最初の頃は不安でいっぱいだったけど、慣れてくると自分なりのルーティンが出来て、
    利用するバスはきちんと、隣とか女性だし男性の方もおられるけど、気にならないし
    、安全運転を心がけておられるし、時間も遅れる事なく配慮もされているので、落ち
    着いたら是非利用したいです♡

    +7

    -0

  • 163. 匿名 2020/07/03(金) 23:56:57 

    夜のバスタ新宿は、昔の上野駅に似た雰囲気があるぜ

    +6

    -1

  • 164. 匿名 2020/07/03(金) 23:56:58 

    フラワーカンパニーズの深夜高速を聴きながら消灯した後にボーッとするのが好きだった

    +2

    -0

  • 165. 匿名 2020/07/03(金) 23:58:41 

    >>123
    昔、アイマスク忘れて急遽100均で間に合わせたら、そのアイマスクが新品独特の匂いがついていて、鼻に近いからダイレクトにその匂いが漂ってきて災難だった記憶あります(笑)
    そのせいで酔うし

    +9

    -0

  • 166. 匿名 2020/07/04(土) 00:06:26 

    >>7
    これはもしかして徳島のバスではないですか?

    +7

    -0

  • 167. 匿名 2020/07/04(土) 00:13:06 

    真っ暗だから全裸になっても誰も気づかないんだろうな…とかこれっぽっちも思ってませんよ!!

    +2

    -6

  • 168. 匿名 2020/07/04(土) 00:14:58 

    >>58
    わざわざ嫌いなのに語りに来るなんてKY

    +5

    -4

  • 169. 匿名 2020/07/04(土) 00:22:38 

    >>161
    夜景眺めたい時ありますよね
    神戸港付近を走ってる時は、眺めたい衝動に駆られて隙間から片目で窓の外を見てしまいました
    まだ完全消灯前だったのでギリギリセーフでしたけど、車内のマナーアナウンスでカーテン閉めてくださいって流れますもんね
    高速走り出すと外灯のオレンジ光が凄い速さで窓に映るから、寝たい人にとっては邪魔な光になるのも分かるんですが
    高速の無機質な防音壁を抜けて、時折見える真っ暗な山とかついつい見たくなる😆
    山間部の民家の灯りとか、日本昔ばなしみたいでワクワクします
    3列シートで各々の座席がカーテンで仕切られてるバスで、最後列の窓側シートを取れば隙間から窓の外を見やすいかもしれません(←見る気満々)

    +14

    -0

  • 170. 匿名 2020/07/04(土) 00:25:30 

    >>40
    同じくらいって聞いたことある
    早朝に着くからニーズあるんだろうな

    +14

    -0

  • 171. 匿名 2020/07/04(土) 00:26:02 

    >>7
    カーテン全部閉められるのしか乗ったことない
    これは顔みえていやだw

    +7

    -1

  • 172. 匿名 2020/07/04(土) 00:27:41 

    >>40
    路線によるけど同じくらいのこともある。
    メリットは時間の使い方じゃない?新幹線だと始発に乗るためには4時起きとかしないといけないところ、夜行バスなら寝ながら行って同じ時間帯に目的地に着ける。

    +24

    -0

  • 173. 匿名 2020/07/04(土) 00:39:10 

    >>155
    乗り降り口は運転手座席の横だけだよ、バス停近くになるとに運転手さんがマイクで次は何々って案内する、寝るタイプじゃないから22時から降りる6時半迄スマホいじってた因みに大阪着、ブザーは一度も鳴らなかった(泣)
    運転手さんは女性高速バス長距離凄いね。今夜は1人この家も色々有るからもう止めるね、コメ有り難う。

    +8

    -2

  • 174. 匿名 2020/07/04(土) 00:44:00 

    >>33
    夜行バスと言っていいかわからないですが、夜発のスキーツアーのバスに乗ったとき、アナウンスで

    みんな同時にリクライニング倒しましょう〜3.2.1ハーイ、それではおやすみなさーい(消灯)

    っていう仕組みがあって、面白いなと思いました笑

    +32

    -0

  • 175. 匿名 2020/07/04(土) 00:53:51 

    必ず、トイレ付き二階バスの1階トイレ近くの席にしてる。
    カーテン付き単独シートでトイレ行き放題。
    方向音痴でサービスエリアのトイレ行ったらもうバスには帰ってこれないから
    到着までずっと車内にいるよ

    +7

    -1

  • 176. 匿名 2020/07/04(土) 01:03:36 

    >>37
    バスの方が新幹線より閉塞感すごくない?
    新幹線の中では歩いてデッキに行ったりトイレにも行けるけどバスは缶詰状態な上に移動時間も新幹線よりめちゃめちゃ長い

    +17

    -1

  • 177. 匿名 2020/07/04(土) 01:14:14 

    >>4
    東京ー金沢間でPA休憩後ずっとバス動かなくて?と思ってたら突然警察が来ました。
    痴漢があったそうで、現場検証とかしてた。
    ビックリした。

    +20

    -0

  • 178. 匿名 2020/07/04(土) 01:24:55 

    近くの人にいびきかく人がいると最悪…
    バスから追い出したくなる

    +11

    -0

  • 179. 匿名 2020/07/04(土) 01:36:15 

    >>128
    私が乗った席の後ろの女二人がしゃべってたら、私の前のおばさんが、「うるさい!寝ろ!」って言ってビックリした。

    +17

    -0

  • 180. 匿名 2020/07/04(土) 01:54:53 

    学生時代はお世話になった。
    だいたい夜12時発くらいだから、スッピンマスクで乗車して。
    毎回すぐに眠くなりひたすら寝て、朝方空が白んできた頃目が覚めて…
    気付いたら地元に近付いてて、嬉しい気持ちになったなぁ。

    +19

    -0

  • 181. 匿名 2020/07/04(土) 02:35:18 

    >>34
    空いてる時たまに車掌さんの方から言ってくれるからありがたい。
    できる人だなって思ってるw

    +5

    -0

  • 182. 匿名 2020/07/04(土) 04:07:27 

    夜行バスは本当安かろう悪かろうだと思う。
    プルメリアは割と良かったですよ( ^^ )
    個別カーテンにルームウェアの貸出も! 女性専用3列シート夜行バス「プルメリアシリーズ」が想像以上にリラックスできる | 高速バス・夜行バスの旅行・観光メディア [バスとりっぷ]
    個別カーテンにルームウェアの貸出も! 女性専用3列シート夜行バス「プルメリアシリーズ」が想像以上にリラックスできる | 高速バス・夜行バスの旅行・観光メディア [バスとりっぷ]www.bushikaku.net

    個別カーテンにルームウェアの貸出も! 女性専用3列シート夜行バス「プルメリアシリーズ」が想像以上にリラックスできる 3列独立シートの女性専用車「プルメリアシリーズ」は、「プルメリア」「プルメリアグランデ」「プルメリアグランデ神戸便」と全部で3種類。車...

    +5

    -0

  • 183. 匿名 2020/07/04(土) 04:08:40 

    最上級クラスにすると新幹線と変わらない値段になる

    +6

    -0

  • 184. 匿名 2020/07/04(土) 04:22:34 

    四列シートの時に窓際の人がPAで毎回トイレ行って、そのたびに前を通るために起こされて困ったなー
    それから絶対三列独立シートに乗るようになった笑

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2020/07/04(土) 06:00:01 

    >>184
    窓も開かないし前後左右の圧迫感凄いしで4列シートの窓際席はトイレ行かないにしてもPA毎に外に出ないと窮屈過ぎて気が狂いそうになるんだよ・・・
    この気持ちはあの席を経験した人にしか分からないと思う
    気にせずずーっと爆睡できる人なら何ともないんだろうけどね

    +7

    -0

  • 186. 匿名 2020/07/04(土) 06:22:00 

    >>144
    変な人なら見えても怖いでしょw

    +7

    -0

  • 187. 匿名 2020/07/04(土) 08:05:35 

    >>126
    わかるw

    +1

    -0

  • 188. 匿名 2020/07/04(土) 08:48:20 

    友達と旅行に行く時は基本夜行バスです!関東から出発して、仙台、京都、大阪に夜行バスで行ったことがあります。お菓子を持ち寄って交換したり、小学生の頃の遠足を思い出してワクワクします(^^)それと、目的地に到着するのは早朝になるのでバスを降りた時の朝日の感じがたまらなく好きです。

    +2

    -2

  • 189. 匿名 2020/07/04(土) 08:53:18 

    >>185
    それは可哀想だしPAで外に出るのはいいんだけど、「通してください」て揺らされて態々起こされるのつらかったんだよ…

    +2

    -4

  • 190. 匿名 2020/07/04(土) 08:57:15 

    なんか、風情があるよね。

    +2

    -0

  • 191. 匿名 2020/07/04(土) 10:42:56 

    >>67
    懐かしい!大垣夜行知ってる
    沢山の若者が乗ってたね
    夏休み期間なんて通路にも座ってたりして凄いカオスだった

    +2

    -0

  • 192. 匿名 2020/07/04(土) 13:01:02 

    私も好きです。
    新幹線が苦手なのもありますが(酔ってしまいほぼなにも出来ない)ワクワクする!
    到着地でスパかマッサージに行くのも好きです!

    +3

    -0

  • 193. 匿名 2020/07/04(土) 13:52:37 

    >>23
    どういう意味ですか?

    +2

    -1

  • 194. 匿名 2020/07/04(土) 14:53:25 

    >>7
    これ、海部観光のマイリピートだね
    今は頭の上に板が付いてて完全に後ろが見えなくなってる

    東京大阪間で乗った事あるけど快適だったわ
    爆睡しちゃって気付いたら大阪着いてた

    +6

    -0

  • 195. 匿名 2020/07/04(土) 15:26:02 

    いつもバスを利用して帰省するのですが半日乗らなきゃ行けないのに、隣のおばさんのいびきがえげつなくて本当に辛くてもうバス利用やめよう…となったことがあります。
    私だけじゃなくて周りのお客さんもきっと眠れなかったはず…

    +6

    -0

  • 196. 匿名 2020/07/04(土) 17:01:33 

    >>1
    別に普段見栄っ張りとかじゃないけど、他の乗客がお金が無さそうな若者ばっかりだから、なんか恥ずかしかったよ。

    +4

    -1

  • 197. 匿名 2020/07/04(土) 18:28:09 

    >>94
    そうだよ

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2020/07/04(土) 19:19:03 

    行きはいいよね。
    でも帰りが地獄だわ

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2020/07/04(土) 21:05:13 

    >>27
    わー、これなら私でも眠れそう。 
    乗ってみたい!

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2020/07/05(日) 21:54:28 

    夜行バス好き!行きだけ使うのが個人的ポイント。
    普段電車でしか移動しない都内をバスで走れるのがなんだかワクワクしませんか?
    1番長距離だったのが、大学生のとき島根にひとり旅へ行ったとき。都内から12時間以上かかったけど、学割で7000円くらいでした。平日だから4列の横に誰もいなくて爆睡。
    30代になって体力不安だけど、あのワクワク感を味わいたいから、また夜行バス使いたいなー

    +2

    -0

  • 201. 匿名 2020/07/09(木) 16:28:42 

    バンギャしてた時よくウィラーにお世話になった!ピンクでかわいいし周りが女性だから安心だった

    +0

    -0

  • 202. 匿名 2020/07/12(日) 00:18:31 

    >>135
    いいですね、私も夜行バスやめて飛行機にしたのですが、離陸前の身動きとれない状態と何百人と乗ってる人がいるプレッシャーで、過敏腸とパニックに。飛行機もだめになりました。普通に戻りたい。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード