ガールズちゃんねる

手作りお菓子あるある

143コメント2015/02/24(火) 15:25

  • 1. 匿名 2015/01/28(水) 13:56:52 

    ☆製菓用語が意味不明
    ☆バターを室温に戻し忘れて泡立て器に塊が入り込みイライラ
    ☆生焼けケーキを半熟タイプだとごまかす

    みなさんありますか?

    +160

    -24

  • 2. 匿名 2015/01/28(水) 13:57:56 

    クッキーが異様に硬い。

    +319

    -10

  • 3. 匿名 2015/01/28(水) 13:58:19 

    ケーキが膨らまない

    +252

    -5

  • 4. 匿名 2015/01/28(水) 13:58:27 

    材料を計るのが面倒

    +290

    -5

  • 5. 匿名 2015/01/28(水) 13:58:48 

    泡立て器を洗うの大変

    +282

    -1

  • 6. 匿名 2015/01/28(水) 13:58:49 

    後片付けが面倒

    +468

    -2

  • 7. 匿名 2015/01/28(水) 13:58:49 

    ぱさぱさしている

    +130

    -3

  • 8. 匿名 2015/01/28(水) 13:58:55 

    作り終わった後の洗い物がやっかい

    +319

    -0

  • 9. 匿名 2015/01/28(水) 13:58:55 

    ハマると何回も同じお菓子を作る(*´∨`*)

    +318

    -0

  • 10. 匿名 2015/01/28(水) 13:59:35 

    ボールに残った生クリーム、カスタードクリーム、勿体無いからゴムベラで根こそぎ回収

    +277

    -0

  • 11. 匿名 2015/01/28(水) 13:59:37 

    味見が止まらない

    +201

    -1

  • 12. 匿名 2015/01/28(水) 13:59:50 

    結局買った方がおいしい(笑)

    +352

    -20

  • 13. 匿名 2015/01/28(水) 13:59:59 

    後片付けが面倒

    +91

    -2

  • 14. 匿名 2015/01/28(水) 14:00:00 

    >1
    ☆生焼けケーキを半熟タイプだとごまかす

    お腹壊しそうだから1さんのケーキ食べたくないwちゃんと焼いて〜!!

    +197

    -13

  • 15. 匿名 2015/01/28(水) 14:00:00 

    買った方が安上がり

    +334

    -4

  • 16. 匿名 2015/01/28(水) 14:00:15 

    ホットケーキの素でお菓子はなんでも応用してしまうので
    粉から作ろうとすると時間がかかり失敗する

    +90

    -12

  • 17. 匿名 2015/01/28(水) 14:00:18 

    できたらいまいちで一人でもくもくと食べる

    +183

    -3

  • 18. 匿名 2015/01/28(水) 14:00:27 

    友達がシュークリームとかタルトとか作ってきて貰えるとテンション上がる

    +112

    -5

  • 19. 匿名 2015/01/28(水) 14:00:30 

    一回目は慎重に作るから成功しやすいけど、二回目以降は目分量でやるから失敗する

    +133

    -7

  • 20. 匿名 2015/01/28(水) 14:00:41 

    分量通りの砂糖だと、太りそうだからと勝手に減らす。

    結果、いまいち味のきまらないお菓子が出来上がる。

    お菓子作りにおいての分量って、本当に大事。

    +289

    -3

  • 21. 匿名 2015/01/28(水) 14:00:46 

    なんとなく綺麗じゃない
    お店風にはいかず、手作り感満載

    +110

    -4

  • 22. 匿名 2015/01/28(水) 14:00:49 

    作って全部自分で食べる

    +78

    -2

  • 23. 匿名 2015/01/28(水) 14:00:59 

    バレンタイン

    市販のチョコを溶かす→固める
    意味がわからない

    +314

    -4

  • 24. 匿名 2015/01/28(水) 14:01:00 

    プレゼント用に作ったはずが、なんかショボくて、結局既製品をプレゼントする。

    +58

    -2

  • 25. 匿名 2015/01/28(水) 14:01:02 

    結局は、作るより普通に買ってきたお菓子が美味しい。

    +75

    -4

  • 26. 匿名 2015/01/28(水) 14:01:05 

    洋菓子店に出入りしてる仕事をしてて、たまにお菓子作りのイベントに参加するんだけど…
    おいしく出来上がる!が、家では同じ仕上がりにはならない。

    +25

    -1

  • 27. 匿名 2015/01/28(水) 14:01:14 

    メレンゲを作る用に想定外のもう一つボウルが必要になる

    +126

    -2

  • 28. 匿名 2015/01/28(水) 14:01:15 

    混ぜるのが大変。

    +24

    -1

  • 29. 匿名 2015/01/28(水) 14:01:17 

    ちゃんとレシピ通りに作っていたはずが、途中で、ちょっとこうやってみようかな、と余計なひと手間を加えてしまい、後悔することがしばしばある。

    +85

    -3

  • 30. 匿名 2015/01/28(水) 14:01:29 

    市販品を手作りと言って渡しちゃう

    +7

    -28

  • 31. 匿名 2015/01/28(水) 14:01:57 

    フルーツは予算や手に入りづらい物は、缶詰とかで代用

    +61

    -0

  • 32. 匿名 2015/01/28(水) 14:02:04 

    ・とにかく膨らまない
    ・とにかくパサパサでポロポロ
    ・とにかく焦げる

    結局買った方が安上がりでうまい。笑

    +75

    -11

  • 33. 匿名 2015/01/28(水) 14:02:13 

    途中なのにいっぱい味見しちゃう笑

    +23

    -1

  • 34. 匿名 2015/01/28(水) 14:02:19 

    つまみ食いのつもりが本気食い(笑)!

    +41

    -1

  • 35. 匿名 2015/01/28(水) 14:02:32 

    シフォンケーキなはずが、どっしり、キメの荒い潰れたスポンジ…

    +24

    -5

  • 36. 匿名 2015/01/28(水) 14:02:33 

    料理そのものが好き。
    そうじゃないとお菓子作りしようだなんて思わないもんね...

    +30

    -6

  • 37. 匿名 2015/01/28(水) 14:03:00 

    作る時間はかかるのに、食べる時はあっという間

    +129

    -0

  • 38. 匿名 2015/01/28(水) 14:03:00 

    まずい

    +16

    -9

  • 39. 匿名 2015/01/28(水) 14:03:13 

    作る事がメインなので自分で食べる気しない。

    +49

    -1

  • 40. 匿名 2015/01/28(水) 14:03:36 

    結局自分で食べる

    +28

    -0

  • 41. 匿名 2015/01/28(水) 14:03:53 

    パウンドケーキが型から流れ出す笑

    もう2回やってるので、もう焼かない…。

    +27

    -4

  • 42. 匿名 2015/01/28(水) 14:03:58 

    メレンゲ作りが一番大変

    +36

    -2

  • 43. 匿名 2015/01/28(水) 14:04:00 

    人からもらった手作りって衛生面とか気にしちゃう。

    +49

    -16

  • 44. 匿名 2015/01/28(水) 14:04:07 

    ホットケーキミックスを使うと、結局ホットケーキミックスの味になる。

    +233

    -0

  • 45. 匿名 2015/01/28(水) 14:04:09 

    バレンタインにたくさん作って持ってくる女子がいる!

    +12

    -3

  • 46. 匿名 2015/01/28(水) 14:05:17 

    バターと砂糖の消費量にびっくりする

    +228

    -0

  • 47. 匿名 2015/01/28(水) 14:05:19 

    バターや砂糖の量に驚愕する!
    太るはずだわ…。

    +161

    -1

  • 48. 匿名 2015/01/28(水) 14:05:27 

    飛び散った粉の片付けが大変

    +61

    -2

  • 49. 匿名 2015/01/28(水) 14:05:45 

    ダイエット中だからと砂糖の分量を減らすが、
    出来上がりを食べるとやっぱり甘さが欲しくなり、
    結局蜂蜜などをかけてしまう。

    +53

    -1

  • 50. 匿名 2015/01/28(水) 14:05:46 

    もらったら迷惑。お世辞言うとまた作ってくる。本当にやめてほしい!

    +21

    -30

  • 51. 匿名 2015/01/28(水) 14:06:16 

    作りたくなる周期がある

    +83

    -1

  • 52. 匿名 2015/01/28(水) 14:06:41 

    オーブンで膨らんでいる様にワクワクして早まって少し開けると
    上のところが残念なくらいしぼむ

    +26

    -1

  • 53. 匿名 2015/01/28(水) 14:06:48 

    なんとなく綺麗じゃない
    お店風にはいかず、手作り感満載

    +16

    -1

  • 54. 匿名 2015/01/28(水) 14:06:55 

    ホットケーキのもとで
    ホットケーキ以外を作るとそんなに美味しくない

    +71

    -2

  • 55. 匿名 2015/01/28(水) 14:06:59 

    人にあげるために作るときでも
    ちゃっかり自分用も作る!笑

    +16

    -3

  • 56. 匿名 2015/01/28(水) 14:07:24 

    砂糖やバターを大量に使うのを目の当たりにするので食べるのに腰が引ける

    +30

    -0

  • 57. 匿名 2015/01/28(水) 14:08:07 

    クッキー生地の時点で味見

    +16

    -8

  • 58. 匿名 2015/01/28(水) 14:08:59 

    焼きあがった時点での達成感がすごすぎて、食べることへの興味を失う(笑)

    +18

    -0

  • 59. 匿名 2015/01/28(水) 14:09:31 

    材料費が高い

    +70

    -0

  • 60. 匿名 2015/01/28(水) 14:11:06 

    見た目が汚い(笑)

    +11

    -2

  • 61. 匿名 2015/01/28(水) 14:13:57 

    デコレーションで自分のセンスを思い知る

    +56

    -0

  • 62. 匿名 2015/01/28(水) 14:15:16 

    チョコペンとかでメッセージとかキャラクターの顔?とか書くのセンスない。というか下手。
    うまい人羨ましいです。

    +20

    -0

  • 63. 匿名 2015/01/28(水) 14:15:27 

    レシピ通りにやっているのにちゃんと出来上がらない。

    +15

    -1

  • 64. 匿名 2015/01/28(水) 14:15:55 

    一味足らない。バニラビーンズとかリキュールとか入れた方が美味しいであろう物を用意出来ないから。

    +25

    -0

  • 65. 匿名 2015/01/28(水) 14:17:34 

    私は自分で作った方が美味しいけど!(但し高級ケーキ屋さんのものは別として)
    クッキーもバターで作った方が美味しいと思う。
    ケーキ教室通い習いましたが、分量と作り方さえ間違えなければお菓子作りは料理よりも簡単だと思った。
    家庭料理なんて簡単なようで難しいと思う。マイナス付けられるだろうけど。

    +31

    -4

  • 66. 匿名 2015/01/28(水) 14:17:49 

    フルーチェ作って、手作りしたと満足する

    +28

    -3

  • 67. 匿名 2015/01/28(水) 14:18:09 

    砂糖を減らした方が甘すぎなくて美味しい

    +22

    -3

  • 68. 匿名 2015/01/28(水) 14:18:32 

    スイートポテト

    裏ごしが大変すぎて手が疲れる

    +21

    -1

  • 69. 匿名 2015/01/28(水) 14:20:14 

    どれだけ上手くできても家族以外の誰かにあげようなんて思わない

    +29

    -4

  • 70. 匿名 2015/01/28(水) 14:22:42 

    型抜きじゃなくて絞り袋でクッキーを作っても
    生地が柔らかいせいか、カッコよく
    なみなみになってくれない〜

    +10

    -1

  • 71. 匿名 2015/01/28(水) 14:27:43 

    お菓子作りに時間がかかり過ぎて夕食が手抜きになる。

    +50

    -0

  • 72. 匿名 2015/01/28(水) 14:28:59 

    作ろう!と思い立ってレシピ見るとバター 卵を室温に戻すと書いてあるのでやっぱり作るのをやめる

    +55

    -0

  • 73. 匿名 2015/01/28(水) 14:29:57 

    つまみ食いしすぎて、出来上がった頃には胃もたれw

    +10

    -1

  • 74. 匿名 2015/01/28(水) 14:30:44 

    誕生日ケーキ作るの面倒だけど、
    手作りの方が安く済むから毎年頑張って手作り

    +8

    -5

  • 75. 匿名 2015/01/28(水) 14:30:59 

    あったかい少し柔らかい焼きたてのクッキーが美味しい。

    +18

    -0

  • 76. 匿名 2015/01/28(水) 14:31:44 

    気をつけていても粉が飛んでしまって、後片付けが面倒…。
    オーブンで焼いている間も、ちゃんと膨らんでいるか気になってオーブンの前をウロウロ…。

    +28

    -1

  • 77. 匿名 2015/01/28(水) 14:31:50 

    小さい頃お母さんがいろいろ作ってくれて嬉しかった(^v^)

    +11

    -1

  • 78. 匿名 2015/01/28(水) 14:32:42 

    シフォンケーキはアルミ型の方が膨らむけど、洗うのが超手間!
    膨らみより洗いやすいテフロン型に変えようかと悩み中(*_*)

    +7

    -4

  • 79. 匿名 2015/01/28(水) 14:33:16 

    昔、小林カツ代さんが言ってた。市販されている料理、お菓子の本のレシピはあてにならないのがあるらしいです。
    私は洋裁の本でどう見てもおかしいと思われることが書いてあったのですが、例えば、モデルさんの着ているものにボタンが5個ついているのに、製図は7個だったことがありました。作った人と製図を書いた人が同じでない場合があるようです。
    「私の本は同じに作れます」と小林カツ代さんが言っていたので作ってみましたが、だいたい写真と同じように作れて美味しかったことがありました。

    +25

    -5

  • 80. 匿名 2015/01/28(水) 14:34:12 

    クックパッドに掲載されるも、他の人が上手すぎて恥ずかしくなる…

    +17

    -1

  • 81. 匿名 2015/01/28(水) 14:36:48 

    焼く前の生地が何気に美味しい

    お腹に良くないのかもしれませんが…。

    +13

    -4

  • 82. 匿名 2015/01/28(水) 14:38:00 

    79です
    小林カツ代さんのケーキの本でケーキを作り、美味しくできました。

    +19

    -4

  • 83. 匿名 2015/01/28(水) 14:43:06 

    母親が美味しい!ととにかく褒めてくれる。

    +9

    -2

  • 84. 匿名 2015/01/28(水) 14:43:45 

    クックパッドの
    クリチやホケミ等の言い回しが気持ち悪い。

    レシピ投稿版なんだから
    誰が見てもすぐに分かるように、クリームチーズ・ホットケーキミックスでいいじゃん。

    +80

    -2

  • 85. 匿名 2015/01/28(水) 14:45:41 

    バターをうっかりあたためすぎてドロドロに

    +17

    -2

  • 86. 匿名 2015/01/28(水) 14:46:53 

    焼いてる間の洗い物がめんどくさすぎる

    +16

    -1

  • 87. 匿名 2015/01/28(水) 14:49:06 

    クッキー作り、バターを常備していないのでマーガリンで代用。

    +14

    -10

  • 88. 匿名 2015/01/28(水) 14:49:18 

    出来上がったお菓子→微妙に失敗。
    台所→洗い物の山。
    時計を見る→もう夕食作る時間

    リビングでポテチ食べながらTV観て、一旦現実逃避。

    +23

    -2

  • 89. 匿名 2015/01/28(水) 14:53:29 

    ホケミw初めて聞いた!
    HKMのほうが許せる。

    +51

    -3

  • 90. 匿名 2015/01/28(水) 14:54:40 

    せっかくだし…と子供と一緒に作ると、台所がとんでもないことになる!
    混ぜが足りなかったりで仕上がりは微妙になるも子供は大喜び!

    が、片付けにげんなり。

    +8

    -2

  • 91. 匿名 2015/01/28(水) 15:00:07 

    バターを練るのが大変でこの時点で心が折れる。笑

    +14

    -2

  • 92. 匿名 2015/01/28(水) 15:01:51 

    友達が、粘土の塊みたいな生焼けケーキをくれたことがある。

    おいしくないお菓子を食べて太る・・悲しすぎる。

    +10

    -2

  • 93. 匿名 2015/01/28(水) 15:03:00 

    いちから材料をそろえたら
    買ったほうが安かった。

    +21

    -2

  • 94. 匿名 2015/01/28(水) 15:22:42 

    お菓子作りで目分量は絶対ダメなのに、雑だから計量してもなんかきちんと量れていないのか、仕上がりがどうしょうもない感じ。一つ一つ工程をキッチリしなきゃいけないのに出来ないから雑な私には向いていないんだろうね。
    スポンジケーキパサパサ、パンはカチカチ、ムースはネッチョネチョ。

    もうお菓子作りしない。

    +5

    -1

  • 95. 匿名 2015/01/28(水) 15:25:37 

    85さん

    冷やせばまた固まるよ!
    完全に湯煎で溶かしてから氷水で冷やしながらクリーム状になるように練ってるよ!ダマにもならないし時短でできるし味も出来上がりも申し分なし!!!

    +2

    -7

  • 96. 匿名 2015/01/28(水) 15:27:34 

    型の収納場所に困る

    +9

    -3

  • 97. 匿名 2015/01/28(水) 15:30:43 

    どこの家庭にもある材料で!とコメントあるが、一般家庭にどれだけ生レモンを常備しているのか??生クリームは常にあるのか??
    と不思議でならぬ

    +27

    -2

  • 98. 匿名 2015/01/28(水) 15:45:05 

    シュークリームの皮が膨らまない
    成功率30%くらい

    +6

    -2

  • 99. 匿名 2015/01/28(水) 15:45:25 

    生クリームが高くて一瞬買うのを迷う

    +20

    -1

  • 100. 匿名 2015/01/28(水) 15:58:21 

    出来がイマイチ~な手作りお菓子を学校に持って行く娘よ!
    いい加減気付いてくれ・・・
    私が言っても聞く耳持たず。

    +6

    -1

  • 101. 匿名 2015/01/28(水) 15:58:35 

    作るより食べる時間の方が早い

    +10

    -2

  • 102. 匿名 2015/01/28(水) 16:06:00 

    スポンジケーキ膨らまない ボソボソ
    コツ教えてー

    +3

    -2

  • 103. 匿名 2015/01/28(水) 16:08:29 

    HKMで思い出した!

    HMで簡単!みたいなレシピもあるけど、
    ホットケーキミックスだったりハンドミキサーだったりしてややこしい…(^_^;)

    +23

    -2

  • 104. 匿名 2015/01/28(水) 16:19:56 

    粉砂糖をふればそれなりにおいしそうに見える!

    +13

    -2

  • 105. 匿名 2015/01/28(水) 16:20:07 

    バターが高いからマーガリンで代用

    +11

    -7

  • 106. 匿名 2015/01/28(水) 16:32:01 

    キッチンが粉だらけ。
    ハンドミキサー使うと周りに飛び散る。

    +7

    -3

  • 107. 匿名 2015/01/28(水) 16:35:12 

    自己満足の汚菓子

    +11

    -3

  • 108. 匿名 2015/01/28(水) 16:37:52 

    母親がいつもお菓子を手作りしてた。周りは羨ましがってたけど、正直嫌だった。市販のお菓子に憧れてた。

    +5

    -4

  • 109. 匿名 2015/01/28(水) 16:38:29 

    79です。
    何度もコメしてごめんなさい。
    とくに小林カツ代のファンということは全くありません。

    +3

    -7

  • 110. 匿名 2015/01/28(水) 16:51:29 

    トピずれかもしれないけど、手作りお菓子をもらうのが苦痛です。
    たいていは、市販品のほうがおいしいし、感想を言うのがメンドクサイ、
    何より、手を洗って作ったかとか、調理中にくしゃみしてツバが入ってないかとか、気になる。
    マックの異物混入より高確率でツバが入ってそうだもん。

    +10

    -5

  • 111. 匿名 2015/01/28(水) 16:57:29 

    意外と力仕事。
    次の日腕が筋肉痛(笑)

    +6

    -2

  • 112. 匿名 2015/01/28(水) 16:59:41 

    口の中の水分を持っていかれる

    +5

    -2

  • 113. 匿名 2015/01/28(水) 17:40:40 

    作ったら美味しくてまたつくる笑笑
    そしていちにちでたべてしまう…

    +10

    -2

  • 114. 匿名 2015/01/28(水) 17:52:17 

    ふわっふわのスポンジを作るはずが・・・
    何故か異様に重量感があってチーズの塊みたいのが出来上がった

    +4

    -2

  • 115. 匿名 2015/01/28(水) 18:38:01 

    オーブンの予熱完了で焦る!
    なかなか上手くいかない…

    +18

    -1

  • 116. 匿名 2015/01/28(水) 18:44:45 

    材料はだいたい100均で調達
    バターを使わずサラダ油で代用

    +0

    -12

  • 117. 匿名 2015/01/28(水) 19:03:34 


    楽しい

    +6

    -2

  • 118. 匿名 2015/01/28(水) 20:05:40 

    HMの事がなんの事かわからない。
    ホットケーキミックスなのね。

    +5

    -3

  • 119. 匿名 2015/01/28(水) 20:12:50 

    あとHBね。
    ホームベーカリー。

    +7

    -2

  • 120. 匿名 2015/01/28(水) 20:27:39 

    スポンジケーキをやくと、ボールのせいか、レンジのせいか、なんかスイーツぽくないネギとかみたいな?何とも言えない臭いが移ることがある。

    +6

    -1

  • 121. 匿名 2015/01/28(水) 20:34:11  ID:wMuZwiBlST 

    マフィンもパウンドケーキも焼き菓子ほとんどの味が一緒になる(T ^ T)

    +4

    -1

  • 122. 匿名 2015/01/28(水) 21:01:45 

    ボウルにこびりついたケーキ等の生地を洗う前に舐めるw
    それがお菓子作りの楽しみのひとつでもあるw

    +6

    -3

  • 123. 匿名 2015/01/28(水) 21:19:33 

    バターの大さじでの分量
    使用しない分は溶かしたくないから困る
    グラム表記にしてほしい

    あと卵の卵白・卵黄の片方を使用  
    残りはどうすればいいかわからない

    +9

    -2

  • 124. 匿名 2015/01/28(水) 21:31:36 

    レシピ通りにきっちりやってるのに、失敗理由などないはずなのに、どうやってもホームメイドの味にしかならない。
    いろいろなレシピを試しているのだけど、なぜだろう?

    +4

    -1

  • 125. 匿名 2015/01/28(水) 22:57:39 

    大して上手でもない子に限ってやたらと学校に持ってきて配る…
    ぱっさぱっさだったり
    変にオートミールやらいれて
    自然派にアレンジしてみた!と
    ぽそぽその甘味も香ばしさもいまいちなものを…

    あれはもはや嫌がらせだと思う

    +6

    -0

  • 126. 匿名 2015/01/28(水) 23:26:28 

    出来立てじゃないとおいしくない

    +3

    -3

  • 127. 匿名 2015/01/29(木) 00:05:50 

    みんなのコメントがどれもこれもあるあるで大爆笑!^^そんなみんながすごくかわいんですけどー^^♪

    +7

    -2

  • 128. 匿名 2015/01/29(木) 00:20:51 

    自分で食べたら可もなく不可もなくなので作る事が目的になる。
    でも家族に食べさせると美味しいと喜ばれる。

    +2

    -1

  • 129. 匿名 2015/01/29(木) 00:23:07 

    クッキーの生地が焼いてるうちに広がって、隣のとつながる。

    +9

    -2

  • 130. 匿名 2015/01/29(木) 00:52:06 

    バニラエッセンスやシナモンパウダーが使い切れない

    +6

    -1

  • 131. 匿名 2015/01/29(木) 01:50:21 

    私は料理好きじゃないけど、お菓子作りは好きでよく作るし、どちらも失敗しない。
    お菓子作ると、市販のお菓子のまずさがわかる。
    お団子もスナック菓子も、全然美味しくない。

    ホットケーキミックス使うとみんな同じ味になるから、ホットケーキ作るときしか使わない。
    伊東家の裏技とか、使えそうなもの知ったらとにかく試す。
    粉を振るう時に、コップに粉入れて回して時短するとか。早く泡立てる方法とか。
    卵白でも卵黄でも、余れば料理やお菓子(ランドグシャとか)に使う。
    作れば作るほど材料にも応用が効く(バター=マーガリン=サラダ油等)し、レシピの材料見れば仕上がり(食感とか)がわかる。
    出来立てほど美味しいものはないし、作るの楽しい!
    ただ、自宅用じゃなく大人数に配る時とか材料費やラッピング代が嵩む(笑)
    年々、お菓子の材料が値上がりばかりで辛い。

    +7

    -3

  • 132. 匿名 2015/01/29(木) 01:56:10 

    出来上がりが気になってオーブンの窓をずっと覗いてる。

    +4

    -1

  • 133. 匿名 2015/01/29(木) 03:19:38 

    手作りはいただくの、とても嬉しいんです。

    でも、グループで集まる時は配慮も欲しいかな。

    集まったら、みんな手作り菓子持参だった…。
    なんか、私だけ手抜きみたい(泣く)
    おまけに、レシピの聞きあいしていて入れなくて。

    グループで集まるときは、軽くでもいいから手作りしようかなあ。って声かけてほしいなあ。

    そのつもりで参加したい。



    て、なったことがあるので、

    +3

    -3

  • 134. 匿名 2015/01/29(木) 10:14:09 

    買った方が安い。泡立てて手がいたくなる。

    +4

    -1

  • 135. 匿名 2015/01/29(木) 10:53:15 

    生クリームの砂糖の加減が難しく味見ばっかりしてると余計にわからなくなる。ハンドミキサーにかけてる時にうっかりボールから離してしまい飛び散る。

    +3

    -1

  • 136. 匿名 2015/01/29(木) 10:55:21 

    チョコレートを湯煎してる時にうっかりお湯が入る→ボソボソになる(泣)→イラつきながらボールのまま食べる。

    +1

    -2

  • 137. 匿名 2015/01/29(木) 11:04:16 

    型抜きクッキーの、
    型を抜くために生地を丸めて麺棒で伸ばすのがめんどくさくなってくる。

    麺棒ゴロゴロし過ぎて手のひらが痒くなってくる。

    +3

    -1

  • 138. 匿名 2015/01/29(木) 12:10:58 

    材料費がかかる
    バターは高くなったなー

    材料が余る
    リキュール類が減らない

    包装紙の保管で場所を取る
    引き出しは包装紙でいっぱいです

    +3

    -1

  • 139. 匿名 2015/01/29(木) 12:50:13 

    美味しいのか不味いのかよく分からない

    +2

    -1

  • 140. 匿名 2015/01/29(木) 12:51:54 

    131 
    「手作りお菓子あるある」?
    ただの自慢な気がするw


    +1

    -2

  • 141. 匿名 2015/01/29(木) 23:25:51 

    買ったほうが安くついた

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2015/02/22(日) 01:45:16 

    出来上がったクッキーやマドレーヌやビスコッティ。
    食べられるんだけどこれが本当に正解の出来上がりなのかわからない。

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2015/02/24(火) 15:25:38 

    市販より高くつくし、
    市販より美味しい。

    初心者のころ、何も知らなくて
    生クリームをステンレスボウルで泡立てたら、ボウルが削れて無数の鉄屑が入った。
    捨てるしかなかったけど

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード