-
1001. 匿名 2020/07/02(木) 23:37:50
>>過去に戻って子どもの頃からの再教育が必要と思うほど、自立させるのは難しかった。
ここにいかに息子と向き合えてなかったが滲み出てる。
息子うつ病っぽいけど、きちんと息子の話を聞かず、または理解出来ずに一方的な考えで全く合わない環境にぶち込んだ結果だと思う。
なんだろう。言い過ぎかもだけどこの父親は飯塚幸三と同じ精神構造してそう。+6
-10
-
1002. 匿名 2020/07/02(木) 23:38:54
>>1
うちも、引きこもりの子供がいます。(大学休学中)
業者に頼もうとしたこともありました。
業者がいうには、親に甘えてるから
「お母さんは、家を出て子供を一人暮らしさせてください。」
「家事一切出来ないのでご飯を作れないから無理です」っていったら..
「そんなことだから駄目なんですよ❗
お腹が空いたらコンビニでもいくようになります。」
「それでも食べなかったらどうするんですか?」
「お母さんの覚悟が必要です。このまま引きこもりにさせますか?それとも可哀想ですが、厳しくいきますか?何かあった時は責任もてないですが(死んだり具合が悪くなったとき)、」
とりあえずやめときますといい頼みませんでした。
寮も一月30万で汚い6畳1間でキッチン、トイレは共同
ぼったくりです。
これは本当に私の経験談です。
子供は今も引きこもりです。
死なれるよりはと、子供を抱えていくことに決めました。
+26
-31
-
1003. 匿名 2020/07/02(木) 23:39:19
>>30
幹也は発達障害は障害じゃないって言ってた
私も賛成だな
私は発達なんだけど、幹也みたいな人が増えてほしい
発達=仕事ができない ではなく
今の仕事のシステムや社会のシステムに合わないだけ、皆、即戦力、皆、同じように生活する
今の日本の教育は昔の軍隊方式だと思う
みんな、似たようなレベルに無理矢理する
それに合わない人間が発達とかいうレッテルを貼られる
根本的な教育を改善すれば発達なんて言葉は生まれないと思う、例えば部活は1つじゃなくて複数しても良いとか、クラスという小さい中に押し込むんじゃなくて、もっと自由に生活させて、自立心を養うとかね
発達とか言われる側にならないと分からないと思うけど、壮大な社会実験の産物、犠牲者だと思う
日本は特に戦前、戦後の教育の影響があると思う
日本の引きこもりや発達は個人の問題にするにはあまりにも多すぎる、既に個人の問題ではなく社会問題だと思うけど、周りの日本人を見てると他人事って感じ、弱いものイジメ好きだから+34
-7
-
1004. 匿名 2020/07/02(木) 23:39:19
>>986
うちの親はじゃあたまたまタイプ的に良かったのかな…。支配タイプ+お金せびるタイプの親だったので自分で稼げるようになった時思い切って携帯電話解約して引越したから解き放たれたのかな。支配タイプ+お金与えるタイプなら脱出しなかったかも…。毒親育ちは自己肯定感も低いので基本的に思い切った事はしないしね。+3
-0
-
1005. 匿名 2020/07/02(木) 23:39:32
>>996
精神的な要因じゃないのかも…。医者じゃないので何とも言えないのですが(と言いつつコメントしてすみません)、もしかしたら障害を抱えている可能性も考えられます。+4
-0
-
1006. 匿名 2020/07/02(木) 23:41:34
引きこもるならせめて可愛い引きこもりなら良かったのにな。働かないけど、ちょっと家事をしてくれるとか。
洗濯物を取り込んで畳む お風呂を洗う程度のことを時々してくれたらお手伝いができる可愛いペットとして諦められるのにな。多分親なら。+5
-2
-
1007. 匿名 2020/07/02(木) 23:41:42
>>38
専業も働けるのに働かない人もいるよね。表向きは結婚、子供がいるけど無職。子供が幼稚園の間はずっとひきこもり。短時間でも働けばいいのに。新築戸建てだけど夫婦揃って挨拶もない、常識なく車も本人達もチープで不釣り合いなんだよね。+5
-36
-
1008. 匿名 2020/07/02(木) 23:42:40
>>981
幸せな家庭で何不自由なく生活してきた人の方が少ないと思いますよ。
捉え方次第では不幸せで不自由になりますしね。+6
-7
-
1009. 匿名 2020/07/02(木) 23:43:16
>>931
いやマジもんの毒親は半端ないから…+8
-1
-
1010. 匿名 2020/07/02(木) 23:43:43
>>4
自分がテレビで見たのは引きこもりの部屋のドア破壊とか大声で怒鳴ってた
あと無理矢理部屋から引きずり出すとかそんなん
まぁ親も同意してたからね
本人はその後に「ああしないと出られなかったかも」みたいな事言ってたけど、テレビの取材で「本当に嫌でした」とかは言えないと思うけど
+182
-1
-
1011. 匿名 2020/07/02(木) 23:43:48
>>7
いや、親の責任あるよ。
精神病んでたなら、病院にみせに行かなきゃならんし、
業者に預けるならば、合いそうなところ探さないと。
思い通りに育たなくて、息子を直視しようとしなかったんじゃないの。
国の支援とか、人のせいにしてる時点でおかしい。+29
-15
-
1012. 匿名 2020/07/02(木) 23:44:56
>>1002
30万払って命の安全も守れないなんてその業者何の役にも立たないですね。
なんとかして社会復帰させたいって気持ちに漬け込んだ悪徳な商売。+57
-3
-
1013. 匿名 2020/07/02(木) 23:44:59
>>39
親が亡くなったらどうするんだろう?+9
-1
-
1014. 匿名 2020/07/02(木) 23:45:56
>>1007
暇なの?観察してるようだけど。
気持ち悪いよ。+31
-1
-
1015. 匿名 2020/07/02(木) 23:46:46
何でもかんでも国や行政に責任をなすりつける
れいわ新撰組かな?
ご病気とかじゃなく、ただの怠け者とか逃げ癖ある人まで支援してたらキリがないよ+6
-1
-
1016. 匿名 2020/07/02(木) 23:46:59
>>17
でもさ、我が子がひどいイジメに合っていて、加害者が法では裁けなかったとしたら、
そいつに戸塚ヨットスクールのスパルタ教育受けさせてやりたくないですか?+89
-2
-
1017. 匿名 2020/07/02(木) 23:47:41
>>10
こういうのってタコ部屋に放り込んで働かせて、駄目になったら生活保護を申請させてそれをむしり取るって言うのをネットで見たけどね
どちらにせよ、本人はキツい暮らしになるだろうね+57
-0
-
1018. 匿名 2020/07/02(木) 23:49:22
>>361
私、障害者(主に精神障害)の支援センターに勤務してたけど
こんな奴らばっかだったよ
自分悪くない
悪いのは国、行政、文句しか言わない
因みに、発達障害児の親も厚かましいのが多かったよ
感謝の気持ちなんて微塵もない奴らばかりだったよ
電話掛かってくれば、何時間でも話聞かなきゃいけないし
でも、その内容は行政と世の中の批判ばかりで
結局2年でリタイア
二度とあんな仕事したくない
今から死ねーとか電話きたりね、
勝手に○んでくれと何度思ったか
大嫌い
今後、二度と関わりたくない
+20
-4
-
1019. 匿名 2020/07/02(木) 23:49:22
>>931
>>177の親御さんは、その様な育て方があなたに適したやり方だと思ってやってたとしたら、大成功じゃん。+0
-1
-
1020. 匿名 2020/07/02(木) 23:49:28
>>958
逆に親がDQNでネグレクトとか虐待だと、家にいられないからむしろ引きこもれない
引きこもりは世間体気にする真面目な親の元で起こるんだと思う(どちらかというとモラハラ系?)
毒親は毒親でもちょっと種類が違うかも
失礼で申し訳ないけど、あなたの親御さんは何かしらの発達障害があったのかもしれない
自分で気付けて決別までできて今健全に暮らせてるのは、あなたにその発達障害が遺伝しなかったからじゃないかな+9
-0
-
1021. 匿名 2020/07/02(木) 23:50:10
>>1007
ヒガミにしか聞こえない
その専業主婦が働いてないからってあなたにも社会にも迷惑かけてないと思うんだけど
新築戸建で車も所有してる専業主婦への嫉妬かな?+32
-2
-
1022. 匿名 2020/07/02(木) 23:51:26
>>1007
専業主婦いいよね。
パート主婦だけど本当は家事も育児もやった上に働きたくない・・
うちは夫も子供も家事は全然やらない。
家事やらなくていいならいいのにって思う。+14
-1
-
1023. 匿名 2020/07/02(木) 23:51:47
>>1002
業者は断って正解だと思うけど、
いい大人がほっといたら食べないことはないんじゃない?
そんな甘いこと言ってるからダメなんだよ。+66
-2
-
1024. 匿名 2020/07/02(木) 23:52:17
>>981
大変だったね、悪いけど私も同じだよ
話を聞いてくれず、勇気を出して違うって言っても聞いてくれず声を大にして近所に〇〇がこいうことして私は大変ー!って叫びまくる。部活もお金かかるから入るなって言われたよ。
でもそうやって育てられたから何って話じゃない?
自分が上手く出来てないのを親のせいにして楽してるだけにしか聞こえない+4
-11
-
1025. 匿名 2020/07/02(木) 23:52:33
>>1007
経済的に困ってないのなら働く必要ないじゃん+36
-1
-
1026. 匿名 2020/07/02(木) 23:52:41
>>24
鬱って日光に当たるのが足りないとなる率高いんだよね?
日本全体の傾向として、日に当たるとがんになるとか言って日光浴も推奨されなくなって鬱が増加してるんでないのかな+42
-1
-
1027. 匿名 2020/07/02(木) 23:53:50
>>1011
未成年にならそこまでするのが親の責任だけど
成人してるなら具合悪いなら自分で病院行けるよね+5
-14
-
1028. 匿名 2020/07/02(木) 23:54:30
>>22
徴兵すらされない無価値なババアのくせに偉そうに。+7
-14
-
1029. 匿名 2020/07/02(木) 23:54:49
>>6
だから死んだんじゃないの+11
-0
-
1030. 匿名 2020/07/02(木) 23:55:03
稼ぎ方も今いろいろあるのに教えないで胡散臭い噂しかない引き出し業者とかいうのに預ける親
そりゃそんな親の子供は引きこもりになるわ+1
-3
-
1031. 匿名 2020/07/02(木) 23:55:18
働けと言ったら暴力を振るう息子とずっと一緒なんて親も地獄だよ。毒親から逃げていいように、毒子から逃げてもよくない?+7
-0
-
1032. 匿名 2020/07/02(木) 23:55:23
>>1026
正確にいうとビタミンDが不足するとなる。で、ビタミンDを生成するために日光が必要。日光浴までいかなくても1日10分程度日に当たるだけでもいいらしい。ちなみに午前中がベスト。+21
-1
-
1033. 匿名 2020/07/02(木) 23:55:24
>>1
引きこもりって人と接するのがとにかく嫌なんだから、徹底的に他人と関わらないで1人で作業できる仕事を与えれば働くでしょ。国がそういうの作ってくれよ。例えば死語禁止にするとか。+28
-1
-
1034. 匿名 2020/07/02(木) 23:57:04
>>1007
僻み妬み丸出しで笑ったwww
毎日こんな感じでママ友とかに凄い形相で人の悪口いってそう+29
-2
-
1035. 匿名 2020/07/02(木) 23:57:13
>>8
何か最後の、国や自治体に支援のあり方を考えてほしいって違う気がするわ
どうにもなりません、助けてくださいって言うならまだしも、何で支援してもらって当たり前、あり方を考えてほしいなんて言い方できるんだろ
いい年した成人のことはまず自分で何とかするの当たり前じゃない?
この息子さんはつらくて苦しい思いしたかもしれないけど、犯罪に走ったり人殺ししたりしないだけまともだったし
親がどうすることもできたわけじゃないと思う+57
-4
-
1036. 匿名 2020/07/02(木) 23:58:49
>>213
要するに金をくれってことじゃないの
引きこもりでも生きていれば良かったのかと言ってるし、引きこもってても暮らしていける金があれば万々歳だよね+17
-0
-
1037. 匿名 2020/07/02(木) 23:58:54
引きこもりを社会復帰させるとかの名目でただ働きさせておまけに30万も徴収できるとかいいビジネスだね
こういう業者潰すために早く法整備しないと!+5
-0
-
1038. 匿名 2020/07/02(木) 23:59:46
>>949
子供時代ならともかく大人になってもなんでもかんでも親のせいってみっともないよね。その上、働きもせず、自分が毒親よばわりしている人に寄生して生きているなんて最低。
本当の毒親ならいい年こいて働きもしない子供の面倒なんてみないよ。+7
-12
-
1039. 匿名 2020/07/03(金) 00:00:26
引き込もってる本人も辛いだろうけどまだいいんだよ
当人は嫌な仕事や社会から離れられてる訳だし、贅沢はできなくても衣食住には困らないんだから
でも、その負担は家族や支える人達がおわないといけないから困るんだよ
自分も生活していかなくちゃいけない、年々老いていく焦り、体力も無くなるし働き口も無くなる、それでもって精神的にも苦労する
藁にもすがる思いだよ
+9
-0
-
1040. 匿名 2020/07/03(金) 00:00:57
私だって働かなくていいなら働きたくないし
生きなくていいなら生きたくない
なのに生きなきゃいけなくて
生きるために働かなくちゃいけなくて
だから死にたくなる
そうじゃないの?
生まれてきたことが間違いだったんだよ
なのに社会不適合で苦しめられていい迷惑だ
死なせてやれよ死ねるなら+3
-2
-
1041. 匿名 2020/07/03(金) 00:01:12
>>1033
なるほど
そういうシステムが出来たらいいかもね
自宅で内職を延々するだけで、作った商品も郵送か無言で手渡すだけでOKとか
でも引きこもりだけ優遇ずるいって話になりそう・・+5
-2
-
1042. 匿名 2020/07/03(金) 00:01:33
クソ業者
吐き気する
1見る限りやってた事は30万親から徴収して市場でただ働きさせてただけでしょ
法整備はよ+7
-0
-
1043. 匿名 2020/07/03(金) 00:01:58
>>1006
それで親が亡くなったらどうするわけ?ペットと違って次ぎの飼い主探してあげるわけにもいかないんだけれど。+2
-0
-
1044. 匿名 2020/07/03(金) 00:02:27
>>825
簡単でいいね!脳への刺激、アルツハイマーとかにも良さそう。物忘れが激しいから やってみよう+1
-0
-
1045. 匿名 2020/07/03(金) 00:02:55
>>361
>>1018
わかるー!そうだよね。うちの近所に障害支援学校があるけど、そこの親の非常識さには、びっくりするよ。
道路から歩道を挟んで校門なんだけど、結構なスピードで渡るもんだから、妊婦さんが転んだの目撃した!
周りにいた人が妊婦さんにかけよったんだけど、
運転手が降りもせず、行こうとしたからボンネット叩いて止めたら、「何するんだよ!人の車に!」「子供が障害者なんだよっ!」「迎えがあるんだよっ!」って
「妊婦さんが転んだのわかってる?」って聞いたら、「勝手に転んだんだろ!」って。 私頭に来て、「はぁ?
お前が急に曲がって来たんだろうが!子供が障害者だから何?あんた健常者だろうが!私に文句言うのは後で聞くけど、とりあえず降りてお前が転ばせた妊婦さんの安否確認しろよ!アホかお前は〜!」って言っちゃた。
支援学校にもどこにもモンペっているんだね。+27
-1
-
1046. 匿名 2020/07/03(金) 00:03:02
>>1032
やっぱり昔みたいに子供のうちから夏とかプール行って真っ黒に日焼けするくらい日光浴びるの大事なんだなって気がする
見るからに健康的だけど、精神的にもいい影響があるんだね+6
-4
-
1047. 匿名 2020/07/03(金) 00:03:06
>>5
か弱い女性に酷い事を平気でするから、迷惑を掛けないようにきちんと管理して欲しい。+7
-15
-
1048. 匿名 2020/07/03(金) 00:03:34
病気だから許される
そんな時代じゃないでしょ今は
みんな苦しいんだよ!必死なんだよ!+1
-7
-
1049. 匿名 2020/07/03(金) 00:03:36
>>23
普通に働いてる人と一緒だと、自分のできない部分が目について嫌になって苦しくなってしまうから、まずは自立支援を目的として同じような悩みを持っている人達と働く。引きこもりや働けない人にとって「普通」っていうものが凄く難しい。+8
-0
-
1050. 匿名 2020/07/03(金) 00:04:53
>>410
交流会を勧めて息子が乗り気にならなかった場合「役所に相談なんかしやがって!」って怒るんだよ、引きこもりは。
親が世間体を気にしてると言うけど、親以上に本人の方がプライドが高くて世間体を気にしてる。+6
-6
-
1051. 匿名 2020/07/03(金) 00:05:51
>>425
社会に責任があるんだ。
社会の一員であるあなたが面倒見てあげたら?+18
-3
-
1052. 匿名 2020/07/03(金) 00:05:53
>>1011
親の責任はあるにしても、外部に助けを求めるって事はもうどうにもならない状況だからだと思う。
それにどうにもならない状況になる前にできる支援があった方がよくないかな+6
-1
-
1053. 匿名 2020/07/03(金) 00:05:54
私は引きこもり 早く死にたい ここを読んでやはり死のうと思った 生きててごめんなさい+6
-3
-
1054. 匿名 2020/07/03(金) 00:06:53
>>1013
死んだのを隠して年金を不正受給し続ける。
結構経ってから発覚して捕まったりってよくあるよね。+22
-0
-
1055. 匿名 2020/07/03(金) 00:07:27
>>1053
親から金とってただ働きさせるだけのこういう引き出し業者よりマシだから生きて+2
-1
-
1056. 匿名 2020/07/03(金) 00:07:41
>>825
あなたのコメントを読みながら右手をグーパー
返信しながら左手をグーパーしてる+3
-0
-
1057. 匿名 2020/07/03(金) 00:08:54
結局は自分の出来なさや弱さを
他人と比較し続けて勝手に病気になって
被害者ぶって環境に甘えてるだけでしょ
命ある限り常に何かと戦い続けなければいけないのに
命を粗末にするやつに同情する気一切なし
厳しい言葉になるかもだけど。+3
-9
-
1058. 匿名 2020/07/03(金) 00:08:58
>>957
おそらくだけど、貴方と旦那さんのどちらかが軽度で健常者と大差ないだけであって遺伝子的には発達障害があるのでは…
それか祖父母からの遺伝とか…+38
-2
-
1059. 匿名 2020/07/03(金) 00:09:41
>>1052
息子が自分でどうにも出来ないんじゃ、どんな支援があるか調べるのも親がやってやんないと。
6年もほっといたらダメでしょ。+1
-2
-
1060. 匿名 2020/07/03(金) 00:09:44
ただ働き
奴隷制度の温床
引き出し業者は社会にいりません+7
-0
-
1061. 匿名 2020/07/03(金) 00:10:00
>>1053
本当に自殺する人は何も言わずにそうするよ
結局貴方は単なる、「かまってちゃん」+1
-11
-
1062. 匿名 2020/07/03(金) 00:10:46
>>182
甘えんな
みんな辛いけど一生懸命働いて生きてんだよ
税金も払わないで偉そうに日本を語るな+14
-16
-
1063. 匿名 2020/07/03(金) 00:11:27
>>74
平日休みって大体ブルーカラーだよね(笑)+2
-6
-
1064. 匿名 2020/07/03(金) 00:11:42
>>1061
このトゲのある感じ
模範的ガルちゃん民の回答だわ...+4
-1
-
1065. 匿名 2020/07/03(金) 00:12:37
>>972 私も鬱病診断で薬飲みながら働いて納税してるけど、貴方みたいな考えにはならないな。働きたくても働けないで苦しんでる人も沢山居ると理解は出来るから。
片足無くし障害者なり、それでも年収3千万稼いで、何十年も納税してきた身内が居るけど、上から目線の貴方は、それだけ納税し国に貢献してるの?そういう身内でも、そんな考え方では無かった。今年、癌で亡くなったけどね。
+15
-1
-
1066. 匿名 2020/07/03(金) 00:12:59
>>1064
そう思わせたのならごめんなさい。
だけど本当に苦しくても
どんな状況でも頑張ってらっしゃる方が
世の中に沢山おられる以上
恵まれた周りの環境の中で
甘え続けた結果の人たちの考え方が
本当に苦手でどうしようもないのごめんなさい+4
-4
-
1067. 匿名 2020/07/03(金) 00:13:26
>>1059
放っておいたとは限らないんじゃないの
親だって調べてあの手この手使ってどうにもならなかったのかもしれないし+3
-0
-
1068. 匿名 2020/07/03(金) 00:13:47
>>698
育てた親に原因あるのに最後は業者頼みですか。
そりゃあなたみたいな人の子は引きこもりになりますわな+40
-0
-
1069. 匿名 2020/07/03(金) 00:14:03
>>1023
横。身の回りの事、一通り自分で出来るようにすれば状況変わりそう。甘やかすとダメだね。
+18
-0
-
1070. 匿名 2020/07/03(金) 00:14:08
>>1059
その6年の間に支援も何もかもやり尽くしたけど無理だったんじゃない?
何やってあげてもダメな人間だったから途方に暮れて預けたんだと思う
いくら親が何をどうしようと本人の意思が少しでもない限り行動しないじゃん+4
-0
-
1071. 匿名 2020/07/03(金) 00:15:08
頑張って産んで頑張って育てて
最終これはキツいなぁ。
神様はいないのかなとか思ってしまう。+2
-3
-
1072. 匿名 2020/07/03(金) 00:15:36
>>290
中国は引きこもりもニートも居るみたいよ。
ゲーム廃人の子供を軍隊みたいな施設に入れて普通の生活に戻るためのスパルタ教育させるのを政府も応援してる。
トウナの某国ではツリーハウスに立てこもってる男がニュースになってた。
日本みたいに自分の部屋に籠もってる様な引きこもりは少ないかもしれないけど、
そこらへんにバナナやマンゴーが生えてて餓死しないから生きていくのには困らないみたい。
だけど女の子は親に売られたり、重い病気になると治療を受けられず病苦で首吊り自殺はよくある。
小学生位の女の子が小児癌を苦に自殺したニュースを見た事があるけど痩せ細って自殺しなくても余命は短そうだった。
薬物も日本より入手しやすいし自殺や薬物で死ぬ若者は多いよ。+7
-0
-
1073. 匿名 2020/07/03(金) 00:15:36
税金払わないでまさか保守名乗ってるひとなんていないよね
気持ち悪いからこっちこないでほしい
パヨパヨしてて下さい。+3
-0
-
1074. 匿名 2020/07/03(金) 00:15:50
昔テレビで周りの人かわ優しくしてくれるからって理由で
体調悪くないのに体調悪いふりをする精神的病気があるってみたことある!+0
-0
-
1075. 匿名 2020/07/03(金) 00:15:54
この業者もいらないよね?
顧客を殺すなんて最悪だな+5
-0
-
1076. 匿名 2020/07/03(金) 00:16:24
>>687
あんた空気読めないって言われない?+11
-1
-
1077. 匿名 2020/07/03(金) 00:17:21
>>692
昼間からガルちゃんやってるお前が言っていいセリフではない+8
-0
-
1078. 匿名 2020/07/03(金) 00:17:25
>>1027
精神病んでる人って、自分が精神病んでるってわかってる人どのくらいいるのかな?
病院行かなきゃと思っても、1人で行けない人もいるんじゃないの?+8
-0
-
1079. 匿名 2020/07/03(金) 00:17:33
>>20
そういうケースも無いとは言わないが
なんでも在日のせいにする論調は好きじゃない。+16
-26
-
1080. 匿名 2020/07/03(金) 00:17:58
生きるって何とか考えても特に何もないしね。
他の動物や植物と同じく産まれてきたから生きてる。それ以上でも以下でもない。
ただ自然の世界と同じで餌を確保できない動物は死ぬ。人間の場合ポンコツでも親が大金持ちだったり不労所得ある人は好き勝手できるけどそんな人は一部でみんない食べていく為に働く。
それが死ぬほど嫌なら、女なら主婦、男ならヒモや逆玉に乗る為に容姿やトーク力上がる。
それも無理なら、もう死ぬしかないもんな。+2
-0
-
1081. 匿名 2020/07/03(金) 00:18:14
育て方だけで子供が引き込もりにならないならそんな楽な話はないわ
そうじゃないから難しいんでしょ
いくら家庭では問題なくても、友人関係だったり仕事関係だったりでつまずく要素なんて人生にいくらでもある
誰だって追い詰められたら死ぬか引きこもるかしかなくなるんだよ
そのことすら分かってない人間が一番危ない状態だよ
車の運転しながら自分だけは事故らないと信じ込んでる人間と同じなんだから
+9
-0
-
1082. 匿名 2020/07/03(金) 00:18:22
>>1002
大学生なのに、家事一切できない、ごはんを作れないから…っていうのはちょっとどうかと思いました。
炊飯器でお米を炊くのは簡単だし、それで卵かけごはんでも、シーチキン缶にマヨネーズでもかけおかずにするにしろ、夏野菜のトマトやキュウリはそのまま食べられるし、お湯を沸かしてカップラーメンすら作れませんか?
いきなり一人暮らしは、無理でも、家事手伝いくらいはさせたほうがいいし、教えたほうがいいです。
というか、お母さんができない!と思ってるだけで、学校の授業の家庭科でお味噌汁やカレーライスくらい作るのでお子さんもできると思いますよ。
そんなことだから駄目なんです!にも一理あると思いました。業者に頼まなくてもいいですが、抱えていくことにしたのなら、家事くらい教えてあげてください。+62
-1
-
1083. 匿名 2020/07/03(金) 00:19:15
この方、亡くなったんだよね。亡くなった相手に凄いコメが沢山あってドン引き。私は綺麗事は嫌いだし自分しか信用してないし自分が守りたい者だけ幸せになれば、それでいいっていう最低って言われる考えの人間だけど死んだ人間も攻撃するコメは出来ないわ。+6
-1
-
1084. 匿名 2020/07/03(金) 00:19:24
>>1060
昔は不良とかどうにもならない子供をヤクザに預けてたんだよね
引きこもり本人も無理矢理引きずり出されたくないなら少しずつでも外に出る練習や、前向きになってる姿を見せないと
いつまでも出てこないから強制執行されるんだよ+0
-0
-
1085. 匿名 2020/07/03(金) 00:19:33
>>22
戦前の生まれですか?笑
元の時代に帰られては?+6
-4
-
1086. 匿名 2020/07/03(金) 00:19:35
>>583
井の中の蛙大海を知らず+5
-1
-
1087. 匿名 2020/07/03(金) 00:19:41
農水産省事務次官の話といい
子育ては本当に難しいね+0
-0
-
1088. 匿名 2020/07/03(金) 00:20:10
>>1008
捉え方とかじゃなくて
実験結果で脳が歪むと
はっきり分かってる育てられ方をしてるんです
私の母親は本人が強固に否定してるだけで
客観的に見て
統合失調症の陽性症状です
そういう親に育てられて
脳に問題が出てるのに精神論で片付けるのはおかしいですよ
体の障害なら外から見て分かるから認めて
脳の聴覚野やらに障害が出るのは
外から見えないから直せるでしょ?
考え方の問題でしょ?
って何言ってんですか?
自分で言ってておかしいと思わないんですか?
身体障害と一緒で一度そうなったら治らないんですよ
+9
-3
-
1089. 匿名 2020/07/03(金) 00:20:17
>>25
他人のあんたが言う事じゃない+11
-1
-
1090. 匿名 2020/07/03(金) 00:20:22
>>1086
ニートのことか!!!+4
-1
-
1091. 匿名 2020/07/03(金) 00:20:26
時代がこういう人間を造った+3
-0
-
1092. 匿名 2020/07/03(金) 00:20:36
今の時代だと恋愛で弾かれるような対人面に問題のある発達障害者でもお見合いで結婚してたことも原因だと思う。
親の発達障害が遺伝したり、親に子供に社会性を躾する知恵がなかったり。
真面目にこれから要介護の親を放置して死なせたり、親が亡くなって遺体放置は増えると思うよ。
普通の人なら常識的に判断できることでも理解できない発達障害者もいるんだよ。
親が亡くなったけど葬儀のお金もない。
どこに相談したらいいのかもわからない。
親戚との付き合いもなければ兄弟も発達障害や社会不適合者で頼れない。
親が要介護かどうか微妙な状態。(実際に認知症の初期はわかりにくい)
食べたくないと言うのでそのままにして死なせたとか。
発達障害者にとって本当にキャパオーバーなんですよ。
いっぱいいっぱい。
国は何とか助けてほしいです。
+9
-0
-
1093. 匿名 2020/07/03(金) 00:21:14
30歳
無職になってもう1年半になります。
実家に引きこもってる
どうしたらいいんだろう、、+1
-0
-
1094. 匿名 2020/07/03(金) 00:21:48
>>1088
世の中貴方よりも苦しい人もいる中で何言ってんの?
泣いたら、よしよし大丈夫?って優しくしてもらって育てられてそう偏見だけど+0
-9
-
1095. 匿名 2020/07/03(金) 00:22:07
学校や教育委員会も今やキムチだらけ、
あえてイジメの温床にしてるような状態+0
-2
-
1096. 匿名 2020/07/03(金) 00:22:11
>>2
無職のクソババアがキレまくりじゃんw+10
-3
-
1097. 匿名 2020/07/03(金) 00:22:17
親が亡くなった後、誰にも助け求められず餓死とかも聞くし、長年経過した引きこもりは日本に居る限り社会復帰は無理なんじゃないかと思う。
何のために生きるかとか考えるのは日本に居るから考えるんだろうな。自給自足の国でただただ生きるための生活してみたら良いと思う。+0
-0
-
1098. 匿名 2020/07/03(金) 00:22:18
>>1086
されど空の青きを知る+3
-1
-
1099. 匿名 2020/07/03(金) 00:22:44
>>1002
米を炊く、味噌汁作る、洗濯するは、小5男でも出来るけどな。+46
-1
-
1100. 匿名 2020/07/03(金) 00:22:47
>>829
その話は本当なの?
本当なら以外すぎる+8
-0
-
1101. 匿名 2020/07/03(金) 00:23:07
>>1053
ここを見て決めないで。必ず元気になって出かけたくなる日が来る。私は朝散歩して太陽を浴びてから少しずつ動けるようになったよ。一緒に生きよう。+10
-0
-
1102. 匿名 2020/07/03(金) 00:23:22
>>1024
楽はしてないですよ
だから親元には帰らずずっと働いてますが?
楽ってなんですか?
職場でも言ってないし+8
-0
-
1103. 匿名 2020/07/03(金) 00:23:39
>>1093
まず「死にたい」のか「生きたい」のか
「生きたい」ならじゃあどうやったら上手く生きていけるのかやるべきことはなんなのか決めることね+3
-0
-
1104. 匿名 2020/07/03(金) 00:23:47
みんな、自分が生きていく事だけでも必死な世の中で生きているからかもしれないけど…
みんなも辛くてギリギリの中、毎日頑張って働いて生きてる事も分かるけど…
だからこそ自分たちよりもう少し生きにくい発達障害の人達の気持ちも想像、共感できないかな?
目に見えないだけで、障害なんだ。
せめて手を差し伸べなくてもいいから、辛辣な偏見を取っ払って理解してあげて欲しい。+6
-5
-
1105. 匿名 2020/07/03(金) 00:24:20
>>843
ガルは氷河期世代の評価高過ぎて正直戸惑うわ…
1番パソコンが得意な世代!みたいな書き込みあるけど痛いし。
自撮りしてる若い子馬鹿にして自分らはネット掲示板で自画自賛ってどうなんだ?+26
-0
-
1106. 匿名 2020/07/03(金) 00:24:33
一般的な暴力息子、毒親、の話は置いといて、この息子さんは多分本当に疲れて鬱気味だったんだと思う
元記事を読む限り、長引けば社会復帰に不利になるってお父さんが勝手に焦って自分も精神病気味になって薬に頼ったりさ
支援だってしてくれてたじゃん、なのに父親が勝手に息子はそれは出来ないって決めつけて勝手に民間業者に金払って息子を追っ払った
体裁が大事だったんでしょ?
息子さんが自棄になって他人様を殺して回るような基地外でなくて良かったね
これで父親が後悔一辺倒ならともかく、自分で蹴っておいて国は支援の在り方を考えろとか言うから同情できないわ+9
-0
-
1107. 匿名 2020/07/03(金) 00:24:47
>>1104
理解するつもりはありません
死んで良いです+4
-8
-
1108. 匿名 2020/07/03(金) 00:24:48
>>1084
引きこもりよりも裏に金が流れる方が問題です
+3
-0
-
1109. 匿名 2020/07/03(金) 00:24:59
>>1002
断って正解です。
1か月で30万って…。何かあっても責任とれない?
恐ろしすぎる。そういう所はお金を取ることしか考えてませんよ。
言いづらいですが病気として精神科に行ってみてはどうでしょう?
病院にはケースワーカーもいますしご家族も色々と相談に乗ってもらえますよ。
精神科も大量に薬を出すような所はダメです。
おかしいなと思ったらすぐに病院を変えましょう。+31
-5
-
1110. 匿名 2020/07/03(金) 00:25:48
>>1083
この亡くなった方に対してじゃなくて
世の中の引きこもりに対しての意見なんじゃない?+1
-0
-
1111. 匿名 2020/07/03(金) 00:26:02
>>1104
何でもかんでも病気だの発達障害だのという事言葉を使って賛同を求めるのはやめてほしい。+8
-3
-
1112. 匿名 2020/07/03(金) 00:26:48
>>1081
もちろんそうだけど
自分だけが不幸なんて思って病んでニートやってるやつが1番むかつく
大多数はそれに立ち向かって必死で働いて社会の中で生きてるんだよ
人生に辛いことが無い人なんて1人もいない
引きこもりはただの甘え
自分が正しいという甘える正統性を必死に考えてるだけ
じゃあ親がいない、国から金が貰えなかったらどうするの? 私は両親いないから引きこもりなんて出来ないし引きこもりができる時点でかなりの贅沢
甘えんな+7
-4
-
1113. 匿名 2020/07/03(金) 00:27:17
>>957
キツいこと言うようだけどその頑固さと共感能力のなさは自閉傾向ありじゃない?
子供に関しては発達診断を受け入れて自分たちは疑いもしないなんて…自分が障害者じゃなければええんかいなと思ったよ
こんなことを書く私も発達障害診断済み+39
-7
-
1114. 匿名 2020/07/03(金) 00:28:07
>>972
鬱診断受けたけど、社会のために働く、それが使命だ、
っていうのは、あなたの思い上がり。
きちんと治療受けた方がいいよ。
まぁ、出勤できるなら、大丈夫だと思うけどね。
あなたは、自死を考えるまでの鬱の闇に落ちてないんだから、大丈夫さ。+10
-0
-
1115. 匿名 2020/07/03(金) 00:29:07
何でやろうともせずに出来ない出来ないばっか言ってる人に
言いたいこともグッと堪えて日々働いてる人が助けないといけないの?おかしくない??
出来ないならやらなくていいよ
病気なんでしょ?仕方ないよね
+1
-6
-
1116. 匿名 2020/07/03(金) 00:29:16
>>40
発達障害の引きこもりの人もいれば、単に就職や社会生活で苦戦して精神を病んでしまったタイプの人もいるよね。
まぁどちらにしても、こんな悪質な業者ではなく、職業訓練に通うとか、それが無理なら精神科に行くとか、何かしら正当なフォローが必要だったのは確かだよね。引きこもりの人で通常の精神状態の人ってほぼいないだろうし、大抵の人がそれなりの治療と訓練と経験を積む場所が必要なのは確かなんだから。
そしてそんな業者にすらすがってしまうほど辛かった親の気持ちも分からんではないけど、流石に酷い環境だったんだろうなと文面だけでも予想がつく。可哀想だね。+48
-0
-
1117. 匿名 2020/07/03(金) 00:29:47
気の病は思い込み+0
-5
-
1118. 匿名 2020/07/03(金) 00:29:50
>>583
納税もしないで行政や国は助けてくれないとか言われてもね。+7
-2
-
1119. 匿名 2020/07/03(金) 00:30:58
>>1118
ほんとそれ+3
-1
-
1120. 匿名 2020/07/03(金) 00:31:06
こんなニュース前も見たことある。業者にめっちゃ高いお金払って社会復帰してもらって。一人暮らしして仕事行かせてもらって。そしたら家から出なくなって何も飲み食いせず孤独死してたとか。確かに生きるのにも嫌気さしてる引きこもって社会と断絶してる人が社会復帰できる訳ないよなぁ…+3
-0
-
1121. 匿名 2020/07/03(金) 00:32:06
>>1002
どうせ一生面倒を見ると覚悟決めたのなら
逆に家賃と生活費払ってやって独り暮らしさせてみたらいいじゃん
ボッタクリ業者になんて頼まなくてもそれくらいなら月10万もいらずに出来るでしょ
とりあえず一年だけでもやれるまでだけでもやらせたらいい
引きこもりの子供だって何も考えてないわけじゃない
親と実家に同居だと家にあるものですんでしまうから親の金に頼ってる意識が減ってしまう
でも親の金で独り暮らしして少しずつでも自分のことは自分でやるようになったら
親の金にどれだけ頼ってるか自覚して罪悪感に悩むことだろう
悩めばいい
それで自分で働いて金を稼いでみようという気が少しでも起きたら万々歳でしょ
逆に親の金で生きてることに全く罪悪感も抱かないようなクズだったとしても
こっちはもう最後まで面倒みるつもりのはずなんだからマイナスではない+29
-1
-
1122. 匿名 2020/07/03(金) 00:32:23
死んだら終わりだけどこのケースは悲しいけど
国を頼る前にお前の育て方だろ
国を責めるな
結婚して子供産んで思うように育たなかった
国が悪い保証しろっておかしいだろ
+7
-0
-
1123. 匿名 2020/07/03(金) 00:32:40
私も引きこもり気質があるから分かるけど人間社会で生きていけない人って一定数いるんだよ。
もう親が一緒に死ぬか、山の中で自給自足生活でもするしかないと思う。
+6
-0
-
1124. 匿名 2020/07/03(金) 00:32:57
頼むからたかが消費税だけ払って税金を払ってる気でいるニートに日本を語らないでほしい
お前らを税金で養ってんだぞ+4
-2
-
1125. 匿名 2020/07/03(金) 00:33:27
働きたくない社会に出たくないって人は死にたいってことでしょ?
働きたくないけど生きたいとか厚かましすぎる!
生きたいなら当たり前の事を当たり前にやれよ!って話
周りがヨシヨシしてくれると思ったら大間違い+6
-5
-
1126. 匿名 2020/07/03(金) 00:33:31
>>1062
まるで共産国家みたいな強制労働を国民に強いるの?
あなたが頑張って働いたことは推察できるけど、
人に強制すべきことじゃない。
はっきり言って、八つ当たりしないで、
あなたはあなた、私は私。
+18
-8
-
1127. 匿名 2020/07/03(金) 00:34:14
>>1123
こーゆー人が社会の秩序を乱していくんだね+2
-5
-
1128. 匿名 2020/07/03(金) 00:34:50
>>1078
自分が精神病んでるって気づかずに働いたり普通の生活送ってる人はいるだろうね
何で一人で病院に行けないのかわからないけど、一人で行けないなら親に言ってついてきてもらえばいい+0
-7
-
1129. 匿名 2020/07/03(金) 00:34:51
>>1125
まさに共産党の究極の考え方でワロタ+4
-4
-
1130. 匿名 2020/07/03(金) 00:35:41
>>1104
言いたいことは分かるけど限度がある。それを超えて何もかも受け入れるのは血のつながりもない他人が無償でするのは難しいよ+6
-0
-
1131. 匿名 2020/07/03(金) 00:36:01
>>1094
は?脳の障害があるのに
普通に専門職として働いて健常者の振りして働いてるんですが?
もっと苦しい人が居る?
居ますよ私の友達です
親の養育すら無かったんです
それでも自立してますが?
で?あなたはどの立場で喋ってんの?
私は引きこもりなんか理解する気も擁護する気もありませんが?+8
-5
-
1132. 匿名 2020/07/03(金) 00:36:11
>>1126
強制労働も強いてないし貴方は貴方でいいけど
世の中に迷惑かけないでね。
義務を果たせない人間に権利を主張する資格なし+11
-13
-
1133. 匿名 2020/07/03(金) 00:36:29
>>1129
働かないで生きるってことがね!+2
-0
-
1134. 匿名 2020/07/03(金) 00:37:10
>>848
横だけど、引きこもりに他人への接し方や話し方諭されたくないわ+1
-5
-
1135. 匿名 2020/07/03(金) 00:38:19
>>1053
メンタル弱い人はガルちゃんなんて出入りしちゃいけないよ
ここいると病むことの方が多い+9
-0
-
1136. 匿名 2020/07/03(金) 00:38:50
>>1131
脳の障害があるのに健常者のふりして働いてるって言葉が
恩着せがましいんだよ。
働くのは当たり前の話だし健常者のふりしてって誰かに頼まれたの?
可哀想な私って潜在意識がもう思考に出てんだよ
どの立場からとかでなく世論ですが?+6
-7
-
1137. 匿名 2020/07/03(金) 00:39:11
>>1120
それがその人の本当にしたかったことなんだろうね
本当に何もしたくなかった。食べることすら。
食べることを辞めると死んでしまうのは当然
きっと死にたかったんだよ
親からしたら悲し過ぎるけどさ
+4
-0
-
1138. 匿名 2020/07/03(金) 00:39:36
引きこもりと絡むとさ引きこもりの由縁がわかるよね。いかにも自分の考えが絶対正しいって思ってるタイプ+5
-5
-
1139. 匿名 2020/07/03(金) 00:40:16
自立支援業者にさじ投げた時点で子どもを見捨てて見限ってる親がごちゃごちゃ抜かすな
引きこもりだろうと自分が育てたという責任を全うして面倒見てる親が本物+4
-2
-
1140. 匿名 2020/07/03(金) 00:40:26
>>1129
じゃあみんながみんな
それで許されるんだと思って働かない奴が増えたらどーするの?説明して+3
-0
-
1141. 匿名 2020/07/03(金) 00:40:47
私もたぶん発達障害だと思う
有り得ないくらい頭が悪い
特に体でコツを覚える系がすごく苦手
何の仕事をしても向いてない
空気読んで辞めてくれたらいいのにって陰で言われてる
私だってできれば普通に働きたいよ
でも私みたいなのと同じ会社の同僚になっちゃったら誰だって嫌でしょ
私みたいなのは一定数いるよ
+7
-0
-
1142. 匿名 2020/07/03(金) 00:41:31
ひきこもりが増加してるのは日本の社会構造に大きな問題があるからだと思う、縦社会とかパワハラとかそういうのを国が企業に指導して無くしてかないと+0
-2
-
1143. 匿名 2020/07/03(金) 00:41:48
>>1129
共産党とかわかったようなことを言わない方がいいよ
今まさに中国共産党が人民に対して何をしてると思ってるの
彼らの「究極の考え方」だとこの元記事の人は速やかに臓器売買か何かに回されるよ
>>1125みたいに生きたいなら当たり前にやることをやれ!なんて優しいことは共産党は言ってはくれないよ+8
-0
-
1144. 匿名 2020/07/03(金) 00:41:58
人生で大きな挫折を経験して一時的にひきこもるとかじゃなくて、長期的慢性的にひきこもる人の親って、親もちょっとアレな場合多いんじゃない?
親世代は、社会が高度成長期だからたまたま職にありつけて、終身雇用のなごりでクビにもならず、女性なら主婦になれてたけど、
子世代はそうもいかず、かといって親も生活上の問題解決力とか、社会生活のコツとか人付き合いのやり方とか教えてあげられるタイプでもなく、ただ「働け」と言うか、とにかく問題から目をそらし続けるだけだったり…。
そもそも非コミュな性質が親から遺伝してたり、人に好かれにくい容姿で生まれてたりね。+12
-0
-
1145. 匿名 2020/07/03(金) 00:42:42
>>1132
働いている人の中には、すぐ納税してる、
って自慢してるけど、私は専業ですが、
夫は医療法人の理事長です。
税額、あなたの何倍かしら?
+7
-12
-
1146. 匿名 2020/07/03(金) 00:42:58
>>1101
こういう無責任な言葉を投げかける人が居るから
勘違い野郎が急増するんだよね+0
-4
-
1147. 匿名 2020/07/03(金) 00:43:04
>>981
同じですし、解ります。
貴方にマイナスつけてる人は「同じ環境でも私は親のせいにせずに立ち直ったよ」と書いてるけど、きっと全てが同じでは無いよね。
私も今は立ち直って結婚して子供もいて仕事も続くようになって人並みに生きてるけど、貴方の言ってる事は凄く解りますし、貴方を含め「全てを親のせいにしている人」を責められない。
自分で言うのも何ですが成績は良かったし友達も多いし彼氏もいた。何ならスクールカースト上位で学校は楽しかった。楽しかったのに何故か皆が私を腹の中で笑ってる気がして誰も信用できなかった。
社会に出てからも何度も転職して「私ってもしかして発達障害?アスペルガー?知的に問題は無いはずなのに」と、何故か自分が「特に嫌な事もないのに漠然と不安に囚われてる変人」と思い込んでました。因みにクビになったことはありません。
私は、母親のすぐ横にいたのにルンペンの子と間違われて警察に通報されかけました。母、姉、私といて私だけガリガリで油と垢でギトギトで爪伸びっ放しのボロ雑巾みたいな服着せられてたんだから親子には見えなかったんだろうね。姉とも母とも殆ど目が合った事がありません。殴る蹴るなんて当たり前の日常、同じ状況でも姉は絶対されない。父親は母親に促されるまま一緒になって暴力。
不衛生からの結膜炎にも頻繁になってましたが学校から言われないと病院に行けず、言われても母親が不機嫌になり責められるので貰った薬をケチって使って結膜炎になる度に古い薬をつかってました。
幼稚園に入る前から夜眠る前は「明日は殴られませんように。神様、悪い子になるくらいなら私を消してください」、目が覚めた瞬間「死にたい」と思う毎日をずっと過ごしていました。
幼稚園の頃から「私はあんな風にはならないぞ」と思って頑張れる事があったのなら教えて欲しい。ひたすら毎日死を意識して生きてたから、毒親育ちと聞いても「親のせいにするな」より先に「よく自殺せず今まで生きてたね」が先に来る。
+6
-1
-
1148. 匿名 2020/07/03(金) 00:43:43
>>1140
ごめん働かないでみんな平等に生きるって考え方が
共産党って意味だよ
あなたに共感してる側w
働くのは当たり前
むしろ大多数が働いてるからこの国で働かなくても生きていけることが分かってないニートは+0
-1
-
1149. 匿名 2020/07/03(金) 00:44:07
>>1136
周囲に言ってないし
聞いてるのはあなただけですが
恩に着せるってあなたに対してですか?
そんなに絡んで来るって事は
自分が虐待した毒親なんですね
その立場か
分かります
だってここ引きこもりトピですし
虐待したから自分の子供が引きこもりになりそうで心配なんですねー
まあ捨てられるか脛囓られるかどっちかじゃないですかー?+5
-0
-
1150. 匿名 2020/07/03(金) 00:44:38
>>1
高校は卒業してるしその後7年働けていて
手に負えない引きこもりには感じない
鬱病だったのかな+25
-1
-
1151. 匿名 2020/07/03(金) 00:44:45
>>1129みたいな人が、香港スレで中国って独裁制で国民主権もないの?知らなかった~とかのんきに言うんだろうなあ。
共産党という独裁者の恐ろしさを知らなすぎる。
甘ったれに厳しいことを言ったら共産党の究極の考え方だとか、習近平も苦笑いだろ。+5
-0
-
1152. 匿名 2020/07/03(金) 00:45:18
>>204
この前のノンフィクションの大家族の娘も美奈子の長男も引きこもり
探せばもっといるんじゃない?+6
-0
-
1153. 匿名 2020/07/03(金) 00:45:44
>>981
なんで共感を求めてるの?
私はこんな状況から立派に育ちましたって言いたいの?
正直貴方の言ってる事って生温いんだよね
それが苦労と勘違いしてる典型的パターン+0
-5
-
1154. 匿名 2020/07/03(金) 00:45:45
>>1145
ん?w
専業はトピずれじゃない?w
本当に専業ならそんなことで怒んないと思うけどw
もっと胸張れよw+6
-7
-
1155. 匿名 2020/07/03(金) 00:46:52
弱い犬ほどよく吠える+1
-1
-
1156. 匿名 2020/07/03(金) 00:48:26
>>1136
受け取り方が…ヤバ
論点がズレてる…
これも脳の障害の一つですか?
失礼いたしました+2
-2
-
1157. 匿名 2020/07/03(金) 00:48:43
>>1145
夫が稼いだ金でマウントを取ってくるww+9
-7
-
1158. 匿名 2020/07/03(金) 00:48:43
社会人年齢なのに働いて家に食費を入れるでもなく、だからといって家事をやるわけでもない穀潰しを黙って家に置いておく親も甘いんだよ。
家にいさせるなら、せめてどちらかさせなきゃ。
と言うか、最低限、食費入れさせて家事も手伝わせるくらいのケジメはつけておかないと。
自分たちが養える養えないじゃなくて、子供のために。
朝から晩までゴロゴロしてるの許してたら、そりゃ何だかんだ理由つけて働かないよ。
親も真剣に焦りだして本人も後悔し始めた頃には互いに年齢的に詰んでるんだから。
子供が可愛いなら、ケジメはきちんとつけないと。+7
-2
-
1159. 匿名 2020/07/03(金) 00:48:47
>>1154
無職、専業を目の敵にして社会に役に立っていない、
と言われたので出しただけです。
+8
-3
-
1160. 匿名 2020/07/03(金) 00:49:04
50代で引きこもりかー
もう人生やり直せる年齢ではないし、本人も生きる気力が無くなったんだろうな+5
-0
-
1161. 匿名 2020/07/03(金) 00:49:34
>>1149
受け取り方が歪んでる…
争点もズレまくり…
これも脳の障害の一つなら失礼いたしました+0
-3
-
1162. 匿名 2020/07/03(金) 00:50:02
生ぬるい?
引きこもりなんか擁護したくないから
家庭環境が悪いの言ってる
引きこもりを否定してるんですが?
あなたはもっと大変だから引きこもってて当然という主張ですか?
引きこもりなんか価値ないから死んで良いよ+0
-4
-
1163. 匿名 2020/07/03(金) 00:50:22
>>873
わたしの友人の話ですが、
絶対音感があって、
複合的な音で不快感を感じ、頭痛が酷くなることがあるそうです。よくそれで保健室に行っていました。
音楽が大丈夫なのはきちんと整理された音だからかも…+14
-0
-
1164. 匿名 2020/07/03(金) 00:50:53
>>1117
じゃあ精神疾患の人は全て、思い込みで食べられなくなって、思い込みで眠れなくなって、思い込みで自傷行為をして、思い込みで自殺するって事ですね。+4
-0
-
1165. 匿名 2020/07/03(金) 00:50:55
>>1138
それは違うよ
それが引きこもりの由縁ではないよ
人によると思うけど
大半は色んなケースで傷ついて人と関わることを恐れて引きこもりながら今の自分を責めて責めてこのままじゃだめだってわかってても踏み出せないんだよこわくて
+8
-1
-
1166. 匿名 2020/07/03(金) 00:51:00
>>1144
昔の余り者同士無理矢理結婚させたその子供が今になって炙り出されていると思う。
もちろん親はまともでも社会に適合できない子に育つこともあるけど。
まあそういう子って幼稚園や小学生の頃からそういった青写真はあったと思うけどね。
協調性がなかったり、周りに配慮できなかったり、空気読めなかったり、責任感がなさすぎたり。+4
-0
-
1167. 匿名 2020/07/03(金) 00:51:02
>>1138
あと、依存心が強い気がする+5
-2
-
1168. 匿名 2020/07/03(金) 00:51:22
>>1145
私一言もそんな事言ってないですけど
どこをみてそう思ったのか教えてほしい。
回答に頭の悪さが出てる
しかも旦那が出てくる笑+6
-7
-
1169. 匿名 2020/07/03(金) 00:51:26
>>1002
言葉がきついけど、家事一切できないので料理とかは無理です。そうさせたのはあなたでは。何故、ちゃんとそれまでに教えなかったのか。あるいは息子は出来るのにあなたが出来ないと思い込んでいるのでは。私の所では、兄とちょっと喧嘩して、私がパンをトースターで焼いて兄と私の皿にそれぞれ置いて、かつバターの容器を兄の皿の横に置いてやった。これで十分。だのに母親が何してるの!バターをちゃんとぬってやりなさいとのたまった。はあー!兄は手が不自由でもなく怪我もしてない。そこまでやる必要があるのか!私はこの時母を切った。あれから何年か過ぎた。人様に母が言うときは、家族は何にもしないので私が何でもやってるんですと吹聴してる。しかし、母の言動のおかしさは伝わるんだね。近所の人も親戚もおかしさに気がついてみんなに嫌われてる。+33
-0
-
1170. 匿名 2020/07/03(金) 00:51:36
>>1138
自己紹介してるの??+3
-2
-
1171. 匿名 2020/07/03(金) 00:51:54
>>1159
いや誰もそんな事言ってないと思うよ?+2
-8
-
1172. 匿名 2020/07/03(金) 00:52:47
>>1161
あなたが変な絡み方してくるからでしょうが
引きこもりトピで働いてる人に絡んで来るのがおかしい
毒親!子供なんか産むなよ
滅びろ!!+3
-3
-
1173. 匿名 2020/07/03(金) 00:52:48
誰に対しての返信?笑+0
-0
-
1174. 匿名 2020/07/03(金) 00:53:03
>>1157
多分嘘だしね(笑)+3
-5
-
1175. 匿名 2020/07/03(金) 00:53:15
>>1172
えっ?笑 びっくり+0
-3
-
1176. 匿名 2020/07/03(金) 00:53:29
>>6
ほんとその通り
働かないやつは、結局生きていけないから+72
-2
-
1177. 匿名 2020/07/03(金) 00:53:36
>>1024
同じって何?
貴方の書いてる事なんてそりゃ大多数の人間が経験してるでしょうよ。
本物の毒親舐めんな。+9
-1
-
1178. 匿名 2020/07/03(金) 00:53:50
>>1174
あるある+3
-0
-
1179. 匿名 2020/07/03(金) 00:53:57
>>1143
あなたが引きこもりじゃなければ
あなたの意見はもっともです。
引きこもりなら偉そうなこと言わないで黙ってて下さいね。+1
-1
-
1180. 匿名 2020/07/03(金) 00:55:08
>>1153
全部ブーメランだろw+3
-0
-
1181. 匿名 2020/07/03(金) 00:55:17
>>1176
働かなくても生きていけるやって思ってる奴もいるよねw+2
-8
-
1182. 匿名 2020/07/03(金) 00:55:49
>>1175
ビックリじゃねーよ
無価値な人間
いや世の中に毒だよ+4
-1
-
1183. 匿名 2020/07/03(金) 00:55:52
>>1180
ねぇ、よく会話ができないって言われない?+0
-3
-
1184. 匿名 2020/07/03(金) 00:55:54
>>1038
世間体を気にするタイプの毒親っているんだよ。
毒親について語りたいならちゃんと勉強してから書き込んでね。+10
-1
-
1185. 匿名 2020/07/03(金) 00:56:43
ほっといたら歳だけとって自分自身もまわりももっと悲惨になるだけと思う
+2
-0
-
1186. 匿名 2020/07/03(金) 00:56:47
>>1182
病気の貴方を怒らせちゃってごめんなさいねー+0
-5
-
1187. 匿名 2020/07/03(金) 00:57:04
引きこもりって親が死んだらどうするの?
+1
-1
-
1188. 匿名 2020/07/03(金) 00:57:05
>>5
分かる。
旦那がADHDだから付き合ってから結婚までが大変だった。
色々と二人で勉強して、たまたま仕事が上手くハマったからよかったもののこれで何も出来なきゃ詰むなと実感してる。+69
-5
-
1189. 匿名 2020/07/03(金) 00:58:00
>>913
頑張ったね!+7
-1
-
1190. 匿名 2020/07/03(金) 00:58:03
>>1187
国の金でしょ
後は遺産とかじゃない?+1
-3
-
1191. 匿名 2020/07/03(金) 00:58:33
>>1187
親以外の誰かが助けてくれるとでも思ってるでしょ多分+0
-0
-
1192. 匿名 2020/07/03(金) 00:59:46
>>913
水商売ができる容姿(またはコミュ力)があるだけ恵まれてる
発達障害でもないんでしょ?
だったら自力で人生切り開けて当たり前+7
-3
-
1193. 匿名 2020/07/03(金) 01:00:54
>>1177
貴方自分が1番苦労してるとか思っちゃったりしてない?+2
-7
-
1194. 匿名 2020/07/03(金) 01:01:29
>>1177
毒親基準分からないよね。否定されて育った、自由が無かったって言うのも毒親って言われるようになったけど、昭和の時代は当たり前だったなって思う事もある。日常的に暴力振るわれて生傷たえなくて精神的にも暴言吐かれ続けて、更に性的にも虐待された身からすると、まだ幸せそうって思ってしまう。もちろんそんなの歪んだ価値観って分かるし、人それぞれ辛さとか違うのにね。こういう人間は、他人と比べると辛くなるだけだね。+5
-1
-
1195. 匿名 2020/07/03(金) 01:01:36
引きこもりトピって、めっちゃ凶暴なおばさんが大抵現れるのなんなんだろw+2
-4
-
1196. 匿名 2020/07/03(金) 01:01:39
なんかさーもう
怠け病にしか思えないコメント沢山なんだけど+3
-2
-
1197. 匿名 2020/07/03(金) 01:02:00
毒親持ちでも容姿が悪くなったり発達障害がなければ人生何とでもなるよ+6
-0
-
1198. 匿名 2020/07/03(金) 01:02:52
>>1196
これで凶暴って言うとかどんだけ甘やかされてきたの?
当たり前の事しか上がってないとおもうよ?+3
-0
-
1199. 匿名 2020/07/03(金) 01:03:15
>>1195
草生やして他人の不幸は蜜の味とばかりに見に来る奴もね+3
-0
-
1200. 匿名 2020/07/03(金) 01:03:19
発達障害発達障害うるさいなぁ
ガルちゃんやってる発達障害に共感するわけないだろwww+5
-2
-
1201. 匿名 2020/07/03(金) 01:03:20
>>1193
あんたすごい馬鹿そうw+6
-2
-
1202. 匿名 2020/07/03(金) 01:04:05
>>1195
これで凶暴とか言ってる時点で世の中知らなさすぎ
当たり前の事しか言われてないでしょ+3
-1
-
1203. 匿名 2020/07/03(金) 01:04:17
>>1200
ほんそれ+3
-1
-
1204. 匿名 2020/07/03(金) 01:04:34
親御さんを責められないな+6
-0
-
1205. 匿名 2020/07/03(金) 01:04:42
>>1201
その言葉そのまんま返す+3
-3
-
1206. 匿名 2020/07/03(金) 01:04:53
>>1187
親が亡くなったら、手続きとかもあるしね
まともに生活している兄弟がいてやってくれたらいいけど、1人っ子ならば自分が手配したりしなきゃいけなくなるよね
その後も自分1人で生活していかなきゃいけないけど、本当にどうする気なんだろう…
+3
-1
-
1207. 匿名 2020/07/03(金) 01:05:17
>>1200
ほんとそれ+0
-2
-
1208. 匿名 2020/07/03(金) 01:05:31
>>1183
言われないよ
そっくりそのまま返すねw+5
-0
-
1209. 匿名 2020/07/03(金) 01:05:43
>>1202
他のトピとあきらかに違うじゃん、文章も理解出来てないし相当頭悪そう^^;
+2
-1
-
1210. 匿名 2020/07/03(金) 01:06:03
毒親持ちでも容姿悪くなかったら年頃になったら理解ある男に出会って人生変えられる+4
-1
-
1211. 匿名 2020/07/03(金) 01:06:09
>>1202
その文章の中に「自分は引きこもりです」って言ってるのに世の中語っちゃってるオツムの無さがあるのをお気づきではない?www+0
-1
-
1212. 匿名 2020/07/03(金) 01:06:41
>>1209
いや、出来てるよw
働かざる者食うべからずは当たり前の事だよ?+3
-1
-
1213. 匿名 2020/07/03(金) 01:06:49
>>1206
高みの見物+0
-0
-
1214. 匿名 2020/07/03(金) 01:07:06
>>1158
私も引きこもってる時は、
働かなくていい理由をいつも探してた。
親の育て方のせいにしてみたり、
病気にでもならないかなと思ったり。
実際否応なく働かなきゃなんなくなって
働き出したら、そうやって理由つけて
引きこもってた時が一番苦しかったわ。
人間関係大変な時もあるけど、
引きこもりの時の苦しさに比べたら
全然マシだから、またあの苦しみを
味わいたくないから頑張れる。+13
-1
-
1215. 匿名 2020/07/03(金) 01:07:33
>>1048
みんなで一緒に苦しもう、ではなく、みんなでフォローし合おうと思えたらいいですね。+0
-0
-
1216. 匿名 2020/07/03(金) 01:07:59
>>1211
ごめん何が言いたいのかわからないw
引きこもりですって言えばそれで許されるの?+0
-0
-
1217. 匿名 2020/07/03(金) 01:08:50
>>1210
どうかなぁ
やっぱり心に隙のある人は変な男に騙されやすいよ+3
-1
-
1218. 匿名 2020/07/03(金) 01:09:40
>>1024
「部活もお金かかるから入るな」って・・・しょーもなすぎるw+2
-0
-
1219. 匿名 2020/07/03(金) 01:09:53
自分の人生は自分で切り開けってことだね+3
-1
-
1220. 匿名 2020/07/03(金) 01:09:56
>>1206
たまにそう言うのできなくて、腐乱死体と住んで逮捕されてる人いるよね。+6
-0
-
1221. 匿名 2020/07/03(金) 01:10:22
>>1217
それは自分が悪いだけ
+0
-1
-
1222. 匿名 2020/07/03(金) 01:10:51
>>1214
分かる
引きこもってるときが総合的に考えると一番つらいかも
仕事に行けば否応なく役割も人間関係も与えられるから気が紛れるね+8
-0
-
1223. 匿名 2020/07/03(金) 01:10:51
>>1214
あなたみたいな人はそこまで多くないよ。私の知り合いは引きこもりから脱してバイト転々としたけどダメで、今また親に養ってもらってニート生活してるよ。そうやって健全に生きた方が精神衛生上良いのは確かなんだけど、そういう自立心ってなかなか育ってない人も多い。それは精神疾患や親の育て方もあるんだろうけど、一筋縄じゃいかないなって印象。+3
-3
-
1224. 匿名 2020/07/03(金) 01:11:25
>>981
私も、親に殴られたり誰に飯を食わせて貰ってると思ってるんだなんて言われるのは日常茶飯事で体を売って稼いでこいと売春を勧められたり何もしてないのに薬物中毒者って警察に突き出されたりもしました。自己肯定感なんて皆無で、親にも愛されない私を他人が愛してくれる人なんて居ないとも思ったけどいい人に出会えて立ち直りました。
未だにフラッシュバック?みたいなのもありますし、子供の頃の記憶はあまりありません。
あなたを理解してくれる人に出会えますように。+10
-1
-
1225. 匿名 2020/07/03(金) 01:11:36
>>1202
文章読めば、がるちゃんの話だってわかるだろうになぜか世の中がとか言い出してるし
中学生レベルの読解力しかないおばさんが暴れてるの?^^;+0
-1
-
1226. 匿名 2020/07/03(金) 01:11:45
>>1221
悪いとか悪くないとかの話はしたくないな
+1
-1
-
1227. 匿名 2020/07/03(金) 01:11:58
ぶっちゃけ、男性の引きこもりを可能にさせてるのは、
両親の家とお金
インターネット
だよね。
男には、あったかい家と、ご飯と、買いたい物はネットで通販、エロもネットで入手可能なんだから、家出る必要ないもんね。
今回の人は、
他人様に迷惑かけてないだけ偉いかも。
「生きてくれてさえいれば 」なんて、綺麗事だし、親のエゴだよ。+9
-0
-
1228. 匿名 2020/07/03(金) 01:12:21
なんか民度低いのがさっきから暴れてるね
ケンカやめなよ+5
-1
-
1229. 匿名 2020/07/03(金) 01:12:27
毒親の基準がしょーもなすぎる
それってただの親に理想を高く求めすぎた=毒親
ってことでしょ?+1
-3
-
1230. 匿名 2020/07/03(金) 01:13:05
>>1226
じゃあすんな
消えろ+0
-3
-
1231. 匿名 2020/07/03(金) 01:13:59
>>1225
コイツ色々とやべーよ 危険
これ以上やりとりやめよ返信無用+2
-1
-
1232. 匿名 2020/07/03(金) 01:14:12
>>1228
仲裁ババア
お前も同類なんだよ
他人の不幸を面白がって見に来てる時点で+1
-4
-
1233. 匿名 2020/07/03(金) 01:14:21
>>1115
引きこもりの人が、何もやろうとせずに出来ない出来ないって言ってるところを見たのですか?+6
-1
-
1234. 匿名 2020/07/03(金) 01:15:07
>>1218
部活に関してはむしろ羨ましいな。私は入りたくもない部活に入らされて(親がそのスポーツやってた)、そこがまた最低の人間関係で、しごきという名の暴行毎日受けたけど誰も助けてくれなかったし、退部も許されなかった。そういう人も割と多そうだけどね。自分の意思で自由に出来てる人ってどのくらいいるんだろうね?羨ましい。+7
-1
-
1235. 匿名 2020/07/03(金) 01:15:08
>>1227
>あったかい家と、ご飯と、買いたい物はネットで通販、エロもネットで入手可能なんだから、
純粋に疑問なんだけど、やっぱりそういうのって自力で手に入れたいと思わないのかな
特にエロなんて、自力で彼女作るかせめて自分で稼いだお金で風俗行くほうが楽しそう+2
-1
-
1236. 匿名 2020/07/03(金) 01:15:34
>>1232
通報しときますねー+6
-1
-
1237. 匿名 2020/07/03(金) 01:17:12
>>1232
わたしも通報しました〜+2
-1
-
1238. 匿名 2020/07/03(金) 01:18:29
>>1235
その楽しさって経験しないと分からないし、彼女なんて作る過程からお付き合いまで難しい人間関係の連続で面倒くさいだけなんじゃない?そもそも自立する気がない人間が、そんな事しようとは思わないよ。+7
-0
-
1239. 匿名 2020/07/03(金) 01:18:38
>>994
どんな会社よ、、大丈夫?だいぶひどいことされたね。次はとりあえず短時間でできるパートとかでもいいんじゃないかな?
それか、事務職で人数の少ない会社おすすめだよ。人が少ないから融通きかなくて時間とか休みの調整が大変かもしれないけど、人間関係うまくやろうと気をつけてる人は小さい会社の方が多いと思う。
少しずつ自信がつけば、気持ち的にラクになれると思うよ。何度でもチャンスあるし大丈夫だからね。
とりあえずコロナの今はみんなピリピリしてるし、少しくらい休んでも問題ないと思うよ。お体大切にしてね。+4
-1
-
1240. 匿名 2020/07/03(金) 01:19:32
うちにも鬱で引きこもった兄弟いるけど、
目に見えて病気がひどい時は、生きていてさえくれればとか他人様に迷惑を掛けなければって、気持ちで家族皆過ごしてたよ。
でも時間経つと家族にも欲が出て、本人の気持ち関係無く、働け自立しろってなるんだよね。
このお父さんの気持ち分かるよ。
どうしたらいいんだろうねぇ。
+8
-0
-
1241. 匿名 2020/07/03(金) 01:19:50
>>1093
自分の自治体がしている引きこもり支援をネットで調べて電話やメールをしてみるのは?+3
-0
-
1242. 匿名 2020/07/03(金) 01:21:40
>>1239
横からだけど、酷いコメントばっかりの中で優しい人見つけてちょっとホッとした。思いやりのある言葉って大切だね。+5
-1
-
1243. 匿名 2020/07/03(金) 01:21:46
>>1238
なるほど、面倒くさいって発想はなかったな
そういう思い通りにならないところも恋愛の楽しさかなーと思ってたから、わたしは+0
-1
-
1244. 匿名 2020/07/03(金) 01:22:39
>>615
一人部屋が無いおうちで引きこもりってあるのかな?+8
-0
-
1245. 匿名 2020/07/03(金) 01:22:42
偽善者ウザいね+0
-2
-
1246. 匿名 2020/07/03(金) 01:24:08
>>1245
じゃあイライラしながら書き込みしてないで消えたら?w+2
-1
-
1247. 匿名 2020/07/03(金) 01:25:17
>>1246
草生やしてるオマエが一番イライラしてるから+0
-0
-
1248. 匿名 2020/07/03(金) 01:25:27
>>1243
例えばさ、山登り趣味な人が、「山登り楽しいよ!健康にも良いし気持ちも晴れやかになるよ!」って言ってきたとしてさ、それは理解できても、実際自分がやるってなったら、基礎知識、基礎体力身につけて、更に必要なグッズも用意したり、なかなか下準備大変でしょ?それこそもともと興味あったり好きな事なら頑張れるけど、山登り興味ない人や家でまったりするのが好きな人からしたら、ただただめんどくさいし苦痛なだけだよね。そういう感覚に近い気がする。+4
-0
-
1249. 匿名 2020/07/03(金) 01:26:02
>>1244
引きこもるには、同居している家族から身を隠せる自室が不可欠だと思う
四六時中、親と同じ部屋にいたら絶対働けって言われたり、「こいつまたゲームばっかしてんな」って様子が丸見えだから気まずいと思う+4
-1
-
1250. 匿名 2020/07/03(金) 01:26:23
>>1246
自分でプラスしたな(笑)+0
-0
-
1251. 匿名 2020/07/03(金) 01:27:05
引きこもり 精神疾患 大多数は電磁波犯罪被害者です、引きこもりが百万人も自然発生すると貴女は思いますか+0
-7
-
1252. 匿名 2020/07/03(金) 01:27:46
仕方ないの一言で終わらせれるネットの人たちも異常なことに気がついた方がいいかも。日本人の働かざる者食うべからずいつまで引きずるつもりなのかね。金はあるところにはあるのに、とことん弱者が犠牲になって…心が痛くなるわ。+7
-4
-
1253. 匿名 2020/07/03(金) 01:28:54
>>1166
最後の四つの特徴、普通に働いてる人でもごまんといるからそういうことじゃない気がする。
脳のつくりからして少し違うとか、ほんの少し要領が悪いとか、色んなことが積み重なって引きこもりになってる人が多い気がする。
だから誰のせいっていうより、その人が適応できる場所に出会えるかどうかってことが大事なのかなって思う。
そこを探す努力だけはしないといけないよね。ある程度開き直ってでもラクに楽しく生きていいのよ。
引きこもりになってこんな変な施設にぶちこまれるくらいなら、なんとなく会社員やってるほうが正直ラクだと思うんだけどなぁ、、+11
-1
-
1254. 匿名 2020/07/03(金) 01:29:03
>>1244
確かに聞いた事ないね(笑)私の家は自分の部屋はあったけど和室でふすまだったから鍵もかけれないし、そもそも親が引きこもりなんて認めないって人間だったから無理だったな。親から暴力含む虐待受け続けて、学校でも長い間いじめられて(虐待され続けて自己肯定感低すぎたし服も同じものばかりだったから当然だったかもしれない)、だけど引きこもりする環境がなかった。
引きこもりにも環境が必要だよね。良くも悪くも、施錠出来る個室が前提だよね。+22
-2
-
1255. 匿名 2020/07/03(金) 01:30:32
>>1253
会社員になれないから引きこもるんでしょ+8
-0
-
1256. 匿名 2020/07/03(金) 01:31:06
はぁ…。人間に生まれたら最後一部を除いてほぼ一生奴隷確定だよね…
好きで生まれた訳でもないのに理不尽すぎる。みんなやりたくないこと嫌々やってるからぎすぎすしていく。結局は社会が追い詰める。なんだかなぁ…。生物に生まれるのは苦労しかないね。。。
+13
-0
-
1257. 匿名 2020/07/03(金) 01:31:25
>>213
勝手な想像だけど、そうゆう交流会に参加できないから引きこもりになってるのに役所がちゃんと向き合ってくれず頓珍漢な支援してきてどうしようもないから自力で業者頼んだのかなって思った+10
-11
-
1258. 匿名 2020/07/03(金) 01:31:26
>>38
親戚にいますよ、ひきこもったりしながら2浪してやっと入った大学を中退してまた引きこもり。兄や親戚がみかねて話しをしたり、説得していたけど屁理屈ばかり言うので皆嫌気がさして縁切り状態に。
自営で仕事するようになったけど、それほど稼げないので税金も家賃も親が払ってる。
インスタでは裸一貫の苦労人のような事を良く語っていて、なんとフォロワー2000人(笑)友達はインスタ繋がり人達。親にとっては引きこもっているよりはマシだろうけどこういうのってどうなのでしょうね。
+18
-3
-
1259. 匿名 2020/07/03(金) 01:31:39
もう立派に社会問題だよね
親の教育が悪いとか、子供が怠け者だとか、そういう自己責任論だけで片付けていい話じゃなくなってきていると思う+9
-2
-
1260. 匿名 2020/07/03(金) 01:31:58
>>1253
普通に働いてる人にもいるのは当たり前でしょ
理屈っぽい+3
-1
-
1261. 匿名 2020/07/03(金) 01:33:17
>>1259
責めたって何も始まらないしね。なぜ引きこもりになるのか、どうしたら引きこもりから脱することができるのか、きちんと検証して対策しないとダメだと思う。じゃないと生活保護ばっかり増えて労働人口減るだけだからね。+8
-1
-
1262. 匿名 2020/07/03(金) 01:36:34
仕事辞めて次働くまで数ヶ月の間無職とかあってもその間ずっと家に居るのは暇だし、貯金を崩す生活だから無駄遣いはできないけどたまに出歩いてた。
半年とか長期間ずっと家にいろ!出るな!って言われてもストレス溜まって普通は無理だよね。
何十年引きこもりとかある意味凄いと思うわ。+5
-3
-
1263. 匿名 2020/07/03(金) 01:37:32
発達障害がある親の特徴として、何でも他人に丸投げさえすれば解決すると思ってるところがある
何事も自分に非はないと思ってる
厳しいことを言われると寝込んだり
+6
-0
-
1264. 匿名 2020/07/03(金) 01:38:03
>>1262
自分上げ+3
-4
-
1265. 匿名 2020/07/03(金) 01:39:23
自分にプラスして自分に都合の悪いコメントはマイナス+0
-3
-
1266. 匿名 2020/07/03(金) 01:41:09
>>1262
それは心が健康な証拠。引きこもりにもいろいろいるだろうけど、精神的に不健康じゃなきゃあんな生活できないよ。+4
-1
-
1267. 匿名 2020/07/03(金) 01:47:37
引きこもりを自業自得で片付けるのは楽だけど、これがどんどんどんどん増えたら、日本全体にとって大損害だよ
週数回の軽作業からでもいいからやってもらわないと、全く仕事も結婚もしない、本当に何も産み出さない中高年が数百万人規模で生活保護コースになる
普通にまじめに働いてる人が、その人たちの生活保護をまかなうために増税&社会保障や医療費の自己負担額激増なんてことに…
だから国全体で考えていかないといけない問題+6
-3
-
1268. 匿名 2020/07/03(金) 01:47:53
>>562
私もリーマンショックで採用少なくて、やっとの思いで大して行きたくなかった企業に就職して、景気良くなってから希望の仕事に転職しました!
とりあえず働いてのちに転職みたいな選択肢もなかったのかな+16
-0
-
1269. 匿名 2020/07/03(金) 01:48:57
>>1266
豆腐メンタルで仕事転々としがちだけど家に1週間以上完全に引きこもるのは無理だからある意味一応正常なのかもねw
例えまた次の職場がブラックだったとしても早く働きたい!って数ヶ月ニート続けると自然に思ってた。
親にお金無心した事も一度もないし、絶対したくないって言う思いがあるからなんとか自分の生活費は自分で稼ぐ。底辺は底辺なりのプライドを持つのも大事かもね。+5
-3
-
1270. 匿名 2020/07/03(金) 01:52:11
>>1267
そのためにはまず引きこもりでもできる仕事がないとダメ
今の時代にそんな仕事を用意できるかな?+0
-0
-
1271. 匿名 2020/07/03(金) 01:53:12
>>1269
それがどうしたの?
そんなに偉いの?
当たり前のことじゃない?+0
-6
-
1272. 匿名 2020/07/03(金) 01:56:26
引きこもりってどうしようも無い人間の様に言われるけど病気だよ。それを無理に社会に馴染ませようっていうのは本人にとっては、とても大変な事だし追い詰めるだけ。+4
-3
-
1273. 匿名 2020/07/03(金) 01:56:45
>>1269
引きこもり相手にしかマウント取れないの?+3
-4
-
1274. 匿名 2020/07/03(金) 01:58:35
引きこもりの人間ははっきり言って生まれて来たくなかったと思う
かといって自殺する勇気もなく仕方なく生きてるんだよ+8
-2
-
1275. 匿名 2020/07/03(金) 01:58:42
>>7
自立心と自尊心を育ててこなかったつけでしょう
まともな親は自立できるように自分でやらせてみるんだよ
過保護で過干渉で心や自分で考える力を潰して来たんだろうと思うよ
+33
-2
-
1276. 匿名 2020/07/03(金) 01:58:59
>>1270
例えば、昔の工場の単純作業みたいなので人と会話しなくていい系でしょ?それで一人で生きていけるくらいの給料もらえる正社員となると今時相当難しいだろうね
トラックの長距離ドライバーとか、比較的人と話さなくて良さそうだけどな
給料も悪くなさそうだし
運転好きで、大型免許さえ取れたら+1
-2
-
1277. 匿名 2020/07/03(金) 01:59:01
甘すぎる教育と理不尽だらけな社会の落差でひきこもりが増加してると思うけどね
国が企業指導しないとひきこもり問題は解決しないよ+2
-0
-
1278. 匿名 2020/07/03(金) 01:59:21
>>1271
全く偉くないよ。
むしろ底辺の出来損ないだと自覚してる。
ただ、ずっと引きこもって親に生活の世話から金銭面まで頼り切ってお荷物になって親族を悩ませるか、底辺だけど自分の食い扶持は自分で確保する人の差を考えた時に親にお金を無心する事は絶対したくないって気持ちがあるかないかも大きな違いかなと思って。
これは私の考えだし色んな理由で引きこもる人がいるだろうから一概には言えないけど。+4
-1
-
1279. 匿名 2020/07/03(金) 01:59:38
そもそも引きこもりたかったわけじゃないと思うよ
どこかで心を砕かれた+9
-1
-
1280. 匿名 2020/07/03(金) 02:00:59
>>1244
たしかに兄弟と共用の部屋でひとりが引きこもりとか聞いたことないね
+15
-0
-
1281. 匿名 2020/07/03(金) 02:01:45
今思うのは
外にでないといてもたってもいられなくてストレスがたまってしまう人もどうかと思う
異常だよ
コロナで自粛しろと言われてるのに我慢できないとか異常+5
-1
-
1282. 匿名 2020/07/03(金) 02:01:47
コメント書いた後すぐに自分でプラスする人いるわ+1
-1
-
1283. 匿名 2020/07/03(金) 02:02:45
なんか噛みつきガメがいるねえ
どんだけ余裕ないんだか+1
-1
-
1284. 匿名 2020/07/03(金) 02:03:00
>>1254
偏見かもしれないけど引きこもりって親が部屋まで食事を持って行って食べた皿も親が取りに行くイメージ+16
-1
-
1285. 匿名 2020/07/03(金) 02:03:35
>>1280
そういう家って兄弟は大人になったら出ていくと思う
子供のひっきーはかわいいもんだし取り返しもつきそうだけど
大人のひっきーはなぁ+8
-1
-
1286. 匿名 2020/07/03(金) 02:04:24
世の中全ての仕事が向いていない人って一定数存在する
逆に仕事できる人は大抵の仕事がこなせる
医者とか芸能人とか特殊な職業は除いて
+11
-0
-
1287. 匿名 2020/07/03(金) 02:04:45
>>1283
噛みつきガメずっとトピに張り付いてる。自身のコメントにはプラス、批判されると即マイナスしてるよ+0
-2
-
1288. 匿名 2020/07/03(金) 02:05:52
>>1287
私かな?
プラスはしてませんよ
マイナスはしてるけど+0
-0
-
1289. 匿名 2020/07/03(金) 02:06:36
>>1286
分かる
できる人は大体何でもマルチにできるし、できない人は本当に何にもできない
天は二物を与える+4
-0
-
1290. 匿名 2020/07/03(金) 02:07:39
>>1284
そこまで行くと親も病的だよね
せめて食卓まで食べに来させろって思う+17
-1
-
1291. 匿名 2020/07/03(金) 02:08:37
引きこもりっていつぐらいから引きこもるんだろう?
不登校からずっとなのか学校行って就職しても仕事先のトラブルとかで辞めてからなったりするのかな?+3
-0
-
1292. 匿名 2020/07/03(金) 02:11:01
>>1289
優先順位がわかる
臨機応変に対応できる
仕事を覚えるのが早い
器用
仕事が正確
こういう人はどこ行っても通用するからね
全てが揃ってる人なんていないとかは置いといて
「でもこういう人に限ってすぐに辞めるから」って言う人いるけど
だからといって無能な人に続けられても会社としては迷惑だしね+5
-0
-
1293. 匿名 2020/07/03(金) 02:11:09
何のために働くの?ていうのがそもそも愚問。+0
-1
-
1294. 匿名 2020/07/03(金) 02:17:08
>>1286
私すべての仕事が向いていない側だから本当にそれは納得。
というか、生きること自体向いてない(笑)。☔
+8
-0
-
1295. 匿名 2020/07/03(金) 02:17:20
でも死んでくれたらホッとすると思う。親の負担大きすぎるよ。そりゃ全く責任ないとは言わないけど、どんどん老いていくのに辛すぎるよ。+7
-2
-
1296. 匿名 2020/07/03(金) 02:18:30
頭のおかしい上司に毎日怒鳴られたら精神的に病むと思う
+2
-0
-
1297. 匿名 2020/07/03(金) 02:19:28
国が施設と食事とプログラムを組んで運営すればいいと思う。料金は基本的に親が支払いで。
あとは、補助金だったり、寄付なども合わせたらいい。
毎日決まった時間に起きたり、食事は食堂でするなどを基本として無理せずその人にあったやり方で解決できるように。
やり方は他にも色々あると思うけど、民間では善意だけでは運営出来ない。
人数が増えてきたし、国が動く時じゃないかな。+3
-2
-
1298. 匿名 2020/07/03(金) 02:19:56
>>1289
これももちろんそうだし、出来ない側の人でも完璧主義でなく出来なくてもそんなものだよねって受け入れられる人はなんだかんだやっていけるイメージ
引きこもりの知り合いいるけど出来ない側でかつそれじゃ駄目だって思い詰めてしまうようなタイプ+5
-0
-
1299. 匿名 2020/07/03(金) 02:22:05
>>1296
それでもガル民からは「そんな過去のことにいつまで捕われてるの?そこから這い上がれないのは努力が足りないよ」って説教されるんだよな。
自分が自力で切り開いたら体験談書いて。
どうせ容姿がいいから男に助けられた話と元々頭いいから仕事で成功した話だけどね。
容姿も頭も悪い人は何の参考にもならない。+3
-0
-
1300. 匿名 2020/07/03(金) 02:24:26
>>1
はぁぁぁぁ??
障害でもお持ちなんですか?+2
-8
-
1301. 匿名 2020/07/03(金) 02:24:48
>>1297
うんうん
昼夜逆転して好きなときに食っちゃ寝食っちゃ寝してゲームやネット三昧の子供部屋生活よりは、絶対そっちの方がいい
どんな仕事だとしても、他人に合わせて動くことは必要だからね+7
-3
-
1302. 匿名 2020/07/03(金) 02:26:07
>>655
そんな主観的なこと、国が支援?することでしょうか?+13
-0
-
1303. 匿名 2020/07/03(金) 02:26:47
>>97
それを望む女がほぼいない。
誰が引きこもりの男を養いたいと思うねん。
現実は甘くない。
+20
-0
-
1304. 匿名 2020/07/03(金) 02:29:28
>>1297
いや口で言うのは簡単だけど物凄く金かかるよ。
刑務所のほうが金がかからないと思う。
+4
-1
-
1305. 匿名 2020/07/03(金) 02:29:41
引きこもりです
小さい頃は普通に社会人になって普通に自立して普通に、、って当たり前のように思ってました
引きこもりになりたくて生まれてきた人なんて余程の人間嫌いじゃない限りあり得ない
パワハラとかイジメとかいろんな原因あっての引きこもりだから、過程を知らない人には理解出来ないし人格否定されてもしょうがないのかなってここのコメ見て感じます
私自身小学生の頃、引きこもりを扱ったテレビの特集見ながら親の前で堂々と「この人たち生きてる価値ないよね」言ったことありますから+10
-0
-
1306. 匿名 2020/07/03(金) 02:30:26
>>1
なんか、戸塚ヨットクラブを思い出したわ…。+9
-1
-
1307. 匿名 2020/07/03(金) 02:31:58
>>1304
でも後々その人たちが生活保護受けることになったら、それだって金かかるんじゃないかい?
自立してもらうための更正施設は生きたお金の使い方だと思うけどなあ+5
-1
-
1308. 匿名 2020/07/03(金) 02:32:04
>>1253
普通に楽に出来ないから困ってるんでしょ。
分かってないよ。
+1
-1
-
1309. 匿名 2020/07/03(金) 02:36:11
>>162
職場や住所などを知られないようにして離れてね
みんな、気にしすぎだと気楽にコメントしてるけど
私はそうは思わない
矛先がいつこちらにむくのかわからない
もしあなたが娘を産んだ時、兄弟は、あなたの娘に手を出さないと言えます?
もう何も楽しいことがない、死にたい、
最後に若い女を犯してから死のうなんて企みを持たれたらどうします?
とにかく、逃げて
責任があなたにないことなんて明らかでも、相手がどう思うかわからない
相手があなたにこだわり続けてあなたを追い回すかもしれない
責任がないんだと言っても相手に通じないかもしれない+10
-0
-
1310. 匿名 2020/07/03(金) 02:36:40
何年も家から出ない人達は外の世界でやりたい事や希望が1つもないんじゃないかな?
普通なら行きたい場所とか、いつか恋人できて結婚したいなとかボヤッとした期待や夢があるけど引きこもりの人にはそれがひとつもなくてひたすら外の世界を嫌い、怖がって敵視してる気がする。+5
-1
-
1311. 匿名 2020/07/03(金) 02:38:03
>>678
コロナやら、新型インフルとかもう本当に迷惑‼️‼️+6
-1
-
1312. 匿名 2020/07/03(金) 02:39:43
>>1307
生活保護のほうが安いと思うよ。
一人一人にあった更正方法の実践。
専門家の配置。施設の建設費用。
試行錯誤の繰り返し。
それを国が税金使ってやるのは無理がある。
引きこもりがいる家庭なんて金ないよ。
利用料期待出来ない。
+5
-1
-
1313. 匿名 2020/07/03(金) 02:42:07
>>1312
親亡き後、大体50代から80歳前後まで2、30年生活保護受けるのが数十万人いると仮定したらバカにならんで…死に金だよそんなの
試行錯誤の繰り返しにだって、絶対意味はある+5
-0
-
1314. 匿名 2020/07/03(金) 02:43:44
ほとんどが家庭に原因あって引きこもるんだよね。じゃあなんで出ていかないんだ?家庭に原因あるなら出ればよくね?って思う人がほとんどだと思うけど、人間とのコミュニケーションが苦手だから社会でやっていけない、稼げない、生計立てられない。だから実家に引きこもる
元々親とコミュニケーションとれない、親と話せない、接し方を知らない。だから部屋に引きこもる。『親がなんか変。なんか変な家』で育つと人間そのものと関われなくなる
原因である親は気付いてない+5
-0
-
1315. 匿名 2020/07/03(金) 02:44:01
>>952
私もやや娘さんと同じ傾向がありますが、大音量で好きな音楽を聞いたりライブの音も大丈夫です。
ですがライブの時に後ろの人が話してるのは、他の健常者の方より過敏に気になるかな〜とは思います。教室もそんな感じなのかと思います。あとは家から聞こえる外の音、電車の音、カフェの隣の人の声(もはや自分達の会話が耳に入ってこないレベル)が苦手です。
あんまり甘えみたいに捉えないであげて下さると助かります…。
+5
-0
-
1316. 匿名 2020/07/03(金) 02:45:44
>>5
そんなことないよ
それは偏見+6
-15
-
1317. 匿名 2020/07/03(金) 02:46:49
>>1002
うちにも長年引きこもりの兄がいるから言うけど、あなたとうちの親、似てるわ。
悪い意味で。
うちの親も私が何度言っても『でも…死んだらどうしよう…』。
妹の私の意見としては、『死んだら死んだで仕方ない』だから、親とは何度もぶつかった。
それでも兄を甘やかすことをやめないからもう放っておいたら、私に縋ってきて、『親の死後はたまに兄ちゃんを訪ねてあげて』とか。
ふざけんな。
引きこもりを引きこもりでいさせたせいで私は婚約もダメになり、その他ここには書ききれない大きな影響があったのに。+39
-1
-
1318. 匿名 2020/07/03(金) 02:48:35
>>1314
昔なら町工場の住み込みの簡単な仕事とかあったけどね
今も派遣の住み込みはあるけど、仕事できない人はすぐに切られて住む所追い出されるし+3
-0
-
1319. 匿名 2020/07/03(金) 02:49:59
ここのコメ見てたら 社会にこんな風に扱われたらそりゃ引きこもりになるわと思う
+3
-1
-
1320. 匿名 2020/07/03(金) 02:50:51
>>1316
どうしてそう言い切れるんですか?+6
-1
-
1321. 匿名 2020/07/03(金) 02:50:58
>>655
最後の一行は余計だからマイナス押しといたよ+17
-0
-
1322. 匿名 2020/07/03(金) 02:51:17
>>18
いるよ
息子の友人にもいる
+3
-1
-
1323. 匿名 2020/07/03(金) 02:52:13
>>1276
普通に働くこともできない人に、1人で生きていけまでは無理じゃない?0か100じゃなくて、生活保護に全て頼らないで自分の食べるものや娯楽代くらい稼がないとって思うよ。+1
-1
-
1324. 匿名 2020/07/03(金) 02:53:01
>>18
100万は居ないと思うなぁ、数盛ってそう。
そんなにいたら対策取りそうだけど… 引きこもりて生きているかさえ分からないはずなのに100万人居るって何故分かるのか?ニートや病気で外へ出られない人も含まれ居そうな数字。
+1
-17
-
1325. 匿名 2020/07/03(金) 02:54:07
>>1
自立支援業者から紹介された中小企業の多くはブラック或いはグレーゾーン企業が多いせいで、そこで働き続けると洗脳されてしまって近い内「精神崩壊」してしまうという噂を聞いた事が有りますよ?
多分、この人は重度の鬱病だったのでしょう。真面目な人柄故に。
もしも、この人が、ハラスメントこそ正義とか唱える邪悪な人達に対して絶対的な恨みと呪いと憎しみのオーラを照射し続けられるくらいに、暗黒の心を正しく扱えるお方だったなら・・・死に追いやられる事は無かったのかもしれない。いつか、このクズを見返してやる!というように。
コロナ渦のせいで、弱い立場の人に対してやたらと攻撃的になった社会情勢と噂される。その犠牲者の人は本当に可哀想で仕方が無いよ。これからも、正直者ばかりが苦しめられる時代が続くとしたらこんな世界は何の価値も無いのかもしれないね?+7
-3
-
1326. 匿名 2020/07/03(金) 02:55:47
>>1324
引きこもりは親が面倒見てるパターンだから、その家庭の家族構成と国の調査である程度わかるんじゃない?まぁ基準がよく分からないからただのニートも含まれてる可能性あるけど、病気はあるかもね。とくに精神疾患系。親も気付いてないけど精神疾患抱えてる人は多そう。+7
-0
-
1327. 匿名 2020/07/03(金) 02:56:21
やっぱり親の育てかたが悪いのかなぁ。私も子供にいろいろ先回りしてなんでもやってあげるから反省した。+5
-1
-
1328. 匿名 2020/07/03(金) 02:57:30
>>1235
働いたら負けだと思ってる人が働くわけがない
+2
-1
-
1329. 匿名 2020/07/03(金) 02:58:22
>>1328
働いたら負けだと思ってるのは一部の引きこもりだよ+1
-0
-
1330. 匿名 2020/07/03(金) 02:59:01
>>1267
軽作業がほかでもなくつらい。
コミュ障でニートだからそんなのしかできないように思われているけれど、その軽作業がほかでもなくつらい。モノの多さに頭が混乱して30分も持たない。
それなのに「単純作業くらいできないとダメ」と言われるし、ハローワークに行って勧められた作業所は全部軽作業しかしない。
接客や事務のアルバイトを受けようとすれば「スーパーかコンビニの品出しをしてから来い」と言われて経験不足を理由に不採用。
ほんとに軽作業すらできないからニート継続中でこっちも困っているんだよ。
軽作業さえできればアルバイトでもどんどんステップアップできるのに…。+4
-0
-
1331. 匿名 2020/07/03(金) 03:00:21
ニートは生きてても意味ないし自殺しちゃったんならそれまで、親も気に病む必要無い+1
-2
-
1332. 匿名 2020/07/03(金) 03:01:28
引きこもりは発達障害の人も多そう+3
-0
-
1333. 匿名 2020/07/03(金) 03:03:09
>>162
お兄さん適応障害とか鬱病なんかを患ってる可能性は?
もしそうだとしたら、回復まで年単位で時間がかかるから、周りが早く働かせようとしても無理よ
親が(生きてさえいてくれたら)そう言ってるのは、あなたのペースでいいんだよとありのままのお兄さんを受け止めて、1日も早く回復してほしいっていう願いが根底にあると思う
本人が自分で決めて自分の意思でなにかを始めようとするのを腹括って待ってるんじゃないかな
回復して社会復帰した人がみんな、とにかく親が何も言わず黙って待ってくれたって言ってるからね+12
-0
-
1334. 匿名 2020/07/03(金) 03:03:15
引きこもりやニート配信者なら腐るほどいるから100万人以上は引きこもりいるだろうね+0
-0
-
1335. 匿名 2020/07/03(金) 03:04:47
でもみんな正直な話同じ職場に仕事できない人いたら嫌だよね?
それを察したらひきこもるしかなくなる+2
-0
-
1336. 匿名 2020/07/03(金) 03:04:50
親が裕福なのかなぁ。じゃなきゃ引きこもりなんかさせられないよね。+1
-1
-
1337. 匿名 2020/07/03(金) 03:06:52
>>1330
弁当屋のアルバイトは?
高校のときやってたけど、結構楽しかったよ+3
-1
-
1338. 匿名 2020/07/03(金) 03:07:51
今って工場や倉庫や清掃みたいな裏方の仕事でさえ明るい人を求めるようになったからね
そういうのも追い詰めた原因+3
-1
-
1339. 匿名 2020/07/03(金) 03:08:13
>>34
私も以前はそう思ってたんだけど今は本当にそれができない人がいるんだと感じる
そもそも大学でた有能な人でも正社員枠がない時代だしちょっと精神に軽い障害や問題があると働くことも難しい人はいると思う
+13
-0
-
1340. 匿名 2020/07/03(金) 03:10:52
>>1338
工場のライン作業とかだったら、休憩時間以外は1人作業じゃない?
+1
-1
-
1341. 匿名 2020/07/03(金) 03:12:24
>>1336
裕福な家なら世間体を第一に気にするから、早い段階で何らかの対策をしそう
子供の得意分野を見極めて専門学校に通わせる、親や知り合いの会社にコネ入社させるなど
貧乏だったら引きこもるお金もないから否が応でも働くよね
そう考えると、裕福でも貧乏でもない中流家庭が一番引きこもりいる率高いと思うわ
そういう中流家庭の方が全体の世帯数自体多いのもあるけど、それを抜きにして考えても+1
-2
-
1342. 匿名 2020/07/03(金) 03:14:00
>>1340
休憩時間に同僚と仲良くやれる人かどうかも評価されてるよ
それができない人は後半も育たないから会社側も空気読んで辞めてほしいと思ってる
ライン作業はスピード、正確さ、集中力と求められることも多い+2
-0
-
1343. 匿名 2020/07/03(金) 03:14:47
>>1341
貧乏子沢山とかだったら、ひきこもる部屋がないよね
お金持ちだったら何でもお金で解決できるからストレス溜め込むことも少なそう+3
-0
-
1344. 匿名 2020/07/03(金) 03:15:59
外に出て働けないんなら自宅で内職みたいなことしてみたら?+3
-1
-
1345. 匿名 2020/07/03(金) 03:16:01
>>1338
コミュ力高い人でもやっぱり人と関わらない仕事が楽なのか、そういう仕事に応募してくるよね
結果、面接ウケするコミュ力高い人が人と関わらなくていい気楽な仕事を勝ち取る+6
-0
-
1346. 匿名 2020/07/03(金) 03:16:03
>>1342
後半
後輩です+1
-0
-
1347. 匿名 2020/07/03(金) 03:16:24
>>1342
工場経験あるけど、確かに休憩時間は同僚と過ごしてたな
一切誰とも会話ができないなら難しいね
居心地悪くなるだろうし+2
-0
-
1348. 匿名 2020/07/03(金) 03:17:03
>>1344
誰に言ってるの?+1
-2
-
1349. 匿名 2020/07/03(金) 03:17:36
死んでしまう位、生活をぎりぎりまで縛っていたって事だろうね。
この手の業者は大抵日本人じゃないから気を付けないと
そういう事になる。+5
-0
-
1350. 匿名 2020/07/03(金) 03:17:58
>>1348
多分キミやで+1
-0
-
1351. 匿名 2020/07/03(金) 03:18:21
>>1345
一見明るいごくごくフツーの若い子が工場作業を希望する時代よね
みんな人との関わりに疲れてるのかしら+6
-0
-
1352. 匿名 2020/07/03(金) 03:18:40
>>1348
引きこもりの人に+1
-0
-
1353. 匿名 2020/07/03(金) 03:19:07
>>1345
面接行ったらはっきり言ってた会社もあるよ
毎日倉庫の中で同じことの繰り返しだから明るい人がほしいって+6
-0
-
1354. 匿名 2020/07/03(金) 03:20:36
>>1351
土日休みたいからとか、簡単な仕事がしたいかららしい+8
-0
-
1355. 匿名 2020/07/03(金) 03:20:41
>>1351
接客業とか、日本はあまりに高いレベルを求められるしね
時給900円とかで働いてるコンビニバイトにホテルマンみたいな接客を要求する人がたまにいて、ビックリするわ+13
-0
-
1356. 匿名 2020/07/03(金) 03:21:14
どのみち親が死んだら自然淘汰されてた+7
-0
-
1357. 匿名 2020/07/03(金) 03:21:35
働いた後にプライベートでゆっくりできればまだバランスも保てただろうけど、家に帰っても他人と複数人同居で共同生活じゃ気が休まらないだろうな。結局は親が30歳まで甘やかしたせいで根性がないって話だが親を頼らず自立して生きてくのはみんな大変なのは同じ。
こりゃ親が支援訴えるのが遅すぎ。+12
-1
-
1358. 匿名 2020/07/03(金) 03:21:36
>>1344
内緒も少ないよ+1
-1
-
1359. 匿名 2020/07/03(金) 03:21:56
>>1353
ふぇー
じゃあもうこの世界に暗い人の居場所なんかないんだな…+6
-0
-
1360. 匿名 2020/07/03(金) 03:24:59
>>1
ひどいな
自分の息子を訳もわからないゴロツキに預けるなんて
お金たくさん払って見殺しにしたようなもの
こういう商売は危ないと政府がはっきり広報すべき!+18
-4
-
1361. 匿名 2020/07/03(金) 03:25:04
>>1357
あと5年早かったら全然違ったと思う
もちろんこんな悪徳業者ではなく、ちゃんとした支援機関に通わせる前提で
人間の脳って大体25歳くらいで成長止まるらしいから+5
-1
-
1362. 匿名 2020/07/03(金) 03:25:22
>>1359
清掃とかは?
+3
-3
-
1363. 匿名 2020/07/03(金) 03:25:51
>>1050
その異様なプライドの高さが精神疾患の特徴でもある。
引きこもりである事が人として一番恥ずかしい事は理解してるという事なのかな。
引きこもりを脱する為にそういうものが必要だという事を理解させる必要が有る。
でも説明しても分からなそう。+6
-0
-
1364. 匿名 2020/07/03(金) 03:27:02
>>1340
コミュ力高い人が人と接しない工場の流れ作業したら、精神おかしくなるんじゃないの?+1
-2
-
1365. 匿名 2020/07/03(金) 03:29:44
>>57
それは子供捨てたってこと?自分で殺さないからお金はらって人に始末してもらいたいってこと?
これを読んだら元官僚みたいに子殺しした親の方がマシに思えるくらい
+4
-4
-
1366. 匿名 2020/07/03(金) 03:31:02
>>1344
ただでさえ内職も少ないのに、材料を自分で車で取りに行くのが前提になっていたりするから、免許がないと結局内職もできない…。+4
-0
-
1367. 匿名 2020/07/03(金) 03:31:08
荒療治も仕方ないぐらいに親も切羽詰まっていたんだろうね+3
-1
-
1368. 匿名 2020/07/03(金) 03:31:19
>>1362
最近の清掃は若くてテキパキしたオシャレそうな子が多いね+4
-2
-
1369. 匿名 2020/07/03(金) 03:31:43
>>1
>長男は高校卒業後、2007年に地元の印刷会社に就職。10年には別の印刷会社に転職し、経営悪化による賃金カットや仕事量の増加を理由に、14年に退職した。
高校卒業後、7年ほどの間の大体は働いていたっぽいし、変な業者に預けなければなんとかなったかもしれないよね
まあなんともならなかった可能性も高いけど+19
-0
-
1370. 匿名 2020/07/03(金) 03:34:17
>>1369
次の職場が決まるまでのつなぎの期間が長いとそのまま無職から引きこもりになるのか…どこにでもありそうで怖いな+6
-0
-
1371. 匿名 2020/07/03(金) 03:35:57
>>1312
なんでそうなっちゃったのかな
うちの義弟も人とうまくやれないから仕事辞めちゃう
ヤフオクやメルカリでなんか売って細々と仕事してるみたいだけど、もうかってはいない+4
-0
-
1372. 匿名 2020/07/03(金) 03:37:48
>>472
これ分かるわ。
自分の話で申し訳ないけど、私も鬱で引きこもりだった時期数年あって、今は薬も止められて働けてるけど、この間何年も見なかったGが出てあっ、とは思ったけど噛まれる訳でも無いし疲れて気力もないから見えない所に行ってねーと思ってもう放置笑
犯罪犯す人って行動力あって、何かと動いてたりやたらと気力がある感じ。
+17
-2
-
1373. 匿名 2020/07/03(金) 03:38:19
>>1370
これはかわいそうだわ
こういうケースなら行政が相談に乗ればなんかできそうだけどね+4
-0
-
1374. 匿名 2020/07/03(金) 03:39:31
>>1050
役所が結局役に立たないのを知っているからじゃないのかな?
ひきこもりと限らずマイノリティ当事者同士の交流会なんて、参加したところで一気に社会復帰できるわけじゃないし。
「こういう状況で当事者だから嫌な思いをした」という情報共有のための会のはずが、発言の捉え方次第では愚痴ばっかり言っている会だとか、あるいは差別されることを知って余計な自己嫌悪の原因になってしまうこともあり得る。+4
-0
-
1375. 匿名 2020/07/03(金) 03:40:07
>>1372
ウツだとそうかもしれないけど、社会に恨み持つ人は怖い
+9
-0
-
1376. 匿名 2020/07/03(金) 03:42:25
>>1374
それならネットでもいいよね
だけど本人たちだけだとエスカレートしちゃうかもだから
本当に有能な指導者がいてほしい
そんな人がどこにいるかわからないけど+3
-0
-
1377. 匿名 2020/07/03(金) 03:42:48
ごめんだけど、「生きてさえいてくれればいい」なんてやっぱり綺麗事だよ
そもそも命がないと何もできないのはそうなんけど、ただ飯食ってずっと家でゴロゴロしているだけの息子が生きていたらまぁイライラすると思うんだよね
生きていたら生きていたで、「仕事さえしてくれたらいいのになぁ」になるだけ+6
-0
-
1378. 匿名 2020/07/03(金) 03:45:03
「生きてさえいてくれたらよかった」わけじゃないから、自立支援の業者に依頼したんだよね+8
-0
-
1379. 匿名 2020/07/03(金) 03:46:00
>>1364
工場は確かに向き不向きあるね
コミュ力云々もだけど、単調な作業を毎日黙々と続けられるかどうかは適性がある
個人的に製造業はスピード勝負だから人間関係よりも体力的にキツかった
検査は神経使うし目は疲れるし
コミュ障じゃなくても年取った今は無理だ。工場でバリバリ働いてる人を尊敬してる+5
-0
-
1380. 匿名 2020/07/03(金) 03:46:36
>>1253
みんな批判してるけど、一理あると思うなぁ。もっと気楽にいけばいいのに。できないのは分かるけど、あれこれ考えず気楽に職探しするのも重要だと思う。変な施設に入れられるくらいなら。+4
-0
-
1381. 匿名 2020/07/03(金) 03:47:35
>>644
働いても虐められるしね。
ちょっと変わってる位なら普通はやり過ごすけど、偉そうにしたりきつい事言う人もおかしいんだよね。+28
-1
-
1382. 匿名 2020/07/03(金) 03:48:21
>>1357
どんなにコミュ障でも22.23では仕事につかせた方がいいと思う
傷ついたりいやなおもいもするだろうけど、それも経験になる
30.で仕事未経験だったら自分でも恥ずかしいし、年下が上司になるから続かなくなる
若い頃に社会に出さないと
+7
-0
-
1383. 匿名 2020/07/03(金) 03:49:08
暴言を吐いて絡んで来たりタックルしたり、痴漢、盗撮、付き纏い、発狂したり、逃げても逃げても追い掛けて来たりするのはこういう人達なんじゃないの?引きこもりの外に出れるタイプ。
身なりが汚らしくて不潔そうだった。
ニタニタヘラヘラ笑って目がしんでいて見るからに危険な感じ。野放しにされたら恐怖でしかない。
特に何とも思わないという人は、怖い目に遭った事が無いからだと思う。
日本の問題。ホームレスも。日本人嫌いを優遇するよりも日本人を救済すべきかと。+4
-1
-
1384. 匿名 2020/07/03(金) 03:49:52
>>1337
ごめん。今度は弁当とおかずの多さに混乱しそう。
同じような形のモノがたくさん(通常の家庭内での使用量を大きく超える量)あるのをずっと見ていると短時間でゲシュタルト崩壊を起こす体質?なので、結局モノをたくさん扱う仕事ができない。
お気持ちだけ受け取っておきます。+2
-2
-
1385. 匿名 2020/07/03(金) 03:51:54
>>1382
コミュ障というかガチの対人恐怖症とかだったら、精神疾患こじらせてそうなってると思うから、まずは病気の治療だね+3
-0
-
1386. 匿名 2020/07/03(金) 03:55:02
>>1374
役所はそこまで面倒見切れないのもありそう
あれやこれや仕事ばっかり増えて人は減らされてるみたいだし+2
-0
-
1387. 匿名 2020/07/03(金) 03:55:13
>>1383
なんか、社会人じゃなさそうな人って分かるよね
昼職サラリーマンだけじゃなく、自営業とか夜の仕事とかですらなさそうなタイプ
野性動物ばりに怖いんだけど、一応は人間で野性動物みたいに簡単に処分もできないから厄介だわ+6
-3
-
1388. 匿名 2020/07/03(金) 03:58:28
>>901
あなたのいう昔は、適応障害があんまり浮き出てこない社会だったんじゃないの。どちらかというと体が弱い人が弾かれてたんだと思うけど。
いまの適応障害の人は昔だったらやるしかないから引きこもったり、脱落したりはなかったと思う。
今は皆がとりあえず食うのには困らない社会になった代わりに、コミュ力重視社会だったり、親子関係が濃密になりがちだったりで、人間関係が原因の現代病だと思うよ。+4
-0
-
1389. 匿名 2020/07/03(金) 03:59:13
最初から自分には無理って決めつけずにいろんな仕事にチャレンジして見たらいいんだよ。若いならなんとかなる。+3
-0
-
1390. 匿名 2020/07/03(金) 03:59:43
>>536
昔は大多数の人が農業やってて、人付き合いしなくても生きていけたからね…
でも家事をしないとかその人も問題ある。
働かないなら最低限養ってくれる家族につくすくらいしないと。
うちも結婚してから無職になって奥さんが苦労した兄弟いるけど…+19
-0
-
1391. 匿名 2020/07/03(金) 04:02:01
>>1253
なんとなく働きたいみたいな動機を言っても面接に受からないよ?
結局なんとなく働きたくても、採用係は「なんとなく」を動機として認めないから結局嘘とか建前をうまく使って「なんとなく」じゃない理由を作れる人じゃないと受からない。
嘘つけない人は「なんとなく」じゃなく「本気で」働ける場所を探すのに時間がかかる。+5
-1
-
1392. 匿名 2020/07/03(金) 04:03:41
>>1011
発達障害とかで一見怠け者に見えて仕事が長続きしなかったり、親にもどうする事も出来ない場合あるよ。+5
-1
-
1393. 匿名 2020/07/03(金) 04:05:08
>>516
共同生活は絶対に駄目だよね。
家族とも上手く行かないのに、ましてや赤の他人。
施設も恐らく何も分かってない。
ここまでいったら取り敢えず、ただ自分の生活を自分でする(規則正しい生活)の方が良いと思う。+17
-0
-
1394. 匿名 2020/07/03(金) 04:07:00
>>472
それだけ社会的信頼が無いってこと
引きこもりの人が自立できないまま親が死んだ後の事を考えると野放しにできないって思うよ+11
-12
-
1395. 匿名 2020/07/03(金) 04:08:04
>>914
歴史を学んでもいろんな解釈があるんですね。
その馬鹿にされてたのは体や脳の病気でしょ。
でもそのモラルも時代と共に変わっていった。
今度は心を解決しなきゃいけない時代なんだと思う。
そうやって科学を手に入れたら進化していかないといけないんだよ。
+0
-1
-
1396. 匿名 2020/07/03(金) 04:08:53
ひきこもりの人は、まずは家族の分の食材の買い出し担当にしたら?
買ってこなきゃ自分含む家族が飢える
最初は家族がついて行ってね
で、出来たら小遣いあげるとか
いきなり働くのは出来る人と出来ない人がいるよ
+5
-0
-
1397. 匿名 2020/07/03(金) 04:10:42
>>1389
チャレンジする前に経験不足という理由だけで面接に落ちる。
自分はやる気なのに経験者と比べられて落とされる。
というか自分がどんなにやりたくても面接という審査に受からないと始められないのがネック。
趣味やスポーツは審査がなくたっても始められるのに仕事はそうじゃない。+4
-0
-
1398. 匿名 2020/07/03(金) 04:10:54
>>4
なんとかヨットスクールっていう虐待繰り返して死人出してた組織あったよね?運営してるのはああいう輩じゃない?+106
-2
-
1399. 匿名 2020/07/03(金) 04:14:49
>>1375
怖いよね。
こういう人達は病んでるけど引きこもりではないと思うよ。
職場で虐めする攻撃的な人って決して引きこもってなくて無駄に行動力がある。
控えめじゃないし、こういう人が1番病んでる。+11
-1
-
1400. 匿名 2020/07/03(金) 04:14:58
>>1397
だから若いうちに始めるのがいいんだよね
20代という若さがあれば雇う側も経験値は求めないから
経験より順応性を好む職種も多い+4
-0
-
1401. 匿名 2020/07/03(金) 04:17:19
こういう引きこもりの自立支援事業の業者って
ホームレス集めてナマポ受けさせてピンハネしつつ労働させて搾取するような
貧困ビジネスと仕組みが似ていて、巣喰う輩も同属だったりするんだけど
機能不全家庭の親だと大体機転が利かないんで、そういうとこに気づかないんだよね
親が引きこもりを作って、親が引きこもりの子供を変な業者に引き渡してる
当然、問題が起きてからも適切な対処ができない、大元の原因は親の能力が足りないこと
ほぼ全員が結婚してた時代には、当たり前のことが思いつかない人でも親になってたからね
+20
-2
-
1402. 匿名 2020/07/03(金) 04:20:46
自治体に相談をってよく聞くけど、支援のステップとか成功事例とか分かりやすく示してほしい。よくあるじゃん、コンサル会社のHPとかに。そういうのが事前に分かれば相談に行こうと思うかも。+5
-0
-
1403. 匿名 2020/07/03(金) 04:27:06
>>1107
やば。こういう書き込みする人ってリアルではどういう人なのかいつも気になる…自分の周りの人が書いてたら引くとかいうレベルじゃないんだけど…+6
-1
-
1404. 匿名 2020/07/03(金) 04:29:09
>>1403
>>1107
あ、サクラか…むしろそうであって欲しい
+1
-0
-
1405. 匿名 2020/07/03(金) 04:30:35
十代の頃から学校も行かずに引きこもりっていうなら頭抱えるだろうけど
この息子の場合は就職してちゃんと働いてた時期があるんだよね
でも、心が折れてしまった
いわゆる、うつ病状態だから、何もやる気が出なくなったんだよ
それなのに「早く働け」「働いてる姿が見たい」と追い込む
本気で立ち直らせるのなら、よくわからない業者じゃなく市町村の福祉を頼るか
病院で診察受けてから、徐々に回復させる方向にすれば良かったんだと思う
何で働くのかわからないって本人も思考が低下してるじゃん
そもそも、今時印刷業界なんて先が見えないし不安になるのもわかるよ
どうしてもっと理解してあげなかったんだろう+9
-1
-
1406. 匿名 2020/07/03(金) 04:31:26
苛められっ子の自殺やひきニートの親を
TVで見ると60近いのにスクールカースト底辺っぽい
オーラが出てる奴が多すぎる
親に出鱈目な指導をされてきたんだろうなと
感じる+12
-0
-
1407. 匿名 2020/07/03(金) 04:33:38
新卒でちゃんと就職しても空白2ヶ月なら
履歴書で足切りされるよね
+2
-0
-
1408. 匿名 2020/07/03(金) 04:34:27
>>1301
でも、引きこもりの専門家が実際はネットにゲームの悠々自適に過ごしてる人は少数派って言ってたよ。私たちが思い描いている像とは違うらしい…+3
-2
-
1409. 匿名 2020/07/03(金) 04:35:42
>>346
医者が金儲けの為に診断を下すのよ
病名つけないと薬をだせないから
客がいないと固定費も人件費も払えない
うつ病と診断する事でお客さんになる
生活保護も受けやすい
私は市役所に通報した事あるよ4日の支給日にパチンコ行ったり、コンサートやら何やら税金泥棒だから
2011年までの20年で精神科医は他より多く5000人増えてる
うつ病と健常者の違いは何も無い
本人の申告をもとに診断を下すから
あと病院のドル箱は人工透析もあるけど
日本は透析患者が30万人を越えてる
日本人は腎臓が弱いの?
年間500万定期的に入るドル箱
高額医療の税金あと透析になると一級障害者になるから患者負担もなし
egfr15で腎不全受けなきゃ死ぬと言われました。そこで担当医に聞いて欲しい
あなたはegfr15で人工透析受けますかと
受けますから入らずに回りくどい説明から入るはず
+8
-3
-
1410. 匿名 2020/07/03(金) 04:41:03
>>1408
社会に出られなくて何もできないから苦しいんだよ。
仕事もしていないし友達もいなかったりするから他人との関わりもない。
ずっと家族の顔色をうかがって暮らすしかない。
だから余計につらくなる。
悠々自適なひきこもりはネットゲームやSNSに他人との関わりを見出した一部の人のことだと思う。+7
-1
-
1411. 匿名 2020/07/03(金) 04:41:46
子供をニートにさせない方法は
スポーツ強豪校で寮生活させる
ラサールや甲子園常連校のニートは居ないと思う+1
-6
-
1412. 匿名 2020/07/03(金) 04:42:23
>>1146
え〜あなたみたいにせっかくの言葉に水をさす人がいるから、潰れる人が急増するんじゃ…+8
-0
-
1413. 匿名 2020/07/03(金) 04:44:07
>>1380
10年近く引きこもってる奴にそんな権利は無い
新卒でも大学4年の6月はなりふりかまわず動いて求人を絨毯爆撃する時期だよ+5
-0
-
1414. 匿名 2020/07/03(金) 04:44:18
>>1
純粋で繊細な人達を、引きこもりなんて名づけたマスコミが悪い。最初に印刷会社に就職して次も転職して合計で7年ほど働いてたんだから、働く意欲はある人だったのに、マスコミが引きこもりと名づけて世間の偏見を助長するから、周囲も本人も逃げ場がなくなった。+9
-9
-
1415. 匿名 2020/07/03(金) 04:46:52
ホテルでバイトしてた時に中卒料理人の人が俺達は
仕事が出来なかったら死ぬんだ
だから必死にやってるしプロとして技に研きをかけてる
俺だけでなく妻も子も死ぬんだ
戦争と同じだ!と言ってたね
親の金で大学通ってた当時の自分が恥ずかしく思えた+8
-1
-
1416. 匿名 2020/07/03(金) 04:49:30
>>1066
それはあなたが世間知らずなだけじゃ…その人たちも苦しいと思うよ
それに自殺したいって言って本当に自殺する人はあるって、心理学の本で読んだことあるし…
自分基準すぎでは+6
-1
-
1417. 匿名 2020/07/03(金) 04:51:06
青果市場で寮生活が辛いなら受験頑張らなかった奴が悪い
新卒の就職で落ちまくったから悪い、前の会社で仕事が出来なくて追い出された奴が悪い
勝てない奴が衣食住と命の保証があると思うのが
間違い
明治大学の学生は負け組を自覚してどんな糞仕事も
文句も言わずにやるから社会で評価されてる+1
-7
-
1418. 匿名 2020/07/03(金) 04:52:08
>>1317
結婚出来ないのは自分のせいでしょうに+3
-22
-
1419. 匿名 2020/07/03(金) 04:53:22
高卒で印刷会社に就職ってまるで昭和みたい
親も学がなさそうだし、結局困ったら精神薬飲んで業者に丸投げという逃げ
こんな親が子供の気持ちを理解することはないだろうね+12
-1
-
1420. 匿名 2020/07/03(金) 04:54:39
>>755
あなたの方がお花畑なんだよ。
解決策を考えたり、学んだりする努力もせず、そう言うだけなのは楽だもんね。+0
-2
-
1421. 匿名 2020/07/03(金) 04:55:46
病気で仕事出来ない人の事を引きこもりってレッテル貼るのそろそろやめようよって思う
+7
-1
-
1422. 匿名 2020/07/03(金) 04:58:16
>>1411
その後プロ野球に入ってもヤク中になったりするのもいるから、若い時にスポーツ漬けというのもそれはそれで後に問題が出てきそうで。+8
-0
-
1423. 匿名 2020/07/03(金) 05:00:11
>>1419
「薬飲めば働けるようになると思うよ」みたいなことを言う親の知り合いを何人見てきたことか。
「薬は心を落ち着かせて他人との関わりの多少平気になる方法だ」という意味で言っているんだろうけど、そもそも仕事をする気や能力がなければ薬に働けるようになる作用はない。+5
-0
-
1424. 匿名 2020/07/03(金) 05:00:34
金持ちほど全寮制の高校に入れる
米英のスタイルは利にかなってるのかもな+0
-0
-
1425. 匿名 2020/07/03(金) 05:03:27
子供部屋おじさん、子供部屋おばさん、ニート、無職専業みたいな
何の役にも立たないクズには、せめて10万円は支給しないでほしい
コロナになっても受け入れ拒否すべきだし+3
-5
-
1426. 匿名 2020/07/03(金) 05:03:44
>>1411
野球部なんてやらかしてるクズ多いし意味ない+6
-1
-
1427. 匿名 2020/07/03(金) 05:04:13
>>617
ご本人もご家族も大変ですね。
社会の理解がないことも余計辛くなりそう。
わかった気になって軽口叩く人は、自分も原因の一つと思った方がよさそう…+5
-2
-
1428. 匿名 2020/07/03(金) 05:05:02
ここで働いても一生 蛸部屋から脱出出来ない
のかな?
ここを辞めて就職活動すれば親とも和解出来たかもだけど 一度入ったら一生蛸部屋に入れられる感じかな+0
-0
-
1429. 匿名 2020/07/03(金) 05:05:04
>>1420
横だけど別にそれはお花畑じゃないでしょ。
大体、なんでヒキニーの為に>>755が努力しなきゃならないんだよw+4
-0
-
1430. 匿名 2020/07/03(金) 05:08:33
子供さんは自殺者なくて仕事が出来ないでミスで損害を出したから始末された可能性はありそうだよね
自分がヤクザなら仕事が出来ない奴は内蔵を抜いて
自殺しましたと親御さんに報告するよ
海外マフィアなら一秒遅刻でバッドでフルスイング
返事が遅かったらショットガンで撃つ体罰とか
当たり前だったからな+5
-1
-
1431. 匿名 2020/07/03(金) 05:09:24
>>680
あなたみたいな人がそういう人をますます作るのでは+3
-0
-
1432. 匿名 2020/07/03(金) 05:09:54
>>1368
大都会の商業施設で働いてるけど清掃の人は
おばあちゃんが多いし、そのほうが落ち着く。たまに駅の女子トイレに男性の清掃の人いるのは、シフトの関係で仕方ないけどやはり嫌だから。+3
-0
-
1433. 匿名 2020/07/03(金) 05:10:37
後悔してる両親には酷だけど
なんで子供作ったんだろうね
結婚して子供生まれて良い面しか想像していなかったのなら子供が気の毒
挫折もあるし人間関係の悩みもあるし
虐められないように努力しなくちゃ生き残れないし
大学入って就職してその子なりに頑張ってきた事はちゃんと認めて褒めてあげていたのかな?
親も他人を頼りすぎ
自分たちでできる最大限の努力してからの最終手段とか言い訳するけど
直接関わりたくなかっただけに思える
子供が訴えていた言葉を真摯に受け止め改善する努力してないじゃん
施設入所すれば終わりじゃないのにね+9
-1
-
1434. 匿名 2020/07/03(金) 05:10:47
>>1429
そうでしょうか+0
-0
-
1435. 匿名 2020/07/03(金) 05:12:10
就職して7年は働いてるし、景気が悪くなって賃金下がったから辞めたのに
何でいわゆる「こどおじ」と同じに見てる人がいるの?
誰でも鬱になって、しばらく動けなくなる可能性はあるよ
ただ怠けてる、甘えてるって捉える人は理解が足りないと思う
どんだけ根性論だよ
+10
-1
-
1436. 匿名 2020/07/03(金) 05:12:18
取り敢えず子供には何もしなくても
食事が出てくる風呂が沸いてくる
布団が綺麗に敷かれている状況は
当たり前でないと教える
綺麗なオフィスで働いてる奴は半分がコネか
イケメン高学歴リア充で君には関係ない
、夢追い系は働く必要が無い富裕層で君には
関係ないと教える
仕事が出来ない奴は野垂れ死に、嫌なら
仕事を死に物狂いで覚えろ
と言うね+3
-5
-
1437. 匿名 2020/07/03(金) 05:12:31
>>1425
その人が生きていてくれるだけで、頑張れる人もいるんだから何の役にも立たないくずなんてこの世にはいない。短絡的な効率主義は、いけないよ。+8
-1
-
1438. 匿名 2020/07/03(金) 05:14:07
>>1429
よく考えずに綺麗事をいってるから、そういった。
そういうことをお花畑っていうんでしょ?+3
-0
-
1439. 匿名 2020/07/03(金) 05:14:31
バイト経験すらないような一度も働いた事ない人はかなり厳しいだろうけど亡くなった30歳の方は働いた経験ある訳だし、本人の心が回復したら社会復帰はできた可能性もある気がする。
5年くらい引きこもってたならやはりまずはメンタル面の回復に努めるべきだったんじゃないかな。
この方の状況がわからないからなんとも言えないけど記事にもあるように父親が早く働いてほしいって焦ったのも要因の一つだと思う。
ご両親が悪い訳じゃないけど。+6
-0
-
1440. 匿名 2020/07/03(金) 05:14:50
>>1424
昔の米英の寮は、男色も多かったけどな+2
-0
-
1441. 匿名 2020/07/03(金) 05:15:01
2ちゃんねで同じ話題のスレがあるから
見てきな このトピックと違って男の
仕事が出来ない奴への目は本当に厳しいし
根性論がデフォルトだよ
早朝だから夜勤明けで気が立ってる人が
多いからだとおもうけど+4
-0
-
1442. 匿名 2020/07/03(金) 05:16:24
>>1439
精神科にかかってるのを知られたら村八分と
言われた時代で時間が止まってると思う親御さんは+0
-0
-
1443. 匿名 2020/07/03(金) 05:17:25
>>1419
ネットで見つけただけで安易に頼んでるし、そもそも3ヵ月程度でどうにかなると思う?
家に帰ってくれば「成長したと思ったのに」と勝手に幻滅してさ
どんだけ他人事のように息子を見てるんだ?って感じ
>自宅に戻った後は仕事を探すどころか、家事すら手伝わないようになった。父親(54)は「成長して帰ってきたかと思ったら、全く変わっていなかった」
これなんて典型的なうつ症状じゃん
家事も仕事探す気力もないってことだよ
+4
-0
-
1444. 匿名 2020/07/03(金) 05:18:41
>>1
家に帰りたいって言った時に帰らせてあげればよかったのに。その子の最後のヘルプだっただろうに
+13
-0
-
1445. 匿名 2020/07/03(金) 05:18:41
負け組家庭にありがちなこと
・何かと言うとすぐに「うちはうちよそはよそ」
・そのくせ「○○さんちのお子さんは優秀で~それに比べてあんたは」
・流行物は買い与えない
・漫画やゲームも買わない
・学校の宿題の日記などを勝手に読む
・友達を家に上げるのも友達の家に遊びに行くのも禁止
・友達はみんな行ってるのにコンサートやイベントに行くの禁止
・決まった小遣いを与えない
・若くして結婚した人が気に入らなくて悪口を言う
・学校に必要な物を買わない、家にある代わりの物を持たせる
・自転車は危険だからとかなり大きくなってからでないと買わない
・異性からの電話に「子供とどういう関係だ!」「取り次ぐことはできません!」と一喝する
・「結婚するなら真面目で堅実な人と・・・それから家の近くに住んで・・・」と子供の頃から洗脳する
・男女交際禁止
・水戸黄門の由美かおるの入浴シーンになると気まずくなりチャンネルを変える
・「もてるもてない」の話題になると何かに触れたかの如く激怒する
・「オシャレなどくだらない」「着飾ることにお金をかけるのはバカだ」と言っている
・子供の帰りが遅いと学校や会社に電話をかける
・毎日風呂に入らない、食後歯を磨かないなどだらしがない
・親が社会不適合の発達障害で収入が少なく家がボロい
・コミュ力に長けてる性格の明るい人のことが嫌いで悪口を言う
・若い頃は買ってでも苦労をするものだと思っている
・若い時人生楽しんでいると晩年ツケが回ってくると思っている
・真面目にさえしていれば会社や学校で重宝がられ人気者になれると思っている
・今時結婚は見合いでするのが常識だと思っている
・家の中で挨拶がない+8
-1
-
1446. 匿名 2020/07/03(金) 05:19:17
>>1425
役に立たないから支給しないんじゃなくて、
その10万円で人生が変わるようなことを見つけられるようなことに使えるのが一番いい。
旅行に行ったらそこで一人暮らししたい!とか働きたい意欲が湧くかもしれない。
でもそこまでたどり着くのに10万円じゃ足りないか。+0
-0
-
1447. 匿名 2020/07/03(金) 05:19:43
妥協婚ジュニアが結婚できない理由
・社会に適合できず異性どころか同性とさえ人間関係を形成できない
・人格的に致命的な欠陥があって恋愛や結婚の対象として見られない
・発達障害などで人として当然の仕事やマナーや配慮などができない
・容姿に問題がある
・親がコミュニケーション能力を軽視して育てたためコミュ障
・人として一緒にいたいと思われる魅力が何もない要はモテない
・親にオシャレを禁止して育てらてたためファッションがわからず見た目がダサい
・親のだらしがない生活習慣が影響して締まりのない外見をしている
・親に厳しい貞操観念を植え付けられたため性的なこと=悪だと思っている
・親が良いお手本じゃないので結婚したいと思えない
・親の青春や恋愛についての話を聞いたことがないので結婚を意識しない・意識するのが遅い
・過保護に育てられたため親離れ子離れができず自立ができない共依存+4
-1
-
1448. 匿名 2020/07/03(金) 05:20:51
妥協婚で生まれた子供の特徴
・不細工
・発達障害
・暗い
・コミュ障
・不衛生
・運動音痴
・いじめられ気質の嫌われ気質
・空気読めない
・配慮できない
・頑固
・何の仕事をやらせても激しくできない
・不器用で要領が悪い
・生真面目、馬鹿正直、いわゆる「真面目系クズ」
・友達いない・いても同類
・恋愛に消極的
・結婚して家族を作る意思もなし
・自立心なし
・責任感なし
・真面目系屑
・考え方が堅い
・他人に敵意しかなく攻撃的
・おとなしそうに見えて怒りの沸点が低くキレやすい
・高齢性体験未経験・素人とは未経験・女の場合焦って出会い系で経験
・経験がないことを美化・正当化する
・高齢恋愛未経験・経験しても人間的欠陥を見抜かれると破綻
・何事にもだらしがない
・ファッション感覚がわからず格好がダサい
・オタク
・人としての魅力が全くない
・可愛げがない
・学校時代はスクールカーストの最底辺
・リア充が嫌い+5
-2
-
1449. 匿名 2020/07/03(金) 05:26:03
対策の一つとして安楽死も有り、社会的間引きも仕方無いです。+0
-3
-
1450. 匿名 2020/07/03(金) 05:26:29
親の理解が無いなんて30代以上なら条件は
一緒だわ 甘えるな!
施設から戻っても変わらなかったら親にどんな目に遇わされるか創造力は無かったのか?
氷河期世代だけど自分の親がひ弱なジジイでなく
格闘技セミプロだから 言い訳出来ないから
こっちは山奥のホテルの季節労働から
帰ったら速攻で警備員の求人に電話したわ
今は二社目の警備会社でそれなりにやってるわ
+0
-3
-
1451. 匿名 2020/07/03(金) 05:27:02
両親も息子のことを愛しているからこそ将来を心配してたんだけど、民間業者に預けるという選択が、海で亡くなるという最悪の結果をもたらしてしまった。家族経営の弁当屋さんでも開いてたら違った結果だったろう。会社に勤めるだけが、仕事ではないんだから。+5
-0
-
1452. 匿名 2020/07/03(金) 05:27:46
>>1437
漫画の読みすぎですよ 勝てない人間は愛されないよ
+2
-2
-
1453. 匿名 2020/07/03(金) 05:28:34
この人の場合は変な業者じゃなくて、病院に行くべきだったと思うよ
本来は真面目な性格の子供だったと思うし
だからこそ、自分がわからなくなってしまったんじゃないかな+6
-0
-
1454. 匿名 2020/07/03(金) 05:28:45
マフィアなら仕事の出来ない奴は始末される
彼らのセカイに解雇と言う概念はない+1
-0
-
1455. 匿名 2020/07/03(金) 05:29:13
何れ生活保護になる引きこもり者は何十万と居るのだろうね、大変な事です。+3
-0
-
1456. 匿名 2020/07/03(金) 05:29:34
>>1430
海外マフィアですか?+0
-0
-
1457. 匿名 2020/07/03(金) 05:30:18
青果市場?とかいきなりうつ病の人が働ける訳ないよ
パソコン扱える人だったようだから、スキルが身につくような訓練校とか支援受けたら良かったのに+7
-0
-
1458. 匿名 2020/07/03(金) 05:30:23
>>1430
フィクションの見すぎw+0
-0
-
1459. 匿名 2020/07/03(金) 05:31:10
100万人も引きこもって生活できてるなんて日本は裕福な国だねえー+6
-0
-
1460. 匿名 2020/07/03(金) 05:31:17
私なら一週間で引きこもり問題を片付ける
ヨシフ・スターリン+0
-0
-
1461. 匿名 2020/07/03(金) 05:31:17
>>346
皆貧しいから周りと比べて落ち込むことは少なそうだね
貧しいと共同体で支え合うしか無いし孤独感にさいなまれたり容姿や勉強で悩むこと無くひたすら働くだけ+4
-0
-
1462. 匿名 2020/07/03(金) 05:31:29
>>1458
バッドフルスイングはマジでありますよ
ショットガンで撃つ体罰はゲームの
カドゥケウスNBの受け売りですけど+3
-0
-
1463. 匿名 2020/07/03(金) 05:31:57
>>1452
勝ったからといって愛されない人もたくさんいる。人生はそんなに単純なものじゃないよ。それから漫画は読まない。+6
-0
-
1464. 匿名 2020/07/03(金) 05:33:33
引きこもりは強制的に自衛隊だわ。+2
-2
-
1465. 匿名 2020/07/03(金) 05:36:37
医師が明かす健康診断の無意味さ 健康人を病人に転落させる? - ライブドアニュースnews.livedoor.com健康診断やがん検診が有害と主張する近藤誠医師に話を聞いている。「健康診断などは、健康人を病人に転落させるための検査」と近藤氏。健康な人に見つかる病気は治療しないほうが長生きできると示すデータも
+0
-0
-
1466. 匿名 2020/07/03(金) 05:37:51
>>1398
知らなくて、YouTubeで今見ました。
酷かった…+16
-0
-
1467. 匿名 2020/07/03(金) 05:38:53
>>1445
水戸黄門の由美かおるの入浴シーンに吹きだした。嫌味じゃなくてリストが具体的なのは、あなたの体験なんですか。+3
-0
-
1468. 匿名 2020/07/03(金) 05:39:50
>>866
横。
問題の本質を分かってる?
発達障害が認知されるまで、発達障害は親の躾のせいにされてきたんだよ。
それで親を追い詰めていたけど障害だから親を責め立てても治るもんでもない。
親の躾のせいにされるから親も必死になって怒鳴って叩いて躾けてきた結果が二次障害発症して引きこもりや犯罪者。
本来ならもっと早くから親も子も行政が手を貸す案件だったわけ。
本質も分からず「親が悪いw甘えw」としか考えられないならあなたもアスペルガーなり学習障害なり人格障害なり何らかの障害があるのかもよ。+18
-1
-
1469. 匿名 2020/07/03(金) 05:40:07
>>1407
今どき2ヶ月では足切りされないよ。+2
-0
-
1470. 匿名 2020/07/03(金) 05:43:24
こんな業者に子どもを売るような親だからこそ、社会性が身に付かず引きこもりになってしまったという、逆説的な証明になってしまっている。+15
-0
-
1471. 匿名 2020/07/03(金) 05:44:52
>>1104
多少の譲歩は皆んなするだろうけど発達障害だから仕方ないの!みたいな開き直りをされたら誰も賛同者はいないと思う。+3
-1
-
1472. 匿名 2020/07/03(金) 05:45:34
>>346
でもそれは幸福な社会のあり方ではないですよ。
悩むヒマすら与えられないんだから。+5
-0
-
1473. 匿名 2020/07/03(金) 05:47:18
「自分が嫌なことに耐えているんだから、他人(子供、下の世代)も同じように耐えられるはずだし耐えるべきだ」これが典型的な老害思考+6
-0
-
1474. 匿名 2020/07/03(金) 05:47:55
>>1363
引きこもりなだけでは、別に人として恥ずかしくなんてないよ。老人を騙して集団で詐欺したり、
最近多いけど注意した老人を川に突き落としたり殴ったりするのは恥ずかしいけど。+8
-2
-
1475. 匿名 2020/07/03(金) 05:48:58
>>1459
その分あたし達が頑張ってんのよ。+4
-1
-
1476. 匿名 2020/07/03(金) 05:50:17
そもそも何で引きこもってしまったのかの理由もちゃんと聞いてあげてない気がするわ
親子の間で意思疎通すら出来てない
ただ結果だけを見て判断するタイプ
で、結果「息子、死んじゃいました。」
一体人生は何のためにあると思っているんだろう
一体何のために子どもを作ると思っているんだろう
生き残ったのはジジババだけ
それが与えられた唯一の「結果」なんでしょうけど+15
-0
-
1477. 匿名 2020/07/03(金) 05:51:07
>>1418
引きこもりのきょうだいがいるせいで婚約破棄なんてよく聞く話じゃん。
事務次官の娘さんもそれで婚約破棄されて自殺したでしょ?
引きニートが殺したようなもんだから妹は勿論家族親族皆んなから恨まれてたと思うよ。+23
-1
-
1478. 匿名 2020/07/03(金) 05:51:22
>>1462
ここは日本だよ+1
-0
-
1479. 匿名 2020/07/03(金) 05:51:55
泳げない息子をダムに突き落としてやっぱ死んでもうた~
無自覚な殺人や+5
-0
-
1480. 匿名 2020/07/03(金) 05:52:46
>>1470 そういう事なんだよなあw
+6
-0
-
1481. 匿名 2020/07/03(金) 05:55:55
この両親、いざ自分達がリタイア世代になったら「息子がいたら介護して貰えたのに・・・」とか言い出すんだろう。
そんな時は逆に介護離職で仕事を辞めさせるタイプ。
どこまでも自分都合の家族観なんですよ。
全部その場の思いつき。+8
-0
-
1482. 匿名 2020/07/03(金) 05:57:48
>>1474
ヤクザは金稼いで自活してる
厳しい世界で生き抜いてるし
殺し合いも日常茶飯事なのに
頑張ってる
引きこもりと一緒にするな+1
-10
-
1483. 匿名 2020/07/03(金) 05:58:01
人は産まれ、つまり親で人生8割決まります
最近では生活習慣病と言われる糖尿病も遺伝子由来の原因が強いと言うことがわかったらしいですね+4
-1
-
1484. 匿名 2020/07/03(金) 05:59:24
>>1445
ヤバい、うちの実家かと思った+5
-0
-
1485. 匿名 2020/07/03(金) 05:59:30
>>1478
日本のヤクザは高山若頭がスリッパで
頭を叩いたらパワハラ扱いとか
温すぎて海外からは失笑されてる
+0
-0
-
1486. 匿名 2020/07/03(金) 06:01:11
マイナスだろうけど
身内犯罪者で私は今フリーター実家暮らしですが風俗経験者です。親はお見合い結婚、機能不全家庭で育ちました。風俗やってた時も気づいてなかったし、気づいてたけど特に何も思わなかったのかも?
毎日早く死にたいと思いながら生きてます
+2
-0
-
1487. 匿名 2020/07/03(金) 06:01:58
>>1476
絶対に人の話を最後まで聞かずに決めつけて説教するタイプだよね
うちの親もそうだからわかる
人の気力を奪うんだよ。この手の人間は
+6
-0
-
1488. 匿名 2020/07/03(金) 06:02:24
>>1482
反社を正当化するな^^;
人に直接的に迷惑かけるクズと間接的に迷惑かけるクズの違いでしかない+7
-0
-
1489. 匿名 2020/07/03(金) 06:04:46
五年も引きこもってる間に親に精神科とかの
相談するかこっそり精神科行って診断書を取る頭は無かったのか?
失業対策の貯金もしないで居たなら自業自得だが
+0
-0
-
1490. 匿名 2020/07/03(金) 06:05:34
無理やり外に出すよりカウンセリング必要かも。しかも家族と無理やり離すのも良くないかもね。しかし現実難しいんだよ。この結果は仕方ないかも…+0
-0
-
1491. 匿名 2020/07/03(金) 06:06:24
>>1464
冗談抜きで、自衛隊は色んな意味で無理だろうけど1箇所に集めて強制的に働かせるしかないと思う。
悪徳な引き出し業者がなくなるように国が管理して引きこもりが集団生活して働ける場を作った方がいい。
給料の何割か家賃や生活費として引いて、とにかく引きこもりは成功体験がなくて自己肯定感が低いから軽作業でも短期間でもいいから自分でお金を稼いで「自分でも出来ることがあるんだ」って自信つけた方がいいよ。
その上で治療の必要な人は通院したらいい。まず外との繋がりを持たないと。
まず病院に〜って言う人もいるけど、病院すら行きたがらないのが引きこもりだから強制的にどうにかするしかなくなるよね。+7
-0
-
1492. 匿名 2020/07/03(金) 06:07:01
>>1489
うつ病になってたらそんな行動出来ないよ
貯金はあったんじゃない?働いてた期間が7年あるんだし
+0
-0
-
1493. 匿名 2020/07/03(金) 06:07:27
>>1017
他人が生活保護者本人のお金をむしり取っていいの?犯罪にならないの?+1
-0
-
1494. 匿名 2020/07/03(金) 06:07:46
田舎だと心療内科や精神科の数も少ないし、噂が広まると身内の生活にも響いてしまうのよね
だからなかなか親も「通院させる」って選択をさせにくいみたい
+0
-0
-
1495. 匿名 2020/07/03(金) 06:10:46
>>1483
糖尿病は、生活習慣でなるのと遺伝子でなるのの2種類があるんだよ+1
-0
-
1496. 匿名 2020/07/03(金) 06:13:01
>>1482
だから、自活のために犯罪しちゃ駄目って話だろ
フィクションにはまり過ぎ+8
-0
-
1497. 匿名 2020/07/03(金) 06:13:06
>>1495
世間では不摂生の結果とされている2型糖尿病ですら原因の8割は遺伝的背景です。食事と節制の万能性を煽れば煽るほど、当事者にとっては不運としか捉えようのない病気の原因があたかも不摂生の結果である、という誤った自責の念や周囲のスティグマを助長することを自覚すべきだ。
とある病理学者さんのツイートより+5
-1
-
1498. 匿名 2020/07/03(金) 06:15:20
>>18
私はアトピーで精神やられて引きこもってるよ+5
-1
-
1499. 匿名 2020/07/03(金) 06:16:58
>>1418
引きこもりが身内にいても良いという人がいるのは確かだけど、もしその引きこもりが事件でも起こしたらもう全てがパーだよね。
常に全てを失う覚悟で生きないといけないのは、ただ兄弟というだけで辛すぎると思うよ。
事件を起こさなくても親が死んだ後にたかりに来たり、病気や孤独死すれば呼び出されるし費用だって馬鹿にならない。
だいたいの人がそんなリスクある人と結婚するの嫌じゃありません?
現実はドラマみたいに好きだけでは上手くいかないよ。+15
-0
-
1500. 匿名 2020/07/03(金) 06:17:45
自己肯定感を与えてあげられなかった親の責任だけど自分でケリつけちゃったのか
そこだけは立派だね。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
「ひきこもり」の我が子を何とかしたい。そんな不安や焦りが新たな問題を招いている。ジャーナリストの池上正樹氏は「藁にもすがりたい親や家族を狙う『引き出し屋』が跋扈(ばっこ)している。テレビなどで取り上げら