ガールズちゃんねる

妊娠中の便秘解消術

182コメント2020/07/10(金) 03:07

  • 1. 匿名 2020/07/01(水) 15:38:22 

    現在妊娠5ヵ月です。妊娠前も元々便秘体質でしたが、妊娠後ますます酷くなってしまいました。汚い話で申し訳ないのですが、多いときで週1~2回で、すっきり出るのではなくコロコロばかりで残便感満載です。産院で薬を処方してもらっていますが、それ以外に妊娠中の便秘に効いたものの情報交換しませんか?

    +105

    -2

  • 2. 匿名 2020/07/01(水) 15:39:26 

    やっぱりヨーグルト

    +29

    -6

  • 3. 匿名 2020/07/01(水) 15:39:30 

    検診の時に酸化マグネシウム処方して貰えば?

    +195

    -6

  • 4. 匿名 2020/07/01(水) 15:39:53 

    お役に立てずすみませんが、結局処方してもらった便秘薬意外効きませんでした。
    お腹マッサージもできないしね。

    +111

    -1

  • 5. 匿名 2020/07/01(水) 15:40:06 

    力入れるの怖いから、柔らかいものばかり食べるとか
    バナナ食べるとつるん!って力入れずに出るよね

    +9

    -13

  • 6. 匿名 2020/07/01(水) 15:40:18 

    プルーン2.3個食べたら毎回数時間後には出た

    +47

    -0

  • 7. 匿名 2020/07/01(水) 15:40:29 

    エビオス

    +5

    -2

  • 8. 匿名 2020/07/01(水) 15:40:42 

    妊娠中の便秘解消術

    +44

    -10

  • 9. 匿名 2020/07/01(水) 15:41:06 

    私も妊娠5カ月です。
    便秘辛いですよね、私は朝牛乳に青汁混ぜて飲むのと、お昼くらいにヨーグルトにプルーン入れて食べてます。コロコロうんちが改善されましたよ!
    毎日は出ませんが、、お試しあれ(´▽`)

    +44

    -0

  • 10. 匿名 2020/07/01(水) 15:41:13 

    >>1
    酸化マグネシウム処方された?
    それ飲んでてもダメなら主治医に言ったほうが
    いいと思うよ。

    +49

    -0

  • 11. 匿名 2020/07/01(水) 15:41:21 

    仰向けで脚の付け根をまわす。
    膝もってやるかんじ。
    下半身の血行よくなると多少は違う気がした。

    +7

    -0

  • 12. 匿名 2020/07/01(水) 15:41:35 

    私も主さんと全く同じ、便秘持ち(笑)5ヶ月です

    とりあえず朝ごはん食べるようにしたら解消されたなあ

    +36

    -0

  • 13. 匿名 2020/07/01(水) 15:42:10 

    私は動物性乳酸菌よりも植物性乳酸菌の方が体に合うので甘酒やラブレやぬか漬けで少しは解消されました。
    乳酸菌は何種類も体の中に住まわせた方がいいとテレビで言っていたので動物性+植物性どちらも摂るのが一番いいかもしれませんね。

    +19

    -1

  • 14. 匿名 2020/07/01(水) 15:42:33 

    妊娠中の便秘解消術

    +22

    -0

  • 15. 匿名 2020/07/01(水) 15:42:52 

    涼しい時間帯にウォーキング

    +12

    -0

  • 16. 匿名 2020/07/01(水) 15:43:04 

    お灸とか、便秘解消のツボ押しはどう?

    +2

    -7

  • 17. 匿名 2020/07/01(水) 15:43:25 

    私はもち麦が効いた。
    食べすぎたりよく噛まないと逆に便秘になるから注意が必要だけど試してみる価値はあると思う。 

    +27

    -1

  • 18. 匿名 2020/07/01(水) 15:43:46 

    産婦人科で酸化マグネシウム処方してもらったよ。妊娠中でも飲めるから大丈夫。

    +50

    -3

  • 19. 匿名 2020/07/01(水) 15:43:59 

    マグミットが効いた。
    薬以外なら
    スムージー良いよ。
    小松菜、果物、水少々。
    でも冷えやすいから程々にね。
    あとはにんにく。
    チップやパウダーでなく生のにんにくを刻んで料理に使うと良いよ。
    お大事にね〜

    +17

    -2

  • 20. 匿名 2020/07/01(水) 15:44:05 

    水分はしっかりとって、毎朝ごはん後に10分くらいトイレこもる。
    出したい気がしなくてもかならず。
    食べたあとすぐが一番腸が動くから、とりあえず出しやすい姿勢をとる習慣が大事らしい。

    +13

    -4

  • 21. 匿名 2020/07/01(水) 15:44:14 

    同じく妊娠5カ月です。
    水溶性食物繊維のあるキノコとか果実を食べるようにしてます。
    どうしてもダメな時は2.3日に1回マグネシウム飲みながら便秘解消してます。

    +10

    -1

  • 22. 匿名 2020/07/01(水) 15:44:37 

    >>3
    妊娠後期、便秘が酷すぎてどうしても出なくなり、涙ながらに病院のトイレでヘルプを押し、看護師さんにほじり出してもらいました。
    処方を強くお勧めします。

    +73

    -3

  • 23. 匿名 2020/07/01(水) 15:44:37 

    キウイはどうかな?

    食物繊維はバナナ3本分だそうです。

    キウイにハマって食べてた時はすごい快便でした!
    ゴールドキウイは甘くてとても美味しいですよ😊

    +66

    -0

  • 24. 匿名 2020/07/01(水) 15:44:43 

    臨月です。
    オールブランとヨーグルトとハチミツを毎朝食べてます。

    酸化マグネシウムより効果ばつぐんです。

    +30

    -0

  • 25. 匿名 2020/07/01(水) 15:45:48 

    私はR1がいちばん効きました。
    それと1日に何度もこまめに水分補給。
    うんちっていちど腸内でかたいものができると、それがあとから軟らかくなることはないんですって。
    なのでかたいうんちが出来ない内に、ヨーグルトや水分しっかりとらないといけないそうです。

    パンやパスタなどの小麦系は便秘になりやすかったので、そういう時には食後多めに水分とってました。

    +13

    -3

  • 26. 匿名 2020/07/01(水) 15:45:49 

    バナナヨーグルトとプルーン

    +5

    -0

  • 27. 匿名 2020/07/01(水) 15:46:15 

    もともと便秘体質だったけど、私も妊娠中凄い便秘だった!!ひどいと1週間以上出ないとかよくあったし
    ヨーグルトや冷たい牛乳などなど色々試したけど自力では出せなかったから、結局酸化マグネシウム出して貰ってたよ

    +8

    -2

  • 28. 匿名 2020/07/01(水) 15:46:37 

    納豆

    +7

    -1

  • 29. 匿名 2020/07/01(水) 15:48:16 

    オリゴ糖がいいと聞いて頑張って摂取したら体重増加がやばかったのでおとなしくマグネシウム飲んでる

    +7

    -1

  • 30. 匿名 2020/07/01(水) 15:48:39 

    エクストラバージンオリーブオイルがいいそうですよ。

    私も下剤なしじゃダメな体質で妊娠中も薬ずっと飲んでた。
    テレビで見て試したら薬なしでスルンと出たよー。
    ティースプーン2杯くらいをお味噌汁に入れたり、パンに付けたり目玉焼きにかけたりしました。
    試してみてください。
    安いオリーブオイルではなくて、エクストラバージンオリーブオイルです。

    +20

    -0

  • 31. 匿名 2020/07/01(水) 15:49:52 

    >>1
    病院で貰ってるのってマグネシウムかな?
    1日3回飲んで私は出る様になったけど、あとは水分摂るとかしかないのかなー
    お医者さんに相談してみた方がいいよ!
    場合によっては薬の量増やしたりして貰えると思うし

    +12

    -0

  • 32. 匿名 2020/07/01(水) 15:50:25 

    酸化マグ様様

    +8

    -2

  • 33. 匿名 2020/07/01(水) 15:50:29 

    ひどい便秘になり、薬処方してもらうも出なくて、強力下剤処方してもらって、出る時死ぬ程苦しくて痛かった…
    主さん早めに主治医に相談を。

    +9

    -0

  • 34. 匿名 2020/07/01(水) 15:50:42 

    私はラキソベロンの液体が効きました!

    +5

    -4

  • 35. 匿名 2020/07/01(水) 15:50:46 

    私も妊娠中に便秘が酷くて、ウォーキングしたり、ヨーグルト、R1など積極的に摂取したりしたんですが、1番は産婦人科から処方してもらった酸化マグネシウムが効きましたˊᵕˋ

    +2

    -0

  • 36. 匿名 2020/07/01(水) 15:51:12 

    5ヶ月まで便秘に悩まされてて薬処方されたけど、妊娠糖尿病になって毎食きちんとサラダから食べたり、おかずとかも野菜中心にしたら毎日快便になったよ。
    朝食は必ずバナナジュース(牛乳)作って飲んでる。立ち仕事ってのもあるけど、休日も夜に旦那とウォーキングしてる。

    +9

    -0

  • 37. 匿名 2020/07/01(水) 15:51:58 

    アボカドをオリーブオイルと塩で食べると効いたよ!アボカドは葉酸もとれるから、苦手じゃなかったら是非

    +14

    -1

  • 38. 匿名 2020/07/01(水) 15:53:40 

    マグネシウム飲まないと1週間でなくて出す時壮絶でした…それからは毎日飲んでます。病院でも妊娠中これでコントロールするのはなんの問題もないと言われてる

    +17

    -1

  • 39. 匿名 2020/07/01(水) 15:53:44 

    気にしすぎるのよくないって言われたけど
    気になるよね…おなか押したりマッサージしたり
    できないし食べ物も同じものばかりだと
    よくないのかもって思ってしまうよ

    +7

    -0

  • 40. 匿名 2020/07/01(水) 15:53:48 

    >>1週一出るならまだいいよ!
    私は2週間でねぇ

    +9

    -1

  • 41. 匿名 2020/07/01(水) 15:54:30 

    食物繊維のサプリ飲む

    +2

    -0

  • 42. 匿名 2020/07/01(水) 15:54:50 

    >>4
    ほんとこれです。
    もうほんと酷くて、最低限の運動、きな粉ヨーグルト、ごぼう、海藻、白湯、オリーブオイル、ビフィズス菌飲料いろっいろ試しましたが漢方が一番すっきりしました。
    この時期の便秘はホルモンも関係してるから普通の方法ではうまくいかないですよね。。

    +9

    -0

  • 43. 匿名 2020/07/01(水) 15:54:56 

    >>34
    ラキソおなか痛くならない?

    +2

    -1

  • 44. 匿名 2020/07/01(水) 15:55:07 

    ヨーグルトに黒豆きな粉、玄米、フルーツ、たくさんの野菜食べても出ないもんは出ない。妊娠中は特殊だからマグネシウムのやつ飲んでます。

    +5

    -0

  • 45. 匿名 2020/07/01(水) 15:55:57 

    >>22
    ほじくりだしてくれるの?ww

    +11

    -6

  • 46. 匿名 2020/07/01(水) 15:56:20 

    >>1
    辛いですよね…私はつわりで水分すら取れない時はコロコロすら硬くて激痛の上、どう頑張っても出ないからビニール手袋して泣きながら摘便しました。
    でも点滴で水分入れてもらって少し良くなったので、やはり水分は大事なのかも。
    つわり明けてからはカカオ分高いチョコのおかげでスルスルでしたよ。

    +11

    -0

  • 47. 匿名 2020/07/01(水) 15:56:29 

    マグミット処方されてるなら、服用するときお水多めに飲まないと効きが悪くなることもあるよ

    +5

    -0

  • 48. 匿名 2020/07/01(水) 15:56:41 

    1人目の時産院で貰った便秘薬がめちゃくちゃ良かった
    液体で、お茶とかに3滴くらい垂らして飲むやつ
    名前忘れちゃった…

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2020/07/01(水) 15:57:35 

    >>5
    バナナでつるんなら便秘じゃないし…

    +20

    -0

  • 50. 匿名 2020/07/01(水) 15:57:51 

    >>45
    摘便してもらわないと、どんどん悪化するからね。

    +20

    -0

  • 51. 匿名 2020/07/01(水) 15:58:01 

    >>5
    超快便の私でも、
    そんな簡単なもんではなかった。
    そもそも、バナナどころか、なにも食えん。

    1週間出ずに、尻からこん棒が出てくるかと。
    トイレに15分とかかかって地獄でした。
    便秘性じゃないから、コツもわからなかった。

    +18

    -0

  • 52. 匿名 2020/07/01(水) 15:58:44 

    3人目を妊娠中です。マグネシウムではもう出ないので、次の通院でラキソベロンを処方してもらおうと思います。
    ラキソベロンは量間違えるとお腹が苦しいけど、、、

    つわりで食物繊維なもの食べられないし、食べても出ない。

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2020/07/01(水) 15:59:00 

    毎日ところてん、たまにあんみつ

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2020/07/01(水) 15:59:18 

    オリゴのおかげ

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2020/07/01(水) 16:00:51 

    >>51
    わかりすぎる
    なんも食えんし出ないし尻が痛いし
    マジ泣きした

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2020/07/01(水) 16:01:13 

    意外とお通じが滞りがちになる要因に水分不足もあるかと
    汗をよくかく時期だし熱中症対策にもこまめに水分補給
    温かいほうじ茶を飲んでます

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2020/07/01(水) 16:08:02 

    でなくて、がんばってふんばりすぎるのも注意です。
    いぼ痔になります、ほどほどにね泣

    +13

    -1

  • 58. 匿名 2020/07/01(水) 16:08:59 

    青汁かな!
    でもマグミット出してもらうほうが早いよ!

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2020/07/01(水) 16:10:39 

    妊娠中は何をしてもほーんとに効き目がでにくい!
    たくさん食べて押し出すしかないかも、体重増加が気になるけど

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2020/07/01(水) 16:11:05 

    >>22
    仲間がいた!
    私も1人目の時にどうしても出なくなり摘便してもらいました。あれは屈辱的だった…

    +32

    -0

  • 61. 匿名 2020/07/01(水) 16:12:31 

    朝起きた時に白湯を飲みはじめたら 便秘じゃなくなったよ!

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2020/07/01(水) 16:13:44 

    わたしも妊娠5ヶ月
    妊娠前はカゴメのラブレのおかげで調子良かった
    でも妊娠3ヶ月頃、10日くらい出なくて苦しくて産科で薬出してもらった

    それから朝にオリゴ糖入りブルガリアヨーグルトにブランフレークを入れて食べて2、3日に1回は出てる
    あと週35000歩は歩くようにしてる
    運動不足も良くない

    +8

    -0

  • 63. 匿名 2020/07/01(水) 16:15:54 

    おからパウダーが効きました!
    お味噌汁などにドバーッと入れるだけ!
    でも臨月近くはおからも効かなくなり酷すぎて病院で強めの薬を処方されました( ; ; )

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2020/07/01(水) 16:16:23 

    純度の高いオリゴ糖(粉のやつ)、
    不溶性と水溶性の食物繊維2:1の割合
    全部ヨーグルトにいれてたべる
    あとはメインを野菜スープにする
    マグミットは私はきかなかった

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2020/07/01(水) 16:16:39 

    >>18
    すでに処方してもらってるんじゃない?
    薬以外って言ってるよ

    +9

    -0

  • 66. 匿名 2020/07/01(水) 16:17:07 

    >>28
    >>30
    妊娠7ヶ月です。私も便秘解消に納豆とエクストラバージンオリーブオイルを毎日摂取してます。
    よく混ぜた納豆1パックに、エクストラバージンオリーブオイルを小さじ1くらい混ぜて食べるとその日のうちか翌日の朝には出る。

    第一子のときは妊娠中も産後も便秘に悩まされた。
    (便意はもよおすけど便が硬いのと、会陰切開の傷が気になって排便時に思いっきりいきめなかった。)
    退院の前日に会陰切開の抜糸をしてもらってたときに医師に「出切ってない便があるねぇ」と言われて恥ずかしかったです…(-_-;)
    (たぶん抜糸のときに、肛門から便が見えてたんだと思う)

    第二子出産のときは入院時に納豆とオリーブオイルを持参して朝食にプラスして食べてました。
    おかげで毎日快便だった。
    (そんなにいきまなくてもスルンと排便できる)

    今お腹にいるのは第三子ですが、この子の出産のときも納豆とエクストラバージンオリーブオイルは持参して行くつもり。

    妊娠中の便秘解消術

    +18

    -0

  • 67. 匿名 2020/07/01(水) 16:17:49 

    現在妊娠8ヶ月です。産科の先生に酸化マグネシウム処方してもらい飲んでます‼︎妊娠初期の便秘ひどい時は痔になってしまいました(‥ )笑
    多いときだと6錠3回で飲んでました。

    +4

    -1

  • 68. 匿名 2020/07/01(水) 16:19:26 

    キャベツ

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2020/07/01(水) 16:20:15 

    >>1
    妊婦トピでよくない?笑

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2020/07/01(水) 16:23:21 

    私も妊娠4ヶ月で便秘気味だったのですが漢方処方してもらったのと食べ物だと焼き芋、切り干し大根、キムチのどれかを食べると翌日もりもり出ます!

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2020/07/01(水) 16:24:51 

    マグミット飲んだらきくけどネチョネチョのが出る

    +6

    -0

  • 72. 匿名 2020/07/01(水) 16:25:09 

    限界まで溜まったら勝手に出ると思って開き直って水分だけ摂ってあきらめてた(^^;
    もともと快便で妊娠による便秘でも3日程度だから
    長時間きばって痔になる方がツライ(T_T)

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2020/07/01(水) 16:25:10 

    オリゴ糖飲む

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2020/07/01(水) 16:28:51 

    薬飲みたくなくて頑張ったけど結果すごい辛い状態になって切れて病院行ったからむりしないように

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2020/07/01(水) 16:28:55 

    バーリーマックス!

    ご飯に混ぜたり、サラダにいれたりする穀物。
    毎日大さじ1でいいのでコスパ抜群
    効果大です!

    +6

    -0

  • 76. 匿名 2020/07/01(水) 16:29:06 

    マグミッドだっけ、処方してもらって飲んでた

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2020/07/01(水) 16:30:27 

    妊娠8ヶ月
    酸化マグネシウム手放せない!
    処方してもらって毎日飲んでる。

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2020/07/01(水) 16:31:13 

    >>3
    主は内服は処方してもらってると書いてますよ

    +12

    -1

  • 79. 匿名 2020/07/01(水) 16:31:43 

    妊婦7ヶ月です。今のところ便秘ではありませんが、昔痔主だったこともあり気をつけなければと食事面で頑張ってます。

    ・朝起きたら白湯をゆっくり飲む。
    ・3食のどれかに玄米ごはんを食べる。
    ・1日のうちカボチャ・ごぼう・納豆・ヨーグルト・キノコのどれかを必ず食べる。

    ごぼうは歯ごたえもあって満腹感も得られるのでオススメします!きんぴらや炊き込みご飯、根菜類の甘辛炒め、ピクルス等…🤤
    調子がいいと2回、3回と出ます💩

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2020/07/01(水) 16:35:40 

    3食野菜食べてもダメ?私は毎食サラダ食べてるだけで毎日快便だよ?

    +0

    -6

  • 81. 匿名 2020/07/01(水) 16:36:01 

    つわり真っ最中でスイカばっかり食べてたら頑固な便秘が解消された

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2020/07/01(水) 16:37:12 

    キウイにプレーンヨーグルトとオリゴ糖かけて食べてます!なかなか快調(腸)です

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2020/07/01(水) 16:37:55 

    >>3
    軟らかくなるけど腸自体の動きが悪くて、出るのには効果なかったな。個人差だと思うけど。

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2020/07/01(水) 16:39:15 

    グリーンキウイは水溶性不溶性食物繊維がバランス良く入ってるからお通じに良い。
    あと炒め油をオリーブオイルにするのもいいと思う。

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2020/07/01(水) 16:39:43 

    元々超快便で、食べたらすぐ出るタイプだから、妊娠中の便秘はまじでつらかった…
    私が行ってた産婦人科は漢方系を出してくれる病院だったから、何かは忘れちゃったけど、漢方出してもらって飲んでたよ。
    産後の便秘の時も同じようなやつ。

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2020/07/01(水) 16:45:22 

    マグミット飲んでたよ。
    食事、運動ではやっぱり限界あるし、検診で先生に言ったらすぐ出してくれたよ!

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2020/07/01(水) 16:46:13 

    >>1
    わかります。私もいま6ヶ月で最大の課題は便秘と体重増加です。。1人目のときは酸化マグネシウム処方してもらいましたがあまり効果なし。いまはワカメとかきのことか積極的に食べるのと。朝イチの白湯と、腸の位置を正しいところに戻すストレッチ、腸もみしてます。
    テレビで見て簡単なので取り入れたら、ちょっとずつ便秘解消してます!楽なのでぜひ。
    【土曜は何(ナニ)する】腸活ストレッチのやり方を加治ひとみさんが紹介(5月23日)美ボディ・免疫力アップの秘訣 | オーサムスタイル
    【土曜は何(ナニ)する】腸活ストレッチのやり方を加治ひとみさんが紹介(5月23日)美ボディ・免疫力アップの秘訣 | オーサムスタイルawesome-style.com

    2020年5月23日にフジテレビ系列・情報バラエティー番組「土曜はナニする!?」、10分ティーチャーで放映された、腸活おばけとして話題の加治ひとみ(かじひとみ)さんが教えてくれた、腸活ストレッチ体操のやり方や腸活ごはんなどについてご紹介しま

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2020/07/01(水) 16:46:14 

    前に妊婦トピにいたときはトイレする時に脚を組んで排便するとスルスル出るって話題になってました。ちなみに私は便秘じゃなくて下痢で悩んでたので効果あるのか不明ですが、たくさんの人が便秘解消したってコメントしてましたよ

    +6

    -0

  • 89. 匿名 2020/07/01(水) 16:50:09 

    >>79
    同じく妊娠7ヶ月の妊婦です。
    私も妊娠前から便が固くなりやすくて排便時に肛門が切れやすいうえに、二人目を出産したとき分娩時に息みすぎてイボ痔になりました…(産後半年くらいで治ったけど)

    79さんのコメント読んでて美味しそうだな~と思ったので、参考にさせていただきます😋

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2020/07/01(水) 16:50:40 

    私も妊娠中、便秘に悩まされました。
    牛乳寒天作って食べたら効果ありましたよ。

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2020/07/01(水) 16:51:44 

    主です。皆さんコメントありがとうございます。病院で処方されているのは、ラキソベロンという薬です。
    皆さんに教えていただいた食品も試してみたいと思うので、引き続きよろしくお願いします。

    +15

    -0

  • 92. 匿名 2020/07/01(水) 16:51:50 

    フルーツや葉物野菜、ヨーグルトをたくさん食べるので妊娠中も快腸でした。あと水分も1日2リットルは飲んでいます。

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2020/07/01(水) 16:52:50 

    >>1
    私も今絶賛戦い中です。

    便秘の後の痔に悶絶してます。
    うんちするのが怖くなった…

    +8

    -0

  • 94. 匿名 2020/07/01(水) 16:56:21 

    食事で改善するやわな便秘じゃないよ、わたしゃ
    もう後期だけど、ひどいときは二週間全く音沙汰なかった
    酸化マグネシウム、ラキソベロンからの、漢方が一番効果ありました
    もし効きやすい体質なら、穏やかに効くのでオススメです!どれが良いかは、先生に相談してね。

    +9

    -0

  • 95. 匿名 2020/07/01(水) 17:01:27 

    >>1
    毎食汁物摂るのおすすめです!

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2020/07/01(水) 17:02:02 

    >>22

    浣腸はしないの?

    +4

    -1

  • 97. 匿名 2020/07/01(水) 17:02:10 

    妊娠中ではないけど
    体質改善のためにやったのは
    ・早寝早起き。6時に起きて朝活をする。
    ・ご飯は決まった時間に食べる。
    ・お通じがくるまではリラックスを維持する。

    これをやってから2日で理想のお通じができた。
    それまでは3日に1回ペース。
    やっぱり基本は規則正しい生活なんだと思う。

    たとえば前日の夕飯が遅くなってしまったら
    お通じも仕事時間とかぶってくる。
    そしてリラックスできないから出ない。

    まあ妊娠中は体内からどんどん変化してるから
    ある程度はしょうがないよね・・・

    +6

    -1

  • 98. 匿名 2020/07/01(水) 17:03:48 

    同じく妊娠5ヶ月です。
    朝食にご飯とヨーグルトとバナナは必ず食べて、涼しい時間に30分ウォーキングしたら毎日快便になりました。
    以前はラブレを朝イチ飲んでましたが、効きすぎて下痢になったのでやめました…

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2020/07/01(水) 17:04:09 

    わたしも妊婦でマグネシウムもらってるんだけど
    先生に1日3回食後で試してみてって言われてるんだけど
    昼近くまで毎日寝てるから
    昼ごはんと夜ご飯しか食べないし
    1日2回飲んでも出ない…困った

    +1

    -1

  • 100. 匿名 2020/07/01(水) 17:04:13 

    妊娠中8日間でなかったよ。

    千切りキャベツ4分の1くらい食べると出る。

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2020/07/01(水) 17:05:36 

    ニンニクは効果ありましたよ!恥ずかしながら妊娠中の便秘で痔になりました。

    +6

    -0

  • 102. 匿名 2020/07/01(水) 17:09:01 

    酸化マグネシウム
    1日目は怖いくらい効果あったのに
    2日目からうんともすんともいわなくなって
    量を増やす気にもなれずやめたわ・・・

    まだチョコレートのほうが腸が動いてくれる。

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2020/07/01(水) 17:11:08 

    5ヶ月ならもうヨガOKかな?先生とも相談してみてね。YouTubeにたくさんあるから、私はゆったりヨガすると次の日必ず出ます!おすすめ。

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2020/07/01(水) 17:11:59 

    妊娠するとラキソ頼みでしたが、今回はオールブラウン+ヨーグルトで毎日快調に出てます!でも貧血引っかかって鉄剤飲み始めたら下痢ってゆー(泣)

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2020/07/01(水) 17:11:59 

    睡眠・早起きが一番効果的だと思う。
    水分はむしろ人より少ない方だけどまったく問題なく出てる。
    1日でサッと出てこないような日が固い。

    一時期はトイレのたびにお尻負傷してたわ。
    軟膏処方してもらって血が出なくなったけど。

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2020/07/01(水) 17:19:17 

    私は妊娠中から授乳期に飲むと良いと産院ですすめられたDHAのフィッシュオイルのサプリのむようになったらすごいつるんと良いのが出るようになったよ!

    他の人からは特にDHAサプリが便秘に効くと聞いたことが無いので関係なかったらごめん。

    +9

    -0

  • 107. 匿名 2020/07/01(水) 17:32:00 

    プルーン4つぶ食べると出るんだけど…4つぶも食べなきゃいけないし
    プルーン食べるようになってから
    赤ちゃん大きくなるのはやくなった気がするからやめた…

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2020/07/01(水) 17:34:06 

    酸化マグネシウム毎日6錠飲んでも週1出るのがやっと
    もっと効く薬あるらしいから次はそっちを処方してもらわないとダメだ

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2020/07/01(水) 17:45:20 

    私も主さんと同じの5ヶ月です!妊娠して生まれて初めての便秘を食らってますよ…めちゃくちゃ辛いですね…
    私は毎日牛乳飲んでるけど2日に1回ぐらいかなぁ。前みたくすっきり出したい

    +9

    -0

  • 110. 匿名 2020/07/01(水) 17:54:26 

    現在7ヶ月半ばです!私も元々便秘で、2.3日に一回は植物性の便秘薬を飲む感じでした。
    私が実践してるのは、朝キウイ一個・脂肪ゼロヨーグルトにきな粉と蜂蜜をかけて食べる。イージーファイバーを1日一回スープや飲み物に溶かして飲む。出来るだけ毎日ウォーキング(1時間ぐらい)。
    色々試して出なかったら薬を処方してもらうつもりでしたが今のところ毎日出てます!
    大変でしょうがお互い頑張りましょう(^^)

    +7

    -0

  • 111. 匿名 2020/07/01(水) 17:55:58 

    まだ出てないところだと飲むお酢が効くよ!
    牛乳や炭酸水で割って飲んでます。

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2020/07/01(水) 17:56:09 

    >>3
    私も飲んでた。便秘酷すぎてひどい痔になったわ

    +7

    -1

  • 113. 匿名 2020/07/01(水) 17:58:04 

    間食に無塩アーモンド
    かぶとセロリのピクルスで調子良いです

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2020/07/01(水) 18:00:10 

    同じく妊娠5カ月です。
    水溶性食物繊維のあるキノコとか果実を食べるようにしてます。
    どうしてもダメな時は2.3日に1回マグネシウム飲みながら便秘解消してます。

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2020/07/01(水) 18:03:44 

    こんにゃく畑にはお世話になりました

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2020/07/01(水) 18:20:35 

    夕飯にごぼうサラダ食べたら次の朝自然に出た

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2020/07/01(水) 18:23:48 

    >>4
    腰あたりに便秘のツボがあるんですが、そこを押したりマッサージするといいみたです。私はすごい効果あって凄かったです。(しかも即効性)もちろん個人差あると思いますが…
    妊娠中の便秘解消術

    +10

    -0

  • 118. 匿名 2020/07/01(水) 18:48:03 

    >>112
    なったなった

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2020/07/01(水) 19:08:07 

    かれこれ20年慢性的な便秘の者です

    妊娠してからは毎日酸化マグネシウムを飲んでいました。

    マグネシウムは妊婦さんが安心してのめる薬だと先生にも言われたので安心して飲めました。
    マグネシウムでもだめなときは液体の下剤を処方されることもありましたがマグネシウムでだいぶ解消されました。

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2020/07/01(水) 19:18:48 

    >>22
    私、妊娠してたときじゃなくて、寝たきりで入院してたときに出してもらってた。

    めっちゃくちゃ痛い人と上手な人がいた…

    +5

    -0

  • 121. 匿名 2020/07/01(水) 19:19:30 

    23wの妊婦です。
    汚い話ですが💦

    この間の土曜日に、出掛け先で尋常じゃない腹痛とお腹の張りで動けなくなって、旦那が救急車を呼びました!!
    「まさか切迫早産!?」と思ってパニックで過呼吸になるわ、いろんな人に見られるわ(それどころじゃなかったけど)。

    産婦人科で診て貰ったら、赤ちゃんは無事。
    ホッとした途端、めちゃくちゃ💩したくなって、トイレで見たことないくらいたくさん💩が出ました。
    広くなったお腹で暴れまわるお腹の子……🍼
    毎日💩出てたのに、こんなに宿便があったのかと……。
    これから出かける前は💩して行こうと決めました。

    +17

    -0

  • 122. 匿名 2020/07/01(水) 19:22:29 

    私も便秘で夜中に激痛で死にかけたよ!きいたかわかんないけど、プルーンとヨーグルトは毎日食べてたかな。あと水たくさんのむ。

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2020/07/01(水) 19:22:54 

    とにかくキムチと納豆を食べてました
    あと水分を1日2Lを目標にとる。これがけっこう難しいけど…

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2020/07/01(水) 19:31:46 

    >>1
    酸化マグネシウムは出ない時だけじゃなくて予防的に毎日少量飲むと効果的

    +2

    -1

  • 125. 匿名 2020/07/01(水) 20:12:42 

    妊娠中もだけど出産して会陰切開すると踏んばると切れるのこわくて便秘なるよね…
    そして痔になってボラギノールのお世話にかなりなったわ…

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2020/07/01(水) 20:15:02 

    私も妊娠8ヶ月です、便秘がひどくて酸化マグネシウムを処方されたけどガスばっかり出てダメでした。
    今はヨーグルトにバナナとオリゴ糖を混ぜて食べてるけど、少し出るようになりましたよー
    あとは水分を意識してとるようにしてます。
    お互い頑張りましょう!

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2020/07/01(水) 20:20:28 

    >>3
    めっちゃ効くし良いよ。

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2020/07/01(水) 20:34:10 

    MCTオイル
    私は毎朝ヨーグルトドリンクにティースプーン1杯位混ぜて飲んでます。中鎖脂肪酸で健康にも良いです。スーパーの油売場にあります。
    ヨーグルトだけだとスムーズにいかなかったのでこれにしたらスムーズになりました。

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2020/07/01(水) 20:46:08 

    >>3
    産後に力を入れるのが辛くマグミット?
    マグネシウムの。出してもらい、本当に楽だった。
    皆さまが言うように、処方していただくのが一番良いかと。

    +5

    -0

  • 130. 匿名 2020/07/01(水) 20:48:07 

    >>22
    触便ですね。本当に出ない人は、引っ張って出したりします。
    介護の知識があるため、子供が便秘な時にしてました。

    +8

    -1

  • 131. 匿名 2020/07/01(水) 21:18:39 

    >>1
    水分1日2L飲んで、おりごのおかげとヨーグルト食べてます。
    切迫なので、運動はトイレとシャワーに行くくらいで一切してませんが、なんとか出てます。

    +4

    -0

  • 132. 匿名 2020/07/01(水) 21:19:17 

    1人目は便秘で散々でしたが、2人目は便秘でイライラするぐらいならと、カフェインを気にせず毎朝、一杯だけカフェオレ飲んで下剤替わりにしてます。

    +4

    -0

  • 133. 匿名 2020/07/01(水) 21:24:27 

    酸化マグネシウムを病院で出してもらうのが一番です。ヨーグルトとか色々頑張ってましたが、悪化して切れ痔になりました。どうか軽度のうちに病院で処方してもらってください。

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2020/07/01(水) 21:27:20 

    >>1
    産院で下剤出してもらった。
    それ以外何をやってもダメでした。

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2020/07/01(水) 21:28:50 

    それまで便秘になったことなんてなかったのに、妊娠中の便秘は本当に苦しくて死ぬかと思った。

    カッチカチの大きな塊出すのに、頭の血管が何度も切れそうになった。

    +7

    -0

  • 136. 匿名 2020/07/01(水) 21:50:54 

    >>50
    自分でやってる

    +1

    -1

  • 137. 匿名 2020/07/01(水) 21:55:27 

    あまり食べ過ぎも良くないとは思いつつも海藻類を食べていました。
    良く調べもせずに食物繊維=芋!と思い込み芋を食べてたら便秘が悪化し、やっとの思いで出したので…

    +5

    -0

  • 138. 匿名 2020/07/01(水) 22:04:50 

    どくだみ茶、めっちゃ効きますよ!
    味は置いといて、便秘気味のときに濃い目に煮出して飲んでます。
    昨日飲んで、今朝大蛇のようなのが出てスッキリ!!
    お腹も痛くならず自然なお通じで、私には合ってるようです。

    +6

    -0

  • 139. 匿名 2020/07/01(水) 22:06:51 

    もち麦よかったですよ!
    便秘薬もらう必要ないくらい毎日スルスルでした

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2020/07/01(水) 22:12:16 

    今朝初めておしりが切れました…次の便が怖いー(>_<)ガスも止まらずおならしまくりです。

    +5

    -0

  • 141. 匿名 2020/07/01(水) 22:21:12 

    >>23
    ゴールドキウイ超美味しいよね。私も妊娠中ハマってた。
    でもより便秘に効くのってグリーンキウイだったような気がします!違ったらごめんね!

    +5

    -0

  • 142. 匿名 2020/07/01(水) 22:28:09 

    >>1
    妊娠中に便秘からのお腹の激痛糞詰まりで3時間悶え苦しんで救急車で運ばれたから気を付けて!!真面目に出産より辛かった。
    こんなに酷い便秘人間でもなるべく麦茶を飲む、なるべく間食を止めて朝ごはん、昼ごはん、晩ごはん、と間隔を空けて食べるのと炭水化物もちゃんと食べる、野菜、果物も食べる。可能な限り運動。を続けてたら少しはマシになったよ!

    +9

    -0

  • 143. 匿名 2020/07/01(水) 22:29:20 

    >>140
    妊娠中ですか?じゃなかったらボラギノールいいですよ!一度切れると癖になっちゃうから。

    +0

    -1

  • 144. 匿名 2020/07/01(水) 22:52:49 

    >>71
    めちゃくちゃ汚い表現だけど、わかるーーー!(笑)
    そしてわたしはオナラがすごい出る!し、臭い!
    辞めたらオナラ出ないし臭くもないけど、飲まないと出ないんだよなぁーー😭

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2020/07/01(水) 22:55:02 

    >>1
    オリゴ糖もヨーグルトもプルーンもマグネシウムも効かなくてラキソベロンっていう薬を処方してもらってました。

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2020/07/01(水) 22:55:46 

    私はビオフェルミン貰ったり買ったりして毎日飲んでるとちゃんと出ます。ヨーグルトとか食べないので…

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2020/07/01(水) 23:27:31 

    めちゃくちゃ辛いよね。
    いぼ痔が出来て、痛くて痛くて、そこから腸液漏れてパンツに着くし本当に辛かった。汚い話ごめんなさい。陣痛や、産後の会陰切開の傷より辛かったかも。妊娠中でまだいぼ痔できてない人は便秘は本当に気をつけて。
    かなり踏ん張ってやっと出たって思っても小さいコロコロう○ち。ここまで水分なくなって硬くなるんだ、って感心した。

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2020/07/01(水) 23:49:39 

    >>138
    どくだみ茶、私も気になってるので試してみたいと思います!
    ただ、さっきちょっと調べたら「子宮収縮作用が出る場合もあるので妊娠中は過剰摂取に気を付けましょう」とありました。
    妊婦さんトピなので念のためコメントしました…おせっかいですみませんm(_ _)m

    +6

    -0

  • 149. 匿名 2020/07/02(木) 00:02:14 

    >>148
    そうだったんですね!
    私妊娠中にもお世話になってました、、、
    ノンカフェインだしと思い、OKだと思ってました(*_*;
    危なかったです、追記ありがとうございます!!

    +5

    -0

  • 150. 匿名 2020/07/02(木) 00:05:27 

    白湯が効きました。

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2020/07/02(木) 00:06:59 

    >>54
    私もこれのおかげでなんとか出せてた。
    毎日オリゴ糖摂ってたんだけど、切らしてしまった時に全然出なくなってしまってお腹は張るし💦慌ててネット注文したよ。

    +2

    -0

  • 152. 匿名 2020/07/02(木) 00:14:43 

    難消化性デキストリン、イヌリン、セルロースはどうかな?

    +1

    -0

  • 153. 匿名 2020/07/02(木) 00:15:26 

    >>121
    同じく23週目ですが、めっちゃわかる!
    便秘でお腹が張って痛くなると、切迫早産かと思ってあせるよね💦

    私は外出中ではなく家でそうなったのと、三人目の妊娠なのでそこまでパニックにはならなかったけど、横になっても痛みと張りが治まらなかったので「これは…産婦人科に電話した方がいいのかな…」と不安になった。
    結局、電話しようとした矢先に便意をもよおし、出したら痛みがスッと引いてお腹の張りもうそのようにおさまったので「便秘だったのか…」と気づいた。

    それ以降、玄米とか納豆とかお通じに良いものを積極的に摂るようにしてます。

    +7

    -1

  • 154. 匿名 2020/07/02(木) 00:18:41 

    今6ヶ月です。元々は便秘と無縁でしたが5日間出なかった時があり焦りました。
    水分多くとって料理にオリーブオイルやごま油を使ったり、飲むヨーグルトや豆乳きな粉を飲みました。あと千切りキャベツにオリーブオイルをかけて食べるのも効きました。

    +5

    -0

  • 155. 匿名 2020/07/02(木) 00:50:28 

    私も元々便秘で、5ヶ月まで酸化マグネシウム飲んでました。
    いま7ヶ月なんですが、胎動が激しく腸を活性化させてるのか、快便になりました。
    骨密度の検査で引っかかり、毎朝牛乳を飲むようになったからかもですが。

    +4

    -0

  • 156. 匿名 2020/07/02(木) 01:02:45 

    わたしも妊娠中便秘体質になって、毎朝ココアを飲んでいたら改善されました!
    ハイカカオみたいな食物繊維多めのを選ぶといいですよ。
    これにヨーグルトもプラスして食べていました。

    +5

    -0

  • 157. 匿名 2020/07/02(木) 01:23:26 

    >>45
    そうだよ?

    +2

    -0

  • 158. 匿名 2020/07/02(木) 01:34:04 

    米麹の甘酒どうでしょう?
    私は飲みやすいように甘酒に無調整豆乳と純ココアを混ぜて朝食の時に飲んでます
    そしたらお昼までにはドサーっと出ます
    ただ飲み過ぎると太るので飲み過ぎ注意ですが…

    +4

    -1

  • 159. 匿名 2020/07/02(木) 01:36:57 

    オートミールはめちゃくちゃ出ますよ!便秘の解消にも良いし栄養豊富です。
    食べ辛さがネックですが、甘い系で食べるより、白米の半分をオートミールしてトマトリゾットとか、リゾット系やお粥のようにして食べると穀物臭さ?がなくなり美味しく食べられます!

    +3

    -0

  • 160. 匿名 2020/07/02(木) 02:16:31 

    >>22
    摘便ってされたら恥ずかしくないですか?
    私もたまにカチカチすぎて入り口で詰まって、血管切れるんじゃないかってくらい力むけど、便座の上でうんこ座りしたり、それでもダメなら自分で摘便した!一度だけだけど、他人にされるよりかはいいやと思って。

    +6

    -0

  • 161. 匿名 2020/07/02(木) 02:28:18 

    解消術じゃなくて申し訳ないけど、あんまり無理して出そうとしない方がいいよ。痔になる。
    私も少し前に出産したけど、元々若い時にイボ痔になって手術したことがあったから、妊娠中は痔が再発しないように、うんちはいつか出るから!と思って便秘は基本的に諦めてた。
    実際陣痛くる少し前にめちゃくちゃ出たし、産後は病院食の効果もあってか毎日いいうんちが出たよ。

    +3

    -0

  • 162. 匿名 2020/07/02(木) 02:36:52 

    酸化マグネシウムが一番効く(^^)

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2020/07/02(木) 04:33:20  ID:rPnrEoyTtO 

    臨月なんだけど、1週間ぐらい出てない。病院でもらった薬飲んでも便意こないし、お腹の中どうなっているのか心配です。もう生産期だから、病院で浣腸お願いしてもいいかな?スッキリしたいよー

    +4

    -0

  • 164. 匿名 2020/07/02(木) 06:19:53 

    妊娠中でなくてすみません!
    昨日初産で出産したのですが会陰切開を結構したため痛くて上手く力が入れられずおしっこが自力でできません、、、
    導尿をしてもらってるのですが皆様翌日からすぐ自分で出来ましたか?
    入院中は排尿の数とか知らせなきゃなので出来なかったら導尿してあげるからねーと言ってくれますが
    みなさん大体すぐできるもんなのですかと聞いたらまあ大体の人は出来るねーって言ってて申し訳なくて😭

    +1

    -1

  • 165. 匿名 2020/07/02(木) 07:34:23 

    >>34
    私はラキソベロンで腹痛起きて、陣痛より辛かった
    トイレでぶっ倒れるかと思った!

    +7

    -0

  • 166. 匿名 2020/07/02(木) 08:13:35 

    妊娠中ひどい便秘だったけど、
    イージーファイバーとマグネシウムのサプリメントのんで水分しっかりとったらもりもりでたよ!

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2020/07/02(木) 09:48:16 

    >>34
    わたしも酸化マグネシウム?効かなくて、ラキソベロン処方されました。
    効くよね〜!
    適量見つけるまでがちょっと大変だけど

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2020/07/02(木) 10:34:06 

    私はみかんジュース、オレンジジュースが効きました!
    妊娠前は快便だったのですが、妊娠してから急に便秘気味になり、病院で出してもらったビフィズス菌サプリも納豆もヨーグルトもいまいち効かず、たまに出ると切れて血が出るし最悪でした
    ネットでみかんとかオレンジが良いと知り、みかんはこの時期高いしオレンジは切るのが面倒だったのでポンジュース毎日コップ一杯飲み出してから治りました!
    ポンジュースがない時は果汁100%のオレンジジュース飲んでましたがそちらも効きましたよ

    +1

    -1

  • 169. 匿名 2020/07/02(木) 10:37:47 

    キヌアとアマランサスが効きました。
    米2合に大さじ2ずつ入れて炊きます。炊き上がりは少しゴボウのような匂いですが、そんなに食べにくくはないと思います。
    後はルイボスティーを煮出して1リットルくらい飲むと柔らかくなって出やすくなりますよ。

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2020/07/02(木) 14:20:03 

    >>143
    ご丁寧なコメントありがとうございます!!妊娠初期なんです‥初期でこの状態でこれからが恐ろしいです(>_<)

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2020/07/02(木) 14:56:33 

    >>88
    感動!効果ありでした(T_T)!教えてくださり感謝。
    いつも小さい踏み台を持ち込んでトイレしてたのですが、同じ効果ですね。

    +4

    -0

  • 172. 匿名 2020/07/02(木) 15:20:11 

    私も今、妊娠8ヶ月で妊娠前もひどい便秘でしたがまぁ、妊娠したらこれでもか!と出ないですよね。

    マグネシウム錠とラキソベロンという液体状の便秘薬を処方してもらってます。
    最初はマグネシウムが効かなくて困ってラキソベロン試したら、効きすぎたり…

    最近は寝る前にマグネシウムを2錠お水とたくさん飲み、今まで朝食に炭水化物取っていなかったけどパン食べるようになったら、効くようになってきました。

    ちなみにヨーグルトも食物繊維もありとあらゆるものは試してのこの方法で今は落ち着いてます。

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2020/07/02(木) 18:30:43 

    6ヶ月です。私も初期から悩まされていて…
    固まりすぎないうちにこまめに出せるように心がけてます。
    毎日食べるものは、とてもありきたりですが
    キムチ、納豆、ヨーグルト、グラノーラ
    一食は難しいので一日のうちで、すべて摂るようにしてます。

    あとは、絶対でなさそう、、と言うときでもトイレ長めに座って、脳からお腹へ意識させてます。

    +4

    -0

  • 174. 匿名 2020/07/02(木) 20:42:48 

    >>115
    わたしも。最近、蒟蒻畑食べるようになって改善された気がする!

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2020/07/03(金) 11:44:38 

    スムージー作って毎朝飲むようにしたらちゃんと出るようになりました!

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2020/07/04(土) 10:58:23 

    >>99
    飲み方変えると出るかも。
    私も毎食後に飲んでねって言われてたんだけど、ネットでまとめて夜摂ると翌朝に出るって見たから試したら本当に出た。
    量は様子見ながら微調整。
    試してみてー。

    +1

    -0

  • 177. 匿名 2020/07/04(土) 15:25:04 

    妊娠前は快便絶好調!!って感じだったけど妊娠して初めての便秘に苦しんでる
    昨日の夜からずーっと痛い。お腹も多少張ってるけど何回か経験した感じで便秘とガス溜まりと思われる。マジで動けない。とりあえず牛乳飲んでアーモンドチョコ食べて少し動いてソファで死んでる(笑)
    新ビオフェルミンSは妊婦でも服用可能だから仕事帰りの旦那に買ってきてもらうことにした…辛い辛すぎる

    +1

    -0

  • 178. 匿名 2020/07/05(日) 02:01:55 

    偶然かも知れないけど、サイゼリアでパスタとドリアを2食食べたら、久々の腹痛の後、今まで見たことのない量のウンチがでた。自分はお米とお水をしっかりとると、翌日には結構出てる。

    一応青汁、バナナはほぼ毎日食べてるけど、
    効いたり効かなかったりだな。

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2020/07/08(水) 13:34:10 

    ごぼうとかぼちゃと玉ねぎを炒めてミキサーにかけてスープにしたらめっちゃ出るようになった
    ごぼう2本入れたから臭みは少しあるけど

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2020/07/08(水) 18:09:49 

    >>171
    効果あったんですね✨
    良かった‼️

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2020/07/09(木) 22:39:01 

    看護師です。
    薬処方されてるということですが、酸化マグネシウムを1回1錠1日3回飲んでますか?1日の上限量は8錠なので、2錠ずつで試してみてください。
    それでも出ないならお薬を追加するか変更しましょう。食事で改善したい場合は、オリーブオイルなど油を多めに摂取するといいです。ヨーグルトに足すとか納豆に足すとかですね。

    +2

    -0

  • 182. 匿名 2020/07/10(金) 03:07:24 

    何を食べても一口たくさん噛んでから飲み込むようにしたら便秘が嘘のように消えた。
    ホルモンによって消化能力が弱ってるから便秘になるってことなのかなぁ?

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード