-
1. 匿名 2020/04/17(金) 08:30:42
生理2週間前です。身体が重くてお腹も重くて
毎日お目見えするものの、普段より少なくて辛いです。便秘の方と比べるとまだまだですが、、やはりつらい、
生理前のどんより便秘の解消法があれば教えてください“〇| ̄|_泣+59
-1
-
2. 匿名 2020/04/17(金) 08:31:20
仕方ないよね〜
食物繊維しか食べない!+6
-13
-
3. 匿名 2020/04/17(金) 08:31:39
ガル男でぇす+5
-25
-
4. 匿名 2020/04/17(金) 08:32:12
逆に快便になるわ+64
-20
-
5. 匿名 2020/04/17(金) 08:32:22
オリーブオイル飲む
こう書くと気持ち悪いかもしれないけど結構出るのよ
水分取ってもダメ、繊維質取ると余計に便秘するって方にオススメします+85
-4
-
6. 匿名 2020/04/17(金) 08:33:39
DanonのBIOというヨーグルトいいよ。生理前じゃなくても便秘にいい+26
-2
-
7. 匿名 2020/04/17(金) 08:33:51
毎日起きたらコップ一杯の白湯を飲むようにして
3週間ほど経ったら
よく出るようになった。
(個人の体質もあるだろうから
絶対とは言えないけど
私には良かった)+25
-7
-
8. 匿名 2020/04/17(金) 08:33:58
マッサージ+9
-2
-
9. 匿名 2020/04/17(金) 08:34:04
下剤の効き悪い気がする
56kg~余裕で61kgまて行くし最悪だよ
+60
-3
-
10. 匿名 2020/04/17(金) 08:34:22
適度な運動。水分とる+9
-0
-
11. 匿名 2020/04/17(金) 08:34:33
酸化マグネシウム+76
-0
-
12. 匿名 2020/04/17(金) 08:34:36
そうなのか。
私は生理前下痢で辛いよ。+44
-1
-
13. 匿名 2020/04/17(金) 08:34:47
+5
-3
-
14. 匿名 2020/04/17(金) 08:34:55
普段から4日に1回程度の便通だけど、生理が来たら必ず下痢にもなるのであんまり気にしてない+28
-0
-
15. 匿名 2020/04/17(金) 08:35:10
生理2週間前ってことは1ヶ月の半分くらい便秘ってことかな?
それは辛いね…
私は2、3日前から便秘気味になるけど生理始まったら事前に解消するからもう諦めてる+69
-0
-
16. 匿名 2020/04/17(金) 08:35:23
スルーラック1錠飲んでる。+7
-0
-
17. 匿名 2020/04/17(金) 08:36:02
コーヒー飲むとお腹くだすから苦手だけど下剤がわりに飲む+8
-0
-
18. 匿名 2020/04/17(金) 08:36:29
漢方飲むといいよ毎日でる
5000円するのでどーせ買えないか〜笑+4
-33
-
19. 匿名 2020/04/17(金) 08:36:37
私も排卵日辺りから便秘になる
食物繊維摂ってもあんまり効果なくて便秘に効果あるお茶に頼っちゃう
でも万が一仕事中お腹痛くなったら嫌だから次の日休みとかじゃないと飲めないし
オリーブオイル、初めて聞きました
試してみます!+39
-0
-
20. 匿名 2020/04/17(金) 08:37:49
本当、今!それ聞きたい‼︎
今日は5時頃、お腹が痛くて目が覚めて、トイレに行くも出るのは冷や汗ばっかりで
1時間程格闘したものの、敗戦。
ボロ雑巾の様に眠り、今目覚めたとこ!+39
-0
-
21. 匿名 2020/04/17(金) 08:39:51
自分もかなり悩まされて苦しかったんだけど、ヨーグルトを朝晩二回ずつ食べるようになったら、快調&無臭に近い状態に!するっと出てきて超~楽になったよ。+3
-0
-
22. 匿名 2020/04/17(金) 08:40:13
マックが下剤代わり+12
-4
-
23. 匿名 2020/04/17(金) 08:41:47
個人的には便秘には海苔のせた大根サラダが効くからほぼ毎日食べてます(^^)
元々5日間くらいでないことも普通だったけど、大根サラダ食べ始めたら解消されました。
+9
-3
-
24. 匿名 2020/04/17(金) 08:42:52
オリーブオイルと白湯はすぐ試せるね!
ダノンはスーパー行ったら買ってみるよ+12
-0
-
25. 匿名 2020/04/17(金) 08:43:58
めかぶ食べる+6
-0
-
26. 匿名 2020/04/17(金) 08:47:15
毎日そこそこ快便なのに生理の2、3日前は何をどう頑張っても💩出ない。
本当にどうしたらいいのか教えて欲しい😅+21
-0
-
27. 匿名 2020/04/17(金) 08:48:34
>>23
ごめん、かなり話逸れるけど
おしえていただきたいです!
大根サラダの大根て、大根のどのあたりを使うの?
そして完全に生でいいの?
+6
-0
-
28. 匿名 2020/04/17(金) 08:53:39
>>26
私もそんな感じだけど、生理になったら絶対緩くなるから放置してる
ちょっと張って苦しいけどまだ生活に支障がない程度だから
それでバランス取れてるのかなと+7
-0
-
29. 匿名 2020/04/17(金) 08:54:07
何食べても便秘解消しないわ。
+8
-1
-
30. 匿名 2020/04/17(金) 08:55:03
酸化マグネシウム。
お腹一切痛くならずに、固くなったうんちもムニュムニュ~!!って出てくる。
いつも助けられてます。+28
-2
-
31. 匿名 2020/04/17(金) 08:56:30
>>22
私は、ファミチキ!!
絶対下痢する。でも、美味しくて食べちゃう・・・
+5
-0
-
32. 匿名 2020/04/17(金) 09:03:39
>>17
私はコーヒーと納豆をいっしょに取ると出る。
片方だけだと効かない時もあるから、便秘酷いときはご飯に納豆食べて、食後にコーヒー飲む。+5
-0
-
33. 匿名 2020/04/17(金) 09:05:13
ポテチ。
おっきい袋をいっきに食べると、次の日出る。
臭くなっちゃうけど。+2
-3
-
34. 匿名 2020/04/17(金) 09:12:32
夜にヨーグルト。朝は納豆。
私は慢性的な便秘だけど効果あるよ!+6
-0
-
35. 匿名 2020/04/17(金) 09:17:24
>>7
私も週1でしか出なかった体質でヨーグルトや繊維類試してもダメ
けど朝イチにコップ1杯〜2杯を一気飲みするようになってから快調!+5
-0
-
36. 匿名 2020/04/17(金) 09:25:19
>>27
生で大丈夫ですよ!
千切りスライサーで切ってます(^^)
私は辛いの平気なので先端の方も大根サラダにしてますが、苦手な方は中間〜葉っぱの方がいいかもです!
ドレッシング何でも合うし、とっても美味しいのでオススメです(^^)+10
-1
-
37. 匿名 2020/04/17(金) 09:28:43
>>12
私も、だいたいお腹の調子が悪くなる。+4
-0
-
38. 匿名 2020/04/17(金) 09:46:11
2日に1回ペースの私はおからを食べると快便。大豆だし(絞りカスだけど、、)生理前に女性ホルモンも賄えるかな?と思って食べてたら1日2.3回は出た。
おからにマヨネーズ、お酢、玉ねぎやコーン等混ぜておからポテサラ作って食べてる!+6
-0
-
39. 匿名 2020/04/17(金) 09:51:21
>>22
私も!あれなんでだろ?溜まってんなーって思ったらマック行っちゃうよ。+7
-0
-
40. 匿名 2020/04/17(金) 09:53:54
すごいわかる
浣腸使って出す。だけど全部出ないの。
生理前って凄い張るよね。+9
-0
-
41. 匿名 2020/04/17(金) 09:55:48
意地悪+0
-0
-
42. 匿名 2020/04/17(金) 09:58:04
便座に座った状態でコサックダンス踊ると出る
前で組んだ腕でみぞおちの下あたりを抑えるのがコツ+2
-2
-
43. 匿名 2020/04/17(金) 10:08:48
>>5
どのくらいの量を飲めば?+4
-0
-
44. 匿名 2020/04/17(金) 10:11:16
もずくいいよ+4
-0
-
45. 匿名 2020/04/17(金) 10:15:44
やっぱり水分をまめに取る。温かい飲み物か、白湯を飲むと、便秘にも生理痛にも良いような気がする。私個人だけど。+8
-0
-
46. 匿名 2020/04/17(金) 10:17:08
>>43
私は便秘の時、1日1回、大さじ1.5杯位を摂っています。
パスタと和えたりスープに入れたり、炒め物したり。+9
-0
-
47. 匿名 2020/04/17(金) 10:17:19
便秘辛いよね。私の場合は溜まってたものがドッサリ出ると、それは間もなく生理開始の合図です。
先日山芋のすりおろしを多めに食べた翌日は快便でした。何回か試したわけじゃないからたまたまなのかもしれないけど。+12
-0
-
48. 匿名 2020/04/17(金) 10:17:54
>>43
1日大さじ1杯を目安に飲みすぎ注意です
油だけに胸焼けしたりするので
ちなみに大さじ1で110キロカロリーと言われています
エクストラバージンオリーブオイルの方が生での摂取に向いています
+7
-0
-
49. 匿名 2020/04/17(金) 10:31:35
腹筋すると便秘にならなくなった。腹筋さぼると便秘になる。+7
-0
-
50. 匿名 2020/04/17(金) 10:37:26
ためしてガッテンに出てたやつ
マッサージ系ならこれが1番効いた、もうブリブリよ+15
-0
-
51. 匿名 2020/04/17(金) 10:42:38
>>5
わかります!
私はキャベツたーっぷりでオリーブモリモリのペペロンチーノ作って食べると解消します^ ^+5
-0
-
52. 匿名 2020/04/17(金) 10:57:17
生理前は本当に妊婦と間違われるくらいお腹が出る+6
-1
-
53. 匿名 2020/04/17(金) 11:38:45
>>22
おなじ人がいてびっくり&安心したわ+0
-0
-
54. 匿名 2020/04/17(金) 11:49:27
やっぱり食べないと出ないので
大量に食べれば押し出されるんじゃないかと。
+5
-3
-
55. 匿名 2020/04/17(金) 12:13:13
カスピ海ヨーグルト、マグカップたっぷりたべて、
おしり歩き運動。
これでだめなら腸を腹の上からもみもみするだけ。
だめなら食物繊維多いさつまいも、かぼちゃをたくさん食べよう。
+3
-1
-
56. 匿名 2020/04/17(金) 12:32:57
私もかなりひどい便秘で生理2週間前は妊娠6カ月くらいに膨らむくらいなんですけど、ヨーグルト、オリーブオイル、食物繊維、と色々試しても効果が薄かったのですが、オリゴ糖をとるようにしたら出るようになりました。
無糖のヨーグルトにかけたり、コーヒーや紅茶に入れたりします。+7
-0
-
57. 匿名 2020/04/17(金) 13:16:43
>>5
昔オリーブオイルダイエット流行ってたよね
やってみたら毎日スッキリ快便だったな
痩せることはなかったけど+6
-0
-
58. 匿名 2020/04/17(金) 13:28:23
カレーを食べる!
あとヨーグルトにオリゴ糖☆+2
-0
-
59. 匿名 2020/04/17(金) 13:29:30
仕事前にトピ投稿して今昼休憩!
採用されてて嬉しい😳
今日も出たけど下腹が重たくてもっと
出したい…泣+2
-0
-
60. 匿名 2020/04/17(金) 13:44:40
自粛で運動不足と、1日2食だったのが1食になって、毎日快便だったのに、3日ぐらい経たないと出なくなってしまったから参考にします。
生理前は、便秘になる時と下痢になる時とバラバラです。
便秘の時はいつも左の下腹部をゴリゴリマッサージしたり、酷かったら下剤(ピコス・ヨーピスなどの液体の下剤)を飲んでるけど、コロナ怖いし病院行きたくない。
液体タイプのって市販でないですよね?+4
-1
-
61. 匿名 2020/04/17(金) 14:03:58
私は逆でピーピーになる(´;ω;`)+2
-0
-
62. 匿名 2020/04/17(金) 14:14:41
>>30
私も飲んでるのですが、だんだん効かなくなってる気がします…そんな頻度に飲んでないので、慣れた事はないと思うのですが…
食べる量が少ないからですかね?+10
-0
-
63. 匿名 2020/04/17(金) 14:16:37
>>1
分かります!生まれてこの方便秘なのに話をかけて便秘になる。泣
最近は緩くなったりもするようになって、どっち道地獄です。+1
-1
-
64. 匿名 2020/04/17(金) 16:49:48
>>36
ありがとうございます!
レパートリーを増やしてるところなので、すごく為になりました!+2
-0
-
65. 匿名 2020/04/17(金) 20:19:20
コントレックス飲んでます。飲むのと飲まないでは、やっぱり違う。+4
-0
-
66. 匿名 2020/04/17(金) 22:23:23
ブロッコリーを1個1人で食べるとだいたいスムーズに出る!+4
-0
-
67. 匿名 2020/04/17(金) 23:29:59
オートミール+1
-0
-
68. 匿名 2020/04/17(金) 23:58:52
酸化マグネシウムを飲む!薬局で売ってるよ。
または、小松菜をもりもり食べる!
これで解決してます。+5
-1
-
69. 匿名 2020/04/18(土) 00:29:51
私の場合、レーズンとかプルーンを食べると快便です。
生理前食べ忘れてるとカチカチになってたいへんなことに。+4
-0
-
70. 匿名 2020/04/18(土) 02:09:44
2週間前は生理前と言えるのかな?
3日前くらいから便秘だから生理がくるサインになってるよ
来たら一気に解消される+2
-0
-
71. 匿名 2020/04/18(土) 09:18:21
生理予定の5日前くらいから豆乳飲み始めて解消されましたよー!豆乳に女性ホルモンに似た成分が入ってるから?とかで整うみたいです。
おかげで生理前もスッキリですよ。+2
-0
-
72. 匿名 2020/04/18(土) 11:04:39
>>5
わかります!私も食物繊維で悪化するタイプで、油摂ると出やすくなる!
ネット知識なのでどこまで本当かわからないけど、食物繊維で悪化する人は緊張性便秘?っていうらしくて、油が潤滑油みたいになって出やすくなるみたい+5
-0
-
73. 匿名 2020/04/20(月) 18:15:09
ヨーグルトならビフィックス。
乳酸菌は得意分野がそれぞれあるけどビフィックスは快便に向けた商品で食物繊維も入ってるから、
大きいのを1パック食べると翌日出る。
酸化マグネシウムではあまり効果ないけどビフィックスなら出る。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する