- 1
- 2
-
1. 匿名 2020/06/30(火) 00:23:35
私は許せます。
というか、寂しい思いはして欲しくないなぁと思います。
正直1~2年前くらいまでは再婚なんて絶対嫌だ!他の人に恋しようものなら化けて出てやる!と思っていました。
でも何かの番組で、妻を亡くしたおじさんが物凄く寂しそうに1人で食事しているシーンが流れ、もし夫がこの立場だったら⋯と思うと悲しくてたまりませんでした。
それからは、もう私が先に死んでしまったなら夫にはまた自由に恋愛して幸せになって欲しい、寂しくないように過ごして欲しい、夫の人生楽しんで欲しいと思うようになりました。
でも忘れて欲しくはないです(T T)
皆さんはどうでしょうか?+1436
-36
-
2. 匿名 2020/06/30(火) 00:24:18
死んでみないとわかんない+863
-28
-
3. 匿名 2020/06/30(火) 00:24:33
再婚してもいいけど、子供たちを1番に考えてほしい。+2975
-13
-
4. 匿名 2020/06/30(火) 00:24:35
しょうがないと思います+624
-6
-
5. 匿名 2020/06/30(火) 00:24:40
どうでもいいかな+650
-17
-
6. 匿名 2020/06/30(火) 00:24:46
全然許せる。
好きな様に人生楽しんで欲しい+1191
-12
-
7. 匿名 2020/06/30(火) 00:24:49
いつかはしてほしいけど、1年も経たずにしたら許さないかも+1086
-37
-
8. 匿名 2020/06/30(火) 00:24:56
許せるってむしろ再婚して欲しいわ
ちゃんと生きて欲しい+952
-8
-
9. 匿名 2020/06/30(火) 00:24:57
全然許せる
寧ろわたしのことなんかさっさと忘れて他の人と幸せになってほしい+762
-32
-
10. 匿名 2020/06/30(火) 00:25:07
子供が成人するまで
結婚しないでっていつも言ってる
子供成人したらご自由にどうぞ+658
-58
-
11. 匿名 2020/06/30(火) 00:25:19
私のことを愛犬たちと一緒のお墓に入れてくれて、一周忌が終わったら再婚しても良いかな。第二の人生楽しんでほしい。
でもお盆と命日くらいは墓参り来いよー!って思うw+495
-34
-
12. 匿名 2020/06/30(火) 00:25:21
いいよ、泣いてるより+501
-5
-
13. 匿名 2020/06/30(火) 00:25:21
許せないとかいうドロドロ女、やだ。+85
-91
-
14. 匿名 2020/06/30(火) 00:25:25
全然許せる
一人で生きろなんて望む気は無い+559
-9
-
15. 匿名 2020/06/30(火) 00:25:30
許せる。相手の幸せこそ幸せ。
死んだあとなんてどうでもいい。+627
-9
-
16. 匿名 2020/06/30(火) 00:25:40
今際の際に「この人と再婚するから」と言われたらいやだけど
死んだあとのことは好きにしてくれたらいいです+634
-5
-
17. 匿名 2020/06/30(火) 00:25:41
想像すると悲しいけど幸せになって欲しいかな。
でも旦那に新しい奥さんが出来るのはいいけど子供達に新しい母親が出来ると考えると耐えられないかも。
虐待なんかしようもんなら化けて出る+719
-9
-
18. 匿名 2020/06/30(火) 00:25:48
勝手にどうぞー
私は死んでるし知らんわ+372
-5
-
19. 匿名 2020/06/30(火) 00:25:49
死んだ後なんか知りようもないから勝手にしてもらって結構+288
-4
-
20. 匿名 2020/06/30(火) 00:25:51
好きに生きてほしい
だって自分は死んでいるんだもん、何も関われない+269
-5
-
21. 匿名 2020/06/30(火) 00:25:55
別にいいけど
子供は大事にして欲しい+404
-5
-
22. 匿名 2020/06/30(火) 00:26:03
さっさと次に行って欲しい
私のことは無かった事にしてもらっても良い+106
-18
-
23. 匿名 2020/06/30(火) 00:26:07
+261
-14
-
24. 匿名 2020/06/30(火) 00:26:07
死んだ後の事はどうでもいい。
死んだ後までこうしてほしいああしてほしいはないかな。
不幸になってほしくないし幸せになれるなら再婚でもなんでもしてほしいよ。
+209
-1
-
25. 匿名 2020/06/30(火) 00:26:08
私のことなどどうか、忘れてください
ってなるかな+80
-7
-
26. 匿名 2020/06/30(火) 00:26:11
許せないって人化けて出そう。+61
-6
-
27. 匿名 2020/06/30(火) 00:26:13
気持ち的には許したくないけど、それで家族が幸せになれるなら許すしかない
まぁ死んだら許す許せないの立場に居ないんだけどね+59
-15
-
28. 匿名 2020/06/30(火) 00:26:13
全然許せる
というか、ぶっちゃけ自分が死んだ後のことなんてどうでもよくない?+233
-7
-
29. 匿名 2020/06/30(火) 00:26:23
良いけどずっと背後から見てる👁+36
-27
-
30. 匿名 2020/06/30(火) 00:26:23
寂しいですけど、夫が1人でポツンとご飯食べてる姿を想像すると泣けてくるので私が死んだ後は縁があるなら再婚しても良いのかな。
私より若くて可愛い人は嫌だなーと思うのは性格悪いだろうか(笑)+248
-21
-
31. 匿名 2020/06/30(火) 00:26:28
>>1
小さい子供がいるから、再婚するなら子供は私の両親に渡して欲しい。
あと、もし
自分の両親→私→夫 の順番に遺産が流れたら
再婚はして欲しくない。
(自分の両親が一生懸命稼いだお金が知らない女性のものになるのは嫌だから)
でも多分チャンスがあればするんだろうなと思う。+274
-23
-
32. 匿名 2020/06/30(火) 00:26:34
許せないって人は、死んだ後、だんなの周りうろついて呪うの?
怖い+49
-30
-
33. 匿名 2020/06/30(火) 00:26:34
死んでるわけだからその後のことはどうでも良い。
寂しいお爺ちゃんになるなら再婚してて欲しいな+101
-4
-
34. 匿名 2020/06/30(火) 00:26:36
こんなときにドラゴンボールがあればなあ+15
-2
-
35. 匿名 2020/06/30(火) 00:26:44
人生楽しんで欲しいからしていいよ
ただお墓参りはして欲しいかな無理しない範囲でいいから+73
-3
-
36. 匿名 2020/06/30(火) 00:26:46
死んだ後の事に許すも許さないも無い+103
-3
-
37. 匿名 2020/06/30(火) 00:26:50
私は子供がいないので本人の自由にして欲しいです。
ちなみに夫が先に亡くなったとして、いい人が現れたら再婚します。+201
-8
-
38. 匿名 2020/06/30(火) 00:26:54
ごめん。何故か池袋事件を思い出す。+1
-37
-
39. 匿名 2020/06/30(火) 00:26:57
自分がいないわけだから好きな人が幸せであって欲しいので許すかな。+29
-2
-
40. 匿名 2020/06/30(火) 00:26:57
死んだ後なら私には分かんないだろうから仕方無いかな〜
本音は死後3年後とかにしてくれると嬉しい+13
-7
-
41. 匿名 2020/06/30(火) 00:27:08
子供が巣立ってからにしてほしいかな。
子供に余計な気遣いさせたくないから。+175
-7
-
42. 匿名 2020/06/30(火) 00:27:13
旦那なぞどうでもいいけど子どもを不幸にしたら祟るし呪う+104
-6
-
43. 匿名 2020/06/30(火) 00:27:35
別に良いかな
旦那の人生だし。+58
-3
-
44. 匿名 2020/06/30(火) 00:27:42
別の女と再婚するために命を狙われて先に死ぬなら二人とも呪い殺す+96
-5
-
45. 匿名 2020/06/30(火) 00:27:56
むしろ誰かがいてくれる、って生前に分かる方が、寂しがる心配なくて逝ける。逝くまでは私だけを思ってほしいけど。+3
-15
-
46. 匿名 2020/06/30(火) 00:28:25
子なしなんで、もちろんOK!!+32
-5
-
47. 匿名 2020/06/30(火) 00:28:43
好きに生きて欲しいな+51
-2
-
48. 匿名 2020/06/30(火) 00:28:54
子供達の守護霊になって、子供達に何かあったら旦那と再婚相手呪い殺す+63
-14
-
49. 匿名 2020/06/30(火) 00:29:09
むしろ再婚して幸せになって欲しいけど、子供を大切にしてくれる人じゃないと絶対に嫌。+87
-5
-
50. 匿名 2020/06/30(火) 00:29:20
多分子供の面倒をみたくないないから即効、再婚すると思う
生きてるうちに離婚が正解かな+12
-8
-
51. 匿名 2020/06/30(火) 00:29:30
>>1
病気で他界した奥さんのベッドを棄てきれなくて、引っ越し先にまで持って行ったオジサンの話かな?
コップ2つ並べて、1人で晩酌してたね
+98
-0
-
52. 匿名 2020/06/30(火) 00:29:33
許すも許さないも死んでるから分からないし好きなようにしてほしい+14
-1
-
53. 匿名 2020/06/30(火) 00:29:45
許したいし幸せになって欲しい。
けど正直、私以上に好きな人ができるのはとても悲しい。+19
-4
-
54. 匿名 2020/06/30(火) 00:30:12
>>23
トピズレだけど、今この人はどう思ってるんだろう…+115
-1
-
55. 匿名 2020/06/30(火) 00:30:19
再婚相手が子供達の事を可愛がってくれる人ならいい。+6
-1
-
56. 匿名 2020/06/30(火) 00:30:38
自分が死んだ先のことなど考えたって無駄だから何とも思わない。+9
-1
-
57. 匿名 2020/06/30(火) 00:30:51
すぐは嫌だけど、3年くらいたってから新しい人が出来て〜の流れならいいかな。+7
-7
-
58. 匿名 2020/06/30(火) 00:30:58
子供さえ幸せになってくれれば旦那は生きてようが死んでようがどうでもいい。+27
-3
-
59. 匿名 2020/06/30(火) 00:31:10
逆パターンを考えてみたらいいじゃないの+11
-0
-
60. 匿名 2020/06/30(火) 00:31:23
死んだ後なんてどうなろうと分からないから
やってもいいと思う
たまに思い出してくれればそれでいい
永遠に自分に縛られろってのも酷だし、それもいいと思うけど本当に好きなら死んだ後ずっと悲しんで暮らすよりも幸せになって欲しい。+6
-1
-
61. 匿名 2020/06/30(火) 00:32:01
この間、継母が夫の連れ子に障害を負わせるまで虐待するニュースがあったよね。子どもがある程度大きくなってからの再婚がいいな。+62
-0
-
62. 匿名 2020/06/30(火) 00:32:06
全然いいよ。幸せになって欲しい。
ただ子供たちにひどいことする人だったら呪い殺しちゃうかも。+15
-1
-
63. 匿名 2020/06/30(火) 00:32:07
>>32
日本人は死ぬときパートナーに『いい人を見つけて幸せになって』と言い、
某お隣の国の人は『私のこと絶対に忘れないで』って言う
お国柄、出てるね+30
-18
-
64. 匿名 2020/06/30(火) 00:32:08
この間継母が子供虐待のトピ立ってたから、子供が心配だ…。子ナシだったら全然良いんだけど。+22
-3
-
65. 匿名 2020/06/30(火) 00:32:09
みなさん、すごいですね!
わたしは、ちょっと考えちゃうかも。
夫の余生を寂しいものにしたくはないけど、ほかの誰かと過ごす時間が素晴らしいあまり、わたしと過ごした時間が、きれいさっぱり過去のものになってしまうのは、悲しいかな…
わたしは年の差婚(15歳差)です。
夫が先に他界する確率が高いです。
夫が他界した後は、ときどき仏壇に語りかけながら、子どもと前を向いて生きていけたらいいなと思っています。
まだ、結婚半年で、子どもも居ないのですけど。
+10
-21
-
66. 匿名 2020/06/30(火) 00:32:11
>>1
拘束は愛じゃなくエゴだと思います
人を愛するとは相手に自由を与える事だとも思うのです
あたしが先に逝ったら夫には
自分が本当に望んでいる人生を歩んで欲しいと考えてます
+75
-7
-
67. 匿名 2020/06/30(火) 00:32:18
犬好きで残された子を可愛がってくれるならいい
でもあまりにも幸せそうだったら、少し寂しいかも
死んだら分からないか+6
-2
-
68. 匿名 2020/06/30(火) 00:32:28
死んだらもうわからんし
勝手にすればいい+12
-0
-
69. 匿名 2020/06/30(火) 00:32:35
再婚する男性って、たいがい自分よりだいぶ若い奥さんと再婚しちゃうよね。
子供は辛い。+8
-5
-
70. 匿名 2020/06/30(火) 00:32:37
>>1
3か月くらいメソメソして、そこからだんだん元気出して、
私の命日には仏壇に手を合わせてくれるような人と再婚して幸せになってほしい。+92
-10
-
71. 匿名 2020/06/30(火) 00:32:42
許せる。
是非再婚して私の人間性がいかに穏やかであったか思い知って欲しい。+18
-2
-
72. 匿名 2020/06/30(火) 00:34:19
ガルちゃん重くなった
何かニュースあったの?+2
-0
-
73. 匿名 2020/06/30(火) 00:34:31
独りぼっちの方が気になって成仏できないからいい人を見つけて欲しい+8
-0
-
74. 匿名 2020/06/30(火) 00:35:13
子供がいるからな〜
難しいな+6
-0
-
75. 匿名 2020/06/30(火) 00:35:17
>>51
見ました。切な過ぎた。+58
-0
-
76. 匿名 2020/06/30(火) 00:36:13
>>72
イランがトランプ大統領の逮捕状取得したみたいだけどそれかな+0
-0
-
77. 匿名 2020/06/30(火) 00:36:19
そりゃ生きてる間はお互い1番であって欲しいけど、1人になった跡も私のことだけ考えて欲しいとは思わないなぁ
子供がいないので、老後連れ添ってくれるような人がいたら再婚して欲しいです+9
-0
-
78. 匿名 2020/06/30(火) 00:37:18
>>1
死んだあとの事は好きにしたらいいよ
死んでしまったらわからないから+80
-0
-
79. 匿名 2020/06/30(火) 00:38:00
>>3
これだよね
子供の心大事にできない人とは結婚したつもりはないけど心配で死ねない+288
-2
-
80. 匿名 2020/06/30(火) 00:38:38
シンデレラとかみたいに継母が子供をいじめる描写をイメージしてしまうから子供が大学生位になってから再婚して欲しいと思ってしまう。
子供さえ可愛がってくれる人ならいいんだけど+3
-1
-
81. 匿名 2020/06/30(火) 00:39:38
仕方ないよ。
女程器用に出来てない。
+4
-0
-
82. 匿名 2020/06/30(火) 00:39:40
家ついてっていいですか?って番組で、家を新築中に奥さんが急死した人が出てたの見た人いるかな?
1年後か2年後に、飲み屋で会った女性が新居に転がり込んできた。男性は、同居=入籍だと思ったからって再婚するの。
生前の奥さんも男性も凄く誠実そうで、一方の再婚相手は、なんというか、ザ夜の世界の人って感じで、、
それまでは再婚賛成だったけど、あんまりにも自分と違うタイプの人と再婚されると複雑だろうなと思ってしまった。ま、その時自分は死んでるから何もできないんだけど、、+40
-0
-
83. 匿名 2020/06/30(火) 00:40:08
再婚してもいいけど、その相手に子供の新しいお母さんにはなってほしくない
だから成人してからならオッケー+13
-2
-
84. 匿名 2020/06/30(火) 00:41:08
私が許す許さないっていう問題じゃないと思うから自由にして欲しい+8
-0
-
85. 匿名 2020/06/30(火) 00:41:11
そもそも自分の所有物ではないし、自分が死んじゃってるなら良いも悪いも自分にはもう関係ないよ。勝手にしてくれて全然構わないし、逆に相手が先で自分が生き残ったとしても同じ。勝手にさせてもらう。+10
-0
-
86. 匿名 2020/06/30(火) 00:41:41
>>83
わかる。自分以外の女性をお母さんって呼ぶのは少し寂しい。+5
-3
-
87. 匿名 2020/06/30(火) 00:41:59
川島なお美はめちゃくちゃ嫌がってたよね。
私は全然OK。
ただ女選びはしっかりして欲しい。
趣味悪いから心配w+26
-3
-
88. 匿名 2020/06/30(火) 00:42:05
何歳の時の別れかによるけど、子供が大学生ぐらいまでは再婚待ってほしいなとはおもう。
そんな酷い人と再婚はしないだろうけど子供にとっては他人ではあるから子供が判断できるまでは、と。そしてやはり子供が母親ではないけど身内の女性と理解できてほしい+3
-2
-
89. 匿名 2020/06/30(火) 00:42:06
>>76
本当だ
大事件じゃないですか+2
-0
-
90. 匿名 2020/06/30(火) 00:42:57
>>1
家ついていっていいですか? という番組ですかね?かなしかったです+15
-0
-
91. 匿名 2020/06/30(火) 00:43:07
子供を大事にしてくれる人か、子供が独立した後なら好きに再婚して貰ってかまわない
夫は趣味がゲームとかだし友達もいないし私に依存してるところがあるので、寂しく一人で過ごすぐらいなら好きな人ができたなら再婚して旅行するとかなんでもいいから楽しく過ごして欲しい
思い出の記念日があるので、その日だけは少しだけでいいから思いだして欲しいかも(笑)+7
-1
-
92. 匿名 2020/06/30(火) 00:43:19
再婚はして欲しいけれど騙されないか心配+5
-0
-
93. 匿名 2020/06/30(火) 00:43:40
わたしたち夫婦には子供がいないけど、だんなは再婚しないタイプ。わたしもして欲しくない。
ほかの女と暮らすなんて絶対いや。+11
-7
-
94. 匿名 2020/06/30(火) 00:44:02
許せる
もし私に万が一の事があった場合に備えて夫にも伝えてあるよ。
その代わり、今いるネコたちな幸せにすごせる相手を選んでくれって注文つけてる
子供はいません+7
-0
-
95. 匿名 2020/06/30(火) 00:44:46
また恋して幸せでいて欲しい
そりゃ寂しいけど幽霊になったとして
手も握ってあげられないもんね+15
-0
-
96. 匿名 2020/06/30(火) 00:44:47
>>1
ピンっと来た
多分あなたは夫よりも少なくとも30年は長生きするね
あなたが夫に願うと言ってる事はあなた自身に起こる事
間違いない+6
-9
-
97. 匿名 2020/06/30(火) 00:45:44
子供が大人になってからなら多分なんとも
でも子供が小さいうちに再婚して娘に私以外の新しいお母さんが出来るのが嫌だ…ずっと私がお母さんでいたいからあと20年は生きねば+10
-1
-
98. 匿名 2020/06/30(火) 00:46:15
死んだ先のことはどうなってても分からないからな~
夫の望むように生き続けて、幸せになって欲しい。
けどタイプ的に再婚とかはしなさそうだな…お互い長生きしたいな~って、このトピ読ませてもらって改めて思った。+5
-0
-
99. 匿名 2020/06/30(火) 00:46:19
許せるけどしないだろうな+4
-1
-
100. 匿名 2020/06/30(火) 00:46:25
再婚は良いけど、私の残したお金は全て娘名義にしてあげて、再婚相手には渡したくない
うちの旦那の祖父は、旦那の母親より20歳程歳下の相手と再婚し、旦那の祖父と母親の関係は明らかに悪くなったのを見ているので、その可能性も含めて、お金さえ再婚相手にいかなければ、どうでもいいという考えです
旦那の再婚相手が自分が幸せを望める人とは限らない事を忘れてはならないと思ってます+22
-1
-
101. 匿名 2020/06/30(火) 00:46:26
友達がひとまわり年上の死別男性と結婚したけど
社宅だから新居に引っ越しはせずそのまま住んで、亡くなった奥さんが使ってた家具や食器が普通にあると聞いて
友達がかわいそうだなと思った。
でも逆に考えたら、自分が死んで夫が再婚するとしたら
後妻さんが気持ちよく暮らすために自分が使ってた家具や家電や食器は全部捨てられても仕方ないってことなんだよね…
夫1人ならどうでもいいけど、もし子供がまだ成人前だったら
後妻さんのためにお母さんの形見を全部捨てられてしまうのかー…と複雑。+35
-3
-
102. 匿名 2020/06/30(火) 00:46:26
こっちは死んでるしね、関係ない+10
-0
-
103. 匿名 2020/06/30(火) 00:46:56
死んだ後のことはどうでもいい(笑)
子供いないし再婚して幸せになるならそれでいいです
+7
-0
-
104. 匿名 2020/06/30(火) 00:47:49
再婚して子供がのけものにされてたら死んでも死に切れない+13
-2
-
105. 匿名 2020/06/30(火) 00:48:23
2人の子供がまだ小学生だから、まずは子供たちとの生活を最優先に考えて欲しいけど、いずれは再婚して幸せになって欲しい。
夫にはずっと感謝してるから、絶対幸せになって欲しい。+12
-1
-
106. 匿名 2020/06/30(火) 00:48:39
死んだ後のことなんか知らん
好きにすればいい+10
-0
-
107. 匿名 2020/06/30(火) 00:48:41
>>1
旦那さんのこと愛してるんだね
いいなあ
うちなんて亭主元気で留守がいい、だし
どうでもいいな+38
-0
-
108. 匿名 2020/06/30(火) 00:48:51
夫が幸せだと思う選択をしてくれたらいい。
私が選択する事じゃない。+8
-0
-
109. 匿名 2020/06/30(火) 00:48:51
死んだ後のことだから好きにすればいい
でも、子供を一番に考えず蔑ろにしたら許さない+9
-1
-
110. 匿名 2020/06/30(火) 00:49:06
>>3これ。
いた方が良いだろな。とは思うけど、
連れ子イジメとかも聞くし、イジメ無かったとしても相性等もあるだろうし…
って考えると難しいよね。+186
-3
-
111. 匿名 2020/06/30(火) 00:49:28
許せるどころか、幽霊になって協力するわ、上手く行くように。
老後に孤独になるよりは誰かにそばにいてもらいたい。+10
-1
-
112. 匿名 2020/06/30(火) 00:49:52
死んでしまって許すも許さないもないでしょ、どうにもなりません。+6
-0
-
113. 匿名 2020/06/30(火) 00:51:04
好きにしたらいいよ。駄目な女に引っ掛かっても旦那が選んだならしょうがない。+8
-1
-
114. 匿名 2020/06/30(火) 00:51:11
さみしく生きるより、明るく生きて欲しい。
再婚相手が悪妻だったら化けて出て助けたいレベルで人を見る目ないから心配ではある。+8
-1
-
115. 匿名 2020/06/30(火) 00:51:14
死んだら許すもなにもない
幸せに暮らしてほしい+8
-1
-
116. 匿名 2020/06/30(火) 00:53:02
許せる。
何なら今、再婚したいから別れてと言われても許す。
旦那さんが決めたことならそれでいい。面倒だから。+9
-1
-
117. 匿名 2020/06/30(火) 00:53:07
しゃーない
子どもたちと共に幸せな人生を送って欲しい+5
-1
-
118. 匿名 2020/06/30(火) 00:54:38
相手の幸せを願うのが愛だから。残されたパートナーが新たな相手と出会いがあって再婚することが幸せだと考えてるのだとしたらそうしてもらいたいし、そういう相手が見つからなくて独身のままでいたならそれはそれで仕方ないし。
いずれにしても許せないと考えるのは、パートナーに対する愛ではなく執着心という名のエゴだから良くない考えです。+8
-2
-
119. 匿名 2020/06/30(火) 00:55:05
死んでるんだから、もう何も思うことはない。
ご自由にどうぞとしか。+3
-1
-
120. 匿名 2020/06/30(火) 00:55:50
私が継母の立場で継子への葛藤や悩みがわかるから出来れば子ども達が成人してから再婚してほしいかな〜。子どものためにも相手の女性のためにも。+3
-1
-
121. 匿名 2020/06/30(火) 00:57:39
>>1
許せるけど、死ぬ前から「やったー新しい女探せる〜♪」とか思われるのは嫌(笑)
死んだあと少しは悲しんで欲しいし、新しい人と幸せになってもたまには思い出して欲しい。+65
-0
-
122. 匿名 2020/06/30(火) 00:57:44
子どもがいなければお好きにどうぞなんだけど、旦那が死んだ時に私の子どもと再婚相手が相続で揉める可能性あるので反対+6
-1
-
123. 匿名 2020/06/30(火) 00:58:20
幸せになって欲しいから彼が幸せならそれでいいかな
でも犬がいる間だけはやめてほしい
犬を1番愛せるのは私だから+2
-3
-
124. 匿名 2020/06/30(火) 00:58:37
>>70
何で相手の女性にあなたがそんなこと求めるの?
身勝手だなぁ。+17
-40
-
125. 匿名 2020/06/30(火) 00:58:49
想像すると淋しいけど夫が1人で暮らして行く姿を考えると心配だし悲しいからいい人がいたら再婚して幸せに暮らしてほしい+6
-0
-
126. 匿名 2020/06/30(火) 00:59:09
旦那と同じ墓に入りたい→+
別々のお墓の方がいい→-+28
-5
-
127. 匿名 2020/06/30(火) 01:00:00
>>124
横だけど求めるというより願望でしょ
そうカリカリしないでよ+31
-4
-
128. 匿名 2020/06/30(火) 01:00:17
>>3
これだよね。
あと私の実両親が生きてる内は、再婚しても引き続き孫に会わせてやって欲しい。
でも新しい奥さんを引き連れて元嫁の遠方の実家にわざわざ行ったりは難しいかな。新しい奥さんとの間に子供出来たりしたらその子と私の子で祖父母が違う事になるし…。
うーん、再婚して欲しい派だったけど、子供が成人まではやっぱ嫌もしれない。+202
-4
-
129. 匿名 2020/06/30(火) 01:00:20
>>3
とは言っても成人してたらねえ
まあ仕方ないんじゃないの?継母と気が合わなくても
遺産相続が地獄にならなければいいなと思う+28
-0
-
130. 匿名 2020/06/30(火) 01:00:22
もし再婚するとしたら、どんな結婚生活送るのか興味ある
私以外の人と夫婦になった夫、という者に
絶対上手く行かなくなって、奥さん逃げ出すだろうな~と思う+5
-1
-
131. 匿名 2020/06/30(火) 01:00:57
全然いいと思います。幸せになってほしい。+6
-0
-
132. 匿名 2020/06/30(火) 01:01:18
再婚して欲しいんだけど、会社の先輩達が奥さんに先立たれた人に奢ってもらっていて複雑な気持ちになった
意外と40代とかなんだよね
飲み屋やスポーツジムで仲間ができるらしい
そういうのは微妙+2
-0
-
133. 匿名 2020/06/30(火) 01:01:53
>>126
どっちでもいいけれど、義両親と同じ墓だけは嫌だ
大概の事は○んだら関係ないけれど、墓だけは嫌だ+4
-0
-
134. 匿名 2020/06/30(火) 01:02:07
>>1
私はだんなに言ってあるよ!
もし私が死んだら、こどもたちを大事にしてくれる人かよ〜く見極めてから再婚してね。そしたら私のことは忘れて新しい奥さんと仲良く、元気に生きてね!
でも完全に忘れちゃうのも寂しいから、命日だけは家族で私のこと思い出してね。+50
-4
-
135. 匿名 2020/06/30(火) 01:02:53
ひとまわり離れてるので私よりほぼ確実に旦那が先にいくことになりそうだけど
もし私が先でも
あまり寂しいとかの気持ちで
交際申し込まれたり、プロポーズされたわけじゃないので
寂しいって感覚ない人だと思ってる+2
-0
-
136. 匿名 2020/06/30(火) 01:03:54
>>127
さらに横だがカリカリしてるようには見えん。
私も同じ感想もったわ。
他の女性に自分の仏壇に手を合わせろって厚かましいなと。相手の人がかわいそう。
私のことは忘れて幸せになってねってのが本当の愛だよねー。+8
-14
-
137. 匿名 2020/06/30(火) 01:04:22
所詮、忘れていくものだよ
好きにしてほしいと思う+4
-1
-
138. 匿名 2020/06/30(火) 01:04:57
>>120
自分の子供に渡る遺産が減るから事実婚にして欲しいな。+1
-6
-
139. 匿名 2020/06/30(火) 01:06:07
大事にしてくれる人にしてねって言っとかなきゃな
+2
-1
-
140. 匿名 2020/06/30(火) 01:06:14
幸せな老後を過ごしてほしい気持ちはあるけど、正直嫌だな。自分だけを想っていてほしい。+9
-3
-
141. 匿名 2020/06/30(火) 01:07:13
死んだ後はどうでもいいって人は、臓器提供OKな人なの?
そうだよの人プラス+7
-2
-
142. 匿名 2020/06/30(火) 01:08:05
>>111
そばにいてもらいたいって…
あなたのために旦那も相手の女性も再婚するわけじゃないと思うけどね。+4
-2
-
143. 匿名 2020/06/30(火) 01:08:55
>>136
そっか。私が変なのかもしれない
ごめんね+6
-2
-
144. 匿名 2020/06/30(火) 01:09:24
老後1人ぼっちは可哀想だからパートナーになってくれる人がいたら再婚してほしい
私とその人が別の墓なら全然かまわない
+3
-2
-
145. 匿名 2020/06/30(火) 01:10:18
子供がいないなら全然いいけれど、子供がいるとまた難しいな‥
子供がいないなら旦那の望む人と誰でもいい、旦那の人生だからと思うけど、小学生の子供がいるから‥子供が小さい内に結婚となると相手はこうであって欲しいという条件が沢山出てくる
+5
-0
-
146. 匿名 2020/06/30(火) 01:10:44
許せる。
幸せになってほしい。
けど、3年くらいは待ってほしいかな。
1,2年で再婚したら「えっΣ( ̄。 ̄ノ)ノ」
って霊になって出てきちゃいそう+10
-1
-
147. 匿名 2020/06/30(火) 01:11:44
>>146
ごめん、えっ!?可愛い+2
-1
-
148. 匿名 2020/06/30(火) 01:13:29
>>70
再婚は、旦那と相手の新しい女性が幸せになるためのものだからなぁ。
前妻の仏壇に手を合わせる義務も義理もないよ。そんなんじゃ新しい幸せな人生送れないわ。
でも結局、意外と旦那さんはケロっとして新しい若い女性と幸せになるかもしれないし、願うだけなら自由だからいいんじゃない。+15
-14
-
149. 匿名 2020/06/30(火) 01:14:30
>>57
このマイナスの意味は?
3年たっても嫌だ!
3年縛るな、自由にさせろ!
どっちなんだろう?+7
-2
-
150. 匿名 2020/06/30(火) 01:15:31
子どもたちが賛成して旦那が幸せならいいかな
ひとりぼっちでいつまでも、泣いてて寂しいじじいになる方がいやかな+6
-1
-
151. 匿名 2020/06/30(火) 01:16:55
逆パターンで28才で未亡人になったけど
子供が小さかったし再婚は考える余裕なかった
いま45才だけど+25
-0
-
152. 匿名 2020/06/30(火) 01:17:08
再婚してもいいけど、私が死んだら再婚するとか冗談で言ってくるところにイラッとする。+8
-2
-
153. 匿名 2020/06/30(火) 01:18:36
絶対嫌!+7
-6
-
154. 匿名 2020/06/30(火) 01:18:54
>>113
逆にめちゃくちゃ良い女と結ばれる可能性もあるしね。今より幸せになってくれればいいと思う。+8
-1
-
155. 匿名 2020/06/30(火) 01:19:36
他の女と再婚とか絶対無理+6
-3
-
156. 匿名 2020/06/30(火) 01:20:32
うちの旦那は普段は亭主関白だけど、実はすごく寂しがり屋だと思うので私が先に旅立って無事に成仏したらそばにいてくれる優しいひとを見つけてほしい
とかいいながら、夜な夜な旦那の様子を伺いにこちらに戻って来そうな自分がこわい+5
-2
-
157. 匿名 2020/06/30(火) 01:20:51
子供が大きければ勝手にどうぞ
だけど旦那の方が早く死ぬと思う+3
-0
-
158. 匿名 2020/06/30(火) 01:20:55
許せる。でも後妻業の女には気をつけてほしい+9
-1
-
159. 匿名 2020/06/30(火) 01:22:00
すぐ忘れて子供ほったらかして喜んで再婚しそうだから「再婚してもいいけど子供ほったらかしたら呪い殺す」と言ってる。+4
-0
-
160. 匿名 2020/06/30(火) 01:22:34
>>138
あなたが稼いで子供に残せばいいのだよ。
旦那のお金は旦那のだし。+6
-2
-
161. 匿名 2020/06/30(火) 01:25:42
>>101
写真とか、大切にしていた物はいいけど、さすがに食器(特に口につける箸、湯呑み、コップ、お茶碗)と寝具は…複雑な気持ちになる。
食器でも大皿、小皿なら大丈夫かな。+6
-0
-
162. 匿名 2020/06/30(火) 01:26:50
私原因の不妊で中々子供が出来ないから、
再婚して幸せに暮らして欲しい。
あと、愛猫を可愛がってくれる人がいいな。+1
-0
-
163. 匿名 2020/06/30(火) 01:27:14
許すも何もしょうがない
死んでまで縛れない
墓参りぐらいはしてほしいけどw+5
-1
-
164. 匿名 2020/06/30(火) 01:29:25
>>138
お子さんが成人して、そういう財産の知識を得ると、親の再婚を嫌がる子いるよね。
独り身の親が心配だけど、遺産の事考えると独身でいてほしいとか。
でも女性の方が長生きする傾向があるからか、母親の再婚だと寛容だったりする。
そして、父親の再婚だと、いろいろ考えちゃうみたいね+9
-0
-
165. 匿名 2020/06/30(火) 01:34:57
>>1
あり得ない!私が旦那の家の墓に入ってあとから知らない女が入ってくるの?!旦那の骨もそこら辺にあるんだろうし、耐えられない+12
-6
-
166. 匿名 2020/06/30(火) 01:36:21
去年35歳の友人が病死した。
娘ちゃんが5歳、旦那さんが36歳。
子育てはお家近くに住んでる亡くなった友人のお母さんが、毎日手伝いにいってる。
ぶっちゃけそんな状況だと再婚なんて、娘ちゃんが高校卒業するまで無理だろうな。+17
-0
-
167. 匿名 2020/06/30(火) 01:44:47
子供が成人してからならいいし、新しく子供は作らないで欲しい。
子供達が継母にいじめられるようなことがあって欲しくないから。
あとはお好きにどうぞ。+5
-1
-
168. 匿名 2020/06/30(火) 01:46:15
許せる。
うちは子供いないから
旦那の好きに生きてほしい。+6
-1
-
169. 匿名 2020/06/30(火) 01:56:36
>>1
別に悲しいとも思わない。
さっさと次の人生を歩めと思う。
ただ、子供が小さいからそれだけは気がかりかなぁ~。+2
-1
-
170. 匿名 2020/06/30(火) 02:01:09
そこに私はいません
眠ってなんかいません~+1
-0
-
171. 匿名 2020/06/30(火) 02:04:44
私の遺産ですごい歳の離れた女に貢いでたら悲しすぎる+8
-0
-
172. 匿名 2020/06/30(火) 02:05:07
>>13
許せないって言うなら愛される女でいることだね。旦那がとうより自分が努力すればいい+3
-10
-
173. 匿名 2020/06/30(火) 02:06:45
寂しいけど私が許さなくても、再婚する時はするだろうし、別に構わない。
ひとりで寂しい老後送るよりいいかな。+3
-2
-
174. 匿名 2020/06/30(火) 02:07:19
うちも子どもに恵まれなかったから、旦那には私が先に死んだら朗らかな奥さんを見つけて楽しく暮らしてねって言ってる。墓もいらないし忘れられても構わない。+4
-3
-
175. 匿名 2020/06/30(火) 02:11:50
死んだらわかんないだろうし好きにしてくれていいや+1
-1
-
176. 匿名 2020/06/30(火) 02:11:50
>>146
たしかに!
おいおい、ちょいと立ち直り早過ぎやしませんかぃ⁉️
と言いたくなる!+2
-1
-
177. 匿名 2020/06/30(火) 02:18:40
家族を大事にして、幸せになって欲しいよ。
良い人を選んで再婚してくれたら嬉しい。+5
-2
-
178. 匿名 2020/06/30(火) 02:27:14
子供いないし、不倫からの〜とかではなければいつでもすぐでも再婚していいと思ってる。
夫は家事何もできなかったので(掃除機のゴミが捨てられないレベル)(洗濯機の使い方もわかってなかった)、私がもし死んでしまったら自分の生活を成り立たせるためと、また新しい奥さんにとっていい旦那でいて欲しいので、一通りの家事や簡単な料理を教えてきた。排水溝の掃除を率先してできる位になったからきっと喜ばれるはず…。
と、三十路なのにそんなもしもを考えてしまう悲しみ+2
-1
-
179. 匿名 2020/06/30(火) 02:27:33
そうなったらお墓とかどうなるんだろう…
私と旦那と後妻さんと3人一緒!?
それは絶対に嫌だ!!
かといって、私1人は寂しい!!+8
-1
-
180. 匿名 2020/06/30(火) 02:30:49
>>3
2人目を出産する前に話し合いました。
うちはこどもがまだ幼い(男2人)ので、旦那には恋人や嫁ではなくこどもにとって私並み良い母親を選ぶよう言ったし一筆書いたなぁ。
もしこどもに暴力ふるったり陰険な接し方するような女と再婚したら毎日枕元に立って呪ってやる。+47
-7
-
181. 匿名 2020/06/30(火) 02:32:16
考えただけでつらい😭
他の人と結婚されるなんて考えたくないけど、逆だったら寂しいし前に進みたいよね。。嫌だけど仕方ない。+2
-1
-
182. 匿名 2020/06/30(火) 02:40:54
>>1
一生寂しい思いをしてほしい。愛し続けてほしい。
私が先に死んだら多分そうなるから主人より長生きしてあげたいと思う。
+11
-4
-
183. 匿名 2020/06/30(火) 02:40:58
自分の夫にどう思うかより他人にまでこうでしょこうでしょって押し付けてくる人の方が怖い+0
-1
-
184. 匿名 2020/06/30(火) 02:41:43
>>177
なんかあなた優しそうだ+1
-1
-
185. 匿名 2020/06/30(火) 02:42:51
嫌だからお互い長生きしようねと言い合ってるw+4
-3
-
186. 匿名 2020/06/30(火) 02:45:48
さっさと相手見つけて恋愛なり結婚なりして欲しい。
いつまでも仏壇にしがみつかれてると思うと鬱しいから死んでも死にきれない+2
-2
-
187. 匿名 2020/06/30(火) 02:50:11
子供はいない。
いつまでも私のことを引きずって辛いのもかわいそうだから、3年後ぐらいには彼女ができたらいいと思うよ。+3
-1
-
188. 匿名 2020/06/30(火) 02:57:21
子どもも旦那も同じくらい愛してくれる人だったら嬉しいなぁ。。
子どもが辛い思いするのは嫌だ。
それか子どもが成人してから。+7
-1
-
189. 匿名 2020/06/30(火) 02:59:02
許せる。どうぞどうぞ…と思う。
逆に、もし先に、夫が死んだら、私の再婚を許してほしい。まぁ、そんな面倒くさいことしないけど。
ちょっとまた誰かに恋したいかなぁと妄想してしまった。
どちらが先に死ぬのかなぁ。。+2
-1
-
190. 匿名 2020/06/30(火) 03:02:31
>>1
私は若い頃から病気がち、尚且つ旦那が本当にいい人だから、もし若くして私が先に死んだら実家の墓に入れて(遠方)、数年に1度くらい墓参りに来てくれたらいいと言ってある。
本当に私に勿体ないくらいいい人だから、幸せになって欲しい。
でも、60歳過ぎて私が先に死ぬようなことがあれば、ちょっとまだわからないな。
その時は旦那と同じ墓に入り、後妻さんには入って欲しくないかも。+17
-1
-
191. 匿名 2020/06/30(火) 03:07:38
川島なお美さんは、旦那さんに絶対再婚しないで!って言ってたね。旦那さん今苦しそうじゃない?+5
-4
-
192. 匿名 2020/06/30(火) 03:11:30
本音は私以外を愛するのは嫌だなって思うけど、わたしが先に死んで寂しい思いをしながら生きていくのはもっと嫌だから、共に歩んでいける相手と巡りあえてくれたらいいなと思います。何回も言うけどホントは嫌だけど笑
今アラサーで普通は死ぬ確率低い年齢なんだけど、なにがあるかわからないし、結婚前から「先に死なないでね、辛くて生きてけない」って言われ続けてるけど私、明日死ぬかもしれないから、もし本当に辛くて生きていけないなら支えてくれる人と巡り合えてくれたらいいなと思います。
まぁ「辛くて生きていけないけら先に行かないでね」って思ってるのは同じなんだけどね〜って思いながらやっぱり夫には私より長生きして欲しいから私が居なくなっても幸せに過ごして欲しいです。(*´-`)+3
-0
-
193. 匿名 2020/06/30(火) 03:21:16
むしろ、再婚してほしいよ
当たり前やんけ
孤独死なんて可哀想だし+6
-1
-
194. 匿名 2020/06/30(火) 03:22:06
死んだ私のことはいいから、
子ども達の気持ちを優先して再婚して欲しい。
いきなり連れていって「今日からお前たちのママだぞ」
とかやりそうな鈍感な人なので。+6
-0
-
195. 匿名 2020/06/30(火) 03:26:37
>>184
ありがとう。嬉しいな。
夫には結婚前からずっと、病弱な自分を変わらず大事に笑顔にし続けてもらったから、自分が幸せにしてあげたい。
でも自分ができないのなら他の人でも構わない。彼にはたくさん幸せになってほしいんだ。+2
-3
-
196. 匿名 2020/06/30(火) 03:27:26
先に死んで旦那の墓に入るのは絶対嫌なのでエンディングノート買った。死んでも一緒にいたくない。+2
-2
-
197. 匿名 2020/06/30(火) 03:43:25
夫の笑顔が大好きだ。悲しい顔してほしくないし、いつも笑っていて欲しいから、良い人と出会えたら一緒になって。と思う。+5
-2
-
198. 匿名 2020/06/30(火) 03:47:10
ただ子供を幸せに育てあげてるくれるなら後は好きなように+4
-1
-
199. 匿名 2020/06/30(火) 03:50:07
そんな事を気にしても仕方ないし
考える必要ないよ。
例えばだけど
その考えを相手に言う必要もないから。
+0
-1
-
200. 匿名 2020/06/30(火) 03:56:23
夫や妻に先立たれて、再婚…ってケースを周囲でも何組か知ってるけど、やっぱり財産がある人ほどモメてるね。成人した子供が反対してる。
だけど結局は、財産の話し合いをつけてから再婚してるみたいだけどね。
うちは、家くらいしかないから…名義を息子にしてくれてたら…気持ち的には、誰と再婚しようが、どーでもいいわぁ。+0
-2
-
201. 匿名 2020/06/30(火) 04:04:55
>>196
そういうこと言ってんじゃないわよ!
空気を読みなさい+1
-3
-
202. 匿名 2020/06/30(火) 04:09:50
いいんじゃない?
死んだあとだもん。
そりゃ生きてる以上は新しい出会いもある。
そこまで束縛したいの?そのほうが余程パートナーを苦しめ続けるんじゃないかなー?+4
-1
-
203. 匿名 2020/06/30(火) 04:13:11
上沼恵美子さんが、もし私が先に死んでも、夫が再婚するのは腹が立つ…と話してらしたの思い出した。
自分が稼いだ財産で、別の女性と悠々自適に暮らすなんて許せないと。。
ハワイの別荘のプールの底に、自分の顔を、でっかく描いてもらって、夜ライトアップされたら浮かび上がるようにしてもらおうかなと…見てるでーって 笑+17
-0
-
204. 匿名 2020/06/30(火) 04:20:37
>>23
私この人嫌いじゃないwww+134
-4
-
205. 匿名 2020/06/30(火) 04:23:46
いいんだけど私の土地建物は私の子供だけに相続させて欲しい
後妻やその子供とかに流れるのは嫌+7
-0
-
206. 匿名 2020/06/30(火) 04:41:07
義父が再婚して夫は義母に育てられた
義母と夫の折り合いはかなり悪い
全ての養母がそうとは思わないけど
子どもが就職するまでは再婚して欲しくないのが本音+7
-0
-
207. 匿名 2020/06/30(火) 05:16:04
うちのは真のモラハラだから、これ以上被害者出さないで欲しいから無し!
旦那バツ1だから私は被害者2人目。+1
-0
-
208. 匿名 2020/06/30(火) 05:20:35
子供が小さいし、実家は遠いから再婚しようとするでしょうね。
出来るかは別として。+0
-0
-
209. 匿名 2020/06/30(火) 05:21:40
>>203
えみちゃん親の介護もしてたよね。
何となく、気持ちわかるわ。
良いとこ取りされるのは嫌だよね。+11
-0
-
210. 匿名 2020/06/30(火) 05:23:22
しょうがないのかもしれないけど、嫌だな。
私の保険金は息子に行くよう契約してます(笑)+0
-0
-
211. 匿名 2020/06/30(火) 05:24:41
>>205
遺言状を作っといた方が良いよ。
そういう事は努力で解決できる。
まだ子供いなかったとしても、自分譲りたい人に譲れる。+3
-0
-
212. 匿名 2020/06/30(火) 05:49:12
寂しいけど反対はしない。
ただ子供達の気持ちを優先することと新しい奥さんとの間に子供は作らないと約束して欲しい。
やっぱり実子と連れ子じゃ気持ちに差が出てしまうと思うから。+1
-2
-
213. 匿名 2020/06/30(火) 05:53:37
しんだあとも再婚を許せる許せないとか正直業が深くて怖い。そんなの旦那の自由じゃん。しんだひとになんか権利あんの?+3
-4
-
214. 匿名 2020/06/30(火) 05:53:40
全然構わないけど子供が肩身狭いのとかはかわいそうだから子供にはお金残してあげたい。+2
-0
-
215. 匿名 2020/06/30(火) 05:56:04
何人かどうしてもこの人とは再婚してほしくないって人がいるから、
私の死後に新しく出会った人と再婚してほしい。
シングルマザーで私が死んだら何かと世話を焼きに来るだろうなって知り合い。
実際、別居中の男性の家事の手伝いとかしに行ってて関係持ったとかどうとか言ってたし。
死ぬ前に遺言で再婚してほしくない人の名前は出しておこうと思う。+4
-0
-
216. 匿名 2020/06/30(火) 06:02:04
>>1
私は許せるというより、むしろ、再婚することで充実した人生を送れるならそうして欲しい。ただ、子供がいるから、再婚した女性よりも、いくつになっても子供だけは大切にしてあげて欲しい。+24
-1
-
217. 匿名 2020/06/30(火) 06:06:23
夫の人生だから再婚しても構わないし、
1人でやっていけるタイプじゃないから
するだろうなと思う。
ただ、子供たちは私の両親に託したい。
義理両親にまかせるようなことには絶対に
なってほしくないから遺言状をのこしたいと
思っています。+5
-0
-
218. 匿名 2020/06/30(火) 06:10:19
ウチは子どもたち大きいから、旦那の好きにしたらいい。+0
-0
-
219. 匿名 2020/06/30(火) 06:14:57
許せるけど、子供達に愛情もって叱りも誉めもできる人を彼は選んでほしいとは思うけど…
男ってみる目なかったりするからね。+4
-0
-
220. 匿名 2020/06/30(火) 06:16:21
>>124
>>148
なんかごめん!
うまく言えないんだけど、私の仏壇に手を合わせてもらうのが目的ではなくて
『あなたの大切な夫の過去も全て受け入れますよ、子供の事も安心して任せてゆっくり休んでね』みたいな、大きな愛で包んでくれる人と再婚してほしくて。
説明下手でごめん!+57
-2
-
221. 匿名 2020/06/30(火) 06:16:49
許せる。幸せになって欲しい。忘れないで欲しい。+2
-1
-
222. 匿名 2020/06/30(火) 06:21:05
好きにしてくれ!
私も好きにしたいから、絶対先に逝かない!+0
-0
-
223. 匿名 2020/06/30(火) 06:24:22
アメリカの脳神経外科の権威って人が、今まで貰った賞や賞金を全部返却して態度を翻して今まではそんなものは絶対に無いと言ってたけれど、やはり死後の世界は有るって態度を変えたのをYouTubeで見たから死後の世界は有るよ?
あの世でも一緒に暮らしたいと思わないの?+1
-4
-
224. 匿名 2020/06/30(火) 06:31:24
>>31
そこだよね
自分を忘れないでとかじゃなく、子供と祖父母の関係や遺産にも関わる事だからせめて成人して子供達の意思で色々と動ける状況になってからにしてほしい+87
-0
-
225. 匿名 2020/06/30(火) 06:31:47
1度女性の元に化けて出てみて、それでも夫とやっていくって覚悟を見たら良しとする。
+2
-1
-
226. 匿名 2020/06/30(火) 06:32:47
もし子どもが独立してたら好きにしてくれたらいい。でも子どもが小さいうちは凄く複雑かな。子どもを大切にしてくれる人ならいいけど、私以外の人を「ママ」って呼んでるのを考えると切なすぎる。+4
-0
-
227. 匿名 2020/06/30(火) 06:34:28
>>3
気持ち的にはして欲しい。
けど、子供3人いるから他人の人が子供達を育ててくれるかがとても不安で、そこ考えると再婚して欲しくない。
子供放置してまで相手を選んだら呪い殺そうかと思うw
子供達が成人した後ならもうお好きなように!
もしくは本気で夫を愛して子供たちも含めて覚悟してくれる人だったら再婚して欲しい!+88
-2
-
228. 匿名 2020/06/30(火) 06:37:34
勝手にどうぞー!
私も旦那が先に死んだら再婚するかもしれないし。
ただ、子どもが成人してからね。+4
-0
-
229. 匿名 2020/06/30(火) 06:40:25
>>3
これに尽きるわ。夫の人生だし結婚しても構わないけど子供第一に考えて判断してほしいわ。+34
-1
-
230. 匿名 2020/06/30(火) 06:44:31
同年代か10歳下までなら許せる
奥さんが亡くなったとたん30代の女性達にしつこく言い寄って
気持ち悪がられてた60代の男2人を知ってる
迷惑で恥ずかしい旦那+3
-1
-
231. 匿名 2020/06/30(火) 06:47:02
>>10
わたしもこれ言ってる!
子供が成人したら好きにしていい。+79
-1
-
232. 匿名 2020/06/30(火) 06:48:04
夫の事が大好きで仕方ありません。だからこそ、自分が先に死んだら、1人で寂しく居られるくらいなら再婚して欲しいし、恋して少しでも幸せな老後を過ごして欲しい。+1
-1
-
233. 匿名 2020/06/30(火) 06:48:28
全然いいけど子供放置は許さん化けて出る
あと家事全然しないし育児も気まぐれなのに次も努力しないなら呪うと思うけどw+2
-0
-
234. 匿名 2020/06/30(火) 06:49:55
平気な人が多くてみんな優しい、私は絶対嫌だ
同じお墓に旦那が1人で奥さん二人入るのも嫌だ
私の荷物が残ってて嫉妬されたり捨てられて存在なかったことされる想像したらキーってくる
実際私は10年以上前に死別してるから絶対にありえないのに今想像しただけで嫌だった笑+4
-1
-
235. 匿名 2020/06/30(火) 06:50:02
>>23 いいひとそう。誰かわからないけど
+103
-3
-
236. 匿名 2020/06/30(火) 06:50:27
>>44
うん、わかる+8
-0
-
237. 匿名 2020/06/30(火) 06:50:42
再婚するしないは別として、良い人いたら楽しく過ごして欲しい+1
-0
-
238. 匿名 2020/06/30(火) 06:51:29
子供が独立してたら好きにしていいけど小さいうちは絶対ダメ+2
-0
-
239. 匿名 2020/06/30(火) 06:51:48
どーぞどーぞ
むしろ、あとの世話 よろ➰+0
-0
-
240. 匿名 2020/06/30(火) 06:53:55
我が家は子供がいないので、私が居なくなったらぜひ再婚して欲しい。
そのために、私が死んだらお寺に永代供養するよう話してあります。
再婚して、私の仏壇なんか持ってたら再婚相手は重荷でしょうからね。
私はお寺で毎日お経あげてもらって旦那のことを見守りたいです。
でも再婚相手が性格のいい人であって欲しいなー。
+3
-1
-
241. 匿名 2020/06/30(火) 06:56:47
夫は、とてもいい人なので、その夫の選んだ人は、きっといい人なので、許せる。+3
-1
-
242. 匿名 2020/06/30(火) 06:57:20
許せる。私のことは忘れてその人と幸せになってほしい。+1
-1
-
243. 匿名 2020/06/30(火) 06:58:20
映画 死ぬまでにしたい10のことで、余命数ヶ月の母親が死ぬ前に良いママになってくれそうな女性を夫と子供に引き合わせて良い雰囲気を作るシーンがあった気がする。初めて見た時は信じられない!と思ったけど、子供を産んだ今なら私も同じことをするかもしれないと思った。幼い子供と夫を残して死ぬのは不安過ぎるから…。せめて、この人ならきっと大丈夫!と信頼できる女性だと嬉しいかも。+2
-2
-
244. 匿名 2020/06/30(火) 06:58:39
>>3
うちの旦那は4歳の時に母親を亡くして、小学校1年の時に父親が再婚、父親は当時29 再婚相手は19!
既にお腹に子供がいたらしく、旦那は祖父母の家に行かされ、その間に弟2人産まれたけど、結局高校卒業するまでずっと祖父母家で暮らしてたんだって
今はたまにしか実家に帰らないけど、それでも地元帰った時はやっぱり地元のご飯が食べたいから再婚相手(旦那はママははと呼んでます)に地元の料理作って欲しいと頼んだら「こんなクソ忙しいのになんでそんなの作らないと行けねーんだ」と言われるんだと 見かねた父親に店に連れていかれてそこで食べたみたいだけど、それでもやっぱり旦那は母の日にカーネーションとか送るんだよね
なんか旦那見てると不憫だなと可哀想になる+91
-1
-
245. 匿名 2020/06/30(火) 06:59:25
>>1
再婚して幸せに暮らしてほしい。
時々思い出してほしいけど+4
-1
-
246. 匿名 2020/06/30(火) 06:59:50
子供が巣立つまではやめてほしい。+3
-1
-
247. 匿名 2020/06/30(火) 07:00:18
>>143
謝ることないよ
簡単にできることじゃないから、夫の再婚相手がそれくらい優しい人であってほしいなって私も思ったよ+10
-3
-
248. 匿名 2020/06/30(火) 07:01:57
申し訳ないけど子どもが自立するまでは再婚はやめてほしいかな。+5
-1
-
249. 匿名 2020/06/30(火) 07:02:38
>>211
遺留分知らないの?
旦那が私の財産を相続したら旦那の財産になるから妻や子供は遺留分を請求できるんだよ+4
-1
-
250. 匿名 2020/06/30(火) 07:06:34
>>241
あなたもいい人だね。+3
-1
-
251. 匿名 2020/06/30(火) 07:06:49
>>1
再婚なんて絶対嫌だ!他の人に恋しようものなら化けて出てやる!と思っていました。
私も化けて写真に写りこんでやる!!再婚相手の嫁ビビらせてやる!!とか言ってる。てか、私よりも好きな人出来て欲しくないと思ってしまう。でもどうなんだろうなぁ+7
-6
-
252. 匿名 2020/06/30(火) 07:08:46
すごい古い日本の映画で妻が先に死んで新しい女を連れ込んだら化けて出てきたっていうのなかったっけ?
ホラー映画ではなくてコメディで!+3
-1
-
253. 匿名 2020/06/30(火) 07:09:11
どうぞどうぞ。幸せになれよ。
ただし子供第一、子供にとって良い家庭、良い母になってくれる女じゃないと許さん。+11
-1
-
254. 匿名 2020/06/30(火) 07:12:12
>>1
再婚はいい。
でも私の友達とは絶対に嫌。
慰め合ってるうちに…なんて絶対許さない。
悲しんでるフリしてお互いをそういう目で見てたのかとあの世から呪い尽くす。
私の死をお前らが盛り上がる材料にされてたまるか。+37
-3
-
255. 匿名 2020/06/30(火) 07:12:42
どうせ無になるんだしどーでもいい+2
-0
-
256. 匿名 2020/06/30(火) 07:14:15
不倫女とだけは許さないしあの世から毎晩呪ってやる+5
-0
-
257. 匿名 2020/06/30(火) 07:16:21
>>254
私が瀕死の入院中に実際やられた。連絡先を交換する意味は何だったのか+21
-0
-
258. 匿名 2020/06/30(火) 07:17:03
>>1
再婚はしてもいいと思ってる。
男性が1人で子供を育てるって想像より大変だろうし。
ただ、子供の事しっかり愛してくれる人を見つけてほしいし見極めを誤って欲しくない。
子供が継母に虐められるような事があればそれこそ化けて出る。
+28
-1
-
259. 匿名 2020/06/30(火) 07:20:36
>>13
うちの旦那は私の人生どん底にしてくれた人だから
旦那だけ幸せになるのは絶対に許さない+11
-7
-
260. 匿名 2020/06/30(火) 07:22:44
>>3
私もこれ
子供の事がいちばん気がかりだからね+18
-0
-
261. 匿名 2020/06/30(火) 07:24:42
私は死んでるんだから、再婚して幸せになろうが孤独で不幸になろうがどっちでもいい
私のことは忘れて好きなように生きてくれたらいい
ついでに私の葬式とか墓もいらない+4
-1
-
262. 匿名 2020/06/30(火) 07:28:14
いいんだけど子供がなぁー
子供が良ければいいし、申し訳ないけど再婚相手との子は作らないでほしいかなぁ
もしくは実母に預けてくれって感じ+3
-0
-
263. 匿名 2020/06/30(火) 07:28:29
個人財産は私のほうが多いので、子どものためにも再婚しないでほしい。
子どもが就職した後なら、内縁なら全然構わない。+3
-0
-
264. 匿名 2020/06/30(火) 07:33:38
今まで専業だった時、お金出してもらったし。
苦労かけたと思う。
死んだら早いとこ再婚してほしい!
まぁ義親が再婚相手探すだろうし!!
今度は、同居してくれる人だと思う!!+4
-1
-
265. 匿名 2020/06/30(火) 07:34:52
子供は成人済みで
奥さんの保険金で女遊びしてる人は実際いる+3
-0
-
266. 匿名 2020/06/30(火) 07:37:17
うちは間違いなくすぐ再婚する。許すも何もない+2
-0
-
267. 匿名 2020/06/30(火) 07:38:43
息子と娘がいるけど、娘に障害があるので受け入れてくれる人となら再婚してほしいけど…
たぶんそんな人いないだろうから、再婚しないでほしい。
私と夫を繋いでくれているかわいい娘なので。
+2
-0
-
268. 匿名 2020/06/30(火) 07:39:12
子供が幸せになるなら許せる。
もう本当にそれだけ。+2
-0
-
269. 匿名 2020/06/30(火) 07:44:32
>>1
新しい奥さんは、亡くなった奥さんと一緒のお墓でいいのかな?
お墓のことなんて全然気にしてなかったし、なんならお墓もいらないくらいに思ってたけど、3人で一緒のお墓と思うとちょっとフクザツ!!+10
-0
-
270. 匿名 2020/06/30(火) 07:49:06
半年後からなら恋愛してくれていいわ。人生は自分のものだから楽しまなきゃ。結婚は子供の状況しだい。+2
-1
-
271. 匿名 2020/06/30(火) 07:51:16
>>10
毎回こういうの言われたら苦痛でしかないわw+39
-6
-
272. 匿名 2020/06/30(火) 07:51:47
私が死んだらお祝いのパーティー開くだろうからなー
女なんて今作っていただいてもかまわんよ
+1
-0
-
273. 匿名 2020/06/30(火) 07:52:30
>>10
いつもってww+26
-4
-
274. 匿名 2020/06/30(火) 07:53:24
子供が成人するまでは生きていたい!
その前に死んだら私の遺産が再婚相手に使われると思うとなんかイラっとするかな!!
+6
-0
-
275. 匿名 2020/06/30(火) 07:53:28
全然いいよ。子供はうちの親に引き取ってもらうけどね。+1
-1
-
276. 匿名 2020/06/30(火) 07:56:05
死んだらもう関係ないもん
自由に生きて欲しいわ+1
-0
-
277. 匿名 2020/06/30(火) 07:56:32
ローズは天国でジャックと会えたけど
旦那さんは1人
天国で前妻と後妻どっちを選ぶんだろう+0
-0
-
278. 匿名 2020/06/30(火) 07:57:46
>>31
急死したことを考え、自分の貯蓄は貯蓄型保険で受取人を子どもにしてあります。
銀行が行っているもの。
学資保険みたいなタイプもあるのでおすすめ。
主人の幸せは願っているし、主人や子どもを幸せにしてくれるなら相手のことも本当に感謝するけど、万一子どもを邪険にする相手だと困るので。+45
-0
-
279. 匿名 2020/06/30(火) 07:59:48
みんな大人だなぁ、一周忌のたたず金髪ブランド美女漁って自慢げにバイアグラ貰いに行く近所のおじさん知ってるからなぁ。あんなの父親だったら絶対縁切る。+2
-0
-
280. 匿名 2020/06/30(火) 08:00:05
>>5
ちょっとw
吹いちゃったよ(笑)+60
-0
-
281. 匿名 2020/06/30(火) 08:00:45
お墓問題書いてる人がいて、それを思うと先に死にたくないなって思った。
わたしの実家は母が先に死んだんだけど、父が三男でお墓がないから、父は「お父さんが死んだらお墓つくってお母さんと一緒に入れて」って言ってるから、そのつもり。
ただ、わたしの嫁ぎ先は長男家系で義父が新しくお墓作ったところなんだよね…先に入るのはツラすぎる。
再婚してもいいから、お墓を別にして。+0
-0
-
282. 匿名 2020/06/30(火) 08:03:26
再婚は嫌です
逆でも私はしない
子供の立場だったとしても父親にはずっと母親だけであってほしい
写真に向かって話しかけてもらいたい
残された者が遠慮なく思い出話とかできる環境がいい
後妻に気を使って母親が居た形跡を消されると子供が辛くなる
20代で子供もいないとかなら再婚してほしいけど+1
-0
-
283. 匿名 2020/06/30(火) 08:04:27
>>31
すげーわかる!
結婚と恋愛の違いって、そこだよね。+48
-1
-
284. 匿名 2020/06/30(火) 08:04:38
>>3
旦那には言ってある。
仮に結婚するなら、「子供可愛いから連れ子も愛せる」って簡単に言う人との結婚はしないで、って言ってる。
絶対、良く考えてない人だから虐待する。+63
-1
-
285. 匿名 2020/06/30(火) 08:06:56
再婚しても構わないけど、命日とか誕生日とかは、ひっそりこっそり写真見て思い出してくれたら嬉しい。+0
-0
-
286. 匿名 2020/06/30(火) 08:07:43
許せる
というか、喪が開けたらすぐ再婚してほしい
子供達を一番に考えてくれる心温かい方っていう条件が付くけど。旦那に持病持ちの子供達の心身フォローできると思えないから。
旦那は女性を見る目ないし私が次の奥様を探したいくらい
先日ガンの疑いで大袈裟だけど死を覚悟した時に真剣に考えちゃった。
+0
-0
-
287. 匿名 2020/06/30(火) 08:08:25
子供いなきゃご自由にどうぞ
だけど、子供がいたらやめといてほしい
他人が子供のパパになるのももちろん大変だけど、子供のママになる方がかなり厳しそう+1
-0
-
288. 匿名 2020/06/30(火) 08:10:24
私の貯金も保険金も全額子供にあげるし、子供が成人してたらどうぞご勝手にって思う。でも絶対に旦那より先には死にたくない+0
-0
-
289. 匿名 2020/06/30(火) 08:10:53
子供が巣立った後なら良いかな
逆の立場でもそうするし
+0
-0
-
290. 匿名 2020/06/30(火) 08:11:56
>>3
うん、子供を幸せにしてくれるような再婚相手だったらむしろ積極的にしてほしいけど、そんな懐の深い人なかなかいないから慎重にやってほしい。+24
-0
-
291. 匿名 2020/06/30(火) 08:12:54
許せない。
再婚したら幽霊で出てきて呪うと言ってある😂
でも、他の人のコメント見てると、子供が成人したら、ありですね。+2
-0
-
292. 匿名 2020/06/30(火) 08:14:43
許せる人すごいな。私心狭すぎてもし死後の世界で本当に意識があるのだとしたら新しい人との恋愛見たくないな。
呪うとか流石にそんなことは無いけどずっと泣いてそう。
+5
-1
-
293. 匿名 2020/06/30(火) 08:15:23
三回忌過ぎたくらいならいいよ+1
-0
-
294. 匿名 2020/06/30(火) 08:16:37
全然許せるけど、子供を大切にしてくれる方大前提。
そうでなかったら、籍は入れず付き合うだけにして欲しい。
母、にはしないで欲しい。+1
-0
-
295. 匿名 2020/06/30(火) 08:17:15
子供いるから正直やめてほしいかな。子供にバレないように付き合うのはいいと思うけど+0
-0
-
296. 匿名 2020/06/30(火) 08:18:03
>>220
わかるよ~!
寂しく暮らす夫の姿は想像するだけで涙出る。
だけど私が忘れられるのは悲しい。
+15
-2
-
297. 匿名 2020/06/30(火) 08:20:41
>>3
遺産や保険金を考えると、再婚はやめてほしい。
子供のためのお金だから。
性欲もたまるだろうし、彼女作るのはいいけど。+34
-0
-
298. 匿名 2020/06/30(火) 08:20:43
思い出は思い出で消えないと思うけど、もし誰かにそういう気持ちになったとしたら行動してほしいなあ
+0
-0
-
299. 匿名 2020/06/30(火) 08:22:06
許すもなにも、私の許可はいらない。
ただ幸せになるための選択をしてほしい。
でも、子供のことを思うと、あまりに早くは止めてほしいかな。
知人はまさにこれで、母親が死んで父親が半年以内に結婚して辛い思いをしていたから。
+0
-0
-
300. 匿名 2020/06/30(火) 08:22:10
>>1
私が死んだ後のことなんてぶっちゃけ好きにしてくれと思うw
どうせ死んだら何もわからない。+1
-0
-
301. 匿名 2020/06/30(火) 08:23:05
>>51
リアルつみきの家じゃん(´;ω;`)
切ない。+8
-0
-
302. 匿名 2020/06/30(火) 08:23:53
再婚は仕方ないにせよ、お墓ってどうなるのかな?
先に死んだ私と夫と後妻は同じになるのかな?+4
-1
-
303. 匿名 2020/06/30(火) 08:25:30
私が死んだら誰かと幸せになってね、なんてそんな中途半端な覚悟だったらはじめから結婚していないなー+5
-4
-
304. 匿名 2020/06/30(火) 08:28:14
してほしくない。
本人も結婚はもういいかなと言ってた。+3
-3
-
305. 匿名 2020/06/30(火) 08:31:48
私は結婚したことも、彼氏できたこともない女だけど、もし自分が結婚できたとして自分が先に病気や事故で亡くなったら絶対に再婚してほしくないな。自分が相手との未練があるのに、それが叶わずに相手だけシレっと他の女とあんなコトやこんなコトしてると思うときっと許せない!私にもヤらせろよ!ってなりそう。+2
-4
-
306. 匿名 2020/06/30(火) 08:33:56
恋愛は任せるけど、子供が小3小1だし再婚して子供がどうなるかだよなぁ…
新しい奥さんと全力で子供優先で社会人になるまで育ててくれればいいけど、そんなの絶対無理だよね。
そもそも子供置いて恋愛して、盛り上がって結婚してるんだから実際お花畑だよね。
連れ子がいるかも、異母兄弟ができるかもってなったら邪魔な存在になるだろうし、親がいくらケア出来たとしても子供同士複雑だよなー。
+9
-0
-
307. 匿名 2020/06/30(火) 08:35:06
私が死んだら再婚してくれて全然オッケーだけど、子供が自立してからにするか、子供が旦那が付き合ってる彼女にお母さんになって!って凄く懐いてたら再婚して良いよって言ってる。
子供がいなければお好きにどうぞって感じだったな。+6
-0
-
308. 匿名 2020/06/30(火) 08:36:20
>>16
死にかけて虫の息の時に
旦那から「この人と再婚するから」なんて言われたら、びっくりして生き返りそう+74
-0
-
309. 匿名 2020/06/30(火) 08:36:55
旦那の人生=自分のものって思ってる人、怖い。
再婚反対している人こそ、嫁の死後は旦那ものんびり自由を謳歌するんだろうなあ。
再婚反対なら、旦那を大事にしろ。+4
-5
-
310. 匿名 2020/06/30(火) 08:37:13
許せるよ。死んだら現世は終わり。現世にいる人の人生は縛れない+4
-0
-
311. 匿名 2020/06/30(火) 08:38:03
>>3
義母のブルースのような人ならいいなと思う。
現実的にそんな人いないかもだけどさ…
成人までとは言わないけど、
自分のこと自分でできる年齢になるまでは嫌かな。+33
-0
-
312. 匿名 2020/06/30(火) 08:40:35
>>274
まさにそれ。
親から受け継いだ個人遺産を子供に使われるならともかく、再婚相手や最悪その子どもに使われるのは勘弁ならない。+6
-0
-
313. 匿名 2020/06/30(火) 08:41:58
少なくとも、喪が明けてから待ってましたとばかりに夫の方から積極的に婚活し始めるのは勘弁して欲しい。
始めトボトボ、徐々にいつも通りに歩いてくれて、私のことを想いながらも次の人生を考え始めて新しい人と出会って悩みながらも、よし再婚しようと決心するなら構わない+4
-0
-
314. 匿名 2020/06/30(火) 08:43:42
>>11
犬と一緒の墓ってありえん+8
-27
-
315. 匿名 2020/06/30(火) 08:44:36
死んだらどーでもよくね+0
-0
-
316. 匿名 2020/06/30(火) 08:45:20
>>30
現時点で若い女いるけどね笑+2
-13
-
317. 匿名 2020/06/30(火) 08:45:48
ずっと悲しい思いしてほしくないし、残りの人生楽しんでほしいから、全然良いよ。
でもたまには私のことも思い出してほしいな。+2
-0
-
318. 匿名 2020/06/30(火) 08:48:39
>>1
>>66
ここで絶対嫌だとか許せないとか言ってる人いるけどさ
旦那が風俗行ったり浮気してること知ったらどうなっちゃうのか心配なレベル
同時に複数の女性を愛せる本能がある男が妻が亡くなってもいつまでも相手を作らないなんて妄想も甚だしい+2
-16
-
319. 匿名 2020/06/30(火) 08:50:20
死んだ後まで縛れない。残された人の自由だよ。+4
-0
-
320. 匿名 2020/06/30(火) 08:51:02
生活能力がある人だから問題なく自由に
生きて行くと思うけど高齢になったら
娘と夫は折り合い悪いし心配だから
再婚してくれた方が安心かも。
でも遺産の問題とか考えると娘に残して
あげたいし複雑。まぁ夫ならその辺り
きっちりやるだろうから大丈夫かな。
私が死んだ後でも幸せだったら何でも
いいや。+4
-0
-
321. 匿名 2020/06/30(火) 08:54:05
それはOK。
まだ生きてるのに違う相手探されるのは悲しい+3
-0
-
322. 匿名 2020/06/30(火) 08:57:06
>>31
本当にその手の相続トラブル多発してると思う。親から継ぐ資産があった娘が、万が一自分が他界した時に、それを旦那さんが相続して、でも姓が違うからお墓は知らん顔になるし、再婚すれば新しい家族の肥やしにされるだけだもの、たまらないよね。
そうなる前に、親側が遺言状書いておくのは、意味があること。最終的に孫が必ず受け取れるようにって、お願いしておいた方が良いらしいね。+36
-0
-
323. 匿名 2020/06/30(火) 08:57:16
私は子供産んで6年、ひとりで育児して仕事もしていたのでクソにも最低6年はひとりで頑張ってほしい。
今から6年なんて私が苦労した6年には到底及ばないくらい楽だけどな!!!
ていうか私が死ぬよりクソにシンでほしいマジで+1
-0
-
324. 匿名 2020/06/30(火) 08:57:34
>>309
自分のモノではなくて父親なんだから子どもを不幸にしたら許さない
子どもへの責任は死ぬまで+3
-0
-
325. 匿名 2020/06/30(火) 09:01:52
許せる。
旦那曰く
先々妻さんも病死の先妻さんも
気が強くアレな女性だったので
旦那は懲りずに私みたいなアレな女と再婚すると思う(笑)+1
-4
-
326. 匿名 2020/06/30(火) 09:02:11
いいと思う。
孤独死とか寂しい思いをして死んで欲しくないから、娘に私から了承を得ておく。
ただ、娘を邪険にしたり、虐待する様な相手で、父親に助けを求めて来る様だったら、娘の気持ちを尊重して、血の繋がらない相手よりも、我が子を守って欲しい。+4
-0
-
327. 匿名 2020/06/30(火) 09:03:40
>>220
あなたいい人だね。
きっと幸せになれるよ。+15
-1
-
328. 匿名 2020/06/30(火) 09:14:51
>>220
そんな人いない
所詮永遠のライバルだし、死別にはどうあがいても勝てるわけないからね+3
-12
-
329. 匿名 2020/06/30(火) 09:17:32
自分が死んだ後は、誰かいい人見つけて幸せになってほしい。
男の人がいつまでも一人だと精神的に良くないし、会話する人がいないと認知症にもなりやすい。
結果的に子供に負担をかける事になるから、再婚には賛成です。+2
-0
-
330. 匿名 2020/06/30(火) 09:18:03
>>252
居酒屋ゆうれい、かな
映画館で観た
山口智子が可愛くて、面白い映画だった
すごく古いってことないって思ってたけど
ググったら25年以上前の作品だった
若い人にとっては大昔よね
+0
-0
-
331. 匿名 2020/06/30(火) 09:24:10
子供を大切にしてくれる方なら、大歓迎。
幸せになってくれー!!+2
-0
-
332. 匿名 2020/06/30(火) 09:24:18
>>220
ロマンチックな事は悪い事ではないよ。+3
-1
-
333. 匿名 2020/06/30(火) 09:28:08
死んでからの事なんて(^^)/
と~でもいいわ+1
-0
-
334. 匿名 2020/06/30(火) 09:28:19
>>330
室井滋が幽霊(先妻)役でね。
室井滋が別れのシーンで、切なく優しい笑顔が素敵だった✨+0
-0
-
335. 匿名 2020/06/30(火) 09:31:29
子どもが自立したらご自由にどうぞ!って感じです。
老後にポツンと1人は想像すると辛いので。+2
-0
-
336. 匿名 2020/06/30(火) 09:31:57
>>324
言い方+1
-2
-
337. 匿名 2020/06/30(火) 09:31:58
仮に私の夫が死別シングルファザーで私と結婚し私にも子どもが生まれたら、普段は前妻さんの子どもも自分の子どもも可愛がるとは思うけど、何かあった時に咄嗟に守るのは実子なんじゃないかな。
正直言ってね。
それを思うと再婚は構わないけどやはり子どもたちが不憫になるから、成人するまでは再婚せずに子育てに専念してほしい。
+7
-0
-
338. 匿名 2020/06/30(火) 09:34:00
子供のことを本当に大事にしてくれる人なら許せるかな。
でも、もし後妻さんとの子供が出来てしまったら、やっぱり後妻さんはその子が一番大事になるんだろうから………複雑だな。
旦那にはもちろん幸せになってほしいけど、子供にはもっと幸せになってほしいから、子供のことを一番に考えてほしいかな。
考えてたら涙が出てきたよー😭
うわーん😭
+0
-0
-
339. 匿名 2020/06/30(火) 09:36:30
>>309
幸せを祈れよな!って夫が言うならまだしも赤の他人が強制しようとしてる方が怖いよ・・・
旦那の人生云々言ってるけど、妻の気持ちだって妻のものだよ
実際に夫が再婚したいのを妨害出来るわけじゃないのに
死んでるんだから
他人が何をカリカリしてるんだか
+3
-0
-
340. 匿名 2020/06/30(火) 09:37:22
>>271
>>273
親が中学生の時に離婚して
そのあと着いてった方の母親がすぐに死んじゃって
着いていかなかった方の父親はすぐに再婚してて
色々大変だったから
親の話になったり墓参り行く度に
そんな話してます
+15
-3
-
341. 匿名 2020/06/30(火) 09:38:40
このトピ見てやっぱりお母さんは子供をすっごく大切にしてるんだなと、改めて思いました。
子供いなくてもいいかなってずっと思ってたけど、自分より大切な存在って素敵だなぁ+2
-0
-
342. 匿名 2020/06/30(火) 09:42:09
>>7
わかる。
私が先に死んだら1年は喪に服して、
あとは好きに生きてくれと伝えてある。+51
-0
-
343. 匿名 2020/06/30(火) 09:43:35
全然オッケーよ
ただ子供第一に考えてくれ
子供が成人してたらもう好きに生きなよ
一人で生きて行けなんて思わないから+2
-0
-
344. 匿名 2020/06/30(火) 09:44:43
子供の年齢にもよるかも。
私の家は子供が高校生だし、自分の意見をしっかり言うタイプだから、旦那が再婚しても大丈夫かな?って思う。+1
-0
-
345. 匿名 2020/06/30(火) 09:45:16
うちはまだ子供がいないけど、1歳の猫がいる。もし今私が死んで旦那がいずれ再婚するなら、猫好きな優しい人であってほしい。+1
-0
-
346. 匿名 2020/06/30(火) 09:46:13
許せる。一人で寂しい思いはさせたくない。
幸せに過ごして欲しい。+2
-0
-
347. 匿名 2020/06/30(火) 09:49:08
>>306
同意。子供のこしては死んでも死にきれない。
それと、お墓って私はどこに入るんだろ?婚家のに入ったら後妻さんも入ってくるんでしょ?私は2人の子供みたいな年齢で、私よりも長い年月を過ごして来た後妻さんとは一緒に居られる程心広くないや。+3
-0
-
348. 匿名 2020/06/30(火) 09:50:36
子供が成人して親元を出るまでは再婚しないで欲しい。
子供の心を乱さないで欲しい。
子供にとって母親は私だけだし、子供が赤の他人の女をお母さんって呼べないと思う。例えどんなにいい人だとしても所詮他人だから。
思春期の多感な時期にでも再婚されたら、間違いなくうちの子供達荒れると思う。+2
-0
-
349. 匿名 2020/06/30(火) 09:50:46
>>23
この人素敵や。私もこうありたい。+52
-1
-
350. 匿名 2020/06/30(火) 09:53:16
旦那が再婚したら、お墓ってどうなるんだろ?
まさか、3人で入るわけないよね?
そう考えたら複雑だな。+2
-0
-
351. 匿名 2020/06/30(火) 10:00:48
>>350
トピ見てそれ思った
「一緒のお墓に入れてください」って逆プロポーズした身としては、そこに知らん女が来たらいやだなww+2
-0
-
352. 匿名 2020/06/30(火) 10:03:13
子供が成人してるならいいかな
良い人と再婚してほしい+2
-0
-
353. 匿名 2020/06/30(火) 10:03:15
看取ってほしいって常日頃から言ってるけど自分が死んだあとのことは考えてなかったなぁ
嫌だけど仕方ないのよね…嫌だけど…+3
-0
-
354. 匿名 2020/06/30(火) 10:11:35
子供が生まれる前は私が死んだら誰かいい人と再婚してほしいって思ってたけど、
子供生まれてからは虐待や実子との差別とかの可能性考えると子供が成人するまではして欲しくないかな。+4
-0
-
355. 匿名 2020/06/30(火) 10:13:15
男は子供のことより自分の性欲や
タイプの範疇の年齢や容姿の女かが重要
子供のことは後回しにして
タイプの子に好き好きとアプローチ
俺と付き合ったんだから子供のこと面倒みてね程度だから
再婚相手は自分の子供ができたらそちらを可愛がる
+2
-0
-
356. 匿名 2020/06/30(火) 10:13:15
再婚して欲しい
私の事を愛してる云々じゃなく、逆境に弱い人だからお酒に逃げたり自暴自棄になりそう
子供も成人してるから後妻さんと生活しなきゃいけない訳じゃないし、晩年を支え合える人と出会って欲しい+2
-1
-
357. 匿名 2020/06/30(火) 10:25:28
「子どものことを第一に考えて」とかいうけど自分のせいでお父さんが再婚できなかったって知ったら子どもはショックじゃない?+0
-2
-
358. 匿名 2020/06/30(火) 10:25:37
>>10
ちょっと勝手じゃない?+10
-22
-
359. 匿名 2020/06/30(火) 10:33:29
幼い頃母を亡くしてもう数十年経つのに未だに母を想って1人な父を見るとやっぱり主人にはパートナーを見つけてほしいと思う。
私ひとりっこで主人も転勤族だから離れて暮らす父が心配だし口では言わないけど絶対的寂しいと思う。
父は料理は店をやってたからできるし家事も当たり前に出来るけど私が家を出てから1人だからって毎日お惣菜ばかり食べたり病院も私が電話で口煩く言うから じゃあ行ってくるか って行く渋々行く感じ。
だから子供達のためにもパートナーは見つけてほしいな。嫌だけど、寂しいけど。
だから絶対死なない!!!って私、最近高いけど検診とか行くようにしてる!笑
+1
-1
-
360. 匿名 2020/06/30(火) 10:33:59
子が小さいから不安だけど、虐待する女は選ばないと思うから大丈夫かな。夫自身が子煩悩だし夫実家も近いし。
私が先に死んだら悲しんでくれるだろうし幸せになって欲しい。+2
-0
-
361. 匿名 2020/06/30(火) 10:48:07
死んだら終わりなので好きにしてって感じ
+0
-0
-
362. 匿名 2020/06/30(火) 10:48:42
子ども達が幸せならいいかな。
成人して自立してたなら、いいと思う。
未成年のうちは再婚するの待って欲しい。+0
-1
-
363. 匿名 2020/06/30(火) 10:52:11
Coccoの遺書にそんな歌詞があるね。
「いつか誰かまた求めるはず。愛されるはず。
そうなったら幸せでいて だけど私の
誕生日だけはひとりあの丘で泣いて〜
裸のまま泳いだ海 私を想って。」
まさにこのままの思いです。+6
-0
-
364. 匿名 2020/06/30(火) 10:52:28
>>51
でもこのおじさんにはこれが「幸せ」かもしれないね+52
-0
-
365. 匿名 2020/06/30(火) 10:54:54
>>30
若くて可愛い人だったとしても、亡くなった元嫁には絶対に敵わない。死んだ人には勝てないんだよ。+22
-5
-
366. 匿名 2020/06/30(火) 11:00:18
>>1
許せるというか、
私が先に死んだら一応アルバムは取っておいて、もしも再婚したら、アルバムは兄弟に渡して欲しいとお願いしました。
あと再婚したら、食器や家具は変えるんだよ~とも。
旦那はそういうところ疎そうなんで💦。
ただ、旦那は一人っ子で親戚づきあいもほとんど無いので、私の方が旦那より長生きしなくちゃと思ってます。
+3
-0
-
367. 匿名 2020/06/30(火) 11:00:32
老後寂しく暮らしてほしくないので
再婚して幸せに暮らしてほしいです
でも様子見に枕元に立ってしまうかな?
二人暮らしでお互いアラフィフだったりするので
色々と考えちゃいますね+0
-0
-
368. 匿名 2020/06/30(火) 11:00:52
>>30
自分よりブサイクなおばさんと再婚の方がいやだな。+18
-0
-
369. 匿名 2020/06/30(火) 11:01:39
子どもをきちんと可愛がってくれる人がいたら
すぐにでもして欲しい❗️+0
-0
-
370. 匿名 2020/06/30(火) 11:01:52
子育てや家事をやるのが大変だから再婚を考えるような夫は嫌だ
+0
-0
-
371. 匿名 2020/06/30(火) 11:05:50
>>244
そんなことされたら普通はもう近寄らないよね…
小さい頃から、なんとか好かれようとしてたのかな。
辛いね。+51
-0
-
372. 匿名 2020/06/30(火) 11:07:44
好きにしてって感じだけど子供たちが悲しい想いをするのだけは許せない。
自分のことよりも子供たちを優先してくれてるなら全然いい。
でも旦那が再婚しても何も思わないけど子供たちに新しいお母さんができるのはちょっと悲しいしやきもち焼くなぁ。
まぁ自分は何もしてやれないから仕方ないんだけどね。+0
-0
-
373. 匿名 2020/06/30(火) 11:09:40
>>1
死んだあとのことは自分には分からないから、生きている今、お互いにこのままいいパートナーでいたいです。
+2
-0
-
374. 匿名 2020/06/30(火) 11:15:10
>>134
子供の頃に見た心霊体験再現ドラマの話なんですが、奥さんが亡くなる直前にまさに134さんのおっしゃるように「再婚しても良いけど子供たちを大事にしてくれる人と………」と言っていました。
その後旦那が再婚。
そしたら亡くなった妻が旦那の枕元に夜な夜な現れて……。
何故かと思ったら、旦那さん知らない所で後妻が子供を苛めていたという。
それで離婚、妻は枕元に立たなくなりました。
……という話が子供の頃から忘れられないんですよね💦
長々とトピずれなのにすみません💦。
+12
-0
-
375. 匿名 2020/06/30(火) 11:15:34
旦那より子供の事が気になる。
どうやっても子供に多く接して影響を与える母親だと思うから、本当に良い人を選んでくれるなら良いけれど。+0
-0
-
376. 匿名 2020/06/30(火) 11:19:11
>>153
なんでこれマイナスなのか意味わからない
+0
-0
-
377. 匿名 2020/06/30(火) 11:34:02
こっちが死んじまったら仕方ないわ。
子ども優先でお願いしたいけど。+1
-0
-
378. 匿名 2020/06/30(火) 11:55:18
私が生きてる間だけ、寂しくないようにしてくれたらそれでいい。+0
-0
-
379. 匿名 2020/06/30(火) 11:58:36
全然平気。むしろ再婚して欲しい。うちは私の体の問題で小梨。旦那はすごく愛してくれて、夫婦仲はイイ。たまに「がる子が先に死んだら、生きててもつまらないな」みたいな事を言うんだけど、その度「寿命まではちゃんと生きて(笑)!」って答える。多分、私が死んだら、自殺はしないだろうけど仕事とか辞めて、自堕落な人になりそう。少し寂しいけど、ソッコーでイイ人見つけて幸せに暮らして欲しい。+0
-0
-
380. 匿名 2020/06/30(火) 12:00:44
再婚したってなにしたってかまわないけど、私の財産が夫にいくかと思うも腹が立って腹が立って仕方ない。+0
-0
-
381. 匿名 2020/06/30(火) 12:00:49
主人が私の没後に再婚しようがしまいが
主人の勝手だと思っています。
が、子供3人いるので
まず子供が成人するまでは
やめてほしいですね。
人間は本能で連れ子は可愛くないらしいし
昨今そういう事件多いので。+2
-0
-
382. 匿名 2020/06/30(火) 12:05:18
1人なって可哀想だし 寂しく生きていくなら全然いいな。子供たちには迷惑かけて欲しくないし。
私がいなくなって旦那のそばにいてあげられないなら 誰かがいてあげて欲しい。と、願いますわ。+0
-0
-
383. 匿名 2020/06/30(火) 12:06:16
寂しく一人で過ごすぐらいなら、大切に想える人と残りの人生を幸せに過ごしてもらいたい。
ただ、まだ子供が成人してないうちは子供の気持ちを優先にしてもらいたい。+0
-0
-
384. 匿名 2020/06/30(火) 12:07:26
死んでるからわかんない。
好きにしていい。+0
-0
-
385. 匿名 2020/06/30(火) 12:11:08
>>371
>>244です
普段、私にはLINEもメールも一言とか素っ気ないのに、お母さんにはせっせと絵文字入れたり長文書くのに殆ど既読スルー、スタンプ、一言返信みたいですね
旦那とと結婚する時に挨拶兼ねて食事に行ったんですよ、その時彼とお父さん、弟や親族達の前で
「こんなの(旦那の事)とよく結婚できるね」と言われ場が凍りました…
弟達には車の免許取得のお金、実家出る時の引っ越し費用(家具や家電等も)全部親が出したんですが、旦那は高校生の時から貯めたバイト代や仕事始めてからの給料で全部自分で出したそうです
母の日やお歳暮お中元毎年送ってますが、電話で「あー、届いたよ」の一言です😅+22
-1
-
386. 匿名 2020/06/30(火) 12:12:27
子供が小さいうちに自分が若くして死んだらいろいろ考えて再婚は悩んでほしいけど、もう子供成人してて年寄りならお好きにどうぞ。+0
-0
-
387. 匿名 2020/06/30(火) 12:15:21
このトピ見て思い出したけど、3.11で奥さんと子供三人を亡くした男性が数年後に再婚したってのをテレビで見た事がある。
その男性は再婚して良かったのかみたいな気持ちにもなったみたいだけど。
私が男性なら、あの状況でずっと一人は耐えられないよ。みんなが幸せになってくれてたら良いな。+1
-0
-
388. 匿名 2020/06/30(火) 12:18:24
>>386
それぐらいからの年齢での再婚だと、今度は遺産とかのお金絡みの争いがぼっ発するらしいですよ+0
-0
-
389. 匿名 2020/06/30(火) 12:23:53
>>3
子どもがいなかったらいくらでも好きに再婚していいけど、子どもいるから子どものこと一番に考えて欲しい。
+13
-0
-
390. 匿名 2020/06/30(火) 12:35:21
正直悲しいし、今はまだ嫌かも…
自分だけが子供たちの母親でありたいし…違う人が母親になるのは辛いなぁ…
でも寂しい思いもしたくないし、難しいですね。
自分のことも大事にして長生きしなくちゃって思えるトピですね。+0
-0
-
391. 匿名 2020/06/30(火) 12:41:07
やだなぁ。みんな好きにしてって言うけど、あとからその女も同じ墓に入るんだよ?
絶対無理。私を実家の墓に入れてくれるならいいけど、旦那と後妻と一緒になんていたくない。+2
-1
-
392. 匿名 2020/06/30(火) 12:49:49
何歳で死ぬかにもよるけれど。
うちは、主人がそれなりに資産があるので、再婚してその奥さんに半分資産がいくのが嫌かも。
子供達だけで、資産を分けてあげたい。+1
-0
-
393. 匿名 2020/06/30(火) 12:50:30
うちの伯父さん、40代で奥さん亡くして、50代で再婚しましたよ
親戚が心配して見合いで
相手は初婚で優しい方らしいし、うちの親とも普通に付合ってる
再婚後数十年、ず~っと仲良くしてるけど、子供達はあんまり寄りつかないみたいね+0
-0
-
394. 匿名 2020/06/30(火) 12:51:42
>>23
この人は何のインタビュー受けてるの?+20
-1
-
395. 匿名 2020/06/30(火) 12:54:07
子供のことを1番に考えてくれるならあとは旦那には旦那の人生があるから好きなように生きて欲しい。けどたまには思い出して欲しいかな。+1
-0
-
396. 匿名 2020/06/30(火) 12:54:30
>>1
私の方が長生きするから考えたことないや+0
-0
-
397. 匿名 2020/06/30(火) 12:57:51
>>134
私も言ってあります。
息子が18歳になるまでは再婚はやめてほしいと。
でも、恋愛はご自由に‥と。+6
-0
-
398. 匿名 2020/06/30(火) 13:01:45
みんな心広くて大人の対応!
旦那さんをおもいやってて
すごいなぁ~
あたしは再婚嫌だ(T-T)
嫉妬してしまう
自己中だな…+2
-0
-
399. 匿名 2020/06/30(火) 13:03:12
「無」になるってのが本当なら
死んでしまったら感情なんてないんだから
許すも許さないも、なにもない
+0
-0
-
400. 匿名 2020/06/30(火) 13:04:54
夫だけなら、まあ一周忌待ってくれたらいいかなと思うんだけど、子どもがいるから気掛かりだな
ちゃんと子どもに優しいお母さんでいてくれる人がいいな
基本人の事はみんな良い人に見える夫だから見極めるのは難しいかな
あとは後妻の方との間に子どもが出来たら、分け隔てなくとは行かなそうとかね
そこが心配+0
-0
-
401. 匿名 2020/06/30(火) 13:11:18
馬鹿じゃない
そんなん好きな人できるに決まってるやん。+3
-0
-
402. 匿名 2020/06/30(火) 13:13:11
むしろ積極的におすすめしたい。家事能力ゼロだからさ。誰か面倒みてあげて~。
ただ私の遺産は子どもに全て相続させたいかな。+7
-0
-
403. 匿名 2020/06/30(火) 13:15:55
>>1
全然OK
悪妻だったので
次は良い人と結婚して幸せになってほしいw+9
-1
-
404. 匿名 2020/06/30(火) 13:19:17
私が成人してから母が亡くなって父は再婚したんだけど、それからの子供たちはどうでもいいっていう感じが許せないから(子供が生まれても交通費がもったいないから見に来ないのに、嫁とはビジネスクラスで海外へ)よっぽど出来た嫁じゃないと嫌だな…
死んだのが母じゃなくて父だったら良かったと何度思った事か(遺産的にも…父は多分私には残してくれないわ)
恋愛は自由にしていいんだけど、籍は子供の権利を阻害するから出来る事なら入れないでほしい
うちは母が一生懸命お金を貯めていたから特にそう思います…全然使わないで死んじゃったよ…+5
-0
-
405. 匿名 2020/06/30(火) 13:21:57
家や死ぬまでの貯金は子供だけに残して欲しい。+3
-0
-
406. 匿名 2020/06/30(火) 13:22:57
夫の妻は私以外でもいいけど、私以外が子供の母親になるのは絶対嫌+6
-0
-
407. 匿名 2020/06/30(火) 13:26:33
死んだら無だから何おこってもわかんなくない?
だから別にいいです。
許せます。+3
-0
-
408. 匿名 2020/06/30(火) 13:30:30
>>165
それ考えると再婚して欲しくないわ。+0
-0
-
409. 匿名 2020/06/30(火) 13:31:49
みんな大人でびっくりしてる。
妥協婚の相手なら気にしないかもしれないけど、本気で恋して愛した人ならイヤかな。
化けて出たい。
…といいつつまだ独身ですが+8
-1
-
410. 匿名 2020/06/30(火) 13:34:56
>>82
死別の義理父が勝手に再婚してた。
孫も小学生だし年的には老後も安泰で良いけど、末っ子の初婚より先に再婚したから結婚式も断られたらしい。
一族で食事会した時は、外国妻だから手酌で二人でベタベタで恥ずかしいし、以前と比べ新妻の前で見栄をはるのか傲慢になってしまった。
旦那には再婚してもらって良いけど、うちの子供にはそういう思いさせたくないなぁ。+0
-0
-
411. 匿名 2020/06/30(火) 13:41:04
>>394
眞子様の婚約内定のインターネット+24
-1
-
412. 匿名 2020/06/30(火) 13:41:13
残すのも残されるのも嫌だー90歳くらいで富士山噴火しないかな+0
-0
-
413. 匿名 2020/06/30(火) 13:43:24
>>4
これ
しょうがない
私は身体弱いからきっと旦那より先に逝くと思うけど
もしあっさり再婚しても
仕方ないと思うしかないわ
私が死んでも絶対再婚しないでなんて言葉のこしたら
罪よね…
その言葉は撤回できないし残るんだもの+7
-0
-
414. 匿名 2020/06/30(火) 13:53:26
嫌だけど死んでるからわからないので
諦めるしかない
でも忘れないでほしい+1
-0
-
415. 匿名 2020/06/30(火) 13:59:53
全然いい。旦那は一人じゃ生きていけない。+0
-0
-
416. 匿名 2020/06/30(火) 14:04:11
友だちのお父さん、奥さん亡くして2年後に再婚した。友だちとお母さんはめちゃくちゃ仲良しだったし、お母さんのこと裏切った感じもするし父親が許せないって言ってた。
そう思うと海老蔵はえらいと思う。いまだに麻央麻央って大切に想って。+6
-1
-
417. 匿名 2020/06/30(火) 14:05:05
許さない。+1
-0
-
418. 匿名 2020/06/30(火) 14:05:58
結婚してほしい
一人じゃ栄養管理できないのが心配+1
-0
-
419. 匿名 2020/06/30(火) 14:11:39
全然許せる。
私が先立つまで一緒にいてくれたこと、本当にありがたく思う。+3
-0
-
420. 匿名 2020/06/30(火) 14:13:26
>>1
主さん旦那さんが大好きなのね…
ちょっと寂しいけど
本当に本当に優しくて、人の愛し方を知ってる人だから
一人でいないで結婚して欲しい!
私が死んだら落ち込むと思うから、
それを忘れられるくらい楽しくて
私よりももう少し旦那に優しくできる人と一緒になってくれたら何も言わない!
ただ、私の誕生日と初めて会った日と記念日の楽しい思い出は忘れないで欲しいな。
って書いてたら泣けてきた(笑)
別に私まだ死なないのに(笑)+15
-0
-
421. 匿名 2020/06/30(火) 14:15:49
旦那が好きな人と再婚できるなら全然いい!
だけど、子供達が心配。
凄く優しい旦那だけど、なんたって性格に難ありな私に惚れた旦那なだけに、女の好みが良くないw
私が男だったら、私とは結婚したくないもん。+0
-0
-
422. 匿名 2020/06/30(火) 14:21:22
許せるし若くして死ぬならそうして欲しい
今は夫婦二人の人生だけど、私が死んだら夫一人の人生だし+1
-0
-
423. 匿名 2020/06/30(火) 14:37:32
>>30
若くて可愛くても夫を大事にしてくれる素敵な女性なら別にいいかな
夫の財産目当ての女狐は嫌だけどw
でも死んだら何も言えないしね
+5
-0
-
424. 匿名 2020/06/30(火) 14:39:16
子供がいるから再婚しないで欲しい。
微々たるもんだけど、
財産は子供に継いでもらいたい。+0
-0
-
425. 匿名 2020/06/30(火) 14:44:29
>>324
なんか生きづらそうだね+2
-0
-
426. 匿名 2020/06/30(火) 14:45:26
死んだ後なんてどうでもいーわよw+3
-0
-
427. 匿名 2020/06/30(火) 14:48:23
何年間空けるかによるかも
速攻で彼女作られたら困るな、、
おい何しとんか?四十九日まだやぞ
って声かけに行くかもしれん+0
-0
-
428. 匿名 2020/06/30(火) 14:50:58
>>254
こえーーよ!笑(東京03風)+5
-0
-
429. 匿名 2020/06/30(火) 14:57:32
許せる。けど子供達を心から愛して
育ててくれるような女じゃなかったら
呪うけど。正直旦那はどうでもいいけど
子供の幸せ次第+0
-0
-
430. 匿名 2020/06/30(火) 15:01:07
許す許さないの話じゃないような。
だって自分はもう死んでるんだし、好きにしてくれたらいい。ただ生きてる家族のことは大事にしてほしい。+2
-0
-
431. 匿名 2020/06/30(火) 15:17:11
>>1
う~ん…私は、夫に再婚は…して欲しくはない。
逆に、私も夫が先に逝ってしまったら、恐らく再婚はしない。
私が先に逝った時には、
夫に好きな女性ができて欲しいし、その女性と人生を楽しんで欲しい。
むしろ、強くそうして欲しいと願うわ。
でも、夫の財産は私との子供達に遺して欲しい。
彼女に、ではなくて。
正直言うと、これは私のエゴだと思うのよ、でも、子供達が一番大切。
+6
-0
-
432. 匿名 2020/06/30(火) 15:17:51
許せる
依存に近い程私の事が好きで、私が病気や入院すること不安で泣くような人だから、
早く立ち直って明るい人生を送って欲しい+2
-0
-
433. 匿名 2020/06/30(火) 15:25:43
>>51
私、逆に旦那が死んだらそのおじさんみたいにするかも。出来ればペットは飼いたいけど…
それが幸せな人も居ると思う。+33
-0
-
434. 匿名 2020/06/30(火) 15:28:51
自分が子どもだったら父親の再婚なんて気持ち悪いから家を出てからにして欲しい+3
-0
-
435. 匿名 2020/06/30(火) 15:30:40
>>1
子どもがいないので、よい人をみつけて再婚したらいいと思う。夫には感謝してるので、過去にとらわれすぎず、楽しく生きてもらいたいと思う。
ただし、配偶者に熱烈な恋心がある人は、他の人と新しい人生を送るのを想像すると辛いかもね。あと、執着心の強い人も。+3
-0
-
436. 匿名 2020/06/30(火) 15:33:05
再婚とかめちゃくちゃ嫌だ
可愛い盛りの我が子を知らない女がお風呂入れたりミルクあげたり絶対嫌だ
絶対に今死にたくない……+3
-0
-
437. 匿名 2020/06/30(火) 15:36:41
旦那さんのこと愛されてるんですね。
わたしはどうぞご勝手に、再婚してくれるような方がいればだけど…って感じ(^_^;)+0
-0
-
438. 匿名 2020/06/30(火) 15:37:00
>>318
そういう夫なんだ。かわいそう。もしくは相手もいないで妄想してるのかもね。+3
-0
-
439. 匿名 2020/06/30(火) 15:41:54
私が死ぬとしたら子供を残して行くので
子供達を大事にしてくれる相手なら
再婚許せるかな…
+1
-0
-
440. 匿名 2020/06/30(火) 15:47:55
>>350
3人で入る事になるんじゃないかな。先祖代々のお墓見ているとみんな一緒だよね。
夫が若くて妻が亡くなった場合は再婚の可能性があるから、その妻の親が存命の場合は分骨して実家のお墓にみたいな話しもあるよ。全て実家とかもね。
残された夫と義両親の関係もあるし、再婚すると遺産だけではなくお墓も色々あるんだよね。
子供がいない夫婦だと妻の遺産が妻の親にいくとかもね。心情的な部分だけじゃなく現実的な問題多いから、手放しで再婚していいよ〜とは言えない。
たまたまこういった問題に直面しているので、色々なコメントが参考になる。
+0
-0
-
441. 匿名 2020/06/30(火) 15:52:09
全然いいです。
死んだらどうなるのか、知らないけどでももうこの世にいないからどうしようが構わない。
けど、子供が生まれて思うのはやはり子供の事。
再婚相手にいじめられなくて、新妻に夢中で子供を蔑ろにしないだろうか?とか。
なので、できれば、子供が自立したら自由にしてくれーって感じです。+0
-0
-
442. 匿名 2020/06/30(火) 15:53:56
>>1
自分に時間的猶予があった場合、再婚しなよって言い残してから死ぬと思う
パートナーが居ないと寂しさで駄目になってしまうタイプだから
残していく人間を拘束しちゃ可哀想だよね+3
-0
-
443. 匿名 2020/06/30(火) 15:54:13
家事が全く出来ない夫だから、本当に好きな人が出来たのなら別に再婚してもいいけど
子供にあたったり、義両親大切にしないような女とは再婚して欲しくない
もし子供に何かあったら、貞子より怖い顔して本当の鬼になってでも毎晩枕元に立ってやる
例え地獄に行く事になっても、それだけは許さない
+0
-0
-
444. 匿名 2020/06/30(火) 15:54:22
>>1
許せる。早く幸せになってほしい。
私のお墓の前で泣かないでください〜〜。
気晴らしに買い物にいこう!!
そして、ここぞとばかりに壺を売りつける女、それを留める女。後者を選ぼう!+0
-0
-
445. 匿名 2020/06/30(火) 15:56:56
本人がそれで幸せなら良いけど、子供も同じくらい幸せでないと嫌だなぁ。+1
-0
-
446. 匿名 2020/06/30(火) 16:03:51
してもいいけど、私が1番だったなと思いながら生きてほしい+0
-0
-
447. 匿名 2020/06/30(火) 16:04:36
生きてる時に考えると、正直、再婚して欲しくない。でも、死んだら何されてもわからないから好きにすればいい。あえてそう言う話し合いも生前はしないつもり。+0
-0
-
448. 匿名 2020/06/30(火) 16:05:31
私の写真を、2人からはあまり目に入らないけど日当たりのいい箪笥の上くらいに飾ってくれて、一応毎朝お茶とか備えてくる優しい人ならいいかな。夫をよろしく頼みまっせ!的な気持ちかな。+0
-0
-
449. 匿名 2020/06/30(火) 16:07:46
>>318
あなたはそれでいいんじゃない?価値観の違いでしょ。知らない人に色々言われてもねぇ…。ふーん、って感じ。勝手に甚だしがってれば?+3
-1
-
450. 匿名 2020/06/30(火) 16:09:10
>>51
私、逆に旦那が死んだらそのおじさんみたいにするかも。出来ればペットは飼いたいけど…
それが幸せな人も居ると思う。+4
-0
-
451. 匿名 2020/06/30(火) 16:12:37
>>1
子供が小さいうちは、とんでもない話だよ+5
-0
-
452. 匿名 2020/06/30(火) 16:13:24
むしろ子供のためにさっさと再婚してほしい。旦那にそう言ったらキレられた+0
-0
-
453. 匿名 2020/06/30(火) 16:14:15
皆さん心が広いね
私は結婚18年ですが、嫌ですね
もし彼女が出来ても、同じお墓には入れないで、旦那に自分のお墓に入って欲しい+4
-2
-
454. 匿名 2020/06/30(火) 16:14:55
死んだあとならべつにいいです
死んですぐに入籍!(生前の時から浮気してた)は嫌だけど
私が死んだあとから出会った人とならどうぞご自由にってなる+1
-0
-
455. 匿名 2020/06/30(火) 16:21:32
>>23
ええ男や。+23
-0
-
456. 匿名 2020/06/30(火) 16:22:51
>>9
かっこいい
一番優しさ感じるコメだわ
忘れて欲しくない、とか
言ってる人の心理も分かるけど
相手の事より自分のエゴだよね
+26
-2
-
457. 匿名 2020/06/30(火) 16:26:17
許さな〜〜〜〜〜い!!+0
-2
-
458. 匿名 2020/06/30(火) 16:30:30
子供が社会人になってからならオッケー!
でも やはり嫌かな。
私もしないと思う。+0
-2
-
459. 匿名 2020/06/30(火) 16:32:21
>>23
KKよりこの人とくっついた方が幸せになれそう。+50
-0
-
460. 匿名 2020/06/30(火) 16:39:15
>>350
3人で入る事になるんじゃないかな。先祖代々のお墓見ているとみんな一緒だよね。
夫が若くて妻が亡くなった場合は再婚の可能性があるから、その妻の親が存命の場合は分骨して実家のお墓にみたいな話しもあるよ。全て実家とかもね。
残された夫と義両親の関係もあるし、再婚すると遺産だけではなくお墓も色々あるんだよね。
子供がいない夫婦だと妻の遺産が妻の親にいくとかもね。心情的な部分だけじゃなく現実的な問題多いから、手放しで再婚していいよ〜とは言えない。
たまたまこういった問題に直面しているので、色々なコメントが参考になる。
+0
-0
-
461. 匿名 2020/06/30(火) 16:41:27
>>287
我が子が出来たら平等なんて無理。
+2
-0
-
462. 匿名 2020/06/30(火) 16:49:47
嫌だけど
死んだら分からんよね。
+2
-0
-
463. 匿名 2020/06/30(火) 16:53:33
>>328
そんな事ない。ソースは私+2
-1
-
464. 匿名 2020/06/30(火) 16:56:42
寧ろしてくれって感じ+2
-0
-
465. 匿名 2020/06/30(火) 17:00:05
僕の妻と結婚してください思い出した
原作だけでドラマも映画も知らないけど
天国マイレージよかったなー+0
-0
-
466. 匿名 2020/06/30(火) 17:01:07
全然再婚してほしい!
でも歳いってからだと、難しいのかとか思うし後妻業の女だったら嫌だし、出会いも少ないよね。
+1
-0
-
467. 匿名 2020/06/30(火) 17:04:41
みんなの旦那はこの状況なったら再婚すると思う??
する→プラス
しない→マイナス+1
-3
-
468. 匿名 2020/06/30(火) 17:08:28
絶対許せないし裏切りもいいところ+0
-3
-
469. 匿名 2020/06/30(火) 17:16:22
死別して3年は待ってほしいかな。
いい人と巡り合って幸せに暮らしてほしいけど、お墓参りとかはしてほしい。完全には忘れられたくない。
と言う話しを夫にした事がある。+1
-1
-
470. 匿名 2020/06/30(火) 17:24:55
バズってたやつ+3
-0
-
471. 匿名 2020/06/30(火) 17:27:33
>>463
そうでしたか。失礼しました、汚れてる心が洗われました。+2
-0
-
472. 匿名 2020/06/30(火) 17:30:20
愛犬が生きているうちは嫌だ、虐待される可能性がゼロではないから
愛犬が死んだ後はお好きにどうぞ+0
-2
-
473. 匿名 2020/06/30(火) 17:35:23
私が死んだらまた別の人と結婚してほしい。子供達がどう思うかはわからないけど。+3
-0
-
474. 匿名 2020/06/30(火) 17:35:31
子供が成人していれば好きなようにして下さいって感じ。+0
-0
-
475. 匿名 2020/06/30(火) 17:36:06
再婚は構わないと思う、寂しいだろうし幸せになって欲しいから
ただ、先にお墓に入っていつか旦那が入ってきてまた一緒にいられると思ってたら
別の女の人も入ってきたというのは嫌だなと思ったり
複雑だわ+2
-1
-
476. 匿名 2020/06/30(火) 17:37:47
>>31
私の生命保険金、主人の身内の生活保護家庭の借金返済に遣われるのだけは嫌だ。
子供名義に変えようかな。+8
-0
-
477. 匿名 2020/06/30(火) 17:39:00
絶対に嫌+0
-1
-
478. 匿名 2020/06/30(火) 17:39:51
>>470
うそくさ+0
-3
-
479. 匿名 2020/06/30(火) 17:43:56
私が死んで、私が色々悩んで選んだ家具とか食器とか触られるのも嫌だし、他の人と夫が笑いながら2人でご飯食べるなんて嫌だなーって思ってた。
でも、歳をとった夫が一人でレンチンのお弁当食べてたり、ワイシャツのボタンが取れたのを着続けてたり、1人でお酒飲んでソファーで何も掛けずに寝て風邪ひいたりはして欲しくない。
今は少し年上の夫が私の事を甘やかしてるような関係だから、出来たら、ジャイアンの母ちゃんみたいなどっかりした人と再婚して欲しい。
エンディングノートにも書いとこうと思う。+0
-0
-
480. 匿名 2020/06/30(火) 17:46:19
私は夫を新婚で亡くしています。子供はいませんが、彼はどう思ってたのかなと思います。そんな話、したこともなかった。6年経ちました。+1
-0
-
481. 匿名 2020/06/30(火) 17:47:09
>>201
空気?????w
空気読みなさいにわろたw+0
-0
-
482. 匿名 2020/06/30(火) 18:00:58
私が死んでも
旦那を愛してくれる人は見つかるかもしれないけど
連れ子となる息子のことを
心から愛してくれる人ってなかなか難しいよね
あたたかい母親になってくれる人であれば
旦那にとっても、息子にとっても
幸せになってくれたら有り難いと思うかな
+0
-0
-
483. 匿名 2020/06/30(火) 18:02:46
死んでるんだし関係ない+0
-0
-
484. 匿名 2020/06/30(火) 18:02:55
お墓ってそんなに大事なのかなと、これ系の話題読むたびに思う。+2
-0
-
485. 匿名 2020/06/30(火) 18:07:57
トピ見て思い出したけど、不倫の末結婚した友達がいる。
よくよく話を聞くと元奥さんとは死別だそうで入院中から不倫しだして亡くなった3週間後から正式にお付き合いをはじめ、翌年結婚。新居には元奥さんの仏壇あり。
結婚すると聞いたときはおめでとうって言ったけど事情知ってしまって引いたしこちらから疎遠にしてしまった…元奥さん可哀想だし友達も旦那さんも神経どうなってるんだか+2
-1
-
486. 匿名 2020/06/30(火) 18:08:14
再婚してほしい。子供と旦那を大事にしてくれる人と。もし大事にしない女だったら化けて出ます。+0
-1
-
487. 匿名 2020/06/30(火) 18:10:40
>>475
再婚相手のほうが先に死んだらお墓に女ふたりになってしまう期間できるな…なんて考えてしまった。最悪だ。+2
-0
-
488. 匿名 2020/06/30(火) 18:10:45
>>471
レアケースかもしれませんが、生前の2人の仲睦まじさを知ってるから、自分はいつまでも2番という自覚はありますよ。前妻さんの事大事にしたいと思っています。
夫はそんな事、比べようがないこと、私の事を大事にしてくれるからこそそう思えています。+3
-1
-
489. 匿名 2020/06/30(火) 18:14:56
やっぱり自分が産んだ子供達が虐待されたりしないかとか心配過ぎて...成人するまではして欲しくないかな。ちゃんと学校も卒業してある程度一人前にしてあげたいし。何か自分がいつ死ぬか何て分かんないけど万が一そうなったらと考えるとある程度大きくなるまで娘たちの成長をずっとずっと見て行きたいと切実に思って泣きそう。+0
-0
-
490. 匿名 2020/06/30(火) 18:21:49
正直子供が自分の意思で
意見を言えるようになるまでは
絶対再婚なんてしないでほしい。
18歳くらいまではしないでほしい。
いくら再婚したからといって
他人の子供を我が子のように可愛がれると思えない。
しかも絶対自分で産んだ子の方が可愛いでしょ。
中には連れ子を可愛がってくれる人もいるだろうけどそんな人は稀だと思う。
半端な覚悟では人の子供は可愛がれないと思う
その人は夫が好きなだけで夫の子供はそこまで
好きじゃないと思うんだわ。
色んな意見があるだろうけども、
わたしはそうとしか思えない。
っていう考えだから万が一の事を考えて
それは伝えてある。
ま、子供が新しいお母さんが欲しいとか
いった場合は好きにして欲しい
再婚相手が子供いじめたら呪いころ○と思う
絶対許さない
こんなこと言ってるけど
実際は自分が死んだ後はどうすることも
できないから夫次第だよね結局。。+1
-0
-
491. 匿名 2020/06/30(火) 18:29:47
私の1年のうち命日だけ少しでも思い出してくれたら、幸せに前向きに暮らしてくれと思う。+1
-0
-
492. 匿名 2020/06/30(火) 18:31:20
子供のことを考えて、子供が嫌な思いしなければ、むしろして欲しい。寂しいのは可哀相。私のことをたまに思い出してくれればそれでいい。+0
-1
-
493. 匿名 2020/06/30(火) 18:31:26
うちの母亡くなったんだけど亡くなる前に父に再婚していいからねって言ってたな〜。
娘からしたら複雑だったけど、父が寂しくなるの心配してたんだろうな
自分だったらそんなこと言えるかなと思う+2
-0
-
494. 匿名 2020/06/30(火) 18:32:00
それよりも、自分死んだ後
子どもたちを、義両親が育てることになるのは嫌だ。
私の両親にみてもらいたい。
けど、現実夫だけで仕事と育児は無理だから、義両親になるんだろーなー。
絶対嫌だ!!+1
-0
-
495. 匿名 2020/06/30(火) 18:43:51
>>1
どうぞ、どうぞ(っ´ω`)っ+0
-0
-
496. 匿名 2020/06/30(火) 18:50:23
>>5
笑+6
-0
-
497. 匿名 2020/06/30(火) 18:53:53
子供が社会人になるまではダメとお願いしてある。
返事は「人生何があるからわからんからなあ」と言われるけど+0
-0
-
498. 匿名 2020/06/30(火) 19:07:37
うちのマンションに昔、奥さんと奥さんのお母さんが同居をしていたんだけど奥さんが早く亡くなって、旦那さんと一人息子、奥さんのお母さんと3人でしばらくは住んでいたんたけど、おばあさんを見なくなり息子が大学で家を出て行き、彼女を連れてくるようになった。旦那さんが息子が実家に帰れないから彼女と結婚しないでくれと言われたみたい。
子供にとってはお母さんが早くに亡くなって一人息子で、新しいお母さんがいて帰る家もないのは辛いんだろうなって思う。子供のことを考えると子供が結婚するまでは再婚はしてほしくないと思う。+1
-1
-
499. 匿名 2020/06/30(火) 19:09:43
>>220
あなたの大切な夫の…って、他の女性と再婚するならもう夫ではないじゃん。+2
-2
-
500. 匿名 2020/06/30(火) 19:12:56
>>247
夫の再婚相手は夫が決めるもんだから、私ならそんな注文つけられないなぁ。+2
-1
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する