-
1501. 匿名 2020/06/30(火) 07:54:22
+3
-7
-
1502. 匿名 2020/06/30(火) 07:56:50
>>1406
福岡から出たことない人は、福岡の治安の悪さ(本物さんや、田川とかね)を言うけど、関東や大阪行けば福岡の治安なんて屁でもないと思ったわ
住んでみたけど都会のヤバさはレベルが違いすぎる
普通の駅でいくらでどう??とか声かけれるし、痴漢や変質者の多さにびっくりする+10
-3
-
1503. 匿名 2020/06/30(火) 07:57:06
東京が1番だと思う。表舞台に立って輝きたい人はもちろん、煩わしい人間関係を避けたい人にとってもね。+3
-1
-
1504. 匿名 2020/06/30(火) 07:57:25
>>8
絶賛コメント満載!
知らない人は成人式とかのイメージ強くてちょっと怖い印象だけど誤解されまくりだね
県外者だから詳しくないけど門司駅や門司港あたりも素敵だよね+5
-0
-
1505. 匿名 2020/06/30(火) 07:59:58
>>11
>>780
筑豊住んでたけど、小指ないおじさんとか普通に歩いてるの見かけたし、バイト先の人元レディースだったし、知り合いのおじいさんがヤクザだったらしい
北九州と筑豊らへんはやっぱりヤクザとかヤンキーとか多いと思う
でも、こっちが普通にしてれば普通の人+2
-0
-
1506. 匿名 2020/06/30(火) 08:06:06
>>1472
地域によるけど冬が半年 夏は2ヶ月 春ってあった?1ヶ月 ほか秋って感じ笑
豪雪地帯だったけどほんとこんな感じ
冬多すぎて人住むとこじゃないって思ってた+3
-1
-
1507. 匿名 2020/06/30(火) 08:06:52
>>1420
なんでZARA基準なんだw+6
-0
-
1508. 匿名 2020/06/30(火) 08:07:25
親が転勤族で子供の頃から色んなとこ引っ越してきたけど
福岡(北九州も含む)は住みやすかった。
ほどよく都会、ほどよく田舎…って感じだけど病院とか施設とかほんと充実してた。+7
-0
-
1509. 匿名 2020/06/30(火) 08:08:19
福岡って家賃安い割に都会ってだけだから、貧乏人が憧れてるだけでしょ。
九州なんて住みたいと本気で思うわけないじゃん+3
-6
-
1510. 匿名 2020/06/30(火) 08:09:11
>>1251
豊田市内だとビックリするくらい物事がトヨタ中心だよ
トヨタ以外に勤務してる人すらトヨタカレンダーを把握してるし
でも名古屋でも他の豊田以外の市でもへーって感じだけどな
たしかに年収は他社の同年代よりうんと良いけど+0
-0
-
1511. 匿名 2020/06/30(火) 08:09:53
大阪、福岡どちも住めますって状況なら普通に大阪選ぶけど。+5
-5
-
1512. 匿名 2020/06/30(火) 08:10:03
>>690
住んでみればいいと思う
でも本当に思うんだけど北海道に住むなら札幌以外全くお勧めしない
ほかは車ないと生きてけないし
地域によっては田舎特有のギスギスひどい
札幌はまあいろんな人が集まるからそんな事ない時もあるし、人口が多い分受け皿が広い
でも、リモートワークできるならキャンピングカーとか買って安い土地に引っ越すのはありかも
なんにせよ土着信仰がすごいところはすごいから
あと港町ナンバーはガラ悪いし運転荒いw+3
-0
-
1513. 匿名 2020/06/30(火) 08:13:46
>>32
沖縄住まい。
ゴキ出ないの本当うらやましい!!
寒いのは嫌だけど北海道に住みたい+4
-0
-
1514. 匿名 2020/06/30(火) 08:16:00
私は大阪だけどわかる!
家賃は東京より遥かに安いけれど、私の職種では給料はほとんど変わらない。
東京には敵わないだろうけど娯楽もあるし便利だし一生大阪だろうなと思う。+6
-0
-
1515. 匿名 2020/06/30(火) 08:17:17
生まれながら横浜近郊に住んでるけど、もう他の県の移住は考えないなぁ+1
-0
-
1516. 匿名 2020/06/30(火) 08:17:50
>>1
麻生太郎の地元、福岡か。
お察し。
【麻生太郎と安倍晋三はユダヤの末裔!!】水面下で進むユダヤ人日本移住計画 | Kawataのブログkawata2018.com「KAWATAとNANAのRAPT理論」に、新しく動画をアップしました。 これまでの動画では、日本を牛耳る「支配者層」「上級国民」に焦点を当てて、お話ししてきました。
+1
-11
-
1517. 匿名 2020/06/30(火) 08:18:32
>>32
温暖化だから、直ぐに見れるようになりそう。+0
-0
-
1518. 匿名 2020/06/30(火) 08:18:58
自分の周りにたまたま良い人が多くいれば良い土地になるし
たまたま嫌な人が多くいれば嫌な土地になる
地元で就職した会社に嫌な人ばかりいたら「あの会社は嫌な人ばかり」になるし
他県で就職した会社に嫌な人ばかりいたら「あの県は嫌な人ばかり」になる
+2
-0
-
1519. 匿名 2020/06/30(火) 08:20:41
>>954
港町は言葉もキツいし性格もキツい所が
多いよ。やっぱり北の海は荒れるし
漁の期間も短いから大らかでのんびりって
訳には行かないから。+5
-0
-
1520. 匿名 2020/06/30(火) 08:21:26
>>1431
おぉ!旭川!
母の地元で今年母がとうとう旭川に戻る。
住みやすそうな所だよね!+4
-0
-
1521. 匿名 2020/06/30(火) 08:22:33
>>1
私も福岡か北海道と思った。それなら、北海道ちゃんと守んなきゃね。北海道の土地を中国人に売りまくるのは頂けない・・+5
-0
-
1522. 匿名 2020/06/30(火) 08:23:49
>>1370
それはあると思う!
やはり商人の街。
上手くいなすテクニックと感じるよ。
会話のストレスが溜まりにくいし、
お腹から笑える。
+8
-1
-
1523. 匿名 2020/06/30(火) 08:24:30
>>954
北海道自体、札幌以外は排他的だよ。札幌以外は本当田舎だから。+3
-0
-
1524. 匿名 2020/06/30(火) 08:25:58
>>1501
いろんなランキングあるんだね、、
こんな僅差で順位つけられても、、+6
-0
-
1525. 匿名 2020/06/30(火) 08:27:35
>>1011
昔川越住んでたけど本当に良いところだと思った
何度も引っ越ししたけど、川越が一番住みやすい場所だったなー
仕事の都合がつけばぜひまた住みたい+2
-0
-
1526. 匿名 2020/06/30(火) 08:27:38
>>1516
ユダヤじゃなく、中国人の土地の買い漁りによる日本侵略なw+5
-0
-
1527. 匿名 2020/06/30(火) 08:30:10
>>914
なんかお互いに謙虚だね〜。謝りあったりして。聞いていてほっこりするよ。ちょっと下げられたら、噛みついて来る人もいっぱいいるのに〜。大阪人って意外とマウント取り合わない人多くて、めっちゃ気さくだよね。
+4
-0
-
1528. 匿名 2020/06/30(火) 08:30:33
>>941
福岡にいたけどご飯が美味しいのはほんとだったよ
何食べてもうまい、特産品とかはよく知らないけど料理そのものが上手だし見せ方もレベル高いんだろうなーって思ってた+3
-2
-
1529. 匿名 2020/06/30(火) 08:31:01
>>1
福岡は住みやすそうだし綺麗な人も多いイメージ。
だけど上場大手に勤める男は野心抱いてるのか性格も口も悪いから大嫌い。+1
-1
-
1530. 匿名 2020/06/30(火) 08:34:39
>>1455
北海道の東側に住んでますが、6月も終わると言うのに、20度超える日がなくて気分がどんよりしてます。+2
-0
-
1531. 匿名 2020/06/30(火) 08:37:08
いつか大阪に住みたい
関西弁聞いてるだけで元気になる
+6
-1
-
1532. 匿名 2020/06/30(火) 08:38:21
三重県の会社に勤めていた時に地元の市内の人が9割で
残りの1割が札幌支社から来た札幌出身者と東京出身者だったんだけど
札幌出身者も東京出身者も札幌は良かったと言っていた
私は名古屋出身で電車でも車でも時間程度で帰れるし結構気に入っていたんだけど
なので札幌は行ったことないけど住み良い街なんだろうなと思ってる+0
-0
-
1533. 匿名 2020/06/30(火) 08:38:31
>>17
北海道だけど水道凍ったことないし花火大会で寒くて震えたこともない。
浴衣着て暑い暑いって毎年思ってる。+1
-0
-
1534. 匿名 2020/06/30(火) 08:41:14
>>781
さいたま市水道代高いってみたけど、どうなん?+1
-0
-
1535. 匿名 2020/06/30(火) 08:41:18
>>825
熊本も福岡も好きです
ラーメンがめちゃくちゃ美味しい!
熊本の焦がしニンニクにハマりました。+1
-1
-
1536. 匿名 2020/06/30(火) 08:43:11
>>119
東京の唯一嫌なところは変な奴は全部地方出身者って決めつける人がいるところ
他地方の出身者の多さは随一だし辟易してるのは本当だけど東京生まれ東京育ちにだってろくでもないのはたくさんいるよ
イメージ落としたくないからやめてほしい+6
-1
-
1537. 匿名 2020/06/30(火) 08:43:44
>>26
心配しなくても大丈夫。行かないから+0
-0
-
1538. 匿名 2020/06/30(火) 08:43:46
愛知はとにかく知事がダメ+3
-0
-
1539. 匿名 2020/06/30(火) 08:46:15
>>561
梅田は都会だし住むとこではないかな。独り暮らしで、住んでたけど治安も北摂より悪かったな ホームレス多いし街もがちゃがちゃしてるから空気悪い
緑も少ないし大型のショッピングセンターとかもないし子育て世帯が住む場所ではないかなぁと思ったから結婚して北摂に帰ったわ+4
-1
-
1540. 匿名 2020/06/30(火) 08:46:30
>>340
福岡は百道浜あたりのウォーターフロントの印象も強いよ。
徒歩圏内にドーム、福岡タワー、ショッピングモール、オフィスビル、高層マンションがあって、九州最大のアウトレットも近くにある。
美術館や図書館も揃ってて、歩いて海水浴もできる百地浜あたりも含めての福岡だと思うよ。+4
-1
-
1541. 匿名 2020/06/30(火) 08:47:21
>>23
私も九州から大阪出て来てすぐの頃自転車で盛大に転んだら道ゆく人がたくさん心配して寄って来てくれて曲がっちゃった自転車の応急処置までしてくれた。
なんてあったかい街なんだって感動したよ。+11
-2
-
1542. 匿名 2020/06/30(火) 08:47:22
東北民だけど仙台は本当に良かった
都会で店も沢山あるし何より雪かきするほど雪積もらないのが本当に良かった+3
-0
-
1543. 匿名 2020/06/30(火) 08:48:01
>>25
誰か治安悪いけど旅行行きますって書いた人でもいるの?
自意識過剰なんだね、福岡県民て+7
-2
-
1544. 匿名 2020/06/30(火) 08:49:53
8月親と旅行行くんですが(安部さんが行ってるGO toキャンペーンのやつ)大阪人が関東行くとやっぱり今は嫌がられますかね?+1
-0
-
1545. 匿名 2020/06/30(火) 08:49:53
>>1329
分かる!
雪であらゆる時間をロスするよ。
雪かき、バスの待ち時間、吹雪や雪道は車の運転も時間かかったり予定キャンセル。
幼稚園バスを待つときも地獄。
時間がもったいない。
これはずっと北海道にいる人には分からないだろうな。+2
-0
-
1546. 匿名 2020/06/30(火) 08:51:50
千葉とか大阪はディズニーとかユニバとかあるから人気なのかな。+3
-0
-
1547. 匿名 2020/06/30(火) 08:52:35
福島来なよ。らーめん美味しいよ。+4
-0
-
1548. 匿名 2020/06/30(火) 08:53:54
>>1547
福島のハワイアンズ行きたい。屋内プールがでかそうで興味ある@関西人+4
-0
-
1549. 匿名 2020/06/30(火) 08:56:52
>>1479
うん、辛辣に聞こえるけど実際そう言う面もある。あと北嶺と立命館も追加で。全国レベルで自分を高めたいなら、意地でもその辺りの高校に行かないと厳しい面はあるよね。+1
-0
-
1550. 匿名 2020/06/30(火) 08:59:23
>>216
金あるうち?給料維持厳しい?+0
-0
-
1551. 匿名 2020/06/30(火) 09:02:36
わざわざ都会アピールしなくても都会だと思われている東京や大阪はいいけど、福岡は都会アピールが必死過ぎだと思う。都会だけど自然もある海もあるって書いてはあるけど、都会を強調してる感じ。
他の県の人が、うちの市も都会で自然もあるみたいなコメしてたら、その市は福岡よりも規模が小さいみたいなマウンティングしてたし。
それって逆に田舎者の都会アピールに思えてくるよ。本当に都会だったら都会アピールはいらないと思うんだけど。+4
-4
-
1552. 匿名 2020/06/30(火) 09:03:15
東京はコロナ多いからな~..+6
-2
-
1553. 匿名 2020/06/30(火) 09:09:28
東京の方が娯楽が多いって言うけどアウトドアとかが好きな人にとっちゃ札仙広福あたりの地方大都市の方がQOL高いと思う
市の中心部から車で30分くらいで関東では見れない綺麗な海に行けたり高尾山より人少なくて空気の綺麗な山に登れるし1,2時間ドライブすれば泉質の良い天然温泉を独り占めできる
東京の人が公園みたいな殺風景なキャンプ場にたくさんの人が触れ合うくらいぎゅうぎゅうにテント張ってんの見て東京にあって地方にない物も多いかもしれないけど実は同じくらい地方にあって東京にない物も多いんじゃ?って思った
+6
-3
-
1554. 匿名 2020/06/30(火) 09:09:51
>>1484
電車で気軽にあちこち周れる都市があって、下手したら関東より飽きないかもと思ったよ。日帰りで、讃岐うどん食べに行こうと思えば行けちゃうし…。関空もあるから、海外もすぐ行けるしね。旅行好きには、堪らないものがある街だよ。+5
-0
-
1555. 匿名 2020/06/30(火) 09:17:11
>>43
千葉は本当に住みやすいですよ!社会人になりたての頃少し東京で暮らしましたが結婚してまた千葉に戻りました。戻ってから改めて千葉の良さがわかりました。食べ物も美味しいし、便利なのに東京ほど人多くないし、ずっと住み続けたいです。+5
-2
-
1556. 匿名 2020/06/30(火) 09:18:42
埼玉出身
一度都内に住んだことあるけど下町でも埼玉の倍はする
埼玉に出戻りして快適に暮らしています+3
-0
-
1557. 匿名 2020/06/30(火) 09:20:43
>>670
全部合ってるけどそれでも我が島沖縄が好きだ笑 いつも帰りたいって思ってる+0
-0
-
1558. 匿名 2020/06/30(火) 09:20:48
>>23
私も夜に友達と歩いていたら、変質者に跡をつけられて逃げてたらタクシーのおっちゃんが無料で乗せてくれて、安全な所まで送ってくれた
夜に女の子だけで出歩いたらあかんでって注意してくれて、運賃を払うと言ったら今日はいらんからまたタクシー使う時は贔屓にしてやって言われた+12
-0
-
1559. 匿名 2020/06/30(火) 09:21:56
>>763
『多くの地方の一般庶民は、余裕ないくせに強がってる見栄っ張り都庶民を笑ってますよ。』って、どんな状況でそんな会話になるの?常に東京を意識して暮らしているの?+4
-1
-
1560. 匿名 2020/06/30(火) 09:23:08
>>5
マジレスするとJR川口駅と西川口駅はだめ。
外国人だらけになってるよ。
埼玉高速鉄道は田舎だから治安がまだいい。
痴漢とスリはいるけどね。
住むなら車必須。
川口元郷、南鳩ヶ谷は低層地だからあんまおすすめしない。
遠いけど、新井宿、戸塚安行、東川口辺りは高台だし平和だからおすすめ。しかし高速の高架下はたまに変なのいたりする。
+4
-1
-
1561. 匿名 2020/06/30(火) 09:23:26
両親自分も東京出身持家実家東京持ち家中高大都内私立の自分勝ち組!+4
-9
-
1562. 匿名 2020/06/30(火) 09:25:07
>>642
えー。嘘でしょ。
自分の周りの愛知の人、一人になりたくないって悩んでる人異常に多いよ!+0
-0
-
1563. 匿名 2020/06/30(火) 09:25:37
>>763
相変わらず、ちょっと東京にマイナスのコメ出ると、すぐ負けず嫌いオババが言い訳したりかぶせてくるね
さすがマウンティンゴリラだらけの街、東京の都庶民+8
-1
-
1564. 匿名 2020/06/30(火) 09:27:01
>>1208
わかる、都内に引っ越してそれはすごくわかる。
埼玉行くと落ち着くよね笑!
買い物もまとめ買いしやすかった。
人がのんびりしてるから、知らない人でも普通に話しかけられたり、比べたりなんてなかったし、近所付き合いがありましたが、今はない。
+2
-1
-
1565. 匿名 2020/06/30(火) 09:28:50
>>1431
札幌よりも人が多くないし、道路は広いし、何より地震の心配がない!+0
-2
-
1566. 匿名 2020/06/30(火) 09:32:23
>>1555
私も千葉大好き!東京近いけどゴミゴミしてないし、私の住んでいる所は海が近いから週末は海岸まで家族でランニングしてる。自然も豊。そして大好きな東京も近くて最高よ!+4
-3
-
1567. 匿名 2020/06/30(火) 09:33:07
>>7
埼玉に嫁いだけど大阪が良かった。
そりゃがらの悪い地域もあるから、女子校時代同級生の言葉にびっくりした事もあるけど、自転車があれば色々な物を買いに行ける便利さや、電車に乗ってて靴擦れを友達に嘆いてたら、向かいに座る知らないおばちゃんが絆創膏くれたりする温かい所が好きだ。+9
-4
-
1568. 匿名 2020/06/30(火) 09:34:03
>>1567
心斎橋筋が好きだった。+3
-2
-
1569. 匿名 2020/06/30(火) 09:35:12
>>796
人工的ななんちゃって緑しかない
水空気汚い
どこ行っても人だらけ
電車スーパー過密避けるの無理
外出すればどこかで他人の吐いた息を吸い込んでしまう
いろいろ知ってるから、東京マンセーにはとてもなれない+7
-1
-
1570. 匿名 2020/06/30(火) 09:35:27
>>136
えーっ本当に何も知らないんだね。救急患者の搬送時間は全国で平均39・3分に対して東京は50分かかってて全国ワースト1なんだよ。ちなみに救急搬送時間最短は福岡。
ということは助かる人も多いという事で、心肺停止患者の救命率(生存率)は約22%で東京都は約11・8%だから2倍近くも差がある。
多分辺境の地で病院も何も無いのをイメージしてるんだろうけど、地方都市は人口辺りの病院数はちゃんとあるしその辺では東京は圧倒的に劣ってるよ…+9
-1
-
1571. 匿名 2020/06/30(火) 09:35:42
>>1506
関東から来た人には酷な気候だよね。
私は本当に冬が辛くて辛くて…きつかった。+2
-0
-
1572. 匿名 2020/06/30(火) 09:35:53
>>1193
でしょうね+0
-2
-
1573. 匿名 2020/06/30(火) 09:35:59
これ中国人と在日が多いランキングじゃないの+2
-2
-
1574. 匿名 2020/06/30(火) 09:37:11
>>1010
南部のごく一部だけだよねー
ちょっと外れるとど田舎だし草津大津も車は必要だしw
人口推移見ても県内で都心と地方並の差ができてると思う+0
-0
-
1575. 匿名 2020/06/30(火) 09:39:45
>>3
東京生まれ東京育ちです
私は地方から上京してきた友達が盆やお正月に実家に帰るっていうあの感じがなんか羨ましいなって思います+3
-0
-
1576. 匿名 2020/06/30(火) 09:40:33
>>1571
私も最初は無理だと思ったけど、寒さに慣れてしまった。寒さに強い人は北海道住みやすだろうけど、寒さに弱い人は本当に無理だと思う。北海道住みやすいか住めないかは意見が分かれそう。+3
-0
-
1577. 匿名 2020/06/30(火) 09:41:46
県西部出身。よそ者や人と少しでも違う人は認めない風潮で排他的だよ。
高校卒業後県外に出る人は2割、外進学してもUターンで半分以上が県内就職。
実家は何代も地元で続いてる家だったけど、地元の閉鎖的な考えが嫌で高校卒業と同時に県外の都会に出てそのまま結婚した。母が60歳過ぎて初めて地元を出て二度引っ越ししたけど(九州・関西)、あんな人付き合いの難しい地域はないって。
車で買い物に出かけることすらご近所の噂話のネタ。子供の成績とか夫婦喧嘩の内容も全部筒抜けだし、尾ひれは羽ひれついてあることないこと噂にされる。気を許せる人なんていない。
地元の良さは自然くらいじゃない。+0
-0
-
1578. 匿名 2020/06/30(火) 09:43:40
>>786
正直福岡は私の中で治安悪いイメージです💦
県の何区、何市とかによっては
治安悪いよねーとかなるけど
福岡と沖縄自体が悪いイメージついてます。
成人式とかの警察24時の放送を見ても
うわっ。って思いますが
イメージと違うのでしょうか…+10
-5
-
1579. 匿名 2020/06/30(火) 09:44:35
千葉大好き!+1
-4
-
1580. 匿名 2020/06/30(火) 09:46:24
>>1575
昔から少し人の居なくなった静かなお盆の東京が1番好き
大学時代田舎出身の人に東京のお盆は7月と言ったら信じてもらえず縁切りました+3
-1
-
1581. 匿名 2020/06/30(火) 09:48:50
生まれも育ちも東京だから息苦しくてもコロナ多くても人多すぎだけど一生ここで暮らしたい。
転勤で過疎ってる田舎で暮らしてた時はお金が全然かからないし、子育ても行政のバックアップが行きわたってて楽だった。子育ては地方でしたいなぁと本気で願う。
でも地方ってよそもんがコミュニティ入るの難しいからやっぱり東京がいいな。
+2
-1
-
1582. 匿名 2020/06/30(火) 09:48:51
東京出身です。
田舎の方はのどかで食べ物も美味しいけど、生活するにはきついです。2.3日で飽きちゃうかも。+2
-3
-
1583. 匿名 2020/06/30(火) 09:49:35
>>1580
よこだけど、なぜ縁を切るのか!+0
-0
-
1584. 匿名 2020/06/30(火) 09:49:49
>>8
横だけど北九州は住宅街の雰囲気が佐世保市とすごく似てる。
遊びに行った時、デジャブ感が凄かったよ。
元佐世保市民より+2
-0
-
1585. 匿名 2020/06/30(火) 09:51:00
>>1575
新幹線とか高速乗って何泊何日で帰ると聞くとちょっと羨ましい
自分は決して培えないノスタルジーというか+0
-0
-
1586. 匿名 2020/06/30(火) 09:51:42
>>242
住みたくないランキングなら、わかる+3
-5
-
1587. 匿名 2020/06/30(火) 09:52:40
>>1580
それ田舎出身は嫌った理由の後付けで元々その子が嫌いだっただけなんじゃ+1
-1
-
1588. 匿名 2020/06/30(火) 09:53:31
>>1577
地元で残ってる人たちってどんな罰ゲームだ?という感じですね。
雰囲気悪くして自分の首絞めてるのに悪口と噂話がやめられないんですから。
単純にそこにいるしかないのかもしれないです。
岩手はとてもいい所でしたよ、盛岡と山奥で怖い思いはしたけど
平泉文化と宮沢賢治の文化がしみわたってるところは優しい人が多かった
東京でも感動するほど凄く優しい人はだいたい平泉の人だった+0
-0
-
1589. 匿名 2020/06/30(火) 09:54:51
>>1560
外国人が多いの蕨駅と西川口駅周辺じゃない⁈+1
-0
-
1590. 匿名 2020/06/30(火) 09:54:53
転勤で雪国住んだけど、雪も雪かきも半端なかった。突風みたいのもすごいし、飛ばされそうだった。+0
-0
-
1591. 匿名 2020/06/30(火) 09:55:15
>>16
20年前に私の持ち物を見て可愛いって言ってパクろうとした子たち3人が北海道の子だった
あくまで20年前の話だしその子がたまたまそういう子たちだったんだろうけど
暫く北海道の女の子は可愛いけど高飛車で性格ドクズだと思ったよ+5
-7
-
1592. 匿名 2020/06/30(火) 09:55:29
メディアで良い意味でクローズアップされてない地域って排他的なとこ多いよね
地元の人たちも死にそうな顔して生きてるから、もっと人生を楽しめよと応援したくなる
+1
-2
-
1593. 匿名 2020/06/30(火) 09:58:00
住めば都
でも引っ越し経験あると比べてしまうこともあるよね
仕方ない+0
-0
-
1594. 匿名 2020/06/30(火) 10:00:34
>>1553
でもその決まった場所だけでなく、東京は街も選ぶ範囲が広いからね。
常に選ぶ立場で選択肢が多いのが都会の魅力。
地方で結婚が早いのも、決まった場所に決まったひとがいくからだよね。世間が狭い。それで安心でよければいいのでは。+1
-0
-
1595. 匿名 2020/06/30(火) 10:01:55
前の上司が福岡、東京出身の人達がいて
広島の人ってどこで遊んでるの?週末なのに夜の街人がいなすぎじゃない?って言われたわ。
普通に海やキャンプやスノボで充実してたし街に何もない訳じゃないから困った事ないけど都会の人からしたら何もないって思うのかも。
だからこのランキングは納得。
+1
-1
-
1596. 匿名 2020/06/30(火) 10:02:27
福岡に引っ越してきたけど住みやすさは感じるかな。レベルは違うけど都心部で働くのに関東の時は通勤1時間くらいのところに住んでて普通と思ってたけど、同じ家賃で中心部から15分とかのところに住めるのは感動した+4
-0
-
1597. 匿名 2020/06/30(火) 10:02:46
>>16
20年ぶりに北海道戻ってきたけどいいとこひとつも見つけられない
+5
-0
-
1598. 匿名 2020/06/30(火) 10:03:24
>>1566
東東京みてゴミゴミとか決めつけているひとは東京の山の手とか西の武蔵野の良さを知らないんだよね。緑も豊かだし生活レベルも豊かなんだよ。適当に田舎がある千葉が住みやすいのは、わかる。成田に戸籍のない山賊が住んでるっていうから自由に暮らせるのかもしれないね。+3
-1
-
1599. 匿名 2020/06/30(火) 10:03:38
>>424
そうだよ
民度低いよ+6
-0
-
1600. 匿名 2020/06/30(火) 10:04:29
>>1555
幕張とか綺麗で海もあって都心から移住しても住みやすそうだよね。+3
-2
-
1601. 匿名 2020/06/30(火) 10:06:11
>>1561
わかる。やっぱり五六代前から都内のみどりの多い都心に住んでるひとは日本の中でも勝ち組+2
-4
-
1602. 匿名 2020/06/30(火) 10:07:05
>>20
雪国に戻りたいなんて一切思わないなー。
住むのに雪はないに越した事はない。
+6
-0
-
1603. 匿名 2020/06/30(火) 10:07:42
>>1575
子供の立場からすると、祖父母の家が地方のが嬉しいかも!山あって海あって子供には楽しいよね。
ただ嫁の立場になると宿泊あまりしたくないから日帰りの距離がちょうど良い。
娘の立場からだと実家は近距離が良い。
地方の子は実家帰るためにお金出すよりも好きな旅行行きたいって言ってた。(実家は近いのがよい!と)
なるほどと思った。+0
-0
-
1604. 匿名 2020/06/30(火) 10:08:22
北海道って言う人は=札幌だと思ってるんでしょ
北海道なんて人口減りまくってやばいよ
50年後位には機能してないと思う。根室とか稚内住んでみろよ。3日でギブアップするだろ+3
-3
-
1605. 匿名 2020/06/30(火) 10:09:54
>>56
夏に浴衣で凍えるよ
車ないと生活きつい+3
-1
-
1606. 匿名 2020/06/30(火) 10:12:19
>>8
私は門司に住んでましたが、のんびりとして子育てがしやすく、海が近くて素敵なところでした!北九州は大きな商業施設は少ないですが、食べ物も美味しいですし住みやすかったです^_^+3
-0
-
1607. 匿名 2020/06/30(火) 10:14:14
>>782
アッパー以上はFacebookにもでてこなくなりますよ。
自粛中も別宅のある軽井沢にいけなくなったので毎日普通に近くの高島屋に歩いてデパ地下に買い物にいって宅配してもらうなんて言ったらわりと妬まれますから。交通費も都内だと安いんですよ。東京駅までタクシーで2000円くらいだし。田舎のひとは都会人がどんな生活か全く予想もつかないで、見栄っぱりとかいってるけどそれって地方から東京にいったひとに対して羨ましいのと妬ましいのと裏切りものというのが入り交じっているのではないかしら。
本当の東京人は帰省の時期は海外とか、空いた都内のホテルや自宅でのんびり過ごしてますよ。想像できないと思うけど。。+2
-0
-
1608. 匿名 2020/06/30(火) 10:14:51
>>8
私も北九州市民です!
福岡市内で働いていますが、北九州が大好きなので通っています。
マイナスなイメージばかりですが、良いところですよね!私は好きです。+3
-3
-
1609. 匿名 2020/06/30(火) 10:15:50
>>1565
一昨年揺れたからお姑さんが東京の悪口いわなくなりましたよ。+0
-0
-
1610. 匿名 2020/06/30(火) 10:18:42
>>1483
魅力度ランキングは知名度やイメージやブランド力だから参考にならないよ。住んでみたい街や憧れの街も実際に住んでる人ではないからアテにならない。
「安心度」「利便度」「快適度」「富裕度」「住居水準充実度」などが指標になってくるんだけど、何を重視するかにもよるし自分の今・そしてこれからもライフスタイルに合わせて選ぶもの。単純にデータでは分からない部分はあるからそもそも統計のランキングではなく一つ一つ自分の重要視する条件に該当する数値を調べて行ったほうが良い。万人に当てはまるわけではないから。+2
-0
-
1611. 匿名 2020/06/30(火) 10:19:36
>>1576
北海道に冬にいく度に寒さで膀胱炎になるの。主人に君は都会にしか住めないねって言われる。+2
-0
-
1612. 匿名 2020/06/30(火) 10:21:32
>>732
あるわよ。+0
-0
-
1613. 匿名 2020/06/30(火) 10:21:52
>>1553
アウトドアと言っても毎日やるわけじゃ無いからなぁ。
東京でも高速で1時間も行けばここ東京?ってくらい緑多いし、臨海エリアでグランピングとかも出来るしとにかく選択肢が多い。海も神奈川や千葉で複数あるし設備も整ってる。それに温泉も高級旅館系が多いから快適だしね。しかも東京湾って釣り天国だし。
エリアで考えると田舎ご自慢の緑や海も手に入るのが首都圏だと思う。選択肢が多いんだよ。だからこれだけ東京の悪口言われても、東京にに出てくる人が後を絶たないから首都圏の人口が増え続けて田舎の人口が減ってるんでしょ。+4
-1
-
1614. 匿名 2020/06/30(火) 10:22:27
>>874
>>921
>>570
全員一緒の人かな?
田舎の山の中に住んでて下さい。+1
-0
-
1615. 匿名 2020/06/30(火) 10:23:02
>>1501
何のデータだよww+1
-0
-
1616. 匿名 2020/06/30(火) 10:24:52
>>1502
東京の方がよっぽど治安は悪いよ
反社関係者がいろんなところに潜んでいるし。+10
-2
-
1617. 匿名 2020/06/30(火) 10:26:19
東京でも丸の内や大手町のサラリーマンと水道橋あたりのサラリーマンと渋谷あたりのサラリーマンとそれぞれ顔つきとか体型、ファッションも違うんですが。そういうの知らないひとが東京はごちゃごちゃしてると言うんですよね。住みわけがあって自分に合う場所にいるひとは、快適に暮らせるのが東京です。土地にあわせるのではなくて、自分で合う場所を選べるんです。
田舎はまずその選択肢がないんです。なので比べられないと思いますよ。
+4
-1
-
1618. 匿名 2020/06/30(火) 10:28:10
>>1561
漢字が並びすぎて中国語かと思った
何興奮してるの、ちょっと落ち着いて+1
-0
-
1619. 匿名 2020/06/30(火) 10:29:19
>>1501
自分が孤独に悩んでいるから
こんなランキング見つけ出せたの
でしょうねw
+4
-3
-
1620. 匿名 2020/06/30(火) 10:29:53
>>1578
ネットやテレビのネガティブ情報しか目につかない残念な人だと思っているよ。+6
-4
-
1621. 匿名 2020/06/30(火) 10:30:04
>>1616
そういう人間は東京だと一般人には手をだしませんよ。+3
-3
-
1622. 匿名 2020/06/30(火) 10:30:05
>>1573
外国人在住数のデータ見てから出直せ+6
-0
-
1623. 匿名 2020/06/30(火) 10:31:18
>>1587
すごく気が強い人で嘘つき呼ばわりされました
東京出身でも親が地方出身だとお盆は8月と思っている人も多いので結構知らない人もいます+1
-0
-
1624. 匿名 2020/06/30(火) 10:32:00
>>1589
川口駅前も残念だけど増えちゃったよ。
古き良きキュープラの街ではないよ。
夜中怒号が飛び立つと日本語じゃない。
中国、韓国が多いよ。
+3
-1
-
1625. 匿名 2020/06/30(火) 10:32:12
>>437
トヨタの下請けが山ほどあるから、職種にこだわらなければ仕事には困らないですよね。
賃金:家賃の相対比も東京よりずっと良いと思います。
あとはあの知事さえいなくなれば!+0
-0
-
1626. 匿名 2020/06/30(火) 10:32:35
神戸いいとこなのに下の方で残念+1
-1
-
1627. 匿名 2020/06/30(火) 10:33:46
>>1621
地方では全く逆の事言うのに都合良いな+5
-1
-
1628. 匿名 2020/06/30(火) 10:35:28
北海道でも札幌は老後にのんびり暮らすなら良い場所だとおもいますが、子育ては学力レベルの高い東京でしたいです。+3
-1
-
1629. 匿名 2020/06/30(火) 10:36:10
>>1609
神奈川から旭川にお嫁に来て20年、体に感じる地震は2〜3回程度しかないよ。
神奈川は地震が多かったから、地震が怖くて大嫌いな私には旭川は天国だわ。+5
-0
-
1630. 匿名 2020/06/30(火) 10:36:36
>>1163
私も〜+2
-1
-
1631. 匿名 2020/06/30(火) 10:36:48
>>1623
東京は7月お盆です+2
-1
-
1632. 匿名 2020/06/30(火) 10:37:28
>>1621
一般人に声かけてくるじゃん+2
-0
-
1633. 匿名 2020/06/30(火) 10:37:35
>>1594
選べる街なら札仙広福レベルなら区ごとに副都心みたいなとこあるし若者の街からオシャレなウォーターフロント、閑静な住宅街、伝統的な下町まで範囲は狭いけど普通に選択肢ありますよ
それに東京も財力ないとそれほど選べないと思います
一軒家建てるハードルは地方の方が断然低いし
あと良いか悪いかは置いといて地方でも都市部は晩婚化してますよ
アウトドアに関しては4都市の方が断然選択肢は多いです
湘南とか箱根レベルがもてはやされてるのはそれこそ自然が近くになくて選択肢がない首都圏だからです
東京の人からすれば地方は井の中の蛙かもしれないですけどある側面から見れば東京も井の中の蛙です
+3
-1
-
1634. 匿名 2020/06/30(火) 10:40:21
>>1632
ヤクザやチンピラは地方からでてきた隙だらけのひとに目をつけるんです。ずっと東京の人間だと危ない場所はしっていて近づかないし、歌舞伎町で飲むなんて最低だと知ってるからいかないわ。六本木は芸能人いるけど憧れないし。地方からきたひとが舞い上がってると目をつけられるんですよ。+2
-5
-
1635. 匿名 2020/06/30(火) 10:44:01
>>1634
なるほど〜犯罪に巻き込まれてるのは全て地方出身者なんですね!都民バリアみたいなのがあるのかなw+2
-0
-
1636. 匿名 2020/06/30(火) 10:46:52
>>1634
違うよ若い女性に手あたり次第声かけてる。+1
-2
-
1637. 匿名 2020/06/30(火) 10:48:41
>>1634
東京にきた地方民は一般人ではないと……ふーん+6
-0
-
1638. 匿名 2020/06/30(火) 10:49:17
その土地が住みやすいと思うかどうかは人それぞれなんだから、別に強制されてるわけでもなし自分の好きなところに住めば良いのに。
ここに名前が挙がった所に限らず他所の土地を叩く人ってよほどコンプレックスがあるのかどこかズレてる。自分が上手くいかなかった事をその土地や人のせいにしてる可哀想な人なんだろうと思う。+8
-0
-
1639. 匿名 2020/06/30(火) 10:49:40
東京って案外選択肢狭い。何も選べない
払える家賃によってここまでしか無理!となる
あとは治安が悪い・不便なところにグレードダウンして住む自由しかない+2
-2
-
1640. 匿名 2020/06/30(火) 10:50:46
>>1613
神奈川や千葉の海って地方の人からすればかなり汚いですよ
関東の海は砂浜が黒いんでゴミが落ちてたらめちゃくちゃ目立ちます
あとグランピングにしろキャンプにしろ登山にしろどこ行っても人が多くて全く癒されないのはアウトドアとして欠陥だしそれだけ選択肢の少なさを物語ってると思います
+1
-1
-
1641. 匿名 2020/06/30(火) 10:53:27
>>1637
見たらわかりますよ。東京でも地元民だとパルコ前でいつも道を聞かれるほうですから。+2
-4
-
1642. 匿名 2020/06/30(火) 10:53:48
>>1
>例えば福岡は九州人しか集まらない狭い都会で全国から人が集まる東名阪のような吸引力が無い。
大学出ても就職先が無いし産業が乏しく低賃金だから向上心が高い人は皆出ていく。
少し前の県民所得ランキングで27位と全国平均を下回るのが実情。
治安は悪く人間の評判も低い。県内の娯楽スポットが少なく、中心地以外は不便。
うわ、福岡って貧困県なんだ
+3
-6
-
1643. 匿名 2020/06/30(火) 10:54:16
>>1635
ある!+2
-1
-
1644. 匿名 2020/06/30(火) 10:55:59
神戸いいとこなのに下の方で残念+0
-0
-
1645. 匿名 2020/06/30(火) 10:56:07
>>1640
小田原熱海とか箱根なんて電車でも車でも近いから。いつも海見て暮らしたいという発想がないのよ。近いと津波で危ないでしょ。+1
-0
-
1646. 匿名 2020/06/30(火) 10:56:47
>>1644
神戸好き!関西でどこか一ヶ所選べと言われたら地震があっても神戸がいい。+2
-0
-
1647. 匿名 2020/06/30(火) 11:00:50
女の子は若ければ声なんていくらでもかけられるけど変なのにかぎって地方からでてきた寂しそうな女の子にしつこくする。宗教の勧誘もそう。都内のこはひっかからないよ。+3
-1
-
1648. 匿名 2020/06/30(火) 11:02:20
>>1641
そういうことではないwwずれてるよ+5
-1
-
1649. 匿名 2020/06/30(火) 11:03:50
>>1640
少なくとも広島の瀬戸内海や福岡の日本海側に比べたら太平洋は綺麗だよ。福岡の日本海側はハングルのペットボトル凄い多いし。まぁ浜辺も汚す馬鹿はいるけど、清掃をきちんとしてる。
それに必ず砂浜近くにオシャレなカフェやレストランが多い。実際に行ってないのにイメージだけで語らないで欲しい。
登山も高尾山をイメージしてるようだけど、あそこは富士山みたいに登山客多いからね。でもそれ以外は混んで無いけど。+1
-8
-
1650. 匿名 2020/06/30(火) 11:05:25
>>1329
北国の人を擁護するわけじゃないけど、台風とか梅雨とか猛暑はロスに含まれると思う
+5
-0
-
1651. 匿名 2020/06/30(火) 11:05:43
>>1647
頭の程度の低い男に時間を使うほど無駄なことはないよね。ナンパは故郷に帰る時の自慢話にもならないよ。うちのおかあさんなんて素っぴんで渋谷のドラッグストアでサラリーマンにナンパされる。こんなのは普通にあるから治安の悪いうちにはいらないでしょ。無視してればついてこないからね。+1
-0
-
1652. 匿名 2020/06/30(火) 11:08:14
>>1648
いや、まず見た雰囲気も東京人と地方人ちがうし、話したら、東京にいない、タイプってすぐわかるよ。
+3
-6
-
1653. 匿名 2020/06/30(火) 11:09:04
>>1652
それくらい格差はひろがってるよね+2
-2
-
1654. 匿名 2020/06/30(火) 11:09:19
>>1349
雪国言うならもっと田舎の方行けばいいのに+1
-0
-
1655. 匿名 2020/06/30(火) 11:13:33
>>1554
神話でこれ思い出した。関西のパワースポット巡りしてみたい+4
-1
-
1656. 匿名 2020/06/30(火) 11:13:57
「住み続けたい」と思ってる人の気持ちを殴りつけるようなコメントが多いね。「〇〇が好き」と言ってる人の〇〇を否定して何が楽しいんだろう。+14
-0
-
1657. 匿名 2020/06/30(火) 11:16:02
>>1649
あなたこそイメージで言ってない?
福岡の糸島とか福津とか芦屋とか普通にきれいだよ
福岡よりも韓国に近い壱岐とかエメラルドブルーの海が広がってる
なんか韓国に近いから在日多いってイメージ持ってそう+6
-1
-
1658. 匿名 2020/06/30(火) 11:19:01
>>1547
県庁所在地の福島市は30年以上前の方が栄えてたと思う。デパートも複数あったしブティックも。
今は一つだけ残っていた大型デパートが8月末で閉店する。新幹線や高速バスなど交通が充実している事がアダとなってしまった。
東京や仙台に行くのが便利なので買い物はそっちに人が流れる。
でも郊外にある大型スーパーや量販店は充実してるので車さえあれば暮らしやすいと思う。+3
-0
-
1659. 匿名 2020/06/30(火) 11:19:04
>>1652
いやーなんかあなたも中々変わってそう(思考も話し方も独特)だし東京人の代表みたいに語られても…+5
-1
-
1660. 匿名 2020/06/30(火) 11:22:48
>>1652
話通じてなさすぎ
東京のヤクザは地方のヤクザと違って一般人には声かけないから治安良いよ!→地方からきた人には声かけるけどね!→……地方からの人は一般人じゃないの?→いや、見たら分かるよ(は?)
って流れでしょ
地方の子バカにしたりエサにして怖い街だなって印象しかないからやめて+7
-2
-
1661. 匿名 2020/06/30(火) 11:28:08
>>1657
水が汚い海水浴場ランキング2019!あなたの地元の海は? | ニュース3面鏡 | ダイヤモンド・オンラインdiamond.jp環境省が水質を格付けした全国819の海水浴場のうち、水質格付けが「B」と「A」の海水浴場を233ヵ所で、「汚い水質ランキング」を作成した。
地方の方が海水浴場の水質悪いんだけどね。+2
-1
-
1662. 匿名 2020/06/30(火) 11:28:25
>>487
川口は本当に治安悪い。
各々の国の常識あるから私が口出しするの本当に間違ってるけど日本の常識が通じない人が多く住んでます。
気分害した方すみません。+1
-0
-
1663. 匿名 2020/06/30(火) 11:28:48
千葉も南部まで行けば海はかなり綺麗だよ
ただし山と言えるような山が全然ないけど
+0
-0
-
1664. 匿名 2020/06/30(火) 11:31:15
>>1251
ラインじゃなくて設計なら鼻息も荒れるだろうね
設計でも派遣じゃなくてプロパーね+2
-0
-
1665. 匿名 2020/06/30(火) 11:31:57
>>1551
地理的な事もあるかな?本州から離れた西の端に位置してるから、旅行者と仕事関係で福岡に来る人以外は、福岡の事を食べ物関係しかよく知らない人多いし。それに田舎って思われるより都会って思われた方が単純にいいからっていうのもあるかも。+0
-0
-
1666. 匿名 2020/06/30(火) 11:34:48
>>1657
因みにあなたご自慢の福岡の糸島も千葉の御宿も水質は同じAランク。しかもAランクの海水浴場の数が千葉の方が全然多いの知らないみたいね。+2
-7
-
1667. 匿名 2020/06/30(火) 11:42:22
東京と地方の意識の格差が広がっているのって人口動向だけでわかりますよね。
地方の人の気持ちはわかるから頑張ってください+1
-1
-
1668. 匿名 2020/06/30(火) 11:47:18
水質と見た目の綺麗さは違うからね
例えば湘南あたりの海の砂浜が黒っぽいのは決して汚いわけではなくて関東ローム層の火成岩の影響
瀬戸内海は一見綺麗に見えるけど内海だから水質は意外と汚い
ただ水質調査ってそのときの水流や天候によって左右されるから年度によって結構違う+1
-1
-
1669. 匿名 2020/06/30(火) 11:49:14
絶対に譲れない希望条件が多いとなかなか難しいよね。例えば寒い所が嫌!ってだけなら沖縄や四国あたりに決められるけど、そこにゴキブリが出ない事が条件に加わったら北海道か東北の寒い地域になってしまうし。絶対に譲れない事は一つか二つにして、残りは妥協できる地域じゃないとダメだね。
+2
-0
-
1670. 匿名 2020/06/30(火) 12:18:18
>>1383
まぁ、長期で住んでみたら分かりますよ
けど広島市でも場所によりますけど
他の呉や尾道、三原、福山は大丈夫だとは思うけどね+1
-0
-
1671. 匿名 2020/06/30(火) 12:21:06
>>1489
そんな事言われると武田鉄矢と竹山でさえ美男だと洗脳される。年齢バレるけど人気グループのチェッカーズ初めて見た時、ボーカルのフミヤ以外ブサばかりだと思ってた当時。唯一イケメンのフミヤもイケメンというよりかわいい系だし。
個性的な前髪と奇抜な衣装と、メンバーがみんな残念なお顔だからフミヤが際だった感じ。
何が言いたいかというと、福岡ってレベルの高い美男美女ばかりってコメが多いので、そう思わないのって少数派なのかな?って。博多大吉がイケメン扱いされるのも謎だし。特に他の都道府県となんら変わりないと思うんだけど。
+2
-2
-
1672. 匿名 2020/06/30(火) 12:22:01
>>1303
東京・関東在住者で地方出身者は、愛知より北海道や東北、関西、沖縄、九州の出身の人の方が多いからね😄+1
-1
-
1673. 匿名 2020/06/30(火) 12:24:19
>>1661
汚い海水浴場ランキングとか出してこられてもw+2
-1
-
1674. 匿名 2020/06/30(火) 12:26:41
>>1666
横だけどご自慢の、というかあなたが『福岡の日本海側に比べたら太平洋は綺麗』っていうから綺麗なところもあると挙げただけじゃないの?+0
-2
-
1675. 匿名 2020/06/30(火) 12:33:09
>>1671
マジレスしてるところ悪いけど福岡の人は別に美男美女が多いとか思ってない人多いと思うよ。ただ芸能人になる人が多いってだけ。
福岡県民だけど藤井フミヤとか郷ひろみとか悪いけどおじさんだしカッコいいのかどうかも分からない。華丸大吉も顔濃いけどかっこいいとか言われてるの聞いたことないw+4
-1
-
1676. 匿名 2020/06/30(火) 12:36:02
>>417
湿気が好きすぎて東京にいる+1
-0
-
1677. 匿名 2020/06/30(火) 12:39:55
>>1671
こういう人めんどくさいよね
福岡男イコール美男イケメンって
インプットしなよ!深く考えるな!
住みたい地域の話から逸れてる。
私は、福岡以外ないかな。
都会だし食べ物も美味しい。
+1
-2
-
1678. 匿名 2020/06/30(火) 12:45:07
ここらでマウンティングってばからしいなぁ本当に
東京はおしゃれな都会 なんだけど実は下町も田舎あるし大阪もキレイなおしゃれな場所はあるけど下町も田舎もあるしさ、韓国人テレビが作った嘘を信じてマウンティングしあってるのがバカらしい~
まるで学歴のない白人が黒人だから!!って差別してるのと一緒だわって思うわ
+3
-0
-
1679. 匿名 2020/06/30(火) 12:46:17
ここらでマウンティングってばからしいなぁ本当に
東京はおしゃれな都会 なんだけど実は下町も田舎あるし大阪もキレイなおしゃれな場所はあるけど下町も田舎もあるしさ、韓国人テレビが作った嘘を信じてマウンティングしあってるのがバカらしい~
まるで学歴のない白人が黒人だから!!って差別してるのと一緒だわって思うわ
+3
-0
-
1680. 匿名 2020/06/30(火) 12:51:32
>>1673
あなたが関東では見られない綺麗な海に札仙広福は行けると書いたから、実は地方の方が汚いですよと反駁しただけです。
それに元データでは糸島と同じAランクの海水浴場は千葉の方が多いですよ。
まぁ地方ご自慢の緑と海で、実は首都圏や関西圏の方が選択肢多い事実を認めたくないのも分かりますが。地方にはそれしか自慢が無いですもんね。+3
-6
-
1681. 匿名 2020/06/30(火) 13:00:21
>>1680
>>1673だけど全くの横です。因みに福岡県民でもないです。
すごいムキになってるけどもう海の話題は良くない?と思ったから書いただけ。+1
-2
-
1682. 匿名 2020/06/30(火) 13:16:37
>>1681
もうマウンティング合戦もそろそろ…いつまで続くの⁈+2
-0
-
1683. 匿名 2020/06/30(火) 13:19:03
こういうトピってなんで一々嫌なこと言いに来る人いるんだろうか
嫌なら見なきゃいいのに
むしろそんなに気になってんだと思うわ+5
-0
-
1684. 匿名 2020/06/30(火) 13:27:46
>>1146
あー、真鯛もか+0
-0
-
1685. 匿名 2020/06/30(火) 13:44:21
全国区の独自の食文化があるところはやっぱり魅力的
トップ3は全部他県人にも人気の食べ物があるし+4
-1
-
1686. 匿名 2020/06/30(火) 13:46:16
>>1555
千葉良いですよね~。
何気に関東の中で1位嬉しい。
千葉出身で今他県住んでますが、断然千葉のほうが住みやすいです(^_^;)+0
-1
-
1687. 匿名 2020/06/30(火) 13:50:03
>>1357
それですね…。千葉の北西部住んでましたが、あそこら辺は良いんだよね。銚子とか館山とかになると不便そうだな。+1
-0
-
1688. 匿名 2020/06/30(火) 14:03:36
>>1673
あなたが関東では見られない綺麗な海に札仙広福は行けると書いたから、実は地方の方が汚いですよと反駁しただけです。
それに元データでは糸島と同じAランクの海水浴場は千葉の方が多いですよ。
まぁ地方ご自慢の緑と海で、実は首都圏や関西圏の方が選択肢多い事実を認めたくないのも分かりますが。地方にはそれしか自慢が無いですもんね。+3
-8
-
1689. 匿名 2020/06/30(火) 14:14:12
>>1558
う〜っいい人過ぎて泣ける!+2
-0
-
1690. 匿名 2020/06/30(火) 14:14:58
>>1688
まだやってるの⁈
+3
-0
-
1691. 匿名 2020/06/30(火) 14:30:05
>>1572
うぜーな+0
-0
-
1692. 匿名 2020/06/30(火) 14:33:34
>>631
神奈川も住みやすいけど、医療の手厚さとか東京の方が良いなって思う+0
-0
-
1693. 匿名 2020/06/30(火) 14:40:45
ランキング上位県が地元。若い頃に地元を離れてる。
県名書かないけど風土病か?ってくらい心の病気を病んでる人が多い。登校拒否や退学、大人になってからの引きこもりもすごく多い。
若い人に限らず精神科入院・通院者だらけよ。+0
-0
-
1694. 匿名 2020/06/30(火) 15:10:40
トンキンコロナやばい+0
-1
-
1695. 匿名 2020/06/30(火) 15:15:03
人気の無い県は平和ですわ+1
-0
-
1696. 匿名 2020/06/30(火) 15:45:52
>>366
和歌山は和歌山市や海南市に人口集中してるし
そっちで話してたんだけど
田舎の方に行くとどの県でも大変じゃんw
新宮とか話出したらちょっと極端だわ+0
-0
-
1697. 匿名 2020/06/30(火) 16:03:54
23日内の電車、特にJRは池沼が一人で歩いてる率が高いから嫌い+0
-0
-
1698. 匿名 2020/06/30(火) 16:12:12
>>1629
確かに2年前の地震でも旭川は札幌に比べて被害少がなかったよね。
札幌来てからしょっちゅう揺れるし。
地盤も緩い。+0
-0
-
1699. 匿名 2020/06/30(火) 16:35:34
>>408
交通の便もわるいのにね!+0
-0
-
1700. 匿名 2020/06/30(火) 16:36:22
>>751
地元ですが、田舎ですよ。
飲んでたら知り合いに会うあたりとか…+0
-0
-
1701. 匿名 2020/06/30(火) 18:08:37
>>1329
札幌、冬以外ならとても魅力的だと思うわ。
地下街って冬は何度くらい?5度以上あるなら地下街と直結したマンションがあれば住んでみたい。+5
-0
-
1702. 匿名 2020/06/30(火) 18:11:51
>>1688
横だけど、愛知は工業地帯だから省いてあげなよ
地方の海が全部汚いはずがないよw+0
-0
-
1703. 匿名 2020/06/30(火) 18:27:45
>>1688
でも千葉南部って遠いじゃん
福岡は西区あたりから海がそのレベルになる
あと水質云々より南国だから海の見た目が綺麗なんよ
青さが違う
ハングルのゴミなんて見たことないけど+5
-0
-
1704. 匿名 2020/06/30(火) 19:10:52
>>1044
うんうん、ちゃちゃ入れマンデーで面白おかしくやってる。大阪VS神戸VS京都とかも。
なんで分断させたいのか意味がわからん。
ガルちゃんでは京都が叩かれがちだけど、私は好きだけどね。神戸も。三都違ってそれが良いと思うのに。
近畿全域、甲子園でも応援するよ!by大阪府民+5
-0
-
1705. 匿名 2020/06/30(火) 20:06:22
>>1383
広島嫌いの広島移住者or中国四国地方の県の人かな?よそ者に当たりが強いなんてことはないですよ。転校生も多いですし、比べるのもなんですが大阪とか沖縄の方言差別とかもないです。+1
-1
-
1706. 匿名 2020/06/30(火) 20:13:39
>>1558
そういや3月に葬式で大阪に行った時に、旦那がマスク忘れてて買えないし困っていたら、タクシーの運転手さんがマスクなくてお困りなんですか?ってサージカルマスク一枚わけてくれた。
いい人だった。+7
-1
-
1707. 匿名 2020/06/30(火) 20:56:12
ここに出てきた地名をGoogle マップで見ると楽しい。
旅行気分味わえる+0
-0
-
1708. 匿名 2020/06/30(火) 21:12:55
>>1318
ゴリラだらけって!人間人間!!+1
-0
-
1709. 匿名 2020/06/30(火) 21:18:36
>>1701
地下街は何度か知らないけど、きっちり防寒して歩いてるとちょっと暑くなってくるくらい+4
-0
-
1710. 匿名 2020/06/30(火) 21:31:22
>>473
もうその言い方で、あなたが実際どう思っているか言ったも同然w+0
-0
-
1711. 匿名 2020/06/30(火) 21:39:22
>>1625
愛知の人って仕事に困らないってよくいうけど、どういうことなの?
人口に大して特別企業数が多いわけではなさそうだし、大企業比率も都市度からして妥当な数字そうだし、それなりの地方都市なら職種選ばなかったら仕事あるのはどこもそうじゃない?
ディスってる訳ではなく本当に疑問なんです+0
-0
-
1712. 匿名 2020/06/30(火) 21:48:05
>>1705
そりゃ、あなたはそうではないだろうし広島の人間全員が余所者に冷たい訳じゃないしさ、広島の場所にもよるからな
因みに広島出身で広島在住です
地元だから悪くは言いたくはないけど、広島以外の人には、この際正直に言ってあげたいんだよね
でないと、いつか広島に移住して来て人間関係など苦い思いでもしたら、その人可哀想じゃない⁉️
あ~あ、広島なんかに住まなきゃ良かったぁ~~😫
超、最悪~~⁉️
みたいな感じでさ
そう言われる広島の人だって気分良くないでしょ⁉️😄
+2
-0
-
1713. 匿名 2020/06/30(火) 22:04:09
福岡から東京に来たけど街が汚いね
渋谷とか池袋とかごちゃごちゃしてて全然洗練されてない
さすが田舎者の集まりと思った
天神と1番近いと思ったのは銀座かな
でも東京に天神地下街ほどお洒落な地下街はない
とにかく東京は繁華街の汚さ(景観も物理的にも)どうにかしたがいい+4
-4
-
1714. 匿名 2020/06/30(火) 22:29:56
>>1319
うちは6年間使ったよ。もったいないからね。6年生でランドセル使ってたのはうちも含めて道外から転勤できた人だったよ。なぜ使わないんだろうね、高いのに。+1
-0
-
1715. 匿名 2020/06/30(火) 22:33:03
>>1709
なら意外と快適ね!+1
-0
-
1716. 匿名 2020/06/30(火) 22:33:20
>>1625じゃないけど
>>1711ちゃんと書いてるよ
トヨタの下請けが山ほどあるって
一応愛知は東海工業地域だし
ちょっとネットで調べたらいいじゃん+1
-1
-
1717. 匿名 2020/06/30(火) 22:34:02
>>1598
そんなにムキにならなくても良くない?
すごく嫌味っぽくて高飛車で他を見下してる感じの文章だね。なんか横浜の山手に住んでるうちのお婆ちゃんを思い出した。+1
-1
-
1718. 匿名 2020/06/30(火) 22:59:11
東京カッペ大阪イモね
by横浜(笑)
+0
-2
-
1719. 匿名 2020/06/30(火) 23:08:06
>>1716
無知でごめんなさい
ネットでも調べたし、そのコメントも読んでるんですが分からなくて、、
お膝元なので企業数に大してトヨタの下請けの割合が高いのは分かるんですけど、トヨタの下請けが多いから困らないというのに疑問なんです。
企業数と割合から考えるとトヨタ系の仕事は多いが他の職種の雇用は少ないってことですよね?
それともトヨタの下請けは特別待遇が良かったりするんでしょうか?
工場勤務の人が多そうなので雇用人数が極端に多いとかありますか?
東海工業地域は静岡県臨海部の工業地域のことですよね?愛知県は中京工業地域だと思っていました+0
-0
-
1720. 匿名 2020/06/30(火) 23:56:37
>>1718
さつまいものいも天大好き!+2
-0
-
1721. 匿名 2020/07/01(水) 00:11:33
>>1705
広島出身だから広島嫌いじゃないけどさ、比較的悪い面ばかり浮き彫りになるんだからさ叩かれても、致し方ないんだよね😄
広島にも、いい大人になっても誰かと手を結んで陰で虐めをしてる馬鹿者はいるし、差別は激しいしさぁ
人間関係の体質が最悪に悪すぎる!!!😄
それが改善されない限り、地球が滅びるまで'ダメ県,のまんまだwwwww
+1
-1
-
1722. 匿名 2020/07/01(水) 00:18:07
>>1
>>1460
田舎よりも
過密で土地が高すぎて大きな家や子供2人以上や犬猫持つ余裕が庶民にはない東京よりも
土地が高くなくて一戸建てと子供2人と犬猫とか庶民でも持てる、バランス取れた便利な地方都市がいい+1
-0
-
1723. 匿名 2020/07/01(水) 01:02:04
>>1428
それが…砂糖混ぜるって言ってて。
大分で行ったとこの居酒屋もそうだった+0
-1
-
1724. 匿名 2020/07/01(水) 15:34:28
>>92
馬鹿舌なんだね+1
-0
-
1725. 匿名 2020/07/01(水) 15:42:23
>>1713
福岡出身東京住みだけど、天神も汚いやんw
福岡のことは大好きだけど、銀座ではないよ
どっちかと言うと小規模な有楽町って感じかな+5
-0
-
1726. 匿名 2020/07/01(水) 17:23:11
生まれも育ちも京都だけど、仕事で大阪住み始めて大阪人の人の良さには驚いた。
距離近いし柄悪かったり品がなかったりするけど、無邪気というか素直なんだよね。怒っても引きずらない人が多いし。
都会の割に物価も家賃も安いし、京都奈良神戸も電車一本で行けるし、確かに住みやすいと思う。
+3
-0
-
1727. 匿名 2020/07/01(水) 23:04:19
>>1726
教えて欲しいのですが、京都って普通の家庭でもお多芽って当たり前にあるのかな?もしそうなら大変だなーと思って。
大阪は普通の家庭は直接結婚祝いを頂いたらお多芽を渡すのが習慣で、商人の女将さんやごりょんさんは常に用意してるみたい。
+0
-0
-
1728. 匿名 2020/07/02(木) 00:16:57
>>286
デートするならキャナルやイオンより今泉や薬院や六本松方面をぶらぶらするかな
観光する所はなくても遊ぶ所はたくさんあるよ+1
-1
-
1729. 匿名 2020/07/02(木) 00:48:02
>>1208
わかる!
都内に勤めてのマウントとかほんとネタかと思った
え、昼ドラみたい♡ってテンション上がってニヤニヤしてたら嫌み言われたわ(笑)
川口であんな本気で自慢とかしてる人がいたらすごい浮いちゃうしキチガイ扱いされちゃうかも
+1
-0
-
1730. 匿名 2020/07/02(木) 11:31:16
北海道はいや!+0
-3
-
1731. 匿名 2020/07/02(木) 22:18:22
ヤンキーの街、犯罪の街 大阪。
大阪は
人も最悪だった。。+0
-3
-
1732. 匿名 2020/07/03(金) 02:36:58
福岡キモい。
大阪のほうが良いよ。皆さん来てください+0
-1
-
1733. 匿名 2020/07/03(金) 03:20:52
>>1387
刷り込まれてるってなに?失礼な言い草だね
ボタンエビ生で出せない大阪に逆にびっくりしたわ
なにあの蒸しエビ?なに?+0
-3
-
1734. 匿名 2020/07/03(金) 03:22:15
>>1726
そりゃ京都の人よりは底意地悪いのはそうそういないでしょ!www+0
-1
-
1735. 匿名 2020/07/03(金) 03:25:06
>>657
府民の嫉妬?笑+1
-1
-
1736. 匿名 2020/07/04(土) 08:31:52
>>1673
あなたが関東では見られない綺麗な海に札仙広福は行けると書いたから、実は地方の方が汚いですよと反駁しただけです。
それに元データでは糸島と同じAランクの海水浴場は千葉の方が多いですよ。
まぁ地方ご自慢の緑と海で、実は首都圏や関西圏の方が選択肢多い事実を認めたくないのも分かりますが。地方にはそれしか自慢が無いですもんね。+0
-0
-
1737. 匿名 2020/07/04(土) 17:41:23
>>831
あそこの立ち食いですか?
程よい田舎で梅田と京都の真ん中だから
行き来しやすくていいよね!+0
-0
-
1738. 匿名 2020/07/05(日) 09:35:03
>>1387
大阪土人って魚介にもソースつけてそう+0
-1
-
1739. 匿名 2020/07/05(日) 21:29:45
>>271
私は大阪に転勤😭
福岡帰りたい😭+1
-1
-
1740. 匿名 2020/07/06(月) 16:16:39
>>56
私も札幌だけど、けっして暮らしやすい土地だとは思わないけどね
17さんのコメントのとおり、真夏でも夜は寒いし
寒さは行動を制限するよ
学生時代に数年間本州に住んでいたけど、こんなに楽な暮らしがあるものかと思った
それに比べたら札幌の暮らしはキツイ
住んでるくせに札幌って豪雪地帯ってこと、知らないの?
あと、地元の人間にこういうのは本意じゃないけど、あなたみたいに意地の悪い人って北海道人には多い
他地域は知りもしないくせにサゲるけど、いざ自分らの場所に苦言言われるとキィーッツ!てなるんだよね
あなたみたいに
歪んだ郷土愛って滑稽だわ
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
孤独に悩む人が多い都道府県ランキングランキング、発表!1位は福岡県、2位新潟県、3位山形県という結果になりました。