ガールズちゃんねる

自分の子供が「外人」といじめられたら

317コメント2020/07/12(日) 13:36

  • 1. 匿名 2020/06/29(月) 10:08:01 

    おはようございます。
    子供はクォーターです。
    ハーフの私に比べると、要素は薄いものの、
    やはり、そばかす多め、その他諸々
    外人と言われちゃう要素がちらほらあります。
    自分もよくそう言われて、嫌だった覚えがいっぱいあります。
    昔よりは、ハーフやクォーターのタレントも増え、認知度が上がり、偏見?も減ったと思ってましたが、
    娘から聞いて、自分の昔を思い出し、悲しくなりました。
    もし、言ってくる子と話す機会があったら、
    どう言ったら納得して言わないでくれるようになると思いますか。
    小学生でも、胸に刺さってくれると思う言葉があったら教えて下さい。
    ちなみに、ハーフとかクォーターとか言うと美人さんをイメージする人多いですが、
    アメリカ人の要素がちらほらあるだけで、美人さんでらありません

    +98

    -76

  • 2. 匿名 2020/06/29(月) 10:08:58 

    あんたも外国に行けばガイジンだよ!って言ったことある。

    +601

    -11

  • 3. 匿名 2020/06/29(月) 10:09:45 

    ここで聞くんかい

    +147

    -9

  • 4. 匿名 2020/06/29(月) 10:10:06 

    美人じゃないと辛いよね…

    +36

    -55

  • 5. 匿名 2020/06/29(月) 10:10:43 

    >>1
    今時の子供って「外人」て言う?「外国人」て言わない?
    イジメ的に「外人!外人!」て囃し立てられてるわけじゃないのなら、あだ名みたいなものだと思って「そーなんだよ、4分の1だけ外人なのー!」でいいと思うよ

    +31

    -86

  • 6. 匿名 2020/06/29(月) 10:10:46 

    > 小学生でも、胸に刺さってくれると思う言葉があったら教えて下さい。

    それを言おうとしてる主に引いた
    大人なのに、、

    +19

    -114

  • 7. 匿名 2020/06/29(月) 10:11:03 

    あほほどよく吠えるって
    言ってあげよう

    +138

    -2

  • 8. 匿名 2020/06/29(月) 10:11:36 

    >>1
    アメリカ人の要素って…アメリカ人って色々な人種がいるのにハーフの人がそんな表現するの違和感ある

    +254

    -47

  • 9. 匿名 2020/06/29(月) 10:11:51 

    せめて外国人って言った方がいいよ!って言ってきた奴に言う

    +107

    -13

  • 10. 匿名 2020/06/29(月) 10:12:13 

    要素がある人に「外人」って言うだけなら悪口なのかな?とも思う

    もちろん外人だからいじめる、とかはいけないと思うけど

    +125

    -19

  • 11. 匿名 2020/06/29(月) 10:12:15 

    >>1
    英語でバーっと捲し立ててやったらどう?
    小さくなってると御し易いとみなされてエスカレートするからかましてやった方が効くよ
    相手はビビってるだけだからね

    +145

    -13

  • 12. 匿名 2020/06/29(月) 10:12:21 

    外人だとダメなの?
    って言う。
    もしくはもう、娘さんを強くするように頑張る
    心ない事を言う人は沢山いるから
    そんなバカに構わず、強くなるよう話し合う。

    うちは、チビ!でした。かなり小柄だったので。
    娘と沢山話して、
    最終的には、チビと言われた時、うるさい!チビで悪いか!と負けないようになったな

    +162

    -5

  • 13. 匿名 2020/06/29(月) 10:12:26 

    >>1
    国籍によるよね。韓国とかならしょうがないかなって感じ。

    +44

    -66

  • 14. 匿名 2020/06/29(月) 10:12:44 

    相談に対しての答えになってないかもでごめんね。
    たぶんなんも考えず発してる言葉だと思う…
    私は外国人じゃないけど太ってたから「太い」ってストレートに言われてたよ
    傷ついたけど仕方ないかなって受け流してた

    +102

    -1

  • 15. 匿名 2020/06/29(月) 10:13:15 

    外人じゃなくてクォーターの日本人だよって訂正する

    +89

    -7

  • 16. 匿名 2020/06/29(月) 10:13:36 

    当然の事を言われてるんだから、我慢させるか受け入れてくれる片割れの国に帰れば解決、日本では雑種の片割れの国、人種によっては絶対にダメ、許可できないから。
    国家間、人種間、民族間の間で日本への国民から望まれない侵入者、侵略者に対する拒絶反応を差別と言う言葉で強制的に正当化、加害者の居直り、被害者への泣き寝入りをさせてると、子供が大きくなった時に内戦(殺害)でしか解決出来なくなるよ。
    やられた方(勝手にダニやカビの様に侵入され土着化されて開き直られた方)は子々孫々に至るまで語り継いで永久に忘れないからね?

    +4

    -41

  • 17. 匿名 2020/06/29(月) 10:13:39 

    本人に直接言うんではなく学校を通して言ってもらった方が良いと思う。

    +11

    -7

  • 18. 匿名 2020/06/29(月) 10:14:07 

    >>13
    ガルちゃんの嫌韓は異常
    差別は良くないと言いながら韓国叩きするダブスタ

    +67

    -56

  • 19. 匿名 2020/06/29(月) 10:14:07 

    そうじゃなくてもイジメあるし、ハーフとか関係ない

    +42

    -4

  • 20. 匿名 2020/06/29(月) 10:14:10 

    韓国人って「韓国人」って言われるだけでヘイトだ!って怒る人もいるらしいけど、韓国人に韓国人って言って何がヘイトなの???ってなる。



    って話思い出した

    +235

    -14

  • 21. 匿名 2020/06/29(月) 10:14:35 

    >>6
    胸にささるっていうのは「ああ、こんなこと言ったら相手を傷つけるのか」とか「言わなければよかった、こんなひどいこと」って後悔してもらえるようなってことでしょ
    なんで引くのよ
    心汚れすぎ

    +115

    -5

  • 22. 匿名 2020/06/29(月) 10:14:46 

    私の小学生の頃にもアメリカ人の母親と日本人の父親のハーフの男の子がいて、小学校1年生で髪の毛は金髪、目は青だったんで何かあるたびに「アメリカに帰れ~!アメリカに帰れ~!」コールが沸いて、その男の子は、それで毎回泣いてた。その子、父親の仕事の都合だろうけど2年生に上がる時に本当にアメリカに帰っちゃった。
    40年以上前のことだけど、よく覚えてる

    +113

    -2

  • 23. 匿名 2020/06/29(月) 10:15:19 

    >>1
    まずは自己肯定感を高めてあげるのが大事だと思う
    今言ってきてるその子に言われないようになったとしてもこれから先また別の子に言われる可能性もあるし、主さんのお子さんがクォーターだということに誇りを持てるように育ててあげるのがいいのかなって思った
    ハーフだからクォーターだから辛いではなくてクォーターは素敵な事って思えるようになると良いですね☺️

    +61

    -4

  • 24. 匿名 2020/06/29(月) 10:15:34 

    同じ学校や習い事の生徒なら先生を通して「外人という言葉は疎外感を与えること、マナー違反であること」を周知してもらった方がいいんじゃないかな。直で相対するより。

    免疫なかったら本当に悪気なく発してる場合もある。
    ちなみに自分はハーフのお子さんに日本語で話しかけられたのに、見た目ほぼ外国の子だったのでテンパって英語で返事してしまったことを10年ほど折に触れて思い出して後悔している。

    +17

    -3

  • 25. 匿名 2020/06/29(月) 10:15:57 

    >>21
    最後の1行は表現違くない?それを言うなら「理解力なさすぎ」とかさ笑

    +2

    -15

  • 26. 匿名 2020/06/29(月) 10:16:14 

    >>6
    あんたにドン引きだよ

    +40

    -3

  • 27. 匿名 2020/06/29(月) 10:16:16 

    >>6
    批判するのは簡単だよねぇ6大人なら答えてやれば良いのに虐めの素質あるな6

    +14

    -7

  • 28. 匿名 2020/06/29(月) 10:16:22 

    そもそもの疑問なんだけど、なんで外国人は良くて外人はいけないの? 外国人の略語みたいな感じで使ってたんだけど、ある時突然ダメだという声が上がったよね。
    外人も外国人も一緒だと思うんだけど。

    +94

    -5

  • 29. 匿名 2020/06/29(月) 10:16:54 

    おじいちゃんかおばあちゃんは外国人だけど、私日本人なんだけど?え?わかんないの?え?うける😂って言ってあげたら?

    +9

    -7

  • 30. 匿名 2020/06/29(月) 10:16:55 

    私をハーフに生んだ親を恨んでる
    どうしようもないからつらい

    +7

    -10

  • 31. 匿名 2020/06/29(月) 10:16:59 

    うちの子の小学校、近くにキャンプあるからハーフ大量だよ
    色も濃いのも薄いのもいるし太いのも細いのもいるけど誰も何も思わないし言いもしない。
    ていうか日常過ぎて周囲の大人も何にも感じてない。
    そういう環境に置いてあげるのも手かもよ。

    +62

    -2

  • 32. 匿名 2020/06/29(月) 10:17:14 

    こういう差別って無くならないよね
    早速、 >>13 みたいに差別を正当化する人が現れるくらいだし

    もし仮に韓国人とのハーフだったとしても、いじめられてる子供がいたら、「国籍が韓国ならしょうがないよね」って言うの?
    いい大人がこんなあからさまに差別するんだから、子供達の世界って、もっと騒然なんだろうな

    +83

    -18

  • 33. 匿名 2020/06/29(月) 10:17:38 

    地域的に外国人のお顔が珍しいのかな。
    うちの地域は多国籍なので、園児の頃からアフリカ、中国、欧米の子たちと過ごしました。公立保育園でしたが、先生がうちの子供含めクラスの子たちに、見た目は違ってもみんな同じなんだよと教えてくれてました。
    みんな違ってみんないい。これに尽きると思います。
    学校で先生がそれを教えてくれたら一番良いのですが…なかなか難しいですかね。

    +50

    -1

  • 34. 匿名 2020/06/29(月) 10:17:49 

    存在だけで人と違うっていう物珍しさが嫉妬に繋がるのかな?
    中身が日本人なんだってわかったり、その見た目に周りが慣れていったら外人なんて言われなくなるよ
    私も友達にハーフの子がいるけど、最初は無意識に壁作ってたけど今では仲良くてハーフな事も忘れてたわ笑

    +7

    -2

  • 35. 匿名 2020/06/29(月) 10:17:53 

    >>13
    リアルでそれは頭おかしい人。

    +34

    -5

  • 36. 匿名 2020/06/29(月) 10:17:59 

    >>1
    偏見って言葉を知ってる以上、正見って言葉も知ってるんだよね?
    こっちから見ると、昔は正見で正しく見られてたけれど、最近は偏見が入りだして少しはワガママが通るようになった、でもまだ不満だって言ってる様にしか聞こえない。

    +6

    -2

  • 37. 匿名 2020/06/29(月) 10:18:03 

    うーん、外人っていう事実を言われたからいじめ!みたいなのはちょっとな。。

    単なる事実だし

    +34

    -14

  • 38. 匿名 2020/06/29(月) 10:18:04 

    >>16
    なにをいっているのか分からない

    +12

    -2

  • 39. 匿名 2020/06/29(月) 10:18:12 

    >>32
    間違えた
    騒然じゃなくて、壮絶ね

    +10

    -5

  • 40. 匿名 2020/06/29(月) 10:18:34 

    相手をどう変えるかより娘さんをどうサポートするかに時間を使った方が良い相手の事は学生なら学校に丸投げして1人やっつけてもまたそういうヤツは現れるから

    +17

    -0

  • 41. 匿名 2020/06/29(月) 10:18:35 

    >>30
    どことのハーフ?

    +9

    -0

  • 42. 匿名 2020/06/29(月) 10:18:44 

    >>1
    冷たく感じたらごめんなさい!
    私たち日本人に聞くよりハーフの主さんのほうがよほど分かっておられるのでは?
    子供は好奇心が強いから、少し違うとすごく興味を持ってそれが時に傷つける事にも繋がるとは思いますが…
    お子様とも良く話し合われた方が良いと思います。具体的に言われて嫌だった言葉とかに対して対策する。子供さんが不安や弱気になっておられるなら、何も違わない同じ人間なのだとお話しするしかないと思います。

    +59

    -0

  • 43. 匿名 2020/06/29(月) 10:18:53 

    昔はハーフの人に対する偏見やイジメもあったと思うけど、今でもあるの?ハーフタレントもたくさんいるし、しかも小学生がクォーターに対してイジメの意味で言うかなぁ?
    少し西洋の面差しがあるから、それに対して外人って言ってるのかもよ。相手に悪気なくても言われた子供が傷つくのなら、嫌と意思表示はした方がいいね。
    お母さんからやんわりと、「○○ちゃんが嫌だって言ってるから止めてね」と言ってみたら?

    +9

    -2

  • 44. 匿名 2020/06/29(月) 10:18:57 

    >>18
    韓国人とのハーフだったらぶっちゃけ気づかない

    +36

    -10

  • 45. 匿名 2020/06/29(月) 10:19:16 

    引っ叩いてやりたいね
    自分の子供が「外人」といじめられたら

    +7

    -6

  • 46. 匿名 2020/06/29(月) 10:19:20 

    デブスの方が100倍言われるからセーフ

    +11

    -0

  • 47. 匿名 2020/06/29(月) 10:19:22 

    ハーフとかクォーターとかじゃなくても彫りが深い顔立ちの子って「外人」って言われたり似てる外国人のあだ名付けられたりしなかった?
    私の幼なじみで、色白で長身、彫りが深い男子は「ガリクソン」と呼ばれてたよ。

    +21

    -2

  • 48. 匿名 2020/06/29(月) 10:19:23 

    >>18>>32
    差別じゃなくて区別だよ

    +30

    -37

  • 49. 匿名 2020/06/29(月) 10:19:27 

    >>6
    胸に刺さるの意味を勘違いしていませんか?

    +35

    -2

  • 50. 匿名 2020/06/29(月) 10:19:51 

    黒人に黒人って呼ぶな!を思い出したわwいやいやいや、自分らもBLACK言うとるやん的なやつw

    +19

    -2

  • 51. 匿名 2020/06/29(月) 10:20:13 

    >>32

    逆になぜ韓国だけ以上に嫌われるか考えたことある?
    原因があっての結果だよ。

    +32

    -24

  • 52. 匿名 2020/06/29(月) 10:20:15 

    「右半身が日本人で左半身がアメリカ人なの?」って聞かれたことある〜
    「じゃああなたは右半身がお母さんで左半身がお父さんなのね?」って返しといたわ。

    毅然として反論するのが大事じゃない?

    でもそれ以外差別的なこと言われた記憶がないなあ〜
    恥ずかしがり屋多いけど、日本人っていい人多いよね😉

    +28

    -2

  • 53. 匿名 2020/06/29(月) 10:20:27 

    >>28
    言葉狩りだよ

    +40

    -2

  • 54. 匿名 2020/06/29(月) 10:21:10 

    差別だ!差別だ!ってわめきまくる人正直うっとい

    内心そんなわめくなら帰るべきところに帰れと思ってる

    +12

    -4

  • 55. 匿名 2020/06/29(月) 10:21:35 

    >>13
    私も韓国には思うことあるけどさ
    子供に大人の世界の憎しみをぶつけるのは
    可哀そうだよ(´;ω;`)

    +39

    -16

  • 56. 匿名 2020/06/29(月) 10:21:54 

    あなたがアメリカに行ったらあなたが外人だよ。
    あなたが目と髪の毛黒くて気持ち悪いって言われたら
    どう思う?

    とか?
    大人すぎるか

    +8

    -2

  • 57. 匿名 2020/06/29(月) 10:22:00 

    >>41
    どこでもよくね?

    +9

    -10

  • 58. 匿名 2020/06/29(月) 10:22:11 

    私ある楽器を教えてるんだけど、昔黒人のハーフの子いたよ。性格がひん曲がってた。卑屈な感じっていうのかな。ちょっとやんちゃなグループとつるんでた。
    今まで色々言われたのかな、とは思った。

    +10

    -0

  • 59. 匿名 2020/06/29(月) 10:22:23 

    >>18
    本当そう
    嫌韓なのは勝手だけど、国籍が韓国なら、いじめられるのはしょうがないってすごい発想だよね

    いくら韓国が嫌いでも、何の罪もないような子供がいじめられたり差別されていいわけないのに

    +39

    -21

  • 60. 匿名 2020/06/29(月) 10:22:24 

    私純日本人だけど顔濃いからしょっちゅう外人?って聞かれるよ
    旦那も純日本人で私より顔濃いから特に年配の方には必ずと言っていい程外人?って聞かれる(笑)
    子供達はハーフですか?って聞かれるし、言う人は誰に対しても言うんだなぁと思いながら過ごしてる

    +10

    -2

  • 61. 匿名 2020/06/29(月) 10:22:38 

    >>6
    胸に刺さる言葉って感銘を受けたとかそういう意味だよ。
    主は攻撃しようとしてる訳じゃない。

    +47

    -1

  • 62. 匿名 2020/06/29(月) 10:22:48 

    確かに違和感はあるんだよね。見た目が違うから。だから仕方ないんだけど。
    悩むねぇ。子どもは残酷だし。
    あっけらかんとそうなんだよー!って言える位にお嬢さんもなると良いけど。
    やっぱり仲の良い友達作って心の支えを作るのが一番だと思う。その友達が怒ってくれたりするかもしれないしさ。
    これからも見た目は色々言われるんだし。 親は可哀想に思うけど見守るしかないと思う。

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2020/06/29(月) 10:22:53 

    差別発言してくる子って親も差別意識が強くて洗脳されてるようなもんだから
    パッと会っただけの他人がどうこうできないかも
    しいて言うなら「嫌な気持ちになるから言わないで」とかかな
    でも子供の頃って親にちくるのはダサイみたいな感覚無かった?

    +6

    -2

  • 64. 匿名 2020/06/29(月) 10:23:51 

    「うん、そうだよ1/4だけどね!いいでしょ!」
    って返せるくらい自己肯定感を強く持ってほしい。
    それには>>1が頑張るしかないと思うんだよね。

    +51

    -1

  • 65. 匿名 2020/06/29(月) 10:24:17 

    >>1
    自分も言われて嫌だったのに外人呼ばわりなんだね

    +0

    -5

  • 66. 匿名 2020/06/29(月) 10:24:38 

    >>48
    横からごめん。
    「韓国は反日国家。色々酷い事をしてきた。だから韓国人は嫌われるのも仕方ない」
    と、韓国人個人個人の人間性を知る前から嫌うのは、立派な差別だと思うよ。

    +27

    -16

  • 67. 匿名 2020/06/29(月) 10:24:40 

    >>28
    私もずっと疑問に思ってた。
    私の想像だと、「外人」の「がい」が障害の害と同じ響きだからかなと思う。障害者と言う言葉も、障がい者って表記されるようになったよね。

    +3

    -12

  • 68. 匿名 2020/06/29(月) 10:24:46 

    小学生のころ台湾のハーフがゆえによく馬鹿にされてたわ!台湾じーんwwwぷっwwwって....なにがおかしいの?

    +5

    -1

  • 69. 匿名 2020/06/29(月) 10:25:04 

    >>1
    視野狭いね。海外行っていろんな人と関わってごらん。って言ってあげるのはどうかな。

    +5

    -3

  • 70. 匿名 2020/06/29(月) 10:25:11 

    >>1
    クオーター、美形が多くて羨ましいよ。小さいころを乗り切れば、大人になって良い事有るから!

    +7

    -11

  • 71. 匿名 2020/06/29(月) 10:25:42 

    >>5
    自分達で作ったエイリアンって映画の直訳が外人だから気に入らないって日本人にだけ日本に寄生中の外人や、それらとの雑種、合の子の類いが変えさせてるだけ。
    日本以外の国では外人(エイリアン)で直訳されてる、日本人も他国では外人と直訳で呼ばれてる。
    外人を外国人なんて呼んでるのは意味も解らずに皆がそうしてるからと同調してる頭の悪い連中だけ、だから外人や合の子雑種が付け上がる。

    +3

    -4

  • 72. 匿名 2020/06/29(月) 10:25:50 

    >>59

    コロナでの中国叩きも、それが派生して中国人の子が虐められないといいなと思う。
    うちの地域、中国人のお子さん多くてクラスに数人はいるので。

    +20

    -16

  • 73. 匿名 2020/06/29(月) 10:26:19 

    >>22
    その子イケメンになって見返してほしいな

    +51

    -7

  • 74. 匿名 2020/06/29(月) 10:26:22 

    >>37
    事実だから言っていいってことにはならないでしょ。
    実際、傷ついてるんだから言われたくないことなんだよ。

    +8

    -5

  • 75. 匿名 2020/06/29(月) 10:26:33 

    韓国みたいに歴史修正していつまでもうだうだ
    戦争中の話をずっとされていたら嫌われますよ。
    常に嫌がらせしてくるし。
    中国みたいに歴史修正して平和な現状を破壊する侵略行為すれば嫌われますよ。
    自分のお国に文句言いなさい。

    +8

    -4

  • 76. 匿名 2020/06/29(月) 10:27:00 

    >>1
    主さんが直接その子に言っちゃうと、どんな柔らかい表現でも娘さんの立場が悪くなりそうな気がする。
    「お母さんに言わせて!」って、もっと当たりが強くならないか心配。
    主さんと娘ちゃんが一緒にいる時は、その子もそんな事言わないもんね…難しい

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2020/06/29(月) 10:27:31 

    >>54
    こういう人って、自分が外国人側になるかもしれないって発想が無いよね

    例えば外国人と結婚して現地に住んだら、自分が外国人になるし、海外に旅行したら、もちろん自分が外国人

    そんな時に差別を経験して、抗議したら、「文句言うならこの国に来るな!国に帰れ!」と言われたら、どう思うんだろう?

    +8

    -4

  • 78. 匿名 2020/06/29(月) 10:27:52 

    >>59
    本場韓国人にも同じ事言ってやってくださいな。日本人の嫌韓具合なんか比べ物にならないくらい韓国人は反日ですよ。教育段階で反日なんだから

    あなたみたいなお花畑のせいで日本は乗っ取られかけてるんですよ
    情弱もたいがいにしたら?

    +25

    -22

  • 79. 匿名 2020/06/29(月) 10:27:57 

    >>1
    私の息子がハーフです。マイペースで行動がゆっくりしています。また肌の色が浅黒く髪の毛もくるっとしていたりと周りの子たちとは見るからに違います。小学校低学年の頃はある特定の子から外人外人と囃し立てられたり、手を洗ったあと汚いと言われたりとありました。いまは周りも見慣れたのか少し落ち着いてきたようで、そういった外見のことで言われることはなくなりました。
    ゲームが好きなのでその繋がりで友達ができたようで、明るくハキハキとするようになり少し安心しています。
    ただ、次の心配は中学生になった時にまたあるかなと考えています。

    +18

    -3

  • 80. 匿名 2020/06/29(月) 10:28:04 

    >>37
    昔ハーフの子に対していじめてたでしょ?

    +8

    -5

  • 81. 匿名 2020/06/29(月) 10:28:16 

    時に子供は残酷。
    ハーフ、クウォーターに限らず、おでこが広いとか小さいとか太ってるとか、一々人の外見の事言って来る意地悪な子が存在するんです。

    でも誰だって違う人間から生まれて来るんだから、それぞれ違って良いんだよ!
    寧ろ、同じ方が気持ち悪い。

    意地悪な子を変えるのは難しいし、言われても「だから何?」って言い返せれば良いけど、なかなかそうも行かないよね。

    みんな違うのが当たり前!って、お子さん自身が理解出来れば、段々強くなれると思うよ!

    +7

    -2

  • 82. 匿名 2020/06/29(月) 10:28:54 

    見た目でハーフだとわかるような子を「外人」とか言っていじるのって、身の回りに外国人が少ない地域に多そうなイメージ。
    うちの子供が通ってる学校は、学年あたり何人かはハーフの子や両親ともに外国人の子がいるからみんな普通に接してる。

    +3

    -2

  • 83. 匿名 2020/06/29(月) 10:29:02 

    >>67
    だったら外国人も がい じゃん。

    +9

    -0

  • 84. 匿名 2020/06/29(月) 10:29:15 

    >>1
    ハーフのあなたが1番子供の気持ちも対応もわかってると思う…

    まぁ子供だから、単純にみんなと違うことがあれば攻撃される対象にはなると思うけど

    +5

    -1

  • 85. 匿名 2020/06/29(月) 10:29:28 

    ウイグル人

    +0

    -1

  • 86. 匿名 2020/06/29(月) 10:29:39 

    >>77

    留学したり、海外ビジネスしたり、海外転勤したりが遠い遠いところにあるような人が書いてるんだよ

    +6

    -0

  • 87. 匿名 2020/06/29(月) 10:29:42 

    >>1
    私はロシアのハーフだからロシア語で詰め寄ったよ。それでも無反応だから外国人だからなんなの?あんたに勉強や日本語を手伝ってもらった覚えは一切ないしあんたに遊んでもらった覚えも一切ないんだけど何目線?みたいな感じで言ったことある。先生も来て宥めてくれたけど納得いかなくて職員室の電話借りて相手の親のパート先に電話して親呼び出したよ。

    +22

    -17

  • 88. 匿名 2020/06/29(月) 10:30:39 

    >>71
    はぁ?

    +3

    -1

  • 89. 匿名 2020/06/29(月) 10:30:40 

    >>8
    今、白人とか黒人って表現をしにくい世の中になってるからかも

    +49

    -7

  • 90. 匿名 2020/06/29(月) 10:30:48 

    >>1
    大島優子もクォーターだよ?って言う、

    +5

    -3

  • 91. 匿名 2020/06/29(月) 10:31:16 

    >>37
    例えば東京から大阪に引っ越して、やんちゃな男子に、東京人!東京人!ってからかわれたら嫌じゃない?

    東京の人っていうのは事実でも、そこに馬鹿にするニュアンスが含まれてるから嫌なんじゃん

    +21

    -2

  • 92. 匿名 2020/06/29(月) 10:32:49 

    >>85
    は?

    +0

    -3

  • 93. 匿名 2020/06/29(月) 10:33:33 

    >>22
    読んでて胸が痛くなった。私はアラフォーだけど、子供の頃、中国残留人孤児の孫が転校してきた。見た目は日本人に近いとはいえ彫りの深い中国北部寄りの顔立ちで言葉も通じない彼女は当然いじめられた。しかも新居はあまり治安が宜しくない公共団地。悪ガキに自宅に石を投げ込まれたり、集団で囃し立てられたり、それはもう思い出すだけで他人の私がムカムカする。
    やがて日本語を覚えた彼女は、英語も勉強して3カ国語話せる通訳になる!と明るく夢を語っていたけど、その後どうなっただろう…。

    +72

    -3

  • 94. 匿名 2020/06/29(月) 10:35:16 

    >>1
    ハーフなのに「外国人」じゃなくて「外人」て言うの???
    本当にハーフ?

    +17

    -1

  • 95. 匿名 2020/06/29(月) 10:35:33 

    >>1
    美人さんでらありません


    これがな…我が子のことを言ってるの??

    +5

    -3

  • 96. 匿名 2020/06/29(月) 10:35:55 

    モデルの佐田真由美が小学校の頃、転校することになって
    ガイジンってイジメられたくないから、
    転校した学校で休み時間にクラスの子達を教団に集めて
    志村けんのヘンなおじさんやアイーンとかものまねやったら
    クラスに直ぐに溶け込んだって言ってたよ

    +4

    -1

  • 97. 匿名 2020/06/29(月) 10:36:13 

    本当は学校の先生が道徳のテーマとして取り上げられるといいと思うんだけどね…
    ハーフやクォーターが増えてるし、さらには日本には外国人がどんどん増えてる。
    もっと広く話せばみんなと違う人に対してどう向き合うか。みたいなことって、考えるきっかけになると思うけど。

    難しいだろうけど。

    +2

    -1

  • 98. 匿名 2020/06/29(月) 10:37:00 

    >>37
    クォーターで日本国籍あるなら、事実じゃないでしょ。

    +2

    -3

  • 99. 匿名 2020/06/29(月) 10:37:03 

    >>1
    もう転校しちゃったけど、前の小学校の娘のお友達にイギリスとのハーフの女の子がいましたよ。
    英語が全くしゃべれなくて、英会話教室に通わせてるのー(笑)ってお母さんが明るくお話してくれる人でした。
    お父さんがイギリス人で日本語もたどたどしかったけど、学校や町内の行事に積極的に参加してくれて素敵な一家でした。

    うちの娘はもちろん、そんなこと気にしてる人なんていなかったけどなぁ〜。今って別にハーフの人は珍しくないですしね。
    上の子のクラスメイトにも、デンマークのハーフのお子さんもいましたし。

    +16

    -2

  • 100. 匿名 2020/06/29(月) 10:37:16 

    >>77
    もし私がよその国に住むことになって差別されたら、そうなんだなと思うだけかも。
    自分自身がそこの国で外人、よそ者だと思ってるから致し方無いと思うからそうは傷付かない。
    主さんのお子さんは生まれも育ちも日本だから辛いんだろね。クオーターは事実なんだから、主さんはもっとお子さんに広い視野を持たせた方が良いかも。日本だけじゃないって。色んな国には色んな人がいるって。
    意地悪な子供を何とかしようとするんじゃなくて。

    +9

    -1

  • 101. 匿名 2020/06/29(月) 10:37:39 

    娘さん何歳?
    自分のルーツでもあるし英語を身につけたり自信を持てるようにしてあげたらどうかな
    くだらないいじめに屈するなんてもったいないよ

    +4

    -3

  • 102. 匿名 2020/06/29(月) 10:38:00 

    >>59
    それが普通の日本人の精神性だよ
    でもその日本人にも韓国を嫌ってる人達がいるってのは過去の経験から学んでいるんだよ
    韓国にも反日から目が覚めてきてる若者がチラホラいる
    それが大衆をしめるまで日本は関わってはいけないのよ

    +26

    -10

  • 103. 匿名 2020/06/29(月) 10:38:14 

    >>55
    私は今は中国人のが嫌い。とんでもないことしてくれたから。

    +6

    -4

  • 104. 匿名 2020/06/29(月) 10:38:20 

    私も小学校の時にいじめられたけど中学生になったらバイリンガル羨ましい!ってチヤホヤされたよ。
    子供って残酷だよ。

    この問題はどうしよもないと思う。
    無視して気にしないメンタルを身につけるしかない。

    +4

    -3

  • 105. 匿名 2020/06/29(月) 10:38:28 

    >>2
    うん、これ言うよ
    私も息子もクォーターだけどめんどくさいわ

    +64

    -1

  • 106. 匿名 2020/06/29(月) 10:38:43 

    >>95
    「ハーフ」とか「クォーター」と書いただけで
    「自分は美人だという自慢?」
    みたいな事言われる事あるから、そのために予防線張ってるんだと思う。
    だいたい、ハーフやクォーターってだけで美人に違いない!って決め付けて、そうじゃなかったら「残念」って言う事自体おかしいけどね。

    +24

    -2

  • 107. 匿名 2020/06/29(月) 10:39:21 

    横浜だからかうちの子の小学校は3分の1がハーフか外国人の子供。子供達は慣れてて外国人だからという理由のイジメはないが、外国人の子供達の迷惑行動はよく聞く。親達は口には出さないが苦々しく思ってる。私も日本人じゃない子供は理由をこじつけて絶対に家にはあげない。

    +4

    -4

  • 108. 匿名 2020/06/29(月) 10:39:50 

    >>55
    韓国人、朝鮮人の子供の世代、孫の世代にも責任はあるよ、そもそも張本人の大人達が一切の責任を取らないどころか被害者に更なる加害を加え続けてるのに、どの面下げて被害者の日本人に言ええてるの?
    しかもその被害者に更なる加害と犯罪を繰り返し、その被害国家に在日やら帰化やらと寄生して、そのまま居直った挙げ句の被害妄想なんだからね?外国だったら皆殺しだわ。
    ここのコメント欄見てても解るでしょ?
    過去から現在進行形で、休むことなく民族犯罪を犯し続けてる侵略者の子供には責任無いなんてよく言えるね?大人になってから処罰するの?
    日本と言う国家、大和民族に対する南北朝鮮と言う国家の犯罪、民族犯罪をマトモに理解できる頭があれば、子供にも孫の世代にも責任はあるの。
    そもそも存在してること自体が犯罪じゃないか、本当にマトモな朝鮮人、韓国人が存在してるなら罪の意識で日本には居れないだろうに。

    +12

    -15

  • 109. 匿名 2020/06/29(月) 10:40:02 

    >>81
    わかるー(笑)
    うちの子もメガネとかメガネザルとか男子にからかわれるって言ってます。
    というか、私も言われてました。

    ほんとにちょっと自分と違うだけで囃し立てるようにからかってくるクソガキはいつの時代もいますよね…

    うちの娘はそんなガキくさい奴は相手にする価値もないと無視しているそうですよ。

    +6

    -0

  • 110. 匿名 2020/06/29(月) 10:40:45 

    え?…うん。
    って言う。
    男子に男!女子に女!って言ってるぐらい当然の事を言ってるだけだと認識する。
    そうやけど、だから何か?みたいな。
    そうすると、言ってる方が恥ずかしい状況になるから。
    別にハーフもクウォーターも男も女も…存在してて悪い事ではない、責められる必要はないでしょ、赤の他人に。

    +2

    -1

  • 111. 匿名 2020/06/29(月) 10:41:14 

    >>87
    気強すぎw 主張強すぎw

    +44

    -1

  • 112. 匿名 2020/06/29(月) 10:41:29 

    >>47
    私の学校の彫りの深い子はガンジーって言われてた

    +4

    -2

  • 113. 匿名 2020/06/29(月) 10:41:35 

    >>89
    そうじゃなくて、ハーフなのにアメリカ人といえば白人しかいないと思ってるのがおかしい(=このトピが本当か怪しい?)って意味じゃない?

    +14

    -5

  • 114. 匿名 2020/06/29(月) 10:41:57 

    >>1
    主と主のお子さんの考え方じゃないのかな?

    仕事柄20代前後の女の子と接するんだけど、ひた隠しにしてたのにハーフブームが来た途端に、フィリピンとのハーフ、韓国とのハーフ、とひけらかすようになった子達がいた。
    カミングアウトするきっかけできてよかったねと思いつつ、何かとハーフを鼻にかけてた子はやっぱりそれなりの差別扱いも受けてたよ。


    この令和の時代に、外国人の血が入っていることでからかわれるなんて本当かな?と思うけど、事実なんだからそのままを受け入れてればどうってことないと思うよ。
    貧乏、足遅い、背が低い、子どもって嫌なこと指摘したがるからとその程度のことなのに過剰反応してる気がする。

    言い返すとしたら、だから何?じゃない。

    +10

    -2

  • 115. 匿名 2020/06/29(月) 10:42:01 

    49億人から見たあんたは外人なんだけどとか

    テレビにあんなにハーフのタレントさん沢山出てるのに
    珍しいなんて田舎者なの?

    とかあんたら遅れてるね
    みたいな言い方したらどうかしら

    +4

    -3

  • 116. 匿名 2020/06/29(月) 10:42:08 

    私もクオーターで幼少期は洋風な顔立ちで可愛かったのに18歳超えたあたりから純日本人顔……
    小さい頃は、「何で髪の毛の色違うの?」等言われたけど、「おばあちゃんに似てるんだ〜みんなの髪の色も好き〜!」ってキャッキャしてたから自分アホでよかったわって思う笑

    +6

    -3

  • 117. 匿名 2020/06/29(月) 10:42:28 

    子供は転校生だとかハーフだとか背が大きいとか色んな理由でいじめというかからかうからね。
    相手をどうにかするのではなく、自分のお子さん自身が強くなるようお話してあげたらいいのでは。
    ハーフの主さんなら少なからずからかわれた経験があるのではないですか?

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2020/06/29(月) 10:42:46 

    >>110
    だけど、クォーターだからね。ほとんど日本人なのに外人と言われるのはなんか違うなぁーと思ったんじゃない?

    +1

    -2

  • 119. 匿名 2020/06/29(月) 10:43:00 

    >>108
    自分がまともじゃないって事に気付いた方がいいよ。

    +11

    -9

  • 120. 匿名 2020/06/29(月) 10:44:14 

    >>113
    釣りかもってことか…
    なんだ、コメントして損した

    +7

    -2

  • 121. 匿名 2020/06/29(月) 10:44:40 

    >>67
    外の人!みたいな感覚だからかと思ってたけど。
    こっちは内側!あんた外!みたいな?

    言葉狩りだよね

    +6

    -0

  • 122. 匿名 2020/06/29(月) 10:44:48 

    >>8
    ルーツが移民の多民族国家だから、アメリカ人の要素って良く分からないよね。

    +61

    -1

  • 123. 匿名 2020/06/29(月) 10:45:21 

    >>108
    わかったから、ハーブティーでも飲んで一旦落ち着け。

    +11

    -4

  • 124. 匿名 2020/06/29(月) 10:45:53 

    >>59
    あちらは日本人ってだけで差別してくるけどね

    +16

    -8

  • 125. 匿名 2020/06/29(月) 10:46:18 

    >>13
    これは家から出ない人だわ

    +14

    -3

  • 126. 匿名 2020/06/29(月) 10:46:22 

    >>119
    正しい歴史認識を持って事実をハッキリと見なさい。
    嘘を嘘で練り固めてそれで済まされる古い時代は終わったの。
    これからの世代は、徹底的に事実を直視させてそれに見合った精算(報い)をさせられる世代なんだよ。
    世界的にもそうなってるでしょ。
    少なくとも日本人は絶対に忘れはしないし許しもしないと。

    +3

    -9

  • 127. 匿名 2020/06/29(月) 10:46:23 

    >>121
    実際外の人やんな、と思う。

    +7

    -0

  • 128. 匿名 2020/06/29(月) 10:46:37 

    うちの子は主さんとちょっと違うけど帰国子女でたまたま濃い顔立ちだったこともあり、「アメリカ人」とか「ハーフ?」とかうんざりするくらい言われたそうで。

    本人はもちろん嫌がっていたので、もし言われたら「え?」「は?」(バカじゃないの?的なニュアンスで)って言ってそれ以上反応しなくていい、と家で言って聞かせてたよ。気の強いタイプでもなかったから本人的には実行は難しかったかもだけど、いちいち訂正したり反応しても相手がまたさらに差別的な言葉をぶつけてくるのは目に見えていたので、無視で良かったんだと思ってる。

    お子さんおいくつかわからないけど聞き流すことを教えることも必要かも。あとは、本人の自信になるような語学力とか何かを養ってあげること。

    +3

    -6

  • 129. 匿名 2020/06/29(月) 10:46:39 

    > 言ってくる子と話す機会があったら、
    どう言ったら納得して言わないでくれるようになると思いますか。

    相手は小学生だよね
    もう親からのしつけやテレビでそういうこと言っちゃいけないと教わる機会があったはず
    その網から漏れた(子供とは言え)人の言うことなど気にすることないと思う
    仮に教わってない子供もいるかもしれないからその子のために自分の子供に教えるように「外人って言葉は使っちゃダメだよ。本人の前で言うのは言語道断。他人の見た目のことを口にしてはいけないのよ」と教える

    +3

    -2

  • 130. 匿名 2020/06/29(月) 10:46:54 

    >>1
    外人ってだけでいじめられるの?どこに住んでるの?
    都内23区は、外国籍もハーフもどこにでもいるから、いちいち特別視する人はいないよ。

    +7

    -5

  • 131. 匿名 2020/06/29(月) 10:47:16 

    そのものの名前を言われるのはいじめじゃなくて単なる事実だから仕方ない

    例えば私は転校生だったんだけど、数ヶ月転校生って呼ばれてた。名前あるのに、って嫌だったよ
    だけどそこで食ってかかっても仕方ないんたじゃない?
    転校生、帰れ!まで言われたら悪口だけど、転校生はただの名詞だしさ

    悪口とそうじゃないものに対して冷静な判断も必要

    +5

    -0

  • 132. 匿名 2020/06/29(月) 10:47:46 

    >>71
    ??
    もうさ、縄文時代からやり直した方が良いよ
    あの時代も弥生系がこっち来て混じっていったんだしさ
    なんならパンゲア時代からでもいいと思うよ

    +1

    -6

  • 133. 匿名 2020/06/29(月) 10:48:26 

    >>108
    この火病ってる感じが同じ日本人とは思えない雰囲気。

    +10

    -5

  • 134. 匿名 2020/06/29(月) 10:48:32 

    >>1
    さーべつしたーさべつしたーせーんせーにゆったろーって歌ってやる

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2020/06/29(月) 10:49:21 

    ここまでコメント読んだけど、ハーフやクウォーターの子に何だかんだ言う子やその親って、田舎者なんじゃないの?それこそ爺さんの名前が「田吾作」です〜くらいの。

    +6

    -0

  • 136. 匿名 2020/06/29(月) 10:50:05 

    >>71
    何でもええけど、くるりの曲思い出した。それだけ。

    +0

    -2

  • 137. 匿名 2020/06/29(月) 10:50:56 

    >>43
    全然あるよ
    クラスの子は何もなくても違う学年からあからさまに言われたりする

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2020/06/29(月) 10:51:18 

    >>74
    はあ?事実だから言っちゃいけないってデブや馬鹿ならわかるけど、外国人に外国人の何が言っちゃいけないことなの?
    そういう感覚って韓国人とか黒人みたいね。理解不能

    +6

    -1

  • 139. 匿名 2020/06/29(月) 10:51:36 

    >>8
    そうか?主さんの親がアメリカ人だからそう書いただけじゃないの?何の違和感もなかったけど。

    +93

    -12

  • 140. 匿名 2020/06/29(月) 10:52:03 

    >>87
    すごい気が強いね。さすがロシアって感じすらする

    +24

    -0

  • 141. 匿名 2020/06/29(月) 10:52:14 

    そもそもクォーターでそこまで見た目に出る?

    +1

    -1

  • 142. 匿名 2020/06/29(月) 10:52:32 

    >>126
    歴史上の事実は知ってるけど、それが韓国人・朝鮮人、在日の人個人を嫌う、差別していい理由にはならないと思う。
    それらの人本人が
    「日本人は謝罪と賠償を!独島はわが領土!」
    って言ってたら嫌いになると思うけど。

    +8

    -5

  • 143. 匿名 2020/06/29(月) 10:53:04 

    >>40
    本当にそれに尽きると思う。
    外見をとやかく言う人間は、どこの社会にも生息してる。
    うちの子は幼稚園時代から矯正眼鏡をしてて、目立つので何処でもジロジロ見られたし、心ない言葉を浴びて来たました。
    けれど、そういう人って何も考えていないか、考え方が180度違うかのどちらかなので、相手にしても仕方ないと思ってました。

    勿論、娘さんを肯定して親御さんをはじめとした味方も沢山いる事を伝えた上で、
    自分で対応出来る力をつけてあげるのが最善だと私も思います。

    +4

    -0

  • 144. 匿名 2020/06/29(月) 10:53:42 

    >>22
    金髪、青い目って潜性遺伝だからハーフではあらわれないと思ってた・・隔世遺伝とか色々あるから一概に言えないのかもだけど、ハーフでそれってすっごく珍しいですよね

    +18

    -0

  • 145. 匿名 2020/06/29(月) 10:53:46 

    >>77
    自分が外国人側になったら、外人って言われる位じゃ何も思いませんが。それすら言われる覚悟もないならむしろ国から出るなと思うけど


    そもそも外国人と言われて頭にくるっていう感覚が自分にはない

    +7

    -1

  • 146. 匿名 2020/06/29(月) 10:54:11 

    >>87
    これが本当ならかなりの問題児だよね。

    +13

    -10

  • 147. 匿名 2020/06/29(月) 10:54:44 

    >>78
    韓国で生活したことある?
    私、仕事の関係で何年も住んでたけど、メディアで取り上げられてるような反日ほとんどなかったよ。
    事実を知らずメディアに上手く操られてると思う。

    +17

    -10

  • 148. 匿名 2020/06/29(月) 10:55:45 

    私は目が青く髪は暗めの金です
    青くて気持ち悪いとか色々言われましたね
     
    「君が外国に行ったら、黒くて気持ち悪いって言われるかもね」
    と返していましたよ

    +4

    -1

  • 149. 匿名 2020/06/29(月) 10:55:49 

    馬鹿にしてる人って自分が純血の日本人って思ってんのかな?実は韓国とかの血入ってるかもしれないじゃん

    +2

    -3

  • 150. 匿名 2020/06/29(月) 10:55:56 

    >>144
    子供の頃は金髪・青い目で、成長に従ってどちらも茶色っぽくなる人はけっこう多いみたいだよ。
    浅野忠信も、子供の頃の写真だとほぼ金髪だし。

    +19

    -2

  • 151. 匿名 2020/06/29(月) 10:56:19 

    >>87
    ハーフ以外の意味で有名人だったでしょうね

    +32

    -0

  • 152. 匿名 2020/06/29(月) 10:56:35 

    >>87
    お母さんがロシア?

    +5

    -0

  • 153. 匿名 2020/06/29(月) 10:56:51 

    >>147
    韓国なんか生活どころか行きもしません笑
    あなた個人とメディアを同列に扱うのはいかがなものか
    あなた1人のソースとネットならネットの方がまだ信じられるわ

    +9

    -17

  • 154. 匿名 2020/06/29(月) 10:57:31 

    >>132
    出た寄生3国人、さらっと笑えない嘘を着くなよw
    弥生人は自分達、支那人や韓国人の移民だったなんてねつ造はとっくに覆されてるんだよ。
    NHKが作らせた縄文顔と弥生顔なんてのまで偽造だったとバレてるし、捏造でしか弥生人渡来説が打ち立てられないって凄いよね、南京事件みたいなもんだね。

    +1

    -2

  • 155. 匿名 2020/06/29(月) 10:57:52 

    >>103
    比べようもないくらいどちらも嫌いです

    +6

    -0

  • 156. 匿名 2020/06/29(月) 10:57:53 

    私は外国人の方は
    日本にないものをたくさん持ってて
    見た目の違いもそうですけど
    カッコいい人種と思って生きてきたから
    差別的な外人!っていう人の気持ちが
    わからない…
    難しすぎる。

    +1

    -4

  • 157. 匿名 2020/06/29(月) 10:58:11 

    ファビョッてる人がチラホラ…。

    +2

    -0

  • 158. 匿名 2020/06/29(月) 10:59:25 

    >>92
    頭が悪すぎて、この程度の事も理解できないかったの?
    それとも現実逃避して逃げ回ってるのかな?

    +3

    -0

  • 159. 匿名 2020/06/29(月) 10:59:47 

    >>2
    すごい納得した。

    +31

    -0

  • 160. 匿名 2020/06/29(月) 11:00:22 

    >>158
    横だけど、、、

    まだまだ情弱って多いよね。だから乗っ取られるんでしょうね日本

    +6

    -0

  • 161. 匿名 2020/06/29(月) 11:01:03 

    ダルビッシュ有の今まで得た年俸が126億だと教える

    +0

    -1

  • 162. 匿名 2020/06/29(月) 11:02:42 

    ハーフで二カ国語喋れるんだけど、
    日本語の発音がとこどなく違って
    小学生の時よくからかわれた。
    国語の音読とかすごく嫌だった。
    こっちは普通に読んでいるつもりだけど、
    発音が違ったみたいで突然笑いが起きるの。
    訳が分からなくて泣いてしまった時、
    前に座っていた子がハンカチを貸してくれた。
    そういう優しい子が数人いたから私は救われたなぁ

    +13

    -0

  • 163. 匿名 2020/06/29(月) 11:03:51 

    新一年生で学校で「何人?」って聞かれるくらいみたい
    外では知らない女性から髪の毛を突然触られたり、写真撮られたりした
    学校の方が今のところ安全かな

    +4

    -0

  • 164. 匿名 2020/06/29(月) 11:04:42 

    >>16
    いやいや、日本代表ヅラして
    勝手に決めないでさw

    +8

    -0

  • 165. 匿名 2020/06/29(月) 11:10:07 

    >>15
    それが良い。
    意外と説明すると「そっか、なるほど」となる。
    そうやって知識を入れていけば良くなると思う。
    それより高齢者の方が偏見がある人多い。こっちはもう無理かな、と思ってる。

    +15

    -0

  • 166. 匿名 2020/06/29(月) 11:10:31 

    朝鮮人は反日!だから嫌われて当然!って必死になって言ってる人は、反日活動してる人と同レベルだと気付いた方がいいよ。

    +4

    -0

  • 167. 匿名 2020/06/29(月) 11:10:35 

    >>13
    あんたの事を生まれ変わっても許さない
    って言われたらどうします?
    そうやってずっと言われる事をしちゃダメだよ
    だから嫌日がなくならないんだよ
    それで不利益言いがかりつけられてるのを
    いい加減理解した方がいい
    あやまるとかじゃないよ
    人に言って良い事と悪い事が全世界にはある訳で
    お互いに言わない嫌なら関わらないってしなきゃ終わらない事に気付きなさいよ

    +13

    -8

  • 168. 匿名 2020/06/29(月) 11:12:45 

    >>51
    韓国人全員がそんな考えとは限らない。
    中国人もそう。
    普通に国が悪いと思う。
    それを一括りにしたらその人達と同類だよ。
    どこの国にも嫌な人も居れば良い人も必ず居る。

    +25

    -8

  • 169. 匿名 2020/06/29(月) 11:13:57 

    >>47
    私純粋な日本人だけど、背が高くて顔も濃くて外人っていじめられたよ。
    日本人だと言っても外人呼ばわりされてた

    +7

    -0

  • 170. 匿名 2020/06/29(月) 11:14:44 

    >>1

    外人っていわれたら


    ・素敵だろ?
    ・国際派なんだよ
    ・かっこいいだろ

    くらい言えばいい。
    実際、自分があるって素敵だろ。

    +10

    -1

  • 171. 匿名 2020/06/29(月) 11:14:45 

    >>87
    それはхорошоだよ!私はいいと思う。

    +8

    -1

  • 172. 匿名 2020/06/29(月) 11:16:42 

    >>87
    オソロシア

    +11

    -3

  • 173. 匿名 2020/06/29(月) 11:16:54 

    >>6
    え。嘘だろ
    胸に刺さるを傷つけたりする意味だとおもってる?

    +26

    -1

  • 174. 匿名 2020/06/29(月) 11:21:07 

    >>6
    そこから説明しなきゃならんのか。。。
    それこそ同じ日本人(だよね?)でも様々ですね。

    +20

    -0

  • 175. 匿名 2020/06/29(月) 11:21:44 

    >>113
    アメリカに住んでたならだけど、ずっと日本にいたら何の不思議もないと思うよ。

    +5

    -3

  • 176. 匿名 2020/06/29(月) 11:22:18 

    >>28
    そう呼ばれたくない、と言われたら尊重すれば良い話しだと私は思うけど。

    例えばあきこちゃんを「あっちゃん」と呼んでみて、「あっちゃんってあだ名は嫌いだからやめて」と言われたのに、えっ、なんで嫌なの?短くしただけだし。わたしには分からない。と言ってそう呼び続けたら嫌がらせじゃん。

    +40

    -1

  • 177. 匿名 2020/06/29(月) 11:23:15 

    そんなに珍しくないけどな
    毎年子供の学年に2、3人はいる
    横浜だから中華系もいるし
    帰国子女もすごく多い

    +4

    -0

  • 178. 匿名 2020/06/29(月) 11:23:40 

    >>1
    外国人の母国に行きましょう。

    権利を主張して日本を潰そうとしたり、チビや目が細いなど日本人を対象にしたいじめや暴行、詐欺、日本人をバツイチにする外国人やハーフがいるので信用できません。

    +3

    -4

  • 179. 匿名 2020/06/29(月) 11:31:47 

    >>130

    私も23区に住んでるけど、この前東南アジアのお母さんに会ったとき落ち込んでたから話聞いたら小学生のお子さんが女子に国籍を理由に執拗に嫌がらせされて泣いて帰ってきたって話だった。

    当事者じゃなければ気づけないこともあるんだと思う。

    +9

    -0

  • 180. 匿名 2020/06/29(月) 11:32:44 

    >>1
    人の見た目をとやかく言うやつが悪いのは前提としてさ、ハーフでもクオーターでも日本人でもからかわれるときはあるよね
    私日本人だけど子供の頃身長高めだったから巨人だでか女だ散々からかわれてきた
    「背が高いのうらやましい?」って言い返したこともあったけどその場では黙らせられたけど今度は顔のパーツいじってきた
    くだらないこと言ってるなぁとこちらが相手にしなくなると向こうも興味なくしてた
    相手を変えるのは大変だけど自分の気の持ちようを変えるほうが建設的じゃないかな

    +5

    -0

  • 181. 匿名 2020/06/29(月) 11:33:21 

    >>1
    インターナショナルスクールという選択肢はないのかな?
    色んな国の子どもがいるので少なくとも外見で何か言う事なんてない

    +7

    -1

  • 182. 匿名 2020/06/29(月) 11:35:10 

    人は残酷な生き物だから、しょうがない
    諦めた先に、素晴らしいものを見つけることもある

    +0

    -2

  • 183. 匿名 2020/06/29(月) 11:36:08 

    >>51
    それ言ったら日本もブーメランだよね…

    +18

    -4

  • 184. 匿名 2020/06/29(月) 11:36:36 

    >>13
    1/4韓国の血が混ざってるからいじめてもいいって本気で思ってるなら精神疾患あると思う
    外出た方がいいよ

    +22

    -8

  • 185. 匿名 2020/06/29(月) 11:37:28 

    >>146
    いやいや、それくらいでいいかと思いますよ

    +4

    -1

  • 186. 匿名 2020/06/29(月) 11:37:49 

    >>153

    ネットしかソースないくせにそんな粋がらなくても…

    +15

    -6

  • 187. 匿名 2020/06/29(月) 11:40:27 

    >>1
    今の学校って私達の時代に比べたら外国人の子がすごく多いから、今時そんなこと言う事いるのかな?
    子供たちのクラスだけでも2、3人外国の子がいるよ。

    +4

    -2

  • 188. 匿名 2020/06/29(月) 11:40:44 

    純粋な日本人だけど、もろ白人系のハーフ顔でいじめられてたよ。外国人じゃないのにガイジンガイジン、目の色が薄くて気持ち悪い、肌が白すぎて気持ち悪いって。泣きながら先生に言ったけど、当時は特に対策なんかなかったな。

    でも小学校低学年の時だけ。思春期になったら手のひら返したように男子にモテた。おかげで人間不信になった。

    本当に外国の血が入ってるならその事をしっかり説明して、からかってくる方がおかしいんだと論理的に説明してあげればいいんじゃないかな?子供のからかい自体を止めるのは難しいと思う。

    +3

    -3

  • 189. 匿名 2020/06/29(月) 11:41:28 

    >>2
    ここは日本だから!って言われちゃうよ〜

    もはや相手にしないで
    夏休みの宿題で作文コンクールに出せばいい成績取れると思うわ。外見で決めつけないでって。
    あと勉強頑張ってそんなこという人のいない世界に行くようモチベーションを上げる。

    アメリカ人ですらない、英語を話せないのにわざわざ英語で話しかけたりするのは、無意識の差別だと思う。あと無駄にチヤホヤするのもね。

    +45

    -1

  • 190. 匿名 2020/06/29(月) 11:41:37 

    3つ間違えているわ
    ひとつ、外人と言うなら外国人と言いましょう
    ふたつ、外国人は日本以外に住んでいる人の事を言うのよ
    ミッツ、私は日本国籍のクオーターで日本人よ
    私はクオーターだからこういう特徴があるけれど
    ○○によく似てるねって言われるから嬉しいの♪
    あなたもお母さんにそっくりよね(ニッコリ)

    これで話を終わらせる

    +2

    -2

  • 191. 匿名 2020/06/29(月) 11:47:31 

    >>10
    太ってる人にデブって言うようなもんじゃない?
    要素があっても言う必要あるかな

    +27

    -6

  • 192. 匿名 2020/06/29(月) 11:49:40 

    >>87さんが直接電話したの?先生じゃなくて?
    めちゃくちゃ強いね!良いと思うw

    +19

    -1

  • 193. 匿名 2020/06/29(月) 11:51:41 

    >>144
    名前も、日本の普通の名字に下の名前までよしおだったから、名前だけ聞いたら外国人の要素ゼロなのに見た目アメリカ人そのものだったんで、小1くらいの子供からするとそのギャップも珍しかったんだよ。他のクラスにもアメリカ人と日本人のハーフの子が居たけど、髪の毛は焦げ茶色みたいな色だったし

    +6

    -3

  • 194. 匿名 2020/06/29(月) 11:57:41 

    >>60
    うちの家族もそう。ちょっと目立つってことでいろいろ言われてめんどくさいけどしかたない。
    みんな、地球人、でいいじゃないかと思ってる。

    +4

    -1

  • 195. 匿名 2020/06/29(月) 11:58:47 

    >>3
    ここはハーフ、クウォーターアンチだらけだよね。更に傷付くからやめた方がいいよ。

    +14

    -2

  • 196. 匿名 2020/06/29(月) 11:58:59 

    >>10
    やっぱ今でもハーフは珍しいから、差別用語かも。
    留学行ったことあるけど、アメリカでアジア系じゃん、って言われるのちょっと嫌だったよ。

    +6

    -9

  • 197. 匿名 2020/06/29(月) 12:04:12 

    >>95
    謙遜て知ってる?

    +4

    -2

  • 198. 匿名 2020/06/29(月) 12:05:53 

    >>12
    チビで何か迷惑かけた?って聞いたら

    「うるさい!チビだからチビなんだ!」って
    相手ももう引っ込みがつかない。

    +11

    -0

  • 199. 匿名 2020/06/29(月) 12:06:49 

    >>188
    私も子供の頃、ガリガリに痩せてる上に色黒の肌だったからよくアフリカ人とか言ってかわかわれてたの思い出した。そのくらいの年の子って見た目だけでとにかく弄ってくるよね。平均から少しでも外れてる子を見るとからかう。

    +4

    -0

  • 200. 匿名 2020/06/29(月) 12:07:29 

    >>141
    土屋アンナの下の娘はクォーターなのにそのまま外国人かってぐらい外国人顔だよ
    土屋アンナの外国の血だけとったってぐらい
    でも上の女の子は旦那にそっくりで純日本人顔
    隔世遺伝とかもあるからね

    +3

    -1

  • 201. 匿名 2020/06/29(月) 12:08:39 

    >>1
    私もクオーターです。
    だから言われたら
    「うん。◯と△と…の国の血が入ってるんだよ」って言ったらなんかそれ以上言ってこなかった。
    たまたまかもしれないけど。

    +4

    -3

  • 202. 匿名 2020/06/29(月) 12:09:20 

    >>195
    なんでアンチ多いの?嫉妬から?

    +2

    -5

  • 203. 匿名 2020/06/29(月) 12:10:55 

    >>10
    外人は差別用語。使うなら外国人。
    どちらにせよ、見たままを言っただけで何が悪いの?は子供でも通用しない言い訳だよ。言われた本人が嫌がっているならアウト。
    デブ、ハゲ、チビ、片手/片足ない、とか見たまま何でも口にしてもいいの?

    +16

    -11

  • 204. 匿名 2020/06/29(月) 12:11:12 

    >>8
    あなたが差別的な事はわかった。ハーフはハーフだしクォーターはクォーターじゃん。白人か黒人かどっちの血が混ざってるとかは関係ない。

    +14

    -11

  • 205. 匿名 2020/06/29(月) 12:20:03 

    >>202
    コロナ渦でアメリカの真似して、外国人差別反対デモを東京大阪などでやったからじゃない?

    +1

    -4

  • 206. 匿名 2020/06/29(月) 12:24:06 

    >>10
    外国人と言われるのは何とも思わないんだけど、
    外人は幼少期に悪意を持ったような表情で
    連呼する子供が多かったから、今でもいい響きに感じない。

    +12

    -5

  • 207. 匿名 2020/06/29(月) 12:26:54 

    >>51
    だからと言って個人を攻撃してもいいと正当化するのはダメだと思う。

    +19

    -4

  • 208. 匿名 2020/06/29(月) 12:28:06 

    >>205
    それ以前からハーフ叩きは凄いよ。
    アスリートで結果出しても、日本人とは認めない。喜べない。
    綺麗でスタイル抜群のモデルでも、日本でしか通用しないから日本で働いている。とか勝手な決め付け。
    純血の日本人以外は汚い。雑種、あいの子とか酷いコメントも沢山見た。 
    叩かれないハーフって渡辺直美とメンディぐらいじゃない?!

    +9

    -2

  • 209. 匿名 2020/06/29(月) 12:34:26 

    >>59
    子供も含めて性格ヤバイんだよマジで。
    なぜか偉そうな態度が多くて、散々馬鹿にしてくるくせに、自分が孤立したら仲間はずれだの、イジメだの言う。
    韓国人が言うイジメは本当にイジメかどうかすら怪しい。

    +7

    -17

  • 210. 匿名 2020/06/29(月) 12:34:55 

    >>31
    私もハーフですが、米軍基地の近くに住んでた時は、差別とかありませんでした。ちなみに横浜市の中区です。
    地方に引っ越してから、外人外人言われて、とても悲しかったのを覚えています。
    環境って大事ですよね。

    +21

    -1

  • 211. 匿名 2020/06/29(月) 12:37:12 

    >>22その頃はまだハーフって珍しいから余計そうだろうね...
    今は大分偏見なくなったと思うけど、
    現代の子供達の間でもハーフが理由でいじめられることってあるのかな?子供もいないし分からない。

    子供って純粋だけど、素直で残酷な面もあって
    思ったこと口に出しちゃうよね。
    高校生にもなれば、みんな大人だから、
    それが理由でいじめられることは絶対無いと思うけど。

    +3

    -3

  • 212. 匿名 2020/06/29(月) 12:39:32 

    >>73
    アメリカ住んでましたが
    金髪の女性は凄くモテるけど、男だとゲイ扱いだよ
    だから金髪に染めるのは女だけなんだよね
    可哀想に

    +11

    -2

  • 213. 匿名 2020/06/29(月) 12:39:37 

    >>208
    同じハーフでもフィリピンは今でもかなり偏見持たれてると思う。
    ガルちゃんでもフィリピンハーフの芸能人のトピたつと普通に差別用語が飛び変わってる。

    +7

    -2

  • 214. 匿名 2020/06/29(月) 12:48:46 

    知り合いの子は顔が濃くてハーフ?ってよく言われる。ハーフって言われるんだけどー!って嬉しそうに言う。多分その子は幼いながらにハーフ(かわいいねってのも言われてるんだろう)を褒め言葉として受け取ってる。

    +1

    -1

  • 215. 匿名 2020/06/29(月) 12:51:51 

    >>11
    日本生まれで日本育ちだと英語を話せない子の方が多いよ。
    私もロシアと日本人のハーフだけど日本生まれで日本育ちだから英語どころかロシア語も話せないよ。
    クオーターなら尚更。

    +54

    -0

  • 216. 匿名 2020/06/29(月) 13:00:56 

    >>1
    がっかりさせて申し訳ないけど、
    外人と言わせない、というのはとっても難しいと思う…
    (そのこと自体が主張が強い、と陰で言われるか、腫れ物に触るようになる原因になりかねない)

    先ずはお決まりの返答でやり過ごす方が、子どもさんにとって得だと思う
    そうだよ、○○と○○のクォーターで、国籍は(日本なら)日本人だよ、○○語は得意だからまかせて/日本語しか話せないんだよね、とか
    ○○はこういう国だよ、食べ物はこれが美味しいよ~とか

    その上で、外人てあんまり言われたくないんだよねって、ぽろっと言うくらいが、
    子どもにも響くんじゃないかな

    相手も会話の糸口くらいにしか考えてない
    結婚しないの?彼氏居ないの?子どもは?珍しい名字だね?みたいな
    一々相手を黙らせてたら、きりがなさそうだよ

    +6

    -2

  • 217. 匿名 2020/06/29(月) 13:01:49 

    自分が嫌な思いしたのに、子供産んだら同じ思いさせると思わなかったの?って疑問しかわいてこない。ハーフだからじゃなく親になりたい人は子供欲しい、可愛いだけで産むんじゃなくて子供が産まれたいか考えるべきだよ。
    貧乏、いじめの対処になりやすいなら私は産まないよ

    +0

    -3

  • 218. 匿名 2020/06/29(月) 13:05:00 

    >>30
    ハーフじゃないけど産まれたくなかった。私も親を恨んでる。一生困らないくらいの財産残してくれればチャラにしてあげてもいい

    +3

    -3

  • 219. 匿名 2020/06/29(月) 13:29:06 

    娘の具体的なイジメの話ではなく自分語り
    五毛の臭いがする

    +5

    -0

  • 220. 匿名 2020/06/29(月) 13:31:18 

    純日本人のワタシが
    外人~
    東南アジア~
    ピーナと言われ続けた理不尽よりマシだと思うよ

    +3

    -1

  • 221. 匿名 2020/06/29(月) 13:39:43 

    >>213
    そのフィリピン人が日本人差別してくるしね

    日本人は英語ができないとかJAPとかね

    +1

    -4

  • 222. 匿名 2020/06/29(月) 13:43:08 

    >>10
    受けて手が過剰なんだよね

    イジメも何処からがイジメのラインかは、その本人がどう感じるかで違ってくるしね

    外人同士でも、外人だよ〜って厚切りジェイソンの真似したりして和ませてくる人も居るし、結局、日本人と同じでデブって言われるのが嫌か、デブっていう事実を認めて笑いにするかだよね

    外人って言葉なくしたとしても、根本がなくなることはないから新しい言葉ができるだけ

    +6

    -12

  • 223. 匿名 2020/06/29(月) 13:43:36 

    主です。
    色々ご意見ありがとうございます。
    アメリカ人の要素と記載したのは、最近問題になってるので、白人とか黒人とか何系とか書くのを躊躇ったからです…
    色んな人種がいらっしゃるのも勿論把握してます。
    勿論強い心で生きていって欲しいのですが、
    私の考えや、言葉より、何か自分にも娘にも、相手にも響く言葉なんかが聞けるかもと思った次第です。
    ガルちゃんなんかで聞く話ではないとも思いつつ、
    ここは良くも悪くも色々な意見飛び交うので
    聞いてみました。

    +8

    -3

  • 224. 匿名 2020/06/29(月) 13:43:56 

    >>28
    昔何かで読んだけど、確か外の人っていう漢字の意味的に疎外してるって感じを外国人側が受けるから〜みたいな話じゃなかったかな
    外国人側発信で始まった動きだったと思う

    +7

    -0

  • 225. 匿名 2020/06/29(月) 13:45:25 

    >>11
    それは相手によってはエスカレートするからなぁ

    英語で言われてもわかんないからね
    その対応を真似されて、さらにイジメに発展する場合がある

    逃げるが勝ちだと思うな
    外人外人外人しつこいなら、その人と上手く距離を置いた方がかしこい、露骨に嫌な顔をせずに上手くフェードアウト

    +18

    -1

  • 226. 匿名 2020/06/29(月) 13:48:54 

    >>32
    韓国政府「チョロいぜー!!いいぞー!!日本人!!この調子なら少し我慢すれば、またおかわりスワップいけるし、南北統一の時に◯◯兆の支援も出来そうだな!日本人ってお人好しだし、すぐに忘れるし、何回でも騙せて嬉しい、良い隣国を持ったぜ!」

    +6

    -8

  • 227. 匿名 2020/06/29(月) 13:58:04 

    >>1
    インターナショナルスクールに入れたら?

    +4

    -3

  • 228. 匿名 2020/06/29(月) 13:58:10 

    クォーターならきっと可愛いんだろうな〜!高校くらいからモテて見返せる時がくるよ。虐めてくる奴って可愛いからムカつくとか意味わからない思考だったりするからね。

    +1

    -5

  • 229. 匿名 2020/06/29(月) 13:59:27 

    >>51
    それって韓国という国が悪いだけで
    その子自体には関係ないじゃん。
    虐めてる人が女に酷いことをされたから女を恨んでます、
    なので貴方を虐めます。とか言われたら
    は?関係ないんですけど?
    ってならない?
    私も中国、韓国という国は嫌いだけど
    国籍じゃなくてその人個人を見る。
    個人を見ても合わないなって思ったら
    虐めるとかじゃなくて距離置けばいいし。

    +13

    -5

  • 230. 匿名 2020/06/29(月) 14:05:16 

    >>1
    私の友人は純日本人(何代も前は知らん)だけど、生まれつき色素薄め、くるくるな髪の毛のせいで小さい頃は男子に外人外人言われてたのが嫌だったらしいけど、途中から、見た目がよくて構われる追いかけられることに気付いてからは、上手くあしらえるようになって、気が付いたらモテモテでした。
    ま、そういう容姿や性格の子ばかりじゃないだろうけど。

    +0

    -0

  • 231. 匿名 2020/06/29(月) 14:15:34 

    >>186
    いきがるって何?笑 個人の意見とネットならネットを信じるって様は「いきがる」なの?笑笑

    日本語不自由か

    +2

    -11

  • 232. 匿名 2020/06/29(月) 14:16:46 

    ここのトピックみたいな日本人が多いんだから、そりゃ日本ちょろいよね。差別差別言ってりゃ簡単に抑え込める

    中韓に汚染されるわけだ

    +3

    -4

  • 233. 匿名 2020/06/29(月) 14:17:15 

    >>226
    それ

    +1

    -5

  • 234. 匿名 2020/06/29(月) 14:25:19 

    >>204
    ハーフとかクォーターの定義じゃなくて、アメリカ人のハーフで要素って何?って事でしょう。
    ハーフは白人か黒人のどっちかじゃ無いし、白人の中にも黒人の中にも色々なルーツがあるから言ってるんだよ。
    あと、別に差別はしてないと思う。

    +11

    -2

  • 235. 匿名 2020/06/29(月) 14:26:50 

    外人外人言ってる側はそこまで相手を傷つける言葉だと認識していないんだと思う
    だからまずは外人って言われると傷つくんだってことを、本人が直接言うか、または先生からクラスの皆への話として伝えてもらうのはどうかな

    +2

    -0

  • 236. 匿名 2020/06/29(月) 14:34:33 

    前にテレビで村上佳菜子が友人達と食事をするっていう企画があったんだけど、
    食卓に黒人のハーフの女の子が映った瞬間、スタジオのMCとか客が「ワハハハ!」って笑ったんだよね。

    「日本は黒人・ハーフ(やクォーター)への差別なんてしない」って言い張る人がたまにいるけど、
    そういう例を見るとまだまだ差別はあるよなと思う。

    +2

    -0

  • 237. 匿名 2020/06/29(月) 14:41:03 

    >>199
    そうそう、少数派をはじきたいっていうのは子供は顕著だよね。
    そこんとこ、親御さんが「人と違うことはおかしいことじゃない」ってフォローしてあげてほしい。
    何も悪くないのにいじめられてすごく納得できなかったから、それをちゃんと信頼できる大人から言われたら支えになると思う。

    +3

    -0

  • 238. 匿名 2020/06/29(月) 15:02:57 

    >>231
    そんな鼻息荒くして……大丈夫?更年期?命の母飲みな?

    +11

    -2

  • 239. 匿名 2020/06/29(月) 15:17:33 

    >>1
    お前だって他の国から見たら外人だろ、視野狭っ
    マジガラパゴス。

    って私なら言っちゃうけど…なかなかそうは言えないよね。先生とかには相談しましたか?その子の親が「そんなことでいじめるなんて最低、絶対ダメだ」って教えるのが一番なんだけどね…。

    +0

    -2

  • 240. 匿名 2020/06/29(月) 15:23:42 

    >>37
    事実でも無いし。
    こりゃダメだ。
    話通じてない。

    +10

    -2

  • 241. 匿名 2020/06/29(月) 15:57:50 

    >>222
    受け手が過剰ねぇ・・・いじめトピでも同じこと言える?言われた本人が傷ついたらいじめだってレスが多くつくと思うよ。がるちゃんは元いじめられっ子多いのに他人にはすごく攻撃的だし排他的だよね。

    +7

    -2

  • 242. 匿名 2020/06/29(月) 16:05:28 

    >>1への嫉妬のコメントが凄い

    +1

    -4

  • 243. 匿名 2020/06/29(月) 16:11:04 

    >>1
    別に言い返す必要はないのでは?
    私は日本人ですが、外見と名前でハーフだと小さい頃からずっと間違えられてます。でも気にしてません。
    それは私が日本人だからじゃなく、私をよく知らない人になにを言われても平気だからです。
    お子さんには自分を大切にすることを教えてあげて、自信を持つようにしてあげたら大丈夫じゃないかな?
    あとは、外国人!と言われるだけのいじめなら、仲良くなれば言われなくなりますよ。
    人は知らないものは攻撃するけど仲良くなれば庇いたくなる単純な生き物ですから、無理に仲良くとは言いませんができれば普通に話をする仲になれれば一番良いと思います。

    +7

    -2

  • 244. 匿名 2020/06/29(月) 16:16:58 

    >>15
    これやね。
    子供って珍しいってだけで言いたくなるだけだから。
    「クオーターの日本人なんだよ。知らなかった?クオーターっていうのはね…」と教えてあげると今度は初めてクオーターということをを覚えてクオータークオーター言うかもしれませんが。

    +20

    -0

  • 245. 匿名 2020/06/29(月) 16:19:37 

    刺さる言葉かぁ…

    クオーターの日本人だよって訂正したうえで、「わたしは〇〇ちゃんが外国人でもハーフでもクオーターでもなんでも関係ないけど〇〇ちゃんは気にするの?」と言ってみるとか。

    +1

    -0

  • 246. 匿名 2020/06/29(月) 16:21:12 

    >>201
    単純に気になって聞くことはありますね。
    方言がでたら「九州出身なの?」と聞く感覚で。
    でも子供の社会だと少し感覚が違うかも。

    +6

    -0

  • 247. 匿名 2020/06/29(月) 16:25:04 

    >>145
    77さんの例えもちょっとずれてるけど(趣旨には賛同しますが)小学生の幼い子供の気持ちを、いい歳して感受性も衰えた(皮肉ではなく大人になるというのはそういうこと)今の自分に置き換えて私なら平気だといっても意味がないと思う。外国人と言われて頭にきているわけではなく、悲しんでる子供が実際いるわけだし。まぁ現実問題、異分子を排除しようとするのは子供の特性だからすぐに解決する問題ではないだろうけど。

    +3

    -0

  • 248. 匿名 2020/06/29(月) 16:50:13 

    私もハーフの夫との間に1人、現在第二子妊娠中です。
    夫は言わなけれわからないくらい日本人顔です。
    生まれてきた子が茶髪で、すれ違う人にハーフですか?と聞かれます。義父の血が濃く出たみたいです。
    来年から幼稚園てすが、正直不安はあります。ただ、最低限のマナーとかは身につけさせ、本人が恥ずかしい思いをしないように育てたいと思っています。
    子育て初心者なので難しい問題ですが、苦しいときには打ち明けてくれるような親子関係もきずけたらなと思います。

    +4

    -3

  • 249. 匿名 2020/06/29(月) 16:51:37 

    >>102
    差別はOKなんて精神性持ちたくない
    勝手に普通を決めないで

    +4

    -2

  • 250. 匿名 2020/06/29(月) 16:53:37 

    >>1
    外人なんて今時の子供が言うかな?ガイジの聞き間違いじゃない?

    +0

    -2

  • 251. 匿名 2020/06/29(月) 16:54:54 

    >>44
    えらがはって目がつり上がってるからすぐ分かるってがるちゃんに書いてあった

    +1

    -10

  • 252. 匿名 2020/06/29(月) 17:24:13 

    >>250

    親がなーんにも考えずにそういうこと言う家は子供も言うよ
    未就学児でもデブとか他の子に言ってる乱暴者を先日見かけた

    +4

    -0

  • 253. 匿名 2020/06/29(月) 17:26:43 

    >>251
    私の同級生(親しい訳ではないけど、数回話した事がある程度)に韓国とのハーフの女の子がいたけど、
    最初は普通に日本人だと思ってたら後で「あの人、韓国のハーフだよ」って周りから聞いて初めて認識したよ。
    エラが張ってつり目な人ばかりではないと思う。

    +7

    -1

  • 254. 匿名 2020/06/29(月) 17:32:49 

    >>251
    すぐわかるってのもいい加減だね
    うちの弟もえら張ってつり目だけど親族全員日本人だわ

    +7

    -1

  • 255. 匿名 2020/06/29(月) 17:35:39 

    >>249
    横だけど、逆な
    差別がダメって精神性が普通
    その日本人がここまで嫌うのには理由があると言ってるんだよ

    +6

    -1

  • 256. 匿名 2020/06/29(月) 17:52:52 

    >>222
    なんでわざわざ和ませないといけないんだ 笑 芸人じゃあるまいし。
    相手の受け取り方のせい、自分は悪くないっていう人は、相手を不快にさせないように言葉を選ぶという発想がないんだろうな。

    +6

    -0

  • 257. 匿名 2020/06/29(月) 18:09:36 

    >>256
    セクハラとかBBAと言われた時の対処法と似てるよね。受け手が悪い、自意識過剰と更に責める。ここは笑いに変えるスキルを身につけないと、とか。何で嫌な思いをした上に気を使って笑いに変えないといけないのかね?
    芸人みたいにギャラが発生する訳でもないし。こういう大人が子育てするからいじめっ子が誕生するんだよね。

    +5

    -0

  • 258. 匿名 2020/06/29(月) 18:10:49 

    >>19
    でも、問題提起する事は大事じゃない?

    +4

    -0

  • 259. 匿名 2020/06/29(月) 18:12:17 

    >>234
    アメリカ人の定義とかルーツまでここで説明する必要なくないか?

    +9

    -4

  • 260. 匿名 2020/06/29(月) 18:24:44 

    >>30
    数年前、テレビでドイツと日本のハーフの女性が出てて、
    住んでいたドイツで日本とのハーフっていう理由で子供の頃は虐められていたから、
    ご両親の事が嫌いだったって話してたな。。
    でも、その女性は結婚して子供も生まれて、今は二人が自分の親で良かったって感謝の気持ちをご両親に言ってた。

    この女性の場合は親に感謝できたけど、
    色んな家庭があるから、親に感謝できるか否かは人それぞれだろうから30さんに「親に感謝しなさい」なんて強制はしたくはないけどさ、
    いつかその恨みの気持ちが晴れる日が来ると良いね。。

    +3

    -1

  • 261. 匿名 2020/06/29(月) 18:25:08 

    >>1
    今の若い子は外人になりたいから、髪を染めたり、瞳の色かえたり、そばかすメイクしたりしてる。貴方もいつか外人でよかったなと少しでも思える日がくるよ。皆あなたが羨ましいのよと伝える。

    +0

    -5

  • 262. 匿名 2020/06/29(月) 18:30:39 

    >>224
    日本語をよく分かってなくて、ただの略語が差別されてると思っちゃったんだね。うざい。

    +4

    -4

  • 263. 匿名 2020/06/29(月) 18:31:08 

    >>87
    かっこいい!

    +3

    -4

  • 264. 匿名 2020/06/29(月) 18:35:59 

    >>87
    そんな性格だから虐められるんだよ
    生意気何様?消えろデブ白人ロシア

    +3

    -13

  • 265. 匿名 2020/06/29(月) 18:41:42 

    >>252
    前に店で働いてた時、客で小さい娘に「ぶさいくだね~^^」っていつも言ってる母親がいたんだけど、それって危ないよね
    いつその女の子が保育園だか幼稚園で友達に「ぶさいくだね~」って言ってしまうか分からないよね…
    本当に親は言葉遣いに注意しないといけない

    +3

    -0

  • 266. 匿名 2020/06/29(月) 18:59:48 

    >>94
    前にウエンツ瑛士が「外人!」って番組の共演者にいじられてたよ。
    少しでも純日本人離れしている容姿だと「外人」だと思ってしまう、哀れな人もたまにはいるみたいよ。

    +4

    -3

  • 267. 匿名 2020/06/29(月) 19:01:02 

    まだ子供だから外人と外国人の差なんて分からないから仕方ないよ
    いじめにあってるならどうにかしなきゃだけど

    +1

    -1

  • 268. 匿名 2020/06/29(月) 19:02:46 

    >>6
    え、大丈夫…?
    もしかして意味間違えて生活してたの…?

    +8

    -0

  • 269. 匿名 2020/06/29(月) 19:08:43 

    YouTubeでハーフの人とか(親の都合で)日本に帰化した人とかが日本では虐められ、国に帰ると「貴方って日本人みたいね」
    って日本人として扱われるって言ってて、「私達には国がないですね」
    って書いてたのが心にきた…
    妹の友達のハーフの男の子は人気だったな…あまり外国人を見る機会がない県だからカッケー!ってなってた

    +2

    -5

  • 270. 匿名 2020/06/29(月) 19:24:00 

    それがどうした❗

    +1

    -3

  • 271. 匿名 2020/06/29(月) 19:47:06 

    私もハーフで小学生の時はクソガキ男子に酷い事言われたりして嫌だったけど気にしないようにしてたし
    大人になった今思えばその当時のことなんてこのトピみるまで忘れちゃってたくらいハーフで良かったと思うし親を嫌になったことも1度もない!

    がるちゃんに居る大人でさえ「(国の名前)は○○だから〜…」とか人括りにする偏見コメントする人いる位だから、酷い事言う子どもが居なくなるのも難しいだろうなあって思った。
    なので言われる側が強くなって気にしない態度を見せるのが一番はやいんじゃないかなあ…とは思う。そしたら言う側も段々言わなくなるかなって。

    ちなみに外国人のうちの母は自分で自分のこと「外人」って言ってる。別に何も気にしてないです。笑

    +5

    -0

  • 272. 匿名 2020/06/29(月) 19:48:32 

    「あなたは100%日本人って言い切れる?」と聞いた時に絶対そうと答えられる人はいないと思う
    昔見てたテレビで新垣結衣のゲノム遺伝子は珍しいって言ってたのを思い出した
    そもそも島国で色々な民族が集まった場所に"純"なんていないと思うよ
    自分の子供が「外人」といじめられたら

    +3

    -3

  • 273. 匿名 2020/06/29(月) 20:12:10 

    私日本人だけどハーフに間違われてて、幼稚園の時「外人」ていじめられてた。

    家で相談したら姉と母も私の事「外人」て呼び始めて超病んだ。

    外人に限らず容姿いじりのいじめはどこ行ってもあるから、家では抱き締めて子供本人そのままを愛してあげて。
    いじめてる奴以外の人間関係を増やす(習い事とか)ようにすればそのうち言われても本人が気にならなくなるよ。

    1番は安心出来る家庭を作ることだよ。外で問題があっても家では愛情豊かなら外で闘える。

    +3

    -0

  • 274. 匿名 2020/06/29(月) 20:16:49 

    私も韓国のクォータで沢山言われた。
    でも言い返してたかな

    だから何?同じ人間じゃん?って

    みんな黙ったよ

    +4

    -5

  • 275. 匿名 2020/06/29(月) 20:27:38 

    >>102
    関わってはいけないって……
    大学の時研究室に韓国からの留学生がいたけど、関わって嫌な思いしたことなんて一度もないよ
    〇〇人全員を毛嫌いするなんてナチスと一緒じゃん
    良い人もいれば悪い人もいるのは当たり前のことだよ

    +7

    -5

  • 276. 匿名 2020/06/29(月) 20:27:54 

    私の息子は生まれつき片目が灰色で、色白なので『外人、アメリカゴリラ』とバカにされたと悩んでる時期がありました。そういうのを見つけて、つついてくるのが上手い子はいますよね。
    腹はたちましたが、そんな子の相手をするだけ損!あなたの目はチャームポイントだよー!お母さんは好きやなー!と伝えるようにしています。

    +4

    -0

  • 277. 匿名 2020/06/29(月) 20:31:37 

    >要するに韓国人にいい人なんて居るわけないから、差別しますってことだよね
    相当ヤバい考え方だと思う

    +3

    -2

  • 278. 匿名 2020/06/29(月) 20:58:43 

    >>261
    リアル外人やハーフは老けやすい。純東洋人は外人ぽいメークしてても、元が老けにくいからなー

    +1

    -1

  • 279. 匿名 2020/06/29(月) 21:14:05 

    >>208
    私はハーフでもクオーターでもないけど、
    この時代に差別って。。
    まあ、叩いてる人って結局みんな否定しながらも羨ましいんだよ。

    +3

    -0

  • 280. 匿名 2020/06/29(月) 21:16:42 

    >>255
    ううん。逆な。
    視野が狭い。

    +1

    -1

  • 281. 匿名 2020/06/29(月) 22:02:16 

    ハーフやクオーターって優勢遺伝が強く出る子が多いから、どの人種とであれ綺麗だなと思う。
    白人も綺麗だけど、黒人の子の引き込まれる様な瞳とまつげの子を見ると息を呑む。
    ダブルカルチャーで言語が多少不利かもしれないし、容姿をヤジる子がいても妬みそねみだからスルーして自信を持って堂々と生きて欲しい。貴女達は美しいよ。

    +0

    -0

  • 282. 匿名 2020/06/29(月) 22:15:54 

    国籍日本ですけど
    でいいじゃん

    +0

    -0

  • 283. 匿名 2020/06/29(月) 22:23:28 

    引越しが出来るのなら小学生の間だけでも、帰国子女が多い学区に通ってみるのはどう?
    帰国子女は現地校でも日本人学校でもハーフの子なんて当たり前だし、帰国子女受入が多い学校は他の生徒もあまり気にしなさそう。

    +0

    -0

  • 284. 匿名 2020/06/29(月) 22:32:02 

    ハーフの子供ですが、小さいときは髪色とか明るくて見知らぬ人にジロジロみられたり小学生の頃は同じような年ごろの子に外人なの?って聞かれたりして本人は嫌だったみたい。
    とはいえ周りの子は見た目のことを言うのは最初だけで、そのうち見慣れてきて何も言わなくなりますね。
    中学生になった今は髪色も暗くなりほとんど言われなくなったって言ってますね。
     
    学校や友達関係がスムーズにいくかはハーフとか見た目関係なしに、周りとの関り合い方によるんじゃないかな。本人の性格とか気の持ちようかなと思います。
    だってその子と一緒にいて楽しかったり面白かったりしたら普通に仲良しになりますよね。

    俺ハーフだよってなんかのきっかけでは言うみたいですが、最近はへーそうなんだで終わるみたいです。

    +4

    -0

  • 285. 匿名 2020/06/29(月) 22:35:19 

    >>1
    突然の名古屋弁

    +0

    -1

  • 286. 匿名 2020/06/29(月) 22:42:46 

    >>195
    私全くアンチじゃないんだけど。
    うしろ憧れ続けている側だから、一括りな言い方が違和感

    +2

    -0

  • 287. 匿名 2020/06/29(月) 22:52:38 

    >>261
    確かに老けやすいけど、日本人なんてちんちくりんなうえに塗りたくって外人風にしてるだけだからね。笑  どの人種もデメリットメリットはあるから完璧な人種はいないよ?

    +0

    -0

  • 288. 匿名 2020/06/29(月) 23:09:22 

    外人と辞書で調べると外国人という意味合いもちゃんとあるから気にしなくていいんじゃない?

    +0

    -0

  • 289. 匿名 2020/06/29(月) 23:18:12 

    日本人で一番残酷なのは子どもだと思う。
    差別はないとか嘘だよ。
    子どもの世界は厳然と差別があるし、弱肉強食。

    +0

    -0

  • 290. 匿名 2020/06/29(月) 23:22:01 

    >>22
    大丈夫。私たちもアメリカいったらけちょんけちょんにいわれるから。

    +2

    -0

  • 291. 匿名 2020/06/29(月) 23:43:26 

    >>124
    日本人ってだけで差別するような韓国人に出会ったことなんてないけど?
    韓国行ったことある?韓国人と接したことないでしょ

    +3

    -4

  • 292. 匿名 2020/06/29(月) 23:55:08 

    ガルチャンってネトウヨばっかだよね…
    コスメトピはためになるけど政治系のトピとか外国人差別のコメばっかりでうんざりする

    +4

    -6

  • 293. 匿名 2020/06/30(火) 00:59:33 

    >>292
    私はネトウヨだけど決めつけないで
    反日団体や政治などには反論するけど子供や親日の在日外国人には偏見ないよ

    +2

    -0

  • 294. 匿名 2020/06/30(火) 01:29:16 

    >>195
    あなたがねww

    +0

    -1

  • 295. 匿名 2020/06/30(火) 01:31:42 

    >>5
    今どきそんな事言う人は
    教養ない人でしょ
    気にせず
    言わせとけばいいよ

    +0

    -0

  • 296. 匿名 2020/06/30(火) 01:36:45 

    >>1

    ハーフでもクォーターでもない純日本人だけど、エイリアンって言われたw
    自分もエイリアンやんって言い返した。

    でもそんなバカには反応しないで関わらないのが一番です。
    子供でも大人でも差別する人はいるから、しない人を選んで大事にする。それでいい。

    +1

    -0

  • 297. 匿名 2020/06/30(火) 01:58:40 

    >>48
    差別じゃなくて区別だからセーフとか予防線張ってて本当せこい人間だなと思うわ。
    はっきりと自分は差別主義者だって言ったら?

    +4

    -1

  • 298. 匿名 2020/06/30(火) 02:46:48 

    >>264
    ロシアは白人もいるけどモンゴロイドもたくさんいるよ。エベンキとか。

    +1

    -0

  • 299. 匿名 2020/06/30(火) 03:43:45 

    >>251
    ネット上で書いてある事何でも信用したらダメだよ

    +1

    -0

  • 300. 匿名 2020/06/30(火) 03:51:08 

    >>204
    関係ないけどそばかす多めってあったから白人かと思ったよ

    +0

    -0

  • 301. 匿名 2020/06/30(火) 04:56:47 

    〈私の場合〉
    ・純粋な日本人なんだけど、濃い顔なので幼い頃、「外人」呼ばわり。

    ・その土地にもよるかもだけど、経験上のどかすぎる所では「外人」呼ばわりが激しい。
    →見渡す限り、田んぼと森林が広がる土地は以外に閉鎖的だった。

    ・田舎の小学校時代はクラスメイトにも、登校中の知らない生徒にも「外人」呼ばわり。

    ・田舎の中学に通ってた中3の時には、知らない生徒からクス②笑われた。「あの人外人っぽいから、英語アナウンス分かるんじゃない?」

    →ネイティブじゃないので、必死に勉強して聴き取れるようになっただけ。見知らぬ学生と、会話さえしてない。

    ・高校はだいぶ大人&都会なので、明らかな「外人」呼ばわりなくなった。

    ・大人の今は初対面の人に、「欧米ハーフ」か聞かれるぐらい。期待させてごめん。完璧日本人です。

    +1

    -0

  • 302. 匿名 2020/06/30(火) 04:59:17 

    >>301の続き
    〈主さんへ子育てアドバイス〉
    1. どんな時もあなたの味方だと教える。→私も両親がこれ言ってたおかげで、救われた面があるので。

    2. アメリカ的な、self confidence教育。「I'm proud of you.」+英語教育。

    3. 日本的な、「謙虚さ」の教育。感謝や、良くないことした時に謝罪するべきタイミングを教えるなど。+日本語教育。

    ハーフ、クオーターの利点を生かし、バランスよく育ててあげて下さい。極端な自惚れ屋にも、極端な卑屈屋にもならないように。

    長くなりましたが、これが私の体験談と助言です。

    +2

    -0

  • 303. 匿名 2020/06/30(火) 05:03:07 

    >>1
    言われてきたよ。人によるだろうけど、私は学校や近所の子たちに言われたのは傷つかなかったよ。子どもなんか特に意味もなくそんな事言うって子どもの頃から知ってた。私以外の純日本人だってデブだのメガネだの貧乏だのハゲだの言われてる人いたから。

    気付いたのは大人に外人扱いされた時だよ。ハッキリわかるように言わなくても伝わるからね。これは辛かったし大人になった今でもトラウマ。対策は…ごめん思いつかないけど嫌な大人も結構いて子どもよりたちが悪いと知って欲しかった

    +1

    -0

  • 304. 匿名 2020/06/30(火) 06:08:36 

    素さしはさすはす

    +0

    -0

  • 305. 匿名 2020/06/30(火) 06:09:38 

    >>44
    だよね。
    しかも名前まで変えてるしね。

    +3

    -0

  • 306. 匿名 2020/06/30(火) 06:17:37 

    >>304
    ごめん。寝ぼけて、誤爆

    +0

    -0

  • 307. 匿名 2020/06/30(火) 08:49:47 

    >>204
    夫がアメリカ人で子供はいわゆるハーフだけど、夫はアメリカ人のハーフってどういうこと?何系アメリカ人の話?ってよく言うよ。白人黒人とかじゃなく白人の中でも何系ってあるし、アメリカ人は特にハーフ???ってなる人多いよ

    +2

    -1

  • 308. 匿名 2020/06/30(火) 10:21:51 

    >>15
    国籍に人種は関係ないのが本来だからその教え方も変

    +0

    -0

  • 309. 匿名 2020/06/30(火) 10:24:56 

    >>5
    親世代が「外人は差別用語、外国人と言いなさい」と躾てなければ子供も使う。
    YouTubeでも「外人さん」とか言ってる人いるし、浸透してるとは思えない。

    +1

    -0

  • 310. 匿名 2020/06/30(火) 10:27:35 

    >>18
    向こうが噛み付いてくるから嫌なだけで、お互い嫌いあってて目も合わさなければ気にならないけど。

    +0

    -0

  • 311. 匿名 2020/06/30(火) 10:30:54 

    >>28
    イジメと一緒で、やられる方が嫌だと感じることはやめた方がいいって話。
    やる方は「別にそんなつもりない」って気にしないけど、やられる方が不快ならしないほうがいい。

    +1

    -0

  • 312. 匿名 2020/06/30(火) 10:35:08 

    >>32
    でもさ、毎回どの学年でもクラスで問題行動してるのは外国人の子供か外国人の血が入ってる子なんだよね…
    中韓、フィリピン、タイ、黒人の子供が何人か同学年にいて、日本人のが圧倒的に多いけど問題行動は少数派の外国人なんだよ。
    タイと黒人の子は日本人と変わらない感じだけど。

    +0

    -1

  • 313. 匿名 2020/06/30(火) 10:57:15 

    >>307
    だろうね。必ずと言っていいほど〇〇系アメリカ人って説明してくるもんね。聞く側からしたらアメリカ人でしかないけどね。そして奴隷として連れてこられた黒人は自分達にはそうやって説明できる物もなく帰る場所がないってずっと騒ぎ続けるんだよ。酷い人だとアメリカ人って言っても色んな人種がいるからひと括りにされたくない、一緒にされたくない、アメリカ人って言っても人種は別だから!ってはっきり言ってくるからね。本人はあたり前に言うけど凄く差別的だよ。アメリカ出身の黒人が外国人かアメリカ人と呼んでほしいと少し前にトピになったよね?気持ち分からなくないと思ったよ。ずーっとアメリカ国籍でアメリカに住んででもアメリカ人ではなく黒人だと思い知らされる事多いんだよ。白人の血が入ってる黒人とか、ブラックに誇りを持ってるとか言いながら自己紹介では〇〇系の血が入っててと自慢のように説明するしね。気付かないうちにコンプレックスになってる。説明する事があるっていう武器みたいなってるけど、説明しなくていい、必要ない。

    +0

    -0

  • 314. 匿名 2020/06/30(火) 11:28:03 

    >>147
    行って見て体験してからじゃないと説得力に欠けますよ。

    +0

    -0

  • 315. 匿名 2020/06/30(火) 15:28:50 

    >>47
    学生時代、純日本人だけど堀が深くてインドっぽい顔立ちの女子が平井堅と呼ばれてたなぁ。本人も気に入ってた。

    +0

    -0

  • 316. 匿名 2020/06/30(火) 19:39:46 

    前にアメトーークでハーフ芸人の回があって、色んな国のハーフが沢山出てたけどさ、
    「同じハーフでも、東南アジア系とは距離を置きたいんだ!」とかなんとか言ってる人がいて呆れたよ(確かベトナム系の人とかもその場にいた)
    言われたほうは反論したりしてガヤガヤして笑いを取って収束したけど、
    明らかにこれって差別だよね

    +0

    -0

  • 317. 匿名 2020/07/12(日) 13:36:31 

    >>5
    外人っていつから差別用語とか失礼な言い方ってのが常識になったの?
    自粛でU-NEXTのアニメ見まくってるんだけど、昭和のアニメで普通に好意的に見てる外人に対して「外人、外人」言ってるよ
    外人に文句言う外人が日本のテレビに出たのって、ネットで害人って言葉が出始めたあとだよね
    せいぜいここ10年くらいでしょ
    何でちゃんとした日本語である「外人」を汚い言葉にされなきゃいけないわけ?
    日本人の母親がイギリスで「mummy」は差別用語、母親はミイラじゃない!
    とか言い出したらイギリス人はどう思うだろうね

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード