ガールズちゃんねる

面接官からのあり得ない質問

314コメント2020/07/04(土) 12:09

  • 1. 匿名 2020/06/28(日) 16:02:34 

    20年も前ですが、企業の面接官から「セックスフレンドはいるの?」と聞かれました。当時20歳、驚きで何も言えませんでした。

    皆さん何かありますか?

    +424

    -9

  • 2. 匿名 2020/06/28(日) 16:02:54 

    家族構成 

    +28

    -20

  • 3. 匿名 2020/06/28(日) 16:03:10 

    何その質問?!

    +349

    -1

  • 4. 匿名 2020/06/28(日) 16:03:24 

    「なんでうちで働きたいの?」って聞かれたことある
    給料以外に何があるんだよ

    +490

    -102

  • 5. 匿名 2020/06/28(日) 16:03:28 

    彼氏の有無

    +91

    -4

  • 6. 匿名 2020/06/28(日) 16:03:28 

    ありえない状況の対応力をみてるんだよ

    +7

    -38

  • 7. 匿名 2020/06/28(日) 16:03:57 

    >>1
    AVの始まる前にやるやつじゃん!

    +282

    -6

  • 8. 匿名 2020/06/28(日) 16:04:07 

    カラオケは行きますか? はい行きます
    好きな曲は何ですか? …小室ファミリーとか
    なるほど。

    受かりました飲食店

    +290

    -4

  • 9. 匿名 2020/06/28(日) 16:04:15 

    >>1
    え、ネタでしょ?

    +131

    -2

  • 10. 匿名 2020/06/28(日) 16:04:22 

    父親の勤務先

    +143

    -2

  • 11. 匿名 2020/06/28(日) 16:04:25 

    >>4
    志望動機でしょ?!
    聞かれて当たり前じゃん。ww

    +451

    -1

  • 12. 匿名 2020/06/28(日) 16:04:30 

    >>4
    聞かれなかったら落とされそう

    +162

    -3

  • 13. 匿名 2020/06/28(日) 16:04:40 

    >>1
    セクハラやん

    +177

    -0

  • 14. 匿名 2020/06/28(日) 16:04:59 

    >>6
    そうかも

    +3

    -4

  • 15. 匿名 2020/06/28(日) 16:05:01 

    >>1は圧迫面接かな

    +101

    -6

  • 16. 匿名 2020/06/28(日) 16:05:24 

    もう20年くらい前だけど、スリーサイズ、下着の色を聞かれた

    +130

    -2

  • 17. 匿名 2020/06/28(日) 16:05:30 

    うちの給料で足りるの?
    、、、足りないと答えたらもっとくれるの?

    +227

    -4

  • 18. 匿名 2020/06/28(日) 16:05:30 

    カップ数きかれたことある

    +69

    -2

  • 19. 匿名 2020/06/28(日) 16:05:35 

    逆にそんなこと聞いてくる上が居る会社に勤めたくないからこっちから願い下げだね

    +147

    -2

  • 20. 匿名 2020/06/28(日) 16:05:45 

    当店にお客様として来られたことはありますか?

    +14

    -6

  • 21. 匿名 2020/06/28(日) 16:05:48 

    恋人は?結婚の予定は?
    昔ならわかるけど一昨年訊かれて驚いた

    +205

    -6

  • 22. 匿名 2020/06/28(日) 16:05:59 

    >>4
    志望動機って普通に聞かれるんじゃないの?面接の練習で1番やった記憶あるけど、今は聞かれたら変なのか?

    +206

    -2

  • 23. 匿名 2020/06/28(日) 16:06:05 

    >>4
    それは、変な質問じゃないと思ってた
    飲食のバイトでも、事務系のバイトでも聞かれたことあるけど、理由言えましたよ

    +146

    -4

  • 24. 匿名 2020/06/28(日) 16:06:28 

    >>1
    居ませんとしか答えようがないけど『居ます!』って答えたら不採用ってやつ?そこどういう会社よ

    +153

    -2

  • 25. 匿名 2020/06/28(日) 16:06:44 

    カラオケ行ったら、何歌う?

    +5

    -0

  • 26. 匿名 2020/06/28(日) 16:06:53 

    こんな?ww
    面接官からのあり得ない質問

    +164

    -0

  • 27. 匿名 2020/06/28(日) 16:06:55 

    大体、面接と関係ない質問されるのって自己PRが不十分だかららしいね。(ネットから拾ってきたのをそのまま写してたり)
    面接官側のマニュアルで載ってるらしいよ

    +2

    -19

  • 28. 匿名 2020/06/28(日) 16:06:56 

    >>4
    何でこれプラスなの?笑

    +142

    -4

  • 29. 匿名 2020/06/28(日) 16:07:04 

    >>4
    志望動機の欄って履歴書にもあるのに不思議だった

    +98

    -7

  • 30. 匿名 2020/06/28(日) 16:07:07 

    >>20
    あるある!

    +9

    -0

  • 31. 匿名 2020/06/28(日) 16:07:25 

    >>6
    それにしても今の時代セクハラで訴えられる可能性があるんだからもっと質問内容を考慮すべき
    ありえない状況なら「この場に強盗が押し入ってきたらどうする?」とかでもいいんだし

    +87

    -0

  • 32. 匿名 2020/06/28(日) 16:07:26 

    >>6
    だからってセクシャルな質問するのもどうかと思うけどね

    +71

    -0

  • 33. 匿名 2020/06/28(日) 16:07:37 

    >>1
    なんの会社だ

    +95

    -0

  • 34. 匿名 2020/06/28(日) 16:07:42 

    「子どもさんは手が掛かりますか?」って聞かれた

    +44

    -3

  • 35. 匿名 2020/06/28(日) 16:07:50 

    クリスマスはきちんと男性にエスコートされましたか?

    某エステの面接。
    男に相手されない女はエステシャンになれないのかしら。

    +168

    -0

  • 36. 匿名 2020/06/28(日) 16:07:51 

    ラブホテルにどんな印象を持ってますか?

    +15

    -0

  • 37. 匿名 2020/06/28(日) 16:07:58 

    キャバクラで働いてましたか??って聞かれたことある
    働いたことないですって本当のこと言っても、いや全然本当のこと言ってもらって構わないですよ(^-^)って信じてもらえなかった

    +27

    -8

  • 38. 匿名 2020/06/28(日) 16:08:00 

    小太りメガネの面接官に
    わたしを褒めてくださいって
    メガネを外して言われた

    外してもねーよバカ

    +190

    -4

  • 39. 匿名 2020/06/28(日) 16:08:02 

    >>1
    企業名明かして欲しい。
    圧迫面接でとっさの答えを判断したいからとはいえ、こんな質問許されない。

    +236

    -2

  • 40. 匿名 2020/06/28(日) 16:09:06 

    >>28
    給料以外に働く理由がない、という点がみんなが共感してるから。

    +35

    -6

  • 41. 匿名 2020/06/28(日) 16:09:13 

    前にどっかで書いたけど
    ピンクの制服ですが、あなたも嫌ですか?
    うちの女の子達からはかなりの不評ですが
    って言われた
    はいっ!って答えて落ちた

    +39

    -1

  • 42. 匿名 2020/06/28(日) 16:10:49 

    面接官からのあり得ない質問

    +178

    -2

  • 43. 匿名 2020/06/28(日) 16:10:53 

    土曜日と日曜日も出勤できる?

    素直にできませんと答えました

    +83

    -0

  • 44. 匿名 2020/06/28(日) 16:11:29 

    志望動機とかほんと金以外あるかボケって感じだよね 
    お金ですって堂々と答えて採用された人誰かいる?

    +27

    -8

  • 45. 匿名 2020/06/28(日) 16:11:43 

    生理は毎月ちゃんと来ますか?と彼氏はいますか?って聞かれた

    +90

    -0

  • 46. 匿名 2020/06/28(日) 16:12:00 

    去年、転職の面接で「ご主人と知り合ったきっかけは?」と聞かれました。

    +30

    -0

  • 47. 匿名 2020/06/28(日) 16:13:26 

    血液型きかれた
    嫌いな血液型があるらしく、私はその血液型じゃなかったから批判されなかったけど嫌いな血液型の事をグチグチ言い始めた。案の定ブラックでした

    +149

    -0

  • 48. 匿名 2020/06/28(日) 16:13:34 

    >>38
    なんだその会社(笑)
    キャバクラでの面接なら、わからなくらない(笑)

    +58

    -1

  • 49. 匿名 2020/06/28(日) 16:13:45 

    アナルは開発済みですか?

    +2

    -15

  • 50. 匿名 2020/06/28(日) 16:14:10 

    彼氏いるの?と結婚の予定ある?は結構聞かれた。
    15年くらい前。

    +60

    -1

  • 51. 匿名 2020/06/28(日) 16:14:47 

    >>4
    聞かれたことあるっていうか
    聞かれないことあるの?

    +33

    -2

  • 52. 匿名 2020/06/28(日) 16:15:29 

    >>1
    あ然としすぎて、思考が追いつかない

    +31

    -0

  • 53. 匿名 2020/06/28(日) 16:15:30 

    ぜったい嘘松なやつ結構ある

    +18

    -1

  • 54. 匿名 2020/06/28(日) 16:15:33 

    今年だけど、某大手飲食事務で結婚してるの?とか普通に聞かれた
    まだまだクソ面接ってーのは一般的なんですね

    +9

    -5

  • 55. 匿名 2020/06/28(日) 16:15:47 

    >>1
    いっぱい釣れたね

    +20

    -6

  • 56. 匿名 2020/06/28(日) 16:16:11 

    専門学生で就活してるときに「高校のときに就活して決まらなかったから、専門学生になったんでしょ?」と何度か言われました。
    専門学校で勉強して、それを生かして仕事をしようと思って資格や勉強をしてたので、なんかショックでした。

    +62

    -0

  • 57. 匿名 2020/06/28(日) 16:16:18 

    かなり前だけど氷河期真っただ中にある個人営業系の会社で(保険ではない)
    面「お客様にかなり際どい要求されることもあるけどその辺平気?」
    私「大丈夫です!」←もう後がなくて追い詰められてる
    面「例えば、ちょっと下ネタ振られるとか触られるとかさ」
    私「は、はい」
    面「去年入った子なんかもやっぱキレイな子から契約とれてるからさ、失礼だけど君は顔はまぁ…だよね」
    私「おっしゃる通りです…」
    面「まぁ自覚あるならいいよ、その分サービスでさ、ね?」(・∀・)ニヤニヤ
    私「は、はい…」←ここ風俗店じゃないよね?

    一応入社したけど、社内外でのセクハラ地獄と顧客の「触る」どころじゃない要求に負けて退社した

    +89

    -0

  • 58. 匿名 2020/06/28(日) 16:16:27 

    >>4
    まだ若いのかな?
    それとも今って志望動機聞かれないのが普通なの?

    +32

    -3

  • 59. 匿名 2020/06/28(日) 16:16:41 

    >>4
    バカ?

    +27

    -6

  • 60. 匿名 2020/06/28(日) 16:16:41 

    前の会社のことについて
    ・反抗してくる部下とかいなかったんですかァ〜それって嫌じゃなかったんですかァ〜?
    ・ノルマとかあったんですかァ〜?それって嫌じゃなかったんですかァ〜?

    など、ことあるごとに
    「それって嫌じゃなかったんですかァ〜?」って聞かれたことがあるw
    質問もそうだけど、
    語尾が本当に"かァ〜?"って感じで唖然とした。

    某有名外資系バッグのブランド。

    +14

    -2

  • 61. 匿名 2020/06/28(日) 16:16:58 

    たまに背の低い女の子が大好きなお客様がおみえになりますが、平気ですか?
    だったかなあ…
    本当に来たときお茶を出したらお尻なでられた
    平気じゃないってば

    +49

    -1

  • 62. 匿名 2020/06/28(日) 16:18:45 

    今じゃ即セクハラ断定だけど、
    一昔前は、そういう質問にも笑って「なにいってるんですか~😀笑」みたいに明るく流せるほうが好印象、みたいな時があったような。某大企業。

    +10

    -1

  • 63. 匿名 2020/06/28(日) 16:19:42 

    旦那さんはどんなお仕事をされてるの?ってクリニックの事務の面接で聞かれた。

    適当に答えといたけど、後でそれ関係あるか?と思った経験があるわ。
    しかも聞いてきたのは面接に同席した院長夫人。いろいろあって2か月で辞めた。

    +55

    -2

  • 64. 匿名 2020/06/28(日) 16:20:25 

    >>4
    これのどこがあり得ない質問なの?

    +49

    -4

  • 65. 匿名 2020/06/28(日) 16:20:45 

    17の時に父と死別してるんですが、専門学校の推薦面接で「お父さん亡くなった時どんな気持ちだった?」って聞かれて、頭真っ白になったし、先生にも友達にも家族にもそんな質問されたなんて言えませんでした。

    +93

    -2

  • 66. 匿名 2020/06/28(日) 16:20:45 

    アルバイト等での失敗談を話してください。


    数々の失敗談を惜しみなくお話しました。
    受かりました。

    +10

    -1

  • 67. 匿名 2020/06/28(日) 16:21:16 

    社員になりたかったので「主人の住宅ローンを補ったり、子供の教育資金を補いたい」…と話したら「毎月の住宅ローンはいくらなの?」って聞かれた。
    初対面なのにそこまで聞かれるとは思わなかった。両親や旦那の健康状態も聞かれました。

    +6

    -3

  • 68. 匿名 2020/06/28(日) 16:21:50 

    男性の好きなタイプ聞かれました。

    +5

    -3

  • 69. 匿名 2020/06/28(日) 16:21:57 

    >>1
    面倒中に某カルト教の人が入って来て、新興宗教に入らないかと誘われた。

    +0

    -4

  • 70. 匿名 2020/06/28(日) 16:21:58 

    >>54
    結婚と子供は今でもよく聞かれる
    それで子供いると言うと落ちたり

    +15

    -2

  • 71. 匿名 2020/06/28(日) 16:22:14 

    >>4
    志望動機を聞いているんだと思うけど、
    「なんでうちで働きたいの?」っていう聞き方や聞くときの態度が雑だったのかな。

    +48

    -1

  • 72. 匿名 2020/06/28(日) 16:23:15 

    旧帝大を出てるんだけど、就活の時に小さな会社を受けた。会社の規模とかじゃなく業種や内容に惹かれて。一次は筆記、二次は面接という流れで面接を受けたとき、「あなたの筆記の点数はぶっちぎりに一番だった」「あなたのレベルの大学卒はうちにはいない」と言われつつ面接がスタートし、中盤は普通に受け答えしてたんだけど、最後の方で面接官が「僕はね、昨今の男女平等の流れは行きすぎてると思うんですよね」「女性がそこまでランクの高い大学を出て男性同様働くのはどうか」「性別によって生まれ持った役割を全うするのが理にかなってることもある」云々言ってきて、ブチ切れた。
    勿論暴言を吐くとかじゃなく冷静に、現状男女平等がいきすぎてるとは思わない、性別関係無く能力に応じて仕事につくべきだ等反論した。
    結果落ちた。圧迫面接だったのかもしれないけど、落ちて良かったと今では思ってる。

    +76

    -3

  • 73. 匿名 2020/06/28(日) 16:23:34 

    >>65
    酷い!誰にも話せず1人で抱えていたんですね。
    辛い思いをされましたね。
    悲しい気持ちにズカズカと入り込んでくる人の心理が理解できません。

    +60

    -1

  • 74. 匿名 2020/06/28(日) 16:23:46 

    >>6
    ぜんぜんありえない状況じゃないじゃん、じじいがくだらないセクハラしてくるなんていくらでもあるんだから…

    +4

    -1

  • 75. 匿名 2020/06/28(日) 16:24:03 

    今年30ですが、、
    「彼氏はいますか?」→「いません」
    「彼氏が出来たとして、デート中に〝仕事でトラブルがあったので今すぐ来て下さい〝と連絡があった場合どうしますか?」→「仕事に行きます」
    「彼氏が〝デート中だから仕事へ行くな〝と言われたら?」→「そんな人と付き合いません」
    「今日ここで面接受ける事は御両親に話されてましたか?うちの会社の事何て言ってましたか?」→「、、、言ってません」
    「なんで言ってないんだ!」と怒鳴られて逃げるように帰ってきた。でも(2次だったかな?)面接通過した連絡あったけど断った。

    +61

    -2

  • 76. 匿名 2020/06/28(日) 16:24:09 

    >>47
    因みに嫌いな血液型はなんだったんだろう、ドキドキ

    +3

    -7

  • 77. 匿名 2020/06/28(日) 16:24:14 

    親の仕事や勤め先、結婚する相手はいるかとか聞かれた。
    今の時代なら訴えられるね

    +22

    -2

  • 78. 匿名 2020/06/28(日) 16:24:28 

    >>44
    いや、おまえがボケだよね?
    お金だけ重要だったら風俗とかキャバとか行くよね。
    給料以外にも仕事内容とか自分のスキルとか待遇とかいろいろ勘案して、
    トータルで見て決めるのがふつうじゃないの?

    +10

    -22

  • 79. 匿名 2020/06/28(日) 16:24:45 

    >>70
    男相手なら恐らく聞かないよね?

    +0

    -1

  • 80. 匿名 2020/06/28(日) 16:25:37 

    昨年度だけど、東証一部上場企業の社長さんから第一声で言われたのは結婚してるのか?予定はあるのか?がいの一番に質問されたことだよ。中途採用でね。
    その次はお父さんは何やっているか?

    やっぱり50代以上は価値観が昭和だからセクハラパワハラコンプライアンスとか意識低いんだなーって思った。

    +38

    -1

  • 81. 匿名 2020/06/28(日) 16:26:25 

    「家族構成と、親兄弟の勤め先を教えてください」


    昭和体質&同族の古い会社でしたわ

    +34

    -2

  • 82. 匿名 2020/06/28(日) 16:27:10 

    2018年入社だけど家族全員の戸籍謄本出すこと要求されたよー。普通はありえないらしいのあとから知ったよ

    +30

    -1

  • 83. 匿名 2020/06/28(日) 16:27:36 

    >>80
    30代ですが、うちの会社でも結婚してすぐ辞めるような奴は採らんけど?

    +5

    -14

  • 84. 匿名 2020/06/28(日) 16:27:52 

    就活の面接にて。趣味にピアノ、料理と書いたら、面接官に「花嫁修行ばっちりだね!嫁に行ったら?」と言われました。技術者になりたくてがんばって大学院までいったのに。。財閥系金属メーカーです。

    +40

    -1

  • 85. 匿名 2020/06/28(日) 16:27:54 

    >>44
    割と大きい会社で二次面接とかで面接官やってるけど、志望動機すら考えれないバカ採用しないわ。誰も本音なんて思ってないから。取り繕えるくらいオトナじゃないととてもじゃないと無理

    +14

    -7

  • 86. 匿名 2020/06/28(日) 16:27:56 

    いきなり営業とは〜とか、お前には無理だ!とか説教始めたクソ営業マンがいた
    なーんだ、あんたがた結局製作部の連絡係なだけじゃんwww
    って言ったら黙っちゃったので帰ってきた
    その場で履歴書中々返してくれないから焦ったよ

    +7

    -4

  • 87. 匿名 2020/06/28(日) 16:28:01 

    既婚か未婚かは聞かれるのは普通だと思うんだけど‥

    +9

    -9

  • 88. 匿名 2020/06/28(日) 16:28:06 

    貰って嬉しかったプレゼントは?

    中学から高校への内部進学の面接。

    +0

    -5

  • 89. 匿名 2020/06/28(日) 16:28:13 

    「血液型と星座を教えてください」

    それ、試験に関係ある?
    苦笑しかない…

    +22

    -1

  • 90. 匿名 2020/06/28(日) 16:29:15 

    >>83
    いつの時代だよ
    腐ってんな

    +11

    -1

  • 91. 匿名 2020/06/28(日) 16:29:47 

    >>88
    御社の内定です
    って返しておくわ

    +5

    -4

  • 92. 匿名 2020/06/28(日) 16:30:02 

    >>44
    大学生の頃のバイトや主婦のパートなら、通勤しやすい+時給でokだよね。

    +9

    -2

  • 93. 匿名 2020/06/28(日) 16:30:31 

    >>21
    います、近々結婚します、なんて言ったら、すぐに産休育休に入るんだろうなと思われて落とされそうだよね。

    +77

    -2

  • 94. 匿名 2020/06/28(日) 16:30:35 

    >>86
    面接官も大概だけど、あなたも同じかそれ以上にやばい人

    +4

    -5

  • 95. 匿名 2020/06/28(日) 16:31:21 

    >>21
    まだ聞く企業あるの?
    それ20年前に聞かれた
    合格させてもすぐ結婚して妊娠するんでしょー?って言われた
    もう最初から落とす気なら書類選考の時点でして欲しい

    +64

    -1

  • 96. 匿名 2020/06/28(日) 16:31:24 

    >>94
    おばちゃんこわーい

    +4

    -2

  • 97. 匿名 2020/06/28(日) 16:31:42 

    貴方のパッションは!何!?って聞かれて…
    パッション?ですか?パッションって…筋肉ですかね?って意味のわからない事言って帰って車の中でパッションの意味を調べてみた
    異性に対する)情欲,色情,恋情,熱情,情熱,激情,(理性と対比して)感情,情感,熱愛,熱中…はぁ?あの会社に入らなくて本当よかった。
    なかやまきんにくんのギャグとしか聞いたことなかったわ

    +10

    -10

  • 98. 匿名 2020/06/28(日) 16:32:16 

    >>72
    その面接官の人格だけというより企業そのものが男尊女卑というか時代についていけない昭和脳な可能性が大
    そんな企業生き残れないから落ちていいよ

    +20

    -1

  • 99. 匿名 2020/06/28(日) 16:32:37 

    男性の職場で、一番嫌だったことは?

    +3

    -1

  • 100. 匿名 2020/06/28(日) 16:32:52 

    >>85
    しっかり履歴書で判断してください
    面接呼ぶなよ、めんどくさいので

    +11

    -9

  • 101. 匿名 2020/06/28(日) 16:32:58 

    >>83
    コメ主ですけど、私も30代で、それなりにキャリアを経て、新規事業の立ち上げ責任者で採用なので、別に結婚について聞かれるのは仕方ないと思うけど、一言目に聞かれるのは不愉快よね。あとお父さんの職業、関係ないよね私の面接に。
    新規事業の責任者ということで、プライベートな質問になって申し訳ないが〜とか聞かれたならまだしも、入って挨拶するなり結婚してんのか?予定はあんのか?っていう流れだったから、ありえないって思ってるわけよ。

    +34

    -0

  • 102. 匿名 2020/06/28(日) 16:33:35 

    >>4
    お金の為ですと応えるより、進次郎調にのらりくらりと内容ないこと言ってた方が受かりそうw

    +27

    -2

  • 103. 匿名 2020/06/28(日) 16:35:00 

    あるアパレルのアルバイトの面接行ったとき、「アパレルに面接にくるのにウチの服着てこないのは非常識」って店長さんに言われたんだけど、そうなの?

    +14

    -1

  • 104. 匿名 2020/06/28(日) 16:35:01 

    彼氏と暮らしてるの?って聞かれた
    なんだったんだろう…

    +9

    -0

  • 105. 匿名 2020/06/28(日) 16:36:13 

    >>91
    いえ、中学生の頃なので笑
    落ち込んでる時の親友からの手紙と答えました笑笑

    +5

    -0

  • 106. 匿名 2020/06/28(日) 16:36:41 

    >>97
    多分情熱の意味で使ったんじゃないの。
    変な質問じゃないけど

    +13

    -0

  • 107. 匿名 2020/06/28(日) 16:37:25 

    >>105
    かわいい 合格

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2020/06/28(日) 16:37:27 

    >>1
    いや、優勝だわ。

    私も去年パートで事務仕事の面接に行ったら子供の予定をしつこく聴かれて1時間以上拘束された。

    +34

    -5

  • 109. 匿名 2020/06/28(日) 16:37:38 

    結婚したので退社をしてパートの面接に行ったとき、退職理由聞かれて答えたら「新婚さんなら、お子さんのご予定ありますよね」と聞かれ、その場で不採用になった
    言いたいことはわかるけど、、

    +14

    -3

  • 110. 匿名 2020/06/28(日) 16:37:48 

    >>1
    恋愛経験訊いてくるのはどうだろ?
    わたしはナシだと思う。仕事に関係ないだろって。

    なし +

    あり -

    +155

    -5

  • 111. 匿名 2020/06/28(日) 16:38:08 

    >>56
    そこでショック受けてたら倍率の高い面接通らないよ

    専門学校で学んだことと、やりたい事を道筋立ててコミュニケーション出来る人材を見つけるために企業は金と時間掛けて面接してるんだから

    +2

    -12

  • 112. 匿名 2020/06/28(日) 16:38:29 

    エステサロンの面接にて。
    「エステは綺麗な人ではなくて、綺麗になりたい人が来るところです。つまりボロボロの肌や毛むくじゃらな身体、アトピー、デブ、おっさん(メンズエステもある店)の身体をニコニコ笑顔で触れますか?」

    結果は不合格でした。

    +10

    -1

  • 113. 匿名 2020/06/28(日) 16:39:17 

    友達は多いですか?

    仕事に関係ないだろ!

    +16

    -2

  • 114. 匿名 2020/06/28(日) 16:39:55 

    >>96
    おこちゃまおるな

    +1

    -2

  • 115. 匿名 2020/06/28(日) 16:40:06 

    >>20
    これってどっちが正解なんだろう?

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2020/06/28(日) 16:40:26 

    彼氏いる?
    今まで交際したことがない人は何か問題があるからという理由だった。
    質問したのは社長で、結局その会社は買収されてた。
    社長に問題があった。

    +9

    -1

  • 117. 匿名 2020/06/28(日) 16:42:35 

    >>4
    だからいろんな会社あるなかで何故うちを?ってことだろ

    +12

    -0

  • 118. 匿名 2020/06/28(日) 16:42:50 

    15年くらい前でもまだ宗教についての質問はされたことあるなぁ
    正直に「プロテスタントです」と答えて、「なるほど」とそれだけだったけど

    +7

    -0

  • 119. 匿名 2020/06/28(日) 16:43:05 

    歯医者の受付の面接で「着信音聞かせてください。」急に意味不明な事言われてテンパった。

    +8

    -0

  • 120. 匿名 2020/06/28(日) 16:43:16 

    >>113
    コミュニケーション能力を知りたかったのかな

    +8

    -1

  • 121. 匿名 2020/06/28(日) 16:43:50 

    >>100
    あなたは釣書だけで結婚きめたらいいと思う。

    +1

    -6

  • 122. 匿名 2020/06/28(日) 16:44:10 

    私はFランだけど、一応大卒。
    パートの面接で、「あなた大学出てるんだ。この会社の人は僕以外ほとんど高卒なんだけど、高卒の人たち相手にうまくやっていける?」と聞かれた。

    案の定、その面接したジジイは男女差別・学歴差別が激しいパワハラジジイだった。

    +12

    -0

  • 123. 匿名 2020/06/28(日) 16:45:15 

    >>119
    歯医者の面接って歯の状態とか調べられる?
    私の行ってる歯医者さん受付の人も真っ白でキレイな歯並びの人ばかりなんだけど
    歯採用とかあるのかなと

    +1

    -2

  • 124. 匿名 2020/06/28(日) 16:45:32 

    大学に落ちて進学しなかったんだけど、履歴書見てわざわざ、どこの大学受けたの?と聞かれた。屈辱すぎてそれはちょっと…と答え、受かったけど辞退しました。本気でびっくりしたよ。ちなみに大学には行かなかったけど、その仕事に就くには有利な学校出てるんで、聞く必要はなかったと思います。

    +15

    -1

  • 125. 匿名 2020/06/28(日) 16:45:37 

    >>121
    はぁ、馬鹿にいうことないわ

    +6

    -3

  • 126. 匿名 2020/06/28(日) 16:46:28 

    >>121
    なんでも結婚結婚ってオヤジ面接官と一緒やな

    +8

    -0

  • 127. 匿名 2020/06/28(日) 16:47:14 

    >>116
    出た…
    気に入らない会社は倒産しないと駄目な人。

    +2

    -5

  • 128. 匿名 2020/06/28(日) 16:47:29 

    子供が病気になったら子供と仕事どっち優先にする?
    子供の用事(保育園など)で休まれたら困る
    あるドラッグストアでの面接
    子供がまだ1歳ぐらいの時
    履歴書奪い取ってキレて帰りました

    +13

    -5

  • 129. 匿名 2020/06/28(日) 16:47:52 

    >>1
    それ面接官何人いたの??
    おかしすぎでしょ?!

    +15

    -0

  • 130. 匿名 2020/06/28(日) 16:48:53 

    >>127
    あなたさっきっから他人に喧嘩売りすぎ!

    +1

    -1

  • 131. 匿名 2020/06/28(日) 16:49:12 

    ゲームセンターで働く時に、いかにもヅラ(ちょっとずれてる)の人に面接してもらったんだけど
    すぐに採用!って言ってもらえて、その日に仕事内容も教えてもらったんだけど…
    『景品がずれてる時はぁ〜』って言われて戸惑った(汗)

    +18

    -1

  • 132. 匿名 2020/06/28(日) 16:50:58 

    >>76
    B型?
    私B型だけど、ほんとにいいやつ。

    +12

    -1

  • 133. 匿名 2020/06/28(日) 16:57:08 

    >>6
    返しで笑顔にできたら合格だよね

    +0

    -3

  • 134. 匿名 2020/06/28(日) 16:58:28 

    「子どもさんが熱の時はどうされるんですか?急に休まれたりするとこっちは困るんですよ!」
    と私の回答を待たずに言い放った女性の面接官。
    応募して面接受けてる時点で、なんとか緊急時の体制整えてるに決まってるだろ!

    +3

    -5

  • 135. 匿名 2020/06/28(日) 17:00:32 

    >>21
    わかる。アラサーくらいで転職しようとすると聞かれる。企業側としたら、雇った途端産休とか避けたいんだろうけどさ。

    +39

    -1

  • 136. 匿名 2020/06/28(日) 17:02:25 

    猪年かー。猪突猛進ですか?
    完全に干支ハラですよね!

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2020/06/28(日) 17:02:29 

    なんであたしがおまえを雇わなきゃならないんだい!?見るからにグズで!甘ったれで!泣き虫で!頭の悪い小娘に、仕事なんかあるもんかね!

    お断りだね。これ以上穀潰しを増やしてどうしようっていうんだい!

    それとも……一番つらーーいきつーーい仕事を死ぬまでやらせてやろうかぁ……?

    +2

    -3

  • 138. 匿名 2020/06/28(日) 17:04:04 

    扶養内パートの事務の面接で、志望理由の一つに「この職種に興味があります」と書いたら、専門的な質問(尋問?)が始まったこと。
    (専門的な業種ですが、私が未経験で資格もないことは履歴書からは明白で、経験者の募集でもなかった。)
    回答は合っていたけどしどろもどろだったから、不合格だと思ってたけど、まさかの採用になった。
    まぁあの面接に完璧に対応できる人なら、扶養内で働かないよね。

    +3

    -0

  • 139. 匿名 2020/06/28(日) 17:07:30 

    >>4
    ありえない質問ではないけれど、本当のところコレだよね。それ以外ないわ。

    建前を並べるしかないもんね。

    +25

    -8

  • 140. 匿名 2020/06/28(日) 17:08:28 

    >>108
    それなら一ミリくらいは理解できる。たぶん、妊娠してやめる人が続出したんでしょう。

    +10

    -3

  • 141. 匿名 2020/06/28(日) 17:09:21 

    >>115
    ある
    が正解以外ありえないと思うけど?

    +7

    -0

  • 142. 匿名 2020/06/28(日) 17:10:47 

    彼氏はいますか?
    今後結婚の予定はありますか?

    +3

    -1

  • 143. 匿名 2020/06/28(日) 17:11:33 

    どうして再婚しなかったの?と70過ぎのおばさん面接官に聞かれた。

    おたくの会社に就職するのに、再婚しなかった事が何か不都合ありますか?・・・と言ってやりたかったが言わなかった。こんな人に反撃しても疲れるだけだし、二度と会わないだろうから。もちろん自分から辞退しました!

    +7

    -0

  • 144. 匿名 2020/06/28(日) 17:13:12 

    >>54
    今就活してるけど普通に聞かれるよ
    家族手当いるかとか早く辞める可能性があるとかみてるのかなとか思ってた

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2020/06/28(日) 17:16:07 

    履歴書に通勤方法を書く欄があって、徒歩に丸つけて15分と書いたら、自転車で来ないんですか?って聞かれた。はい、今の所徒歩通勤を考えてますって答えたらまた聞かれた。え、徒歩ですか自転車じゃないんですか?って3回くらい同じやり取りした。

    +7

    -0

  • 146. 匿名 2020/06/28(日) 17:17:49 

    お茶が入ったコップを机にドンッ!と置いて『これと~』といい、次そのお茶をそっと置いて『これとだったらどっちがいい?』と聞かれポカンとしていたら私の履歴書をグシャグシャにして『これと~』といい、次はその履歴書を手で綺麗にのばして『これだったらどっちがいい?』と聞かれてあまりにも非常識で腹が立ったので『どっちでもいいです!』と言って帰りました。

    +29

    -0

  • 147. 匿名 2020/06/28(日) 17:18:37 

    >>111
    学んだことを聞きたいのならそういう聞き方をする必要はないよ

    時間とお金かけてるのはこっちも一緒だし、いい人材逃すだけのばか
    そしてそのばかを面接官にする会社ってふうに見られる

    +9

    -0

  • 148. 匿名 2020/06/28(日) 17:25:14 

    質問じゃないんだけど、最近、履歴書に貼ってる顔写真と目の前の私を見て(今、こんなご時世だからマスクはしていた)『何か、印象というか顔が全然違いますねwww化粧映えというか写真写りが良いというかwww』とめっちゃデカい声で馬鹿にされた?(様に私は感じた)言い方されて笑われた!

    その場で履歴書ぶんどって帰れば良かったよね・・・
    今だに引きずっているわ。

    +9

    -1

  • 149. 匿名 2020/06/28(日) 17:26:22 

    >>1
    きも!!!
    でも、彼氏いるの?は聞かれたことあります。
    仕事より彼氏優先されたら困るとかいう意味不明な理由でした。
    内定もらったけど、その後も作文?出すように言われたり夜の10時に電話来たりと異常すぎて辞退した。

    当時ロフトとかにも入ってる化粧品のブランドでした(かなり小さいメーカー)。

    +47

    -0

  • 150. 匿名 2020/06/28(日) 17:29:51 

    この間面接行ったところだけど

    結婚の予定は?
    喫煙する?
    身体的、心の病気ある?

    +7

    -2

  • 151. 匿名 2020/06/28(日) 17:33:20 

    >>128
    正解だわ。
    そんなところで働く事無い。

    +6

    -0

  • 152. 匿名 2020/06/28(日) 17:34:16 

    >>1
    カメリ◯キッズ保育園の長谷川。
    子供の通う大学をdisられた。ちなみに私大3番手。
    初対面の人にそんな悪口言う神経がわからないわ!

    長谷川、お前その大学入れる学力すら無いじゃん!
    長谷川は低学歴じゃんw

    +25

    -3

  • 153. 匿名 2020/06/28(日) 17:34:18 

    >>136
    私も猪です。
    よく面接で同じ事を言われます。

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2020/06/28(日) 17:37:12 

    30年前くらいの入社の面接で男の裸見ても平気?って聞かれた…
    当時中年の男性面接官に…ただそれを奥で聞いてた中年女性にすぐベルト掴まれてどっかに連れて行かれてましたけど…
    その後中年女性が戻って来て実は会社には男性だけ更衣室が無くて休憩室で着替えるけど…(笑)って事でした!!

    +5

    -0

  • 155. 匿名 2020/06/28(日) 17:42:53 

    >>1
    圧迫面接は、企業のイメージダウンしかないのに、
    面接官はバカなのかしら?
    私はバカな面接官の名前と質問を晒しますよー。
    他に被害者が出ないようにね?

    +35

    -0

  • 156. 匿名 2020/06/28(日) 17:43:13 

    血液型は何型ですかー?
    あーB型かぁ。僕、A型だから掃除好きなんですよー。
    でもB型じゃ掃除はあまりしないかー。

    血液型関係なく掃除くらいするわボケ。

    +5

    -0

  • 157. 匿名 2020/06/28(日) 17:43:35 

    歯科医院の面接でスリーサイズ

    +3

    -0

  • 158. 匿名 2020/06/28(日) 17:43:59 

    >>154
    こういうの本当きもい
    わざとそういう言い方して反応楽しんでそう
    で、そんなつもりなかったーって言い訳して逃げる

    +5

    -0

  • 159. 匿名 2020/06/28(日) 17:45:40 

    >>1

    え、引くわ…。なにそれ。

    +5

    -1

  • 160. 匿名 2020/06/28(日) 17:47:58 

    >>150
    これだめなの?
    私は面接官でもないけど、会社からしたら絶対確認したいことだと思う

    +8

    -0

  • 161. 匿名 2020/06/28(日) 17:51:35 

    >>160
    ダメかはわからないけど、ただのバイトの面接でこんな個人的なこと聞くんだーと思った

    +1

    -5

  • 162. 匿名 2020/06/28(日) 17:53:14 

    >>1
    それはやばいですね!!
    でも、私は「彼氏いるの?」とは聞かれました。就活の面接でそんな事聞くことってよくあるんですか??

    +7

    -1

  • 163. 匿名 2020/06/28(日) 17:55:20 

    >>79
    扶養の問題があるから、男性でも既婚か未婚かは聞かれるのでは?

    +9

    -0

  • 164. 匿名 2020/06/28(日) 17:56:01 

    今って既婚か未婚かって会社はわからない状態で就職するの?
    雇う側にとっては小さなお子さんがいるかって結構重要じゃない?
    彼氏いるの?とかはちょっと違う気がするけど。

    +10

    -0

  • 165. 匿名 2020/06/28(日) 18:01:39 

    >>161
    バイトにしても教育にかける時間とかあるし、すぐやめるかとか休み希望多そうかとか判断するのに必要なのかなと思う

    彼氏いる?は結婚するかどうかかなと思うけど、なんか抵抗あるというかきもい

    +6

    -0

  • 166. 匿名 2020/06/28(日) 18:03:34 

    血液型って聞かれたら答えないといけないのかな?
    自分の血液型知らないし、そもそも4つしかない分類で何を知りたいというのか、、

    +5

    -1

  • 167. 匿名 2020/06/28(日) 18:04:35 

    >>22
    私も志望動機1番練習したんだけど、
    まさかの面接で聞かれなくてびっくりした事ある(笑)

    +10

    -0

  • 168. 匿名 2020/06/28(日) 18:06:26 

    親の仕事は何か聞かれたんだけど何だったのだろうと思ったことある

    +1

    -1

  • 169. 匿名 2020/06/28(日) 18:09:25 

    圧迫面接ってストレス耐性とか対応力を見るって言うけど、そんな特殊な状況での対応なんて採用時に身につけてる必要なくない?
    ブラック企業しか想像できない

    +18

    -0

  • 170. 匿名 2020/06/28(日) 18:09:59 

    アラサーだけど
    お付き合いしてる人は?いつ結婚するの?……その年齢なら近いうちに結婚するよね?結婚したら働けなくなるでしょう?→勝手に決め付けられ不採用
    不採用にしたいだけなら変なこじつけをしないで…

    +9

    -0

  • 171. 匿名 2020/06/28(日) 18:13:47 

    >>26
    なんていう漫画?

    +7

    -0

  • 172. 匿名 2020/06/28(日) 18:15:40 

    >>44
    高校生の時バイトの面接で「遊ぶ金欲しさです」と言ったけど受かったよ。
    「そりゃ志望動機じゃなくて犯行動機やろ」と、大笑いされたけどね。

    +34

    -1

  • 173. 匿名 2020/06/28(日) 18:18:04 

    >>4
    意欲を聞いてるんだよ。
    就活じゃ当たり前じゃない

    +10

    -1

  • 174. 匿名 2020/06/28(日) 18:25:28 

    >>38
    丸焼きにしたら美味しそうですよねー。とか?

    +27

    -0

  • 175. 匿名 2020/06/28(日) 18:28:06 

    事務派遣で、
    お子さんは、どうしていないんですか?
    この先も作らないんですか?
    やめられたら困るしはっきりさせたい。

    作る予定どころか、何もしてないから絶対にありません!とも言えず受かって10年くらい働いた。 

    浦島太郎状態で次の派遣先の面接に行ったときに、時代は変わり年や未既婚を聞くのもタブーになっていた。

    +8

    -0

  • 176. 匿名 2020/06/28(日) 18:36:41 

    当時20歳だった弟のお嫁さんはどんな人が良い?
    考えた事も無いし質問の意図がわかりませんでした。

    +4

    -0

  • 177. 匿名 2020/06/28(日) 18:43:40 

    >>72
    そこの会社は、仕事をバリバリこなしそうな女性より、使いやすい人材が欲しかったんだろうね。
    女性には重要な仕事は任せない会社なんだろうし、きっとあなたには合ってなかったから、結果良かったと思う。
    ただ実力あってもプライド高くて面接で言い負かすより、実力あって柔軟な対応もできたら無敵なのにもったいない

    +10

    -7

  • 178. 匿名 2020/06/28(日) 18:50:11 

    >>97
    パッションって中学英語で普通に基礎的な単語で習うよ
    パッション=筋肉とか、そっちの方が意味わからない
    パッション屋良でも思い浮かべたのかな

    +9

    -1

  • 179. 匿名 2020/06/28(日) 18:55:52 

    >>110
    男も女もまともな恋愛経験ない人はコミュ障、卑屈、話し合わせられない率高いってのは人事は知ってるよね。面接で話せば聞かなくてもかなりの精度でわかるとは思うし、いちいち聞くのは駄目だと思うわ。

    +1

    -7

  • 180. 匿名 2020/06/28(日) 18:59:54 

    >>160
    直接聞くのは駄目。
    予測がつくように遠回しな質問組み合わせたり、適性検査とかしたりすることもあるよ。

    +1

    -2

  • 181. 匿名 2020/06/28(日) 19:08:50 

    >>153
    仲間!そんなに真っ直ぐ突き進む元気キャラみたいじゃないので、ええ、まあ…みたいな微妙な返しになって盛り下がる。

    +1

    -0

  • 182. 匿名 2020/06/28(日) 19:09:30 

    10年前、短大の時
    バイトの面接で本屋さん受けた。そしたら、社長に『お父さんは何してるの?』って聞かれて正直に答えたんだ。
    家はただの自営業で鉄工所って。そしたら、『継がなくていいの?』って聞かれた。

    +5

    -0

  • 183. 匿名 2020/06/28(日) 19:15:36 

    医療系の大学受験で、資格取得後に結婚したら働かなくなるのか聞かれた。講義でも女は結婚したらどうせ辞めるだの言う教授もいるから医療系は酷い

    +3

    -0

  • 184. 匿名 2020/06/28(日) 19:18:30 

    >>178
    いきなり予想もしないパッションだったのでテンパっちゃったんでしょうね?
    あれ?きんにくんが最後にいつもパッション!って叫んでたような気がしたのでなぜか筋肉が思い浮かんでしまいました。
    今YouTube見たらパワー!でした

    +3

    -0

  • 185. 匿名 2020/06/28(日) 19:18:48 

    >>17
    足りないと言ったら落とすよ。
    固定給ならまだしも、時給1000~1500円って書いてあると最初から1500円貰えると思ってるバカ多すぎ。
    自分はどんだけ優秀だと思ってるんだろう?
    それで入社してから時給が低いってキレられてもね。

    +9

    -14

  • 186. 匿名 2020/06/28(日) 19:20:02 

    生理痛はありますか? だって。
    面接官は感じ悪い若作りくそババアだった。
    たぶん生理痛あると休まれたりするから聞いたんだと思う。
    優しくない職場なんだなって引いた。

    +9

    -2

  • 187. 匿名 2020/06/28(日) 19:20:49 

    医療事務の面接。女医が面接官だった。

    血液型は?

    O型です。

    へぇ〜良かった〜私どうもB型の人とは合わないのよね〜

    だって!そういうBBAほんと嫌いだわ!

    +11

    -0

  • 188. 匿名 2020/06/28(日) 19:29:25 

    >>177
    そうかな?
    損することはあるかもしれないけど、こういう時こそ自分の考えきちんと主張できる人のほうが会社としても欲しいんじゃないと思う
    そういう人を欲しがらないってことはそういうことなんだと思う

    +9

    -0

  • 189. 匿名 2020/06/28(日) 19:31:47 

    >>80
    社長が中途採用の面接に出てくるってあるんだね。

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2020/06/28(日) 19:32:36 

    >>20
    これのどこがありえない質問なの?

    +9

    -0

  • 191. 匿名 2020/06/28(日) 19:33:23 

    >>115
    なくても受かるときもあるけど、あればその方が好印象

    +3

    -0

  • 192. 匿名 2020/06/28(日) 19:37:23 

    小売販売の面接でおじさんに「アトピーですか?」って唐突に。肌荒れの自覚もなかったんだけど。

    +6

    -0

  • 193. 匿名 2020/06/28(日) 20:03:58 

    スリーサイズと経験人数聞かれた

    +3

    -0

  • 194. 匿名 2020/06/28(日) 20:17:46 

    >>1
    うち、前の年に大食いの新人が入って、その子についていく自信ある?


    ・・・なんて答えたら良かったのこれ。

    +7

    -0

  • 195. 匿名 2020/06/28(日) 20:25:29 

    県の税務課の臨時職員の面接で、「税金についてどう思うか」って聞かれた。
    正職員じゃなくてたかだかパートなんだし、給料安いんだし、そんな質問くると思わないよ、何て答えてほしいわけ?とイラついた。

    +2

    -6

  • 196. 匿名 2020/06/28(日) 20:30:02 

    兄の勤務先

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2020/06/28(日) 20:30:07 

    夫との出会いを聞かれた。

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2020/06/28(日) 20:30:32 

    父親と死別した理由
    (いくつの時にどうして?)

    +1

    -0

  • 199. 匿名 2020/06/28(日) 20:33:31 

    血液型は?

    A型です。

    良かったわ。
    保育士さんさね、A型が一番多いと言われているの!

    (血液型園長のくせに気にするとか、
    マジ下らねえババア。。
    逆にB型の保育士だとダメなのかと疑問だった。)

    +4

    -1

  • 200. 匿名 2020/06/28(日) 20:38:43 

    お兄さんは独身?既婚?

    15年位前、高校生の時にコンビニバイトの面接でオーナーのジジイに聞かれた。

    年はひとまわり離れてるから、当時30手前だったけど独身ですと答えたら、うーんそろそろいい年ごろなのにねぇ🤔と難色を示された。。
    パラサイトしてる兄弟が自宅にいるかいないかって、
    高校生バイトの採用と一体どんな関係がw

    +5

    -0

  • 201. 匿名 2020/06/28(日) 20:44:11 

    >>171
    蝶よ花よ
    って漫画だよ。ラブコメかな。

    +5

    -0

  • 202. 匿名 2020/06/28(日) 20:48:41 

    パートの面接だけどだいぶ昔だけど家族全員の
    職業
    今ならアウトだよね。
    そんなの聞いて何の意味があるの?

    +6

    -0

  • 203. 匿名 2020/06/28(日) 20:50:09 

    >>189
    新規事業だから基本的に取締役としか面談しないのよ。事業責任者で受けるから私の上司は社長とか取締役とかしかいないポジションだと、そんなもんだよ。

    +4

    -0

  • 204. 匿名 2020/06/28(日) 20:51:07 

    トピずれですが、今35歳で看護専門の受験を考えています。
    看護師になりたい動機と結婚することはまったく関係はありません。
    受験の少し前に入籍予定で、子供は作らずに3年間しっかり通学出来ます。
    (夫になる人も看護師になりたいことは理解してくれていますし、実は妊娠は難しいかも知れない持病があります。)

    このような経緯で、社会人入学不利になりますかね?
    上記を面接で話しても、35だとこちらがその気なくてもまだ妊娠するかも?と勘ぐられる年でしょうか??

    +0

    -3

  • 205. 匿名 2020/06/28(日) 20:56:20 

    「お父さんどこで働いてるの?なんていう会社?いや、個人情報やんって引くかもしれないけどね、こっちも最低限知っておかないと採用できないからさ、怪しまないでね。」

    最低限が父親の職場なの?怖かった。
    大阪市のM不動産。最近の話です。

    +14

    -0

  • 206. 匿名 2020/06/28(日) 20:58:31 

    アルバイトの子が面接の時に好きなお酒は何ですかって聞かれてた
    緑茶ハイって答えて採用されて正社員になってた

    +2

    -0

  • 207. 匿名 2020/06/28(日) 21:01:09 

    親友が「おじいさんがあそこの土地売ったでしょ、新聞で見たよ。そんなお嬢様がうちで働く必要ある?」って聞かれて、普段温厚なのに失礼だってすごく怒ってた。

    +1

    -0

  • 208. 匿名 2020/06/28(日) 21:25:31 

    >>201
    ありがとう

    +0

    -0

  • 209. 匿名 2020/06/28(日) 21:35:03 

    >>132
    そんな筈は無い

    +4

    -0

  • 210. 匿名 2020/06/28(日) 21:45:56 

    彼氏はいるの?
    結婚する予定はあるの?

    3年前の面接です。アウト!

    +5

    -0

  • 211. 匿名 2020/06/28(日) 21:48:27 

    >>21
    私も3年前に聞かれました!

    ちょうど産休後にすぐ妊娠した人が居たみたいで過敏になってたらしいですがダメですよね!

    +3

    -3

  • 212. 匿名 2020/06/28(日) 21:54:49 

    友達が
    「失礼ですけど、そんなにきれいなのになんでこの仕事なんですか?何か企んでるんですか?」って言われたらしい

    +3

    -1

  • 213. 匿名 2020/06/28(日) 21:59:08 

    >>21
    10年以上前だけど、新卒の面接で聞かれた。
    結婚する予定だったので正直に答えて採用してもらいました。
    入社1年目に寿退社した新卒と遭遇したので、
    聞きたい方の気持ちも良く分かります。

    +3

    -0

  • 214. 匿名 2020/06/28(日) 22:02:57 

    >>202
    私も聞かれたことがある。
    緊張をほぐす為の雑談らしいけど、
    ニートの姉がいる私にとっては一番答え難い質問でした。

    +0

    -0

  • 215. 匿名 2020/06/28(日) 22:06:24 

    >>34
    子供の有無確認してるのか。
    模範解答がわからない。

    +8

    -0

  • 216. 匿名 2020/06/28(日) 22:07:39 

    亡くなった時にどういった葬られ方をしたいですか?
    びっくりしすぎて友達とか集まって盛大にこの世からおさらばしたいですとか全く趣旨と違うこと答えてしまった…笑
    そして何故か受かった!!笑

    +4

    -0

  • 217. 匿名 2020/06/28(日) 22:13:25 

    何故今まで歯の矯正をしなかったんですか?
    って聞かれた。確かに出っ歯だけどさ!

    +9

    -0

  • 218. 匿名 2020/06/28(日) 22:18:49 

    新宿の小さい不動産屋の面接で家族の職業と年齢聞かれた。
    他に質問して答えた時も半笑いで相槌うたれたり本当ムカついたわ。
    答えないで帰ればよかったな。

    +4

    -0

  • 219. 匿名 2020/06/28(日) 22:21:05 

    もし、職場に自分と性格が合わない人がいたらどうしますか?と、聞かれました。

    今までそんなの聞かれたことなかったから、かなり動揺しました。

    +0

    -1

  • 220. 匿名 2020/06/28(日) 22:25:27 

    >>174
    ちょ、吹いたww

    +13

    -0

  • 221. 匿名 2020/06/28(日) 22:31:14 

    家族構成、父親の職業まで聞かれた。
    サイレントお祈りかまされた。
    クソ企業。

    +10

    -0

  • 222. 匿名 2020/06/28(日) 22:38:23 

    >>21
    私も面接の最初に
    結婚の予定は?って聞かれた
    昔の話だけどね
    予定なんて、全然なかったけど落ちたわ

    +0

    -0

  • 223. 匿名 2020/06/28(日) 22:39:17 

    動物占いは何ですか?
    動物占い知ってたので、え?コアラですと答えると
    コアラなんですねー社長はこじかなんですよ〜と言われてどう反応したらいいのか分からなかった笑

    +5

    -0

  • 224. 匿名 2020/06/28(日) 22:44:00 

    友達はB型ばっかりでしょ?B型は他の血液型と仲良く出来ないもんねぇ〜
    血液型差別が酷かったときに面接で言われたやつ。コイツやべぇなって顔で受け答えしてたら案の定落ちた\(^o^)/

    +2

    -0

  • 225. 匿名 2020/06/28(日) 23:00:16 

    「避妊してるの?」
    採用してすぐ妊娠して欲しくない気持ちはわかるけど言葉のチョイスが気持ち悪い

    +5

    -0

  • 226. 匿名 2020/06/28(日) 23:07:01 

    数年前の転職活動中に
    支持している政党を書く欄があった。
    違法じゃないですか?と聞いて、
    辞退しますと言って途中で帰りました。

    +9

    -1

  • 227. 匿名 2020/06/28(日) 23:11:12 

    >>4
    他社より給料がよかったから貴社を脂肪しました!!

    +0

    -1

  • 228. 匿名 2020/06/28(日) 23:13:20 

    リーマンショックの年の就活難航中に
    父親はどんな職業か?
    正直に商社で出向中と言ったら
    大変だねぇ〜と馬鹿にしたように言われた。
    内定出たけど辞退しました。
    商社で出向って栄転ですが…
    出向って悪いイメージなのか?

    +10

    -0

  • 229. 匿名 2020/06/28(日) 23:20:51 

    >>4
    それは自己PRとセットで挨拶みたいなもんだよ

    +3

    -0

  • 230. 匿名 2020/06/28(日) 23:30:30 

    両親と兄弟の仕事と居住地
    彼氏の有無と結婚の予定
    身長と体重(私服勤務なのに)などなど

    昨年、地方の大きな会社の最終面接で。
    は?そんなこと聞くの?とびっくりしました。
    終盤どうでもよくなってきて、媚びれなかった。
    結果お祈りされました。

    +5

    -0

  • 231. 匿名 2020/06/28(日) 23:42:25 

    宗教には入ってる?って聞かれた。
    当時祖父が亡くなって〇〇宗って紙に書いてあったんだけど覚えてなくて正直にそのまま伝えたら受かった。

    保全上、無宗教の人が良かったとのこと。

    +2

    -0

  • 232. 匿名 2020/06/28(日) 23:44:58 

    1番怖そうな男性面接官


    「たけのこの里、きのこの山、どちらしか買えないとしたらどちらを買いますか?」

    +7

    -0

  • 233. 匿名 2020/06/29(月) 00:04:44 

    妊娠予定あります?(言い方上から)
    仕方ないのかもだけど感じが悪い。

    +7

    -0

  • 234. 匿名 2020/06/29(月) 00:16:45 

    実家の場所。都道府県だけでなく区まで聞いてくる。
    今時これ聞くの完全アウトなのに複数の企業で聞かれる。そんなに私の実家知りたいのかよ!

    +7

    -0

  • 235. 匿名 2020/06/29(月) 00:19:12 

    >>1
    必殺技は?
    と聞かれたことあります!
    答えの正解が分からない

    +2

    -0

  • 236. 匿名 2020/06/29(月) 00:32:16 

    >>177
    柔軟な対応って何?本心に反して、そうですねー女性はあくまで補佐的な業務で十分だと思いますとかって迎合すれば良かったってこと?
    具体的にあなたの思うこの場合の良いやり方・柔軟なやり方というのはどういうことか教えてほしい。

    +8

    -0

  • 237. 匿名 2020/06/29(月) 00:34:50 

    20代半ばの時に某カラオケチェーン店の面接にて
    履歴書みながら『まだ結婚してないんですね』と言われたことがある
    面接に既婚も未婚も関係ないし嫌な気分になった
    おまけに面接官の都合で面接日変更させられたのに謝罪もなし最悪でした

    +4

    -0

  • 238. 匿名 2020/06/29(月) 01:00:46 

    血液型は?って聞かれたことあったわ
    二世紀前の小学生かな?と思った

    +2

    -0

  • 239. 匿名 2020/06/29(月) 01:04:21 

    自閉症スペクトラムの子供がいるんだけど、面接のときに「自閉症って大人になったら治るの?」「治んないの?将来的にどこまで良くなるの?」って聞かれた事。みんながみんな自閉症の事知ってる訳じゃないからしょうがないけど、当時いっぱいいっぱいだったのもあってキレそうになった。

    +2

    -0

  • 240. 匿名 2020/06/29(月) 01:14:39 

    >>16
    いやすごい時代w

    +6

    -0

  • 241. 匿名 2020/06/29(月) 01:14:45 

    27で転職したときに面接官のおっさん2人に
    妊娠の予定はある?とか結婚する予定はありますか?とか聞かれて、今のところはないですと答えるとそれなら良かったです。妊娠して辞められたら困るので…と言ってきた。ここでの就職はないなと思いました。

    +3

    -0

  • 242. 匿名 2020/06/29(月) 01:57:56 

    >>8
    飲み会好きな職場なんでしょうねw

    +2

    -0

  • 243. 匿名 2020/06/29(月) 02:12:00 

    「生理はちゃんと来てますか?」って聞いてきたあのおっさん許さねえ

    +3

    -0

  • 244. 匿名 2020/06/29(月) 02:25:42 

    医療事務の正社員の面接だったんだけどじぃさん院長に結婚の予定は?彼氏は?この先もずっと結婚しないの?とか聞かれた事あったな。
    当時25歳だったけどはらわた煮えくり返りそうだった。

    +5

    -0

  • 245. 匿名 2020/06/29(月) 02:28:12 

    銀行の最終面接で、取り立てできる?って聞かれた。
    まだ学生だったし、窓口希望だったから少し衝撃だった笑

    +4

    -0

  • 246. 匿名 2020/06/29(月) 02:51:34 

    >>10
    両親とも聞かれた上に、弟の通っている学名まで言わされた。
    田舎の老舗中堅会社。

    +7

    -0

  • 247. 匿名 2020/06/29(月) 02:57:40 

    父親の職業聞かれた。
    今じゃNGワードだよね。

    そこは古めの本屋さんで、おじいちゃんみたいな店長さんだった。まぁ、バイトの面接なんだけど。

    +5

    -0

  • 248. 匿名 2020/06/29(月) 02:59:03 

    好きな時代劇は何ですか?

    +0

    -0

  • 249. 匿名 2020/06/29(月) 03:03:16 

    >>1
    私は某音楽情報サイトの会社の面接だったけど、そこの面接官の女の人がヒステリックで途中からもう落としてくださいって思った。違う男性面接官にアメリカの大学受かって少し行ってたけど日本に戻るタイミングがあって退学してるけど、アメリカの大学なんて誰でも受かるでしょ?とか、言われて、じゃああなた受けたらどうですか?って言ってしまった。

    +7

    -0

  • 250. 匿名 2020/06/29(月) 03:04:38 

    >>15
    圧迫面接って意味あるのかな?あれされたら受かっても辞退したくなる。

    +7

    -0

  • 251. 匿名 2020/06/29(月) 06:43:43 

    血液型聞かれたことある

    +4

    -0

  • 252. 匿名 2020/06/29(月) 08:15:35 

    家族構成、それぞれの勤務先聞かれた。

    +3

    -0

  • 253. 匿名 2020/06/29(月) 08:19:00 

    >>4
    それが答えられなきゃ未来はない笑

    +3

    -0

  • 254. 匿名 2020/06/29(月) 08:34:07 

    いくら会社のためとは言え、『妊娠は困る』はイコール少子化に拍車かけてるとしか思えないよね。

    +6

    -0

  • 255. 匿名 2020/06/29(月) 09:13:45 

    >>16
    訴えたら勝てるやつじゃんwww

    +9

    -0

  • 256. 匿名 2020/06/29(月) 09:14:51 

    >>251
    色々怖いわ

    +1

    -0

  • 257. 匿名 2020/06/29(月) 10:17:36 

    結婚する予定!

    受付だったから独身の子を取りたかったらしい。
    結婚して子供できると時短されたり熱で休まれたら困るから。

    +1

    -0

  • 258. 匿名 2020/06/29(月) 10:21:20 

    面接官の補助にいたおつぼねっぽい女性に血液型。

    0型って言ったら「えっ?B型だと思ったー」「あんなピンクの車なかなか乗らないでしょ」って鼻で笑われた。
    ババアがうるさい。こんなとこ就職するかってイラッとした

    +1

    -0

  • 259. 匿名 2020/06/29(月) 10:27:07 

    >>21


    2年前に大手企業の面接で聞かれたことあるよ。結婚の予定は?妊娠の予定は?って。ありませんって答えたけど、虚しくなるからやめてほしい。

    +4

    -0

  • 260. 匿名 2020/06/29(月) 10:31:00 

    子供を作る予定は?

    そんなの教える必要ないよね
    ゆくゆくはってやんわり答えたけど落ちた

    +1

    -0

  • 261. 匿名 2020/06/29(月) 10:55:17 

    ありえないとまでいかないけど血液型聞かれるとこはあるて聞くね
    実際それで面接官がどうしても受け入れられないと落とすとか

    +3

    -0

  • 262. 匿名 2020/06/29(月) 11:23:31 

    >>75
    大学生ならともかく30の人相手に「親に言ったかどうか、親がうちの会社をなんて言ってるか」なんて質問するんだね、びっくりした
    実家住まいでそのことを事前に聞かれてたの?
    そうじゃなかったら聞かないか…

    +6

    -0

  • 263. 匿名 2020/06/29(月) 11:25:52 

    >>103
    最近の話?
    昔はブランド信者みたいな人達が働いていた印象だから、その名残があるのかもね

    +0

    -0

  • 264. 匿名 2020/06/29(月) 11:30:16 

    >>10
    私も聞かれたことある。
    何十年も昔ならありえそうな話かと思うけど
    数年前の面接で聞かれた。
    有給休暇はうちはないですとか堂々と言うバカな経営者でビックリした。

    +9

    -0

  • 265. 匿名 2020/06/29(月) 11:42:09 

    変な質問された時って、あー落とされるんだなと思う。

    +2

    -0

  • 266. 匿名 2020/06/29(月) 11:49:38 

    高校受験の面接で工業高校だったんだけど、好きな動物何ですか?って聞かれた

    +0

    -0

  • 267. 匿名 2020/06/29(月) 12:25:31 

    今みたいにデキ婚が普通になる前、20歳くらいの時に面接の度に妊娠してるか聞かれた事。
    セクハラにしか思えなかった。

    +0

    -0

  • 268. 匿名 2020/06/29(月) 12:58:45 

    >>21
    ついこの間面接に行った企業で聞かれたわw
    答えたくなかったら答えなくていいと言われたけど、受かりたい一心で答えた。

    +0

    -1

  • 269. 匿名 2020/06/29(月) 13:04:04 

    昔銀行の面接受けたんだけど、
    「実家に帰らないの?実家に帰って就職した方がいいと思うけど...」って二人の面接官から何度も言われた。(私は一人暮し)
    昔は銀行って事務員は実家から通う子ばかりなんだよね。今はどうかわからないけど。
    結果落ちたけど、だったら書類選考で落としてくれたら良かったのに。

    +2

    -0

  • 270. 匿名 2020/06/29(月) 13:06:23 

    >>8
    忘年会で、一曲お願いしまーす

    +0

    -0

  • 271. 匿名 2020/06/29(月) 13:08:37 

    両親が不仲で単身赴任という名の別居をしてて、就活当時は父親と暮らしてたんだけど、実家住まいか聞かれて単身赴任してる父親のとこに住んでると言ったら「本当のパパだよね?パトロンとかじゃないよね?」と確認された。
    何言ってんだコイツ‥と思った。
    大手子会社で内定貰った中でマシだったから入社したけどブラック企業だったから転職した。

    +0

    -0

  • 272. 匿名 2020/06/29(月) 13:32:51 

    >>146
    なにそれ‼️意味わからんね💦どんな職種だったんですか?

    +2

    -0

  • 273. 匿名 2020/06/29(月) 14:32:55 

    T○Sと読○新聞では面接官に馬鹿にされた笑い声を上げられた
    マスコミ以外も何しゃも受けたけど、さすがにあからさまな態度を取ったのは上記2社だけだわ
    最終面接まで行ってないから、特に放送局の方は外部委託の面接官かな

    +0

    -0

  • 274. 匿名 2020/06/29(月) 14:33:10 

    「可愛い色!ねぇそのコスメどこの????」

    その時の面接官とは10年経ち仕事辞めた今でもお互い良きママ友になりました。笑

    +0

    -0

  • 275. 匿名 2020/06/29(月) 16:00:41 

    交通費の面で聞いてきたと思うんですけど

    実家暮らし?一人暮らしする予定とかは、ないのかな?

    ってやつ。

    +1

    -0

  • 276. 匿名 2020/06/29(月) 16:02:22 

    もう10年以上前で(今もあるのかもしれないけど)

    新卒の採用面談で

    「自分を動物に例えたら何ですか?その理由も教えてください」

    +0

    -0

  • 277. 匿名 2020/06/29(月) 16:10:12 

    >>152
    特定されちゃうよ

    +2

    -0

  • 278. 匿名 2020/06/29(月) 16:27:43 

    >>10
    8年前私も父の勤務先と役職聞かれた。
    あと兄弟と叔父さんの就職先まで聞かれた。
    学校に言ったら先生すごく怒って来年から求人うちには出させないって言ってた。

    +1

    -0

  • 279. 匿名 2020/06/29(月) 17:06:11 

    >>272
    梅田のラーメン屋さんです😱

    +1

    -0

  • 280. 匿名 2020/06/29(月) 17:58:50 

    ありえないというか、最近パートなのに面接官三人、圧迫気味の質問が多い面接ってパターンが増えた気がする…正社員の面接並みの質問されることかも

    +5

    -0

  • 281. 匿名 2020/06/29(月) 18:05:53 

    >>280
    元々正社員がやってたポジションの仕事をパートにやらす会社が増えたからかも

    +0

    -0

  • 282. 匿名 2020/06/29(月) 18:20:15 

    面接官は全員男性だったんだけど、そのうちの一人に「制服のサイズは?」と聞かれた
    そういうのって普通は採用後に電話なんかで確認しない···?とビックリした

    +4

    -0

  • 283. 匿名 2020/06/29(月) 18:30:13 

    >>282
    わたしもある
    太ってるから恥ずかしかった
    結局ご縁なかったから尚更ほんと嫌だった

    +1

    -0

  • 284. 匿名 2020/06/29(月) 19:13:48 

    >>272
    まさかのラーメン屋・・・‼️行かない一択ですね!!

    +1

    -0

  • 285. 匿名 2020/06/29(月) 19:15:10 

    >>279
    まさかのラーメン屋・・‼️行かない一択ですね!!

    +0

    -0

  • 286. 匿名 2020/06/29(月) 19:53:47 

    >>84
    その質問大丈夫ですか?
    ハラスメントですけど。



    って言ってやりたい

    +2

    -0

  • 287. 匿名 2020/06/29(月) 19:54:59 

    何でそんなに色白いの?

    無神経そうなクソじじいに聞かれた。グローバルがどうこう言ってる会社が肌の色に触れるなよ。

    +0

    -0

  • 288. 匿名 2020/06/29(月) 22:33:48 

    赤十字の献血センターの時給のバイトで、四人もオジサン面接官がいたのに驚いた。
    禿暇すぎるだろ。とる気ないの分かるのに、どうでもいい質問された。
    コンビニだったら店長一人とかそうなのに。

    +4

    -0

  • 289. 匿名 2020/06/30(火) 00:32:04 

    >>258
    O型は個人差に好き
    私が面接官ならどうしてもO型積極的にとりたい
    O型とA型でもO型とりたい
    B型だと思ったて言われたら私ならイラッとくるから
    辞退する

    +1

    -2

  • 290. 匿名 2020/06/30(火) 05:23:23 

    某有名カフェの面接にて家族構成と学歴経歴について延々と問われました。
    面接をする気がない様で仕事内容等に関連する話しはないどころか、
    言葉の節々に早く帰れと言わんばかりの発言があり、さらに面接結果の連絡もなく…散々でした。

    応募が来たからには採用するか否かに関わらず面接をせざるを得ないのは理解できますが、
    茶番劇に振り回されるのは真っ平御免です。

    +0

    -0

  • 291. 匿名 2020/06/30(火) 08:35:30 

    血液型を聞かれた。B型が苦手でA型が合うらしい。
    ビックリしたわ…

    +0

    -0

  • 292. 匿名 2020/06/30(火) 09:42:35 

    >>246
    令和の今、まったく同じこと聞かれました。恵○寿にある会社。根掘り葉掘り聞かれたあげく落とされました。

    +1

    -0

  • 293. 匿名 2020/06/30(火) 12:18:35 

    >>21
    ウェル○アで、女性の面接官に聞かれたことがありました。
    同性同士を品定めするような雰囲気で、気分が悪かったことを覚えています。

    +0

    -0

  • 294. 匿名 2020/06/30(火) 12:19:06 

    >>16
    セクハラです!!

    +1

    -0

  • 295. 匿名 2020/06/30(火) 13:14:02 

    >>46
    婚活じゃあるまいし・・・

    +0

    -0

  • 296. 匿名 2020/06/30(火) 15:44:42 

    >>146
    え、やば。
    働かなくてよかったね(´•̥ ω •̥` )!!
    それにしても嫌な思いしただろうな。

    そんなラーメン屋絶対すぐ潰れるわ。

    +1

    -0

  • 297. 匿名 2020/06/30(火) 17:34:58 

    >>293
    女性の方がなんか品定めきついよね

    +0

    -0

  • 298. 匿名 2020/06/30(火) 19:51:12 

    >>28
    まともに働いたことない人ばかりなんだよ、ガルちゃんは。

    +0

    -0

  • 299. 匿名 2020/06/30(火) 19:53:35 

    >>20
    別に普通の質問じゃない?

    +1

    -0

  • 300. 匿名 2020/06/30(火) 19:58:05 

    >>38
    なんの会社かわからないけど、接客業ならありえる。
    昔高級商材の販売やってた時、どんな状況でも、相手のいいところを見つけて褒められるよう、朝礼で練習したりしてたよ笑

    1分とか時間決めて、従業員同士で褒めあう。
    で、後で、どれだけ新たな視点で褒められたかをシェアしあう。面白かったけどね。

    そういうのだったんじゃない?

    +1

    -1

  • 301. 匿名 2020/06/30(火) 20:01:48 

    >>44
    いるわけないじゃん。
    あなたがボケだよw

    +0

    -0

  • 302. 匿名 2020/06/30(火) 21:42:06 

    >>296
    本当にお茶ドンッ!はポカンって感じだったんですが、履歴書グシャグシャはさすがに腹立ちました。私が『どっちでもいいです!』って言って履歴書奪い取って部屋を出ていく時相手がポカンでした。イヤイヤ何でやねん!笑

    +0

    -0

  • 303. 匿名 2020/06/30(火) 21:56:04 

    >>100
    横だけど、面接呼ばなきゃ志望動機もまともに受け答えできない人かどうか判断できないじゃん。

    あなたに限らず「だったら面接呼ぶなよ」的なコメントってよく見るけど、本当に採る気なければ、面接官だって暇じゃないし、面接呼ばないよ。
    履歴書は良かったのに、実際会ったら「この人はないな」と思わせる要素があることを、自覚したほうがいい。

    +0

    -0

  • 304. 匿名 2020/06/30(火) 21:58:51 

    >>178
    私も思った。
    パッションて普通そんな風に使われない。
    「パッションがある」とか、良い意味で使われる言葉だよね。

    +0

    -0

  • 305. 匿名 2020/06/30(火) 22:00:08 

    >>97
    それは...その会社もあなたを採用しなくてよかったと思ってると思うよ。

    +0

    -0

  • 306. 匿名 2020/06/30(火) 22:04:57 

    >>101
    わかるよ。
    企業にしてみりゃ確認したいのは当然だし、どの企業でも必ず聞かれるから、聞かれる内容自体は同じなんだけど、
    今時オブラート包みまくって、それとなくを装い、さりげなーく聞きだすのが主流だから、面接ド頭からストレートに聞かれたら「へ?」って思うわ。
    コンプライアンスの意識ゆるいんだな、てことは結構昭和体質かな、って感じで、あまり良い印章にはならないよね。

    +3

    -0

  • 307. 匿名 2020/06/30(火) 22:14:24 

    >>115
    パートやバイトならともかく、社員なら「ある」以外ありえない。

    「ある」を前提とした上で、印象や、改善できそうな点、どんな貢献ができるか等など、掘り下げた質問をされるので、そこまで考え、答えをある程度用意して面接に臨むのが当たり前。

    +1

    -0

  • 308. 匿名 2020/06/30(火) 22:17:40 

    >>127
    マイナスだろうけどわかるよ。
    しかも買収って、むしろ社長が賢い選択したっていうケースの方が多いのにね。社長のプライドだけで買収避けて会社守ろうとして、結局持ち堪えられなかったなんて例もたくさんあるのに。

    +0

    -0

  • 309. 匿名 2020/06/30(火) 22:30:22 

    >>189
    中途採用をなんだと思ってるんだろw

    +0

    -0

  • 310. 匿名 2020/06/30(火) 22:31:32 

    >>195
    その程度でイラつくならその仕事やろうとするなよ。

    +1

    -1

  • 311. 匿名 2020/06/30(火) 23:07:32 

    >>185
    17です。
    もちろん大人ですからそんなこと言いませんしわかっていますよ。
    そして時給ではなく固定給なのでそう言った相違もありません。すべて調べて納得した上で受けているわけです。

    +0

    -0

  • 312. 匿名 2020/07/01(水) 19:56:57 

    65歳まで働きたいって言ったら「なんでわざわざ65歳まで働くの?」
    前職が美容師だって言ったら、「なんで独立しなかったの?」「独立する勇気なかったんですよね?」
    本社にクレーム入れればよかった。

    +0

    -0

  • 313. 匿名 2020/07/01(水) 23:55:26 

    >>73
    どんな神経してるのか、、、言葉が出ません

    +0

    -0

  • 314. 匿名 2020/07/04(土) 12:09:45 

    「バツは有りますか」
    社労士事務所の面接。
    あとにも先にもこんなこと聞かれたのここだけだった。
    社労士ってこんな程度かと思った。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード