ガールズちゃんねる

意地悪ではなく冷たい人

225コメント2020/06/29(月) 18:18

  • 1. 匿名 2020/06/28(日) 10:55:11 

    性格悪いわけでも意地悪なわけでもなく、ただ冷たい人ってどんな人だと思いますか?

    +60

    -2

  • 2. 匿名 2020/06/28(日) 10:55:51 

    そういう人が本当の
    「他人に興味ない人」だと思う

    +464

    -2

  • 3. 匿名 2020/06/28(日) 10:56:02 

    正しい意味でのサイコパス

    +42

    -56

  • 4. 匿名 2020/06/28(日) 10:56:32 

    他人に干渉するのもされるのも嫌な人。

    +264

    -1

  • 5. 匿名 2020/06/28(日) 10:56:35 

    意地悪ではなく冷たい人

    +7

    -3

  • 6. 匿名 2020/06/28(日) 10:56:37 

    現実的で感情に流されない人かな

    +23

    -15

  • 7. 匿名 2020/06/28(日) 10:56:42 

    他人に興味がなくて
    自分の利益だけ考える人

    +179

    -26

  • 8. 匿名 2020/06/28(日) 10:56:42 

    冷たいの中に性格悪いも意地悪も含まれると思う
    興味を示さないのとは違うわけでしょ

    +25

    -30

  • 9. 匿名 2020/06/28(日) 10:56:47 

    意地悪ではなく冷たい人

    +8

    -3

  • 10. 匿名 2020/06/28(日) 10:57:06 

    +12

    -20

  • 11. 匿名 2020/06/28(日) 10:57:07 

    モラハラ気質

    +3

    -30

  • 12. 匿名 2020/06/28(日) 10:57:10 

    良くも悪くも他人に興味ないんだろうね。
    自分が何と思われてもいい、みたいな。

    +206

    -2

  • 13. 匿名 2020/06/28(日) 10:57:27 

    みんなに冷たければ意地悪ではなく冷たい人なのかなーって思う
    人によって態度変われば意地悪かな

    +178

    -3

  • 14. 匿名 2020/06/28(日) 10:57:34 

    困っている人を見ても何も感情が湧かず、通り過ぎる人

    +157

    -4

  • 15. 匿名 2020/06/28(日) 10:57:37 

    他人に全く興味を持たない人

    +76

    -0

  • 16. 匿名 2020/06/28(日) 10:57:53 

    >>7
    自分の利益考えると悪意出てこない?

    +67

    -0

  • 17. 匿名 2020/06/28(日) 10:58:12 

    >>2
    興味ありすぎる人は陰口噂話好きで意地悪だもんね、納得

    +182

    -4

  • 18. 匿名 2020/06/28(日) 10:58:13 

    相手のこと何にも考えずに発言出来る人

    +20

    -2

  • 19. 匿名 2020/06/28(日) 10:58:28 

    いらない事と言うか知ってる情報を教えてくれない、な〜んにも言わないよ、って人。

    +11

    -2

  • 20. 匿名 2020/06/28(日) 10:58:31 

    過去に何かあってなるべく人と関わらないようにしているとか。

    +92

    -2

  • 21. 匿名 2020/06/28(日) 10:58:32 

    >>2
    私だわ
    本当に他人に興味がないの
    表面上は合わせてても内心どうでもいい

    +34

    -18

  • 22. 匿名 2020/06/28(日) 10:58:36 

    +16

    -2

  • 23. 匿名 2020/06/28(日) 10:58:54 

    冷たいって言うのは自分に靡かないってことじゃない?
    勝手に期待してるというか。

    +79

    -2

  • 24. 匿名 2020/06/28(日) 10:59:00 

    多分私はそう。

    他人に興味が無い。他人の動向が気にならない。
    他人の噂や悪口にも乗っからないから、話も盛り上がらない=冷たい人、話し掛けずらいと思われているらしい。

    +19

    -16

  • 25. 匿名 2020/06/28(日) 10:59:11 

    他人に興味が無く、人の暖かさや有り難みを知らない人

    +7

    -19

  • 26. 匿名 2020/06/28(日) 10:59:15 

    人にも自分にも興味がない人

    +3

    -12

  • 27. 匿名 2020/06/28(日) 10:59:24 

    冷たいってどんな感じのことを指すの?
    普段はそっけないけど困ってたら手を差し伸べてくれて相談も乗ってくれるのは温かな人だよね
    この逆かな
    調子いい時だけ寄ってくる人

    +23

    -4

  • 28. 匿名 2020/06/28(日) 10:59:24 

    明らかにわかってて見てみないフリ、クスクスやってる奴もいるからね。そういう奴は他人に興味ありまくりだよ

    +45

    -5

  • 29. 匿名 2020/06/28(日) 10:59:28 

    その場は盛り上がるけど、話したことを全く覚えてない人

    +30

    -1

  • 30. 匿名 2020/06/28(日) 10:59:42 

    意地悪はしないけど優しくもないし困ってる人がいても素通りする人

    +103

    -0

  • 31. 匿名 2020/06/28(日) 10:59:45 

    ただ、性格上として冷たい。
    人の温かみで生きていかない。

    +9

    -0

  • 32. 匿名 2020/06/28(日) 10:59:46 

    ただ自分をチヤホヤしないのを冷たいとか事務的とか言い人もいるからな

    +118

    -2

  • 33. 匿名 2020/06/28(日) 10:59:46 

    小さい頃から否定されるわけでもなく、愛情たっぷりもらったってわけでもなく育ってきた人かなって思う
    私の前の会社にいたんだけど、家族みんながお互い自立しててドライだったらしい

    +58

    -4

  • 34. 匿名 2020/06/28(日) 11:00:14 

    はい。私。薄情はめっちゃよく言われる。よくも悪くも機械的。やりたくないことでも必要だからやってるだけ。

    +32

    -7

  • 35. 匿名 2020/06/28(日) 11:01:19 

    いるよね、他人に対して「どうでもいい」と
    思う人・・・父は、家族に対してもそうだった。

    +16

    -0

  • 36. 匿名 2020/06/28(日) 11:02:04 

    >>20
    私それです。

    +19

    -2

  • 37. 匿名 2020/06/28(日) 11:02:18 

    意地悪して来ないなら無害だから
    こっちもその人に興味示さなければ済む

    +65

    -0

  • 38. 匿名 2020/06/28(日) 11:02:49 

    >>21
    片腹痛し

    +13

    -3

  • 39. 匿名 2020/06/28(日) 11:02:52 

    >>1
    相手に興味ないんだよ。
    親しい人や家族には普通に優しいんじゃない?

    +85

    -0

  • 40. 匿名 2020/06/28(日) 11:03:07 

    >>21
    本当にそういう人はガルチャンなんかやらないと思う。

    +49

    -7

  • 41. 匿名 2020/06/28(日) 11:03:11 

    人間の暖かさを語る人は、他人に期待はするけど自分はなにもしないでただ人懐っこいだけの人。

    +30

    -0

  • 42. 匿名 2020/06/28(日) 11:03:24 

    私の父親
    ただただ無関心で何もしない

    +7

    -0

  • 43. 匿名 2020/06/28(日) 11:03:44 

    無駄を省きたい合理主義者かな

    +34

    -0

  • 44. 匿名 2020/06/28(日) 11:03:49 

    これで悩んでた時期ある
    実の母親からも「私に興味ないんでしょ?本当冷たいよね!」とか言われてめちゃくちゃショック受けた
    お母さん大好きなのに
    友達からもでた!冷酷!とか茶化されるときある
    茶化されるだけならまだいいけどうわ…みたいになるときもある
    自分では分からないから優しい人の口調とか態度とか真似してみるけどキャラ作ってるから精神疲労半端なくてストレス性蕁麻疹になるしボロが出てしまう
    無自覚の部分が人から嫌われるのって本当にもう人としてダメなんだと思う

    +31

    -3

  • 45. 匿名 2020/06/28(日) 11:04:12 

    >>1
    トピ名とは裏腹に、熱いトピ画バトルが行われていた

    +11

    -1

  • 46. 匿名 2020/06/28(日) 11:04:12 

    >>1
    冷たい方が全然よくない?無害じゃん

    +41

    -3

  • 47. 匿名 2020/06/28(日) 11:04:15 

    同僚が仕事でちょっとしたハプニングがあって
    慌ててたんだけど 私には心当たりがないし 聞かれたけど何のことだが分からないし 周りの分かってる人は大丈夫?とか一緒に考えてあげてるなか 自分の仕事をしなきゃと関係ないわ〜でやってた
    なんとなく雰囲気てきに居心地悪いんだけど
    私に出来ることなんてないしっていう

    +6

    -3

  • 48. 匿名 2020/06/28(日) 11:04:38 

    >>32
    怖いよね…チヤホヤされたい自分が一番じゃないと気が済まない人会社にいて、私は塩対応だから性格悪いとか陰口言われてる。

    +45

    -4

  • 49. 匿名 2020/06/28(日) 11:04:45 

    怖くもないけど優しくもない

    +9

    -0

  • 50. 匿名 2020/06/28(日) 11:04:46 

    >>20
    これ

    +8

    -2

  • 51. 匿名 2020/06/28(日) 11:05:14 

    >>40
    本当は寂しがりなのかもね

    +12

    -0

  • 52. 匿名 2020/06/28(日) 11:05:19 

    >>12
    そう
    この人とか
    意地悪ではなく冷たい人

    +17

    -2

  • 53. 匿名 2020/06/28(日) 11:05:37 

    >>48
    ガキ

    +1

    -7

  • 54. 匿名 2020/06/28(日) 11:05:48 

    >>28
    それは意地悪な人じゃない?

    +13

    -0

  • 55. 匿名 2020/06/28(日) 11:05:52 

    ぶっきらぼうな人も冷たく感じるよね
    あと他人に興味なくていつも自分の世界に入ってる人

    +10

    -0

  • 56. 匿名 2020/06/28(日) 11:06:41 

    トップガンのアイスマン

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2020/06/28(日) 11:06:51 

    >>53
    チヤホヤされたい人ですか?正直めちゃくちゃ苦手な部類なんです。だから必要最低限しか関わりたくない。

    +17

    -1

  • 58. 匿名 2020/06/28(日) 11:06:59 

    >>47
    冷たいというか意地悪さを感じる

    +4

    -5

  • 59. 匿名 2020/06/28(日) 11:07:06 

    >>7
    分かる。相手が誰でも、自分以外の他人にかけるお金と時間は損だと考えるよね。

    +7

    -6

  • 60. 匿名 2020/06/28(日) 11:07:12 

    短気なイメージ

    +0

    -8

  • 61. 匿名 2020/06/28(日) 11:07:15 

    >>1
    私の事

    +3

    -2

  • 62. 匿名 2020/06/28(日) 11:07:36 

    友達にはなれないかもしれないけど、自ら他人に危害を加えるとかじゃないから、意地悪な人よりは遥かにいい。

    +34

    -1

  • 63. 匿名 2020/06/28(日) 11:07:45 

    >>60
    熱い気持ちがないんだから短気ではないと思うよ
    興味がないんだよ

    +9

    -1

  • 64. 匿名 2020/06/28(日) 11:07:59 

    なんか見えない壁というかあまり近寄ってくんなってオーラを出してる人はたまにいる

    +7

    -1

  • 65. 匿名 2020/06/28(日) 11:08:24 

    家族を亡くしてから感情が無になった。

    自分が毎日生きていくだけで必死なんです。
    許してください。

    +26

    -1

  • 66. 匿名 2020/06/28(日) 11:09:07 

    >>52
    確かに他人にどう思われてもいいタイプじゃなけりゃあんな変なタイミングで結婚はしないわなw
    ファンじゃないからどうでもいいけど

    +13

    -4

  • 67. 匿名 2020/06/28(日) 11:09:07 

    >>57
    気にしなくていいよ
    どう考えてもチヤホヤされたい人のほうがガキだもん

    +19

    -1

  • 68. 匿名 2020/06/28(日) 11:09:21 

    他人に対してあの人冷たいよねとかいう人ほど
    めんどくさい性格してる

    +65

    -2

  • 69. 匿名 2020/06/28(日) 11:10:18 

    >>60
    逆じゃない?

    +9

    -1

  • 70. 匿名 2020/06/28(日) 11:10:47 

    人生色々あったので人とあまり関わらないようにしてる。
    冷たい人間でごめんなさい。

    +10

    -2

  • 71. 匿名 2020/06/28(日) 11:11:08 

    >>63
    そんなんだ
    いつもイライラしてるように見えてたからつい

    +0

    -3

  • 72. 匿名 2020/06/28(日) 11:11:11 

    >>60
    冷たい人は怒らず流すイメージ

    +28

    -1

  • 73. 匿名 2020/06/28(日) 11:12:29 

    人の悪口も言わない
    人に関心がない
    他人と自分を比べることがないから野次馬根性がない冷静沈着、仕事はできるほう、家事や育児も作業的に淡々とこなす
    あったかくはないけど一緒にいても疲れない

    +28

    -1

  • 74. 匿名 2020/06/28(日) 11:12:36 

    意地悪ではなく冷たい人

    +14

    -1

  • 75. 匿名 2020/06/28(日) 11:13:12 

    冷たいとかいう人は相手に期待しすぎ

    +36

    -1

  • 76. 匿名 2020/06/28(日) 11:13:19 

    冷たい人って自分も干渉されるのが嫌だから他人にも必要以上に絡まない
    だから他人にとことん世話やく人より
    あの人冷たいとか怖いとか言われがち

    +36

    -1

  • 77. 匿名 2020/06/28(日) 11:14:07 

    実際、そんな温かい人に会ったことがない。子育て中ということもあるけど、みんな自分の事でいっぱいいっぱい。社会人の時もしかり。

    +10

    -3

  • 78. 匿名 2020/06/28(日) 11:14:50 

    >>73
    冷たい人がみんなそれだといいんだけどねw

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2020/06/28(日) 11:14:54 

    >>4
    それ、私だな。色々な事を経てそうなった。

    +28

    -0

  • 80. 匿名 2020/06/28(日) 11:14:57 

    >>73
    理性的でこうゆう人の方が私は好きだけど

    +15

    -0

  • 81. 匿名 2020/06/28(日) 11:15:10 

    駅の近くの道でおばさんがコケてたんだけど、その後ろ歩いてた大学生ぐらいの男の子、コケたおばさんをスっと避けて駅に向かって歩いて行ってたよ
    その後振り返る様子もなく、ただ道に落ちてるゲロを避けるみたいな感じで避けてたからびっくりした

    +11

    -3

  • 82. 匿名 2020/06/28(日) 11:15:29 

    >>3
    全然違うでしょ
    サイコパスって言葉調べてみたら?

    +31

    -0

  • 83. 匿名 2020/06/28(日) 11:15:29 

    判断や決断に私情を持ち込まない人

    +7

    -0

  • 84. 匿名 2020/06/28(日) 11:15:33 

    フレネミー被害にあってから冷たくなりました。
    人が怖いんです、すみません。

    +7

    -3

  • 85. 匿名 2020/06/28(日) 11:15:40 

    >>3
    冷たいだけでサイコパスって言われる世の中になったの?気軽に他人に使う人増えたよね

    +48

    -1

  • 86. 匿名 2020/06/28(日) 11:16:23 

    >>58
    横だけどそうかな?
    冷たい人ってようはサービス精神がない人ってことでしょ 一言声をかける思いやりがない感じ
    意地悪な人って自分は知ってるのに声かけなかったりする人じゃないの?
    この人の場合は 知らないから 自分の仕事やるだけって まぁ冷めてる感じ

    +16

    -1

  • 87. 匿名 2020/06/28(日) 11:18:29 

    冷たいとか言う奴ほど意地悪で冷たいけどね

    +30

    -1

  • 88. 匿名 2020/06/28(日) 11:19:44 

    前の会社の同性の先輩にいたよ
    人とのコミュニケーション苦手らしい。友達はいないようだし、男性にも縁がなく結婚してないよ。
    一応作り笑顔なのか笑う時もあるけど雑談には一切入ってこないし、自分から話題を振ってくる事もない。仕事の話なら喋るけど教え方も早口でぶっきらぼう、教えたら教えっぱなしでアフターフォロー的なのもなし。

    +0

    -6

  • 89. 匿名 2020/06/28(日) 11:20:01 

    意地悪な人は他人に嫌な思いをさせる
    冷たい人は他人にも自分にも心がない

    +10

    -0

  • 90. 匿名 2020/06/28(日) 11:20:24 

    うちの旦那だわ
    表面上は優しいし、人当たりもいいんだけど
    少し踏み込むと、他人に全く興味がないし、他人にこう思われた方が得とかいうのはない

    +8

    -1

  • 91. 匿名 2020/06/28(日) 11:21:14 

    >>87
    人の事を冷たいとか暖かいとかジャッジしないよね

    +11

    -3

  • 92. 匿名 2020/06/28(日) 11:21:38 

    >>3
    サイコパスを一般レベルまで浸透させたのは小峠かも
    西村をサイコパスとよび、水ダウなど周りが追随した

    +8

    -4

  • 93. 匿名 2020/06/28(日) 11:22:02 

    冷たい人苦手だな

    +4

    -5

  • 94. 匿名 2020/06/28(日) 11:22:24 

    >>7
    それは正しくない?
    他人に興味ある人は自分の利益の為に人を蹴落とすこととか考えるよね

    +8

    -3

  • 95. 匿名 2020/06/28(日) 11:23:30 

    >>3
    サイコパスって言葉を軽く言う人増えたよねw

    サイコパスって、
    社交的で饒舌に見せかけて、
    自分の利益の為に人を利用して蹴落とすイメージ

    ここでいう冷たい人はまず他人と関わろうと
    しない人のことでしょ?


    +33

    -1

  • 96. 匿名 2020/06/28(日) 11:24:22 

    考えてみたけど冷たい人って今まで会ったことないかも
    無関心な人はわかるけど、冷たいとも違うような

    +15

    -1

  • 97. 匿名 2020/06/28(日) 11:24:49 

    血の気が少ない、イライラしたりギャーギャー騒いだりしない落ち着いてる。
    人との関係も怒ったり言い返したりムキにならずあっさり離れていく。

    +8

    -1

  • 98. 匿名 2020/06/28(日) 11:25:08 

    >>87
    ジャッジしてる人間の方がサイコパス的気質
    ありそう

    +7

    -1

  • 99. 匿名 2020/06/28(日) 11:25:39 

    合理的な人っているよね。
    良くも悪くも作用してしまうような…。
    感情とか周りの雑音に流されずに、現実を見据えている姿勢は良いとは思うけど、
    人とのコミュニケーションは上手くとれないような人。
    身の回りに何人かいたなぁ。

    +11

    -2

  • 100. 匿名 2020/06/28(日) 11:25:39 

    >>91
    普通の人はしないね
    自分が冷たい意地悪な女だから他人を勝手に冷たいと言いやがるよね糞うざいあいつら💢

    +9

    -1

  • 101. 匿名 2020/06/28(日) 11:25:41 

    >>96
    他人に無関心な人を冷たいって言ってるんだと思う。このトピの人達は。

    +21

    -1

  • 102. 匿名 2020/06/28(日) 11:27:57 

    >>20
    漫画の世界

    +4

    -2

  • 103. 匿名 2020/06/28(日) 11:28:49 

    自分が相手にされないからってあの人冷たいとかサイコパスって決めつける人もいるw

    +30

    -0

  • 104. 匿名 2020/06/28(日) 11:29:57 

    冷静に、君は、それ似合わないよ!
    と 急に真顔でズバリ言うてきたり。
    悪気はないらしい、、怖いよ。

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2020/06/28(日) 11:31:21 

    こうした方がいいと思っても、相手に言わない
    助言や手助けを自発的にしない人

    良く言えば、出しゃばらない、相手を尊重する人だけど
    悪く言えば冷たいともいえるかな

    +25

    -0

  • 106. 匿名 2020/06/28(日) 11:31:57 

    >>3
    正しい意味ってどういう事ですか?

    +6

    -1

  • 107. 匿名 2020/06/28(日) 11:32:16 

    >>14
    なんなら失笑の一瞥を送るかざまあみろって心の中で呟いてるわ

    +3

    -9

  • 108. 匿名 2020/06/28(日) 11:33:28 

    私、冷たいとか冷めてるって言われる…

    +7

    -0

  • 109. 匿名 2020/06/28(日) 11:33:50 

    >>107
    意地悪の見本ですなぁ

    +19

    -0

  • 110. 匿名 2020/06/28(日) 11:34:35 

    >>103
    客観的に見れない主観的な人って
    レッテル貼って決めつけたがるよね
    一方的な感情を押し付けてくるストーカーに
    多いタイプ

    +13

    -0

  • 111. 匿名 2020/06/28(日) 11:34:38 

    >>109
    そう、ほんとそう思う
    心が歪んでるの

    +2

    -1

  • 112. 匿名 2020/06/28(日) 11:35:16 

    >>3
    危害を加えてこないならサイコパスとはいわない
    本人による直接的なモノだけでなく、人をそそのかしての間接的な被害もね

    +14

    -0

  • 113. 匿名 2020/06/28(日) 11:35:23 

    >>107
    ただ意地悪だわ 笑

    +10

    -0

  • 114. 匿名 2020/06/28(日) 11:35:28 

    >>1
    気遣い出来て、良識あって、笑顔と言葉遣い素敵で、嫌味なとこが全く無い女性が職場にいて、その上美人だったから、なんて素敵な人なんだろうって思って憧れてた

    けど、その人が職場辞めて間もない頃に偶然会った同僚が、嬉しくて思わず◯○さーん!ってルンルンで駆け寄って声かけたら、職場では見せたことないような無表情で冷たい目で見つめられて数秒後「ちょっと、存じませんけど…」って迷惑そうな顔で言われた
    ってエピソードを聞いたことある

    もし仮にその同僚のことが嫌いだったとしても、そこまでクールに突き放せるって、本当に冷たい人間なんだなと思ったよ。

    +12

    -2

  • 115. 匿名 2020/06/28(日) 11:36:50 

    自分的にはそう思ってないけど、冷たいってよく男性に言われます。
    たぶん男性と関わりたくないから挨拶はするし、必要最低限の会話はするけど、煽てたりしないし、困っていてもスルーするからだと思ってます。

    +8

    -0

  • 116. 匿名 2020/06/28(日) 11:37:17 

    冷たいって家族に言われるけど
    無駄なことや言うべきことが頭で分かるから
    それ以外でダラダラ話してたりやってたりしてるのを見ると冷めてしまうんだよね
    でもいちいちそれ無駄だよとかは言わない

    +10

    -0

  • 117. 匿名 2020/06/28(日) 11:37:41 

    >>3
    ただ、サイコパスって言いたいだけでしょ

    +15

    -0

  • 118. 匿名 2020/06/28(日) 11:39:24 

    困っている人をスルーする人の中には人助けをして仇で返された経験のある人もいると思う

    財布を拾って渡したらスリ扱いされた話を聞いてから触らぬ神に祟りなし精神を貫いています。

    +28

    -0

  • 119. 匿名 2020/06/28(日) 11:39:45 

    >>106
    正しい意味でって どの口が言うんだろうね
    身近でサイコパスがいて統計でもとったなら
    わかるんだけどさ~

    +5

    -0

  • 120. 匿名 2020/06/28(日) 11:40:02 

    感情よりも合理的を重視するロボットみたいな人

    +6

    -0

  • 121. 匿名 2020/06/28(日) 11:42:43 

    >>10
    なんだい?これは

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2020/06/28(日) 11:45:30 

    >>120
    理系の人はこれに当てはまる人が
    多いイメージがある

    +8

    -2

  • 123. 匿名 2020/06/28(日) 11:45:52 

    >>105
    それは優しさだと思う
    そういう人は、これは必要だと思った時には必ず教えてくれる

    +7

    -0

  • 124. 匿名 2020/06/28(日) 11:48:11 

    >>114
    スマートで賢いひとだと思ったよ。仕事やめるってことは何か理由があるんでしょ。辞めた職場の人と関わりたいひとなんてあまり居ないと思う。声かけるなとも嫌いだとも言わずに存じ上げません。で完結出来るって凄い。大体のひとはそんな勇気ないから嫌いなひとにあっても話あわせてストレスためるんだと思う。私もそのタイプだからなんか羨ましいと思った。

    +17

    -4

  • 125. 匿名 2020/06/28(日) 11:51:47 

    ニコニコしてたって冷たい人はいるよね。

    +9

    -0

  • 126. 匿名 2020/06/28(日) 11:52:00 

    渡部建は 性格悪いより冷たい人って感じ。

    +2

    -2

  • 127. 匿名 2020/06/28(日) 11:52:10 

    >>99
    前にドラッグストアで働いていた時、
    お客さんへの接し方が思いやりが無く合理的で、よくクレームを食らってた人がいたな
    でも、毎度クレームを食らっても改善しようとはしなかった
    合理的な人は接客に向いてないと思う

    +16

    -0

  • 128. 匿名 2020/06/28(日) 11:52:30 

    わたし冷たいって一部の人に言われる
    その人たちのこと嫌いだから、関わらないようにしてるだけ

    キライな人たちに「あの人冷たい」と思われてもかまわない
    近づいてこなくなるからかえっていい

    +6

    -0

  • 129. 匿名 2020/06/28(日) 11:55:34 

    >>126
    性格悪いでしょ多目的1万はw自己愛者にも見える

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2020/06/28(日) 11:55:46 

    >>81
    私も興味が無ければ避ける。
    助ける意味ないし。

    自分の甥や姪も全然可愛くないし、
    興味も無い。
    身内が可愛いとか理解不能。

    他人に興味が無い、持てない。

    +5

    -1

  • 131. 匿名 2020/06/28(日) 11:58:40 

    >>1
    出来が悪いから、冷たくされる

    自慢出来たり、老いて立場が逆転したら、優しくなる
    優しいといっても、当たり障りのない話をするだけだが



    +1

    -1

  • 132. 匿名 2020/06/28(日) 12:00:21 

    後輩が辛いことあったらしく泣きながら電話してきたけど正直めんどくさいと思ってしまった
    我ながら冷たい

    +8

    -1

  • 133. 匿名 2020/06/28(日) 12:01:39 

    多分リアクションが薄いだけなんだけど小さい頃から両親にも冷めてると言われ、成長してからも普通にしてるだけで「さすがクールビューティー!」と言われ…って感じで「サバサバしてるというより他人に興味がないだけでしょ?」とまで言われる始末…
    愛想いいとは言われてもこれだから結構広い意味で言われてる気がする。
    落ち着いてるだけとかたまたま場の空気に乗れなかっただけで冷たいと思われてる人も多いと思う。
    オンオフの切り替えが出来すぎてる人は本当に冷たいというか色んなことをきっちり見極めて生きてるんだなと思う。

    +10

    -0

  • 134. 匿名 2020/06/28(日) 12:01:54 

    旦那によくドライだねーって言われるから自分がそうかも?
    世話焼きタイプではないし

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2020/06/28(日) 12:03:03 

    渡部ですな
    回りに似たような人いるけど、自分以外の人は物と同じにしか感じてないと思う節がある
    もう、冷たいとかも通り越してるけどね

    +6

    -0

  • 136. 匿名 2020/06/28(日) 12:03:31 

    >>131
    それってジャッジしてヨイショしてるって
    こと?
    会社で言うゴマスリタイプ

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2020/06/28(日) 12:07:13 

    >>40
    暇潰しでもやるやろww
    ガル民はサバサバ系嫌いだもんねww

    +13

    -1

  • 138. 匿名 2020/06/28(日) 12:07:25 

    >>106
    他人に対して先天的に共感性がない精神性のこと
    よくある犯罪者とかのイメージは間違った認識
    そっちはどちらかというとソシオパス

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2020/06/28(日) 12:10:47 

    >>65
    私の親友もお母様を亡くされてから
    一切連絡取れないし年賀状も来なくなった。

    本当に辛いんだろうなって分かるから
    こちらから連絡はしないし冷たいとも思わない。

    非難するんじゃなくて背景を考えてあげたら?

    +16

    -0

  • 140. 匿名 2020/06/28(日) 12:10:49 

    >>40
    ガルちゃんやるくらいがちょうどいい。

    +8

    -0

  • 141. 匿名 2020/06/28(日) 12:12:00 

    >>124
    そっか、その捉え方もありだよね
    確かにその人、日頃から振る舞いがスマートだった
    一緒に過ごした日々のその人とは真逆の姿を聞いたのと、その程度にしか思われてなかったってのがなんとも寂しくない??

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2020/06/28(日) 12:12:35 

    >>114
    変な虫がつかないように気をつけてるんでしょ。
    そういう風にしないと変なの吸い寄せてからじゃ遅いしね。

    +7

    -0

  • 143. 匿名 2020/06/28(日) 12:24:10 

    私は冷たい人のほうが好きです。 
    冷たい人=他人に興味ないので、冷たい人達が多い職場のがめっちゃ人間関係が楽!!

    逆に他人に興味ある人間ばかりが働いている職場はアットホームで人間関係ドロドロしてるので嫌です!

    他人に興味ありすぎる人って経験上フレネミーが多くて陰口ばかり言ってる人多いので警戒します。

    +19

    -0

  • 144. 匿名 2020/06/28(日) 12:24:26 

    最近だと渡部にそれを感じた
    彼は自分の事だけは心底愛してそうだからちょっと違うのかな?
    少なくとも奥さん、子供、相方、のことは全く愛してないと思う

    +5

    -0

  • 145. 匿名 2020/06/28(日) 12:24:32 

    >>138
    サイコパスって、共感性がないのにやたら共感してる振りが上手いらしい。それもこれも、自分の地位や立場を維持するための手段として。
    だから簡単に見破れないみたいだから気をつけて下さい。

    +5

    -0

  • 146. 匿名 2020/06/28(日) 12:24:51 

    やたら干渉してきたり深入りしてくる人より良い。

    +18

    -0

  • 147. 匿名 2020/06/28(日) 12:26:02 

    >>130
    別にそれでいいんじゃない?

    +8

    -0

  • 148. 匿名 2020/06/28(日) 12:26:07 

    冷たい人のが好きです。
    他人に興味ありすぎる人間は大抵地雷なんで。

    +15

    -0

  • 149. 匿名 2020/06/28(日) 12:27:15 

    踏切内を自転車で転んだお爺さんいたけど、そのまま通り過ぎたわ。
    バイク乗ってて反対車線走行してたから

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2020/06/28(日) 12:27:57 

    >>146
    私も。首突っ込んでくる人でいい人見たことないからかな~。

    +9

    -0

  • 151. 匿名 2020/06/28(日) 12:28:36 

    >>10
    となりの5、60代?の人より細そう。女性?

    +0

    -2

  • 152. 匿名 2020/06/28(日) 12:28:41 

    >>130

    ガチで他人に興味は持ってない人はガルちゃんやってないと思うし、読む専門ならまだしも書き込んで自分の意見を他人に伝えないと思うよ

    +5

    -1

  • 153. 匿名 2020/06/28(日) 12:28:44 

    冷たいと言われますが何か困っている人が居たら助ける人間関係の部類です。

    +8

    -0

  • 154. 匿名 2020/06/28(日) 12:29:31 

    あ、私だ!
    他人に興味ないしどーでもいい

    +3

    -1

  • 155. 匿名 2020/06/28(日) 12:29:32 

    >>153
    ごめん、人間の部類、ね。

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2020/06/28(日) 12:30:25 

    あー私だわ
    人に興味がなくて自分のことも放っといてほしい
    意地悪したりするわけじゃないけど冷たいとか怖いとか言われる

    +15

    -1

  • 157. 匿名 2020/06/28(日) 12:31:07 

    田舎か都会かみたいなもんですよね。
    私都会の人冷たいとか言われてるけどめっちゃ好きです。田舎のジジババは人に興味ありすぎる人が多くて苦手です…。

    +9

    -0

  • 158. 匿名 2020/06/28(日) 12:31:38 

    >>146
    同意。
    深入りしてくる人で100%純粋に心からこちらのことを思いやって優しさだけの人見たことない。
    絶対こっちの事情を知りたいとか興味も混ざってるから。
    だったら全く干渉してこない方がいい。

    +18

    -0

  • 159. 匿名 2020/06/28(日) 12:34:22 

    冷たい人のほうが全然良いです!他人に興味ありすぎるママ友よりも孤高な一匹狼タイプのママのが安心します!
    他人に興味ありすぎるヤツは無理!

    +18

    -1

  • 160. 匿名 2020/06/28(日) 12:35:59 

    他人から見て「この人冷たいな」って思われてる人が本物の冷たい人
    自分で自分のこと「私冷たい人、他人に興味ない」って言ってる人は微妙に厨二っぽさを感じてしまう

    +8

    -0

  • 161. 匿名 2020/06/28(日) 12:35:59 

    冷たい人のが安心して会話できる。
    たとえ塩対応でも、何か噂話を広めるような人間は少ないから。

    +12

    -1

  • 162. 匿名 2020/06/28(日) 12:38:23 

    人に対して冷たくてもいいけど社会で生きていく中で必要最低限のコミュニケーションはとって欲しいよね
    周りも気使ってるのに気づいて欲しいw
    自分は他人に興味ないから、で人間関係シャットダウンするのはいいけど、周りからしたらただ面倒臭い奴ではある

    +10

    -6

  • 163. 匿名 2020/06/28(日) 12:42:21 

    意地悪な人より優しいと思う
    仲良くなれるのはだいたい冷たい人だよ。
    干渉してこない感じとか悪口言わないとことかが好き

    +14

    -2

  • 164. 匿名 2020/06/28(日) 12:43:27 

    >>137
    暇でもやらない人はやらないよw
    あとガル民が嫌いなのはサバサバ系じゃなくて自サバ

    +2

    -0

  • 165. 匿名 2020/06/28(日) 12:43:49 

    >>52
    でもプロなのにファンがショックを受けるタイミングで結婚したのはある意味意地悪だと思う

    +2

    -2

  • 166. 匿名 2020/06/28(日) 12:52:10 

    友達にいるな。
    人情味がないっていうか、冷たい人。
    自分主義なんだよね。自分が多少損をしても助けてあげようって気持ちがない。それで人からどう思われようと関係ないって感じ。
    自分のことは自分でちゃんとするっていう人だから自立してるし、人に依存してない。わかりやすいから楽だけど、やっぱりそういう人は交友関係狭いよね。
    ギブアンドテイクのギブができないからテイクもない。死ぬまで1人で生きていけるタイプなら楽だと思う。

    +8

    -0

  • 167. 匿名 2020/06/28(日) 12:54:25 

    >>7
    そうかな?自分の利益のためには、他人の言動とか弱みとか知っておかないと

    +7

    -0

  • 168. 匿名 2020/06/28(日) 12:58:41 

    >>7
    自分の利益を考える は悪意があるから
    冷たい人止まりじゃない気がする

    +5

    -0

  • 169. 匿名 2020/06/28(日) 13:03:47 

    >>141
    まぁ嫌いじゃない相手から拒絶されるのって寂しいけど向こうにも関わりたくないという気持ちがあるからね。一番穏便かつ手っ取り早い縁切りだなと思ったよ。私には出来ないしやられたらショックだけど話しかけるなとか関わりたくないって言われるよりは良いかな。

    +2

    -1

  • 170. 匿名 2020/06/28(日) 13:14:03 

    >>1 
    渡部の不倫を例にとると、
    普通の人 渡部キモ 佐々木希がかわいそう
    意地悪な人 顔だけの人ってすぐ飽きられるよねw
    冷たい人 芸能人の不倫に興味無い

    実際に旦那の不倫を相談してもほぼ同じ答えが返ってくるよ

    普通の人 何その旦那むかつく💢
    意地悪な人 あなたにも原因あるんじゃない?
    冷たい人 ああ…(そんなん言われても私に関係無いしどーでもよ…)

    って感じ

    +8

    -1

  • 171. 匿名 2020/06/28(日) 13:19:33 

    >>7
    利益は関係ないと思う
    単に干渉しないだけでしょ
    自分の利益考える人は愛想振り撒くと思う

    +5

    -0

  • 172. 匿名 2020/06/28(日) 13:28:39 

    私、よく冷たいと言われます。
    他人に興味がないし、自分を知って欲しいとも思ってない人間です。

    +5

    -0

  • 173. 匿名 2020/06/28(日) 13:29:52 

    >>20
    善かれと思って手助けしてたら依存される。助けてもらうのが当たり前って思われてしまう事があって、手助けしすぎるのも善くないなって学んだ。

    +13

    -0

  • 174. 匿名 2020/06/28(日) 13:35:20 

    思いやり、想像力がない人。
    他人に気を使わないけど
    自分にも気を使わないでのオーラがある人。
    でも、そういう人って近寄りにくくて
    凄く気を使ってしまう。

    +6

    -0

  • 175. 匿名 2020/06/28(日) 13:35:37 

    >>166
    実際は1人で生きていくとか無理なんだけどね
    山奥で自給自足生活でもしない限り

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2020/06/28(日) 13:40:49 

    優しい友達がいるけど優しさに甘えられて仕事や揉め事が舞い込んでくるから、家族と親友にしか優しくしないって決めてるらしい。

    +2

    -0

  • 177. 匿名 2020/06/28(日) 13:41:15 

    何かあったとき「大丈夫?」と聞くのが苦手なんだけど冷たいのかな
    自分は大丈夫か聞かれると大丈夫じゃなくても大丈夫と答えてしまうから人には言えない

    +2

    -0

  • 178. 匿名 2020/06/28(日) 13:52:05 

    相手に期待してた反応と違うから冷たく感じるんじゃないの

    +4

    -0

  • 179. 匿名 2020/06/28(日) 13:53:11 

    他人に思いやりがない人

    +2

    -3

  • 180. 匿名 2020/06/28(日) 13:57:11 

    >>1
    落ち込んでる時に
    笑顔でよってきて大丈夫?相談のるよ?って言ってくる人 普通
    無言で傍にいてあげるだけの人 冷たい
    内心であざわらってかけよりもしない人 意地悪

    +1

    -8

  • 181. 匿名 2020/06/28(日) 14:20:07 

    >>14
    ママ友として、とても仲良くしている人がいます。
    普段は優しい言葉もかけてくれるしなんでも教えてくれる良い方なんですが、そこはかとなく冷たい雰囲気は感じていました。
    ある時、学校行事の帰りがけに入り口で鞄を落としてしまい、中身がドサーっと溢れてしまいました。行事の担当だったので、荷物も多くてかなり大きい音もして、近くにいたママさん達が大丈夫??と寄ってきてくれて片付けを手伝ってくれました。片付け終わって、みんなにありがとう〜ごめんね〜と言っていたら、そのママ友が近づいて来て、
    派手にやったね。帰ろうか、と無表情で言われました。
    その時ゾーっとしたんです。
    近くにいて私がワタワタしているのをジーッと見て、処理が終わるのを待っていたんでしょう。
    普段優しい方ぢだだから余計に、この人の前で失敗したり恥かかせるような事しちゃいけないんどな、って感じさせられたというか…
    長くなりました。怖かったです。

    +2

    -2

  • 182. 匿名 2020/06/28(日) 14:27:05 

    ◯◯よりマシと誰かと比べないと自尊心保てないない人、またはただのひねくれもの。

    +0

    -2

  • 183. 匿名 2020/06/28(日) 14:45:57 

    人か困っているのを見て楽しんだり、困るように仕向けるのは意地悪。
    人が困っていようが喜んでいようが、それを見ても何とも思わないのが冷たい人。

    +9

    -0

  • 184. 匿名 2020/06/28(日) 14:47:59 

    自分の中の物を守る人。
    人それぞれ皆違うってわかってる人。
    だから他人の事も攻撃しないし庇護もしない人。

    +6

    -0

  • 185. 匿名 2020/06/28(日) 14:51:14 

    >>165
    ファンがショックを受けないタイミング
    なんて無くない?
    だから好きなときにするのが正解だと思う。

    +3

    -0

  • 186. 匿名 2020/06/28(日) 14:52:03 

    >>101
    無関心と言われる人でも、普段他人のことであれこれ騒がないだけであって実は周りをよく見ていて、誰かが困っているとさりげなく手伝ってる人もいる。
    逆に人への関心が高い人でも、いざ周りが困っていても手を差し伸べなかったり突き放すような冷たい人もいる。意地悪と紙一重かな?

    だから冷たいかどうかは、他人への関心度の高低じゃなく何かが起きた時の行動や結果で判断することだと思うんだけどね...

    +7

    -0

  • 187. 匿名 2020/06/28(日) 14:59:44 

    >>107
    それはただの意地悪な人

    +2

    -0

  • 188. 匿名 2020/06/28(日) 15:00:28 

    >>181
    えー、そんな人いるんだ
    関わりたくない

    +1

    -1

  • 189. 匿名 2020/06/28(日) 15:08:17 

    例えば虐めをする人は意地悪な人。
    虐めないけど、助けない人は冷たい人。
    傍観者。
    理由はどうあれ。

    +4

    -0

  • 190. 匿名 2020/06/28(日) 15:10:15 

    私まさに職場の「意地悪ではないけど冷たい人」を好きになったことある。でも最初の方は辛かった。自分に全く興味ない感じが寂しくて寂しくて。でも、そもそも私にだけでなく周りのみんなにも同じ接し方で冷たい人だと気付いた。

    +1

    -1

  • 191. 匿名 2020/06/28(日) 15:15:14 

    たまにいるよね!
    嫌われてるとかじゃなくて冷たッて人

    +2

    -0

  • 192. 匿名 2020/06/28(日) 16:40:43 

    人嫌いなのかなって思う

    上司が、普段は誰にでもニコニコして仕事も丁寧に教える、みんなから「あの人は良い人、凄く穏やかだし、あんな人に嫌われる人が居たらそいつは嫌われても仕方ない人間」とまで評価されてる
    でも退職していく人には凄く冷たい
    ニコニコしながら、退職者の仕事をばすっ!と取り上げて
    「じゃあガルミさん今月からこれよろしくね!」しながら、前任者の作業方法をまるで全否定するかのようにマルっと変えて
    退職者はもう既に居ないかのように無視して退職日まで社内ニートさせる
    送別会なんて勿論やらない
    退職者、異動者誰にでもそう
    こんなに冷たい人は初めてだ…と私は思ってる

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2020/06/28(日) 16:53:09 

    >>7
    私の事かも。心からの親切で助けたことほぼない。これで助けなかったら冷たい人って思われるだろうから助けようってなるから。

    +2

    -0

  • 194. 匿名 2020/06/28(日) 16:59:56 

    >>17
    確かに。
    友達で、「他人に興味がない」って言ってる子は
    人の悪口や噂話は一切しない。
    でも私が深刻な話をしても一切興味ないって感じ。
    悪気無いんだろうけど。

    +6

    -0

  • 195. 匿名 2020/06/28(日) 17:16:37 

    職場で一緒にお昼取ってた子が、出来たばかりのカップラーメンを床にぶちまけちゃったんだけど、麺拾って床拭いてる横で、手伝う事なく無視してしまった…

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2020/06/28(日) 19:07:57 

    合理主義が行き過ぎると冷たい人になる。
    例えば体調不良で休んでた人が復帰してきて「大丈夫ですか?」ってみんなよく聞くけど、合理主義の人は大丈夫だから来たんだよねって思考でわざわざ声かけない。
    きっと冷たい人だと思われてる。

    +4

    -0

  • 197. 匿名 2020/06/28(日) 19:10:21 

    多分他人に興味なくてガルちゃんに来てるような人って、人間一人一人に興味があるんじゃなくて世間の様子とか人が揉めてたりする「現象」に興味があるんじゃないかと、自己分析。

    +5

    -0

  • 198. 匿名 2020/06/28(日) 20:19:28 

    血液型でいうとB型、AB型の人

    +0

    -4

  • 199. 匿名 2020/06/28(日) 20:25:13 

    クラスメイトにメガネにボールをぶつけられた時に謝罪が一切なかった時に思いました。

    メガネは歪んでいたのに…

    陰キャラだったから謝らなくても影響無いと思われたんだろうな

    +1

    -0

  • 200. 匿名 2020/06/28(日) 20:55:00 

    >>17
    情に厚い人って、他人に同情して別の他人を恨んだりできるもんね

    同情された人にとっては優しい人だけど
    恨まれたり人からみれば、あんたまで何なのみたいな感じ

    +12

    -0

  • 201. 匿名 2020/06/28(日) 22:27:24 

    人を助ける職業に就いているけれど、
    人を助けることよりも、人を助ける俺かっけぇ!って肩書きだけで満足してる人。

    +1

    -1

  • 202. 匿名 2020/06/28(日) 22:39:12 

    >>181
    その状況を見てないからなんとも言えないけども、
    側からじーっと見てたのは、自分が駆け寄らなくても周りのママたちが一緒に拾ってくれてるからわたしは行かなくても人が足りてるだろう、と思ったのかも?
    で、終わってから声かけたのは仲良いから普通に一緒に帰りたくて声かけたのかな?

    +3

    -0

  • 203. 匿名 2020/06/28(日) 23:24:59 



    冷たいと言っても冷静、冷徹、冷酷とあるけど、
    三田さんは冷徹という感じ。

    +0

    -0

  • 204. 匿名 2020/06/29(月) 00:10:08 

    >>181
    助ける人がいなかったらその人も動いたんじゃない?
    人が多すぎても邪魔だよ。
    優しさアピールの為に群がるより邪魔にならないように脇に避けるほうが気づかいできてると思う。
    普段感じてた印象がそれっぽいシチュエーションで確信になったんだろうけどお世話になってるのは事実だし誤解の可能性もあるからね。

    +6

    -1

  • 205. 匿名 2020/06/29(月) 01:11:46 

    >>29
    わたしだー
    仲の良い友達にも冷たいって言われる。
    職場の人にはクールと言われます。

    +1

    -0

  • 206. 匿名 2020/06/29(月) 01:14:49 

    >>44
    わかります。
    真剣に話聞いてても「興味ないでしょ」とか「そんなこと思ってないでしょ」とか言われる。
    だからリアクションよくしてみようとか頑張ったけどわざとらしくておかしくなるし疲れるのでもういいやと諦めてます。

    +2

    -0

  • 207. 匿名 2020/06/29(月) 01:21:07 

    >>200
    加害者が被害者の親しい人からも恨まれるって普通の事じゃないの
    被害者もその情に厚い人の生活の一部を占めててそれを含め壊してるわけだからね加害者は

    +0

    -0

  • 208. 匿名 2020/06/29(月) 01:38:25 

    >>194
    むしろ何故そんなに深刻なことを相談する人がいるのか不思議。

    +2

    -0

  • 209. 匿名 2020/06/29(月) 01:41:06 

    >>17
    例外はうちのババア。好きな人には(息子と息子の嫁)興味津々だけど心底他人の心配する。

    うちの旦那は超冷たいけど意地悪な事や他人に全く興味がない。

    +0

    -0

  • 210. 匿名 2020/06/29(月) 01:47:17 

    >>81
    どこがびっくりするのか分からん。
    コケて転んだ人に声かけたり、手を差し伸べなきゃ冷たいのか。
    人に期待しすぎじゃない。その甘えに驚愕した。

    +1

    -1

  • 211. 匿名 2020/06/29(月) 01:49:23 

    >>83
    素晴らしい人格。

    +0

    -0

  • 212. 匿名 2020/06/29(月) 01:58:06 

    >>139
    親亡くして、ストレスから傍若無人に振る舞ってたが、いつまでもやってられないので封印。
    すぐ泣くタイプだったのに、涙が出なくなった。
    ふざけて色々笑ってたのに、色々なことへ興味わかないし、ひねくれるようになった。

    強くなった部分もあるが、負の感情を出さないために感情に蓋した感じ。
    色々溢れ出そうだから、耐えるために興味ないって話してるかもね。

    +0

    -0

  • 213. 匿名 2020/06/29(月) 02:14:37 

    >>10
    雪男ってこと?

    +0

    -0

  • 214. 匿名 2020/06/29(月) 03:20:33 

    >>143
    楽だよね。色んな仕事してきたけど
    8割方大きくも小さくもドロドロしてた。
    今の職場は少人数で皆適当で嬉しい
    コロナで潰れないで欲しい

    +0

    -0

  • 215. 匿名 2020/06/29(月) 03:20:34 

    >>114
    自分がそうなんだけど普段制服の職場とかだと私服で職場の人と外で会っても誰か分からない
    軽く相貌失認だとあるあるエピソードだと思う

    +0

    -0

  • 216. 匿名 2020/06/29(月) 03:22:41 

    意地悪ではなく冷たいって最高じゃん
    仕事にしろ身内にしろ
    噂好きであーだこーだ言うひとかより好き!
    とにかく楽

    冷たいと感じててもシンプルに助けてくれる人も多いよ

    +1

    -0

  • 217. 匿名 2020/06/29(月) 08:09:10 

    >>1
    夫がそんな感じ。
    自分の立場が悪くなるから意地悪とかマイナス行為はしないけど、所詮は、相手より自分優位。だから、自分にメリットがなければプラスの行為もしない。

    +1

    -0

  • 218. 匿名 2020/06/29(月) 08:21:01 

    >>210
    私も思った。
    私も、よっぽどヨボヨボのお年寄りでもなければスルーするし、私が転けてもスルーされたい。

    +2

    -0

  • 219. 匿名 2020/06/29(月) 09:02:42 

    >>202
    >>204

    確か、その時一番近くに居たんだよね…
    そして、他にもそういう事があって、自分は恥をかきたくないし評価を落とすような事に巻き込まれたくない、冷たい人なんだと感じています。

    +0

    -0

  • 220. 匿名 2020/06/29(月) 10:05:07 

    >>181
    終わったあとの言葉かけが怖いね。
    それがなかったら、そのママに何とも思わないけど。

    +0

    -0

  • 221. 匿名 2020/06/29(月) 11:03:12 

    そういう人って人生退屈そう。生まれたくて生まれたんじゃないのに何で他人に気を使わなくちゃいけないの?って思ってそう

    +2

    -0

  • 222. 匿名 2020/06/29(月) 14:13:08 

    >>127
    たしかに接客なのに冷たいというかぶっきらぼうな人って、怒ってる気がして嫌かも。

    +0

    -0

  • 223. 匿名 2020/06/29(月) 14:16:57 

    ストレスが大きくて無表情しか出来ない時、冷たいと言われた。
    人は自分に笑顔を見せないひとに対して冷たく感じるのかも。

    +1

    -0

  • 224. 匿名 2020/06/29(月) 18:00:22 

    >>1
    昔の職場の男を思い出した

    合理的?で冷めてる。こっちが話しかけてもそもそも話す気がないといった感じですぐに会話が終わります

    でも仲良い人(どうやって仲良くなったんだよ)とは普通に話してる。仲良いから当たり前だけど。

    接客業だったんですけどその人の対応が嫌だというお客さんがちらほらいたみたいです

    基本的に熱が無い、抑揚を感じないみたいな感じですね

    自分も少しその人が怖かったし言動に泣きそうになったことがありました。話によれば他にも同じように感じてる人がいたらしくノイローゼになりかてるとか人伝に聞いただけですが、、

    あとその人冷たいだけじゃなく仲良い人のことでも影で仕事出来ないだとか何だとか言ってたらしく嫌な人だなと思いました
    その人自身は全く出来ないわけじゃないけど上の人間からは君には任せられないだとか言われてたっぽい

    +2

    -0

  • 225. 匿名 2020/06/29(月) 18:18:33 

    >>105
    良かれと思ったことでも相手にとっては 迷惑だったりもするからね

    あと、アドバイスをする信頼関係が築けているかどうか

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード