ガールズちゃんねる

布マスクの方が好き

257コメント2020/07/14(火) 04:00

  • 1. 匿名 2020/06/26(金) 18:19:39 

    使ってみたら肌は荒れないし、耳のゴムの強さも調節できて快適です。
    暑くなってきたこの頃では不織布より涼しく感じます。


    肌触りも良く、口元を覆っているとなんとなく落ち着くというか眠くなるくらいです。

    布マスク派の方いませんか?

    +558

    -10

  • 2. 匿名 2020/06/26(金) 18:20:48 

    耳ゴムをストッキングで作っているのですが、使い捨てタイプよりも耳が痛くならないので快適です

    +236

    -8

  • 3. 匿名 2020/06/26(金) 18:21:08 

    布マスクの方が好き

    +22

    -12

  • 4. 匿名 2020/06/26(金) 18:21:32 

    たまにフィルター入れずに布マスク一枚をペラっと使ってる人いるけど心配になる。

    +20

    -118

  • 5. 匿名 2020/06/26(金) 18:21:34 

    汗吸う分、肌に優しい気がします。でもどちらにしろ暑い❗️

    +314

    -1

  • 6. 匿名 2020/06/26(金) 18:21:42 

    不織布ほんと顔荒れるよね
    もうマスクしたくないもん

    今のストック無くなったら布マスクにしたい

    +262

    -3

  • 7. 匿名 2020/06/26(金) 18:21:54 

    >>2
    お母さんにもらってバカにしてたけどえらい快適なんだよねこれが

    +233

    -1

  • 8. 匿名 2020/06/26(金) 18:22:17 

    >>3
    口覆えてないので帰って下さい。

    +103

    -1

  • 9. 匿名 2020/06/26(金) 18:22:34 

    私はヒモです。
    調節可能でいいですよ

    +11

    -2

  • 10. 匿名 2020/06/26(金) 18:22:37 

    布マスクだとメガネが曇らない

    +200

    -4

  • 11. 匿名 2020/06/26(金) 18:22:59 

    不織布の独特の匂いが苦手
    布マスクかシリコンマスク使ってます

    +159

    -5

  • 12. 匿名 2020/06/26(金) 18:23:01 

    布マスクしたことなくてピッタタイプのマスク初めて手作りしたけど快適!
    自分の顔に合うし肌触りいいし気に入ってる

    +96

    -1

  • 13. 匿名 2020/06/26(金) 18:23:13 

    アベノマスク、実は愛用してます(小声)

    +303

    -15

  • 14. 匿名 2020/06/26(金) 18:23:21 

    アベのマスク今日初めて使ったけど臭いから洗った

    +8

    -38

  • 15. 匿名 2020/06/26(金) 18:23:42 

    >>1
    仕事できないやつほどそれ言うね

    +1

    -96

  • 16. 匿名 2020/06/26(金) 18:23:45 

    コロナ以前からマスク着用してて、何とも思わなかったのに、しなきゃいけない!と思うとするのが嫌になってます。

    もちろん、してるけどさ。

    +80

    -1

  • 17. 匿名 2020/06/26(金) 18:23:46 

    ババアに人気だから若い子が可哀そう

    +2

    -41

  • 18. 匿名 2020/06/26(金) 18:23:56 

    >>4
    はいはい、マスク警察

    +96

    -26

  • 19. 匿名 2020/06/26(金) 18:24:07 

    私も布マスク派です。
    数種類作った結果、裏地なしのプリーツタイプがすずしったです。
    ブロードやシーチングで作るといいです。
    飛沫しか防げませんが。

    +153

    -6

  • 20. 匿名 2020/06/26(金) 18:24:55 

    通気性が良いってことはウイルスを吐くのも吸うのもマスクを簡単に通り抜けてるって事だと思うんだけどどうなんだろ。
    汗かきだから布マスクにしてみたいんだよね。
    不織布のマスクだと通気性が悪いし汗を吸い込まないから暑いし蒸れるよね。

    +123

    -7

  • 21. 匿名 2020/06/26(金) 18:25:43 

    黙って仕事しろよババア

    +2

    -51

  • 22. 匿名 2020/06/26(金) 18:25:45 

    布マスク私も好きです!
    手洗いの作業がなければ最高なんだけどな

    +133

    -0

  • 23. 匿名 2020/06/26(金) 18:26:35 

    >>13
    横幅を別布で足して使ってる。可愛くなって満足。ガーゼ厚くてしっかりしてるし、使わないのは損だよね。

    +110

    -0

  • 24. 匿名 2020/06/26(金) 18:26:43 

    >>2
    私は冬のウーリータイツで作ったけど、本当に柔らかくていいよね!切ってクイクイと伸ばせば普通の紐に見えるよね

    +50

    -1

  • 25. 匿名 2020/06/26(金) 18:27:05 

    精神的なストレス
    暑いし苦しいしマスク取りたい気持ち
    どうしても快適にならないからツライよね

    +27

    -1

  • 26. 匿名 2020/06/26(金) 18:27:59 

    汗っかきだから不織布だとびしょびしょになって鼻の頭や鼻の下あたりが透けてしまって恥ずかしいんだけど布マスクだと汗を吸っても透けないから布マスクにしてる

    +143

    -0

  • 27. 匿名 2020/06/26(金) 18:28:36 

    >>1
    一緒です!
    私も不織布だと肌荒れしてました。
    ただ、私の場合はマスクによる擦れが原因の荒れではないようで、小鼻や顎と下唇の間に白いプツプツがたくさん出来てました。
    そこで布マスクにしてみたらそのプツプツが激減!!
    理由はわからないんですが、布の方がニキビやプツプツが出来にくいのでそれからずっと布です。

    +95

    -1

  • 28. 匿名 2020/06/26(金) 18:28:37 

    >>4
    ペラっと使ってるよ!

    +111

    -4

  • 29. 匿名 2020/06/26(金) 18:28:41 

    布、良いんですね!!
    ファンデーションが付いたら落ちにくいのかなと思い、ずっと不織布使い捨てです…

    +58

    -1

  • 30. 匿名 2020/06/26(金) 18:28:55 

    好きだけど、化粧品が付くと嫌なんだよなぁ。

    +9

    -1

  • 31. 匿名 2020/06/26(金) 18:28:57 

    こないだまで布マスクしてた!
    肌がしろうせい皮膚炎で弱いから良かったけど、今度は汗かいちゃって皮膚炎が悪化するから、今はポリエチレン?洗って繰り返し使えるみたいな素材でクールタイプを使い始めました。ニトリのNクールみたいな肌触りで気に入ってます。

    +14

    -1

  • 33. 匿名 2020/06/26(金) 18:29:25 

    耳ゴムは着なくなったTシャツを3cm幅に切ってビヨーンと伸ばして紐状にして使ってます。
    耳も痛くならないし汗も吸うので快適です。

    +31

    -2

  • 34. 匿名 2020/06/26(金) 18:29:30 

    布マスク派!

    コロナ禍にミンネで家族の分たくさん買った!
    不織布だってウイルス完全に防げないんだしね💦
    自分の飛沫を飛散させない目的。

    +136

    -4

  • 35. 匿名 2020/06/26(金) 18:30:23 

    >>5
    夏用 とか 冷んやり とかあるけど、そもそも夏に顔半分覆ってるからねー…

    +49

    -0

  • 36. 匿名 2020/06/26(金) 18:30:27 

    2月末くらいのマスクパニックの頃、何をあんなに探し回ってたんだろう?
    昔ながらの布マスク最高だよね。
    ゴワゴワしなくて肌触りが良くて。
    なんか3月くらいに小池百合子さんが付けてから市民権を得たような気がする。
    それまではYouTubeでもキッチンペーパーを使って作るマスクの動画ばっかりだったのに、今は布マスクの作り方ばっかりだよね。
    会社に行く旦那は使い捨てのが良いだろうけど、私はずっと布でいいです。

    +203

    -2

  • 38. 匿名 2020/06/26(金) 18:31:11 

    >>29
    布良いですが、
    ファンデーションが
    取れづらいので
    洗うのが大変です。

    +12

    -4

  • 39. 匿名 2020/06/26(金) 18:31:19 

    旦那が自転車で通勤してるんだけど、着古したスポーツウェアのTシャツでマスク使ってみたら、サラッとしてて蒸れないしめちゃくちゃ息しやすいって喜んでた。

    +65

    -0

  • 40. 匿名 2020/06/26(金) 18:31:37 

    ブリーフみたいな白いマスクしてる人いるよね

    +17

    -10

  • 41. 匿名 2020/06/26(金) 18:31:37 

    以前から夜寝る時用にガーゼマスク愛用してて去年も寒くなってきた頃に買い足してたんだけど、品薄騒動当時はまだガーゼマスクや布マスクを馬鹿にする風潮あったなあ
    今じゃ誰もじろじろ見ないし良い世の中になった

    +95

    -0

  • 42. 匿名 2020/06/26(金) 18:32:11 

    毎日布マスクしてますが、落ち着きます。
    自分は醜形恐怖というか、人に顔を見られるのが苦手だったのかも知れないと、今更気づきました。

    +57

    -1

  • 43. 匿名 2020/06/26(金) 18:32:44 

    >>20
    フィルターポケットがあるタイプにすると安心ですよ。
    口元は布が汗を吸ってくれるし不織布みたいにベタベタにならないです。

    +41

    -1

  • 44. 匿名 2020/06/26(金) 18:32:48 

    >>40
    ブリーフみたいな白いマスクほしいけどなかなか良さそうなのが見つからない

    +14

    -2

  • 45. 匿名 2020/06/26(金) 18:32:50 

    >>13
    小さい小さい言われてたけど届いたマスクは普通のサイズだった
    安倍さんは何度も洗濯してるだろうから
    小顔自慢してた有名人は洗濯せずに顔にあてて捨ててそう

    +169

    -2

  • 46. 匿名 2020/06/26(金) 18:32:53 

    >>20
    ウイルスは唾に乗って外に出てくるからウイルスの大きさではなく唾(水分)の大きさで通過させないことを考えればいいと聞いたよ。
    布マスクでも何重にかなってるから唾がそのまま通ることはないだろうし、クシャミみたいに勢いよく飛びそうなときは袖(夏で袖が短ければ肩のあたりとか)で抑えればきっと大丈夫なんだと思う。

    +74

    -1

  • 47. 匿名 2020/06/26(金) 18:33:23 

    両方使ってます
    人が多いところに行くなら不織布、少しの買い物とかゴミ出しなら布マスク。
    裁縫が大の苦手で自分では作れず、友達が作ってくれたのを洗いながら隔日で。回りの人の手作りマスクもつい見てしまいます

    +79

    -0

  • 48. 匿名 2020/06/26(金) 18:35:09 

    >>22
    ネットに入れて洗濯機に入れて洗って干して
    さっき乾いたけど何とも無かったよ
    何回も洗うとへたってくるのかな?

    +111

    -0

  • 49. 匿名 2020/06/26(金) 18:35:24 

    やっぱりガーゼが一番優しいなと

    +29

    -1

  • 50. 匿名 2020/06/26(金) 18:35:28 

    >>11
    私も匂いが気になる
    長時間つけてると気持ち悪くなるよ
    布マスクのほうがずっとつけていられる

    +71

    -0

  • 51. 匿名 2020/06/26(金) 18:35:29 

    布マスク可愛いし肌荒れないし最高
    日本製の不織布マスクは高いし、わけわからん中国製マスク使うくらいならずっと布マスクでいい

    +96

    -2

  • 52. 匿名 2020/06/26(金) 18:35:43 

    汗かきなんで不織布のマスクだと汗で透けて恥ずかしいから布マスク好き

    +37

    -0

  • 53. 匿名 2020/06/26(金) 18:36:40 

    勤務中マスク着用が義務付けられていて屋外での仕事も多いので布マスクをつけてます。

    不織布マスクは汗でペトーッとしてきますが、布マスクは内側を手ぬぐい生地で作っているので若干マシです。

    だがしかし、炎天下で1時間以上過ごしているとマスクの暑さたるや…

    +56

    -0

  • 54. 匿名 2020/06/26(金) 18:37:16 

    >>4
    意味ないよね
    それならまだマスクつけないでくれた方がこちらも警戒できる
    つけてる本人もマスク風の一枚布で安心してるのか普通に咳くしゃみするしね

    +10

    -67

  • 55. 匿名 2020/06/26(金) 18:37:28 

    ネットでコットンとかのマスク買おうと思ってるけどどれがいいのかサッパリ
    サイズ感もよくわからないし自分で作るのが1番合うんだろうなー作れる気がしないなー

    +31

    -2

  • 56. 匿名 2020/06/26(金) 18:37:33 

    以前から寝る時は給食マスクを使ってました
    不器用だから布マスクが作れなくて、仕方なく不織布マスク使ってるけど肌が荒れてきたから本当は布マスクにしたい
    手作りできる人尊敬します

    +21

    -2

  • 57. 匿名 2020/06/26(金) 18:38:45 

    >>13
    私はもったいなくて使えなくて…
    万が一の時にと、とっておいてます。
    国が、我が家にくれたんだーと思うと、なんか嬉しい。

    +228

    -3

  • 58. 匿名 2020/06/26(金) 18:39:08 

    >>20
    不織布マスクも布マスクもウイルスカットではなく、飛沫を飛ばさないためのものです。
    布マスクはポケットつきにして、キッチンペーパーや不織布やティッシュなどのフィルターを入れればかなり効果は高いです!

    +79

    -2

  • 59. 匿名 2020/06/26(金) 18:40:29 

    >>13
    もう配り終わったみたいだけど、一時期騒がれてた汚れとか虫とか聞かなくなったね?
    うちに来たのも綺麗だしサイズも問題なかった。

    +152

    -1

  • 60. 匿名 2020/06/26(金) 18:41:35 

    >>38
    一行で書けるのに四行で書くのは何で?

    +21

    -0

  • 61. 匿名 2020/06/26(金) 18:42:16 

    >>18
    これでマスク警察になるの?だって飛沫通り抜けるからほとんど意味ないんだよ?

    +11

    -34

  • 62. 匿名 2020/06/26(金) 18:42:47 

    イオンの安い冷感マスク試しに買ってみたいんだけど店舗だと完売で全然買えない
    ネットで色んなメーカーの冷感マスクあるけど結構高いよね

    +17

    -0

  • 63. 匿名 2020/06/26(金) 18:43:11 

    >>15
    詳しく聞かせて

    +39

    -0

  • 64. 匿名 2020/06/26(金) 18:44:33 

    >>4

    マイナス多いんだね、フィルターしないとほぼ防げないの、知らない人が多いのかもよ?

    +20

    -54

  • 65. 匿名 2020/06/26(金) 18:46:06 

    自分のサイズで作れるのが良い
    普通サイズだと上がってきて目がみえなくなるし、小さめサイズでも大きかったりする
    キッズサイズだとやっぱり子供とは鼻の高さが違うので合わない
    布マスク最高!

    +33

    -2

  • 66. 匿名 2020/06/26(金) 18:46:13 

    どんなトピにも必ずウザい人が来るのがガルの常だけど、実にウザい

    +72

    -1

  • 67. 匿名 2020/06/26(金) 18:46:38 

    私も布マスクのほうが好きです。
    マスクがなくなった頃に何枚か作ったの使ってます。
    この前外出先で忘れたの気付いて、不織布マスク付けたんだけど、耳が痛くて頭までぐわーんとなってやっぱり作ったやつ(耳のところは手芸用のひも)のほうがいいと思いました。
    不織布マスクは最近はよく売られるようになったけど、手作りマスクもなくならないでほしい。
    可愛いマスク見るのも好き。

    +75

    -1

  • 68. 匿名 2020/06/26(金) 18:46:44 

    >>53
    自分も今日炎天下にいたけど、最初不織布のマスク使ってたらムレてムレて大変、途中でガーゼに替えたらちょっとマシになったよ

    +30

    -1

  • 69. 匿名 2020/06/26(金) 18:47:01 

    いつも太陽に当たると肌がじゅくじゅくして痛くなってたけど、今年はマスクつけてるから大丈夫だった。頬骨の一番高いところも守られてるし。去年まで夏にマスクしてたら不審者だったから、よかった。コロナはよくないけど。

    +34

    -2

  • 70. 匿名 2020/06/26(金) 18:47:05 

    不織布はガサガサしてずっと肌をこすってる感じでもうやってない。肌荒れまでいってないけど、汗吸いとらないから気持ち悪いんだよね。

    +38

    -0

  • 71. 匿名 2020/06/26(金) 18:48:23 

    アネッサ塗ってファンデーションしないで布マスクしてる。快適。

    +24

    -0

  • 72. 匿名 2020/06/26(金) 18:48:34 

    >>64
    フィルターの効果、そりゃ万全ではないけどフィルターなしの布とは比べ物になりませんしね。
    私はサージカルマスクに慣れてるので通常サージカルマスク。布マスクは空いてるコンビニとかで使う程度にしてる。

    +9

    -18

  • 73. 匿名 2020/06/26(金) 18:48:47 

    >>13
    虫も汚れもついていなかったよ。
    裏表の区別のためにすみっこに小さく油性ペンで猫マークを描いた。
    2枚を洗い替えしながら使っていて満足しているよ。

    +117

    -0

  • 74. 匿名 2020/06/26(金) 18:49:52 

    最近の使い捨てマスクってゴワゴワしてて、全然顔にフィットしないので布マスクのほうが輪郭が綺麗に見える。

    +36

    -0

  • 75. 匿名 2020/06/26(金) 18:50:02 

    >>18
    事実を言ってるだけでなんでマスク警察?ほぼ意味ないんだからマスクしてないのと一緒じゃん。

    +8

    -33

  • 76. 匿名 2020/06/26(金) 18:50:56 

    >>54
    この時期の暑さ対策じゃないの?
    熱中症もバカにすると命取りだよ

    それにサージカルマスクじゃなきゃ使い捨ての不織布も布マスクも効果は一緒だよw
    自分が飛散させない事が重要じゃん
    無症状のコロナ患者もまれにいるみたいだし

    +83

    -4

  • 77. 匿名 2020/06/26(金) 18:51:41 

    >>1

    数日前から布マスクに変えました。

    今まで不織布マスクを息苦しいと思った事無かったのに、湿度が上がってから不織布のマスクだとほんとに息苦しくて、歩いたり自転車乗ったりしてる時は人気が無い時は顎までずらしてしのいでた。

    試しに布タイプに変えたら、つけっぱなしでも大丈夫!
    断然布マスク派になりました。

    +76

    -0

  • 78. 匿名 2020/06/26(金) 18:52:12 

    >>4
    私はポケット付で不織布入れて使ってるよ。
    不織布が肌に直接あたらないから肌にはいい感じ。
    見ためはペライと思う。
    ペラく見えてもそうじゃない人もいるんじゃない?

    +52

    -3

  • 79. 匿名 2020/06/26(金) 18:52:36 

    >>38
    メイク落としで洗う

    +25

    -0

  • 80. 匿名 2020/06/26(金) 18:55:25 

    >>4
    マイナス多いけど、事実ではあるよね
    でもこの暑さで不織布が不快なのも事実
    人が少ない場所や屋外では布、人の多い場所に行く時は不織布とか使い分けするのが良いと思う

    +60

    -3

  • 81. 匿名 2020/06/26(金) 18:56:01 

    >>14
    臭くなくても洗ってから使わない?

    +39

    -1

  • 82. 匿名 2020/06/26(金) 18:57:38 

    アベノマスクは飛沫を防ぐ効果がすごいよ!
    NHKで特殊カメラで飛沫を撮影したのを見てびっくりした
    みんな給食マスクとか言ってバカにしてるけど、アベノマスクは優秀だよ

    +116

    -0

  • 83. 匿名 2020/06/26(金) 18:58:04 

    >>2
    最近マスク用紐も手に入るようになって使い比べてみたけど、やっぱりストッキングやタイツの方が耳が痛くない
    リサイクルにもなるしもうずっとストッキングでいいかなーと思う

    +46

    -0

  • 84. 匿名 2020/06/26(金) 19:00:14 

    >>43
    >>46
    >>58

    >>20です。
    ポケット付きの布マスクがあるんですね。
    みなさんのおかげで通気性の面も心配なさそうなのもわかったので使ってみたいと思います。
    ありがとうございます。

    +25

    -1

  • 85. 匿名 2020/06/26(金) 19:02:01 

    >>1
    内側をシルクの生地にしたら口周りだけツルッツルになった😆
    いっそのことシルクの目出し帽被りたいわ😂

    +62

    -0

  • 86. 匿名 2020/06/26(金) 19:02:25 

    近所のスーパーに行く時や宅急便受け取る時は
    縫わないハンカチマスクしてます。
    ゴム部分はストッキングで…^^;
    感染者の多い田舎の市なのでまだ使い捨てマスクは出会えません。ダイソーの2000円箱マスクは見かけたけど…

    +12

    -0

  • 87. 匿名 2020/06/26(金) 19:03:27 

    >>13
    私も。
    近所のスーパーしか行かないし…
    不織布の方が隙間がなくて苦しくて、
    アベノマスクは左右をちょっと開けてるから空気が通って良い。

    +38

    -0

  • 88. 匿名 2020/06/26(金) 19:03:28 

    会社から支給された使い捨てマスク使ってたけど、そんなに布マスクやピッタマスクって快適なのね…!
    明日近所のドラッグストアへ買いに行ってみる!!

    +8

    -0

  • 89. 匿名 2020/06/26(金) 19:04:16 

    暑くなってきたので、
    メッシュ素材のマスクにフィルター入れてます!

    メッシュ素材だからすぐ乾くし、
    洗いたて着けてもスグ乾くし良い感じ!!

    +6

    -1

  • 90. 匿名 2020/06/26(金) 19:05:18 

    私はTシャツヤーン派
    母は見た目重視志向で高くてもマスクゴム買ってたけど、耳が痛くならずにキュッと締められるってことで完全にTシャツヤーン派に染まった笑

    +21

    -0

  • 91. 匿名 2020/06/26(金) 19:05:31 

    布マスクって
    通気性とか冷感とか機能豊富だし、
    カラバリも豊かで楽しいよね!

    今日はこれ着けようかな〜って
    毎日選んでるよ!

    +34

    -0

  • 92. 匿名 2020/06/26(金) 19:05:37 

    >>38
    牛乳石鹸、よく落ちるよ(´∀`)

    +18

    -0

  • 93. 匿名 2020/06/26(金) 19:07:31 

    >>36
    医療関係者のブログを読んだけど、あぁいった小池さんのような布マスクじゃウイルスは防げないので過信しないようにと書いていました。
    病院ややむを得ない人混みだと不織布マスクが良いそうです。使い捨てで衛生的。

    布マスクを否定するわけではありませんが、使用する用途によって分けて使うのがいいみたいです。

    +58

    -4

  • 94. 匿名 2020/06/26(金) 19:07:55 

    >>2
    私もストッキング使ってます
    当初はやっと入手した細いヘアゴムを使っていたけど、耳への当たりが柔らかくてゴムには戻れない感じ
    もう穿くこともないし処分しないと…と思っていた白いストッキングが、こんな形で活かせるとは

    +33

    -0

  • 95. 匿名 2020/06/26(金) 19:07:58 

    >>3
    こんなところで四虎さんに会うとは…www

    +7

    -0

  • 96. 匿名 2020/06/26(金) 19:08:26 

    >>11
    シリコンの方が臭くない?

    +25

    -0

  • 97. 匿名 2020/06/26(金) 19:08:27 

    >>78
    いやマイナス多いとこみるとフィルターなしで布一枚で使う人多いんだと思う。ちょっとびっくりした。

    +5

    -24

  • 98. 匿名 2020/06/26(金) 19:08:52 

    今日ユニクロマスク、ゲットした!いい感じ。

    +3

    -13

  • 99. 匿名 2020/06/26(金) 19:08:55 

    不織布マスクって物によって、痒くなったり、ケバケバしてくすぐったくなったり不快なんだよね。

    +25

    -0

  • 100. 匿名 2020/06/26(金) 19:09:10 

    この頃、もっぱら布マスクです。ネットで探すと、リネンとか綿とか色々出てくる。涼しいとまではいわないけど、蒸れないので快適です。使い捨てのは蒸れるのと、何となく薬品の臭いが気になります。

    +23

    -0

  • 101. 匿名 2020/06/26(金) 19:09:54 

    無印の白いマスク愛用しています。
    顔デカな私にはサイズ良い感じです。
    布の重さでちょっと耳が痛くなりますが、汗かいても吸ってくれるので快適。

    +18

    -0

  • 102. 匿名 2020/06/26(金) 19:10:00 

    >>97
    一人で忙しそうだね

    +46

    -4

  • 103. 匿名 2020/06/26(金) 19:10:05 

    不織布は無理だった汗かくとすぐ痒くなる
    ガーゼやサラシのマスクを汗かいたら付け替える事にした
    今のところ痒くない
    毎晩お風呂のついでに手洗いしてる

    +28

    -0

  • 104. 匿名 2020/06/26(金) 19:11:44 

    >>4
    マイナス多いけど布1枚で使ってる人は人前で絶対咳とかくしゃみしないでね。ほぼノーマスクと同じなんだから。人と接しないならいいんだろうけど。

    +7

    -53

  • 105. 匿名 2020/06/26(金) 19:12:04 

    布マスク作りました
    ポケットタイプを作ったので中に1枚ガーゼやキッチンペーパー入れたりしてる

    +27

    -0

  • 106. 匿名 2020/06/26(金) 19:12:40 

    メッシュの買った所。
    菌を防ぐ意味はないが飛沫拡散の防止にはなるかな。
    あと子供の熱中症対策。

    +18

    -0

  • 107. 匿名 2020/06/26(金) 19:14:10 

    もちろん効果で言ったら布マスクのみは微妙だし、フィルター入れる方がいいだろうけども、
    個人的には、熱中症気にしてマスク取ったり付けたり、そのためにウイルスついてるかもしれない顔やマスクをベタベタ触るなら効果微妙でも通気性いい布マスクをつけることにした。
    作るマスクはフィルターポケット付きにはしてるけど、入れてない。
    熱中症対策とコロナ対策のちょうど真ん中の妥協案がこれだと思う。

    +62

    -0

  • 108. 匿名 2020/06/26(金) 19:14:16 

    >>29
    私はクレンジングオイル使って洗ってるよ。内布には白いさらし使ってるから汚れが残ってないか確認もしやすくていい

    +29

    -0

  • 109. 匿名 2020/06/26(金) 19:15:53 

    いくつか手作りしてみたけど、裏地を工事の挨拶とかで頂くペラペラのタオルと、手ぬぐいの2種類で作ってみた。マスクの下で汗かいたら、上からバッと抑えると汗が拭けて便利。でも表面を触った手を除菌するって手間はあるけどw

    +9

    -0

  • 110. 匿名 2020/06/26(金) 19:23:48 

    肌荒れマシになりますか?
    暑くて最近はウレタンマスクをつかっていたんですが、酷い肌荒れになってしまって·····


    今は使い捨てで午前と午後でマスク変えてます。
    でも使い捨てマスクは暑くて辛いです。

    +18

    -1

  • 111. 匿名 2020/06/26(金) 19:26:17 

    >>22
    私は帰ったら手を洗うついでにハンドソープでマスク洗ってるよ
    ファンでも口紅も私の使っているものはきれいに落ちるよ

    +47

    -1

  • 112. 匿名 2020/06/26(金) 19:29:45 

    >>20
    そもそも不織布マスクにもウイルス
    を防ぐ効果はあまり期待していない😅
    飛沫を飛ばすのを防ぐというの
    だったら布でもいいかな。
    特に夏の間は。

    +84

    -3

  • 113. 匿名 2020/06/26(金) 19:30:00 

    >>1
    同じです!
    綿の布マスクは吸汗性もあって、不織布より断然涼しい

    +41

    -0

  • 114. 匿名 2020/06/26(金) 19:32:17 

    >>104
    必死すぎて怖いよー

    +41

    -2

  • 115. 匿名 2020/06/26(金) 19:35:11 

    >>75
    じゃあ布マスクならしなくてもいいという理論に

    +8

    -4

  • 116. 匿名 2020/06/26(金) 19:35:58 

    >>2
    私もマスクのゴムはストッキングの心地良さを知ってから全て布マスクをストッキングに変えました。全然痛くならないですよね。

    +19

    -0

  • 117. 匿名 2020/06/26(金) 19:36:45 

    布1枚がー、とか咳すんなとか言ってる人は自分がN95でもつけて歩けばいいじゃない。

    +63

    -1

  • 118. 匿名 2020/06/26(金) 19:37:47 

    >>115
    何もしなかったらもっと大騒ぎするよねw

    +18

    -2

  • 119. 匿名 2020/06/26(金) 19:37:52 

    >>38
    100均でメイクスポンジ用洗剤を買って洗ってる

    +17

    -0

  • 120. 匿名 2020/06/26(金) 19:40:23 

    >>4
    布マスクでも自分の飛沫はかなり抑えられてたよ。テレビでしてた。

    +61

    -1

  • 121. 匿名 2020/06/26(金) 19:42:23 

    マスク警察怖いよ。
    他人にケチつけるなら不織布マスク配って歩けば?と思ってしまう。

    +35

    -3

  • 122. 匿名 2020/06/26(金) 19:45:11 

    布マスクの方が眼鏡曇らないし肌荒れもしないので気に入ってる!
    こないだ布マスク忘れて予備の使い捨てマスクしたら、口の周りにでっかい吹き出物が2つできてしまった(T_T)

    +36

    -0

  • 123. 匿名 2020/06/26(金) 19:48:18 

    >>58
    それで外を歩いたら倒れかけた。
    ただでさえ呼吸が遮られるマスクに、キッチンペーパーや不織布を挟んだら、信じられないくらい呼吸がしづらくなるよ。
    冬場はちょっと苦しいくらいだったけど、夏場はやめといたほうがいい。危ない。

    +88

    -1

  • 124. 匿名 2020/06/26(金) 19:48:56 

    風邪ひいて喉が痛いときは、布マスクをちょっと濡らして、装着して寝ると一晩で喉が回復するので、昔から風邪の時は重宝していました。
    オススメです!

    +25

    -2

  • 125. 匿名 2020/06/26(金) 19:49:37 

    やっぱり人工の不織布より、天然コットンやガーゼのほうが、お肌に優しいし荒れないね。
    吐く息と汗で長時間湿度が高くなる環境だから、化繊だと蒸れがすごいし、擦れも大きいと思う。

    +30

    -0

  • 126. 匿名 2020/06/26(金) 19:52:06 

    >>104
    はいはいマスク警察さんお疲れ様

    +28

    -3

  • 127. 匿名 2020/06/26(金) 19:53:43 

    布マスク10枚ほど作りました。
    服とコーディネートして毎日つけています。

    +47

    -0

  • 128. 匿名 2020/06/26(金) 20:00:21 

    不織布マスクで口周りがかぶれてしまったので、誰が何と言おうが布マスクにチェンジしたわ

    +20

    -0

  • 129. 匿名 2020/06/26(金) 20:01:40 

    >>1
    一緒です!
    コロナ流行前から柔らかいガーゼのマスクを使っています。ベビー石鹸で手洗いしていますが、たまに残り香がするのも気持ち良いです。

    +24

    -0

  • 130. 匿名 2020/06/26(金) 20:10:59 

    寝る時は布マスク一択。しかも最近は暑さで不織布よりも布の方が快適。

    +10

    -0

  • 131. 匿名 2020/06/26(金) 20:18:11 

    >>4
    それで私、睨まれたのかな
    お店のレジの人に、咳払いしながら私のこと睨んでたんだよね
    マスクしないよりはペラっとでもいいと思うんだけどな

    +31

    -3

  • 132. 匿名 2020/06/26(金) 20:18:28 

    >>111
    そう!意外とハンドソープでメイクが綺麗に落ちる!
    ズボラな性格だけど、マスク洗うのはそんなに面倒とは思いません。

    +29

    -0

  • 133. 匿名 2020/06/26(金) 20:23:22 

    布の組み合わせによっては、サージカルマスクと同等の効果があるらしい。

    布マスク、綿とシフォン生地などの組み合わせが効果大 米研究チーム - SankeiBiz(サンケイビズ)
    布マスク、綿とシフォン生地などの組み合わせが効果大 米研究チーム - SankeiBiz(サンケイビズ)www.sankeibiz.jp

    布マスク、綿とシフォン生地などの組み合わせが効果大 米研究チーム - SankeiBiz(サンケイビズ)布マスク、綿とシフォン生地などの組み合わせが効果大 米研究チーム 2020.4.26 14:50 布製のマスクを着用する動きが世界で広がっている(ロイター) 布マスクに高...

    +17

    -0

  • 134. 匿名 2020/06/26(金) 20:24:34 

    >>4
    5ページあるけど、画像だけでも
    驚愕の結果…アベノマスク、中華マスク、お洒落マスクの効果を測定してみた あなたはつけ方を間違えている! | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)
    驚愕の結果…アベノマスク、中華マスク、お洒落マスクの効果を測定してみた あなたはつけ方を間違えている! | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)president.jp

    東京や大阪の緊急事態宣言が解除され、新型コロナウイルスによる自粛生活から解き放たれた人々が、一気に街へ繰り出すだろう。「3密」の日常が戻ると、懸念されるのは、新型コロナウイルスの感染拡大が再び起こる…

    +7

    -0

  • 135. 匿名 2020/06/26(金) 20:26:59 

    >>1
    ガーゼは洗うと縮みやすい。使い捨てが楽

    +1

    -19

  • 136. 匿名 2020/06/26(金) 20:27:11 

    >>19
    ごめん、すずしったにハマって少し楽しい気持ちになった(笑)
    ありがとう❤️

    +22

    -2

  • 137. 匿名 2020/06/26(金) 20:28:32 

    私も布マスク派です
    好みの柄の布でも作れるし私耳が小さくて使い捨ての普通のマスクだと常に耳のゴムが引っかかる部分が半折れ状態で痛くて
    都内はまた感染者増えてるからまだまだマスクは必要ですね
    最近やっとマスクにも慣れてきたけど仕事で喋り続けるのは大変ですね
    はっきり喋らないと聞き取れないし

    +14

    -0

  • 138. 匿名 2020/06/26(金) 20:29:28 

    >>6
    ストックどのくらいあるのか分かりませんが、使い捨てマスクは防災グッズにして、もう日常では布マスクにしてはいかがですか?
    緊急時だと水止まっちゃったりで洗えないので、使い捨てマスクは災害時に備えて取っておくと安心だと思います。

    お節介すみません!

    +66

    -0

  • 139. 匿名 2020/06/26(金) 20:32:23 

    ハンカチで沢山布マスク作ったから
    毎日、会社行くとき洋服と合わせてる。
    最初は、柄付き恥ずかしいと思ったけど
    今は、なれたし
    話のネタになる。

    +21

    -0

  • 140. 匿名 2020/06/26(金) 20:33:04 

    >>29
    食器洗いの洗剤でちゃちゃっとファンデ落としてその後ネットに入れて普通に洗濯してますよ〜

    +27

    -0

  • 141. 匿名 2020/06/26(金) 20:39:07 

    >>80
    同感
    不確かなマスクよりソーシャルディスタンス優先
    飛沫は漏れるもの、という認識で

    +7

    -0

  • 142. 匿名 2020/06/26(金) 20:42:15 

    このトピ布マスクの方が好きな人のトピなのに不織布マスク派が叩きにくるんだね。
    好きな芸能人を語ろうトピでもアンチは来るし、なんで否定派がくるのか疑問。
    不織布マスク派の人集まれ!トピでも立てればいいのに。

    +41

    -0

  • 143. 匿名 2020/06/26(金) 20:43:17 

    >>95
    同じ事書こうと思った 笑

    +6

    -0

  • 144. 匿名 2020/06/26(金) 20:47:23 

    自分で作っただて言って両親にマスク持ってくんだけど、同棲中の彼w
    ミシンなんか触った事もないのにさー
    信じてるらしい親にもびっくりだけどねw
    めんどくさいから本当に自分でつくれよな

    +2

    -4

  • 145. 匿名 2020/06/26(金) 20:48:35 

    ハンカチで作った。
    折って縫ってごむつけただけだから
    ほどけばまた使える。

    高いので作ったから肌触りがいい。

    +20

    -0

  • 146. 匿名 2020/06/26(金) 20:50:09 

    >>2
    そうそう。
    私も妹がトレンカを切ってマスクくれたけど快適でびっくりしたよ!

    +12

    -0

  • 147. 匿名 2020/06/26(金) 20:53:07 

    >>115
    自分が顔を触らないと言うくらいの利点はあるけど
    熱中症を危惧してまで無理しなくていいんじゃね、と個人的には思ってる
    昨日も顎マスクで思いっきりくしゃみしたあと
    口にマスク持っていくオヤジ見たし

    ハンカチ+手でブロックするほうが
    飛沫対策になるんだろうな、と思ってる
    やいやい言われたくないから不織布するけどね
    してなくても咳エチケットしてくれたらマスクなしでも別に気にならない

    +11

    -0

  • 148. 匿名 2020/06/26(金) 20:58:36 

    うちの小3のムスメ、顔にポツポツたくさんできて皮膚科行ったらマスク荒れって言われた…
    学校には使い捨てマスクさせてたんだけど、先生には布マスクの方がいいよ、アベノマスクなんていい品質なんだよね〜って言われた。
    さて、未開封で寄付しようと思ってたけどさっそく使わせてもらおう。

    +41

    -0

  • 149. 匿名 2020/06/26(金) 20:59:52 

    今月 毎日マスクしてたけど 布マスクばかりで使い捨て使ったのは2枚だけ。

    +19

    -0

  • 150. 匿名 2020/06/26(金) 21:00:31 

    >>38
    私もメイクのスポンジ洗うやつで洗ってる。
    綺麗になるよね。

    +13

    -0

  • 151. 匿名 2020/06/26(金) 21:01:28 

    ホームセンターで作業服とかのコーナーで売っているクール素材の奴でマスク作ったら滅茶苦茶涼しくて快適です。
    バイクで配達の仕事だからヘルメット被ってるので日焼け止め以外塗ってません。

    +22

    -0

  • 152. 匿名 2020/06/26(金) 21:06:02 

    >>4
    ここでマイナスつける人は、これから先ずっと布マスクで生活するの?
    マスク警察とか馬鹿にするのは結構だけど、何で昔は布マスクだったのに、使い捨てマスクに変わったかを考えた方がいいと思う。
    何でも自由で構わないけど、他人にだけは迷惑かけないように。

    +7

    -56

  • 153. 匿名 2020/06/26(金) 21:06:42 

    肌には本当に優しい


    けど暑い
    普通のマスクより熱が
    籠る気がするんだけど
    気のせいかな?

    +15

    -5

  • 154. 匿名 2020/06/26(金) 21:07:29 

    >>150
    数滴垂らすだけで簡単に綺麗になるよね
    界面活性剤が効いてるから桶の中で洗うと泡立ちがすごい

    +9

    -0

  • 155. 匿名 2020/06/26(金) 21:07:50 

    >>64
    自演乙

    +11

    -0

  • 156. 匿名 2020/06/26(金) 21:09:57 

    >>152
    使い分けてるに決まってんじゃん
    あんたみたい煩い人と対峙する時や病院とか縁起悪い場所へ行く時はここぞとばかり使い捨ての出番よ

    +58

    -1

  • 157. 匿名 2020/06/26(金) 21:10:09 

    わたしも肌荒れ酷くなったから、
    通勤時は布マスクで、会社ついたら不織布にしてる

    +9

    -0

  • 158. 匿名 2020/06/26(金) 21:12:01 

    >>153
    不織布にしろ綿にしろ密着したらどれも暑いよね

    +20

    -0

  • 159. 匿名 2020/06/26(金) 21:17:19 

    >>138
    なるほど!!
    お節介なんかじゃないです!
    私じゃ思いつかなかったから…ありがとう、そうする!

    +41

    -0

  • 160. 匿名 2020/06/26(金) 21:21:45 

    >>46
    なるほど!
    参考になったよ。
    どうしても「布マスクはウイルス通すのかな」と不安な面があったけど、確かに飛沫を防げば飛沫とともに乗ってくるウイルス防げるね。

    +27

    -0

  • 161. 匿名 2020/06/26(金) 21:23:01 

    >>159
    良いやりとり(´∀`*)

    +36

    -0

  • 162. 匿名 2020/06/26(金) 21:25:51 

    >>10
    つまりスカスカで効果が薄いってことだよ。

    +5

    -22

  • 163. 匿名 2020/06/26(金) 21:28:21 

    >>67
    おしゃれなマスクや各知事さんが
    ご当地らしさをだしたマスクをされ
    たりしているの見るのが楽しみ
    です。
    マスクにこんな楽しみがあったなんて。
    数ヶ月前は黒マスクきもって思って
    いたのに😅

    不織布がまた流通しても布マスク
    残ってほしいです。
    つけ心地良いしTPOに合わせて
    不織布にしたり布にしたりできれば
    いいな。

    +66

    -0

  • 164. 匿名 2020/06/26(金) 21:42:24 

    >>152
    視野が狭い人だね
    その独善的な態度で人様に不快な思いさせないように気をつけようね

    +36

    -0

  • 165. 匿名 2020/06/26(金) 21:43:10 

    洗うとき、牛乳石鹸がオススメだよ!!
    安いし、化粧落ちる、殺菌効果もある。マスクしたときにほんのり牛乳石鹸の香りがして癒される

    因みに、化粧時に使うスポンジも石鹸がオススメ!!店員さんに教えてもらった。わざわざ高い専用クレンジングより汚れ落ちるよって(笑)
    ビックリするぐらいスポンジ綺麗になるから試してほしいです。

    +27

    -0

  • 166. 匿名 2020/06/26(金) 21:46:17 

    不織布のマスクのおかげで唇は腫れ頬もカサカサ耳の皮膚がボロボロになったけど、布マスクに変えたら全部改善したよ

    昔からマスクに弱くて半日も使ってたら肌トラブル起こしてたけど、今年は付けない訳にも行かないから泣きながら不織布使ってた

    +19

    -0

  • 167. 匿名 2020/06/26(金) 21:46:30 

    >>29
    ウタマロで落ちますよ

    +9

    -0

  • 168. 匿名 2020/06/26(金) 21:48:01 

    >>45
    洗わずに開けてすぐつけるって無理。
    でもこれやる人結構いるよね?新品だから安全って思うのもう無理だよ。

    +31

    -2

  • 169. 匿名 2020/06/26(金) 21:52:29 

    >>152
    市販の不織布マスク如きがウイルス通さないとでも勘違いしてんのか?

    +60

    -0

  • 170. 匿名 2020/06/26(金) 21:59:30 

    >>22
    私は今は洗濯機で洗ってるよ。
    ファンデが落ちにくいから先に洗剤つけて揉んでから
    ネットに入れて洗濯。
    使う前にアイロンかけるとパリッとするし
    殺菌出来るから良いと思ってる。
    布だから出来ること。

    私はガーゼではなくダンガリーの布を使ってます。
    ガーゼは洗濯機に耐えられるかわかりません。

    +30

    -0

  • 171. 匿名 2020/06/26(金) 21:59:52 

    >>152
    まさか市販の不織布マスクでウイルスが防げると思ってるの?防げるんだったらなぜ医療従事者が感染してしまうの?
    N95レベルに顔に跡がつくくらいきつく密着させないと意味がないとあちこちで散々言われているのに

    +59

    -2

  • 172. 匿名 2020/06/26(金) 22:00:57 

    >>115
    布マスクなんて、しないよりは多少マシ程度
    医者が、布マスクでも安心できる?

    +10

    -7

  • 173. 匿名 2020/06/26(金) 22:03:15 

    >>171
    横だけど、布マスクよりは飛沫とばすのを大幅に防げるよ
    布マスクの人って、不織布のマスクの方が予防効果が高いってこと、何で絶対に認めないの?
    どうしても布マスクするなら、フィルター挟んでよ

    +4

    -30

  • 174. 匿名 2020/06/26(金) 22:03:19 

    オンラインショップでダブルガーゼとか、マスクゴム、可愛いプリントが出ていると条件反射でポチっといまだにやってる。
    今は使い捨ても普通に買えるけどあのマスク不足がキツかったんで学習しました。この冬とか花粉の時期になるだけ取っておいて普段は布がハンカチがメイン。
    ある時に備蓄するのはどちらも大切だと思う。

    +28

    -0

  • 175. 匿名 2020/06/26(金) 22:04:55 

    たかがマスク。なんでそんなに偉そうに見下すの。

    +21

    -0

  • 176. 匿名 2020/06/26(金) 22:07:01 

    >>153
    1番息苦しいのはハンカチ。体験済み。
    でも手っ取り早いのもハンカチ。

    +15

    -1

  • 177. 匿名 2020/06/26(金) 22:08:40 

    >>15
    意味不。

    +15

    -1

  • 178. 匿名 2020/06/26(金) 22:09:06 

    >>172
    医者がマスクしてるのは感染させない為じゃなくて、感染しないためだぞ。

    +38

    -0

  • 179. 匿名 2020/06/26(金) 22:19:23 

    布マスク、はじめは余り布でとりあえず作っていたけど最近は手芸屋が営業再開したので、好きな布を買ってきて作るようになりました。マスクと一緒に、マスクを入れる小さい巾着袋も作っています。紅型の柄の布を買えたので、明日また作るつもり

    手洗いはお風呂に入るときにしていて、はじめは面倒に感じたけど今は慣れました。今日は初めて重曹で煮洗いをしてみました。

    +15

    -0

  • 180. 匿名 2020/06/26(金) 22:19:30 

    >>20
    布でマスクカバーを作るのも良いかと思いますよ。
    私はまだやったことないですが
    動画とか沢山上がってますよ。
    不織布マスクに被せて使うやつです。
    マスクより簡単に出来そうです。
    使い捨てマスクの節約にもなりますし。

    +11

    -0

  • 181. 匿名 2020/06/26(金) 22:24:21 

    大事なのは、自分達ができる対策をすることじゃない?
    意見も様々だけど、私は不織布&布マスクだろうがしないよりは少なからず防げるんだから個人の選択でいいと思う。

    でも、もし第2派~がきたときのことを考えて不織布、フィルターなど準備しておいた方がいいかなと思ってる。
    私は買い物行った際、除菌ウェットやマスクをストック用に少しずつ購入しています。勿論、買占めとか避けたいので2週間に1つだけとかにしている。

    +29

    -0

  • 182. 匿名 2020/06/26(金) 22:25:02 

    表布を子供の浴衣に使うデコボコの生地、口元をユニクロのエアリズムを切って作ってみたらなかなか良かったよ!
    ユニクロのエアリズムマスクも持ってるけどそれより断然呼吸が楽で暑い日に良いよ!

    +15

    -0

  • 183. 匿名 2020/06/26(金) 22:28:19 

    うちの県は最近コロナ感染者ずっと出ていないし、市内では今まで1人しか出なかった。
    だから東京とか、毎日多数の感染者が出てる地域とは
    緊張感がまるで異なるとは思うんだけど、、

    うちの地域では今はマスクは感染予防というよりも
    エチケットとしてしているような感覚です。
    だから布でも問題ないかなと思うし
    不織布マスクはまだ少し持ってるけど、
    冬用に取っておこうと思ってます。
    冬の方がコロナ、インフルその他ウイルスが怖いので。

    +21

    -0

  • 184. 匿名 2020/06/26(金) 22:30:04 

    手芸やさんの混雑も落ち着いて、
    ガーゼが買えたーマスク作る🎵
    ヒョウ柄は私であとは娘の。

    左下は面白い柄だったら
    お弁当のランチョマット作る。
    娘が歴史すきだから。


    布マスクの方が好き

    +45

    -0

  • 185. 匿名 2020/06/26(金) 22:52:16 

    >>57
    素敵な方ですね。何事にも感謝できる、あなたに思わず笑顔になりました。

    +65

    -0

  • 186. 匿名 2020/06/26(金) 23:04:35 

    >>111
    わたしもハンドソープでやります。
    きちんと落ちる!
    ちなみにキレイキレイです

    +13

    -0

  • 187. 匿名 2020/06/26(金) 23:26:26 

    ニキビ治療で皮膚科に通ってるけど、お医者さんが「不織布のマスクよりもガーゼの方がいいです」って言ってた。

    +22

    -0

  • 188. 匿名 2020/06/26(金) 23:36:54 

    何故か最初は、布マスクって、抵抗があった。
    やっぱり小池さんがずっと布マスクをしてるのを見て、やりやすくなったのは、確かですね。

    今は、逆に布マスクしかイヤです。変わるもんだなー。

    +50

    -0

  • 189. 匿名 2020/06/26(金) 23:42:31 

    >>188
    分かる!
    小池さんがらやってくれて
    布マスクがオシャレに変わった
    最近は洋服に合わせて布マスク変えてるよ!

    +39

    -0

  • 190. 匿名 2020/06/27(土) 00:13:59 

    この間不織布がボックスで50枚1980円だったけどあんまり売れてなかった。暑くなったら急に在庫があるような感じ。みんな布してるもんね。

    +4

    -0

  • 191. 匿名 2020/06/27(土) 00:32:29 

    自粛中にたくさん作りましたー!
    100均の手ぬぐいで
    プリーツタイプです
    今は暑いので立体タイプを
    浴衣生地で作ってます
    布マスクの方が好き

    +32

    -0

  • 192. 匿名 2020/06/27(土) 01:04:41 

    >>2
    マスク用ゴムより軽くて楽だよね
    半信半疑で使ってみて快適でビックリした!

    +3

    -0

  • 193. 匿名 2020/06/27(土) 01:06:27 

    >>188
    布マスク作ってたけどちょっと不安でした
    周りの反応とか
    だから小池知事が付けてくれて凄く嬉しかった

    +19

    -0

  • 194. 匿名 2020/06/27(土) 01:07:37 

    自分では作らないけど
    既製品やハンドメイドの布マスク集めてます

    夏素材のは涼しくてひんやりして気に入ってます
    ちょっとシルクっぽくて柄入りのお出かけ用マスクも入手してこちらはまだ眺めている
    ちょっとお出かけの時はマスクにチャーム合わせたりして楽しんでます

    +10

    -0

  • 195. 匿名 2020/06/27(土) 01:12:12 

    >>4
    不織布のマスクだって大して変わらないよ。
    N45なら違うだろうけど、あれ息できないくらいピタッと密着してるからね。
    ウチにあったから心配な場所にはN45してるけど息できなくて頭クラクラしてくる。

    +11

    -3

  • 196. 匿名 2020/06/27(土) 01:15:04 

    >>13
    小さいとか色々言われてたから全然忘れてたけど届いたの見たら普通のマスクだった
    これ普通にドラッグストアに売ってたやつだよね
    サイズも問題無かったし

    +33

    -0

  • 197. 匿名 2020/06/27(土) 01:42:01 

    私も布派。

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2020/06/27(土) 01:47:41 

    ブリーフマスクって言われてるマスクがすごくちょうどよくてつけたいんだけど、世間的に馬鹿にされてるみたいだから外につけていけない…
    実際に着けてる人をみたらブリーフみたい…って思いますか?

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2020/06/27(土) 01:49:12 

    手ぬぐいマスク作って使ってたけど、内側がダブルガーゼなので暑くてしんどくなってきた…。次は裏地を晒しにしようと思ってる。

    通気性のいい表地の素材って結局なんだろう?綿と綿麻と麻で迷ってるけど他の素材のほうがいいのかな?

    +5

    -0

  • 200. 匿名 2020/06/27(土) 02:02:41 

    >>152
    あんた何者だよ
    大きなお世話!

    +11

    -0

  • 201. 匿名 2020/06/27(土) 02:16:06 

    ハンドメイドマスク頑張って作ってて、母親は作って!って声掛けてくれるけど妹は何も言わない…
    と思ってたら「久々に不織布のマスクしたらベタベタして気持ち悪かったー!」って。
    実は使ってくれてたみたいw何か嬉しかった

    +37

    -0

  • 202. 匿名 2020/06/27(土) 04:54:59 

    布マスクが好きすぎて、ハイブランドが出しているマスクからハンドメイドサイトで売っているマスクまでありとあらゆる種類の布マスクを買い、さらに自分でも作った(作るのは3枚くらいで飽きたけどw)
    出かけるたびにどのマスクにしようかと選ぶのが楽しすぎてずっと布マスクでいたい
    わたしとしてはファッション感覚に近いかな
    コロナが終結するまでマスクは憂鬱だと思ってたけど、それを払拭してくれたのが布マスク
    実は通称「アサヒノマスク」も持ってます

    布マスクへの移行にあわせて一般的な不織布マスクと同等の三層マスクフィルタも準備して使っているのであしからず

    +26

    -0

  • 203. 匿名 2020/06/27(土) 06:19:58 

    >>169
    ウイルスなんて、何を使っても通すに決まってるじゃない?
    そんなの今更コロナで騒がなくても、昔からの常識でしょう。
    何度も外出時につけたり外したりする事や、家の中に持ち込むのが嫌なんでしょ?
    私は外で一度使った物は、玄関に入る前に必ずビニール袋に入れて捨てるし、外で一度外したらその都度捨てて新しい物に代えてるけど…。

    +8

    -1

  • 204. 匿名 2020/06/27(土) 07:20:47 

    >>4
    何が心配になるの?
    貴女がいう『不織布マスクが完璧』なら、ウイルスが飛んでいようが貴女が吸うことないよね。貴女は不織布マスクを付けているんだろうから。

    +48

    -1

  • 205. 匿名 2020/06/27(土) 07:27:06 

    >>54
    何で警戒するの?
    不織布をマスク付けて完全装備なんでしょ?不織布マスクを付けていれば移ることはないから大丈夫だよ。

    +14

    -0

  • 206. 匿名 2020/06/27(土) 07:32:05 

    >>203
    いえ、不織布マスクが通さないと考えている人もいるようです。

    +13

    -0

  • 207. 匿名 2020/06/27(土) 07:39:39 

    >>173
    不織布マスクで予防できるなら目くじら立てて怒ることもなかろうに。矛盾してるな。

    +19

    -0

  • 208. 匿名 2020/06/27(土) 08:10:40 

    >>58
    それだと熱中症になりませんか?唾を飛ばさなければいいのだから、口にも顎にも密着しないマスク使ってます。全然暑くないし蒸れないです。

    +4

    -1

  • 209. 匿名 2020/06/27(土) 08:24:44 

    お母さんが作ってくれたマスク。
    内側が赤ちゃんの肌布団みたいな生地で凄く良い

    +27

    -0

  • 210. 匿名 2020/06/27(土) 08:55:17 

    化粧しないから汚れる心配ないし、飛沫を防ぐためと世間の目を気にして付けてるだけたがら、布マスクを愛用してる。
    むしろコロナ社会になる前から、布マスクを愛用してる。なんらかわりない日常。
    不織布のマスク使ってる人の方が多いけど、みなさんどこで購入してるんだろう。

    +3

    -0

  • 211. 匿名 2020/06/27(土) 10:05:45 

    >>55
    リネン(麻)もいいですよ。
    涼しさは立体型よりもプリーツですが、一番良かったのは平らな普通のやつでした。

    +14

    -0

  • 212. 匿名 2020/06/27(土) 10:09:21 

    >>173
    不織布マスクに予防効果はないよ
    今朝のNHKで感染予防の専門家が、マスクをする目的は飛沫を防ぐためだと断言してたわ

    +17

    -0

  • 213. 匿名 2020/06/27(土) 10:12:12 

    >>195
    もしかして:N95

    +20

    -0

  • 214. 匿名 2020/06/27(土) 10:17:56 

    もともとマスクが苦手で、でも今はそんなこと言ってられる状況じゃないし。不織布マスクが手に入らなくなって、布マスクを買って付けるようになったら肌触りの良さに感激しました。今は型、素材、柄などいろんな種類を揃え、着けるのがなんとなく楽しくなってきました。

    +9

    -0

  • 215. 匿名 2020/06/27(土) 10:26:37 

    先週小児科へ予防接種に行ったけど、予防接種のみの時間帯だったからか子供も母親も全員布マスクだったよ
    病院の人はもちろん使い捨てマスクしてたけど
    兄弟でお揃いかわいいよね

    +25

    -0

  • 216. 匿名 2020/06/27(土) 10:54:39 

    子どもが学校、塾、習い事、とそれぞれマスクかえてるので、一日2枚づつ必要になったため、ガーゼのマスクを手作りした。

    たまに不織布のマスク使って、って言うと
    「えー、布のマスクの方がいい。使い捨てはつけ心地が悪いからつけたくない」
    っていうので、ちょっと嬉しくなって追加でせっせと作ってます。

    不器用だからあんまりキレイな仕上がりじゃないけど、お母さん頑張るわ。

    +54

    -0

  • 217. 匿名 2020/06/27(土) 11:01:59 

    >>201
    わかるなー
    わたしも昨日久しぶりに不織布マスクつけたら「ベタベタする」って感じました。
    使い捨てでも超快適はベタベタはしないんだけど。

    すごく気持ち悪くて、やっぱり布マスクがいい!!って強く思いました

    +15

    -0

  • 218. 匿名 2020/06/27(土) 12:08:39 

    >>198
    思わないよ!
    マスクつけてない方がめちゃくちゃ嫌だ
    そんな奴ほど
    店でくっちゃべってすぐ後ろに並ぶ@池袋ファミマにて

    +5

    -0

  • 219. 匿名 2020/06/27(土) 12:11:41 

    >>27
    私も同じ症状だったよ。いわゆる汗疱だった。
    汗吸うから軽減されたみたいでホッとしてます。
    擦れたら痛いし、顔だから気分は凹むし、いやだよね…。

    +7

    -0

  • 220. 匿名 2020/06/27(土) 12:25:48 

    昨日風呂場でゴムがハマってる耳の後ろが垢だらけなのわかって驚愕した。

    +5

    -0

  • 221. 匿名 2020/06/27(土) 12:26:23 

    >>23
    どうやってデザインしてますか?

    +2

    -0

  • 222. 匿名 2020/06/27(土) 12:36:54 

    今日も蒸し暑くて汗をかいてしまうけど布マスクだと汗も吸収してくれるからいいね。
    何枚か持ち歩いて汗かいたら取り替えれば問題なし。洗うのも時間かかる訳でもなし、アイロンかければ安心だから。普段使いならこれでいいです。

    +11

    -0

  • 223. 匿名 2020/06/27(土) 13:14:47 

    うちは夫婦とも敏感肌なので、不織布マスクだと痒み、赤み、吹出もの、ヒリヒリ感がでてくる。
    その理由もあって普段は布マスクにしています。夫はアトピーなので布マスクでも少し荒れてしまいますが不織布マスクよりはと布マスク使用
    ただ、やはり病院行ったときは不織布マスクしてます

    +6

    -0

  • 224. 匿名 2020/06/27(土) 13:17:07 

    不織布マスクで動くと汗でペタペタになって水滴つくレベルでめちゃくちゃ蒸れるしペタッと肌にくっついて息苦しいくて外さないと倒れそうになる。夏は良いことない。
    布マスクは汗を吸い取ってくれて貼り付かないから助かる。

    +5

    -1

  • 225. 匿名 2020/06/27(土) 13:37:42 

    冬は口と鼻が覆えればとりあえずなんでもよかったけど、夏は素材とか厚さとかが問題になってくるね

    夏のマスクは難しいわ

    +9

    -1

  • 226. 匿名 2020/06/27(土) 13:47:31 

    布マスクって間にガーゼが何か挟みますか?
    直接だとファンデとか素っぴんでも皮脂や汗がつきますよね
    使い捨ての場合はあまり気にせずそのままつけてたけど 布マスクだと気になる

    +1

    -0

  • 227. 匿名 2020/06/27(土) 14:26:51 

    暑くなってきたので冷感接触のマスクにした
    肌荒れしないし不織布より苦しくない気がする!

    +1

    -0

  • 228. 匿名 2020/06/27(土) 14:50:12 

    >>4
    マスクをつけないよりマシだと思う

    +3

    -0

  • 229. 匿名 2020/06/27(土) 16:17:04 

    ガード力とサラサラ感は使い捨てがいいけど、
    ちょっと買い物行く時とかに布マスあれば便利。

    少しの時間に使い切りは勿体ない。

    +10

    -0

  • 230. 匿名 2020/06/27(土) 16:37:43 

    スーパー行っても布マスクつけてる人ってご年配のイメージで、なかなか手を出しにくかったけど無印の不織布に見えるような白のプリーツマスク買ってから使うようになりました!
    帰宅後の手袋して手洗いが面倒ですが、コスパ的にありなのかな。

    昔の人は何でも再利用して使い捨ての概念がないですね。色んな意見あるけど使い分け出来たらいいのかなと思います。

    +13

    -0

  • 231. 匿名 2020/06/27(土) 17:01:18 

    絹100%のハンカチでマスク作ったら
    着け心地も良いし
    肌がつるつるになった!

    +7

    -0

  • 232. 匿名 2020/06/27(土) 17:20:30 

    >>20
    そもそもマスクはかからないため、じゃないんだよね。
    うつさないため、なんだよね。

    かからない=ウイルス吸い込まない この効果は布も不織布もゼロ。

    自分のためじゃなく、誰かのためにマスクをするんだよね。

    +14

    -1

  • 233. 匿名 2020/06/27(土) 17:55:11 

    >>198
    白だから余計に下着っぽく感じるのかも。草木染めしてみては?

    +6

    -1

  • 234. 匿名 2020/06/27(土) 18:19:54 

    汗かきの私は布マスクの方が好き!
    汗吸収するし、繰り返し洗えるから愛用してます。

    手作りして使ってるけど、裏の生地はダブルガーゼより、さらしの方が肌触りが良いですよ!

    +17

    -0

  • 235. 匿名 2020/06/27(土) 18:27:06 

    >>1
    マスクないないって言ってた頃、持ってた布マスク使ってました
    それから布の方がいいわ〜なって、クタクタになった頃作り始めたよ(まだ抗菌ガーゼ売ってた)
    ウィルス通過するから意味ないとか、散々言われてたけど
    肌触りいいし、通気性もあるからいいなってずっと使ってます
    その後手作りマスクブームになったじゃん(笑)
    ファッションとして作ってる人が増殖したけど、しないよりいいからいいね

    +9

    -1

  • 236. 匿名 2020/06/27(土) 20:16:12 

    >>200
    語彙力のなさがウケる。
    マスクのトピで、わざわざこれが言いたかったの?

    +0

    -8

  • 237. 匿名 2020/06/27(土) 21:02:29 

    >>211
    参考にします、ありがとう!

    リネンはたまに服だとチクチクするのがあって(肌弱いため)顔まわりでチクチクしたら辛いな…と思い避けてしまいます…涼しそうだから本当はほしい…
    立体よりプリーツが涼しいのは意外でした。探してみます!

    +1

    -0

  • 238. 匿名 2020/06/27(土) 21:04:30 

    >>14
    自分の口のニオイじゃないの?

    +3

    -0

  • 239. 匿名 2020/06/27(土) 21:11:22 

    白はブリーフ、黒は厨二病

    +0

    -1

  • 240. 匿名 2020/06/27(土) 21:15:35 

    >>226
    顔に当たる方はガーゼだよ!
    二枚重ねとか三枚重ねとかになってるよ。
    ファンデとかはハンドソープで落ちる。
    気になるなら
    シート挟んでみたらいいかも
    冷え冷えシートなるものとか保湿出来るのとかある

    +2

    -0

  • 241. 匿名 2020/06/27(土) 21:22:18 

    この時期は不織布マスクだと顔が汗だくになって前髪もクネクネしてくるし、とにかく息苦しくて頭も痛くなるので、地元の商店街の小さな用品店で売っていた手作りマスクを買ってみました。
    予想以上に良かったです!
    毎週水曜日に販売されるのですが、やはり皆さん考える事は同じみたいで毎週争奪戦です。
    やはり自分好みのマスクは自分で作るしかないと思い、内側はドラッグストアで買ったガーゼで、外側は綺麗な柄の布で作りました。
    ユザワヤの、マスクの作り方動画が分かりやすかったです。私は立体マスクで間にフィルターを挟めるようにしました。

    +8

    -0

  • 242. 匿名 2020/06/27(土) 21:23:47 

    >>236←布マスクのトピにわざわざ何しにきてるんだよ

    +4

    -0

  • 243. 匿名 2020/06/27(土) 22:01:40 

    しばらく布マスク使ってて、人混みに行くからと久々に不織布マスク使うとまぁ不快だよね!

    暑いし臭いしずっと使ってた時は思わなかったけどマスクと顔の境目のところが痛痒くなる。

    +14

    -0

  • 244. 匿名 2020/06/27(土) 22:11:03 

    マスク作りはまると楽しくないですか?洗濯して何度も使えるから5〜6枚も有れば充分なのに布を変えて型紙を変えて色々作りたくなるし、むしろかわいい布を買い集めたいがために消費するためにマスク作ってる!

    4歳の息子が、今日はどれにしようかな〜なんて楽しそうに選んでるの見ると嬉しくなる。

    +33

    -0

  • 245. 匿名 2020/06/28(日) 01:20:51 

    >>198
    よく見かけるよ
    どう見たらブリーフに見えるのか…
    白ブリーフ自体見かけないし一部ネットで並んで買えなかった人が妬みで言ってるだけだよ

    +4

    -1

  • 246. 匿名 2020/06/28(日) 01:22:18 

    ユニクロマスクにあれだけ並ぶんだから
    国民の大半は布マスクで充分だと思ってるよ
    いい意識調査になったよね

    +23

    -0

  • 247. 匿名 2020/06/28(日) 11:06:14 

    長文なので一部だけ引用しました↓

    ケンブリッジ大学の研究チームが発表したのは、マスクの効果を数学的モデルを使って解析するという研究です。

    「一定割合の人がマスクをすればCOVID-19は広まらなくなる」という研究結果が発表されました。

    また、自家製マスクのようなウイルス吸着効果が低いマスクを用いた場合でも、着用者の割合が高ければ感染率が劇的に下がるとのこと。

    +17

    -0

  • 248. 匿名 2020/06/29(月) 15:38:46 

    ちょい近所に買い物程度なら布マスクでいいや
    すぐ洗えるから
    紙だともったいない

    エコバッグみたいな感覚かな

    +7

    -0

  • 249. 匿名 2020/06/29(月) 23:46:58 

    >>244
    マスク作り楽しいですよね!
    枚数的には足りてるんですけど
    ミシンがないので手持ち無沙汰
    の時チクチクやってます。
    だからマスク作りをしないと
    なんだか手が寂しい😅

    布を見ると、この生地マスクにしたら
    良さそうとかどの柄の部分を切り取る
    かを考えてしまいます。

    最近は手作りマスクしている人
    が少なくなってしまったので手作り
    マスクをしづらいです。
    夏こそ布マスクが快適なのに😭

    +12

    -1

  • 250. 匿名 2020/06/30(火) 10:12:45 

    最近じゃ色々なメーカーさんから独自技術の布マスクが発売されてるから、手作りなのかそれなのか判別しにくいよね
    ディズニー関連のニュースで、再オープンに備えてディズニーマスクをせっせと作ってるマニアさんが紹介されてた
    私には既製品に装飾するのが限界だから、一から作れる人が羨ましいです

    +5

    -0

  • 251. 匿名 2020/06/30(火) 11:26:54 

    今ダイソー行ってきたら沢山はぎれが入荷されてて、初めてマスクゴムも拝むことが出来たよw 試しに一つ買ってさっき見たらちょい緩めで耳に負担少なそうだった
    私としては手拭いの種類をもっと増やして欲しい~!コロナきっかけに手拭い好きになってしまった

    +8

    -0

  • 252. 匿名 2020/07/03(金) 09:27:54 

    >>250
    ミッキーの口元をそのままプリントしたマスクしてる人いた!

    +1

    -0

  • 253. 匿名 2020/07/04(土) 22:53:27 

    >>226
    今後は気づけば買い集まっていた布マスクを併用していくつもりなので、不織布フィルターもあちこちでかいました。汚れ防止と通過性をわずかでも軽減できればいいと思ってます。
    いまは不織布マスクを洗って使いまわしてますが、こちらも汚れ防止にお茶パックなんかをフィルターがわりに使ってます。
    今日キッチンから掘り出したペーパーナプキンをフィルターとして試したらサラサラしててよかったです。
    また、クローゼットから出てきたシルクの端切れも汚れ防止と肌あたり軽減になりそうです。


    +4

    -0

  • 254. 匿名 2020/07/11(土) 12:21:05 

    中国製の臭いサージカルに金払うくらいならハンドメイドやアパレル屋が出してる布を使うわ。

    不織布信者にはバカにされるけど、医療用ならともかく一般用のマスクなんて他人に飛沫を飛ばさず感染させないことが目的でしょ?
    市販のサージカルマスクなんて、いくらノーズワイヤーがついてるからって隙間開きまくりだし。(眼鏡かけてたら分かる。息が漏れて曇りまくり。)

    敢えて自衛の側面で言うと、喉や鼻の粘膜の湿度が高くなる分、ウイルスの毒性が弱まるっていう効果は布マスクにも期待できるらしいし。

    まあユニチャームのマスクは良さげだけど、あんなもん毎日使い捨てるだなんて勿体ない。
    見つけたら買うけど非常用として保管しておきます。
    マスクカバーをつけると言う手もあるけど、この暑い時期はちょっと…ね。

    もはやマスクは服と同じで「人前では必ず着けるもの」になってしまったし、使い捨てを毎日消耗品として扱うなんてお金もかかるしそんなリッチなことは出来ない。
    ゴミも増えるしマスクだから捨て方にも気を遣わなきゃいけないし。

    +0

    -0

  • 255. 匿名 2020/07/11(土) 12:28:26 

    >>156
    同感。
    特に「煩い人と対峙する時」と言う部分。

    +2

    -1

  • 256. 匿名 2020/07/11(土) 12:34:25 

    そもそもマスクしなきゃいけないこの世の中、どうせならオシャレにしたいって言う遊び心というか、ポジティブ思考に切り替えようという気持ちもある。

    そう言う意味ではサージカル+マスクカバーもアリかなと思いつつ、布マスクと比べたらあまり供給がない…。自分で作ればいいんだろうけど、なにぶん不器用なもので。プリーツ式のカバーって結構難しいのよね。私には 笑

    +1

    -0

  • 257. 匿名 2020/07/14(火) 04:00:25 

    >>254
    どこの回し者か知らないけど、言ってることが滅茶苦茶ですね、頭悪そう

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード