ガールズちゃんねる

『今と10年前のファッションの違い』の絵に共感の嵐 「着てたー!」「あるあるすぎる」

5025コメント2020/07/06(月) 16:45

  • 1501. 匿名 2020/06/26(金) 20:38:55 

    >>1474
    若い男の子の意見じゃないと参考にならない。今の若い子は年上男性の好みなんかどうでもいいだろうし。

    +10

    -4

  • 1502. 匿名 2020/06/26(金) 20:39:12 

    >>1391
    アライアのロンググラディエーター今でも大事に持ってる。カットワークに一目惚れだった。
    『今と10年前のファッションの違い』の絵に共感の嵐 「着てたー!」「あるあるすぎる」

    +9

    -0

  • 1503. 匿名 2020/06/26(金) 20:39:18 

    >>1438
    2013年に日本人の女性の平均体重が戦後最低になって問題になったんだよね。1日の平均摂取カロリーが北朝鮮レベルになったとか。
    それ以降、オリンピック効果で健康美がもてはやされたりガウチョパンツの普及でふくよかな女の子も増えてきた印象。
    平均体重が下がって低体重児出産も問題になったから前のように戻るのは難しいと思う。
    低体重出産は3代先まで影響が出ると言われてるし。

    +104

    -1

  • 1504. 匿名 2020/06/26(金) 20:39:37 

    >>1474
    男性は身体のライン出る服好きだからなぁ
    しかもトレンド関係ないし
    旦那は私がロングフレアスカート履いたら嫌がる

    +5

    -3

  • 1505. 匿名 2020/06/26(金) 20:39:42 

    >>1275
    ブスだからこそ量産系のスタイルでブス隠しできない?こういうモテかわ系の服。厚め前髪と巻き髪と濃いメイクでなんとかなるし。

    +13

    -0

  • 1506. 匿名 2020/06/26(金) 20:39:56 

    >>1304
    まって、大中ってすごい懐かしい!
    なんだっけ?雑貨屋だっけ?思い出せない…!笑

    +18

    -0

  • 1507. 匿名 2020/06/26(金) 20:40:17 

    >>1500
    えー?高身長の私からすると小さい人向けの服ばかりじゃんと思ってしまう。

    +10

    -10

  • 1508. 匿名 2020/06/26(金) 20:41:11 

    おばさんばかりだね、ガルちゃんって
    このトピの後半読んでほしい

    いま見ても可愛い? もう1回はやってほしい平成のトレンドファッション
    いま見ても可愛い? もう1回はやってほしい平成のトレンドファッションgirlschannel.net

    いま見ても可愛い? もう1回はやってほしい平成のトレンドファッション★コギャルファッション 「ルーズソックスにミニスカートのコギャルファッションって正直可愛いと思う。ルーズのモコモコ感とミニスカートのバランスがちょうどいいし、もう1回はやったら着て...

    +3

    -4

  • 1509. 匿名 2020/06/26(金) 20:41:30 

    >>747
    日本人女性馬鹿にしてる?

    +12

    -2

  • 1510. 匿名 2020/06/26(金) 20:42:01 

    >>1001
    現在アラフォーの私が二十歳そこそこだった頃、尻が見えるほどのローライズジーンズに丈の短いピタT着てヘソ出して、ついでに一瞬「ローライズジーンズからパンツを見せる」のが流行っていたからわざわざパンツまで見せて渋谷を歩いていて、通りすがりに「今の若者ファッション!」と言うお題のワイドショーの取材を受けた。

    ちょうどヘソピアスもあけたばかりで「これは、、!ヘソピアスですか!?セクシィーー!セクシィーー!」とレポーターの女性に言われてご満悦でベラベラ喋って、後日放送を見たら「パンツを見せる!?今時のけしからん若者ファッション」と言うお題でスタジオのコメンテーターの大和田獏さんにこってり説教をされる作りとなっておりました。

    でも、私、後悔はしていない、、!
    それが若さということだものっ!!!!

    +23

    -3

  • 1511. 匿名 2020/06/26(金) 20:42:02 

    >>1366
    リアルタイムの欧米ファッション見ると、日本みたいなダボダボ着てる若い子なんかいないよね、セレブも一般人も。

    ダサいしスタイル悪く見えるし、セクシーさもゼロだもん。

    同じカジュアルファッションでも、もっとスタイル良くみえるヘルシーな色気のある服着てるよ。

    +4

    -7

  • 1512. 匿名 2020/06/26(金) 20:42:18 

    ショートも全然あり!
    アリガトォ(/o^∀^o)/
    『今と10年前のファッションの違い』の絵に共感の嵐 「着てたー!」「あるあるすぎる」

    +2

    -4

  • 1513. 匿名 2020/06/26(金) 20:43:17 

    >>1505
    ブスだからというと言うより顔の系統次第だと思う。茶髪巻き髪が似合うふんわり系のブスならごまかせるけど、パーツがしっかりしてる男顔寄りのおブスだと難しそうだよ

    +13

    -0

  • 1514. 匿名 2020/06/26(金) 20:44:49 

    >>1492
    高校生の時はキャミにブーツカットデニムにヒールだったな。
    大学生の時はリズリサ着てたな〜。
    社会人の時は石原さとみのサエコさんにどハマりして、スナイデルやミッシュマッシュ。
    結婚して子供産んでからはGUのTシャツにワイドパンツやロングスカート。
    順調に流行追ってますわw

    +8

    -0

  • 1515. 匿名 2020/06/26(金) 20:45:07 

    >>1443
    今22だから参考にならないかもしれないけど、高校時代は校則守った清楚な格好が流行ってましたよ。
    膝丈スカートが当たり前で、ギャル風ファッションはすでに廃れてた。

    +5

    -0

  • 1516. 匿名 2020/06/26(金) 20:45:10 

    >>41
    私あのサンダル大好きでまだ履きたいけど流石にダサいのかな...

    +20

    -2

  • 1517. 匿名 2020/06/26(金) 20:45:33 

    >>1
    何度観ても左の服装が韓国に見える
    ダサ過ぎて日本人のファッションセンスだと思えない

    +15

    -1

  • 1518. 匿名 2020/06/26(金) 20:45:33 

    >>1507

    安いとこで買ってないか??
    普通のアパレルは165cmくらい基本に作ってるよ


    +15

    -1

  • 1519. 匿名 2020/06/26(金) 20:45:53 

    おばさんは自分の若い頃のファッションが一番おしゃれだと思っていて笑える

    『今と10年前のファッションの違い』の絵に共感の嵐 「着てたー!」「あるあるすぎる」

    +11

    -2

  • 1520. 匿名 2020/06/26(金) 20:46:00 

    年々、体のラインが出ない、メリハリの無いファッションがトレンドになってる気がする

    +2

    -0

  • 1521. 匿名 2020/06/26(金) 20:46:23 

    >>1511
    これは日本の流行だからねえ。
    海外ではこれが流行ってるし、日本は変だよ!と言われても、そうですか…としか思わん。

    +15

    -1

  • 1522. 匿名 2020/06/26(金) 20:46:34 

    >>1487
    私がいるじゃん!右後ろに。

    +6

    -0

  • 1523. 匿名 2020/06/26(金) 20:46:35 

    >>1516
    まぁジロジロ見られそうではあるね...
    ロングなボトムスが流行だから、そもそも売ってんのかな

    +4

    -1

  • 1524. 匿名 2020/06/26(金) 20:46:39 

    今ってユニクロやGUで若い子も、子持ち主婦も同じアイテム着てたりするもんね。

    +5

    -0

  • 1525. 匿名 2020/06/26(金) 20:46:39 

    肌見せたほうがいいよ意見が多くて驚く。
    色味とか小物でも若い時にしかできない、着れないファッションあると思うなー
    20代後半ってのもあるけどミニスカートは履けないな。

    +6

    -1

  • 1526. 匿名 2020/06/26(金) 20:47:07 

    >>8
    ドラマだとスペックや、マザーがやっていた年

    +108

    -0

  • 1527. 匿名 2020/06/26(金) 20:47:23 

    >>1459
    逆にお洒落だった時代ってあったっけ?

    +2

    -0

  • 1528. 匿名 2020/06/26(金) 20:47:53 

    こういうのって昔着てた人達がこんなのあったわってあれこれ話すはずなのに
    ガルだとどっちの服も着たことないようなおばちゃんが若い子のファッションに物申す!って流れのトピなるよねぇ…

    +6

    -2

  • 1529. 匿名 2020/06/26(金) 20:47:59 

    >>1507

    今はMサイズは165cmはないと厳しいロング丈だよ
    165cm以下はSサイズがCサイズを買わないとロングスカートはけないよ

    『今と10年前のファッションの違い』の絵に共感の嵐 「着てたー!」「あるあるすぎる」

    +8

    -0

  • 1530. 匿名 2020/06/26(金) 20:48:25 

    >>1474
    旦那さんも歳をとった証拠ですよ…

    +6

    -0

  • 1531. 匿名 2020/06/26(金) 20:48:53 

    今のアニメオタクファッションもここ10年で随分変わったな
    GUやUNIQLOで簡単コーディネート出来るからお洒落になった
    一昔前は痛々しいファッションが多かった

    +2

    -0

  • 1532. 匿名 2020/06/26(金) 20:48:59 

    >>1470
    画像検索したらロシアの無名モデルだった
    日本のどの女優より綺麗でも東欧にはこのレベルはゴロゴロいるから悔しいよね

    +5

    -0

  • 1533. 匿名 2020/06/26(金) 20:49:02 

    >>1275
    ブスだからこそ、ゆるふわ量産系でごまかす必要があるんだよ。

    シンプルなダボダボワンピにスニーカーのブスなんて、ブス増しするだけ。

    オシャレは見た目をアゲるための武器なのに、ブス増しする服を選ぶ意味が分からない。

    海外のファッション業界のえらい人が「スニーカーとTシャツだけでも美しく見えるのなんて、モデルだけよ」って言ってたけど、まさにそれ。

    +23

    -2

  • 1534. 匿名 2020/06/26(金) 20:49:05 

    大阪だけど左2020年絵のロングワンピの下に更にロンスカなんて駅でも見た事ない。。

    +1

    -5

  • 1535. 匿名 2020/06/26(金) 20:49:08 

    40歳ですが10年前の服を今も普通に着てる。
    10年前に上の子出産したもんでおしゃれしてる余裕なかったにしても自分ヤバイな。

    +7

    -0

  • 1536. 匿名 2020/06/26(金) 20:49:19 

    今の子の方が選択肢多いはずなのにねー。
    昔は真夏以外、ミニスカショーパンには薄手の黒タイツだったよ。脚も細く見えるし。

    +6

    -0

  • 1537. 匿名 2020/06/26(金) 20:49:41 

    >>1046
    最近やめたのかもしれないけど、この子は髪の毛がずっと慣れてるみたいにベタベタしてて気になってた。

    +8

    -1

  • 1538. 匿名 2020/06/26(金) 20:50:07 

    >>357
    そういや、まだ下駄箱に入ってるわ!もう全然履いてなかったけど。今履いてたら時代遅れな感じ?もう定番化したのかと思ってた!捨てるべき?

    +38

    -1

  • 1539. 匿名 2020/06/26(金) 20:50:21 

    >>1534
    私もそこ不思議だった。
    ロングワンピの下に更にスカート?え??って。

    +3

    -0

  • 1540. 匿名 2020/06/26(金) 20:50:39 

    2010年はアラサーだったのに右のような格好してたわ。リズリサとか平気で着てたけど今思えば痛いオバハンだった。
    今のファッションはカジュアルだからBBAでもトライできるコーデもあって助かる。

    +6

    -0

  • 1541. 匿名 2020/06/26(金) 20:50:42 

    >>1487

    この画像は一昔前の量産型の象徴としてガルちゃん内で幾度となく見てきたけど、

    今の子たちも、結局トピ画の2020年ファッションに身を包んだ量産型だよね。そして最新のスマホでみんな似たような加工して、みーんな同じ顔よ

    +8

    -0

  • 1542. 匿名 2020/06/26(金) 20:50:46 

    >>3
    たぶんだけど、若いけどそういう服をあえてきてるっていうのがいいんだよね。
    年取ってからこの格好したら年相応になるもの。
    若さってそれだけでおしゃれだなあと思う。

    +85

    -3

  • 1543. 匿名 2020/06/26(金) 20:50:50 

    >>1159
    こういう服かわいいよね。昔の漫画の女の子が着てたりする。やっぱりリバイバルしてるのかな。
    麒麟館グラフィティーの菊子ちゃんが着てそう。妙さんはもっとパキってしたタイトなファッション。

    +0

    -3

  • 1544. 匿名 2020/06/26(金) 20:51:18 

    >>1428
    10年前もまだ雑誌読んでたよー
    エビちゃんも絵みたいな格好も大学でしてたw

    +11

    -0

  • 1545. 匿名 2020/06/26(金) 20:51:21 

    >>1485
    そういうのを老害って言うんだよ
    あんたの好みなんて知らない

    +4

    -2

  • 1546. 匿名 2020/06/26(金) 20:51:26 

    >>1アラフォーだけど、カンカン帽、小花柄ワンピは手を出さなかったな
    その頃はニコ、リンジー、ケイトモスとかにかぶれてた

    ロングプリーツも手を出せない。ワイドパンツは納得できるシルエットのもの探すのに大変だった。今の流行は見た目ラクだけど、キレイに見えるもの探すのが大変。ちょっとハードル高いと思う。

    +4

    -0

  • 1547. 匿名 2020/06/26(金) 20:51:27 

    最近の主流はエフォートレスが続いているんだね


    エフォートレス(effortless)とは、直訳すると「effort(努力)」が「less(より少ない)」。つまり、「楽な」ファッションのこと。

    おしゃれをがんばりすぎていない、気楽な雰囲気の漂うスタイルを総評して使われています。

    もともとは世界4カ国で出版されている女性向け雑誌『ELLE』が、「どこか肩の力が抜けているのに、エレガントで、自分らしい」着こなしとして「エフォートレス・シック(Effortless Chic)」を発信したことで誕生。

    2014年の春夏コレクションのころから、ファッションに敏感な女性たちを中心に、一般的に使われるようになりました。

    アイコンとして、女優のシャルロット・ゲンズブール、映画監督のソフィア・コッポラが挙げられています。
    『今と10年前のファッションの違い』の絵に共感の嵐 「着てたー!」「あるあるすぎる」

    +8

    -0

  • 1548. 匿名 2020/06/26(金) 20:51:40 

    ババアだけど、肌は見せない方がいい派。
    私はミニスカのせいで何回か盗撮されたし、ミニのキャミワンピースなんて着た日にはヤリモクの男はもちろん、きもいおっさんにナンパされた。
    気持ち悪いことが沢山あったから。

    +9

    -0

  • 1549. 匿名 2020/06/26(金) 20:51:52 

    >>1519
    50代桁違いやんけw
    30代後半の初めて下の毛に白い物を発見してショックを受けてる私でもがるちゃんなら若手なのか…

    +4

    -0

  • 1550. 匿名 2020/06/26(金) 20:51:54 

    若いから明るい服着たり肌みせたらいいのにとか
    セクハラみたいで気持ち悪い
    男の発言だったら炎上するのに

    +16

    -2

  • 1551. 匿名 2020/06/26(金) 20:52:07 

    >>91

    あと10年以内にギャルブームがもっかい来るってトレンド研究してる誰かが言ってた

    +34

    -1

  • 1552. 匿名 2020/06/26(金) 20:52:24 

    ガル民の1/3くらいはこれでしょ

    +10

    -3

  • 1553. 匿名 2020/06/26(金) 20:52:34 

    >>35
    あーわかる!!
    私も「パーティーなの?」「デートなの?」って聞かれる服を着てたけど、我ながら似合ってて自信あったし、ガンガン着られて満足

    +140

    -2

  • 1554. 匿名 2020/06/26(金) 20:52:34 

    2010年にキャップにインナーカラー、ウエストポーチ前に掛けてるのがマイブームだったわ。10年前の自分に教えてやりたい。あんた先取りし過ぎ〜。

    +7

    -0

  • 1555. 匿名 2020/06/26(金) 20:52:46 

    >>1516
    ダサくはないけど物持ち良すぎだなとは思うかな。もう何年も売ってるところ見ないし、靴って靴と違ってせいぜい2〜3年履けば新しいもの買い直す人が多いから履いてる人がいなくなるんだよね

    +5

    -1

  • 1556. 匿名 2020/06/26(金) 20:52:46 

    なんか景気悪くなって若者が服を作り出す時代に突入しないかな
    今も手作りマスクに目覚めた子達沢山いるし

    +5

    -1

  • 1557. 匿名 2020/06/26(金) 20:53:03 

    >>48
    犬の散歩行くみたいな格好だな。
    あれ?若い子Gパン履かないって夜更かしでやってたけど違うの?「Gパンはおじさんが履いてるイメージ」って若い子言ってたよ。

    +21

    -1

  • 1558. 匿名 2020/06/26(金) 20:53:37 

    >>1534
    こういうファッション?
    都内だとたまに見るよ。
    地域差あるのかな?
    ファッションも今は多様化してるからねー
    『今と10年前のファッションの違い』の絵に共感の嵐 「着てたー!」「あるあるすぎる」

    +22

    -1

  • 1559. 匿名 2020/06/26(金) 20:53:41 

    >>1109
    まだ捨てずに置いてあるんですよ〜

    +6

    -0

  • 1560. 匿名 2020/06/26(金) 20:54:12 

    >>1519
    50代が思ったより伸びててちょっとびっくり

    +5

    -0

  • 1561. 匿名 2020/06/26(金) 20:54:16 

    10年くらい前はペラペラのチュニックにレギンスが流行ってなかった?もう2、3年前かなぁ。野球部みたいなトレンカ?とか
    こないだショッピングモール行ったらその当時のままの格好した人いてびっくりした

    +9

    -0

  • 1562. 匿名 2020/06/26(金) 20:54:19 

    今、色味は地味~っですね
    スポーティー…てか色気気配なし。
    悪くないけど、若くなくても出来るし
    つまんない流行だね。

    +1

    -5

  • 1563. 匿名 2020/06/26(金) 20:54:25 

    >>1551
    こういうのも?
    『今と10年前のファッションの違い』の絵に共感の嵐 「着てたー!」「あるあるすぎる」

    +4

    -7

  • 1564. 匿名 2020/06/26(金) 20:54:27 

    >>1487
    右の前のほうの黒髪ワンレンの子どんな服装なんだろう
    前髪ありの茶色巻き髪じゃないし、この子だけちょっと系統違う服装してそう

    +3

    -0

  • 1565. 匿名 2020/06/26(金) 20:54:28 

    >>87
    リズリサはやったね!私はピンキーガールズとか着てたような。髪明るくして巻いてメイクもまつげバシバシでプリクラ撮ったり楽しかったなー。

    +28

    -0

  • 1566. 匿名 2020/06/26(金) 20:54:34 

    >>1552
    上の肩パットゴリゴリは置いといて、下のファッションはみんなそれぞれ個性があってお洒落に見える。

    +5

    -1

  • 1567. 匿名 2020/06/26(金) 20:54:53 

    男女共に21世紀のファッションって安っぽいというか貧乏くさいな。
    今の時代はなんか子供ぽい。

    +6

    -5

  • 1568. 匿名 2020/06/26(金) 20:55:24 

    >>1529
    Cサイズって初めて聞いた

    +2

    -0

  • 1569. 匿名 2020/06/26(金) 20:55:55 

    >>1534
    着てる人いるよ。

    ロングワンピの下にスカート
    ロングワンピの下にワイドパンツ
    ロングワンピの下にスキニージーンズ

    何もはかない人ももちろんいるけど。

    男はスカートの下にパンツ合わせるのをすごく嫌うみたいね。
    可愛くないし意味不明って。

    確かに夏は暑いからジーンズ合わせるのはしんどいわ。
    でも雑誌のコーデとかで見る。
    カジュアルすぎて好きじゃないけど。

    +1

    -0

  • 1570. 匿名 2020/06/26(金) 20:56:11 

    >>3
    そうかな・・私、左みたいな今どきの恰好が大好きで、
    やっと時代が私に追いついたぜって思ってるけど
    メルローとかデザインがファンシーすぎてとても着れないよ

    +35

    -2

  • 1571. 匿名 2020/06/26(金) 20:56:12 

    今の服はコートもTシャツもなんでもドロップショルダー
    もう少しフィットしたデザインを出して欲しい

    +2

    -0

  • 1572. 匿名 2020/06/26(金) 20:56:20 

    メゾピアノとかの子供服は今もこんな感じ多くない?

    +1

    -0

  • 1573. 匿名 2020/06/26(金) 20:56:41 

    >>1
    2020年の絵の子がひたすらダサい
    靴がスニーカーでなくて
    トップスがそんな長いとかちょっとありえない

    +11

    -6

  • 1574. 匿名 2020/06/26(金) 20:56:44 

    >>1563
    美白化粧品がタブー扱いされ始めてるから、ひょっとしたら…笑

    +8

    -2

  • 1575. 匿名 2020/06/26(金) 20:56:55 

    >>1552
    下はオシャレに見えるね

    +4

    -1

  • 1576. 匿名 2020/06/26(金) 20:57:00 

    >>1542
    分かる。
    年取とると高価な宝石欲しくなるのは、宝飾品から輝きを借りたいから。
    若い子はそれだけで輝いてるもの。

    +24

    -4

  • 1577. 匿名 2020/06/26(金) 20:57:08 

    >>135
    思いのほかマイナスついてるね。
    それは若い人に言ってもわからないのよ〜
    若い時は
    まさか自分が太ましい体型になり
    腹が出てくるとか夢にも思わないもの〜

    +17

    -18

  • 1578. 匿名 2020/06/26(金) 20:57:19 

    >>1550
    まず、娘がいる人ならそうは思わないだろうね。
    ロリコンはもちろん、ロリコンではなくても、盗撮してロリコンに売りつけるやつがいる時代。
    必要以上に肌を出して欲しく無いかな。

    +9

    -1

  • 1579. 匿名 2020/06/26(金) 20:57:38 

    10年前23歳でした!自分は脚が長くて細くて自信があるからミニスカやショーパンばっかり履いてたなぁ。
    夏とかタンクトップにショーパン履いて髪の毛巻いてメイクも今よりは濃くて…。楽しかったなー!
    そういうファッションが好きだったからあの時代に若くて本当に良かった!いっぱいお洒落を楽しんだ。今はロングスカートやオーバーサイズが主流だからミニスカとかショーパン履いてる若い子いないよね。時代は変わったんだなって思う。3歳1歳を育児中だから上下UNIQLOですw
    唯一の反抗はダボダボの服は着らずにハイウエストアンクルジーンズに適当なトップス着てる。
    体型維持はめちゃくちゃ頑張ってて独身の頃と同じ。
    太ると一気に老けて見えるから。

    +5

    -4

  • 1580. 匿名 2020/06/26(金) 20:57:39 

    >>1567
    歳をとったんだよ、おばあちゃん…

    +3

    -2

  • 1581. 匿名 2020/06/26(金) 20:57:56 

    >>1029
    ゆるい格好ではあるけどトピ画の左の格好とテイスト全然違うじゃん

    +16

    -9

  • 1582. 匿名 2020/06/26(金) 20:58:03 

    >>1551
    横だがギャル流行らせようと頑張ってるけど全然はやらないから無理な気が…
    みちょぱ、ゆきぽよ、めるるとかのギャルモデルは当たり前に小顔で華奢で普通に可愛くて普通に芸能人って感じの見た目で好きなんだが

    +27

    -0

  • 1583. 匿名 2020/06/26(金) 20:58:09 

    >>1561
    チュニックもまだギリギリ残ってたな。会いたくて震えてた頃の西野カナがチュニック、ショーパンファッションしてたし。私含め生足出せない勢がこぞってレギンストレンカ合わせてたから合ってる

    +7

    -0

  • 1584. 匿名 2020/06/26(金) 20:58:16 

    >>1188
    15.6年前に流行ってたの私も覚えてる!
    好きな形にできるように襟に針金が入った前縛りのシャツよく着てたし。
    アンサンブルも流行ってて、袖通さず肩にカーデかけるスタイルのお姉系の人たちもたくさんいた頃!

    +1

    -0

  • 1585. 匿名 2020/06/26(金) 20:58:36 

    >>1558
    これは、元々ナチュラル系のブランドで5-10年前から流行りだしたものなんだよね
    麻やオーガニックコットンの高い服ばかりだったし、
    デザイン的にも宗教か?ってのが多かったのが、だんだん若者層に降りてきて、デザインも洗練されてきた感じ

    +3

    -0

  • 1586. 匿名 2020/06/26(金) 20:58:57 

    でも若い子のアースカラー着こなしてるのはすごくおしゃれだと思う
    ばばあ(私)がアースカラー着たらセンスどうこう以前に風景に溶け込んで消える勢いだから

    +8

    -0

  • 1587. 匿名 2020/06/26(金) 20:58:57 

    >>1558
    福岡だけど去年の夏、半袖で少し上の黒が長いバージョンですごく見かけた。若い子はしてなかった。アラフォーママ世代がしてたのをよく見かけた。

    +4

    -0

  • 1588. 匿名 2020/06/26(金) 20:59:08 

    好きな格好したっていいじゃんね。上の世代からケバいだの肌出し過ぎだの、うるさく言われたの忘れたのかな...
    いまの若い子も、上の世代からうるさく言われるの嫌だと思うよ。

    +18

    -0

  • 1589. 匿名 2020/06/26(金) 20:59:23 

    >>48
    ありえん。だっさ

    +16

    -10

  • 1590. 匿名 2020/06/26(金) 20:59:27 

    >>1561
    野球部www
    懐かしい!
    今思うとダサいのに、流行って不思議だね。

    +2

    -0

  • 1591. 匿名 2020/06/26(金) 20:59:32 

    >>1561
    トレンカ流行ったw
    なんであんな変なの履いてたのか流行って怖い
    あと花柄のレギンスとかスキニーも着てたけど今考えると奇抜すぎて笑らう
    『今と10年前のファッションの違い』の絵に共感の嵐 「着てたー!」「あるあるすぎる」

    +10

    -0

  • 1592. 匿名 2020/06/26(金) 20:59:54 

    >>1577
    思わないよね〜。体型だけじゃなく、シミやシワが出て二の腕もたるんでノースリーブすら抵抗感出てくるとは。

    +14

    -1

  • 1593. 匿名 2020/06/26(金) 21:00:54 

    >>71
    木村カエラってもうちょい前じゃない?
    2006、2007年くらい

    +39

    -0

  • 1594. 匿名 2020/06/26(金) 21:01:10 

    西野カナファッション懐かしい!
    次はどんなのが流行るんだろー?でも若々しいのが流行るともう着れないなあ😭

    +1

    -0

  • 1595. 匿名 2020/06/26(金) 21:01:38 

    >>395
    こういうのいいよね
    流行りとか関係なく着れる感じ
    今の韓国っぽいのとか日本っぽいダブダブのとかじゃなくて、どの国とか関係なしな感じもいい
    良いやつ一枚買って大事に着れば流行とか年齢とか国籍とか関係なくずっと着れそう

    +18

    -1

  • 1596. 匿名 2020/06/26(金) 21:01:43 

    >>35
    就職したばかりだった約10年前、会社のおじさんに「ガル子ちゃんは毎日デートみたいな格好してるね!」って言われたの思い出した(笑)

    +93

    -2

  • 1597. 匿名 2020/06/26(金) 21:01:45 

    >>1582
    今になってパラパラ動画配信されてたりタイミング伺ってる感はあるけど結構無理あるよね。若い子から見たらどう見えてるかわからんけど

    +15

    -0

  • 1598. 匿名 2020/06/26(金) 21:01:47 

    >>1589
    そりゃあ、あなたが着たらね。
    若い子ならかわいいのでは?
    広瀬すずが着てたらかわいいよ。

    +1

    -4

  • 1599. 匿名 2020/06/26(金) 21:01:51 

    >>1587
    自分が同世代だから目が行くだけでは?

    +0

    -0

  • 1600. 匿名 2020/06/26(金) 21:01:57 

    >>1591
    履いてた!かわいいじゃん笑

    +2

    -1

  • 1601. 匿名 2020/06/26(金) 21:01:59 

    >>1272
    貫頭衣っぽいね
    少し器用な人なら作れそう
    でもGUやアウトレットで安く売られてるか

    +96

    -1

  • 1602. 匿名 2020/06/26(金) 21:02:27 

    >>3
    そうそう、下手したら高校生の娘とその母親で同じブランドで買い物出来たりするよね?自分が高校生の頃じゃ考えられんわ

    +64

    -0

  • 1603. 匿名 2020/06/26(金) 21:02:29 

    >>1507
    ベイクルーズ系とか。好きでいっぱい買ってたのに最近大きすぎて買えない。トップスも肩幅広くてだらんとする。

    +11

    -0

  • 1604. 匿名 2020/06/26(金) 21:02:50 

    >>1563
    憧れる要素は一切ないけど

    +7

    -0

  • 1605. 匿名 2020/06/26(金) 21:03:16 

    このトピが盛り上がるって
    やっぱりみんな今の流行に不満持ってたんだね
    なんか安心した~

    +4

    -9

  • 1606. 匿名 2020/06/26(金) 21:03:22 

    グラディエーターって流行ったの短くなかった?
    結局買わなかった

    +0

    -0

  • 1607. 匿名 2020/06/26(金) 21:04:05 

    >>23
    10年前18歳の大学1年生だったけど、まさに右のアイテム全部持ってたw

    +35

    -0

  • 1608. 匿名 2020/06/26(金) 21:04:11 

    山ガールってもうおわったの?

    +0

    -0

  • 1609. 匿名 2020/06/26(金) 21:04:16 

    >>1519
    ガル民ってやっぱり40代~50代が1番多いんだね…
    30歳だけどなんか自分の世代とズレてるなって思ってた

    +17

    -1

  • 1610. 匿名 2020/06/26(金) 21:04:17 

    >>1605
    不満持ってるの時代についていけないおばさんだけだけどね

    +7

    -3

  • 1611. 匿名 2020/06/26(金) 21:04:19 

    >>1605
    みんなじゃないよ

    +4

    -0

  • 1612. 匿名 2020/06/26(金) 21:04:57 

    >>1608
    それ登山好きの女性の総称じゃない?笑

    +2

    -0

  • 1613. 匿名 2020/06/26(金) 21:05:10 

    『今と10年前のファッションの違い』の絵に共感の嵐 「着てたー!」「あるあるすぎる」

    +16

    -0

  • 1614. 匿名 2020/06/26(金) 21:05:18 

    34歳だけど昔は本当に裸みたいな格好で歩いてた。
    チューブトップにミニスカとかヘソ出し。笑笑
    いや〜自由で楽しかった。

    +18

    -1

  • 1615. 匿名 2020/06/26(金) 21:05:20 

    懐かしいなぁ、全部持ってた(笑)
    私はもう無理だけど、今の若い子もこういう格好したらいいのになぁ
    今の子ってみんなして落ち着きすぎてるよね
    清楚で可愛いんだけどさ

    +1

    -4

  • 1616. 匿名 2020/06/26(金) 21:05:30 

    今の子ってやっぱり性規範もしっかりしてるのかな?(ある意味奥手?)
    私2000年代始めの中途半端なギャルだったけど、あの頃私含め周りもお股ユルユルだったもんなぁ
    ワンナイトもよくあったし風俗で働いてる友達も多かったし

    +9

    -1

  • 1617. 匿名 2020/06/26(金) 21:05:32 

    >>1564
    チラッと脚見えてるけど、ミニ丈ワンピに一時期流行った黒ガーターリング付けてるっぽい。
    これはこれでよく見るファッションだったよ。MARS流行った辺りに。

    +0

    -0

  • 1618. 匿名 2020/06/26(金) 21:05:33 

    昔の流行はその当時でもドン引きするものが多かった気がする

    +8

    -1

  • 1619. 匿名 2020/06/26(金) 21:05:37 

    >>1606
    ロングが流行って次にショート流行ったよねー3年間くらいかな?
    ロングが好きだったから本当はずっと履いてたかった。

    +0

    -0

  • 1620. 匿名 2020/06/26(金) 21:05:43 

    >>1529
    Cサイズって最近できたの?そのブランドだけ?
    丈だけ短いサイズができたらありがたい。
    Sでも丈長いもん。

    +4

    -0

  • 1621. 匿名 2020/06/26(金) 21:05:51 

    >>804
    肌見えて細いとこが見えてるから可愛んだよきっと。

    +4

    -0

  • 1622. 匿名 2020/06/26(金) 21:05:53 

    >>1547
    娘コッポラがエフォートレス・スタイルって、作品と合い過ぎて笑う
    NOWHEREとか、私今何を見せられてるんだ?って思った 好きだけど

    +1

    -0

  • 1623. 匿名 2020/06/26(金) 21:06:21 

    >>1510
    ローライズは履いてたけど
    ローライズからパンツを見せてた訳ではなく
    見えても仕方ないという感じだったけどな(笑)
    丈の短いトップスにヘソ出しはローライズならではのファッションでしたね。
    私は更に股下ギリギリ丈のローライズショーパンとかも履いてたから露出度もマシマシで強め狙ってた。
    それにしてもそのかっこうでテレビ出演。思いきりのよさに尊敬!

    +6

    -1

  • 1624. 匿名 2020/06/26(金) 21:06:37 

    >>979
    二十歳前後までに着るなら10年前の方がいいわ
    25歳〜くらいなら今の方がいい

    +88

    -3

  • 1625. 匿名 2020/06/26(金) 21:06:40 

    最近のハタチそこそこの子ってダボダボTシャツをズボンやらデニムにinしてるけど、普通にモサい

    +1

    -3

  • 1626. 匿名 2020/06/26(金) 21:06:46 

    2010年の格好を今しててもそんなに違和感ないと思う

    +1

    -7

  • 1627. 匿名 2020/06/26(金) 21:06:48 

    今2014年あたりの失恋ショコラティエ再放送してるけど
    さえこさん、とにかくスカート短くてびっくりする
    当時はあの丈でもふんわり膝丈だったのに今は確実にミニスカート扱いだろうな
    あとロングブーツもニーハイも懐かしくてきゅんきゅんしてるw
    学生の頃に戻りたいわ!

    +9

    -0

  • 1628. 匿名 2020/06/26(金) 21:06:53 

    >>1610
    ついていく理由がないからね
    何年も同じような服売ってるアパレルが怠慢なんだよ

    +0

    -0

  • 1629. 匿名 2020/06/26(金) 21:07:00 

    >>71
    芦田愛菜2011だよ
    震災だからあの視聴率だったんだもの

    +23

    -3

  • 1630. 匿名 2020/06/26(金) 21:07:01 

    >>1616
    ファッションと関連あるかは不明だけど、今は初体験の年齢も上がってるしそもそも恋愛経験のない・少ない若者が多いよね。

    +5

    -2

  • 1631. 匿名 2020/06/26(金) 21:07:28 

    >>1608
    山ガールはそんな丘サーファーみたいなもんじゃない
    ファッションは関係なく、登山が好きな女性のこと

    +1

    -0

  • 1632. 匿名 2020/06/26(金) 21:07:35 

    >>1630
    上がってないよ
    多分だけど、男(オッサン)が回答してるし

    +4

    -1

  • 1633. 匿名 2020/06/26(金) 21:07:49 

    >>1598
    ごめんなさいw23ですw
    こういう系は着ないので

    +4

    -3

  • 1634. 匿名 2020/06/26(金) 21:08:00 

    >>1608
    今はワークマン女子って名称変わってそうね

    +1

    -0

  • 1635. 匿名 2020/06/26(金) 21:08:11 

    >>955
    なんかわかるよ。
    ロングにロングって布感多すぎてイーッてなる。バッサバッサするし機能的じゃないしね。

    +10

    -1

  • 1636. 匿名 2020/06/26(金) 21:09:41 

    >>1632
    オッサン差別

    +0

    -0

  • 1637. 匿名 2020/06/26(金) 21:09:45 

    >>1627
    あれは最強のモテ子ファッションだったよね〜

    +4

    -0

  • 1638. 匿名 2020/06/26(金) 21:09:48 

    >>1580
    あんたみたいな時代を客観的に見れないのが老害になるんだよ。
    年をとったつてきれいな人はきれいだからね
    それにファッションが安っぽくなっているのは事実。

    +2

    -4

  • 1639. 匿名 2020/06/26(金) 21:10:06 

    >>1511
    別に身体のラインが出ようが出まいが好きなファッションすればいいじゃん。「欧米は着てないよ!(キリ!)」って言われても、日本だろうが欧米だろうが若い子がファッション楽しんでたらそれでいいじゃない。むしろ私は若い子が服にお金かけない、ユニクロ、GUで良いみたいな方がなんだかなーって思う。

    +17

    -2

  • 1640. 匿名 2020/06/26(金) 21:10:08 

    10年前くらいのファッションって古くさく感じるね
    後10年したらまたリバイバルで流行るのかな

    +1

    -0

  • 1641. 匿名 2020/06/26(金) 21:10:58 

    >>1628
    いや、めちゃくちゃ変わってると思うけども…
    自分が似たような服しか買わないからでしょ

    +1

    -1

  • 1642. 匿名 2020/06/26(金) 21:11:00 

    こんなワンピース持ってたし着てた。今考えると超絶似合ってなかった。若気の至りだよね…

    +0

    -0

  • 1643. 匿名 2020/06/26(金) 21:11:08 

    単に趣味が違う人なだけな気がする。
    せめて同じファッション誌で比較しないと。

    +8

    -0

  • 1644. 匿名 2020/06/26(金) 21:11:09 

    >>1630
    そっかあ
    この2020ファッションの女の子が夜遊び歩いてるの想像できないもんなぁ
    ホントあの頃は半裸みたいな恰好で歩いてすぐ脱いでたけど、そんなの今の若者からしたらダサいんだろうなぁ

    +8

    -0

  • 1645. 匿名 2020/06/26(金) 21:11:19 

    >>45
    多分、今の若い世代が洋服あまり買わなくて、40代くらいから上の人の方が服をよく買うから、流行が一番購買意欲の高い世代が着やすいような商品にされているんだと思う。

    +15

    -0

  • 1646. 匿名 2020/06/26(金) 21:11:41 

    ここ20年くらい幼稚なファッションばかりだね。
    韓国の娼婦みたいなファッションって何がいいの?

    +2

    -3

  • 1647. 匿名 2020/06/26(金) 21:12:10 

    >>744
    顔の大きさと同じくらいのお団子とか
    ミニーちゃんの耳みたいに左右にどでかいお団子とかね
    あとうさ耳カチューシャ?
    針金入ってて上でキュってやるやつ

    +28

    -0

  • 1648. 匿名 2020/06/26(金) 21:12:17 

    >>39
    40過ぎだけど、まだやってるよー(笑)
    あれ便利なんだよね。ライブとかスポーツ観戦とか、さっと財布とスマホも出せるし、鞄かけがない簡易トイレとかでもかけたままできるし、私はおばあちゃんになっても流行気にせずやるはず。

    +46

    -0

  • 1649. 匿名 2020/06/26(金) 21:12:22 

    グラディエーターはないけど今もこんな格好してるインスタグラマーとかママさんいない?

    +4

    -0

  • 1650. 匿名 2020/06/26(金) 21:12:26 

    2~3年ぐらい前から10年前のファッションを古いと思うようになった
    つい最近までビッグシルエットおかしいなんて思ってたのに慣れは怖い
    昔の服はタイト過ぎて部屋着にもならないわw

    +7

    -0

  • 1651. 匿名 2020/06/26(金) 21:12:28 

    >>1511
    ビリーアイリッシュは?

    +1

    -0

  • 1652. 匿名 2020/06/26(金) 21:12:31 

    >>1605
    私は全く不満ない

    +3

    -0

  • 1653. 匿名 2020/06/26(金) 21:12:31 

    >>1638
    安っぽいというか、若者の貧困化もあるんじゃない?
    経済状況も大きく変わってるし20世紀と比較するのはなあ

    +14

    -1

  • 1654. 匿名 2020/06/26(金) 21:12:32 

    >>48
    この格好がオシャレと言ってる若者は非オシャレでしょ。

    +18

    -12

  • 1655. 匿名 2020/06/26(金) 21:12:33 

    さらにその10年前も見たい!

    +7

    -0

  • 1656. 匿名 2020/06/26(金) 21:12:57 

    >>1613

    佐々木希やっぱり若い頃の方が美しいね。当然だけど。

    +10

    -1

  • 1657. 匿名 2020/06/26(金) 21:13:05 

    >>1606
    初めて買ったのが2008か2009年で2011年までは履いてた記憶あるよ。靴の流行りは廃れるの早い

    +0

    -0

  • 1658. 匿名 2020/06/26(金) 21:13:14 

    >>39
    サコッシュは定着化してると思う

    +38

    -0

  • 1659. 匿名 2020/06/26(金) 21:13:16 

    >>1605
    不満と言うより不思議な感じ
    真夏のロングワンピにパンツを重ねるのは、着てるのも見てるのも暑い

    +3

    -0

  • 1660. 匿名 2020/06/26(金) 21:13:22 

    >>1
    こんな感じでマキシワンピとかも流行ったね

    +8

    -0

  • 1661. 匿名 2020/06/26(金) 21:13:27 

    >>1605
    不満はないよ!懐かしくてテンション上がった

    +1

    -0

  • 1662. 匿名 2020/06/26(金) 21:13:29 

    >>1599
    それもあるけど去年の若い子は黒のシースルーロングスカートをよく見かけた気がする。

    +0

    -1

  • 1663. 匿名 2020/06/26(金) 21:13:30 

    >>1641
    どこが変わったの?

    +0

    -0

  • 1664. 匿名 2020/06/26(金) 21:13:49 

    >>1526
    あと怪物くん

    +16

    -0

  • 1665. 匿名 2020/06/26(金) 21:13:52 

    >>1149
    ミニスカとかショーパンからニーハイまでの絶対領域とか普通に可愛かったよね
    今はあんな格好できる歳ではなくなったけど
    若い頃にはっちゃけた格好できてよかったわ

    +47

    -4

  • 1666. 匿名 2020/06/26(金) 21:13:55 

    >>95
    スポサンに白靴下は数年前の流行で今はあんまりいない気がする

    +32

    -0

  • 1667. 匿名 2020/06/26(金) 21:14:15 

    >>804
    この画像見て靴下にサンダルがオバサンの突っ掛けサンダルを連想させるからダサいと感じるんだと思った

    +18

    -0

  • 1668. 匿名 2020/06/26(金) 21:14:18 

    >>1640
    細かいテイストはリバイバルするかもしれないけど
    もう当分、全体的に露出度の多い服や裸みたいな服は流行らない気がする

    +13

    -0

  • 1669. 匿名 2020/06/26(金) 21:14:32 

    >>1638
    子供ぽい、安っぽい、っていうのも主観的で客観的に見れてなくないか?
    今は今の良さがあるんだし
    上品・きれいだけがファッションじゃないだろうよ

    +6

    -1

  • 1670. 匿名 2020/06/26(金) 21:15:01 

    >>1
    この前10年前(20代)の写真出てきたんだけど、みんなかなり明るい髪色だった。服装より髪の色で時代を感じたわ。

    +12

    -1

  • 1671. 匿名 2020/06/26(金) 21:15:16 

    いま30歳だから落ち着いた格好になってるけど、若い子も同じようなロングスカート履いてたりして、果たして若い子と同じ服装で良いのか?ってよく分からなくなってくる

    +5

    -1

  • 1672. 匿名 2020/06/26(金) 21:15:22 

    >>1658
    便利すぎてないと生活できない

    +21

    -0

  • 1673. 匿名 2020/06/26(金) 21:15:31 

    アジア人の容姿とファッションセンスは壊滅的。
    幼児みたい。

    +1

    -1

  • 1674. 匿名 2020/06/26(金) 21:15:57 

    >>90
    出したい子、出したくない子はそれぞれで。
    私は足しか綺麗なパーツがないから足は出してたよ
    ミリーのタイト&フレアを勝負服にしてた
    ほんと脇下からのみの雑誌モデルになれたよ笑
    当時の話だから。とっくに卒業しました、はい。

    +14

    -3

  • 1675. 匿名 2020/06/26(金) 21:15:59 

    >>1643
    私もそれ思ってた!2010年はギャル系、2020年はリンネル系で系統も好みも違い過ぎて流行り関係なさそう。

    +5

    -1

  • 1676. 匿名 2020/06/26(金) 21:16:01 

    >>1653
    勤務先にいる大学生のアルバイトの娘たちと話してるとそれは痛感する
    ホント皆倹約してるし、奨学金借りてたり、年金や日本の将来が不安だから今から貯金してるって娘が多い
    学費は全部親に払ってもらって夏休みに友達とヨーロッパ周遊に行ってた15年前の私の大学時代とは全然意識が違う

    +24

    -0

  • 1677. 匿名 2020/06/26(金) 21:16:14 

    >>1644
    当時の映像や写真見るとキャミソール一枚で歩いてる子ばかりで驚く。
    そう考えると露出度が下がって貞操観念も変わったのかもね。

    +9

    -1

  • 1678. 匿名 2020/06/26(金) 21:16:34 

    >>295
    他人のファッションをマウント・ジャッジできるほどの
    「余裕」がどの世代の女子(婆含め)も無いって時代なのかも。
    せちがらい世でもあり、でもまぁ過剰に周囲を意識しないでいいっちゃいいけど。
    もう適当に恰好がつくもん各々が着てりゃいいじゃん?
    皆、後生大事にとっとくほどの質のもの着てるような人もいねーしっていう感じ?

    +12

    -0

  • 1679. 匿名 2020/06/26(金) 21:16:37 

    >>1613
    ねえやっぱり安斎かれんちゃんにこの頃ののぞみんみを感じる

    +0

    -0

  • 1680. 匿名 2020/06/26(金) 21:16:58 

    >>196
    なぜかみんな奇数なんだよね。
    私も5個あけたけど全部にピアスつけたこと一回もないや。

    +2

    -0

  • 1681. 匿名 2020/06/26(金) 21:17:04 

    >>1306
    言いたい事はわかる。
    左は女性的な感じはしないよね。色気がないというか華やかさがないというか、カジュアル度が高すぎてキュートさはあまり無い。
    右の方が女性的ではある。

    +14

    -3

  • 1682. 匿名 2020/06/26(金) 21:17:05 

    >>1559
    あなたが履いてたら、そのうちまた流行り出すかも。

    +22

    -0

  • 1683. 匿名 2020/06/26(金) 21:17:25 

    >>128
    今ジーパン履いてるのは中高年以上じゃないの。

    +3

    -20

  • 1684. 匿名 2020/06/26(金) 21:17:35 

    今の時代は、安っぽい服を派手な髪色でごまかしているイメージ。

    +4

    -3

  • 1685. 匿名 2020/06/26(金) 21:17:36 

    32歳。10年前はriendaとかEMODA、DURAS、ROYAL PARTYとか大好きだった!もう少し若いときはセシルとかラストシーンガールとかPinky&dianneとか。
    母がよくわたしの格好を見て「若いっていいねー!お母さんも若かったらそんな格好したかった。」って言ってたw
    今の若い子は主婦みたいな服装が流行ってるね。10年前の流行りの服のときにオシャレできて良かった!ギャルの中にも色んなジャンルがあってギャル以外のお洒落な子もたくさんいて楽しかったな。

    +15

    -2

  • 1686. 匿名 2020/06/26(金) 21:17:48 

    >>1658
    その前はシザーバッグって流行った
    実用性を求めた流行の流れもあるね

    +10

    -0

  • 1687. 匿名 2020/06/26(金) 21:17:51 

    >>804
    こういう、暑いのか寒いのか分からんファッションってダサく見えやすいと思う。

    +21

    -1

  • 1688. 匿名 2020/06/26(金) 21:18:31 

    >>1510
    そうだね、それが若さだよ。同年代だけど、最近昔のバラエティーとか見ると懐かしさハンパない。年取ったなーと思うよ。気持ちは20代のままだけど、、

    +4

    -0

  • 1689. 匿名 2020/06/26(金) 21:19:30 

    >>501
    実際に少子化で若い子が減ってるから
    アラサーアラフォーでもいけるような服装を流行らせてるって説がある
    対象の年齢層を拡げることで少しでも売り上げダウンを防ぐのが狙い
    上の世代的にはどっちも楽しめるからラッキーだよね❗

    +36

    -0

  • 1690. 匿名 2020/06/26(金) 21:20:04 

    >>1685
    全く同じ!!!マルキューのマウジーはいつも良い香りがしてて同時にそれ思い出した!
    ロイヤルパーティーはみんな着てたなぁ。リエンダ今着るのはお水の方が多くなってしまったイメージ…

    +10

    -2

  • 1691. 匿名 2020/06/26(金) 21:20:50 

    縫製に手間やコストがかからない服が増えてきたように思える。そういうメーカーや業界の思惑を隠して、これが流行りです、って押し付けられてるような。大人は着る服が増えたけど、若い時しか着れない服がない。特殊なブランドを除けば全然売ってないし流行ってない。

    +4

    -1

  • 1692. 匿名 2020/06/26(金) 21:20:50 

    >>268
    今の子って本当、足細ながーいよね!
    小学生とか見てても背も高いし足長くて細いし、私の世代(33歳)のずんぐりむっくり短足体型とはやっぱり違うと思う。

    +99

    -18

  • 1693. 匿名 2020/06/26(金) 21:21:33 

    >>113
    タイダイは15年前くらいに一部で流行ってませんでしたか?うちのまわりだけでしょうか(^^;;

    +5

    -0

  • 1694. 匿名 2020/06/26(金) 21:21:43 

    この茶色ベルト、10年前つけてたけど、3年前くらいにも春に出なかった?
    当時妊婦だったから買わなかったけど懐かしいーってなった記憶ある。

    あと黒のリボンベルトも大学の頃制服のように皆つけてた

    +1

    -0

  • 1695. 匿名 2020/06/26(金) 21:22:02 

    趣味が多様化したからファッションの地位が下がったんじゃなくて、ファッション自体の魅力もなくなってきて他の趣味に取って代わられた感じ。
    まぁ現代人は、長引く不況で安物に囲まれて審美眼が落ちてきているのかもね。

    +4

    -0

  • 1696. 匿名 2020/06/26(金) 21:22:04 

    >>1684
    10年前の方がそうだった気がする。デザイン重視のペラい服普通に着てた時代だし髪色は当時の方が派手だよ

    +8

    -0

  • 1697. 匿名 2020/06/26(金) 21:22:08 

    20代と40代の違いがない。20代なんて人生で一番きれいで可愛い時期なのに、もったいない。韓流の流れなのかな、そもそも色が地味で大人っぽいよね。

    +2

    -4

  • 1698. 匿名 2020/06/26(金) 21:22:31 

    今の子は、露出や体系出すっていうよりは
    クラシカルなフリフリファッションを大胆にやったりして若さを表現したりもしてるよ
    (脚出すファッションは今でも人気あるけど)

    と思ったら
    メルローが先月末で閉店していた衝撃

    +0

    -0

  • 1699. 匿名 2020/06/26(金) 21:22:51 

    >>3
    老害って感じ笑
    昔の時代を忘れられず新しい時代を受け入れられないんだよね笑
    まさにthe老害

    +15

    -29

  • 1700. 匿名 2020/06/26(金) 21:22:56  ID:5pF7SFH1hE 

    痴漢とか性犯罪を誘発しにくいから、今の肌みせない流行もいいんじゃないかな。

    +6

    -0

  • 1701. 匿名 2020/06/26(金) 21:23:02 

    まさに10年前こんなん着てたわー!
    西野カナが流行ってた時。
    あれから10年…
    21から31になりました。
    普段は足が見えない服ばっか着てます。

    +8

    -0

  • 1702. 匿名 2020/06/26(金) 21:23:23 

    20歳だったw
    懐かしいー楽しかったな…

    +4

    -0

  • 1703. 匿名 2020/06/26(金) 21:23:55 

    >>1696
    10年前くらいにしまむら、H&M流行りはじめたよね。
    ファストファッションもあの頃からか。

    +4

    -0

  • 1704. 匿名 2020/06/26(金) 21:24:20 

    肌の露出無さすぎて中東のローブかよって感じね

    +1

    -0

  • 1705. 匿名 2020/06/26(金) 21:24:37 

    >>1684
    それは90-2000年代前半にすごく感じた
    今は、高い服買って同じ服ばかり着てる子とか、メルカリで売買する子が多くて
    平均したら当時よりは良い物着てると思う

    +4

    -0

  • 1706. 匿名 2020/06/26(金) 21:25:30 

    >>1251
    ゴムベルトにグラディエーターサンダル!!
    懐かしい〜 109で買ったわ〜

    +10

    -0

  • 1707. 匿名 2020/06/26(金) 21:25:39 

    >>1304
    アースって、最初に知った時のイメージと違う。
    多分2000年のほんの始めの頃。
    最初は、ここ使えると思ってたんだけどPARCO内で売場移動していつの間にか安っぽいレースがついた印象。
    雰囲気ガラッと変わってた。

    +15

    -0

  • 1708. 匿名 2020/06/26(金) 21:25:50 

    >>1440
    30で若くないけど、足出しなよって言う人多いね笑
    若者=足出してなんぼ って考えがおばさん。

    +32

    -7

  • 1709. 匿名 2020/06/26(金) 21:25:53 

    >>2
    20代後半から40代まで同じ服装してる感じだよね
    個人的にはウエストインしない服が流行ってるとランチをお腹いっぱい食べられて嬉しいよw

    +298

    -2

  • 1710. 匿名 2020/06/26(金) 21:26:02 

    >>1697
    若い子なんだから足出さないと!って言う世代ってヘソ出しやミニスカートが流行ってた世代の人?
    結局自分が若い頃のファッションにすがってるだけなんだよね。

    +12

    -0

  • 1711. 匿名 2020/06/26(金) 21:26:07 

    >>1668
    90年代リバイバル少し前から流行ってて
    繁華街行くとこういう子は見るよ
    『今と10年前のファッションの違い』の絵に共感の嵐 「着てたー!」「あるあるすぎる」

    +13

    -4

  • 1712. 匿名 2020/06/26(金) 21:26:08 

    >>1074
    何か生活感が強い気がする。さっきの4万の方が好きだな。1つ1つの素材感もデザインも可愛い。

    +9

    -0

  • 1713. 匿名 2020/06/26(金) 21:26:28 

    >>730
    でも厚底スニーカー流行らなかった?サボとか
    似たようなもんかなと思ってる

    +2

    -0

  • 1714. 匿名 2020/06/26(金) 21:26:39 

    2010は若い子しかできない格好だし10~20代の子が注目されて流行りを作ってた感じだけど今はアラサーあたりが流行りを引っ張ってるように見える。体型隠しにモノトーンみたいなのはおばさんになってからすればいいのに

    +7

    -4

  • 1715. 匿名 2020/06/26(金) 21:26:58 

    >>1
    右みたいな格好JKの時してたー
    今は、右みたいなラフな格好してる。いくつの 人でも右の格好できるよね

    +2

    -0

  • 1716. 匿名 2020/06/26(金) 21:27:00 

    >>1684
    それ20年前から思ってる。

    +0

    -0

  • 1717. 匿名 2020/06/26(金) 21:27:00 

    2020年極端すぎない?今は若い子もオトナ女子も主婦もこういう人よく見る。
    『今と10年前のファッションの違い』の絵に共感の嵐 「着てたー!」「あるあるすぎる」

    +30

    -1

  • 1718. 匿名 2020/06/26(金) 21:27:02 

    >>1552
    この画像を投稿して「クソダサい笑」ってあざ笑いたいんだろうけど、この画像にもシースルーバングとハイウエストとワイドパンツが映ってんだよね。

    +5

    -3

  • 1719. 匿名 2020/06/26(金) 21:27:04 

    >>1304
    アースってほんと生地がしょぼいんだよね

    +11

    -0

  • 1720. 匿名 2020/06/26(金) 21:27:10 

    >>369
    ほんとそれ!
    キモヲタの顔を合成しても違和感なさそう

    +36

    -0

  • 1721. 匿名 2020/06/26(金) 21:27:19 

    >>13
    柄パンツ大量に持ってたけど、今はもう履きずらいー

    +71

    -1

  • 1722. 匿名 2020/06/26(金) 21:27:21 

    >>1422
    ミニスカートははいてるけどシンプルな台形スカートだよね。ピタッとめなタイトスカートや昔流行った花柄の中がインナーパンツになってるミニフレアスカートとかはないよね。

    +9

    -0

  • 1723. 匿名 2020/06/26(金) 21:28:03 

    >>1225
    今見ても可愛いね。でも下っ腹が出てる私にゃあムリだわ〜

    +7

    -1

  • 1724. 匿名 2020/06/26(金) 21:28:17 

    この頃不器用だったから編み込みのカチューシャもよくつけてた
    髪色変えたりプリンになると色合わなくなってショックだった

    +2

    -0

  • 1725. 匿名 2020/06/26(金) 21:28:22 

    >>179
    ちょっとダサいよね。そこがいいのかな。

    +12

    -10

  • 1726. 匿名 2020/06/26(金) 21:28:26 

    10年前のやつ安っぽ〜い

    +1

    -1

  • 1727. 匿名 2020/06/26(金) 21:28:34 

    >>230
    はーい!92年生まれ!まさに高校の時こんな感じの服流行ってましたー!

    +28

    -0

  • 1728. 匿名 2020/06/26(金) 21:28:43 

    とりあえず周りが着てたら自分も着るみたいな個性のない国民性がつまらないと思う

    +2

    -2

  • 1729. 匿名 2020/06/26(金) 21:28:54 

    >>1711
    これはさすがに汚らしいだけ・・・東南アジアの娼婦じゃないんだから

    +7

    -5

  • 1730. 匿名 2020/06/26(金) 21:29:03 

    >>1653
    価値観も変わってきたんじゃないかと思うよ
    昔はおしゃれのために食費削るとかバイト代は全部服につぎ込むみたいな人が多かったけど(おしゃれに価値があった)
    今は服よりアイドルに課金したいとか、別の趣味に使いたいとか、お金をかける対象が多様化したんだと思う。

    +16

    -0

  • 1731. 匿名 2020/06/26(金) 21:29:15 

    >>1711
    これも下半身は隠しているからなあ
    カーブパンツ?に巾着っていうのが今風だわね

    +2

    -0

  • 1732. 匿名 2020/06/26(金) 21:29:24 

    >>1552
    それよりも、石田純一と高樹沙耶と大沢樹生が並んでるこの画像の破壊力…!

    +7

    -0

  • 1733. 匿名 2020/06/26(金) 21:29:32 

    >>146
    デブが着たら妊婦服みたいだよね2020
    昔の方が体型ごまかせないファッション流行ってたな

    +36

    -0

  • 1734. 匿名 2020/06/26(金) 21:29:52 

    >>184
    私も15歳だったから、10年前は右で、今は左だ
    今、楽な格好が流行ってくれて嬉しい

    +15

    -0

  • 1735. 匿名 2020/06/26(金) 21:30:08 

    >>1603
    オーバーサイズのフリーサイズばっかだよね
    Sサイズぐらい作れやと思う

    +8

    -0

  • 1736. 匿名 2020/06/26(金) 21:30:24 

    >>1475
    ほんと、そうおもう!!短パンミニスカ時代にあしだしとけて、よかった!

    +27

    -11

  • 1737. 匿名 2020/06/26(金) 21:30:32 

    たまに明らかにアラサーなのに未だに2010みたいな服の人みるけど当時は若くて可愛かったかもしれないけどさすがに痛々しい

    +4

    -1

  • 1738. 匿名 2020/06/26(金) 21:31:02 

    >>1710
    足なんて出さなくてもいいんじゃない?そこじゃない。

    +4

    -0

  • 1739. 匿名 2020/06/26(金) 21:31:31 

    >>1711
    細い人は似合うよね

    +3

    -0

  • 1740. 匿名 2020/06/26(金) 21:31:35 

    流行と言っても歓迎されてた流行ばかりじゃないから。
    ヘソ出しとかリアルタイムでも賛否両論あったし、ギャルも一部だけだし。
    そういうトレンドの先鋭化した部分は標準にはならなくて、やっぱ一番時代が出るのはファッションよりメイクじゃないかなあ。

    +5

    -0

  • 1741. 匿名 2020/06/26(金) 21:31:47 

    >>296
    グラディエーター、全体しっかり覆うから本革じゃなくても足が楽だったし靴擦れも皆無だったよ。

    +17

    -0

  • 1742. 匿名 2020/06/26(金) 21:32:14 

    アラフォーのおばさんとしては適当な服組み合わせてもそれなりに見えるから今の流行はありがたい。若い頃みたいに自分の服にかける時間もないし。

    +5

    -0

  • 1743. 匿名 2020/06/26(金) 21:32:45 

    >>600
    若さと可愛さと細さがないと、野暮ったくなりそう。
    大学生ならいい、アラサー以降がしてもちっとも可愛くないと思う。

    +64

    -2

  • 1744. 匿名 2020/06/26(金) 21:33:06 

    今の若い女の子は40代でも着られる服装で、このまま体の線を生かしたオシャレを存分に楽しめる貴重な時を過ぎて本当に勿体ないと思う。さらに10年前の2000年前後はお嬢様風のお人形さん用みたいな服も流行って服買うのが楽しかったな。ハイヒール靴を存分に履けるのも筋力がある若い内だけなのに。

    +1

    -8

  • 1745. 匿名 2020/06/26(金) 21:33:30 

    子どもに頼まれてWEGOに一緒に行ったら今の若い子もなかなかチャレンジャーな服があったよ。ロング丈も流行ってるだけと思う。
    靴は厚底がまた流行ってるみたいだし。

    WEGO初めて行ったけど安くてビビった。スカートとベルト買ってあげて3000円で足りた。

    +3

    -0

  • 1746. 匿名 2020/06/26(金) 21:33:35 

    まあシャツをインするのは定着しちゃったよね
    個人的には腹回り出したくないからやらないけどw

    +1

    -0

  • 1747. 匿名 2020/06/26(金) 21:33:40 

    足だせコメント多いけど
    今の子って下に重心いってる分、腕や肩出してる子多くない?
    ノースリーブとか
    私が学生の頃は脇が怖くてミニ丈ボレロ必須だったし腕も太いからいいなぁと惚れ惚れするよ

    +4

    -0

  • 1748. 匿名 2020/06/26(金) 21:33:57 

    >>292
    うわ嫌味なおばさん

    +23

    -37

  • 1749. 匿名 2020/06/26(金) 21:33:58 

    >>1
    西野カナのbest friendの時の衣装まんまだね
    もう10年かーーー!!こえーーー!!
    西野カナもあんな会えなくて震えてて幸薄かったのに幸せなご結婚されて良かった

    +44

    -1

  • 1750. 匿名 2020/06/26(金) 21:34:44 

    >>747
    わかりやすいシリコン入ってるけど、素材で勝負ね…

    +8

    -4

  • 1751. 匿名 2020/06/26(金) 21:34:52 

    やはり若いときは肌見せたほうが楽しい。

    あ、アムラーが流行ったときに若かったアラフォーです。

    +5

    -7

  • 1752. 匿名 2020/06/26(金) 21:34:53 

    2020年の若者の流行りは子持ちみたいと言われているけど、2010年の子持ち世代はどんな服装だったんだろう。
    2020年と全く同じ格好ではないよね?

    +6

    -1

  • 1753. 匿名 2020/06/26(金) 21:35:14 

    >>1735
    それは、時代的に受注生産にしないともう無理らしいよ
    在庫抱えなくてすむように、わざとサイズを絞って作ってるから
    最近、売れ残った服の大量破棄問題もとりざたされてきているし 経済的にも無理

    +4

    -0

  • 1754. 匿名 2020/06/26(金) 21:35:15 

    10年前AKBが流ってた頃とかアイドルのファッションもミニスカが多かったけど、乃木坂あたりからロングスカート衣装が増えた。

    EガールズとかEXILE系やKポップ系は、ショーパンが多いけどね。

    +6

    -0

  • 1755. 匿名 2020/06/26(金) 21:35:34 

    >>698
    佐々木希に憧れてる子沢山いたな

    +5

    -0

  • 1756. 匿名 2020/06/26(金) 21:35:55 

    あれ…
    むしろ2010年の方普段の格好に近い

    +3

    -0

  • 1757. 匿名 2020/06/26(金) 21:36:02 

    森ガールファッションとか昔ありましたねw

    +11

    -0

  • 1758. 匿名 2020/06/26(金) 21:36:46 

    >>1636
    女の子が回答すべきなのにオッサンが回答したらそらぁね?

    +2

    -0

  • 1759. 匿名 2020/06/26(金) 21:36:53 

    >>1729
    この子達はモデルさんだからまだ良い方かも。特に左の子は細いせいか色気があんまし無い。
    これ、ぽっちゃり肉感的な人が着てたら確かに娼婦。てか職質。

    +5

    -0

  • 1760. 匿名 2020/06/26(金) 21:37:01 

    >>1
    これ、カンカン帽じゃない

    +18

    -0

  • 1761. 匿名 2020/06/26(金) 21:37:15 

    あたしその頃、トレンカとレギンスばっかだったわ。moussyとかAZUL好きだったな。
    その少し前がリズリサとかピンキーとかセシル。

    +7

    -0

  • 1762. 匿名 2020/06/26(金) 21:37:38 

    >>1
    うわー懐かしい
    15歳の自分に戻りてー
    もう自分が25歳なんだって改めて年を感じたw

    +5

    -1

  • 1763. 匿名 2020/06/26(金) 21:37:50 

    >>1752
    Tシャツやチュニックにデニム(若いママはショーパン・若くないママは7分丈デニムやスキニーみたいな服装のママが多かったと思う。

    デニム生地の服がだいぶ減ったなって思う。

    +7

    -0

  • 1764. 匿名 2020/06/26(金) 21:37:56 

    >>997
    ホント、たしかにそうですね、ごめんなさい🙇‍♀️


    私は35歳のオバさんですが、肌見せたらいいのにって言うおばさんは、たぶん、キラキラしたものを見たいだけなんです😓

    女子高生とかの制服姿見ると、キラキラしていて自分の青春を思い出して、「あぁ、若いっていいなぁ。楽しいだろうなぁ。」っていう気持ちになります💦そういう、感傷に浸りたいだけなんです😅

    自分勝手でごめんなさいね💧

    +34

    -21

  • 1765. 匿名 2020/06/26(金) 21:38:16 

    >>1708
    私服でスカート履いたの21までだなぁ。
    しかも素足じゃなくてカラータイツだった。
    そこから38まで私服でスカート履いてない。
    出せる足じゃなかったら、あの人痛いってなるよね。

    +17

    -1

  • 1766. 匿名 2020/06/26(金) 21:38:39 

    今って、ダボっとしたオーバーサイズのトップスに足だけバーンって出すか
    ダボっとしたオーバーサイズのパンツにデコルテ・肩だけバーンって出すか
    って感じだよね

    +7

    -0

  • 1767. 匿名 2020/06/26(金) 21:38:40 

    >>48
    この子、身長に対して下半身が太めなのかな?デニムの裾切れたら良かったよね。あとウエストがマッコリしてるから、もう少しボトムがスッキリしてたら可愛いと思う。

    +10

    -1

  • 1768. 匿名 2020/06/26(金) 21:38:46 

    >>596
    普通に売ってるけどどこのブランド見てるの?

    +7

    -0

  • 1769. 匿名 2020/06/26(金) 21:38:56 

    >>489
    年相応のこざっぱりした服って例えばどんなのだろう?
    >>1の左も充分こざっぱりした年相応の服に思えるんだけど…

    +37

    -2

  • 1770. 匿名 2020/06/26(金) 21:39:05 

    >>1221
    誰がそんなこと言ったんだか?

    +1

    -3

  • 1771. 匿名 2020/06/26(金) 21:39:05 

    >>1730
    昔より服にお金かけなくなったよね。今ほどプチプラの服もなかったし。ユニクロってばれるのが恥ずかしい時代だった。

    +9

    -0

  • 1772. 匿名 2020/06/26(金) 21:39:42 

    24歳なんだけど、
    2010年寄りの服装なんだけど
    周りもどっちかと言うと2010年寄り
    遅れてるのかな?

    +3

    -0

  • 1773. 匿名 2020/06/26(金) 21:40:12 

    2010年は若かったから髪も明るくてスカートも短くてピアスもしてた。
    今は歳取ったから髪の色落ち着かせて丈も長くして金アレになったからピアスもしなくなった。
    時代に自然に合わせてたw

    +3

    -0

  • 1774. 匿名 2020/06/26(金) 21:40:22 

    どっちの服にしろ体型ってやっぱり大事なんだなぁ…

    +9

    -0

  • 1775. 匿名 2020/06/26(金) 21:40:22 

    >>1171
    可愛いかどうかは分からないけどおしゃれではないと思う。

    +20

    -12

  • 1776. 匿名 2020/06/26(金) 21:40:46 

    >>538
    余計なお世話だよね。
    好きなファッション着させてくれって感じ。

    +18

    -9

  • 1777. 匿名 2020/06/26(金) 21:40:54 

    モード系って今の時代にダサいですか?

    +3

    -1

  • 1778. 匿名 2020/06/26(金) 21:41:24 

    >>3
    20歳の従姉妹が「ミニスカートなんて履いたら友達に笑われる 今は皆履かないよー」って言ってた
    アラサーの私は10年前ミニスカート、ショートパンツを普通に履いてたし、今の子はせっかく若いうちしか着られないのに勿体ないなーって思っちゃう

    +34

    -18

  • 1779. 匿名 2020/06/26(金) 21:41:26 

    >>1
    何か若い子のブランドでも
    スカート丈が長くなったよね

    靴にかぶるほどの丈で着てる子もいるけど、
    歩きにくくないのかな

    個人的には膝丈ぐらいが好きだわ


    そして前髪
    一般人ではそんなにいないけど
    雑誌モデルとかはかなり意欲的にやってるよね

    元が可愛いからまだマシだけど
    美し過ぎる落武者みたいになるから止めた方がいいと思う
    まあ一時のブームなんだろうけどね

    前髪は重め、髪は黒か暗めの茶色であればあるほど若く見える

    +4

    -4

  • 1780. 匿名 2020/06/26(金) 21:41:28 

    災害とか経験するといつでもアクティブな格好が安心かもね。

    +5

    -0

  • 1781. 匿名 2020/06/26(金) 21:41:33 

    >>1708
    足というか肌を見せられるのは若いうちだけだよ
    無理に出せとは言わないが
    とてもじゃないが年齢上がると出せぬw
    30なら肌艶が20代と変わってくるころよ

    +12

    -16

  • 1782. 匿名 2020/06/26(金) 21:41:36 

    >>569
    黒髪にガーリーファッションって、癖がありそうな女子に見えるね…

    +9

    -1

  • 1783. 匿名 2020/06/26(金) 21:41:36 

    >>29
    足が綺麗じゃないから足が出せない若者です
    足出したいけど無理だな

    +7

    -0

  • 1784. 匿名 2020/06/26(金) 21:41:43 

    ZARAのルックブックより
    右:2009年秋冬
    左:2019年秋冬
    『今と10年前のファッションの違い』の絵に共感の嵐 「着てたー!」「あるあるすぎる」

    +7

    -0

  • 1785. 匿名 2020/06/26(金) 21:41:52 

    >>1171
    より可愛いけどより恥ずかしい恰好だとは思う

    +18

    -5

  • 1786. 匿名 2020/06/26(金) 21:42:00 

    アラサーだけど、本当にときめく服がない。かわいい!この服絶対欲しい!みたいな。ワンピースやオーバオール?ジャンバースカート?欲しいのにあんまりない。夏しか出せないと思ってショーパン欲しいけどない。
    今日緑の花柄のかわいいワンピ久々に見かけたけど迷ってやめた。花柄って大丈夫かな!?派手かな!?と思ってしまった。

    +7

    -0

  • 1787. 匿名 2020/06/26(金) 21:42:01 

    >>17
    出したら出したらで叩かれる。
    ガルちゃんのトピでも叩かれてたじゃん。
    若いって感じの格好してたら

    +21

    -2

  • 1788. 匿名 2020/06/26(金) 21:42:19 

    >>71
    うわー懐かしい
    大学のころ思い出す

    +14

    -0

  • 1789. 匿名 2020/06/26(金) 21:42:21 

    >>34
    震えてた?

    +12

    -0

  • 1790. 匿名 2020/06/26(金) 21:43:02 

    >>1710
    歳とるとね、足出してたら痛い人なのよ。
    膝小僧も汚いの。
    だから、若いうちに出した方がいいのに今の流行りのせいで隠したまんまなのは勿体ないなぁって…

    +3

    -8

  • 1791. 匿名 2020/06/26(金) 21:43:16 

    >>1730
    そうそう、今の子達は服の為にバイトするって感じじゃないよね。若い子がユニクロ、GU着てるって事はもう食費削って服に費やすって時代じゃないんだよね。アパレルは厳しい時代だよね。お金出すおじさんおばさん世代をターゲットにした方が良さそうだよね。

    +10

    -0

  • 1792. 匿名 2020/06/26(金) 21:43:28 

    >>1784
    10年前のザラに紺ブレは売ってなかったと思う
    今のザラにこんなショーパンは売ってるのかな

    +4

    -1

  • 1793. 匿名 2020/06/26(金) 21:43:30 

    過ぎてみて思うんだよね
    女の子を楽しめる時期のあまりの短さに
    ぶっちゃけ18~23くらいじゃない?
    この5年くらいダボダボしたの流行ってるけど
    ダボダボした流行のまま女の子の時期が終わった子がいるんだなあ
    とか思うとなんともいえん

    +12

    -7

  • 1794. 匿名 2020/06/26(金) 21:43:58 

    >>418
    海老蔵もね

    +0

    -2

  • 1795. 匿名 2020/06/26(金) 21:44:18 

    >>338
    >>今のファッションはかなり多様性ありますよ。

    アラサーだけど、2011年辺りからは多様性もないに等しいよ
    景気が関係しているのか明らかに大人しくて元気がない子が多いかな

    +30

    -10

  • 1796. 匿名 2020/06/26(金) 21:44:21 

    サード・ガールって漫画がすきだったから今の流行は嬉しい。子供の頃に古本屋で見つけていまいち意味はわかってなかったがお洒落な話!と思って見てた。でも私が高校になったときはルーズソックスとミニスカが流行ってた。
    美也さんみたい服着たかったのに。

    +1

    -1

  • 1797. 匿名 2020/06/26(金) 21:45:16 

    >>1793
    それは本質的な問題だと思う。
    三十路過ぎて「女らしい服装がしたい!」って欲望が爆発したら大変な事になる。

    +4

    -0

  • 1798. 匿名 2020/06/26(金) 21:45:21 

    >>1467
    あと貧困がここまで進んでいなかったのもあると思う
    総じて(今よりは)華やか時代を反映してた
    やりすぎな部分もあるけど明るくて可愛いか可愛くないかで言えばやっぱり右の方だと思う
    左はダサくは無いけどどことなくお母さんっぽい

    +29

    -8

  • 1799. 匿名 2020/06/26(金) 21:45:24 

    えびもえ全盛期 
    『今と10年前のファッションの違い』の絵に共感の嵐 「着てたー!」「あるあるすぎる」

    +11

    -9

  • 1800. 匿名 2020/06/26(金) 21:45:26 

    数年前、縦じまのパンツが流行ってみんな縦のストライプのパンツはいてたけど、今はもう古いの?高いの買ったから捨てたくないな。

    +3

    -0

  • 1801. 匿名 2020/06/26(金) 21:45:29 

    >>519
    総額20万超え
    ハイブラ以外認めない系の人ならごめんなさい
    『今と10年前のファッションの違い』の絵に共感の嵐 「着てたー!」「あるあるすぎる」

    +10

    -6

  • 1802. 匿名 2020/06/26(金) 21:45:38 

    >>1790
    歳とってから足出したいと思うかどうかは分からないし、今着たい服を着ればそれでいいんじゃないかと。

    +12

    -0

  • 1803. 匿名 2020/06/26(金) 21:46:08 

    >>1751
    同世代だけど全くわかんないやその感覚

    +7

    -1

  • 1804. 匿名 2020/06/26(金) 21:46:22 

    まさに10年前この格好だった(笑)
    西野カナ系のファッション

    +4

    -0

  • 1805. 匿名 2020/06/26(金) 21:46:26 

    >>1774
    むしろそれが全てかも。あと顔。
    オードリーヘップバーンはTシャツデニムでもみんな振り返ったって聞いたことある。

    +8

    -0

  • 1806. 匿名 2020/06/26(金) 21:46:45 

    男性の服や髪型もどんどん中性的なノーブルさになってきてるし
    性別を強く押し出すものは時代遅れな感じになってるよね
    これがまた一巡するのか男女とも中性的な感じの服を着るのが定着していくのか
    個人的には興味あるなあ

    私は昔からスポーティーなの好きだから今の流行りは大助かり

    +18

    -0

  • 1807. 匿名 2020/06/26(金) 21:47:51 

    >>1574
    トピずれだがあちらさん何でもかんでも美白が正義なのが気に入らないみたいな流れになってるけど、日本にこう言う黒くてなんぼな時代があったの知らないんだろうな

    +8

    -0

  • 1808. 匿名 2020/06/26(金) 21:47:55 

    >>3
    今の流行の服って全世代で似通っててちょっとつまらない

    +69

    -7

  • 1809. 匿名 2020/06/26(金) 21:48:07 

    今の服って、40代のおばさんも、10代も、小学生までも同じものを着てる。
    若い年代特有のキラキラした、あとで話題になるようなファッションではあまりないよね。

    +10

    -3

  • 1810. 匿名 2020/06/26(金) 21:48:10 

    >>519
    あなた高い服と「高そうに見える服」の違いが分かってないね
    マルジェラとか高そうに見えないけどメチャ値が張るのよ

    +20

    -0

  • 1811. 匿名 2020/06/26(金) 21:48:13 

    >>1761
    陽キャだ!

    +2

    -0

  • 1812. 匿名 2020/06/26(金) 21:48:30 

    >>538
    ばばぁは取り敢えず若い子叩きたいだから無視でOK

    +28

    -11

  • 1813. 匿名 2020/06/26(金) 21:48:33 

    >>1710
    足が汚いのもあるけど、おばさんは寒いのよ…冬はもちろん夏はクーラーで体冷やすとあとがき怖いの

    +2

    -2

  • 1814. 匿名 2020/06/26(金) 21:48:38 

    ニューエラ被ってTシャツに短パンだった高校時代は黒歴史です。。

    +2

    -0

  • 1815. 匿名 2020/06/26(金) 21:48:42 

    >>1767
    「ウエストがマッコリ…」(笑)

    +22

    -0

  • 1816. 匿名 2020/06/26(金) 21:48:50 

    まさにこの格好してたw
    花柄のriendaの短いワンピース着て、Uネックショート丈のGジャン着て、グラディエーター履いてた~
    もうヒールのある物は履けない。股関節痛くなっちゃう笑

    +5

    -0

  • 1817. 匿名 2020/06/26(金) 21:49:41 

    何でもかんでも自由になると画一化するね。
    ファッションもしかり。

    +0

    -0

  • 1818. 匿名 2020/06/26(金) 21:49:51 

    ロングワンピの下にさらに長いスカートを履くなんて思ってもなかったよね、あの頃は。

    +5

    -0

  • 1819. 匿名 2020/06/26(金) 21:49:57 

    14~16歳の頃、夏はこんな格好してたわ
    『今と10年前のファッションの違い』の絵に共感の嵐 「着てたー!」「あるあるすぎる」

    +9

    -4

  • 1820. 匿名 2020/06/26(金) 21:50:07 

    >>1802
    うん、その通りだよ。
    着たい服を着ればいいけど、今の流行りがロングだから、足出せなくて勿体ないなーって話。
    別に私は強制してる訳では無い。
    年取れば隠すしかないんだよーの助言。

    +5

    -10

  • 1821. 匿名 2020/06/26(金) 21:50:30 

    若い時は足とか出したほうがいいと書いてる人の言ってる事分かるよ

    年齢と共に、出来るファッションの幅は狭くなっていく訳で

    +6

    -1

  • 1822. 匿名 2020/06/26(金) 21:50:47 

    >>1818
    ただただ短足に見えるのは私だけだろうか?

    +3

    -0

  • 1823. 匿名 2020/06/26(金) 21:50:53 

    >>1778
    その発想がおばさん臭くて迷惑なんだよな〜

    +21

    -6

  • 1824. 匿名 2020/06/26(金) 21:50:58 

    15年前ぐらいはココルルならぬケツルルが流行ってたね
    女子も腰パンして!

    +5

    -0

  • 1825. 匿名 2020/06/26(金) 21:50:59 

    これの男性版も見てみたい。
    2010年→ネルシャツ、ハーフパンツ、茶髪、トンガリ靴
    2020年→無地シャツ、デニム、暗めの髪、スニーカー

    あれ?女性とあんま変わらない気もしてきた…

    +3

    -0

  • 1826. 匿名 2020/06/26(金) 21:51:34 

    2010年のファッションの方が好きなので昔の服捨てられない。
    自分が若い時に今みたいな服装流行ってたら物足りなかっただろうな。

    +6

    -1

  • 1827. 匿名 2020/06/26(金) 21:52:28 

    10年前はまさにリズリサ!って感じだ…

    +3

    -0

  • 1828. 匿名 2020/06/26(金) 21:52:30 

    >>1799
    エビちゃん可愛いけどポーズに時代を感じるw

    +16

    -1

  • 1829. 匿名 2020/06/26(金) 21:53:06 

    >>1812
    君たちも10年20年たてばわかる。今の流行りよくわかんねぇって嘆きたくなる。

    +10

    -9

  • 1830. 匿名 2020/06/26(金) 21:53:32 

    >>1730
    それこそ今の子は食にお金かからだろうなって思う
    10代でホテル女子会とか選択肢に無かった

    +11

    -0

  • 1831. 匿名 2020/06/26(金) 21:53:35 

    >>1751
    マキシ丈ワンピ着てデニム生地で出来たミニ丈ジャケットを羽織ってた。サンダルはビルケンシュトックだったけど流行ってたか覚えてない。単に持ってたから履いてた気がする。

    友達もマキシ丈だった。私は当時、まだスキニーを履いててマキシ丈スカートを履いたらとにかく涼しかった。夏はマキシ丈スカートやマキシワンピばかり着てた。一度履くとスキニーに戻れないほど涼しかった。
    思い出した。この頃、ガウチョも出た。ガウチョも履いてた。ガウチョも涼しかった。

    +3

    -0

  • 1832. 匿名 2020/06/26(金) 21:53:45 

    >>1537
    そうそう。あれ好きなのかな。普通に流してた方が可愛いと思った。

    +2

    -0

  • 1833. 匿名 2020/06/26(金) 21:53:46 

    >>1820
    ミニ丈履いてる子は履いてるよ。
    ロングしか売ってないわけじゃないんだし。
    今ロング履いてる時点でおばさんになってもミニ履きたいなんて思わないと思うよ。
    自分で選択してロング履いてる子に対してまで言うのは鬱陶しいからやめな。

    +17

    -0

  • 1834. 匿名 2020/06/26(金) 21:53:50 

    >>23
    これ右のはギャル系限定じゃない?
    私はカジュアル派だったから
    こんなかっこうしてなかったわ。
    今とあんまり変わらないと思う。

    +56

    -2

  • 1835. 匿名 2020/06/26(金) 21:54:01 

    年取るといくら頑張ってもシミやほくろが増えるしたるむから代謝で何とかなる若いうちに
    ミニスカとまでは言わないけど半袖やノースリーブはガンガン着たほうがいい

    +3

    -3

  • 1836. 匿名 2020/06/26(金) 21:54:13 

    ここ5年くらいは
    みんな似たような格好で、思わず振り返るような個性的でおしゃれな人がいない気がする

    +2

    -0

  • 1837. 匿名 2020/06/26(金) 21:54:14 

    マルジェラは発明料というかデザイン料というか
    みててワクワクするよね
    買わないけど

    +0

    -0

  • 1838. 匿名 2020/06/26(金) 21:54:16 

    お節介と思うならいちいち噛みつかなきゃいいのに
    青いなー
    長く時代を生きてると色んな流行経験してるから言いたくなるだけだよ。それこそほっとけw

    +3

    -3

  • 1839. 匿名 2020/06/26(金) 21:54:18 

    写真みたいなファッションはしなかったけどそのサンダルみたいな感じのは履いてた。
    とにかく海外セレブの服装真似てたなー。
    ニコールリッチー、シエナミラー、ケイトボスワーズ、ミランダカーとか、、、楽しかったなー

    +1

    -0

  • 1840. 匿名 2020/06/26(金) 21:54:20 

    >>1326
    細くてもパジャマみたいになっちゃう人いない??
    私割と細身だけどウエストがキュッとしてないとだらしなく見える
    骨格ウェーブなのかな?多分

    +2

    -0

  • 1841. 匿名 2020/06/26(金) 21:54:24 

    >>1825
    男はシンプルなプレーントゥのレザーシューズが流行ってる
    あと伊達メガネかな、男女両方だけど

    +4

    -0

  • 1842. 匿名 2020/06/26(金) 21:54:27 

    >>1730
    すごく分かる
    夕方大学終わってバイト前の食事はマックで良かったけどバッグはブランド物だったし洋服もいつも高い服着てた
    今の子は服やバッグは安くてもタピオカとかスタバとか飲み物にもお金結構使うよね
    昔の私の学生時代の夕飯代だわw

    +9

    -1

  • 1843. 匿名 2020/06/26(金) 21:54:28 

    >>1819
    左の子の、ユリ19歳(主婦)の衝撃!!

    +4

    -0

  • 1844. 匿名 2020/06/26(金) 21:54:38 

    >>1475
    わかるーーー!!!

    +5

    -8

  • 1845. 匿名 2020/06/26(金) 21:54:48 

    >>50
    わかる。ワキの部分ダボついてんの着こなせない。

    +21

    -0

  • 1846. 匿名 2020/06/26(金) 21:54:49 

    私がファッションに疎いのか、少しの変化に気付いてないかもしれないけど、ここ5年くらい同じようなファッションばっかりじゃない?
    特にワイドパンツとかふんわりしたロングスカートとか。

    今年はこれが流行ります!ってあんまりないような。私が知らないだけで毎年微妙にデザインが変わってるの?

    +7

    -1

  • 1847. 匿名 2020/06/26(金) 21:55:17 

    露出できるのは若いうちだけだよ?

    今の若い子がアラサー過ぎてからミニスカートが流行っても、その時はもう履けないからね??

    シンプルに勿体ないと思ってしまうんだよね…

    +0

    -9

  • 1848. 匿名 2020/06/26(金) 21:55:57 

    20のときに右が流行って30になって左が流行ってよかった。逆だったら出来ないw

    +5

    -0

  • 1849. 匿名 2020/06/26(金) 21:56:22 

    >>1835
    えっ年取ると半袖すら着られなくなるの?

    +6

    -0

  • 1850. 匿名 2020/06/26(金) 21:56:23 

    >>1831です。
    すいませんアンカー間違えました。>>1752宛のコメントです

    +1

    -0

  • 1851. 匿名 2020/06/26(金) 21:56:28 

    どこもかしこもカンカン帽ばかりだなと思ってたときあった。マネキン見ると必ずカンカン帽(笑)

    +10

    -0

  • 1852. 匿名 2020/06/26(金) 21:56:37 

    今流行ってるから着てるけど、身長低い私としては今のファッションがちんちくりん過ぎて似合ってない。

    +7

    -0

  • 1853. 匿名 2020/06/26(金) 21:56:37 

    サンローランとか似合う人が減ったような気がする。

    +5

    -1

  • 1854. 匿名 2020/06/26(金) 21:56:42 

    >>1799
    えびもえ全盛期は10年前ではないのでは?15.6年前だと思う。

    +29

    -0

  • 1855. 匿名 2020/06/26(金) 21:57:04 

    >>1846
    変わってる テーパードパンツ→真ん中がふくらんだパンツ
    巾着→プリーツの巾着 とか
    微妙~な変化

    +3

    -0

  • 1856. 匿名 2020/06/26(金) 21:57:19 

    >>3
    私も若いころがエビちゃんOL全盛期だったから、明るい髪、巻き髪、パステルカラーコーデという若い子にしかできないフェミニンなスタイルだったから、あの時やっとけて良かったと思う!

    +97

    -5

  • 1857. 匿名 2020/06/26(金) 21:57:36 

    >>1
    今の若い子は、メンヘラ系とか量産系地雷女子が右のタイプに当たるかもね

    +18

    -2

  • 1858. 匿名 2020/06/26(金) 21:57:42 

    >>1846
    5年ぐらいだと移行期でかぶってるんですよ
    10年代もノームコアなんてあったし
    でも10年経つとあれ?ってぐらいスタイルが変化してる
    不思議なもんだw

    +3

    -0

  • 1859. 匿名 2020/06/26(金) 21:58:26 

    >>1846
    一年単位で大きくは変わってないと思うけど少しずつ変わってる。
    5年前に買った服デザインが古くてもう着られないわ

    +9

    -0

  • 1860. 匿名 2020/06/26(金) 21:58:29 

    ミニのフレアスカート。
    ヒールが定番だった。
    自分で言うのもなんだけど可愛かった。
    若さゆえだなあ。。

    +18

    -1

  • 1861. 匿名 2020/06/26(金) 21:58:43 

    >>1857
    かつての陽キャファッションが10年遅れて陰キャファッションに・・・なんて考えると興味深いかも

    +21

    -3

  • 1862. 匿名 2020/06/26(金) 21:58:49 

    シュシュ懐かしい。
    雑誌の付録にもあったわ〜

    +9

    -0

  • 1863. 匿名 2020/06/26(金) 21:59:03 

    >>1849
    ヨコ
    紫外線ですぐにほくろしみシワたるみ出てくるよ〜

    +3

    -0

  • 1864. 匿名 2020/06/26(金) 21:59:28 

    >>1475
    ???
    今の若い人も、ここにいる人と同じようにおばさんになったら「最近の若い子の服装はダサい」と思うだろうから着たいなんて思わないよ
    運が悪いって言い方はないわ

    +28

    -5

  • 1865. 匿名 2020/06/26(金) 21:59:36 

    2010年はトレンカ履きまくってた

    +8

    -0

  • 1866. 匿名 2020/06/26(金) 22:01:03 

    >>301
    そう。
    上がオーバーサイズだったら下を細く(小さく)、とかバランス取ろうとしてしまうんだよね。
    最近の、上下オーバーサイズみたいなのはどう合わせていいのか分からん。
    一度試着してみたけど、正解が分からん。

    +76

    -0

  • 1867. 匿名 2020/06/26(金) 22:01:07 

    ファッションにお金をかけなくなったなぁ。10年前よりお金はあるのに、最近の流行りの服には「あの服欲しい…!お給料が出たら絶対買う…!」みたいなワクワク感がない
    今は「この服を定価で買うのはなぁ…セールになったら買うか…」てとりあえずお気に入りに入れとく。笑

    +23

    -0

  • 1868. 匿名 2020/06/26(金) 22:01:11 

    >>1751
    22歳だけど、若くても肌の露出みっともないって思っちゃう、、
    私がお母さんになる頃には娘にうざがられるんだろうな

    +14

    -0

  • 1869. 匿名 2020/06/26(金) 22:01:25 

    高いヒール靴なんて若い時しか体力的に厳しくて、年取るにつれてペタンコ靴にシフトしていくし、二の腕や足を出したくても年齢出るしたるみとか虫刺されの痕とかひどくて自然と隠すようなファッションになっていくものなのに、今の流行の服は若い子もおばさん世代とほぼ変わらない服装なの本当にもったいないと思う。
    2010年の流行は流石に今の時代に見ると古いなーと感じてしまうけど、若いからこそできるファッションではあったよね。

    +9

    -6

  • 1870. 匿名 2020/06/26(金) 22:01:45 

    >>1861
    陰キャとも違うと思うよ
    てか今は全体的に落ち着いてるorダウナー系が流行ってるよね
    陰キャも陽キャも同じような格好してる

    +18

    -0

  • 1871. 匿名 2020/06/26(金) 22:01:56 

    でもさ、いま流行のくすみ系のカラーの服ってアラサー以上の人には厳しいよね。そもそも自分の肌がくすんでるから。
    そう考えたら今の流行は若い子にとって似合う服。

    +17

    -0

  • 1872. 匿名 2020/06/26(金) 22:02:02 

    >>410
    同じく。
    ヒールが流行ろうと、厚底が流行ろうと、私はぺったんこ靴を履く!
    足が楽だもん(*´∀`)♪

    +16

    -0

  • 1873. 匿名 2020/06/26(金) 22:02:10 

    >>1803
    私18ですが、なんか分かります。
    昔のギャルのファッションとか青春してるー楽しんでるーみたいな感じ、いいなぁって思います。母の昔の写真とか眉毛細いしミニスカ過ぎてビックリだけど厚底サンダルも履いてて足が長く見えた(笑)

    +8

    -6

  • 1874. 匿名 2020/06/26(金) 22:02:11 

    >>1147
    >>1218

    そうなんだよねー。1097本人だけど当時の良い画像見つけられなかった。髪型はシャギーと段差入れまくりだった。

    +4

    -0

  • 1875. 匿名 2020/06/26(金) 22:02:11 

    >>955
    2020似合うなら着たいけど、似合わないから着ない。今時の服ってトイレ大変そうだよね。

    +13

    -0

  • 1876. 匿名 2020/06/26(金) 22:02:14 

    >>1475
    そもそもテイストがガーリー系とスポーティー系で全く違うし、この格好しか流行ってなかったわけではないと思うんだけど。
    10年後右の格好が流行ったとしてもそもそも世代が違うからそんな格好しようとも思わんわ。

    +27

    -2

  • 1877. 匿名 2020/06/26(金) 22:02:43 

    >>1265
    若さでカバー出来るじゃん。

    +15

    -2

  • 1878. 匿名 2020/06/26(金) 22:02:44 

    >>1875
    わかる、脱いだ時床について汚そう。

    +7

    -0

  • 1879. 匿名 2020/06/26(金) 22:03:06 

    >>1591
    エモダがこーゆー花柄パンツたくさん出してたなぁー懐かしい

    +7

    -0

  • 1880. 匿名 2020/06/26(金) 22:03:06 

    >>1127
    確かに今ギャル少ないもんな。
    みちょぱとかゆきぽよの服は綺麗めだし。

    +3

    -0

  • 1881. 匿名 2020/06/26(金) 22:03:09 

    宝塚の娘役さんがいつもパーティー行くみたいな服装してるけど、かわいいな〜って思いながら見てる
    大学で来てたら浮くだろうな
    『今と10年前のファッションの違い』の絵に共感の嵐 「着てたー!」「あるあるすぎる」

    +17

    -1

  • 1882. 匿名 2020/06/26(金) 22:03:19 

    キャップ似合わないから辛い

    +2

    -0

  • 1883. 匿名 2020/06/26(金) 22:03:31 

    >>35
    わかるー!
    今だったら量産オタクのフリフリの服当時流行ってたらきてた!今は34、可愛いと思う服も着れない年齢となりました😂

    +47

    -1

  • 1884. 匿名 2020/06/26(金) 22:03:31 

    形か色せめてどちらか綺麗ならいいのに
    今の流行りはどっちも綺麗じゃないから好きになれない
    着るけどテンションあがらないんだよね

    +2

    -0

  • 1885. 匿名 2020/06/26(金) 22:03:32 

    右、女の子!って感じでかわいらしいとは思うけど、おしゃれではないような
    10年前18歳だったけど着たいと思わなかったし、着ておけばよかったとも思わない

    +6

    -0

  • 1886. 匿名 2020/06/26(金) 22:04:12 

    >>997
    昔のオバサン「そんな短いスカートはいて足出してみっともない!露出控えなさい!!」
    若い頃のオバサン「イラッ!」

    今のオバサン「そんな地味な格好してもったいない、着られるうちに肌見せといたら?」
    今の女子「イラッ!」

    この気持ちを忘れてはならない…
    価値観が違うからって、人がいいと思ってやってるものを貶してはいけない…

    33歳のオバサンより。

    +108

    -1

  • 1887. 匿名 2020/06/26(金) 22:04:12 

    いたね〜w
    全員同じ人なのかな?ってぐらい、同じ格好してる人ばっかりだったw

    +0

    -0

  • 1888. 匿名 2020/06/26(金) 22:04:22 

    オタクの集まりに行くとこういうロリータとギャルが合体したような子を時折見かけるんだけど
    これは何系になるの?
    『今と10年前のファッションの違い』の絵に共感の嵐 「着てたー!」「あるあるすぎる」

    +4

    -0

  • 1889. 匿名 2020/06/26(金) 22:04:23 

    あったあった、
    バーベキューとか皆右だったわw

    +0

    -0

  • 1890. 匿名 2020/06/26(金) 22:04:31 

    スウェード生地の茶色のベスト?ジレみたいなのに花柄チュニック着てたな(笑)

    +4

    -0

  • 1891. 匿名 2020/06/26(金) 22:04:31 

    >>1846ですが、
    >>1855 >>1858 >>1859
    約5年くらい同じように見えて、少しずつデザイン変わってるんですね!
    3〜4年前に買ったガウチョとかあるんですが、
    流行に敏感な人には、あのガウチョ古いって思われてるかもしれないですね。

    +1

    -0

  • 1892. 匿名 2020/06/26(金) 22:04:32 

    >>1799
    左側のハーフアップの髪型よくやってた〜!

    +7

    -1

  • 1893. 匿名 2020/06/26(金) 22:04:37 

    >>1848
    私もですw
    上手く流行になってる風にしてます。

    +0

    -0

  • 1894. 匿名 2020/06/26(金) 22:05:13 

    >>1808
    ホントそれ
    人民服かよと思う

    +5

    -6

  • 1895. 匿名 2020/06/26(金) 22:05:26 

    全体的に幼稚でちんちくりん。

    +1

    -0

  • 1896. 匿名 2020/06/26(金) 22:05:32 

    かぼちゃパンツ知ってる方います?笑

    +4

    -1

  • 1897. 匿名 2020/06/26(金) 22:05:45 

    今の若い子達って小顔だし手足も長くて細い子多いのに今流行ってるのが長いスカートとかダボッとした体型隠すようなので、もったいないなーっていつも思う
    可愛いと思う格好もあるけど個性があんまりないしせっかくのスタイルが見えないもんね

    +3

    -5

  • 1898. 匿名 2020/06/26(金) 22:06:12 

    >>1591
    当時から「それ派手なオバサンがはくやつだろ」ってめちゃくちゃ男ウケ悪くて、自分のためにはくパンツだったわこれ

    +2

    -0

  • 1899. 匿名 2020/06/26(金) 22:06:23 

    体型隠すために着る服と隠さなくて良い体型の人が着る服は同じ服でも全然違うと思う。
    同じだと思ってるのはアラサー以上だけで、側から見たら全然違うよ。

    +6

    -0

  • 1900. 匿名 2020/06/26(金) 22:06:38 

    >>1799
    でも当時は当時でおばさんくさいとか歳とっても着れるとか言われてたよ
    私この頃中学ー高校だったけどこの系統本当に好きだった

    +5

    -1

  • 1901. 匿名 2020/06/26(金) 22:06:42 

    >>1881
    女子大とかなら沢山居そう。

    +6

    -1

  • 1902. 匿名 2020/06/26(金) 22:06:45 

    >>124
    もう4年目位じゃないかな?見かけてもダサいってより定番になってるんだって思うだけだよー!

    +12

    -0

  • 1903. 匿名 2020/06/26(金) 22:06:54 

    >>1888
    病みかわ、とか地雷系、とか?
    正式名あるのかな

    +4

    -0

  • 1904. 匿名 2020/06/26(金) 22:07:23 

    >>1888
    オタサーの姫
    男性メンバーばかりが集まる(大学である事が多い)オタク系やインドア系のサークルに所属する数少ない女性メンバーの事。
    サークル内では希少な存在であるため(オタクが女性に免疫が無いのも手伝って)、意味も無く男性メンバーからお姫様扱いでチヤホヤされることから「姫」と呼称される。

    +4

    -5

  • 1905. 匿名 2020/06/26(金) 22:07:29 

    モードっぽい服は見なくなったなぁ。

    +2

    -1

  • 1906. 匿名 2020/06/26(金) 22:07:31 

    >>1801
    あふれでるGU感

    +27

    -0

  • 1907. 匿名 2020/06/26(金) 22:07:34 

    最近はダボダボ系よりピッタリ目のスポーティー系?も流行ってません?
    垢抜けた感じの子がよく着てるイメージ

    +7

    -0

  • 1908. 匿名 2020/06/26(金) 22:07:56 

    >>1251

    ありがとう!写真で見たらわかった!
    今の流行からはダサいのかもしれないけど写真のモデルさん本人もスタイリングも全部似合ってて可愛いねー

    +2

    -0

  • 1909. 匿名 2020/06/26(金) 22:07:57 

    >>1799
    昔はこれが可愛いと思ってたけど今見るとキメ過ぎてるね。
    母に何を目指してるの?って聞かれた事思い出した。当時はピンとこなかった。

    ハイヒールで走れたのも階段を駆け上がれたのも不思議。

    +10

    -3

  • 1910. 匿名 2020/06/26(金) 22:07:58 

    最近、昔の洋服が出てきてまさしくカンカン帽があったから母親が海外旅行行くって行ったから持たせた
    帰ってきて写真見たら変なハーパンにTシャツ着て小さな体にカンカン帽かぶってて、まるでルフィーのようだった
    俺は海賊王になる!って感じだった

    +14

    -0

  • 1911. 匿名 2020/06/26(金) 22:08:05 

    35歳子持ちは何がオシャレなんだろう…
    骨格ウェーブでエレガントタイプだから今流行りのカジュアル超似合わない

    +9

    -0

  • 1912. 匿名 2020/06/26(金) 22:08:07 

    >>538
    妖怪ウォッチとかね
    なんで流行ってたのかわかんないて思うんだろうな

    +3

    -1

  • 1913. 匿名 2020/06/26(金) 22:08:09 

    >>1888
    地雷系

    +3

    -0

  • 1914. 匿名 2020/06/26(金) 22:08:16 

    >>1897
    ダボっとした服でも結局スタイルの良い人の方が似合うから、もったいないっていうのは違うかと。
    好きなファッションは人それぞれなんだし。

    +9

    -0

  • 1915. 匿名 2020/06/26(金) 22:08:19 

    >>1886
    みっともない と
    もったいない は
    全然違うけどねw

    +12

    -2

  • 1916. 匿名 2020/06/26(金) 22:08:25 

    >>1864
    運が悪いって言うなんて、いかに自分の世代の価値観だけを中心に考えてるかわかるよね
    若い子がむやみに肌露出しないのとか、いいことじゃん
    スカート丈が短すぎないのも

    +38

    -3

  • 1917. 匿名 2020/06/26(金) 22:08:36 

    >>268
    大きいお尻で有名なブラジルは帝王切開率世界ランキング1位だから絶対関係ない 2位以下もお尻大きな女性の国ばかりだよ

    +81

    -1

  • 1918. 匿名 2020/06/26(金) 22:08:51 

    容姿が良くなっているって願望が混じった幻想だよね。

    +1

    -2

  • 1919. 匿名 2020/06/26(金) 22:09:36 

    >>124
    私は今日も前掛けで出かけた!
    やめる予定まだなし!

    +10

    -0

  • 1920. 匿名 2020/06/26(金) 22:09:40 

    >>1888
    全然ギャルではない

    +5

    -0

  • 1921. 匿名 2020/06/26(金) 22:09:54 

    >>1873
    絶対18じゃない(笑)若い子「ミニスカ」とか言わない。

    +1

    -1

  • 1922. 匿名 2020/06/26(金) 22:10:00 

    >>1896
    知ってるよー!私履いてたよー!
    ビビの藤井リナちゃんが履いてたの見て即買いに行った思い出。

    +7

    -0

  • 1923. 匿名 2020/06/26(金) 22:10:05 

    >>3
    わかるー!22くらいの子とトップスかぶったりする。30なので体型は違うけど。

    +11

    -2

  • 1924. 匿名 2020/06/26(金) 22:10:10 

    >>1438
    アラフォーなんで10年前よりもっと前に若い頃を過ごしたけど、キャミソールみたいなのにミニスカートとかあったよ!あんなんでほっつき歩いていたなんて…今思えばゾッとするな。

    +160

    -1

  • 1925. 匿名 2020/06/26(金) 22:10:30 

    >>1763
    7分丈超分かる!!

    +0

    -0

  • 1926. 匿名 2020/06/26(金) 22:10:36 

    >>103
    余計なお世話なんだよなあ...

    +24

    -7

  • 1927. 匿名 2020/06/26(金) 22:10:48 

    >>179
    元々コンサバな服が好きだったけどCanCamでエビちゃん見て、こんな子が職場にいたら絶対かわいい!と思ってエビちゃんが来てた服とか結構買ってがんばってたなぁ笑
    今でもカジュアル過ぎる洋服は苦手です。

    +54

    -4

  • 1928. 匿名 2020/06/26(金) 22:10:49 

    >>1711
    一見チンピラ風に見えた。全然いいとは思わないけど細くて若い子なら見られる。
    太めだったり年齢いってたら危険度高い。

    +6

    -0

  • 1929. 匿名 2020/06/26(金) 22:10:50 

    みんなと同じ流行をおって、大人になってからあんなの流行ったこんなの流行ったって同世代と懐かしい話に花咲かせるのが私は楽しくて醍醐味だと思うし、その時の流行りを追うのがいいと思うな

    +9

    -0

  • 1930. 匿名 2020/06/26(金) 22:10:58 

    ビリーアイリッシュもダボダボ
    『今と10年前のファッションの違い』の絵に共感の嵐 「着てたー!」「あるあるすぎる」

    +8

    -0

  • 1931. 匿名 2020/06/26(金) 22:11:22 

    >>391
    ママ友がまさにこれと同じコーデしてた!白Tシャツにこういうマキシワンピ。

    +3

    -0

  • 1932. 匿名 2020/06/26(金) 22:11:23 

    >>1886
    一周回って、今の70-80代の人からみたら
    今どきの子の恰好の方が好感度高いってことかな・・?実際どうなんだろう?

    +23

    -0

  • 1933. 匿名 2020/06/26(金) 22:11:24 

    >>43
    同じく
    昔って生足を出したりタイトな服が多くて嫌だった
    別に太ってた訳じゃないけどスタイルが良くない自分としては困った

    +23

    -0

  • 1934. 匿名 2020/06/26(金) 22:11:37 

    >>1750
    天然でしょ

    +3

    -1

  • 1935. 匿名 2020/06/26(金) 22:11:39 

    肌を出すなら今よ!?
    おばさんになって若い子に肌見せが流行ってももう恥ずかしくて着れないよ。
    その時にしか楽しめないファッションがあるから保守に走らず思いっきり冒険しちゃいなよ!
    と思うのはおばさんだからなんでしょうね。

    +5

    -13

  • 1936. 匿名 2020/06/26(金) 22:11:55 

    >>1846
    なんかレースのタイトスカートは落ち目になってきた気がする

    +8

    -0

  • 1937. 匿名 2020/06/26(金) 22:12:02 

    >>1709
    え…今ってウエストインしないの…?
    ワイドパンツにインしてたわ

    +9

    -8

  • 1938. 匿名 2020/06/26(金) 22:12:09 

    >>1917
    ヨコ
    あの方達はね…
    サッカーの試合観戦したいとかで予定日より早めに帝王切開する方々だからなぁ…

    +24

    -2

  • 1939. 匿名 2020/06/26(金) 22:12:31 

    平成生まれだけど、シャネルとかサンローランとか着こなしているお姉さん、おば様はかっこいいと思う。
    同世代にいないから憧れる。

    +7

    -0

  • 1940. 匿名 2020/06/26(金) 22:12:35 

    >>489
    世間で広く流行してるものなのに、すぐ真似してるって言うのってちょっと馬鹿っぽい。

    +39

    -3

  • 1941. 匿名 2020/06/26(金) 22:12:49 

    世代じゃないけど、2000年代前期あたりのギャルって溌剌としてて楽しそうでいいなーと思う
    人生と若さを謳歌してる感じが伝わる笑
    ハイビスカス柄とか、すごい可愛いかった記憶

    +6

    -3

  • 1942. 匿名 2020/06/26(金) 22:13:10 

    >>1225
    わああ毎日こんな格好してた!
    アイテムのディティールをちょっとずつ変えたら今もいけそう

    +9

    -0

  • 1943. 匿名 2020/06/26(金) 22:13:13 

    >>141
    デニムの膝上台形のスカートとかなら大丈夫じゃない?

    +6

    -0

  • 1944. 匿名 2020/06/26(金) 22:13:31 

    >>1930
    ビリーは本当に変わった子で、親の方針で学校に全く通ってないのね
    日本でいうと事務所辞めた後の、のん(能年玲奈)ちゃんみたいな感じ
    枠から外れて独自センスで突っ走ってる

    +5

    -0

  • 1945. 匿名 2020/06/26(金) 22:13:31 

    てか、こんだけ肌への露出に抵抗感抱くようになったなら、水着ももうビキニは絶滅?

    +0

    -0

  • 1946. 匿名 2020/06/26(金) 22:14:43 

    >>53
    激しく同意。

    年取った証拠だなと思うけど、今の流行りが全然可愛く思えない。タイトな服が流行ってないから仕方ないけど、ダボダボで地味で芋臭く見えて仕方ない。超余計なお世話と分かりつつ、今しか膝上のスカートはけないのになーって老婆心が出てくる。

    パンプスに靴下合わせる時代からついていけなくなったの覚えてる(笑)

    +97

    -11

  • 1947. 匿名 2020/06/26(金) 22:14:51 

    多分今の子たちは、わざわざ危険な外で露出しなくても
    家の中やプールで自撮りしまくってインスタにあげて 
    それで満足してるんだと思う 多分

    +6

    -0

  • 1948. 匿名 2020/06/26(金) 22:14:51 

    これ10年くらい前だよね
    『今と10年前のファッションの違い』の絵に共感の嵐 「着てたー!」「あるあるすぎる」

    +14

    -0

  • 1949. 匿名 2020/06/26(金) 22:14:54 

    若い子はどんなおばさんの格好ならおしゃれと思ってくれるのだろう
    若い子に聞きたい

    +0

    -0

  • 1950. 匿名 2020/06/26(金) 22:15:12 

    >>1306
    左の子と付き合うような彼氏は自分も同じような淡色×淡色のダボダボ服を着てて、なんとも思わなそう。特にダンスやってる子達のInstagramとか見てると嫁が左みたいな感じ。ただし顔面は可愛い。

    +17

    -0

  • 1951. 匿名 2020/06/26(金) 22:15:29 

    >>1930
    奇をてらった普通の人って感じ。

    +0

    -0

  • 1952. 匿名 2020/06/26(金) 22:15:33 

    >>1928
    チンピラに腹抱えて笑った

    +0

    -0

  • 1953. 匿名 2020/06/26(金) 22:15:37 

    >>1915
    もったいない、は本当に余計なお世話だよね。
    お前の好みなんか知らねーよ、って感じ。

    +24

    -0

  • 1954. 匿名 2020/06/26(金) 22:15:42 

    >>1563
    まさにこの時代だったけれど全く憧れなかった。
    当時から普通の男子にはウケが悪かったよね。

    +18

    -0

  • 1955. 匿名 2020/06/26(金) 22:15:45 

    >>406
    そうだね笑
    うちも今流行のシンプルな感じ着せたいしそれだったら親子でリンクとかできるのに選ぶのはもっぱらフリフリキラキラピンク紫黄色w
    まぁ幼い時にしか着れないようなのをなるべく着せてあげた方がいいかって諦めて最近娘の意見も取り入れてる。

    +15

    -0

  • 1956. 匿名 2020/06/26(金) 22:15:45 

    >>1
    2020年?2018じゃないですか?
    ダサっ

    +3

    -2

  • 1957. 匿名 2020/06/26(金) 22:16:04 

    >>1799
    日にち毎の文章にも時代を感じる…

    +3

    -0

  • 1958. 匿名 2020/06/26(金) 22:16:31 

    >>1225
    この恰好は今の流行とも似てるよね
    ちょうどこんな感じの素材と色と丈のパンツよく売ってるし
    ローファー合わせるのももう一度はやってもおかしくない

    +6

    -1

  • 1959. 匿名 2020/06/26(金) 22:16:36 

    >>1947
    なーる!ほんそれ。

    +3

    -0

  • 1960. 匿名 2020/06/26(金) 22:16:50 

    ダボっとしているのは貧乏くさい。

    +0

    -1

  • 1961. 匿名 2020/06/26(金) 22:17:23 

    今の子はそもそも女の子らしい!とか若いうちに(価値があるうちに)肌見せ!とか、そういう価値観をあまり重視してないんだと思う
    丁度ジェンダーやフェミ運動が盛んになって来てから今みたいなカジュアル路線にシフトしてきた印象あるし
    世相を反映してるよね

    +33

    -0

  • 1962. 匿名 2020/06/26(金) 22:17:23 

    最近の中学生が、ベージュや黒の服でダボっとした服着た子が多くて、もったいないなぁと思ってしまうアラサーです。
    もっと若い頃にしか着れない明るい服や膝までだした服着たらいいのに〰️。
    20代のころ、エビちゃんコーデ流行ってて真似したなーって思い出した!

    +6

    -11

  • 1963. 匿名 2020/06/26(金) 22:17:41 

    最近のゆるいシルエットの服好みじゃなくて悲しい…小中学生の頃巻き髪やエビちゃんOLに憧れて絶対いつかそうなる!と思ってたのに大学生頃からそういうお店が減り始めて。好きな物着るのが1番なので今も必死に膝上花柄ワンピを探して着てます

    +4

    -4

  • 1964. 匿名 2020/06/26(金) 22:18:28 

    >>1801
    階段で絶対踏む。
    上りも下りも。

    +14

    -0

  • 1965. 匿名 2020/06/26(金) 22:18:35 

    >>1904
    サーの姫はこんな可愛いくないよ😂

    +5

    -0

  • 1966. 匿名 2020/06/26(金) 22:18:43 

    >>1944
    のんさん個性的ですよね
    これは何系なのかしらねw
    『今と10年前のファッションの違い』の絵に共感の嵐 「着てたー!」「あるあるすぎる」

    +9

    -1

  • 1967. 匿名 2020/06/26(金) 22:19:40 

    2020のやつ、ロングスカート重ね履きはしないけど、ほぼ子供と公園行く時の私だw
    汚れるからユニクロで揃えられる、スポサンorスニーカーで動きやすい、ウエポで両手空く、といいことづくめだし。
    右は子育て中にはキツイよね。

    +4

    -0

  • 1968. 匿名 2020/06/26(金) 22:20:01 

    少しでも批判したりアドバイスすると黙ってろとか大きなお世話とか言うもんね最近の人は。
    そら画一的な面白みのないファッションになるわ。

    +1

    -12

  • 1969. 匿名 2020/06/26(金) 22:20:03 

    >>3
    化粧も薄い人が多いから歳もいって見えるよね
    よく見たら肌とか綺麗なんだろうけど

    +16

    -2

  • 1970. 匿名 2020/06/26(金) 22:20:09 

    >>1949
    若作りせずに時代の流行を抑えてるとおしゃれだと感じる。
    色使いも地味すぎず、かといって散らかりすぎず。

    +2

    -1

  • 1971. 匿名 2020/06/26(金) 22:20:14 

    なんだかんだ本当に色んな格好してきたな
    ロリータや安室奈美恵、浜崎あゆみ風、えびちゃんOLに今の感じの洋服

    時代って本当に変わるんだね
    でもやっぱ一番お気に入りだったのは髪色ミルクティーアッシュにしてクルクルに巻いて腹だして色とりどりのありとあらゆる色の服来てたギャルの頃だなー
    今なら古っつ!って言われちゃいますね

    +3

    -1

  • 1972. 匿名 2020/06/26(金) 22:20:32 

    >>1907
    3〜4年前は、本当に上下ダボダボファッションの子が多かったけど、1〜2年前から上はダボっとしてるTシャツ着て下はショーパンとか三つのラインが入った細身のトレパンみたいなを着てる若い子が増えた。韓国系のファッションかな?
    やっぱり上下ダボダボはバランス悪いと思う。
    上か下どっちかぴったりかスッキリさせないと。

    +7

    -0

  • 1973. 匿名 2020/06/26(金) 22:20:32 

    >>1489
    なんでこんなのが流行るかな!

    笑ってしまいました笑

    いや〜あのダルダルな感じに憧れるのですよ笑

    +0

    -0

  • 1974. 匿名 2020/06/26(金) 22:20:32 

    今のファッショのほうがセンスよくて好きだなー

    +7

    -1

  • 1975. 匿名 2020/06/26(金) 22:20:42 

    >>35
    9歳下の女友達が居るんだけど彼女はカジュアルが好きで中性的な服装だから、私の服を毎回「いつもデートみたいで可愛いです」ってお世辞してくれる。
    さすがに>>1の右みたいな服はもう着れないし着たくないけれど、丈長のフレアスカートとかブラウスとか、つい女性っぽいアイテムを選びがち。

    +42

    -3

  • 1976. 匿名 2020/06/26(金) 22:21:01 

    >>692

    グラディエーターって映画もあるよね!

    +8

    -0

  • 1977. 匿名 2020/06/26(金) 22:21:46 

    この右まんまの格好してたわ
    エモすぎ

    +3

    -0

  • 1978. 匿名 2020/06/26(金) 22:21:51 

    >>1968
    昔の若者もだけどね。
    むしろ価値観も多様化して昔よりもジャンルが増えてバリエーション豊富になってると思うけど。

    +12

    -0

  • 1979. 匿名 2020/06/26(金) 22:21:52 

    >>292
    いやー、同世代だけど、当時こそ流行やとあるジャンルの『型』みたいなのにハマって似たようなファッションでつるんでる子ばっかだったよ。
    顔のベース無視したメイクして、カリスマ芸能人が身につけた物がバカ売れ。情報源が今より少なかったから、作られた流行にみーんな乗っかってたよ。

    今の子は迷走しながらも、自分に似合う格好をちゃんと模索してる感じする。その中で大人が発行した雑誌とかじゃなく、自分達の中で流行作ってる。メイクも昔のギャルと違ってすごく上手。肌の質感とか作ってるし。

    +102

    -4

  • 1980. 匿名 2020/06/26(金) 22:21:56 

    写真で見るとイマイチでも若い子が着てると今のファッションも可愛いよ。
    あとダボダボ系じゃない系統のファッションの子もいるよ。何系か解らないけど海外セレブ意思してるのかな?と思う。海外スナップ写真みたいな格好してる。
    白の短パンにリブのノースリーブにシースルーロングシャツ(もしかしたらシャツワンピを開襟してるのかも)を羽織っててビーチっぽいと思った。梅雨だからビーサン履いてきてたし。

    +6

    -0

  • 1981. 匿名 2020/06/26(金) 22:22:08 

    紫外線 PM2.5 花粉 変質者 盗撮 紫外線
    と外で露出するメリットが減ってるんだと思う

    ジェラピケ着た写真でもUPして いいね 貰ってる方が気が楽なんでない

    +3

    -2

  • 1982. 匿名 2020/06/26(金) 22:22:36 

    >>2
    ハケンの品格の、再放送で加藤あいのOL系ファッションに時代を感じた。
    フリフリのジャケット…

    +139

    -1

  • 1983. 匿名 2020/06/26(金) 22:22:38 

    >>1718
    なに捻くれてんの?w

    +2

    -2

  • 1984. 匿名 2020/06/26(金) 22:22:48 

    個人的にワイドパンツやロンスカやゆったりトップスは夏涼しい。
    昔あゆが着てたようなぴったりのチビティーにデニムは夏暑いです。

    +11

    -0

  • 1985. 匿名 2020/06/26(金) 22:22:54 

    >>449
    +デブってたら更に辛いぞ( 。゚Д゚。)
    ほぼ達磨よ( 。゚Д゚。)

    +9

    -0

  • 1986. 匿名 2020/06/26(金) 22:22:55 

    >>1947
    今の子たちは保守過ぎると言う意見もあるけど、水着姿SNSに載せてる子も多いし昔の人より結構豪快な事してるなとは思うわ。誰にでも見られるところに載せる自信ない

    +3

    -2

  • 1987. 匿名 2020/06/26(金) 22:23:15 

    >>1945
    ビキニもハイウエストが主流だよね今は。
    むやみやたらに露出しようとせず、いいことだと思うよ。

    +9

    -0

  • 1988. 匿名 2020/06/26(金) 22:23:20 

    この2010の少し前あたりからファストファッションが流行り出して、この頃花柄のペラペラ服いっぱい売ってた。このくらいの頃から服の質がぐんぐん落ちていった。

    +9

    -0

  • 1989. 匿名 2020/06/26(金) 22:23:20 

    >>848
    履きましょうよ!パンツは履いてないですが、ミニスカは履いてますよ!!
    安村みたいなっちゃったー(笑)

    +1

    -0

  • 1990. 匿名 2020/06/26(金) 22:23:35 

    >>1966
    無国籍ファッションかしら。
    中東とかなら馴染みそう

    +2

    -0

  • 1991. 匿名 2020/06/26(金) 22:23:40 

    フェミニストとかが邪魔してる。
    本当に害だと思う。ファッションや娯楽にとって。

    +0

    -10

  • 1992. 匿名 2020/06/26(金) 22:24:19 

    >>48
    ねー本当にひどいよこれ
    でもwear見るとこんな感じのが上位でびっくりする
    実際に普段こういう格好してる若い子に聞きたい
    ぶっちゃけどう思ってるの?

    +65

    -3

  • 1993. 匿名 2020/06/26(金) 22:24:44 

    >>1984
    猛暑にデニムは地獄だよね。ここ数年の夏の暑さガウチョとかワイドパンツに助けられてきた

    +6

    -0

  • 1994. 匿名 2020/06/26(金) 22:25:16 

    >>1988
    ファストファッションというのは元々109なんかも指すんだよ
    その年の流行に特化したワンシーズンで使い捨てするチープな服

    +7

    -0

  • 1995. 匿名 2020/06/26(金) 22:25:33 

    >>1904
    とても詳しく書いててくれて恐縮だけど、オタサーの姫も2013年くらいの言葉だからこの子の世代では無いんだよね。

    病みメイクとか一周回ってまたSNSに出てるから、その系譜かと。

    +7

    -0

  • 1996. 匿名 2020/06/26(金) 22:25:46 

    男の子も似たようなファッションだしね。ジェンダー系

    +0

    -0

  • 1997. 匿名 2020/06/26(金) 22:25:53 

    2010年の方まじでだせぇw
    男オタクの描く女の子の私服って感じでなーんか垢抜けなくて野暮ったい
    けどリアルで着てた世代にはムギィー!こっちのがかわいいの!若いんだから足出さなきゃ!!みたいな考えの人もいるんだろうなあ
    まあ体の線出してどうすんの?男でも誘うの?としか思わないけど…
    多分アピールするところが世代で違うんだと思う
    昔の人は足とか体で今は顔とかメイク重視な感じする
    制服のスカートとか今昔みたいにあたおかな程短すぎる人ほぼ見ないし

    +14

    -3

  • 1998. 匿名 2020/06/26(金) 22:25:57 

    >>1711
    繁華街…

    +1

    -0

  • 1999. 匿名 2020/06/26(金) 22:25:59 

    >>1984
    冬は冬で暖かいしね ロングワイドパンツもロングスカートも便利すぎる
    階段のときはつまんで、トイレの時は足に挟んどけばOK

    +4

    -0

  • 2000. 匿名 2020/06/26(金) 22:26:58 

    >>1900
    もうすぐ50になるピアノの先生のおかん、今もこんな格好だわ
    でも不思議とあんまり違和感ないよ

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。