ガールズちゃんねる

日焼け肌を白くするには

201コメント2020/07/06(月) 09:25

  • 1. 匿名 2020/06/25(木) 16:07:54 

    基本的に外出時は日焼け止めを塗るのですが、あのキシキシ感が苦手で塗るのをサボっていたら、うっすら黒くなってきました。
    少しでも白く戻すため、美白クリーム、サプリ、なんでもいいので効果あった!というものを教えてください!!

    +128

    -10

  • 2. 匿名 2020/06/25(木) 16:09:15 

    私も日焼け止め塗るの苦手…
    飲む日焼け止めって効果あるのかな?
    使ったことある人いたら教えてほしい!

    +22

    -31

  • 3. 匿名 2020/06/25(木) 16:09:42 

    日焼けした後は保冷剤で冷やす

    +120

    -5

  • 4. 匿名 2020/06/25(木) 16:09:50 

    あまり神経質に日光さけてたら骨粗鬆症になるって仰天ニュースでやってた

    +240

    -16

  • 5. 匿名 2020/06/25(木) 16:10:08 

    エンビロンのエステのダブルビタミンコース

    +10

    -11

  • 6. 匿名 2020/06/25(木) 16:10:20 

    それは黒人差別だよ

    +4

    -129

  • 7. 匿名 2020/06/25(木) 16:10:32 

    日焼け肌を白くするには

    +44

    -167

  • 8. 匿名 2020/06/25(木) 16:10:39 

    日焼け止めをぬる
    焼けてしまった肌は無理だと思うけど、日焼け止めをぬることで新しい日焼けを抑えることができる

    +153

    -4

  • 9. 匿名 2020/06/25(木) 16:10:57 

    DHCの飲む日焼け止めを飲んでるけど、まだ効果はわからない

    +41

    -3

  • 10. 匿名 2020/06/25(木) 16:11:14 

    >>1
    日焼け止めにもいろんなタイプがあるからさ、主の肌に負担の少ないものもあるよ。
    キシキシしないやつはたくさんあるし。

    +122

    -1

  • 11. 匿名 2020/06/25(木) 16:11:15 

    即効性求めるなら美容皮膚科

    +8

    -13

  • 12. 匿名 2020/06/25(木) 16:12:03 

    日焼け止め塗るとどうしても油膜のベタベタ感が息苦しいから今年は飲む日焼け止めにトライしてみようと思ってる

    焼けた肌を戻すには数ヶ月かかりますよ

    +73

    -17

  • 13. 匿名 2020/06/25(木) 16:12:04 

    安い日焼け止めでも効果あるのかな?

    +31

    -1

  • 14. 匿名 2020/06/25(木) 16:12:17 

    >>6
    そういうことじゃないと思う。
    とあるメーカーの「美白化粧品」に反対してる人と一緒。

    +118

    -1

  • 15. 匿名 2020/06/25(木) 16:12:31 

    新陳代謝を高める

    +28

    -1

  • 16. 匿名 2020/06/25(木) 16:12:34 

    >>6
    シミを作りたくないという心情は差別にならないよ
    ちゃんと釣られてあげたわよ

    +151

    -2

  • 17. 匿名 2020/06/25(木) 16:12:51 

    >>4
    日焼け止め塗って、その上で長袖長ズボンで、手袋もして、帽子とマスクとグラサンして、遮光カーテンもしくは日光入らない部屋で、屋内にずっといる
    とかなら体に悪いけどね

    +120

    -1

  • 18. 匿名 2020/06/25(木) 16:13:04 

    その子におまかせ!
    日焼け肌を白くするには

    +23

    -25

  • 19. 匿名 2020/06/25(木) 16:13:08 

    白くするんじゃなくて、これ以上黒くならないように肌が循環するまで日焼け止めなりで対策するのが身体には一番良さそう

    サプリは肝臓に負担かけるから必要以上の摂取はやめた方が良いし、肌を無理やり白くするようなのは絶対身体に悪いと思う

    +143

    -2

  • 20. 匿名 2020/06/25(木) 16:13:26 

    日焼け止めはキシキシしないのを使ってこまめに塗ったほうがいいよ。
    ニベアのとサンカット、生協のはキシキシしなかった。

    +23

    -4

  • 21. 匿名 2020/06/25(木) 16:13:35 

    わたしが使ってる日焼け止め、ベタベタしないし、効果もあると思うけど。。。
    時計してても白くなってないから。

    +1

    -19

  • 22. 匿名 2020/06/25(木) 16:14:07 

    >>6
    日焼けを避けることは肌の健康を保つ意味合いが強いよ。
    どっちにしろ日焼け対策程度じゃアジア人が白人のようにはならないからね

    +64

    -1

  • 23. 匿名 2020/06/25(木) 16:15:01 

    テニス部で真っ黒だった子が雪肌精使い始めて白くなったのを見て私も使ったら白くなった。でもかなりサッパリしていて乾燥するから使わなくなっちゃったけど。

    +91

    -0

  • 24. 匿名 2020/06/25(木) 16:15:10 

    水みたいなサラッとした日焼け止めもあるよね

    +20

    -2

  • 25. 匿名 2020/06/25(木) 16:15:10 

    ピーリング石鹸。

    +3

    -9

  • 26. 匿名 2020/06/25(木) 16:15:17 

    >>21
    なんでそう思うなら商品名書いてあげないの?

    +71

    -5

  • 27. 匿名 2020/06/25(木) 16:16:39 

    >>23
    雪肌精ってまぁまぁお値段するわりに私は効果感じなかったなぁ
    個人差あるのかな

    +122

    -3

  • 28. 匿名 2020/06/25(木) 16:17:09 

    >>1
    クリームタイプだとキシキシしないよ。
    ちょっとべたつくけどパウダー叩けば平気
    どうしても嫌なら物理的に防ぐしかないよね。
    帽子に日傘、腕カバー
    目から紫外線感じて黒くなるそうだから
    サングラスもお忘れなく

    +9

    -2

  • 29. 匿名 2020/06/25(木) 16:17:59 

    ・ニベア リフレッシュプラスホワイトニングボディミルク
    ・ルルルン プレシャスホワイト
    ・アクアレーベル ホワイトニングゼリーエッセンス

    全部プチプラ。特にニベアは安い!
    外仕事で一時期焼けまくってたけどこの3つ使ってめちゃめちゃ白くなりました。
    おすすめ。

    +28

    -7

  • 30. 匿名 2020/06/25(木) 16:18:22 

    皮膚科でしか出してもらえないのですが、シナール錠+トラネキサム酸+ヨクイニン=最強美白剤!
    合計で、毎月7000円くらいかかりますが、一年間飲み続けたらシミも薄くなり、かなり白くなりました!

    +92

    -10

  • 31. 匿名 2020/06/25(木) 16:18:25 

    >>27
    私もジェルタイプ使ってたけど普通に焼けた。
    匂いは好きなんだけどなぁ

    +24

    -2

  • 32. 匿名 2020/06/25(木) 16:18:52 

    ものぐさなタイプだから、化粧品以外で予防してる。日焼け止めよりも腕カバーとか帽子のほうが効果あるし、楽だよ。

    +60

    -2

  • 33. 匿名 2020/06/25(木) 16:18:53 

    焼けてしまった後でできることなら、ビタミンCを摂るのが良いんじゃないかな。
    苺とか、美味しいしビタミン豊富だよ。多めに食べてみたら?

    +88

    -2

  • 34. 匿名 2020/06/25(木) 16:18:55 

    保湿!日焼け止め!直射日光を避ける!

    +22

    -0

  • 35. 匿名 2020/06/25(木) 16:18:55 

    >>9
    飲む系は白髪が増える可能性があるから注意したほうがいいよ。

    +86

    -2

  • 36. 匿名 2020/06/25(木) 16:20:51 

    >>33
    キウイもいいと思うぞ!

    +59

    -0

  • 37. 匿名 2020/06/25(木) 16:20:59 

    風邪予防がてらアスコルビン酸朝昼晩飲んでたら、公園焼け良くなった
    価格重視でアスコルビン酸の粉末飲んでるけど、普通のビタミンCでも一緒だと思う

    +35

    -1

  • 38. 匿名 2020/06/25(木) 16:21:20 

    >>26
    こういう書き方する人が現れると、余計書かないでしょうね。

    +4

    -34

  • 39. 匿名 2020/06/25(木) 16:21:20 

    >>13
    あるよー。
    400円もしない日焼け止め塗って、一日外ウロウロしてたけど、赤くもならなかった。
    人によるのかな?
    分からないけど、もし焼けたらゴメン

    +42

    -1

  • 40. 匿名 2020/06/25(木) 16:22:30 

    >>21
    おすすめの日焼け止め教えてって書いてないからじゃない?

    +3

    -4

  • 41. 匿名 2020/06/25(木) 16:22:56 

    私もキシキシ感が好きになれず、日傘で我慢してきたんですが、このビオレいいよーと言われて試してみたらクリーム塗ってる感覚?で、嫌いなキシキシ感は全くなかったのでおススメです!

    もちろん塗り終わったら手のひらだけは洗い落としますが、変な匂いも無く毎年夏場は5、6個は消費してます
    日焼け肌を白くするには

    +75

    -4

  • 42. 匿名 2020/06/25(木) 16:23:14 

    ゴールドキウイがおすすめ
    日焼け肌を白くするには

    +90

    -2

  • 43. 匿名 2020/06/25(木) 16:24:01 

    まず顔剃りをしてみる。
    顔が明るくなる。あとは肝臓に負担かけない食事にしたら顔色よくなるし透明感出るよ。

    +49

    -1

  • 44. 匿名 2020/06/25(木) 16:24:12 

    >>7
    整形もあるだろうけどやっぱり比べると白い方が可愛いよね、これ見て日焼け予防頑張ろうと思ったよ

    +223

    -15

  • 45. 匿名 2020/06/25(木) 16:24:17 

    キシキシしない日焼け止め聞いた方がいいんじゃない?いくらクリームとか塗っても日焼け止め塗るのサボってたら同じことの繰り返しだし、将来シミになるよ。
    アネッサの使用感苦手でオレゾやアベンヌ使ってる。

    +9

    -0

  • 46. 匿名 2020/06/25(木) 16:24:39 

    >>38
    そこまであなたに興味ないよw

    +40

    -1

  • 47. 匿名 2020/06/25(木) 16:24:48 

    >>22
    白人て、白よりピンクのイメージ。

    +54

    -0

  • 48. 匿名 2020/06/25(木) 16:25:18 

    >>2
    効果ないです!

    +19

    -0

  • 49. 匿名 2020/06/25(木) 16:25:21 

    >>12
    飲む日焼け止めは白髪が生える説があるけどどうなんだろうね?

    +35

    -0

  • 50. 匿名 2020/06/25(木) 16:25:51 

    >>4
    ビタミンD欠乏症かな。

    すっごく頑張って
    日除け対策すればなるかもね。

    +50

    -1

  • 51. 匿名 2020/06/25(木) 16:26:38 

    日焼けにはトマトが有効とみて、毎日朝一個トマトを食べ始めて2年。
    けど効果は微妙…よくて現状維持な気がします。やはり人によるのかな…

    +28

    -0

  • 52. 匿名 2020/06/25(木) 16:26:43 

    >>7
    こう見ると、顔は変わってないんだね
    色白になってヘアカラー変えたら、こんなイメージ変わるんだな

    +15

    -138

  • 53. 匿名 2020/06/25(木) 16:26:48 

    用事がない限り建物の中にいると白くなります。
    自分がそうでした。

    +7

    -0

  • 54. 匿名 2020/06/25(木) 16:26:52 

    >>2
    なんでこんなマイナスなの?

    +24

    -1

  • 55. 匿名 2020/06/25(木) 16:27:19 

    もうそれ以上日焼けしないように日焼け止め塗ったり日傘さしたり出来るだけのことを徹底するしかない!
    気休めかもだけど自分は今日はちょっと日差しいっぱい当たっちゃったかなって日はトマトジュースを飲んだりする。あとは帰ったらすぐ冷水で冷やしたり。

    +34

    -0

  • 56. 匿名 2020/06/25(木) 16:28:15 

    >>30
    興味あります。白髪になったりはしませんか?

    +26

    -1

  • 57. 匿名 2020/06/25(木) 16:28:27 

    >>7
    これはファンデの威力ではないの?みんなこんな肌してるよね。

    +114

    -10

  • 58. 匿名 2020/06/25(木) 16:28:59 

    >>12
    キュレルの日焼け止め、被膜感と匂いが全くなくて、保湿クリームみたいな感じだったのでお勧めします。
    ただ、落ちやすいので、家用や短時間用かな。

    飲む日焼け止めに全頼りするのはお勧めしません。(美容家とか見てるとみんな補助的にしか使ってないから。)

    +10

    -1

  • 59. 匿名 2020/06/25(木) 16:29:13 

    キシキシ感てなに?
    全然イメージできない

    +2

    -8

  • 60. 匿名 2020/06/25(木) 16:29:41 

    >>36
    トマトもいいよ!

    +21

    -0

  • 61. 匿名 2020/06/25(木) 16:30:16 

    カーマインローションおすすめです。

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2020/06/25(木) 16:30:28 

    >>13
    高いやつずーっと使ってて古くなってるよりは良さそう

    +9

    -1

  • 63. 匿名 2020/06/25(木) 16:31:17 

    >>57
    白玉点滴

    +67

    -1

  • 64. 匿名 2020/06/25(木) 16:31:40 

    >>13
    1番大事なのが塗り直しをちゃんとする事みたいだから高い安いより塗り心地で決めてもいいかも!
    アネッサやアリーでも人より汗っかきなくせに塗り直ししない私は見事綺麗に焼けたから

    +35

    -1

  • 65. 匿名 2020/06/25(木) 16:31:59 

    日焼け肌を白くするには

    +11

    -1

  • 66. 匿名 2020/06/25(木) 16:32:41 

    昔はキシキシする日焼け止め多かったけど、今時はキシキシするのって少ないような
    水々しくて、乾くと塗ってないみたいな感じのが主流じゃん

    +43

    -0

  • 67. 匿名 2020/06/25(木) 16:35:10 

    >>33
    でも朝に摂るのはあまり良くないんだっけ?
    紫外線浴びる前にビタミンCを摂取すると余計焼けやすくなるって聞いた気がする

    +36

    -11

  • 68. 匿名 2020/06/25(木) 16:35:39 

    >>7
    注射打ってるからねぇ。
    でも色白を保ち続けるには定期的に打ち続けなくてはならないし、ある程度お金に余裕がないと難しいよね。

    +201

    -0

  • 69. 匿名 2020/06/25(木) 16:35:41 

    >>63
    ググったら出てきた。はあ、今はこんなのあるんですね。

    +20

    -0

  • 70. 匿名 2020/06/25(木) 16:36:19 

    みんな一日中外にいる日ってどれくらいで塗り直しするの?

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2020/06/25(木) 16:36:31 

    飲む美白って、メラニンを作らなくするってことよね
    白髪が増えた時期と重なり、すぐ止めた

    日焼け止めは合わないのか、荒れやすい
    しかもクレンジングしなきゃいけないから、なるべく塗りたくない

    低刺激の美白化粧水を使わないと、ソバカスからの黒子が止まらない

    +8

    -0

  • 72. 匿名 2020/06/25(木) 16:38:01 

    美白点滴とか注射やっていたけど、あれはあまり意味ないよ
    結局は日焼け止め塗ったりとか、毎日地道に日焼け防止するくらいしか色白保つ手はない
    生まれつき色黒なら、色白にはならないし
    生まれ持った白さにしかならないよ

    +9

    -6

  • 73. 匿名 2020/06/25(木) 16:38:14 

    >>38
    とことん意地悪そうw

    +32

    -0

  • 74. 匿名 2020/06/25(木) 16:39:09 

    >>63
    こういうのむやみやたらと打ってたら血管にダメージかかるのかな?
    だんだん刺すとこ無くなってくとかいうよね
    白玉点滴興味あるけど、いざ病気なったときに血管脆くなってたら嫌だな
    あと肝臓?悪くするとかも言われてるよね

    +53

    -1

  • 75. 匿名 2020/06/25(木) 16:39:57 

    ビタミンCならリポC

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2020/06/25(木) 16:40:10 

    >>70
    2〜3時間おきに塗り直していますよ

    +7

    -0

  • 77. 匿名 2020/06/25(木) 16:41:05 

    >>1
    ルナソルの美容液入りの日焼け止めサラサラしててオススメです!

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2020/06/25(木) 16:41:06 

    >>7
    白玉点滴だよね

    +119

    -0

  • 79. 匿名 2020/06/25(木) 16:41:21 

    >>2
    去年の夏から飲みだして、偶然かもしれないけど去年から白髪が!!
    美容師さんに言われてはじめて知ってショックだった

    +24

    -0

  • 80. 匿名 2020/06/25(木) 16:42:28 

    白玉点滴は無駄金になるからやめといた方がいいよ
    日焼け防止して、ビタミンC摂ってって方法がやはり確実

    +21

    -2

  • 81. 匿名 2020/06/25(木) 16:44:35 

    日焼けしてしまったのなら、代謝良くして早く白く戻すように努めるしかない
    保湿も忘れずに!

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2020/06/25(木) 16:45:42 

    >>57
    昔は他のメンバーと変わらない、あるいはちょっと黒かった人が
    一人だけ目立つほど色白になるのはファンデだけでは無理だよ
    日焼け肌を白くするには

    +79

    -6

  • 83. 匿名 2020/06/25(木) 16:45:51 

    >>56
    アラフォーなんですが、白髪にはなっていません。そういう副作用があるんですか?ちなみ、小さい時からあったアザも薄くなりました。

    +16

    -2

  • 84. 匿名 2020/06/25(木) 16:45:59 

    >>17
    日焼け止め、長袖長ズボン、帽子、マスク、UVカットメガネ、日傘をフル装備していて、外出時もなるべく日陰か地下道を出来るだけ選んで歩いてるし、窓側の席は極力避けるし、引きこもってるわけではないけど、基本的に1日中家で過ごす日曜日は日当たりの良し悪し関係無くどの部屋も遮光カーテンをほぼ開けないで生活してる。
    手袋と屋内にずっといる以外だいたい当てはまってるけど不健康だとは思わないし、日焼け及びシミやソバカスを防ぐためには普通だのことだと思ってやっていたよ。

    +14

    -17

  • 85. 匿名 2020/06/25(木) 16:47:21 

    焼けてしまうと白く戻らない人いませんか?
    小さい頃の写真は真っ白なのに、大人になるにつれてベースがまず焼けてる方の色合いになり、日焼けしても戻るのはちょっと焼けてる肌です、、
    全くの真っ白に憧れます。

    +39

    -0

  • 86. 匿名 2020/06/25(木) 16:50:14 

    指原は本当に徹底してるんだろうね
    あとは髪色によっては肌が浅黒くみえる時とそうじゃない時があるから、髪色も少しは関係あるのかなぁ

    +29

    -2

  • 87. 匿名 2020/06/25(木) 16:51:11 

    >>38
    ここまで捻くれてると実はめっちゃ地黒とか?
    それとか地黒が必死に普通肌って感じ?
    わざわざ掲示板で意地悪するって白くなって欲しくない!とかそんな感じ?
    自分は白くなれないから、どうしても白くなって欲しくない!って読み取っちゃう

    +18

    -1

  • 88. 匿名 2020/06/25(木) 16:51:48 

    >>36
    キウイは朝食べるとシミできやすくなるから、そこだけ注意!!!
    夜バクバク食べる!

    +35

    -3

  • 89. 匿名 2020/06/25(木) 16:52:16 

    >>20

    ニベアはキシキシしないけど、私は焼けたよ。

    +5

    -1

  • 90. 匿名 2020/06/25(木) 16:52:20 

    さすがに点滴や注射までして色白になりたいと娘が言ったら止めると思う
    将来どんな副作用が出るか怖い

    +32

    -0

  • 91. 匿名 2020/06/25(木) 16:53:37 

    >>2
    仮に効果ある場合は身体中のメラニンを抑えるから白髪とか増える

    +16

    -0

  • 92. 匿名 2020/06/25(木) 16:55:16 

    >>7
    目のたるみも取ってるもんなぁ

    +131

    -1

  • 93. 匿名 2020/06/25(木) 16:55:52 

    美白化粧品を10年ぶりくらいに使ったら、まだらに白くなったよー。効くもんだね。恐いので使うのやめたけど。ちなみにオバジのオールインワンで白くなった。

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2020/06/25(木) 16:57:08 

    資生堂の1か月分3千円の美白アプリは効きましたよ。地中海に行って2か月後の結婚式で日焼け跡が残りませんでした

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2020/06/25(木) 16:57:47 

    本田翼がずっと日焼けで小麦肌だったのに
    真っ白になったのはなぜかってYouTube
    楽しみにして見たら
    紹介してるのが9割が韓国コスメだった

    本田翼好きなので昔からみてるけど
    色白のイメージないんだよね
    最近真っ白になってる🤔

    +32

    -1

  • 96. 匿名 2020/06/25(木) 16:57:57 

    >>63
    指原と田中みなみは有名だよね

    +42

    -0

  • 97. 匿名 2020/06/25(木) 17:00:06 

    >>85
    夏のサンダル焼けを重ねすぎて足元は白く戻りません。
    身体の他の部分は白いのに足元だけ黄ぐすみ色のままです。

    +10

    -0

  • 98. 匿名 2020/06/25(木) 17:05:02 

    >>94
    ピュアホワイトですか?
    クコの実エキスやハトムギエキスが入っているやつ
    私はあまり効かなかったから、体質により効く人と効かない人がいるのかもね

    +7

    -0

  • 99. 匿名 2020/06/25(木) 17:06:08 

    >>85
    まさに私。
    胸と脚(特に太もも)は白いからまだ諦めきれない。
    トピズレだけど、最大の謎はお腹とお尻が日光に晒したことないのに胸は未だしも多少は日に当たったことがあるであろう脚よりも黒いことかな。

    +29

    -2

  • 100. 匿名 2020/06/25(木) 17:06:23 

    毎日日焼け止め、2時間おきに塗り直し
    日傘、サングラス
    保冷剤で肌を冷やす
    ピーリングで余分な角質を落としてくすみ無くす

    +21

    -1

  • 101. 匿名 2020/06/25(木) 17:07:00 

    その年は諦める。
    そして来年がんばろって思う。
    その繰り返し。

    +23

    -2

  • 102. 匿名 2020/06/25(木) 17:10:13 

    日焼け止めが大前提。

    週2くらいで43度くらいの熱めのお湯に5分位つかると、ヒートショックプロテインで肌の代謝促されて戻りが早い

    +33

    -2

  • 103. 匿名 2020/06/25(木) 17:11:28 

    >>7
    指原は、いつでも日焼け止め日傘徹底してるらしい。白玉点滴は続けないと意味ないって言ってた。飲む日焼け止めはどうだったかな、、わすれちゃった

    +106

    -3

  • 104. 匿名 2020/06/25(木) 17:13:05 

    >>95
    本田翼ちゃんは凄い焼けやすい体質って言ってたね
    短時間紫外線当たるだけでもすぐ焼けるらしい
    とにかく日焼け止めを塗りまくる!そう
    そしてこんなに白くなりました!って昔と現在で比較写真上げていたよね
    でも男性ファン達は、「日焼けしているツバッサーの方が健康的で可愛い」ってコメントが多かったw美白に憧れるのは女子ならではだもんね

    +43

    -0

  • 105. 匿名 2020/06/25(木) 17:22:34 

    テレワークで引きこもり生活なんで、ついでに買い物も夜しか行かないようにした
    あとトマトジュース飲んで、ビタミンc の錠剤もなんとなく飲み、無印の美白美容液塗りたくる生活してたら、だいぶ白くなったよ

    +10

    -0

  • 106. 匿名 2020/06/25(木) 17:23:48 

    ビタミンC

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2020/06/25(木) 17:25:10 

    >>7
    週1で点滴射ってるらしいね。

    +52

    -0

  • 108. 匿名 2020/06/25(木) 17:25:59 

    >>74
    髪も白髪になるらしいね。
    がるでもそれで止めた方のコメを見た。

    +31

    -0

  • 109. 匿名 2020/06/25(木) 17:26:23 

    >>82
    これは流石にセンターに躍り出てスポット浴びてるから一人だけ明るくなってて当たり前だよ
    他メンバーより飛び抜けて白くなったわけじゃなくてタレント全体的に美白のトーンが上がっただけ

    +46

    -6

  • 110. 匿名 2020/06/25(木) 17:26:45 

    >>6
    日焼け前と後の自分のことで、特定の人種と比べてないじゃん。
    意味がまったく違う。

    +18

    -0

  • 111. 匿名 2020/06/25(木) 17:32:29 

    3カ月程、集中して手間、金かける。

    基礎化粧品を美白ラインにする。
    使用感の良い3000円超の日焼け止めを塗る。
    肌に良いと言われる食べ物を積極的に摂る。
    (ただし効果は年単位)
    大袈裟なほど日除け対策する。

    +9

    -3

  • 112. 匿名 2020/06/25(木) 17:45:35 

    >>7
    病的な白さ。気色悪い。

    +87

    -14

  • 113. 匿名 2020/06/25(木) 17:48:56 

    うっかり日焼けした日は
    肌を冷やしながら美白パック。
    ビタミンcをとる。

    日焼け止めは絶対塗る。
    きしきし嫌だったらジェルタイプのおススメ。

    +10

    -2

  • 114. 匿名 2020/06/25(木) 17:53:44 

    >>13
    あります!!
    ドラッグストアで198円で売られてるサンベアーの日焼け止め使ってるけど、人一倍白肌キープしてます
    沖縄に住んでて、毎日炎天下での運転、たまに海行くけど焼けません

    +26

    -2

  • 115. 匿名 2020/06/25(木) 17:56:40 

    >>112
    私、注射も点滴もしてないけど、これくらい白いですよ。
    気持ち悪いとか、ショックだわ…

    +5

    -21

  • 116. 匿名 2020/06/25(木) 18:04:10 

    >>114
    198円の日焼け止め、、、100本くらい送ってw

    +22

    -0

  • 117. 匿名 2020/06/25(木) 18:04:49 

    >>30
    その組み合わせ興味あります!皮膚科に行ってなんて言ったらいいのでしょうか?肌を白くしたいって言ったらいいのでしょうか…?美容皮膚科じゃなくて普通の皮膚科でもOKでしょうか?

    +7

    -1

  • 118. 匿名 2020/06/25(木) 18:07:51 

    >>7
    白玉点滴だっけ?
    Twitterで利用してるサロン紹介してたことあるね。

    +50

    -1

  • 119. 匿名 2020/06/25(木) 18:10:15 

    >>109
    この指原の顔笑った

    +14

    -1

  • 120. 匿名 2020/06/25(木) 18:11:33 

    元々気色味の少ない肌色(ブルベ?)だと白玉点滴打つと真っ白くなり、気色味や黒みが強い肌色(イエベ?)だとグレー混じりの白色になってる気がする。
    どちらも美白ってわけじゃなく病的な白さ。

    +6

    -8

  • 121. 匿名 2020/06/25(木) 18:34:06 

    >>33
    ビタミン ACEが肌を白くしてくれるよ。
    過剰摂取は肝臓悪くなるから1日に必要量以上は取らないこと。
    寝る前にサプリでとるのがおすすめ。

    +14

    -0

  • 122. 匿名 2020/06/25(木) 18:34:09 

    >>29
    ニベアのはリニューアルされたみたいで、使ってみたけど個人的には効果無かったです…
    日焼け肌を白くするには

    +10

    -1

  • 123. 匿名 2020/06/25(木) 18:37:59 

    お試しの塗っただけだけどアリーの日焼け止めはペタペタしなくて塗り心地良かった
    普段使いは安いペタつくやつを塗ってます笑

    +6

    -0

  • 124. 匿名 2020/06/25(木) 18:39:27 

    >>67
    ソラレンと混合してない?ビタミンC自体には、焼けやすくなる効果はないはず。

    +41

    -0

  • 125. 匿名 2020/06/25(木) 18:53:59 

    >>56
    私はそれで白髪増えました😱

    +16

    -0

  • 126. 匿名 2020/06/25(木) 18:55:06 

    >>32
    私も。
    顔と首、デコルテくらいまでは怖いから塗るけど(それでも楽なジェルタイプ)、腕はUVパーカーでガード。

    +10

    -0

  • 127. 匿名 2020/06/25(木) 18:55:47 

    >>70
    2時間おきと、汗をかいたら。

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2020/06/25(木) 19:01:01 

    >>95
    YouTubeでは白いけど番組だとそこまで白くはないよね?

    +18

    -0

  • 129. 匿名 2020/06/25(木) 19:04:26 

    >>114
    サンベアーは落ちなくていいですよね。他にもオススメの日焼け止めがあれば教えてほしいです!

    +16

    -1

  • 130. 匿名 2020/06/25(木) 19:21:56 

    >>30
    気になって調べてみたら品川美容外科でトラネキサム酸とシナール通販してて買いたかったけどピルと併用だめらしい😭

    +8

    -0

  • 131. 匿名 2020/06/25(木) 19:32:59 

    >>117
    まず皮膚科へ行った目的がイボの治療だったんですよ。イボの薬はヨクイニンなんです。通院しているうちに、顔のシミの相談をしたら、この薬を出してくれました。ちなみにシミ取りの塗り薬も試しましたが、痛痒くなってしまい、ダメでした。

    +7

    -0

  • 132. 匿名 2020/06/25(木) 19:54:08 

    もともと地黒だからどうにもならない、悲しいわ

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2020/06/25(木) 19:56:22 

    >>115
    いやいや指原の場合は、自信満々の顔も含めてね。

    +26

    -0

  • 134. 匿名 2020/06/25(木) 20:01:18 

    元々白かったら冬になればまた元に戻ると思うけど

    +4

    -0

  • 135. 匿名 2020/06/25(木) 20:21:18 

    >>56
    私は白髪がごっそり増えた
    今はシナールだけになった
    ヨクイニンは効果が出にくいみたいで処方終了

    +22

    -0

  • 136. 匿名 2020/06/25(木) 20:30:58 

    >>2
    日焼け止め塗った上でのプラスアルファで使うものだから、あれだけで日焼け止め効果狙うのな本気でやめたほうがいい。わたしは元々色白な方だけど焼けたら真っ赤になる方で日焼け止めも苦手。いつもユニクロのuvカット長袖と日傘で乗り越えてるよ。

    +16

    -0

  • 137. 匿名 2020/06/25(木) 20:33:41 

    >>4
    その人は妊娠も影響してるよね

    +15

    -0

  • 138. 匿名 2020/06/25(木) 20:35:27 

    >>4
    地下室で暗闇にずっと監禁されてるとかなら骨粗鬆症のリスクあるらしいけど、
    そうじゃなかったらほとんど心配する必要ないらしいね

    +32

    -0

  • 139. 匿名 2020/06/25(木) 20:46:53 

    >>138
    日光アレルギー持ちのヘルニア&今ぎっくり腰
    40歳です
    ぎっくり腰だけどヘルニアもあるので精密検査受けたら年齢の割には老化が進んでるとのことでした
    太陽浴びるのは大切よ!
    私で日焼け止めとメイクと日傘とパーカー
    アレルギーないならやりすぎは良くないと思う
    本当に骨にくるから

    +13

    -2

  • 140. 匿名 2020/06/25(木) 20:55:52 

    美白美容液だとHAKUが一番効果が見えたかな。
    1年毎に使って効果が見えないと変えてたんだけど、
    シミが薄くなってるって感じたのはこれ。

    +20

    -0

  • 141. 匿名 2020/06/25(木) 21:00:05 

    私は焼けやすいけど戻るのも割りと早いタイプで、焼けたら毎食後ローズヒップティーと酒粕を食べると1週間で戻る
    たまにパセリ一房くらいのサラダを食べると翌朝ワントーン明るくなってたりもする
    サプリや美白化粧水とかは私は全く効果がない

    +14

    -0

  • 142. 匿名 2020/06/25(木) 21:07:44 

    >>98
    すいません、なんか名前が違うなと思ってしっかり調べ直したらポーラホワイトショットインナーロックというやつでした!1か月6千円でした。

    +5

    -0

  • 143. 匿名 2020/06/25(木) 21:17:42 

    >>122
    リニューアルしたんですね!リニューアル前のですが腕焼けがひどくて塗り続けたら表裏変わらないくらいに私は戻ったので、個人差あるかもしれないです。その間外仕事も普通にしていました。
    なんかしつこくてすみません。この3つは本当に自分が効果あったのですすめたくて。

    +9

    -0

  • 144. 匿名 2020/06/25(木) 21:24:22 

    >>7
    点滴して色白の人と元からの人透明感が違うね

    +58

    -1

  • 145. 匿名 2020/06/25(木) 21:34:22 

    >>1

    ユニクロの着る日焼け止めはどう?

    写真のではないけど、4年前の7月にユニクロのUVカットパーカー(黒)を水着の上に羽織って海で遊んだけど身体は全く焼けなかったよ。帽子も被ってたので、、手の甲だけ焼けた笑
    日焼け肌を白くするには

    +17

    -0

  • 146. 匿名 2020/06/25(木) 21:57:19 

    レーザートーニングを2週に1回
    4クールほど。
    その後は月1で!!

    +5

    -0

  • 147. 匿名 2020/06/25(木) 22:08:08 

    >>115
    色の白さが気持ち悪いんじゃなくて、それを人工的に作り上げてることが気持ち悪いんじゃない?
    天然で超色白の人はたぶん見たらわかるしそういう人に対してそんな事は思わないと思う。

    +35

    -1

  • 148. 匿名 2020/06/25(木) 22:34:09 

    >>7
    白玉点滴とかじゃないか?

    +14

    -0

  • 149. 匿名 2020/06/25(木) 22:49:19 

    >>117
    別だけどシナールは市販でも売ってるよ。
    医療品と何が違うか分からなくて調べたら
    美容ブログに製薬会社に問い合わせしたら製品の中身は一緒だけどプラスLシステインとかが入っているだけと解答があったみたいです。

    トラネキサム酸もトランシーノとか他にもあったはず、ヨクイニンも錠剤売ってるよ。

    +6

    -0

  • 150. 匿名 2020/06/25(木) 23:28:51 

    >>115
    地白の人が羨ましい
    地白はスッピンの場合、大抵の人は少し頬が赤みかかってるけど
    注射や点滴で白い人は薄いグレー肌で独特だし一目瞭然だよ
    私からすれば黒目カラコンと同じくらいわかる

    +31

    -1

  • 151. 匿名 2020/06/26(金) 00:44:18 

    >>58
    アドバイスありがとうございます😄
    キュレル使ってみようかな

    +3

    -0

  • 152. 匿名 2020/06/26(金) 00:59:00 

    >>56
    私も26歳で白髪が出来た!兄弟誰も白髪無いのに

    +9

    -0

  • 153. 匿名 2020/06/26(金) 01:28:32 

    HAKUの美白美容液と、エリクシールのホワイトニングラインを使ってるんだけど、顔と首の差が著しくなってきた。顔真っ白、首一般人
    化粧水→アイクリーム→HAKU美容液→乳液ってやってるんだけど、こんなのむしろ摩擦のし過ぎじゃんって最近ちょっと不安
    美容液を首に塗ればいいのかな…

    +9

    -0

  • 154. 匿名 2020/06/26(金) 03:20:00 

    >>7
    白玉で美白してるみたいだけどその若さで白髪頭になるリスクわかってやってるならいいけど。

    +34

    -0

  • 155. 匿名 2020/06/26(金) 04:09:23 

    サッシー色々言われるけど、やっぱり色白の方が美人だよ。ブルベの人本当に羨ましいなぁ。
    私は地黒で多分ディープオータムです…😭肌の色を白くするのは無理だけどせめてシミには気をつけようと思って、日焼け止め毎日塗るのと夏は日傘必須(時々アームカバーも)、効果あるか分からないけどトランシーノホワイトCクリア毎日飲んでます。

    +8

    -15

  • 156. 匿名 2020/06/26(金) 04:15:21 

    色黒です。スキンケアには必ず美白ものを入れてます。今使ってる化粧水とフェイスクリームはドラッグストアで買えるプチプラ品ですが、トラネキサム酸入です。後は日焼け止め塗るのと、Lシステイン入り錠剤やヨクイニン的タブレットも毎日飲んでます。
    肌を白くする目的ではなく、黒いながらもシミだったり、くすみ防止だったりを意識してます。
    プチトマトを毎日食べるのは効果あるんですかね?

    +14

    -0

  • 157. 匿名 2020/06/26(金) 04:18:40 

    よく売ってる、ホワイト~みたいな飲み薬って、飲まないよりは飲んだ方がいいんですかね?

    +3

    -0

  • 158. 匿名 2020/06/26(金) 04:25:01 

    ゴールドキウイとトマトを食べる習慣つけようかな。苺は高いね。

    +9

    -0

  • 159. 匿名 2020/06/26(金) 06:45:46 

    >>7 これパーソナルカラーもあるよね。さっしーはブルベ冬だからそりゃ下の方が可愛い

    +3

    -14

  • 160. 匿名 2020/06/26(金) 07:19:26 

    飲む日焼け止め

    +1

    -0

  • 161. 匿名 2020/06/26(金) 08:17:17 

    >>31
    日焼け止めは値段の割に…だよね。
    化粧水は使っていると色白いねと言われる事が多々あったから、私には効果がある気がする。
    一切潤わないから夏だけ使ってます。

    +6

    -0

  • 162. 匿名 2020/06/26(金) 10:06:19 

    私も日焼け止め苦手!
    レザーに触れると白くなるよね。
    朝と夜にビタミンC摂ってキュレルの日焼け止め塗ってアームカバーしてます。

    +4

    -0

  • 163. 匿名 2020/06/26(金) 10:46:11 

    >>153
    摩擦してる?
    コットン使いですか?
    摩擦あまりしてない印象です。
    具体的に商品名書いてくれるので参考になります。

    +1

    -0

  • 164. 匿名 2020/06/26(金) 11:41:00 

    >>155
    透けるように白いイエベもいる

    +15

    -1

  • 165. 匿名 2020/06/26(金) 11:47:27 

    >>9
    じゃ、書かないでよくない?笑

    +1

    -1

  • 166. 匿名 2020/06/26(金) 12:17:09 

    >>1
    色より綺麗かどうか。

    +1

    -0

  • 167. 匿名 2020/06/26(金) 13:37:47 

    色とかどうでもいい
    綺麗なのが重要

    +1

    -2

  • 168. 匿名 2020/06/26(金) 14:23:19 

    >>1
    昨年、100円ショップの黒い腕カバーで少し持ち直しました☺

    +2

    -0

  • 169. 匿名 2020/06/26(金) 14:40:19 

    >>163
    コットンは一切使っていないです。
    でも、結局指で塗り広げていく際に、クリーム越しとはいえ肌を擦っている感覚があるんです。
    特に美容液二種類はテクスチャが硬めで、伸びがいいと言われているとはいえ、擦っている感覚が強いです。
    普段ローラーもコットンもマッサージも一切しないので、余計にそう感じるのかもしれません。

    +3

    -0

  • 170. 匿名 2020/06/26(金) 14:43:20 

    酸化チタンが入っている、雪肌精のやつとかは、過激なことを言えば韓国のウユクリームなんかと変わらず、白いの顔に塗りたくっているだけで、肌本来の色が白くなったわけではないんだって。

    +15

    -1

  • 171. 匿名 2020/06/26(金) 15:15:53 

    >>20
    生協の商品は信用できない。

    毒ギョウザ事件は、生協オリジナル商品だったし。

    しかも証拠インメツしたんだよ。
    警察に無断で、残りのギョウザを中国に送り返してしまった。

    生協が共産党系で、中国とズブズブだって知って「やっぱりね」って思ったわ。

    +12

    -0

  • 172. 匿名 2020/06/26(金) 15:21:47 

    >>1
    日傘さす。
    サングラスかける。
    目から入った紫外線でも日焼けするらしいから。
    ビタミンをしっかり摂取する。
    UVの数値高い化粧下地使う。
    とりあえずこんな感じ。

    でもやっぱり日焼け止めは必要だよ。

    最強は真夏に長袖手袋ストールで完全武装、もしくは家を出ない事だけど、現実的には無理だし。

    +5

    -0

  • 173. 匿名 2020/06/26(金) 15:26:52 

    >>155
    ブルベ=色白ってわけじゃないのに、まだ勘違いしてる人がいるんだね。

    黄みが少ない肌ってだけだよ。
    だから色黒ブルベもいる。

    +19

    -0

  • 174. 匿名 2020/06/26(金) 15:33:25 

    >>84
    私もその生活だけど普通ではないよ

    +5

    -1

  • 175. 匿名 2020/06/26(金) 15:36:09 

    >>173
    私正に白くないブルベです。
    勘違いしてる人まだまだ多いよね。そのせいなのか、ブルベって言っただけで何故かマウンティングと捉えるがるちゃん民がたまにいる。

    +22

    -0

  • 176. 匿名 2020/06/26(金) 15:44:01 

    >>6
    これを差別だと見なすことこそが差別だと思う

    +7

    -0

  • 177. 匿名 2020/06/26(金) 19:16:27 

    >>30
    トラネキサム酸目当てでトランシーノ飲んだら肌は白くなったけど、白髪が増えました。
    飲むのをやめたら白髪が戻るわけもない…
    でも肌は対策しようが日焼けする時はするので…ちょっと後悔してます。

    +3

    -0

  • 178. 匿名 2020/06/26(金) 19:52:35 

    私も今まさに日焼け顔なので、すごく参考になります!! (赤くなりやすい)

    1.外に出る日は必ず日焼け止め塗る
    2.ひまし油塗ってから顔洗う
    3.洗顔後にアロエジェルを塗る

    今は屋内で仕事してるので、前より日焼けしなくなったと思います (これ一番助かる)

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2020/06/26(金) 20:08:23 

    首の後ろ側(うなじ)の日焼けは冬になっても白くならない…私色白なんだけど、そこだけ黒くて嫌。日焼けどめ塗ってるんだけどなー

    +13

    -2

  • 180. 匿名 2020/06/26(金) 21:34:07 

    >>154
    指原と大して歳は変わらないんですが、どうせ染めるしいいじゃんって思っちゃいます
    白髪はそんなにダメなんですか?

    +1

    -7

  • 181. 匿名 2020/06/26(金) 22:48:03 

    >>56
    アトピーの色素沈着で処方されてシナール、トラネキサム飲んでます。前に飲んでいた頃は白くなったねって言われてたけど、やめてからはまた戻った。最近また飲み始めました。
    白髪は急増した感じはない。。もし白髪が出たとしても、自力でなんとかできるのは色素沈着を消すことより白髪を染めることだと思うので、飲む方を選びます。

    +6

    -0

  • 182. 匿名 2020/06/27(土) 07:34:13 

    >>99
    めちゃくちゃわかる。
    なぜかおしりとお腹より腕と脚の方が白い。
    おおしりとお腹は黒いというか黄ばんでる?くすんでる?感じ。
    この現象はなんなんだろう。

    +10

    -0

  • 183. 匿名 2020/06/27(土) 08:59:46 

    >>88
    >>36
    キウイの光毒性は嘘らしいよ
    		キウイフルーツ果実からソラレンは検出されない|																	教員の声|																										声のひろば|														ニュース&トピックス|健康栄養学科|																										駒沢女子大学・駒沢女子短期大学
    キウイフルーツ果実からソラレンは検出されない| 教員の声| 声のひろば| ニュース&トピックス|健康栄養学科| 駒沢女子大学・駒沢女子短期大学 www.komajo.ac.jp

    駒沢女子大学人間健康学部健康栄養学科(管理栄養士養成課程)のニュース&トピックスのページです。学生、卒業生、教員からのメッセージや学科のイベント、スポーツ栄養学の取組みなどの話題を、在学生や受験生に発信します。

    +4

    -0

  • 184. 匿名 2020/06/27(土) 10:11:19 

    >>144
    なにが違うの?純粋に気になる、元から美白に見られたい

    +5

    -2

  • 185. 匿名 2020/06/27(土) 12:56:35 

    日焼けしたら、人参をめっちゃ食べるといいって聞いた

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2020/06/27(土) 13:54:24 

    コスメではないですが、家の窓ガラスにUVカットのフィルムを貼ってます。

    +3

    -0

  • 187. 匿名 2020/06/27(土) 15:13:17 

    >>180
    白髪は髪質も変わるから、色だけ染めてももうサラサラにはならないと思う😣
    髪の毛黒々としててもパサパサしてて疲れて見えるお年寄りいるよね?ああいう毛質になってしまうんじゃないかね
    髪って結構印象変わるから、すごく老けて見える要素になりそう。そんな私も頭頂部から数本元気に生えてて悩ましい。

    +8

    -1

  • 188. 匿名 2020/06/27(土) 18:06:37 

    >>4
    ビタミンD(豚肉とか)取ってれば大丈夫じゃないの?
    手のひらを10分ぐらいだけでも、日光に当てるだけで十分とかだったと思うけど。

    +4

    -0

  • 189. 匿名 2020/06/28(日) 08:44:27 

    >>154
    白玉はグルタチオンじゃなかったっけ?
    逆に白髪予防できると思うけど

    +1

    -1

  • 190. 匿名 2020/06/29(月) 17:26:01 

    HAKUの美容液と、シナールお勧めです。

    +1

    -0

  • 191. 匿名 2020/06/30(火) 16:42:58 

    >>179
    優しい使用感のスクラブやピーリングで古い角質を落とした後に、プチプラでもよいので美白系の化粧水をつけて保湿すると良いと思います。

    朝晩の洗顔前にシートタイプのメイク落としで首やデコルテも洗顔前に拭いてます。

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2020/07/01(水) 06:17:01 

    >>6
    黒人の話してないから出てこなくていいよ笑笑
    われわれ劣等アジアンの話だからね!黒人様を崇拝する方はどうぞお気になさらず

    +2

    -3

  • 193. 匿名 2020/07/02(木) 23:19:44 

    >>179
    血行が悪くても黒っぽく見えるよ
    首、肩、肩甲骨、背中 こってないですか?

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2020/07/04(土) 17:01:19 

    >>2
    塗る日焼け止めあってこその飲む日焼け止めだよ
    去年毎日飲んでたけど効果があるのかはわからなかった
    気休めじゃない?

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2020/07/04(土) 17:02:49 

    >>6
    風刺ジョークでしょ?
    なんでマジレスしてる女こんなにいるの

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2020/07/04(土) 17:04:32 

    >>63
    これやったら具合悪くなった

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2020/07/04(土) 17:06:34 

    >>144
    私は元から色白だけど、注射の人とどこが違うかわからない

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2020/07/04(土) 17:07:40 

    >>159
    こういうのほんと無理
    ブルベ冬()

    +0

    -1

  • 199. 匿名 2020/07/04(土) 17:11:08 

    >>31
    ジェルよりクリームの方が効果高いよ

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2020/07/04(土) 17:17:40 

    >>84
    焼けたーとか言ってる人って、日焼け対策ずぼらなだけなんだよね
    そら焼けるでしょうよとしか思わない

    +1

    -0

  • 201. 匿名 2020/07/06(月) 09:25:01 

    >>200
    小さい子どもいたら>>84レベルで徹底するのは難しいよ。

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード