ガールズちゃんねる

年少@幼稚園 先生からダメ出しばかり

508コメント2020/07/02(木) 00:13

  • 501. 匿名 2020/06/26(金) 17:18:53 

    >>500
    これからは、それが良いとおもいます。
    一週間で一度なのに、その先生も
    細かいところまで覚えていますね。
    なんか面倒臭いですね。

    +3

    -1

  • 502. 匿名 2020/06/26(金) 18:11:01 

    >>439
    ニコニコではなく、すごくワハハハって感じで笑われました、、、
    サイコパスかどうかの話は私にはどうでもいいけど
    教育者がそれを笑って保護者に話すか?と驚きとショックを隠せませんでした

    +3

    -0

  • 503. 匿名 2020/06/26(金) 21:37:07 

    >>500
    先生、悪いことは黙っててくれてるのにあなたが聞くから詳細に言わざるを得ないんじゃw

    +4

    -1

  • 504. 匿名 2020/06/27(土) 01:20:39 

    >>502
    それを楽しんで笑ってるならその先生ちょっと怖いです。

    +2

    -0

  • 505. 匿名 2020/06/28(日) 09:29:17 

    うちは年少でニコニコしたベテラン先生だったけど最悪だった。
    緊張したり泣くと吐きやすい子で医者にも相談したけど「吐きやすいけどちょっと胃腸や喉弱めなだけで病気ってほどじゃないしメンタルも大丈夫」って言われて園にも伝えたけど、慣れない園で早生まれで入園早々はよく吐いてしまった。
    先生はなんとかして吐かないようにしようと、叱ったり怒ったりして余計子どもは萎縮して悪循環。私もダメ出しに凹み、なんとかなだめたり落ち着いて、って子どもに言ってしまった。
    挙げ句「次吐いたら手伝わないから本人に掃除させる」って言われて、すごくショックで「まだ3歳で、慣れてないからどうかそれはやめてくださいみたい」って頭下げた、涙出た。
    一年間なんとか耐えたけど、今思えば早いうちに転園しておけばよかった。

    +8

    -0

  • 506. 匿名 2020/06/28(日) 19:49:21 

    >>505
    お子さんもお母さんも可哀想すぎて辛くなってくる。
    一年間頑張りましたね!
    吐きやすい子とか熱出やすい子とか色々いるのに自分でやらせるとか言うの酷すぎる。
    集団生活だからある程度は我慢したり仕方ないこともあるけど、発達段階によるものとか身体的なものはどうにもならないから少しは寄り添ってほしいよね。

    +7

    -0

  • 507. 匿名 2020/06/28(日) 23:25:35 

    咄嗟に言葉浮かばなかったけど言い返せばよかったのかな
    でも言い返したら子供人質にとられてるようなものだし、どう転ぶかわからないからこわい
    どうしたらよかったかわからない

    +1

    -0

  • 508. 匿名 2020/07/02(木) 00:13:47 

    >>82
    だから私よく先生から言われてるんですね。
    薄々気づいてました。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。