-
1. 匿名 2020/06/25(木) 11:40:18
4歳娘と人形のごっこ遊びをするとだいたい幼稚園から帰宅したところからはじまり、
手を洗いなさい
テレビは1回だけ!
おやつは一個よ!
車でおでかけして!幼稚園はもうやめるわ
っていうストーリー展開です。
個人差が大きそうなごっこ遊び。みなさんのところはどんか感じの内容ですか?
+50
-3
-
2. 匿名 2020/06/25(木) 11:41:15
大人の言動をよく見てるね+70
-1
-
3. 匿名 2020/06/25(木) 11:41:31
お店屋さんごっこ
こどもが店員で「いらっしゃいませーどれにしますかー?」って言われるけど
これっていっても「全部ですかー?」って言われて毎回全部買わされる+142
-0
-
4. 匿名 2020/06/25(木) 11:41:50
私が旦那に言う台詞そのままを言います…
気をつけないと+29
-0
-
5. 匿名 2020/06/25(木) 11:42:11
いつも何かを食べるマネしかやらない…
食しか楽しみないのかな?😭+15
-1
-
6. 匿名 2020/06/25(木) 11:42:55
6月から幼稚園始まった年少の娘はめっちゃ幼稚園ごっこしてます。本人は先生役をやってるらしく〇〇ちゃんこっちよ♡とか言いながら楽しんでるw+16
-0
-
7. 匿名 2020/06/25(木) 11:43:31
温泉旅館ごっことレストランごっこ
子どもが若女将とシェフ、私が大女将とフロアスタッフ、夫かまお客さん
夫が帰ってくるまでにいろいろ仕込む。
子どもに付き合うだけだけど、結構面白い。+38
-2
-
8. 匿名 2020/06/25(木) 11:43:36
妹がまだ5歳頃、ハートキャッチプリキュアが流行ってて
妹がキュアサンシャインが好きすぎて
「おねーちゃん、敵やってー」って言われてほぼ敵役やってた事あったなぁ……+22
-0
-
9. 匿名 2020/06/25(木) 11:44:04
+34
-1
-
10. 匿名 2020/06/25(木) 11:44:30
うちは、よく買い物に出かけます。
これ安かったから買ってきたよー。とか、これはちょっと高いんだよねー。
って、私がよく言うことをそのまま。笑+33
-0
-
11. 匿名 2020/06/25(木) 11:44:51
小1女児。リモコン等を利用してピタゴラスイッチみたいなものを作って、ビー玉をコロコロさせながら「キャー私、横にそれる~」とか「待ってくれー、私が今行くよー」とかビー玉の気持ちになりながら実況している。+42
-1
-
12. 匿名 2020/06/25(木) 11:45:01
年少、レジごっこ。
ピッ 200円です
ピッ 150円です
ピッ 250円です
ピッ 200円です
ピッ 100円です
全部で100円のお買い上げになります。+135
-1
-
13. 匿名 2020/06/25(木) 11:45:59
>>12
そこのお店行くから教えてw
+98
-1
-
14. 匿名 2020/06/25(木) 11:46:26
シルバニアとかりかちゃんとかしまじろうとか、家にある小さめ人形すべてコラボしてます。
夫が在宅勤務で娘との交流が増えたせいか、お人形遊びでも「パパ」の登場率が増えました。
私が話してるような口真似で「ママ」を演じてるのを聞くと恥ずかしさと反省する気持ちになります。+13
-2
-
15. 匿名 2020/06/25(木) 11:47:26
5歳児、幼稚園ごっこで先生になるのが大好き
園で練習してるダンスの指導とかそのまま入って面白い
「違うよ、右からね。怒ってないからね?」とか言ってる
うちで私が言うことも園で披露されてるんだろうな…+36
-1
-
16. 匿名 2020/06/25(木) 11:47:29
お医者さんごっこ
「ちっくん、痛くないからねー泣かないのっ」て慰められる+26
-0
-
17. 匿名 2020/06/25(木) 11:47:47
子供がまだ幼い頃、近所の友達たちと家に来てお医者さんごっこをしようという話になった。患者は私、お医者さんは子供達。
否応なく手術。手術内容はひたすら内臓を弄り回すというテイで、子供達からお腹をワシャワシャとくすぐられる。笑って動くと「麻酔きいてないねー」と腕を指で押される。暫くしたらまたワシャワシャ→笑うのループ。
数時間疲れた記憶あるわ。+35
-0
-
18. 匿名 2020/06/25(木) 11:48:04
セリフとか既に決められてるよね!笑
私がこうやって言ったら
次はママがこうやって言って!みたいな😀+30
-1
-
19. 匿名 2020/06/25(木) 11:48:37
娘(6歳)とお友達(6歳)と息子(4歳)のおままごと
娘「あらパパおかえり。」
友「ただいま。」
息「ぼくは?」
娘「ハムスター」
息「やだ!」
友「あ、ママ、ハムスターが逃げたぞーー」+46
-1
-
20. 匿名 2020/06/25(木) 11:48:38
4歳男児。
シルバニアとトミカで、
ショコラウサギちゃんのお誕生日に宅配便でプレゼントが続々届き、テーブルにはごちそうだらけ。クルミリス君がはしゃいで屋根に登りパトカーに逮捕されて、終了。+22
-0
-
21. 匿名 2020/06/25(木) 11:49:15
>>12
同じー!
そしておもちゃのお金で支払うと、「おつりです〜」と数万円返ってくる+89
-0
-
22. 匿名 2020/06/25(木) 11:49:38
>>3
うちは、これがいいです!って言っても
それはダメです。こっちを買って下さい。って必ず決まった物しか買わせてもらえないww+106
-0
-
23. 匿名 2020/06/25(木) 11:49:39
2歳だけどおままごとで木の野菜切りながらとんとんとん、うまー、ぐつぐつ、あちぃ、おいち!ぐらいですが言葉が遅いのでこんなんでも一緒にやってて嬉しいです。みんなみたいに幼稚園になったらもっとらごっこ遊びができたらいいなー+10
-1
-
24. 匿名 2020/06/25(木) 11:51:09
設定が家のときは「はーい、ご飯できたよ」から
設定がお店屋さんのときは「はい、○人前ですね、はい、はい、かしこましました、はい」+5
-0
-
25. 匿名 2020/06/25(木) 11:51:43
>>3
商売上手+34
-0
-
26. 匿名 2020/06/25(木) 11:53:17
>>12
うちは100万円ですだわ
高すぎるw+40
-0
-
27. 匿名 2020/06/25(木) 11:53:22
「私が○○って言ったら、ママは○○って言ってね」
全部セリフが決められていて、指示通り参加させられる
+45
-1
-
28. 匿名 2020/06/25(木) 11:55:32
>>1
3歳と5歳の兄弟児。
トミカやプラレール、シンカリオンとかで、巨大な敵に立ち向かってる。『いくぜ!相棒!』『おう!任せとけ!』とか言ってる。
あと最近のブームは先生ごっこ👩🏫
朝の会とか帰りの会とか親の私たちが子供になってやらされるw+16
-0
-
29. 匿名 2020/06/25(木) 11:55:52
うちの幼稚園児は宿題なんてそもそもない生活なのに、シャコラウサギちゃんに「宿題してから遊びに行って!」と。
のびた一家の影響かしら…+7
-0
-
30. 匿名 2020/06/25(木) 11:56:00
ちがう!!って言われる+5
-0
-
31. 匿名 2020/06/25(木) 11:56:07
お店屋さんごっこで
娘「今日はタダの日だから、このアイスクリーム全部タダにしますね」
私「大丈夫ですか?お店潰れちゃいませんか?(笑)」
娘「大丈夫です!しっかり下から支えますから!(キリッ)」
そういう意味じゃないんだけどねw+71
-1
-
32. 匿名 2020/06/25(木) 11:57:42
子「お母さん、お風呂イヤって言って」
私「イヤイヤ!お風呂はいらない!まだ遊ぶー!(子供の真似)」
子「お風呂の時間だよ!お風呂はいると気持ちいいよ(私の真似)」
私「お風呂の時間じゃない!ンーン!(子供の真似)」
子「お風呂におもちゃいっぱいあるよー。金魚のおもちゃもあるよ!(私の真似)」
私「イヤ!入りたくない!(子供の真似)」
子「じゃあ無理やり入れるしかないなー(私の真似)」
数十分後
私「そろそろお風呂入るで」
子「イヤ!お風呂はいらない!まだ遊ぶ!」
以下全く上に同じ
なにこの遊び・・+95
-0
-
33. 匿名 2020/06/25(木) 11:58:10
アンパンマン でひたすら戦いごっこ。
バイキンマンの方がいつも強い。
+5
-0
-
34. 匿名 2020/06/25(木) 11:58:45
年中のビビリ女子
病院ごっこで娘が患者さんになると注射厳禁なのに、ママが患者さんになると悪い笑顔で注射してくる。
自分が嫌なことをママに喜んでしてくるのってうちだけ?みんなそんなものなの?
時々優しい子の話で、庇ってくれたとか聞くのに…+18
-0
-
35. 匿名 2020/06/25(木) 11:58:49
>>30
うちは大阪だから
「ちゃうねん!」って言われるw+8
-0
-
36. 匿名 2020/06/25(木) 11:59:50
>>1
ごっこ遊びで自分がいかに何を良く言ってるのか判るから、何とも言えない😂
それに、友人の子供の言動で普段の友の顔が伺えるからそれも面白い。ガル子さん、普段家でも怒らないよーって言ってるのにしっかり怒ってるじゃん!とか😂+15
-0
-
37. 匿名 2020/06/25(木) 12:01:29
ごっこに入るのかな
3歳娘
保育園でその日一番面白かった絵本を演じてくれる
ものによっては私も役があって夜まで4.5回やらされる
昨日はヨシタケさんの「りんごかもしれない」
で私のセリフはりんごを食べていいか聞かれて
「ドーゾ」と答えるだけで助かった+6
-1
-
38. 匿名 2020/06/25(木) 12:01:43
関西人で普段がっつり関西弁なのに、ごっこ遊びになると標準語になってる。
うちの子だけじゃなく一緒に遊んでるみんなが。
+14
-0
-
39. 匿名 2020/06/25(木) 12:01:44
うちもぬいぐるみで幼稚園ごっこしてる。
金曜日→朝起きて支度をして、幼稚園へ行き、午前中は歌、自由遊び、絵本、外遊び。午後はお弁当、外遊び、家に帰ってごはん、お風呂、就寝。
土曜日→みんなでドーナッツ屋さんに行ってからピクニックに行く。
ほぼ毎回このストーリー。「ママはメルちゃん役ね!〇〇って言って」と役割とセリフも決められてるし、このストーリーフルでやると毎回3時間はかかる。正直しんどい。。。+23
-1
-
40. 匿名 2020/06/25(木) 12:04:10
3歳の娘「いらっしゃいませーお寿司屋さんです!今コロナでお持ち帰りしかやってないんですよー」+46
-0
-
41. 匿名 2020/06/25(木) 12:04:57
いやっしゃいませー。あいしゅ、いかがしゅかー。
チョコしゅかー?イチゴしゅかー?
チョコ下さい。はい、これお金です。
ぴっぴっぴっ、シャリーン♪
はい、どーじょー+13
-0
-
42. 匿名 2020/06/25(木) 12:07:09
小学生の頃
私のリカちゃんが
友達のイサム君に
その先は想像におまかせします。+3
-7
-
43. 匿名 2020/06/25(木) 12:11:50
子供が親とはぐれた草食恐竜の赤ちゃん役で、紆余曲折あり恐竜世界を統べるという壮大な物語。1時間はかかる。+18
-0
-
44. 匿名 2020/06/25(木) 12:13:56
人形たちがお腹痛いよーって言って救急車呼んで注射する流れ
はい、治りましたよ〜って言っても3秒後くらいにまたお腹痛いよーって言われる。笑+20
-0
-
45. 匿名 2020/06/25(木) 12:13:58
>>19
ハムスター(><)笑+12
-0
-
46. 匿名 2020/06/25(木) 12:16:28
>>3
うちは何を注文しても、「ありませーん」か「売り切れでーす」って言われる+30
-1
-
47. 匿名 2020/06/25(木) 12:16:58
>>1
幼稚園もうやめる
はうけた。笑+22
-0
-
48. 匿名 2020/06/25(木) 12:17:32
4歳年中。お医者さんごっこをよくしてる。母のわたしは患者さん。「足がだるいです」って言ったら「じゃあ、手術ですねー」とおままごとの包丁でギコギコされて「最後はお熱計りますよー」と言われた。いろいろめちゃくちゃで笑える。+20
-0
-
49. 匿名 2020/06/25(木) 12:18:13
上の子幼稚園、下の子3才。
レストランごっこ。
上 すみませーん!レンジについてきたレシピ本見て、ピザとケーキとビックリジュースください!
下 しょしょおまちくだしゃい。
持ってこないから、何度も催促する客とおまちくだしゃいしか言えないボーイ。
それから数年後。上も下も小学生。
車の窓をタッチパネルの様にして近未来ごっこ。
こちら◯◯!応答せよ!
こちら◯◯!爆発する!
とか運転中に聞こえてるけど。+9
-0
-
50. 匿名 2020/06/25(木) 12:18:30
>>35
同じ(笑)
ちゃうねん!それちゃう!ちゃうってもぉー!って怒られるときある笑+6
-0
-
51. 匿名 2020/06/25(木) 12:32:10
>>3
悪質商法ww
でもかわいいね和んだw+13
-0
-
52. 匿名 2020/06/25(木) 12:32:21
うちの子まだ一歳になったばかりでごっこ遊びなんてまだまだ先の事なんだけど、いざその時が来たら付き合うのちょっと面倒だなぁなんて思ってた。
でもここ見てたらワクワクしてきた(笑)みんなおもしろいね!+7
-0
-
53. 匿名 2020/06/25(木) 12:36:10
>>12
ものすごい値引率ww+32
-0
-
54. 匿名 2020/06/25(木) 12:37:44
年中4歳
お店やさんごっこで
私「オススメどれですかー?」
子「これとこれとこれと…」
私「何円ですかー?」
子(音の鳴るスキャナーのオモチャを使って)「ピッピッピッピッピッ…」
そのうち音が鳴るのが楽しくなり爆笑しながら色んなものピッピッして、結局買い物できない。+9
-0
-
55. 匿名 2020/06/25(木) 12:39:28
最近の子は核家族で家族が少ないから、猫やら犬役がやたらあるのよね。おままごとがさ。
息子がワンワン役やってて、なんか寂しかったわ。+1
-2
-
56. 匿名 2020/06/25(木) 12:40:29
>>12
うちの3歳の息子は何でも1個2500円する(笑)
たまたまだけど、2つで5000円です。って言われてびっくりした。
計算どころか平仮名も読めないので適当に言っただけ+22
-2
-
57. 匿名 2020/06/25(木) 12:45:50
娘「いらっしゃいませー!」
私「こんにちは〜ケーキひとつくださいな」
娘「ケーキですねー!いいですよ!」
私「…すいません、幻のケーキって作れますか?」
娘「え?」
私「世界にひとつしかない青いイチゴのケーキなんですけど、作れますか?」
娘「作れる!!探しにいくぞ!!!」
平凡なごっこ遊びに非凡な展開ぶっ込むの楽しすぎワロタ+19
-0
-
58. 匿名 2020/06/25(木) 12:48:32
1歳9ヶ月の人形遊び
アンパンマン「😪zzz」
コキンちゃん「アンパンマン」
アンパンマン「なに?」
コキンちゃん「なに?」
アンパンマン「なんなの?」
コキンちゃん「なんなの?」
アンパンマン「なんなの?」
アンパンマン&コキンちゃん「😪😪zzz」
2人とも突然寝る謎のオチw+9
-0
-
59. 匿名 2020/06/25(木) 12:48:38
3歳半の息子はジョジョごっこ。
急にピストル持って「パンッ!パンッ!パンッ!行け!ピストルズ !No.5、No.3」って言いながら銃向けられる。
私はいつもDIO役で「無駄!無駄!無駄!無駄!弾丸を弾くことなど容易いものよ」って言って弾いたら
「スティッキー・フィンガーズ!オラオラオラオラ!」って直殴りされるから私は「無駄!無駄!無駄!無駄!」って拳止めてる。
いつも中々終わらない…+7
-2
-
60. 匿名 2020/06/25(木) 12:48:50
>>55
??+1
-0
-
61. 匿名 2020/06/25(木) 12:53:00
うちはお注射ごっこ。
母(私)が熱を出して受診。注射が怖くて暴れなければならない→双子の一人が取り押さえもう一人が注射→絆創膏を貼りご褒美に飴とおもちゃを貰う という一連の流れを延々と…飽きた。+7
-0
-
62. 匿名 2020/06/25(木) 12:57:24
姪っ子がレジのおもちゃ貰ってて、「(遊ぶから)ここにいて!」って言われ、
姪っ子の隣に座ってたんだけど「なしがいってーん、にてーん、しゃんてーん、ごてーん。ちゃりーん」って真剣にやってるの可愛くてウフフッと笑って見てたら
「笑わないで!!こっちみないで!!」って怒られ
本とか読もうとしても「それしないで!」って怒られるから
なるべく真顔で遠くを見ながら遊んでる横に座ってた。
怒ってるのも可愛くて笑いそうになるけど、笑うと怒られるか大変だった笑+3
-0
-
63. 匿名 2020/06/25(木) 12:57:40
サーティワン屋さんごっこが多い!
あの三つ折りのチラシもらって帰ってきて、私が写真見ながら注文。子供は折り紙を丸めたアイスを出してくれる。ダブルもあり笑+3
-0
-
64. 匿名 2020/06/25(木) 13:02:37
4歳娘
リカちゃん人形で遊ぶ時
リカちゃんママの人形は
いつも寝てる設定
私がいつも寝てるから+2
-0
-
65. 匿名 2020/06/25(木) 13:06:47
小2。リカちゃん人形で遊ぶ時。
お母さん→仕事で不在
お父さん→仕事休みで部屋で爆睡
リカちゃん→16歳高校生
ハルト→17歳高校生、アイドルオタク
ミキマキ→言うこときかない小生意気な小学生
こういう設定で、オタク部屋に入られたハルトが怒って家で暴れて、警察沙汰になるみたいな展開のごっこ遊びをしてます+6
-0
-
66. 匿名 2020/06/25(木) 13:22:41
ネネちゃんのリアルおままごとみたいな話が出てくるかと思ってた
みんな可愛いなw+2
-0
-
67. 匿名 2020/06/25(木) 13:24:02
お買い物ごっこの時は全部『50円!』でピッとしてくれて、お金を渡さずともお釣りをくれてたな。+3
-0
-
68. 匿名 2020/06/25(木) 13:29:33
今2歳の娘がいるんだけど、こういうごっこ遊び早くやってほしいなって楽しみにしてる
親としては毎回やらされるとやっぱ対応しんどいのかな( ̄▽ ̄;)+4
-1
-
69. 匿名 2020/06/25(木) 13:35:51
リアルおままごとやってみたい
子供がやるから面白いんだろうけど+3
-0
-
70. 匿名 2020/06/25(木) 13:51:16
>>59
ひくわ。
ジョジョは好きだが幼児が見るもんじゃない。
そのうちジョジョわからないほかの子に銃打つ真似したり直殴りして泣かせて、勝ったと喜ぶんだろうね。+3
-3
-
71. 匿名 2020/06/25(木) 13:52:10
今朝、3歳児と保育園行く前にお医者さんごっこした。
子「はーい、PCRけんさしまーす、寝てくださーい」
私「先生、どうですか?」
子「はーい、ヨウセイでしたー。お熱はかります!」
……「5度です、大丈夫ですよー。」
私「5度って!?」+6
-0
-
72. 匿名 2020/06/25(木) 14:02:39
>>21
そう!それもだ!
100円ぴったり払ってるのに札束でお釣りくれるw
金額はともかく流れは現実的だから、よく観察してる方なんだろうなー、って感心してるw+6
-0
-
73. 匿名 2020/06/25(木) 14:04:55
小学校の低学年のとき友達とふたりで魔法少女になりきって架空のキャラクタを作って遊んでいた+1
-0
-
74. 匿名 2020/06/25(木) 14:12:05
電車ごっこが、切符を車掌に見せるんじゃなくてSuicaをピッてするバージョンでビックリした。時代だなぁ+3
-0
-
75. 匿名 2020/06/25(木) 14:25:34
みんな可愛い
自分の子供とのいつものストーリーはちょっと飽きてるから新鮮で面白い 笑+7
-0
-
76. 匿名 2020/06/25(木) 14:27:04
和むわー(*´ω`*)+2
-0
-
77. 匿名 2020/06/25(木) 14:36:52
>>38
絵本の影響かな+2
-0
-
78. 匿名 2020/06/25(木) 14:39:25
>>77
うちもそうだ。大阪だけど。
なりきるときは標準語。
多分絵本よりテレビやアニメとかの影響かなと思う。+2
-1
-
79. 匿名 2020/06/25(木) 14:39:35
>>55
私は幼稚園時代亡くなった犬の役だったぜ
+2
-0
-
80. 匿名 2020/06/25(木) 14:40:33
YOUTUBEをたまに見てるので
唐突に「〇〇ちゃんチャンネルの〇〇ちゃんでーす。今日はこのおもちゃで遊びます!」とか始めるから笑う
チャンネル登録してねーとか言ってくるw+9
-1
-
81. 匿名 2020/06/25(木) 14:45:15
見てるだけで面白いし癒される…
娘まだ0歳だけど、数年後一緒におままごとするのが夢だなぁ+3
-0
-
82. 匿名 2020/06/25(木) 14:46:05
>>81
そのうちもう勘弁してって言うようになるよ…w+5
-0
-
83. 匿名 2020/06/25(木) 15:23:59
>>3
可愛い!読んでるだけでなごむー!!
2歳のイヤイヤ期中だから余計に!+5
-0
-
84. 匿名 2020/06/25(木) 15:30:12
>>1
もうすぐ三歳。
息子「おべんとうつくったのー たべてー」
私「ありがとうー!おいしー!」
無言で手を差し出す息子。
息子「おかねは~?」
私「えー!お金取るのー!?はいどーぞ。」
息子「ちっがう~!はいどーぞ!」
・・・お弁当つくってくれたのに逆にお金くれる(笑)
+5
-0
-
85. 匿名 2020/06/25(木) 15:53:57
アンパンマンごっこをよくやってます。
子供はアンパンマン、親の私はバイキンマン。
しょくぱんまんは壁にセロテープでぐるぐる巻きの人質です。+3
-0
-
86. 匿名 2020/06/25(木) 17:30:11
2歳娘
おままごとキッチンで鍋で何かをゆでながら
「ナベナベナベナベ」と効果音を発していた
グツグツだよと言いたいけど面白いからとりあえずそのままにしてる+8
-0
-
87. 匿名 2020/06/25(木) 17:53:11
>>80
現代っ子だ+4
-0
-
88. 匿名 2020/06/25(木) 19:27:51
>>59
2歳から好きですが、保育園でも誰かに暴力とか振るったことないですよ。
保育園の子に私が仮面ライダー好きな子に技名言われてた叩かれたりするけど、テレビの影響とは考えたことなかった。
これ言い出したらアンパンマンだって暴利解決だしキリがないのでは?+0
-0
-
89. 匿名 2020/06/25(木) 19:38:55
3歳児、赤ちゃんが生まれるー!ごっこがブームです。
シャツのお腹にぬいぐるみを詰め込んで、赤ちゃんが生まれそう〜ってやってます。私が助産師で、がんばってくださいねーと言うと、もう出てきます〜とか言ってます。
生まれたら、お腹を出しておっぱいあげてます。
ちなみに男子ですw+6
-0
-
90. 匿名 2020/06/25(木) 20:29:11
>>8
優しいお姉ちゃんだね。
🙂
+4
-0
-
91. 匿名 2020/06/25(木) 20:56:26
年中の息子は、こんにちはごっこやってるって言ってました 笑
友達とずっと「こんにちは」って言い合ってるらしいです 笑+4
-0
-
92. 匿名 2020/06/25(木) 22:36:30
娘が小さい頃プリキュアごっこしてて、
Aちゃんはキュアサンシャインね!
Bちゃんはキュアアクアね!(ごめんうろ覚え)
みたいな会話してたから、ママは何に変身したらいい??
と尋ねたら
あぁ、ママは女の子じゃないからだめなんだぁ😅と言われましたw+5
-0
-
93. 匿名 2020/06/25(木) 22:47:18
4歳息子の保育園ごっこは、お迎えに行った時に先生がトランシーバーでする「○○君お迎えでーす」「了解でーす」のやり取りだけを延々とやらされる。時々うっかり「はーい、○○ちゃんお迎えだよー」とかアドリブをきかせようものなら、「了解ですやろ!」と厳しく指導される。+2
-0
-
94. 匿名 2020/06/26(金) 02:44:14
5歳娘、プリキュアにどハマり中
しかも今のではなく過去のシリーズのプリキュア達
ストーリーを完全再現したり、私に他のプリキュアや敵全部やらせる、、
おかげでプリキュアのモノマネ上手くなったよ、、+2
-0
-
95. 匿名 2020/06/29(月) 23:11:31
>>1
ストレスたまってますね(笑)+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する