-
1. 匿名 2020/06/24(水) 23:19:23
+112
-4
-
2. 匿名 2020/06/24(水) 23:20:22
+18
-69
-
3. 匿名 2020/06/24(水) 23:21:13
メニュー口で言うのも難しいのがあるのに+90
-4
-
4. 匿名 2020/06/24(水) 23:21:20
意味分からん
タッチパネルにしてその都度画面ダストで拭けばいいのに…+266
-54
-
5. 匿名 2020/06/24(水) 23:21:47
ロゴはローマ字表記だ!
ローマ字まではマスターしてなかった…
ろう者の方も利用しやすくなりますね!+31
-1
-
6. 匿名 2020/06/24(水) 23:22:05
これに倣って、すこしでも障がい者が利用しやすい店が増えればいいね+174
-6
-
7. 匿名 2020/06/24(水) 23:22:19
障害者雇用という観点においても
とても素晴らしいアイデアだと思います
体力のある大企業だからこそできる業態ですね+207
-5
-
8. 匿名 2020/06/24(水) 23:22:22
Tはこれなの?+0
-1
-
9. 匿名 2020/06/24(水) 23:22:34
いいと思うけど、フラペチーノ、とかカタカナでやるのかな?+9
-0
-
10. 匿名 2020/06/24(水) 23:22:47
>>1
アプリで注文できるマックの方が100倍進んでるわ
+140
-31
-
11. 匿名 2020/06/24(水) 23:23:02
メニュー指せばいいじゃん お洒落だと思ってやってそう+91
-40
-
12. 匿名 2020/06/24(水) 23:23:14
利用する事はないけど良いんじゃない?+7
-0
-
13. 匿名 2020/06/24(水) 23:23:19
筆談とかじゃダメなのかな?パネルにタッチペンで書けるやつあるじゃん
手話通じてねぇ~ってなるとガッカリするよね+17
-9
-
14. 匿名 2020/06/24(水) 23:23:29
アイデアは素敵だけど店員さんは大変ね。+33
-1
-
15. 匿名 2020/06/24(水) 23:23:32
>注文は、手話や指さし式のメニューシートで行うことができるほか、タブレットに向かって話すと、文字で表示されるシステムも取り入れる。
悪くはない試みだと思うけどな+118
-1
-
16. 匿名 2020/06/24(水) 23:23:50
>>2
三宅健さん手話うまいよ❗️
テレビ講座に出てた+51
-4
-
17. 匿名 2020/06/24(水) 23:23:59
タッチパネル注文やアプリ注文、なんだったら指差し注文でも良いのでは…
いいことだけどさ!+11
-4
-
18. 匿名 2020/06/24(水) 23:24:46
>>16
ジャニーズの話はジャニーズのトピでお願いします+7
-9
-
19. 匿名 2020/06/24(水) 23:24:56
身体障害者の雇用は賛成だわ
働きたいって人、きっと多いはず+131
-0
-
20. 匿名 2020/06/24(水) 23:25:06
日本手話のアルファベットってこんなだっけ?
カタカナの指文字で表記した方がよいのでは。+5
-1
-
21. 匿名 2020/06/24(水) 23:26:42
コミュニティスペースみたいなのを目指してるんじゃないかな
昔 都内に手話の喫茶店があったんだって
ろうや難聴の方が、おしゃべりできる喫茶店だったって+50
-0
-
22. 匿名 2020/06/24(水) 23:26:51
>>18
手話だよ+32
-2
-
23. 匿名 2020/06/24(水) 23:27:05
どちらかというと障害者が従業員にいますよってことを言いたいんじゃない?
+62
-0
-
24. 匿名 2020/06/24(水) 23:27:47
スタバは聴覚障害者の人も働いてるよね。
コーヒーソムリエの資格取った人がみんなの手話に出てた。+72
-0
-
25. 匿名 2020/06/24(水) 23:27:56
時代の最先端をいきたいなら
コミュニケーションをとりたくない人が
多い世の中だから
普通のスタバをタッチパネルにしてほしい。
まぁ雇用の問題もあるし
しょうがないんだろうけど。
なんかパフォーマンスにみえる。+2
-11
-
26. 匿名 2020/06/24(水) 23:28:13
>>18
三宅さん、NHK手話講座に何年も出るぐらい上手なんですよ+28
-0
-
27. 匿名 2020/06/24(水) 23:28:18
多分、アプリとかタッチパネルとか便利さとか、そう言った話では無い気がする。+25
-1
-
28. 匿名 2020/06/24(水) 23:28:26
>>1
あいうえおの指文字じゃなく、ローマ字の指文字?
知らんわ+7
-3
-
29. 匿名 2020/06/24(水) 23:29:44
>>11
聴覚障害者の方が働くって観点なら、こういうコンセプトのお店の方がトラブルは少なくなりそうだけど。普通の店舗だと、やっぱり全てのお客さんに理解してもらうの難しくない?+41
-3
-
30. 匿名 2020/06/24(水) 23:29:57
絶対手話間違えて注文して「コレじゃねーーっっ!!」っていうやつ出てきそう+0
-13
-
31. 匿名 2020/06/24(水) 23:30:10
戦略的なパフォーマンスだとしても、いい取り組みですね。ろうあ者の方々への理解や、手話の普及に貢献できると思う。+10
-1
-
32. 匿名 2020/06/24(水) 23:30:11
生まれつき聴こえない人はカタカナが苦手だったり筆談も嫌がる人がいるから、手話対応してますよって表立って主張してくれてると入りやすいと思う。+50
-0
-
33. 匿名 2020/06/24(水) 23:30:13
聴覚に問題があるんですが、とても嬉しいです。筆談だと混んでたりすると焦ってしまうし申し訳なくてカフェなんて一人で行けなかったので。自然にコミュニケーションがとれるのはホッとします。+111
-0
-
34. 匿名 2020/06/24(水) 23:30:48
>>22
>>26
三宅健が上手なのは分かりました
けどこのトピは手話上手な有名人を紹介するトピなの?
はっきり言って小山の画像もトピ関係ないのに不快なんだけど+6
-12
-
35. 匿名 2020/06/24(水) 23:31:41
住人だけど、駅ビルのノノワに出店するところかな?
急にEAST側のテナントがほぼ全店撤退して驚いたけど、スタバだけでなくカルディも入るから楽しみなんだよね+18
-0
-
36. 匿名 2020/06/24(水) 23:31:46
大企業はこういった取り組みを、もっと大々的に社会に発信すべきだよ。便利さの話ではないでしょ。+44
-0
-
37. 匿名 2020/06/24(水) 23:32:05
ホイップ多めとか、シナモン追加とか、
些細なことだけど、伝わるかわからないから我慢してる部分があったと思うから、手話で注文できるのは、いいと思う。
指差しすればいいって言うけど、ろうあ者が困ってるのはそれだけじゃない、、
ポイントカードありますか?や、あそこでお待ちくださいって言葉で言われても分からない。
そういう事が積み重なり、なかなかスタバやお店に行かなかった人もいると思う。+55
-0
-
38. 匿名 2020/06/24(水) 23:32:12
既に聴覚障害の方も働いているよね。
個人的にはどんどん出てきて欲しいな。
+21
-0
-
39. 匿名 2020/06/24(水) 23:33:19
>>10
進んでる道が違うのでは?
それらとは一線を画した、別の切り口からの社会貢献だと思いますよ。+66
-2
-
40. 匿名 2020/06/24(水) 23:34:42
アプリが便利、タッチパネルが便利って言ってる人は、この記事をもう一度読み返した方がいいよ…。+28
-0
-
41. 匿名 2020/06/24(水) 23:34:54
指差しで良くない?
なんかで前に、ろう学校では手話より口話をすすめるから、ろう者でも手話が扱えない人もいるみたいなのを見た気がする。
ろう者のためというより、手話ができることをステータスとする人のためのスタバって印象。
コミュニケーションの手段を増やすのは良いことだけど、普通の店舗に手話対応できる人が居れば十分な気がする。なんかモヤモヤする。+1
-28
-
42. 匿名 2020/06/24(水) 23:34:54
>>33のコメントがスタバのコンセプトそのものだと思う。
店員さんがミスしても、注文に時間がかかっても大丈夫なお店。+54
-0
-
43. 匿名 2020/06/24(水) 23:35:14
ろうの人達は聴者と喋りたい気持ちはあっても、筆談を求められたりすると萎縮して話さなくなっちゃうんだよね。
私も言葉通じない国に行ったら萎縮するもんなーと思った。
手話を勉強してる聴者とは本当によく喋ってくれる。+10
-0
-
44. 匿名 2020/06/24(水) 23:35:54
>>30
出てこないから大丈夫だよ。+7
-0
-
45. 匿名 2020/06/24(水) 23:36:00
27日だからののわのところだね
素敵な取り組みが自分の街でスタートするのは嬉しい
アプリのほうが便利かもだけど、使い慣れた言語で注文出来るのは嬉しいだろうしホッとするのでは?+17
-0
-
46. 匿名 2020/06/24(水) 23:36:18
20年近く前バイトで、耳の不自由な方が一人で来られたので、初めてなりに出来る限り丁寧に接客した。
注文のとき、品切れしてるものを頼まれたので、メモ用紙に「申し訳ございません、こちらは品切れになってしまいました」と書いたところ、私の持ってたペンとメモをガッとひったくられて、「書いておくべき! 上のものを出せ!!」って殴り書きされた。
店長に対応変わってもらって、ある材料で品切れのメニューに近いものを作る&無料にしたけど
あれ以来聴覚障害者にトラウマ。+5
-20
-
47. 匿名 2020/06/24(水) 23:36:28
>>10
アプリで注文はスタバもできる+27
-1
-
48. 匿名 2020/06/24(水) 23:37:49
>>34
おしゃれなカフェで手話が使える
→聴覚障がいの方の雇用もふえる
カッコいい芸能人が手話が使える
手話がもっと浸透したり、やってみようかなって興味持つのはいいことかなと思うけど
+22
-2
-
49. 匿名 2020/06/24(水) 23:38:11
>>46
健常者にも沢山ヤバイのいるでしょ
やめなよそういう偏見+33
-1
-
50. 匿名 2020/06/24(水) 23:38:20
どんなに社会貢献したって、ガルちゃんでスタバが報われることは無いよ。単なるカフェチェーンをそこまで嫌うのな何故なんだろう?ドトールもスタバも、昔からある普通のお店じゃん。+10
-1
-
51. 匿名 2020/06/24(水) 23:39:46
注文にスピードなんて求めてないでしょ。手話を通してのホスピタリティもあるってコンセプトなんじゃないの?アプリが便利で確実って、そりゃそうだよ。+15
-0
-
52. 匿名 2020/06/24(水) 23:40:06
私、スタバに3回くらいしか行ったことないから頼み方わからなくて、カフェオレみたいな中にシャリシャリした氷が入っていて生クリームのってるものが欲しいんですけど…って言ったらバカにされたような扱いを受けてからもう二度と行きたくないと思った。+2
-4
-
53. 匿名 2020/06/24(水) 23:40:27
スタッフさんは、どうやって手話を覚えたのかな+3
-0
-
54. 匿名 2020/06/24(水) 23:40:43
>>33
カフェで店長してる時たまに手話で会話されてるお客様がいらっしゃったけど、たしかにお互い通じてるかな?あってるかなって心配はあったからお互いきちんと意思の疎通が取れるのはよいですね✨
+16
-0
-
55. 匿名 2020/06/24(水) 23:41:36
>>4
これそんなプラス?
障がい者の方が使いやすいお店増えるのいいことやん+87
-10
-
56. 匿名 2020/06/24(水) 23:42:56
>>49
偏見じゃないよ。
たったその一回のことで、本気でトラウマになるんだよ。
接客てすごい辛いんだよ。
スタバの人はがんばればいいと思う。+5
-13
-
57. 匿名 2020/06/24(水) 23:43:04
>>41
口話重視の学校とか、手話重視の学校とか色々あるんじゃないのかな
あと、マスクだと見えないし
私は手話を以前習ってたけど、下手で恥ずかしいけど行ってみたいなあー+6
-0
-
58. 匿名 2020/06/24(水) 23:45:06
>>48
小夏ターゲットじゃ説得力ないわ+3
-4
-
59. 匿名 2020/06/24(水) 23:45:27
>>41
ろう者でも年代や聴覚を失った時期、育ち方などで色んな人がいますよ。
手話が禁じられて口話が主流だった世代も陰では手話で話してたから手話の方が話しやすい人もいるし、逆に手話で育ったけどとても文章書くのが上手い人もいます。
スタバがやろうとしてるのは、そういったどんな人が来ても躊躇なく注文できるお店づくりなんじゃないですかね。
+23
-1
-
60. 匿名 2020/06/24(水) 23:45:29
>>33
カフェなんて、気を張らずくつろいで利用できてなんぼだもんね!スタバでなくても、各地域ごとにこういうお店があるといいね。+20
-0
-
61. 匿名 2020/06/24(水) 23:45:38
>>4
4さんみたいな人の考えが少しでも変われば、こういった取り組みにも意味が出てくるはず。+55
-4
-
62. 匿名 2020/06/24(水) 23:46:04
手話教室半年通ってたのにほぼ忘れてしまった。またやってみようかな+5
-0
-
63. 匿名 2020/06/24(水) 23:47:16
>>53
スタバじゃないけど、教習所の教官に手話講習やってるろう者の人がいたよ。
そこの教官たちは通訳できるくらい手話うまかった。+5
-0
-
64. 匿名 2020/06/24(水) 23:47:55
>>58
小山はどんな良いことしてもガルちゃんで好感度上がることはないだろうね+6
-2
-
65. 匿名 2020/06/24(水) 23:48:05
以前、国立駅の駅ビルで働いていました。
国立駅はろう学校のバスが停車する為 聴覚障害のある利用者さんが多く、筆談で対応した事が何度もありました。近くには障害者スポーツセンターもあるので土地柄、こういったお店の需要があるのだと思います。落ち着いた優しい雰囲気の街なので、街にも合っていると思います!!+31
-0
-
66. 匿名 2020/06/24(水) 23:49:13
ジャニーズの話してる人たちしつこい+4
-3
-
67. 匿名 2020/06/24(水) 23:49:35
>>52
酷い店員に当たってしまいましたね。聞いててイライラする!フラペチーノ注文しようとしたんですかね?美味しいから、この夏別のスタバでまた頼んでみてください。私は抹茶クリームフラペチーノが好きです。+9
-1
-
68. 匿名 2020/06/24(水) 23:50:16
>>41
スタバの全店舗、全ての時間帯に手話できる人配置するなんて不可能ですよ。
ここに行けば確実に手話が通じるってわかるだけで安心する方もいるんじゃないですか?
+18
-0
-
69. 匿名 2020/06/24(水) 23:50:41
>>56
私も長く接客業してたけどそんな人に出会ったことないよ。
カフェで忙しいお店だったから、コミュニケーションは大きな口で話すようにして相手が読み取れるようにしてました。
お客様もうんうん!って頷いてくれてコミュニケーション取ってましたよ。
クロックムッシュが本場と違うって30分以上の苦情を受けたことあるけど、クロックムッシュ頼む人はみんな変な人だって私がトラウマ持つのと一緒かしら?
それって変よね。+16
-0
-
70. 匿名 2020/06/24(水) 23:52:13
>>16
これ小山やん+7
-1
-
71. 匿名 2020/06/24(水) 23:53:04
障害者就労施設に分類されるのかな?国から補助金とか出そう。+1
-1
-
72. 匿名 2020/06/24(水) 23:54:07
>>70
そういう意味じゃないでしょ?+1
-1
-
73. 匿名 2020/06/24(水) 23:54:41
>>41
英語対応可とか中国語対応可とかのお店でも、英語や中国語が話せることをステータスとしてる!!!って思います?
+9
-0
-
74. 匿名 2020/06/24(水) 23:56:09
逆に今まで手話対応してる店はなかったの?+1
-0
-
75. 匿名 2020/06/24(水) 23:57:03
>>2
小山みたいな性格のやつに障害者支援されても偽善にしか思えない+21
-1
-
76. 匿名 2020/06/24(水) 23:57:47
>>46
障害を持ったつもりで自分の接客を見直してみたらまた見方が変わるかもね。+5
-4
-
77. 匿名 2020/06/24(水) 23:58:58
>>69
横だけどあなた説明上手いね。
本当、そういう事よね。+9
-0
-
78. 匿名 2020/06/25(木) 00:00:17
国立住んでた
なつかしーなー+4
-0
-
79. 匿名 2020/06/25(木) 00:01:51
>>41
前に読んだ漫画に
聴覚障がいの方が1日仕事をして、雑談しないで1日終わって、
人と話したいな、って思ったみたいなことが書いてあった。
今はメッセージアプリとかあるだろうけど、
ちょっとした会話とか、気楽に楽しめたらいいなと思います+18
-0
-
80. 匿名 2020/06/25(木) 00:02:40
>>26
上手ですよね。
私もあの講座見て勉強してました。
でもほとんど忘れてしまった💦
それはともかく、手話が出来る人がいる事で助かる人がいるのであれば良いと思います。
+5
-1
-
81. 匿名 2020/06/25(木) 00:03:51
>>55
4じゃないけど、障害者の人もタッチパネルのほうが楽なんじゃないの??
どこが使いにくいのか教えて。+20
-10
-
82. 匿名 2020/06/25(木) 00:07:36
>>16
何で引き合いに出したの?
三宅くんに失礼だよ
小山と全然違うんだから…+9
-1
-
83. 匿名 2020/06/25(木) 00:08:26
>>81
横だけど、今コロナでタッチパネルは導入しにくいんじゃない?
アプリはあるらしいけど
英語対応とかは普通なのに、何で手話になると「いらなくない?」って反対する人が多いのかわからん
みんな健常者でしょ?
聴覚障害ある人は、手話OKなだけでなくて聴覚障害のことを理解してくれそうな店という認識だけで安心出来ると思うけどなぁ+44
-5
-
84. 匿名 2020/06/25(木) 00:12:18
素敵な施設だけど、障害者の人って狙われやすいから、ここにおかしな奴とか来ないといいな…
多分パン屋かペーパーウォールカフェの居抜きだから、外から出入りしやすい位置にあるから、変なのがふらっと入ってサッと逃げやすいから心配+6
-0
-
85. 匿名 2020/06/25(木) 00:18:52
>>80
手話を使ったり、見たりしたらなんとなく思い出すかも、、、+2
-0
-
86. 匿名 2020/06/25(木) 00:19:50
>>49
いや、そりゃもちろんそうだけど、初めて接客した聴覚障害の方が変な人だったらトラウマになるのも仕方なく無い?
この人は別に以後聴覚障害の方に意地悪している訳ではなくて、苦手になったなりにきちんと対応してると思うよ。
これが例えば障害の方じゃなくて健常の外国の人だったら外国人に対して、またはその国の人の事が苦手になってしまう、そういうのと同じだと思うよ。
+0
-11
-
87. 匿名 2020/06/25(木) 00:20:28
>>81
私も横ですが、そもそもタッチパネルにすると今までのスタバの接客スタイルと違ってしまうのでは?
今まで障害があって会話が楽しめなかったりした人も、気軽に足を運べるのがいいところかと。
楽さを追求すると自販機になっちゃうので。+30
-2
-
88. 匿名 2020/06/25(木) 00:22:37
>>76
ペンと紙使って丁寧に説明したって書いてあるよ!
きちんと相手の立場になって考えた接客をしてる素晴らしい人だと思った!+4
-6
-
89. 匿名 2020/06/25(木) 00:23:21
>>41
指差し確認はいつでも誰にでもできることだから、こういった企業がわざわざやる必要なかいかと…。手話を通しての貢献なのでは?+7
-0
-
90. 匿名 2020/06/25(木) 00:28:20
>>81
障害者に限らず、タッチパネルにしたらレジめっちゃ混むと思う。
コーヒーだけならいいけど、
ホイップ多め、キャラメルソース追加、シロップ抜き、ショット追加…
絶対みんなボタンどこー!ってなるw+34
-1
-
91. 匿名 2020/06/25(木) 00:36:40
>>33
この答えが全てですよね。
意味わからん、タッチパネルでいいじゃんて言ってる人たちは当事者の声を聞いて少しでも何か感じてくれたらいいな。+42
-0
-
92. 匿名 2020/06/25(木) 00:37:18
>>86
そもそもここはカフェのトピであって、障害者に迷惑した話トピじゃないんだよ
トピズレしたり叩かせようとしてる時点で常識ないでしょ
せっかく素敵なお店のトピなのに、自分語りして変な話に持って行かないでよ+18
-1
-
93. 匿名 2020/06/25(木) 00:38:33
>>69
良かれと思って一所懸命やったのにペン引ったくられるのと、自分が発案した訳じゃないクロックムッシュのことでクドクド怒られるの、違うと思うけど+2
-10
-
94. 匿名 2020/06/25(木) 00:49:36
>>81
タッチパネルでも良いと思うけど
このお店は店員さんが手話が出来るというのが売りなんじゃ?何か聞きたい時とかいちいちタッチパネルにタイプするの?口頭の会話と同じように手話で会話出来る方が楽に決まってるじゃん。+27
-1
-
95. 匿名 2020/06/25(木) 00:49:52
トピズレで荒らさないでよ
せっかく地元の明るい話題のトピなのに…+5
-1
-
96. 匿名 2020/06/25(木) 00:50:44
>>92
あーなるほどね。
だから最初の人のコメントはマイナスだったんだね。
理解してなかった。ごめんなさい。+4
-0
-
97. 匿名 2020/06/25(木) 00:51:12
>>79
うちの職場に障害者雇用でろうの方がいるんだけど(ちょっと聞こえてるみたいで補聴器つけててこちらの唇を読んでくれる)社内チャットで大量の雑談メッセージ送ってくるから正直ちょっとな…と思ってたんだけどそういう理由だったんだろうか
あなたの書き込み見てどきっとした+13
-0
-
98. 匿名 2020/06/25(木) 00:52:12
障害者じゃなさそうなのに「何で?タッチパネルの方が楽でしょ?いらない」って言うのなんなん?
何も知らない外野が評価することじゃないでしょ+15
-0
-
99. 匿名 2020/06/25(木) 00:54:41
>>11
じゃあ何か聞きたい時は??
店員さんも手話で会話が出来るというのがコンセプトなんだけども。+28
-1
-
100. 匿名 2020/06/25(木) 00:57:23
>>97
あなたが感じがよくてチャットで話しやすいのかもね☺️+10
-0
-
101. 匿名 2020/06/25(木) 01:03:32
愛していると
言っとくれ+3
-0
-
102. 匿名 2020/06/25(木) 01:08:47
>>101
てをとにするだけで残念にwww+6
-0
-
103. 匿名 2020/06/25(木) 01:20:26
東小金井駅の店舗で限定でやっていたことがあってたまたまお店入ったけど特に困らなかった。良い取り組みだと思う。+7
-0
-
104. 匿名 2020/06/25(木) 01:26:38
>>10
進んでるとか最新とかそこが狙いではないのでは?
便利な方法使えば済む事でも
障がい者の方の気持ちや感情を汲み取るような世の中になる為の社会貢献を目指してるんだと思います。+33
-0
-
105. 匿名 2020/06/25(木) 01:49:58
クレヨンしんちゃんの本屋さん思い出した+5
-0
-
106. 匿名 2020/06/25(木) 01:59:59
>>41
むしろ手話禁止とか口話を進めてるのは昔のろう学校です。今は手話をどんどん使っていますよ。ちなみに私は昔のろう学校出身ですが。。
+10
-0
-
107. 匿名 2020/06/25(木) 02:19:14
アキバ駅構内にも、ラポートっていう聴覚に障害のある方がやっている
洋菓子のお店があります。
手話でありがとうて云ったら喜んでました。+7
-0
-
108. 匿名 2020/06/25(木) 02:27:24
>>6
でも私の友人も補聴器無いと全く音聞こえない障害者だけど、手話は一切出来ないって言ってたよ。
チャットや口の動きを見てるとか。
周りに使える人居ないから結局覚えても無駄で使う時ないからと言ってた。なるほど確かにそうだなって思う。
だから手話よりもっと違うサービスの方が役に立つと思う。メニューを指差すだけで完結出来る様に工夫するとか、多分もっと単純で簡単な事があるハズ。+6
-11
-
109. 匿名 2020/06/25(木) 02:44:13
>>1
メニューを指でさせばいいだけじゃね?+2
-6
-
110. 匿名 2020/06/25(木) 03:01:05
聴覚障害だったり視覚障害だったり色んな人を接客したことがあるけど、私が今まで接客した人はほとんどが店側にもかなり気を遣ってくれて、もちろん店側も気を遣ってお互いに思いやりを持って接するから意思の疎通が出来たと感じると本当に嬉しいなと思ったよ。
筆談は大変だけどゆっくり話せばちゃんと会話になるし、そういうコミュニケーションが取りやすい店があるのはいいことだよね。
一度視覚障害のお客さんとスタッフとのトラブルがあったけどそれも思いやりの行き違いで、それに気付いて話を聞いたらその後落ち着いて笑顔で帰られたのでホッとしました。
視覚の代わりに他の感覚が鋭くて少しの変化もすぐ気付くので話してて面白かった。+9
-0
-
111. 匿名 2020/06/25(木) 03:08:44
国立市の近くに住んでるんだけど
スタバ行ったら耳聞こえない店員さん居たかから
ここのスタッフの研修だったのかな?
メニュー指しながら注文したよ
誰でも使いやすくなったらいいね+12
-0
-
112. 匿名 2020/06/25(木) 03:25:42
前にサプライズで通学路にいるその辺の人が
手話でろう学校の学生におはようってするのがあって
目からウロコだった
スタバのちょっとした気持ちのやりとりを味わえるし
繁盛してどんどん増えていってほしい+5
-0
-
113. 匿名 2020/06/25(木) 03:46:20
>>26
仕事でやってるだけっしょ+0
-8
-
114. 匿名 2020/06/25(木) 03:46:25
障害者の店員に当たったら嫌だなぁ
聞きたいことあるのに相手が聴覚障害で話せなくて手話とかやられても厄介だし+0
-14
-
115. 匿名 2020/06/25(木) 04:17:03
>>114
手話が理解出来るか分からない方に向かっていきなり手話で話したりしません。+8
-1
-
116. 匿名 2020/06/25(木) 04:17:20
>>2
イケメンで性格も誠実、好き❤️+3
-8
-
117. 匿名 2020/06/25(木) 05:11:40
国立市住んでます。
次回からこのお店利用することにしました。
急いでるは人は駅前にもあるからそっち使えばいいし
ゆっくり注文できそうだし(^^)
なにか貢献できればいいな+12
-0
-
118. 匿名 2020/06/25(木) 05:22:12
海外ではもう結構前からあったよね。マレーシアだったかな。+5
-0
-
119. 匿名 2020/06/25(木) 06:18:42
国立、おしゃれで頭いい人が多い町のイメージ。
こういうカフェが増えるといいな❗️+14
-0
-
120. 匿名 2020/06/25(木) 06:33:09
文京区にサインって聴覚障害の人が働いてる喫茶店あるよ。
ホワイトボード使ってやりとりしたよ。+8
-0
-
121. 匿名 2020/06/25(木) 06:33:21
>>53
以前は、市町村などで、全く初めての初心者🔰向けや、中級者向けの講座があったよ。テキスト代程度負担の。←今はコロナであるか知らないけど
自学自習のテキストもあるかな~とは思います。スタバの方は社内で研修とかあるのかも知れないけど
できる方(店員さんとか)が増えるといいなーと思います
+2
-0
-
122. 匿名 2020/06/25(木) 06:48:05
だったら聴覚障害者を雇ったらいいのに。
それこそ障害者の為なんじゃない?
でも指導する人がいないってなら手話出来るように管理職研修させるとかね。なんかアルバイトの人らの仕事負担になりそうだね。更なるレベルを求められそう。
タッチパネルで注文出来るのならそっちのがありがたい。古典的な見せかけパネル感半端ない。
障害者雇用促進の為ならどんどんやって欲しいけど。
全然関係ないけど手話覚えたいな。
+0
-7
-
123. 匿名 2020/06/25(木) 07:22:47
2、3年前だけどレイクタウンのスタバに聴覚障害の店員さんがいたよ。とても感じの良いニコニコしてるお姉さん。
(私は耳が聞こえにくいです。オーダーの際はメニューを指すか、口を大きく動かして発音して頂けると助かります)みたいな内容のボードを示してきたから、指差し+大きくゆっくり発音、何の問題もなくラテが出てきた。ハンディキャップ持ちで真面目な人沢山いると思うので、仕事できる環境が広がるといいな。+15
-0
-
124. 匿名 2020/06/25(木) 07:27:39
取り組みは素晴らしいと思うけど、注文くらいだとタブレットとか筆談の方がスムーズ。
極端に言えばコミュニケーションって言葉はなくとも気持ちは通じる。注文くらいなら。
+0
-5
-
125. 匿名 2020/06/25(木) 07:31:17
>>108
手話導入は手話がコミュニケーションツールのろう者にはベストなんだから「手話よりも」とかいって否定する事なくない?
このトピでも色んな人が言ってるように、タッチパネルが良い人指さしが良い人筆談が良い人手話が良い人...ろう者にも色々なんだよ。一括りにはできないの。
+10
-0
-
126. 匿名 2020/06/25(木) 07:33:00
>>122
スタバは聴覚障害者の人雇ってるよ。
だいぶ前からソムリエなどの資格取得にも手厚いよ。
ちなみにブリヂストンなどの大手企業も聴覚障害者の技師めちゃくちゃいる。+9
-0
-
127. 匿名 2020/06/25(木) 07:53:35
>>101
手話ならドラマ「星の金貨」が上手いらしい
大学の手話同窓会が参考にドラマを見てた
「愛していると」は手話やってる人から見る伝わりにくくて下手らしい
生まれつきののりPと違って、常盤貴子さんのヒロインは最近覚えた設定だからわざと上手くできないように演出してるのかも
+3
-0
-
128. 匿名 2020/06/25(木) 08:12:55
>>125
本当にそう。
聾でも軽度中度高度とあるし、高度難聴だから話せないってわけでもない。
誰か一人特定してとかの話しではない。+7
-0
-
129. 匿名 2020/06/25(木) 08:22:49
>>76
???+1
-3
-
130. 匿名 2020/06/25(木) 08:24:56
スタバあんまり行かないからどっちでもいいんだけど
障害のある方々も行きやすくなるのはいいことだ+5
-0
-
131. 匿名 2020/06/25(木) 08:28:00
>>1
そのうちスタバメニュー独自の手話とか出来るかな?+4
-0
-
132. 匿名 2020/06/25(木) 08:30:10
>>1
これ健常者も利用していいの?
ありがとう、くらいしか手話知らないけど。+3
-0
-
133. 匿名 2020/06/25(木) 08:30:27
>>4
色んな方法があるのはいい事だと思うよ。手話もタッチパネルも。でも対応する店員さんの負担が凄そうだよね。手話が出来るってことは障がいしゃ雇用にも繋がっていいかもしれないよ。+15
-0
-
134. 匿名 2020/06/25(木) 08:47:32
>>2
小山のは演技の入った身振り手振り。不愉快。+3
-0
-
135. 匿名 2020/06/25(木) 08:49:06
普通の企業は既に、障碍者雇用で聾唖の方を採用してる所たくさんあるのに、それをわざわざ「始めますドヤ」なのがダサい。
地方の店舗の店員さんでも、手話してた人居たよ。特にアピールしてるでも無く気づいて自ら対応してた感じだった。+2
-6
-
136. 匿名 2020/06/25(木) 08:56:27
>>46
障害者ですごく横柄でわがままな人いるよ。
有料TV視聴サイトを視覚障害者でも視聴できるよう改善しろと、2時間近く電話口で喚いていた。
健常者は障害者の不便さをもっと理解し、快適に生活できるようサポートするべきだと!
あなたのような障害者の理不尽な要求に延々付き合わされて頭がおかしくなりそうな健常者の気持ちも理解しろと、まず言いたい。
健常者でも仕事ができない人は周りの同僚の時間を奪い、障害者は周りの助けがなければ生きて行けない。
全てに感謝すべき。+3
-7
-
137. 匿名 2020/06/25(木) 08:57:49
>>101
高校の時、耳聞こえないいとこが聾学校の文化祭で愛してると言わないでくれのパロディ劇やったなあ。もう20年前。+2
-0
-
138. 匿名 2020/06/25(木) 09:26:17
>>136
健常者でいい人もいれば
健常者で意地悪な人もいる
障碍者でいい人もいれば
障碍者で意地悪な人もいる
そういうことだと思うけど
また、いま障碍がなくても、病気などで聴力を失ったり、障碍者になる可能性は誰にでもあるよ
ーーー
手話は言語にあたるものだから(勿論他の方法を好む聴覚障碍者の方もいるだろうけど)
ここで(例えば)スペイン語ができる店員がいます
というのと変わらないんじゃないのかな
で、前にもあったけど、こういうクレームが、という話は したいなら別のトピで、どうかな?
(他の荒らしっぽいのは飛ばして読んでるけど)+8
-1
-
139. 匿名 2020/06/25(木) 09:32:35
>>4
メニューに指さしじゃだめなのか…と思ったけど、こちらが変わらなきゃ何も変わらないよね私は革命家になれないはずだわ+6
-0
-
140. 匿名 2020/06/25(木) 09:57:44
榊晃次がいるなら行きたい+0
-0
-
141. 匿名 2020/06/25(木) 10:03:35
>>108
指差し注文もできるって書いてるやん。そもそもそれは普通の店でもできるし。
手話以外がいい人はそれで注文すればいいだけ。+6
-0
-
142. 匿名 2020/06/25(木) 10:24:38
ごめん、私はこういうのちょっと苦手
別に手話はいいよ。叔母は手話通訳士持ってるし、理解はある方だと自分で思う。
でも、こういうパフォーマンス的なのは好きになれない。
みんなで考えよう、歩み寄ろうってことなのかな。+3
-9
-
143. 匿名 2020/06/25(木) 10:30:40
手話が出来る方がいるお店が増えたりその情報を知ることが出来るのはとてもありがたいのですが否定的な考えの方もたくさんいらっしゃるのですね
行ってみたいと思ったけど手話で注文してる所を否定的な方に見られたらって思うと怖い気がして行って良いのか分からなくなってきました+3
-1
-
144. 匿名 2020/06/25(木) 11:07:05
>>108
いや、あなたが決めることじゃないでしょ
文見るに聴覚障害者じゃないよね?
指差しじゃ細かい注文とか大変じゃないの?
トッピングして〜とかは出来ても、量の指定まではできないし(相手が聞いてくれないと)、何かトラブルがあった時はどうするの?
筆談も時間かかるしお互い大変だよ
私も健常者だけどさ、彼らのための取り組みに私たちが想像であれはいらないこれはいらないって迷惑だと思う
だって必要だからこの店が出来たんでしょ?
私たちだって海外行く時指差しよりも日本語出来る人がいた方が安心だし細かいことも言えて便利じゃん
何が気に食わないのかわけわからん+5
-1
-
145. 匿名 2020/06/25(木) 11:15:32
+5
-0
-
146. 匿名 2020/06/25(木) 12:18:13
>>144
それも貴方が決める事ではないでしょ。
てかただの意見なのにそれすら言うなって事?
私になんの決定権もないし、色んな考えの人がいて当たり前だよね。+2
-4
-
147. 匿名 2020/06/25(木) 12:21:26
>>144
本当にそれね!
海外のお店でも片言の日本語で対応してくれるとめちゃくちゃ嬉しいし、ちょっとホッとするもん。
聴覚障害者には指さしやパネルで良いじゃんって確かに用は足りるかもしれないけど、サービス業ならどんな人にも対応できるもてなしを追求するもんだと思うし。
こういう努力してる企業は聴覚以外の障害を持ってる人にも柔軟に対応できそう。+4
-0
-
148. 匿名 2020/06/25(木) 13:26:04
トピずれかもしれませんが、単なる知り合い程度の人で生まれつきの聴覚障害を持ってる人がいて、子どもの頃から人の口の動きを読めるように厳しい訓練を受けてきたから、手話をしなくてもこちらの言うことをほぼ理解してくれて殆ど違和感なく会話が出来るし、自立してちゃんと仕事もしていて、凄いなとひたすら感心していた
けれど、その後コロナ禍で皆がマスクを着用するようになってしまったので、連絡先も知らないんだけど、今ごろ彼はどうやって生活しているんだろう、本当に不便だろうなと想像し度々気になってる+5
-0
-
149. 匿名 2020/06/25(木) 14:46:27
>>108
聴覚障害でひとくくりにされがちですが難聴者と聾者、中途失聴者はそれぞれ違うので難聴の方が手話を使わない、使えないのはよくある事ですね。
手話言語法の制定や障害者基本法に手話を言語とする事が明記されたのを受けて3年ほど前から手話言語条例を制定する自治体が増えて手話普及推進が活発になっているのでこちらの企業もその流れに則した取り組みではと思います。+3
-0
-
150. 匿名 2020/06/25(木) 17:44:22
地元だからテレビで紹介されてるのみてそんなすごい物できるのかってなった+2
-0
-
151. 匿名 2020/06/25(木) 17:51:29
>>2きれい
+0
-0
-
152. 匿名 2020/06/25(木) 18:41:49
アメリカ英語の手話って日本語より能率悪そうと思った事がある。
思い違いかな。+2
-0
-
153. 匿名 2020/06/25(木) 21:09:49
>>1
近所にろう学校があり、通学にこの駅が使われてます。
生徒さんだけでなく、親御さん達にはすごく支えになるし、すごく喜んでいるのではないかな。
+2
-0
-
154. 匿名 2020/06/25(木) 22:43:38
>>122
手元の某新聞記事によると、このお店は従業員25人中19人が聴覚障害者とのこと
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
「スターバックス」が指文字で表現された店舗「スターバックス サイニングストア」。聴覚に障害のある従業員や利用客が、手話などを通じ、コミュニケーションをとることができ、27日にオープンする。