-
1. 匿名 2020/06/24(水) 19:11:51
10万もらえる給付金ですが、まだ申請してないという方いらっしゃいますか?+273
-3
-
2. 匿名 2020/06/24(水) 19:12:19
即した人ですが+433
-17
-
3. 匿名 2020/06/24(水) 19:12:25
そういうのだけは即します‼︎+388
-7
-
4. 匿名 2020/06/24(水) 19:12:41
なんでまだ申請してないの?
届いたのに?+220
-13
-
5. 匿名 2020/06/24(水) 19:12:59
今日入金されてた+166
-5
-
6. 匿名 2020/06/24(水) 19:13:00
申請しても振り込まれるまで遅いから届いたらすぐにしないとね!+208
-3
-
7. 匿名 2020/06/24(水) 19:13:07
+52
-0
-
8. 匿名 2020/06/24(水) 19:13:12
何でやらないの?+67
-8
-
9. 匿名 2020/06/24(水) 19:13:27
コンビニにコピー行くのがめんどくさい+404
-8
-
10. 匿名 2020/06/24(水) 19:13:34
都心は遅いのかな+8
-1
-
11. 匿名 2020/06/24(水) 19:13:40
生きるか死ぬかの人
じゃない人。
私は首がギリギリつながった。+192
-5
-
12. 匿名 2020/06/24(水) 19:13:46
すぐに申請しない人はお金に余裕あるんだろうな〜って思う!
私は普段は面倒くさがりなのに即申請したよ…
でもお金に困ってない先輩は「期限までに申請すればいいかな〜」って言ってた。+372
-5
-
13. 匿名 2020/06/24(水) 19:13:50
早くもらえばいいのに。
お金に余裕があるなら応援したい個人店に寄付したりクラウドファウンディングにだって使えるんだから。+2
-38
-
14. 匿名 2020/06/24(水) 19:14:21
余裕あるんだね
未来の人達のためにそのままし辞退してください+4
-60
-
15. 匿名 2020/06/24(水) 19:14:22
どこの口座に振り込んで貰うか迷っているからです。+23
-8
-
16. 匿名 2020/06/24(水) 19:14:57
今日、申請の確認と指定の口座に振り込みましたよのお知らせハガキが来た。+56
-0
-
17. 匿名 2020/06/24(水) 19:15:06
まだしてない
コピーするのがめんどくさい+196
-2
-
18. 匿名 2020/06/24(水) 19:15:33
まだしてません…。
夫の免許証のコピーをしなきゃしなきゃと思いつつ、まだコピーできてない…。
職場で
「まだ振り込まれないね~早く欲しいのに!」
って話が出たら適当に話合わせてる。+184
-8
-
19. 匿名 2020/06/24(水) 19:15:34
私もまだです。
コピーをいつも忘れちゃう笑+124
-2
-
20. 匿名 2020/06/24(水) 19:15:37
わたしもまだだよ 面倒臭い+120
-1
-
21. 匿名 2020/06/24(水) 19:16:04
そういえば申請はしたけど給付はもうされたんだろうか
忘れてた+23
-0
-
22. 匿名 2020/06/24(水) 19:16:24
そこまで困ってないのであとでいいかな
もらったらアフリカの子供達に寄付する予定+26
-36
-
23. 匿名 2020/06/24(水) 19:16:27
先週やっと申請書来て翌日に郵送、振込みはまだない(名古屋市)+47
-0
-
24. 匿名 2020/06/24(水) 19:16:28
申請してほぼ1ヶ月経った
未だに振り込み無し
トピ違いでごめんね+111
-1
-
25. 匿名 2020/06/24(水) 19:16:35
+5
-30
-
26. 匿名 2020/06/24(水) 19:16:49
申請書届いてから2週間くらい放っておいたけど
さすがに面倒でもやらなくてはーって思って出したよ
一週間くらいで振り込まれた向こうの方が仕事が早いw+134
-1
-
27. 匿名 2020/06/24(水) 19:16:56
もう使った私高見の見物+77
-4
-
28. 匿名 2020/06/24(水) 19:17:02
5月に届きましたが、急いでないのでまだ開封してもないです。期限までには出します!急ぎではない人は落ち着いてから出すと思いますよ。+184
-4
-
29. 匿名 2020/06/24(水) 19:17:12
そっかー…
のんびりしてる人もいるんだね
私は先月の今頃に投函したよ
でもうちの市はまだ2割から3割ぐらいしか給付されてないんだって
今後の振り込み予定日見たけど来月になるらしい
ヘタしたら再来月だわ
1人1人の書類に不備が無いか確認して振り込み作業するなんて職員の皆さんも大変だろうから待つしか無い
でもほんとのところはお金無くてお尻ジリジリしてる+9
-2
-
30. 匿名 2020/06/24(水) 19:17:26
あ、私でーす。
やらなきゃ…と思いつつ。コピー機まで行くのが面倒臭くて。+67
-1
-
31. 匿名 2020/06/24(水) 19:17:43
まだ申請書か届かない!
大阪市西区!+15
-0
-
32. 匿名 2020/06/24(水) 19:18:05
マイナンバーカード持ってない人は手続き面倒かもね
5/26に申請して今日振り込まれたよ!
お金は1円でも多い方がいい!
まだの人、億劫でも申請して。
要らない人はとりあえず受け取って寄付したりすれば良いんだから!+4
-43
-
33. 匿名 2020/06/24(水) 19:18:06
まだ申請してない=経済的余裕がある
…という訳じゃないです。
収入は元々高くはないけど、夫婦共にコロナ前と比較して収入に変化がないからです。+97
-4
-
34. 匿名 2020/06/24(水) 19:18:19
いつまでにしないとなの?
口座作らなきゃなのととにかく書くのがめんどくさい。+0
-10
-
35. 匿名 2020/06/24(水) 19:18:28
>>22
なんでアフリカ?日本にも困ってる子はたくさんいるよ+87
-11
-
36. 匿名 2020/06/24(水) 19:19:05
申請書届いた日にコンビニでコピーしてその帰りに出してきました!
+7
-0
-
37. 匿名 2020/06/24(水) 19:19:33
「今申請しても混んでて大変かな💦」とモジモジしてたけど、先日思い切って申請しました。
(´・ω・`)ヨロシクデス+88
-1
-
38. 匿名 2020/06/24(水) 19:19:54
貧乏人優先で
余裕があるのであとでいいやってだけ+35
-4
-
39. 匿名 2020/06/24(水) 19:20:00
9月までだっけ?+4
-10
-
40. 匿名 2020/06/24(水) 19:20:08
>>27
私も!そして既に無い。+26
-0
-
41. 匿名 2020/06/24(水) 19:20:21
>>25
若い子知らんやろ〜私は好きだけど+3
-0
-
42. 匿名 2020/06/24(水) 19:20:22
ソッコーでしたったがなそんなもん+14
-0
-
43. 匿名 2020/06/24(水) 19:20:24
もうね
使ってしまったわい。+24
-1
-
44. 匿名 2020/06/24(水) 19:20:35
>>12
怖がりだからいわれた今しないとコロナじゃなくても震災とかでうやむやになるかもと思ってすぐした。期限とか信用できない。+25
-3
-
45. 匿名 2020/06/24(水) 19:20:36
>>1
何の調査?
国?+4
-19
-
46. 匿名 2020/06/24(水) 19:20:39
>>35 横だけど他人のお金の使い方に口出すもんじゃないよ+84
-9
-
47. 匿名 2020/06/24(水) 19:21:04
即申請した!
そして毎日ネットで残高確認してるけどまだ入金されてない…早く頂戴!!+18
-1
-
48. 匿名 2020/06/24(水) 19:21:04
まだやってない。夫がやるだろ〜と思ってて多分向こうは私がやるだろ〜って思ってると思う。+19
-1
-
49. 匿名 2020/06/24(水) 19:21:19
ぼーっとしてたら 期限切れちゃうよ!
あれって3ヶ月以内くらいだったよね?
それとも そこまでお金要らないとか?+12
-4
-
50. 匿名 2020/06/24(水) 19:21:41
即出したのに、返って来てビックリした❗
身分証明書のコピー取ったのに貼り忘れてた😅
役場の係の方、御手数おかけしました😅+3
-18
-
51. 匿名 2020/06/24(水) 19:21:48
受け取って機を見て株にした+2
-2
-
52. 匿名 2020/06/24(水) 19:21:52
>>3
ほんとそれ。普段ギリギリまで動かない夫が、届いたそばから開けて記入し、これ出してきてって(笑)
私も即出しに行ったよ。+42
-0
-
53. 匿名 2020/06/24(水) 19:22:35
皆さん何に使ったんですか?私はコードレス掃除機を買おうかなと思ってます。+8
-1
-
54. 匿名 2020/06/24(水) 19:22:39
私が一人暮らしで私自身が申請するならさっさとやってたと思うんだけど、世帯主が夫だから夫の免許証を借りてコピーしなきゃいけないから、夫が家にいる時に夫に免許証借りて、それをコピーしないといけない。
それが面倒でまだできてない。
確か、8月末までに申請したらいいんじゃなかったっけ。+28
-0
-
55. 匿名 2020/06/24(水) 19:22:46
>>5
申請出してから、1か月くらい?
+21
-0
-
56. 匿名 2020/06/24(水) 19:23:01
>>22
私、困ってます!!+8
-1
-
57. 匿名 2020/06/24(水) 19:23:05
>>40
いいねいいね〜
経済回ってる❗+18
-3
-
58. 匿名 2020/06/24(水) 19:23:21
>>32
マイナンバーカードを使わず郵送のほうが、むしろ楽な気がするよ。
記入事項は殆どプレプリントされてるし。
あとは添付書類のコピーを添えるだけ。+64
-0
-
59. 匿名 2020/06/24(水) 19:23:48
親は申請したみたい
だから私は親に申請しなくちゃなぁ+3
-0
-
60. 匿名 2020/06/24(水) 19:23:59
まだ
旦那がなんだかのんびりしていて毎晩やらなきゃっていうだけで寝ちゃう+0
-0
-
61. 匿名 2020/06/24(水) 19:23:59
郵便で申し込み用紙来てからすぐ返送して、今日やっと明日振り込みしますって通知きた
返送してから3週間ぐらい経ったけどやっと振り込まれるのか!とホッとしてるよ…+17
-1
-
62. 匿名 2020/06/24(水) 19:24:24
併せて自治体と国の個人事業主補助も申請済みだよ
貯蓄はまだ備えてるけど日銭稼ぎの身分にコロナはキツイ毎日だよ+3
-0
-
63. 匿名 2020/06/24(水) 19:24:54
>>39
うちは9月15日だったな。
市町村で違うのかも。+2
-0
-
64. 匿名 2020/06/24(水) 19:25:53
期間が8月だったから
まだいいかなぁと思ったてそのまま+25
-2
-
65. 匿名 2020/06/24(水) 19:26:12
申請してるのにまだふりこまれてない!+12
-0
-
66. 匿名 2020/06/24(水) 19:26:12
こういうの後回しにしてて気付いたら期限過ぎてる事多いからね+18
-1
-
67. 匿名 2020/06/24(水) 19:26:24
私もまだしてないなー
期限内にはしなくては!!!と思うけど、性格的に忘れちゃうかも。全然金持ちじゃないのに。+8
-0
-
68. 匿名 2020/06/24(水) 19:26:48
>>6
届いてから2週間後くらいにポストに投函した。
支給振込はすぐに申請した人と1週間も違わなかった。
急いで申請しても、殺到しててお役所の作業に時間がかかり、少しずらして申請した方が作業が空いてて処理が早かったのでは?と感じた。+41
-0
-
69. 匿名 2020/06/24(水) 19:27:03
今日やっとポスト入れてきた!タイムリー!!コピーが必要でコンビニ行ったんだけど近くのが工事中で閉店してて遠くの隣町までチャリ飛ばしてってクタクタ、、この疲れ忘れない。有意義な使い方する。早く振り込まれておくれ。+11
-0
-
70. 匿名 2020/06/24(水) 19:27:27
まだです
申請はしますよ。地元の個人飲食店に使います
急いでないので、7月に入って暇になったらやろうかと+13
-1
-
71. 匿名 2020/06/24(水) 19:27:58
>>58
携帯アプリでマイナンバーカード読取だけで済んで10分かからず申請できたよー+3
-0
-
72. 匿名 2020/06/24(水) 19:28:52
>>1
申請してません。仕事収入に全く悪影響がなくて困ってないので後回しにしてます。+60
-3
-
73. 匿名 2020/06/24(水) 19:29:11
>>10
千代田区ですが随分前に申請書来ましたよ+2
-1
-
74. 匿名 2020/06/24(水) 19:29:18
>>12
私も!!!ふだんは、いつかやろう…今度…来週は…やっべ明日こそは…のタイプなのに、届いて即日コンビニ行ってコピーとって翌日に返送した( ・∇・)(笑)+14
-0
-
75. 匿名 2020/06/24(水) 19:30:05
6/1に申請書出して昨日入金されてた。
別の用事で銀行にいってたから、思ってたより早くてビックリした。+1
-0
-
76. 匿名 2020/06/24(水) 19:30:40
まだしてない〜!
コピー行くのめんどくさいし10万だしな〜でしてない。そのまま忘れそう+3
-2
-
77. 匿名 2020/06/24(水) 19:31:07
まだしてない。
一応お給料が普通に出てるし、貯金もしてるから、そこまで急いではない。
申請してるのに振り込まれない!ってヤキモキするより、まだ申請してないからな〜って自分のせいにしてるほうが精神的に楽。
ある程度落ち着いて、担当の人が慣れた頃に申請すればすぐに振り込んだもらえるかなと思って。+26
-1
-
78. 匿名 2020/06/24(水) 19:31:32
>>71
簡単すぎて逆に間違える人が多いのかもね。マイナンバーカード使ったオンライン申請やめた自治体もあるくらいだし。+3
-0
-
79. 匿名 2020/06/24(水) 19:32:17
役所が混雑してるニュース見て、もう少し時間置いてからのがいいかなっと思ってまだ。+21
-0
-
80. 匿名 2020/06/24(水) 19:32:31
持続化給付金に精一杯で忘れていました!
今からやって今夜中にポストに入れます
思い出させてくれてありがとうございます+5
-0
-
81. 匿名 2020/06/24(水) 19:32:59
私まだ申請してないよ。不精モンなので。8月末まで有効だからまだいいかなって。面倒だし。+11
-0
-
82. 匿名 2020/06/24(水) 19:33:23
即申請
10日前くらいには振り込まれてた
神戸市+2
-0
-
83. 匿名 2020/06/24(水) 19:33:46
世帯主との関係が色々うまくいってないから給付金についても話せない。
なんか腹立ってきた。+5
-0
-
84. 匿名 2020/06/24(水) 19:33:59
>>39
こっち8月まででした。
具体的な日にちは覚えてないですが+3
-0
-
85. 匿名 2020/06/24(水) 19:34:14
>>9
私もー
普段コンビニ行かないから面倒でまだ行ってない+52
-2
-
86. 匿名 2020/06/24(水) 19:35:38
即申請しましたが、このタイミングで愛猫に腫瘍が見つかり検査で華麗に10万消えました
貰ってないのと一緒とです…+3
-16
-
87. 匿名 2020/06/24(水) 19:36:17
>>27
私ももう使った!!
ちょうど水周りのリフォームしてたから、少しだけグレードアップしたよ〜。+12
-0
-
88. 匿名 2020/06/24(水) 19:36:31
>>1
してないw 明日こそ出す!+14
-1
-
89. 匿名 2020/06/24(水) 19:37:45
>>86
ペット飼うならペットの為の貯金は別でしておいたほうがいいよ
病気になった時にきちんと助けれるように+20
-1
-
90. 匿名 2020/06/24(水) 19:38:04
>>34
えっ!?銀行口座無いの?
+24
-0
-
91. 匿名 2020/06/24(水) 19:38:23
>>31
うちも大阪市内だけど今週月曜日届いたよ。まだ申請書届いてないご近所さんたくさんいる。+9
-0
-
92. 匿名 2020/06/24(水) 19:38:42
>>32
あれ?マイナンバーカード押しならマイナスになるのでは?6月11日に書類きて、書いて6月12日に郵送して昨日入ってたよ?+1
-3
-
93. 匿名 2020/06/24(水) 19:39:38
あえて10万円給付金申請しない人ってやっぱり全国には存在するのかなぁ。
少し前にテレビの該当インタビューでは「そんなにお金に困ってないので申請しないと思います」って言ってたマダムがいたけど。
がるちゃんであえて申請しない人いますか?+7
-0
-
94. 匿名 2020/06/24(水) 19:39:48
免許証と通帳コピーしなきゃな〜って思いながら3週間経過中+7
-1
-
95. 匿名 2020/06/24(水) 19:40:30
>>16
そんなのくるの?
知らなかった+13
-0
-
96. 匿名 2020/06/24(水) 19:40:39
急いではいないので、本当に切羽詰まっている人たちに先に給付されるように今は申請するのを控えています。役所の人も大変でしょうし。
期限ギリギリに申請しようと思っています。+13
-0
-
97. 匿名 2020/06/24(水) 19:42:04
>>2
コメントも即してるねw+35
-0
-
98. 匿名 2020/06/24(水) 19:42:31
>>71
郵送したけど、書類書くのめちゃくちゃ楽だったよ
コンビニ行くついでにコピーして貼っつけて、ポストにポンと入れただけ
そもそもマイナンバー自体いらなかったし+12
-0
-
99. 匿名 2020/06/24(水) 19:43:02
世帯主といろいろあって申請できない
無駄を省きたかったことは理解するけど全国民が平等に得られるはずなのに
なんでこんなやり方にしたんだよとムカついてくる気持ちもある…+3
-6
-
100. 匿名 2020/06/24(水) 19:43:09
こういう時の行動力の高さは誰にも負けません!+4
-0
-
101. 匿名 2020/06/24(水) 19:43:58
即した
先月振り込まれたから
もうほとんどない+3
-0
-
102. 匿名 2020/06/24(水) 19:44:04
ここに
「あー、忘れてた!」
ってガチで来る人こそ、医者の嫁か金持ちの嫁だと思う。+12
-1
-
103. 匿名 2020/06/24(水) 19:44:33
期限あるよ
気をつけてね+4
-1
-
104. 匿名 2020/06/24(水) 19:45:41
忘れてた。
いつも昼間に思い出して帰宅したら忘れてる。
早く申請しなきゃ。+7
-0
-
105. 匿名 2020/06/24(水) 19:45:56
>>12
え、期限ってあるんですか?
どうしよう+3
-0
-
106. 匿名 2020/06/24(水) 19:46:31
職場の人と情報交換してたけど、振込先の銀行によっても振り込み日が違うみたい。
農協はちょっと遅かった。+2
-0
-
107. 匿名 2020/06/24(水) 19:46:46
忘れっぽいので早々に申請した。
でも大阪市は振り込まれるのまだまだ先のようです…さっきニュースでやってた😱+7
-0
-
108. 匿名 2020/06/24(水) 19:47:13
>>32
郵送の方が逆に早いよ。+12
-0
-
109. 匿名 2020/06/24(水) 19:47:19
>>86
猫ちゃんお大事に。私も愛犬の癌治療に給付金は充てます。
只老婆心からですが、腫瘍が悪性ならば10万ではすみませんが……+4
-0
-
110. 匿名 2020/06/24(水) 19:47:19
このトピ見て思い出しました
先月来たけどまだ申請してません
書類に記入してコピー取って送るだけなのにものすごく面倒に感じてしまって…+7
-0
-
111. 匿名 2020/06/24(水) 19:47:43
>>9
うち、複合機あるから家でやれるのにめんどくさくてまだ申請してなきw+24
-1
-
112. 匿名 2020/06/24(水) 19:49:08
>>22
私は保護犬の団体に寄付する予定
どこの団体にするか今精査してるところ+28
-1
-
113. 匿名 2020/06/24(水) 19:50:45
しなきゃいけないと思うのに、期限は長いし、やる事いっぱいで後回しになってる。+0
-0
-
114. 匿名 2020/06/24(水) 19:51:13
期限までにすればいっか~って思ってた派だったけど、周りがみんなソッコー申請してて親からも早くしろと言われてやった。
確かにもらえるものはもらえるうちに早くもらわないとだなって思ったよ。万が一震災で役所がそれどころじゃなくなったらうやむやになるかもだし。+5
-0
-
115. 匿名 2020/06/24(水) 19:51:44
これ締め切りなかった?忘れないうちにやったほうがいいよ。足りない情報とか探すの時間かかるかもしれないし+5
-0
-
116. 匿名 2020/06/24(水) 19:52:02
>>9
コピーしてあとは出すだけなのにいつも忘れちゃうw
ぶっちゃけあんま困ってないし、ゆっくり申請したほうが市役所の人も助かるのかなと思うから近いうちに出そうと思う。+78
-2
-
117. 匿名 2020/06/24(水) 19:54:45
期限までに出せばいっかーって思ってたら
役所から催促のハガキが来ました。
+5
-0
-
118. 匿名 2020/06/24(水) 19:57:00
今月はボーナスがあってお金に余裕だったから、まだ申請してない。期限内にやればいいや~+9
-0
-
119. 匿名 2020/06/24(水) 19:58:59
夫の保険証か免許証のコピーが必要で、いつも預かるの忘れてまだ出来てない+5
-0
-
120. 匿名 2020/06/24(水) 20:00:02
期限までまだあるしめんどくさくてまだ申請してない
そろそろやっとかないとまじで忘れそう+7
-0
-
121. 匿名 2020/06/24(水) 20:00:30
>>10
同じく千代田区。
確か5月終わりに申請書が郵送来たわ。
オンライン受付開始も住民少ないのに遅かったわ。+14
-0
-
122. 匿名 2020/06/24(水) 20:02:04
今月の初めに申請書書いて出したのに、まだ振り込まれる気配がない!!!
私の県の市のホームページでは、6/12から順次振り込み開始ってなってるのに遅すぎる……
ちなみに同じ県内だけど市が違う実家は今月初めには既に入金されてたらしい。
なんで同じ県でこんなに差があるの?+9
-0
-
123. 匿名 2020/06/24(水) 20:02:08
>>28
本当に今急ぎで必要な人に優先的に給付されるといいよね
うちは誰もコロナの影響出てないから、後回しでもいい
でも絶対に欲しい+33
-0
-
124. 匿名 2020/06/24(水) 20:09:27
5人家族だから50万貰える♪
+5
-5
-
125. 匿名 2020/06/24(水) 20:10:57
>>2
即したのにまだ振り込まれてないです。収入激減したから不安。+23
-0
-
126. 匿名 2020/06/24(水) 20:12:23
>>116
全く同じ理由!
今殺到してるだろうし、役所の人に申し訳なくて…
お金に困ってないから、もう少し待つよー
+35
-0
-
127. 匿名 2020/06/24(水) 20:13:29
>>24
うちもです。ちなみに神奈川。+14
-0
-
128. 匿名 2020/06/24(水) 20:15:54
>>95
来ないところもある。+15
-0
-
129. 匿名 2020/06/24(水) 20:16:26
>>4
早くほしい人に早く届くように、
私は急がないから、
もう少し落ち着いてから申請しようと
思っています。
役所も一気に来ると
処理が大変かなと思って敢えて保管しています。
但し、忘れないよう、
カレンダーに記入しています。+103
-3
-
130. 匿名 2020/06/24(水) 20:17:18
まだしてない。
うちも余裕があるわけじゃないけど、本当に困ってる人になるべく早く振り込まれてほしいから。
7月に入ったらやる!+6
-0
-
131. 匿名 2020/06/24(水) 20:17:20
>>122
各市町村の自治体で差があるからね。+3
-0
-
132. 匿名 2020/06/24(水) 20:25:09
>>68
役所の振り込み作業は1件1件じゃなくて、振り込み日に一括でまとめて処理するからってのもあるね。
私の場合は書類出してから2週間しないくらいで振り込まれたよ。+2
-0
-
133. 匿名 2020/06/24(水) 20:26:55
>>122
県は関係ないよ。
住民登録してる市区町村単位だから。+5
-0
-
134. 匿名 2020/06/24(水) 20:27:14
オンラインじゃないけど、10日も経たないうちに入金されたよ。使う予定はないけど。どうせ、増税するから貰っときなさい。+3
-0
-
135. 匿名 2020/06/24(水) 20:30:05
困ってる人に優先して支給してほしいからまだ申請してないって人が結構いて、優しいんだなあと感心…。
ただ、期限ギリギリはまた申請が増えて役所の負担にもなるから、申請を猶予してる方もギリギリは避けたほうがいいよ。+8
-0
-
136. 匿名 2020/06/24(水) 20:32:10
先延ばし癖があってまだできてない
期限の9月までには申請したい+3
-0
-
137. 匿名 2020/06/24(水) 20:32:32
>>127
同じく。横浜市内です。
6月初旬に申請したのに振込まだ、、+17
-0
-
138. 匿名 2020/06/24(水) 20:33:52
>>105
役所の手続で期限がないのなんて、めったにないよ。
期限過ぎたら、役所は絶対に渡さない。+13
-1
-
139. 匿名 2020/06/24(水) 20:34:12
昨日したよ!振り込まれるのが楽しみだ!+3
-0
-
140. 匿名 2020/06/24(水) 20:35:09
本当に困っている人達に早く入って欲しいから
まだ申請してない+2
-0
-
141. 匿名 2020/06/24(水) 20:35:55
私は届いて1〜2週間後に出したけど、振り込まれたかどうかは記帳行ってないからわからない
毎日チェックしてまだ来ないまだ来ないってイラついてた人もいたけど、そこまで余裕がないのかと思ってしまった+1
-1
-
142. 匿名 2020/06/24(水) 20:36:59
>>105
7月だか10月くらいじゃなかったっけ?
忘れたけど+1
-3
-
143. 匿名 2020/06/24(水) 20:37:58
>>54
ん?
夫にコピーしてもらったら??+7
-1
-
144. 匿名 2020/06/24(水) 20:38:05
>>93
お金持ってるマダムとかでも申請して子どもとか孫にあげそうだね!羨ましいわ。+4
-0
-
145. 匿名 2020/06/24(水) 20:38:41
申請書類が届いたら順番にしていくだろうし、期限ギリギリに送られる方が迷惑だと思うよ。+2
-3
-
146. 匿名 2020/06/24(水) 20:38:42
>>12
期限までに申請しようと思ってます
いつも何でも〆切ギリギリの人間です+10
-0
-
147. 匿名 2020/06/24(水) 20:39:10
>>141
うちの市は張り込み日が決まったら葉書が来るらしいよ~!2週間経つけどまだ葉書来ないけど。+0
-0
-
148. 匿名 2020/06/24(水) 20:40:20
>>145
そんな事ないでしょ?何万通も届いてる時より落ち着いた時に届いた方が気分も楽なんじゃない?+0
-2
-
149. 匿名 2020/06/24(水) 20:40:47
都内なんだけど、申請者は出したけどなんの音沙汰もない
ちゃんと受理されてるか不安+3
-0
-
150. 匿名 2020/06/24(水) 20:44:07
>>1
届いた翌日の朝イチに役所に持って行きました。+11
-0
-
151. 匿名 2020/06/24(水) 20:45:27
そろそろしなきゃとおもいつつ、、
違うことして忘れる
出産で入院する前にしとかないとまたバタバタして忘れそう+3
-1
-
152. 匿名 2020/06/24(水) 20:45:36
>>1
まだしてません
手続き集中して役所のひとが大変だろうと思って時期ずらしてる+38
-0
-
153. 匿名 2020/06/24(水) 20:47:03
>>138
>>142
ありがとうございます
そうですよね、、+1
-0
-
154. 匿名 2020/06/24(水) 20:51:40
>>1
ネットの申請が上手くいかなかったから面倒くさくなって後回しにしてる。
今週末もう一回チャレンジしてみる。+5
-0
-
155. 匿名 2020/06/24(水) 20:51:56
>>1
まだ申請していません。
年の差婚の夫は、既に年金受給者なのと締切期日まで、まだ日があるので。
明日、食べる物にも事欠く状況なら、申請用紙が届くまで、給付金が振り込まれるまで、ジリジリとした思いでいると思う。
リーマンショックの時は、廃業して貯金を取り崩して大変だった時のことが蘇ってしまう。ただ、あの時は1人につき12000円で少なかった。あの時も、10万円だったら良かったのにと思ってしまう。
+6
-0
-
156. 匿名 2020/06/24(水) 20:52:43
即申請して二週間後位に入金されてた!+1
-0
-
157. 匿名 2020/06/24(水) 20:53:35
>>2
我先にとトピずれを書き込むのは何で?+13
-1
-
158. 匿名 2020/06/24(水) 20:53:49
まだしてない。
先ずは大混雑するだろうし、急いでる人が先にしたほうがいいと思って。
締切も8月末までだし。
+7
-0
-
159. 匿名 2020/06/24(水) 20:55:23
>>147
そうなんだ!
うちの市はたぶん来なそう
聞いたことない+1
-0
-
160. 匿名 2020/06/24(水) 20:55:56
>>22
あなた騙しやすそう+4
-1
-
161. 匿名 2020/06/24(水) 21:02:58
もっと申請したいww+2
-0
-
162. 匿名 2020/06/24(水) 21:06:43
>>72
こういった方が本当にいらっしゃるなんて!
収入減された方を優先して下さり、
ありがとうございますm(_ _)m+8
-0
-
163. 匿名 2020/06/24(水) 21:07:52
3週間経っても振り込まれなくて不安になってきた。こんなに遅いと思わなくて予定も狂ってしまった。問い合わせとかしてますか?+1
-1
-
164. 匿名 2020/06/24(水) 21:11:49
今日給付日だった
きちんと給付されたよー
お役所さんありがとう+4
-0
-
165. 匿名 2020/06/24(水) 21:17:46
書類に不備があったりするかも知れないから、早めがいいよ。+2
-0
-
166. 匿名 2020/06/24(水) 21:19:33
役所の振り込みは、申請してから1ヶ月かかるのは普通。
だけど今回の給付金の趣旨からすれば、1ヶ月以上経っても未入金なら問い合わせてみてもいいかも。
2週間とかなら、まだもう少し待ってあげて…。
+3
-0
-
167. 匿名 2020/06/24(水) 21:20:26
会社から緊急ではない人は困ってる人の為に慌てず、間を開けて申請するようにと通達があった。
それもそうだなと思ってまだ申請してません。
ちなみに中小企業の運送関係です。+2
-0
-
168. 匿名 2020/06/24(水) 21:21:01
>>5
私も今日振り込まれてたー\(^o^)/+14
-0
-
169. 匿名 2020/06/24(水) 21:21:46
>>147
うちも通帳記入でご確認くださいって書いてあったわ。
申請して三週間以上経つから昨日初めて確認したら入ってなかった。+1
-0
-
170. 匿名 2020/06/24(水) 21:22:59
余裕あるからギリギリまで行かないかな+0
-0
-
171. 匿名 2020/06/24(水) 21:26:21
>>34
期限は地域差あったりしそうだし、開けて確認した方がいいよ。うちは5月末に郵送開始して、8月くらいが期限だったような。
即出したし入金済なので、詳しくは分からないけど。+2
-0
-
172. 匿名 2020/06/24(水) 21:34:20
すぐ必要なほど差し迫ってはないが、辞退するほどは潤っていません+3
-1
-
173. 匿名 2020/06/24(水) 21:40:52
>>34
口座ない成人?
どういうこと?+5
-0
-
174. 匿名 2020/06/24(水) 21:45:37
余裕のある人はふるさと納税みたいに選択して寄付できるといいよね
+0
-0
-
175. 匿名 2020/06/24(水) 21:50:33
>>31
大阪市内でまだ届いてない所あるんだね
私は浪速区だけど、5月末に届いてすぐ出したけど入金まだだよ
ネットで見る限りは7月に入ってからの入金だとさー
ほんと何もかも遅いよね+8
-0
-
176. 匿名 2020/06/24(水) 21:54:34
お兄ちゃんが
してなかった。
地方に住んでるんですが
普通に仕事あって給料も普通に
貰えてたらしいので
母親から
貰えるならもらって起きなさいよ!
っていわれてやっと申告したらしい。+0
-0
-
177. 匿名 2020/06/24(水) 21:55:38
>>9
分かる
申請書はすぐ書いたけどコピーめんどくさくて、申請書届いてから一週間後にやっと出したわ…+14
-0
-
178. 匿名 2020/06/24(水) 21:57:53
コンビニ行ってコピー
しようと思ったら先におばあちゃんが
通帳コピーしてて、忘れて行ったの
追いかけて渡したけど
本当、忘れる人多いみたいだね。+4
-0
-
179. 匿名 2020/06/24(水) 21:59:20
ガツガツ
ガツガツ
+0
-0
-
180. 匿名 2020/06/24(水) 22:01:11
まだしてないや。
+0
-0
-
181. 匿名 2020/06/24(水) 22:05:05
>>129
返信用封筒の裏に、他の世帯を優先しても良いですみたいなチェック欄あったよ!申請し忘れたら怖いし、それチェックして出しておくのも良いかと!+30
-0
-
182. 匿名 2020/06/24(水) 22:06:50
私もまだです。
世帯主の夫が出張中で証明書のコピーができないから。
申請期限は8月なので大丈夫です。+0
-0
-
183. 匿名 2020/06/24(水) 22:08:18
>>5
今日お便りがきた!
振り込みましたってやつ!
長かった!+14
-0
-
184. 匿名 2020/06/24(水) 22:20:36
>>5
私も
2週間以上かかった+10
-0
-
185. 匿名 2020/06/24(水) 22:32:19
即効した
スマホのアプリもとって待ち構えてる。
+1
-0
-
186. 匿名 2020/06/24(水) 22:43:37
>>54
申請書受付された日から3ヵ月
地域によって違うから申請書確認して+0
-0
-
187. 匿名 2020/06/24(水) 22:46:37
申請して1ヶ月位経ったと思うけど、まだ通帳確認してないや。+0
-0
-
188. 匿名 2020/06/24(水) 22:47:54
>>54
旦那さんにコピーしてきて貰えばいいんじゃない?!+2
-0
-
189. 匿名 2020/06/24(水) 22:48:40
>>3
私も光の速さのごとく申請しました。
この行動力を他の大切なことで発揮したい。+8
-0
-
190. 匿名 2020/06/24(水) 23:01:36
受け付け当初オンライン申請のゴタゴタもあって
現場がとても大変そうだったから
8月に入ってから手続きする予定
先週旦那に申請した?と聞かれたけど
予定を伝えたらそれでいいと言われたので
忘れないようにリマインダーしてるw+2
-0
-
191. 匿名 2020/06/24(水) 23:06:36
>>1
早くほしい人に早く届くように。
そう願われるとムカつくんだよ+0
-10
-
192. 匿名 2020/06/24(水) 23:11:01
>>146
ギリギリでいつも生きていたいからAH+9
-0
-
193. 匿名 2020/06/24(水) 23:12:37
>>46
横
もちろんその人のお金だからその人の自由なんだけど
今回の給付金は国民の税金から、困ってる国民へ向けて支給されるものだから
できれば国内で困ってる人のために使ってほしいて思うのは仕方ないんじゃないかな。+25
-8
-
194. 匿名 2020/06/24(水) 23:34:04
貧乏だけどまだしてない。いつもらっても使い方変わらないから。+1
-0
-
195. 匿名 2020/06/24(水) 23:38:21
今混んでるだろうから後でいいかって感じ。
+1
-0
-
196. 匿名 2020/06/24(水) 23:39:56
届いてから1ヶ月放置中。
建前「急ぐことでもないし役所が忙しいだろうから控えてる」
届いた頃の私「コンビニのコピー機に人が殺到しているみたいだから暫くは控えよう」
最近の私「面倒」+5
-0
-
197. 匿名 2020/06/24(水) 23:47:21
免許証のコピーって貼っつけるの?
そのまま入れて送ったよ💦+0
-2
-
198. 匿名 2020/06/24(水) 23:47:43
トピ違いですけど
届いてすぐ出したのにネットで申請番号でたまに調べたら審査中→保留中→審査中
1ヶ月以上経った現状です。+1
-0
-
199. 匿名 2020/06/24(水) 23:48:07
>>32
要らない人は要りませんって所にチェック入れるようになってたよ、郵送の方は。+2
-0
-
200. 匿名 2020/06/25(木) 00:00:30
要らないにチェックするかずーっと迷ってるからまだ決めれない+1
-1
-
201. 匿名 2020/06/25(木) 00:03:34
>>1
生活に影響してないから忘れてた
思い出す時は日中暑かったりしてまた今度ってやってるうちにまだ出してない+7
-0
-
202. 匿名 2020/06/25(木) 00:06:09
申請書出したけど振り込まれず。
隅々まで見たけど、振り込みまでどのくらいかかるのかとか一切書いてなかった。
書いちゃうと面倒なんだろうけど目安も分からん。
通帳記帳したら振り込みないから すぐ出てきたわ。
+8
-0
-
203. 匿名 2020/06/25(木) 00:29:11
先月末あたりに黄緑の封筒届いたけど開けてない。
そんな急ぐ必要無いと思ってた。+6
-0
-
204. 匿名 2020/06/25(木) 00:36:58
究極のズボラのため、まだしていません…+6
-0
-
205. 匿名 2020/06/25(木) 00:55:10
>>31
私は北区
5/21ごろに申請書が来て、翌日出したよ。
でも振り込みはまだ。+16
-0
-
206. 匿名 2020/06/25(木) 01:18:18
名古屋は9月1日までだね
明日出そうと思ったけど糊ないから迷うw
これの為に糊買うの迷うw
+4
-0
-
207. 匿名 2020/06/25(木) 01:26:16
まだです…+5
-0
-
208. 匿名 2020/06/25(木) 01:34:01
お金持ちじゃないけどある程度貯金あるしこれからする予定。+3
-0
-
209. 匿名 2020/06/25(木) 02:20:49
>>24
遅いね!
人口が多い所なのかな?
うちは25万人くらいの市だけど
申請書に申請してから約1週間で振り込まれます。
って書いてあってちゃんと1週間で振り込まれたよ。+9
-0
-
210. 匿名 2020/06/25(木) 02:25:22
忘れてた。今月中に出そう+2
-0
-
211. 匿名 2020/06/25(木) 02:39:35
オンライン受付開始日に申請して2週間後には振り込まれてた
でも税金払ったらもう1円も残ってないよ!+2
-1
-
212. 匿名 2020/06/25(木) 03:05:25
まだしていない。
生活水準がまったくコロナ以前と変化がないので、お金は要らないよねと家族で話してて
でも貰って寄付するという事にしよう!と言いつつ、今度は申請時に記入する銀行の口座番号について
これ政府が把握するって事になるのかという話になり、なら新しくこの入金用に口座作ろうとなって
結局しなきゃと思いながら、まっいいかでまだしていない。
+5
-0
-
213. 匿名 2020/06/25(木) 03:51:13
封筒来てるけど開けてない。
HPで締め切り確認したら9月だからまだいいかなーと。特に給与下がったりしてないから後で大丈夫。+5
-0
-
214. 匿名 2020/06/25(木) 05:10:28
うちもまだです。
この前開封したばかり。期限内には申請しますよ+3
-0
-
215. 匿名 2020/06/25(木) 05:45:29
すぐ送ったし給付金2回目をして欲しいくらいです。+10
-1
-
216. 匿名 2020/06/25(木) 06:09:07
会社の人は二週間ぐらいで振り込まれたそうだけど、私は三週間以上たってるのに、まだ振り込まれない
お金に困ってるから さすがに問い合わせようかな+2
-0
-
217. 匿名 2020/06/25(木) 07:50:23
>>34
うちの自治体は現金書留で送ってくれるよ。
マイナンバーで管理されるのが嫌だと口座を知らさない人や身分証明書や諸事情で口座作れない人もいるから。+1
-0
-
218. 匿名 2020/06/25(木) 08:09:27
私の場合は、申請書きてからすぐ申請したけど、3週間経った現在もまだ入金されてないよ
早く申請しても意味ないわ
どうせすぐ貰えるわけじゃないなら、締め切りギリギリだろうがどうでも良かったわ+4
-0
-
219. 匿名 2020/06/25(木) 08:13:09
>>181
まだ届いた封筒開けてもいないから、これ知らなかった
教えてくれてありがとう
特に急いでないけど、さすがに10万を申請しないのはもったいないよなぁ
家にプリンターないからめんどくさくてギリギリでいいやと思ってたが
申請期間短いからさっさとやらないと忘れちゃいそうだし、今日中にはやろう+6
-0
-
220. 匿名 2020/06/25(木) 08:26:05
>>21
自分もそう思って昨日 通帳記帳してきた。今月始めに申請書提出。振り込まれてなかった。
代わりに児童扶養手当が振り込まれてた。今月だったんだ。そっち忘れてた。+8
-0
-
221. 匿名 2020/06/25(木) 08:50:51
>>50
貼り忘れ沢山あるってニュースでやってたけど
そんな人いるの?!と思ってた
確認しないのかなと疑問だった+3
-0
-
222. 匿名 2020/06/25(木) 08:56:54
>>8
うるさいなぁ!余計なお世話だよ。+6
-3
-
223. 匿名 2020/06/25(木) 10:17:26
申請済みだが10日位経つけどまだ振り込まれていません!振り込まれるまで約3週間位かかるそう。忘れそう+0
-0
-
224. 匿名 2020/06/25(木) 10:34:55
>>28
うちも、もちろん頂きたいですが急いではないので。なんか、今は役所の人大変かなぁとか考えてしまいます。+3
-0
-
225. 匿名 2020/06/25(木) 11:37:25
申請してないのに、時計買っちゃた‼️旦那のだけど。
+0
-0
-
226. 匿名 2020/06/25(木) 12:00:52
先週開封して通帳免許証のコピーまではした。封書には期限の日付けも3ヶ月以内も書いてないけど、ネットでは市町村名入れたらヤフー検索内に期日が表示された。うちの市、めっちゃ不親切。+2
-0
-
227. 匿名 2020/06/25(木) 12:24:15
申請してません
余裕があるわけではなく、
逆にカツカツ生活です。
入ったら、使ってしまうのは目に見えてるので、
ギリギリで申請しようとおもってます。
何かのときのために、少しでも長く手元においておきたいです。+2
-1
-
228. 匿名 2020/06/25(木) 13:23:25
慌てる乞食は貰いが少ないって言うでしょ(笑)
同じ10万でも慌てて申請して受けとってもう全額使ったなんて人もいるからね
+4
-2
-
229. 匿名 2020/06/25(木) 13:48:30
まだだわ(;´д`)
免許証と通帳とキャッシュカードのコピーですよね?コンビニでやるの嫌だから、7月に役所に行くから役所でコピーして申請してくる。+0
-0
-
230. 匿名 2020/06/25(木) 14:27:15
>>206
わたしも糊なくてアイプチでとめたよ笑+0
-1
-
231. 匿名 2020/06/25(木) 14:34:54
余裕があるからこそ給付金もらって全額使用で地域経済回してほしいです。+2
-0
-
232. 匿名 2020/06/25(木) 14:57:16
まだ届いてないんですが……+2
-0
-
233. 匿名 2020/06/25(木) 15:25:51
10万円で、ダイソンの掃除機とiPad買ってしまいました。
丁度10万でした。+2
-0
-
234. 匿名 2020/06/25(木) 15:36:52
このトピみて思い出した!!
ポストに入れるだけって状態なのにいつも持っていくの忘れる
ポスト見て思い出すの繰り返しだった
今からポスト行ってくる!!+2
-0
-
235. 匿名 2020/06/25(木) 15:39:56
>>206
糊なんて100均で買えるのに
腐る物じゃないんだし、買っておけばまた今後使う時あるかもしれないよ?
悩むような買い物じゃないでしょうw+0
-0
-
236. 匿名 2020/06/25(木) 15:42:18
>>231
寄付とかね
お金ないわけじゃないし申請なんていつでもいいって言うような人達は、全額じゃないにしろ寄付したらいいと思う
困っているような団体とか沢山あるからね+2
-0
-
237. 匿名 2020/06/25(木) 15:45:29
>>127
私も神奈川県
約1ヶ月だけど振り込まれてない+3
-0
-
238. 匿名 2020/06/25(木) 16:34:13
このままでは忘れてしまうと思って昨日やっと申請しました。
家のプリンターで免許証をコピーして次に通帳をコピーしようとしたらインク切れになって、結局コンビニまで行くはめになりました。+0
-0
-
239. 匿名 2020/06/25(木) 17:04:36
私の方の自治体は誤って2重振込したらしく、その対応に追われて遅れてるらしいです。
オンライン申請した方が郵送でも申請したそうな…ちなみに私は郵送で3週間経過(:3_ヽ)_
めっちゃアテにしていたのに!+1
-0
-
240. 匿名 2020/06/25(木) 19:09:52
5/23に届き5/25に出しました。
大阪市なので入金は7月になるんだろうな。。(笑)+0
-0
-
241. 匿名 2020/06/25(木) 19:40:05
即!申請して
もうもらいました!!!+0
-1
-
242. 匿名 2020/06/26(金) 21:10:14
>>235
郵便局に糊ある+1
-0
-
243. 匿名 2020/06/26(金) 22:07:09
そんなにお金に困ってなかったので放置してたけど、「早めにした方がいいよー」って職場の人に言われてやりました。
コピーするのとハンコ押すのがめんどくさくて...
あとポスト📮に投函するのも忘れちゃったり...
なんだかんだ1ヶ月くらいかかったかも。+0
-0
-
244. 匿名 2020/07/02(木) 12:31:53
申請書だして1ヶ月…まだ振り込まれず
昨日申請書2枚目来ましたwふざけてんのか+1
-0
-
245. 匿名 2020/07/02(木) 14:49:29
本当に許否した人居るの?
配る前はそういう事言ってる芸能人とかガルチャンのコメとかあったけど+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する