ガールズちゃんねる

コロナでは無いと思うけど体調不良

162コメント2020/07/13(月) 22:39

  • 1. 匿名 2020/06/23(火) 20:54:49 

    1ヶ月感染者が出てない県に住んでいて、県外に出ていません。
    しかし、今発熱しています。もちろん職場に言うつもりですが、コロナだと思われて避けられるんじゃないかと憂鬱です。また、ただの風邪でも出勤停止になりそうです。
    コロナ期間にただの風邪だと思われる人の周りの反応、職場の対応はどのようなものですか?
    自分がコロナじゃ無いと言い切れないと考えようとは思うのですが、なんせ行動範囲が狭いもので。

    +175

    -9

  • 2. 匿名 2020/06/23(火) 20:55:48 

    コロナでは無いと思うけど体調不良

    +125

    -5

  • 3. 匿名 2020/06/23(火) 20:56:26 

    いかにもホストクラブに
    行ってますって感じじゃなきゃ
    いいんじゃない。

    +25

    -23

  • 4. 匿名 2020/06/23(火) 20:56:35 

    田舎って、コロナという病気よりも近所の噂の方が怖いっていうもんね

    +356

    -3

  • 5. 匿名 2020/06/23(火) 20:56:48 

    最近寒かったから私も風邪気味だからコロナもらうの怖い。普段なら大したことないが。

    +124

    -0

  • 6. 匿名 2020/06/23(火) 20:56:54 

    バイトで咳したらバイトクビになった
    今新しいバイト探してます

    +6

    -36

  • 7. 匿名 2020/06/23(火) 20:56:58 

    天気悪くてずっと頭痛い。みんなこれどーしてるの?毎日薬なんて飲まないよね?

    +246

    -0

  • 8. 匿名 2020/06/23(火) 20:57:01 

    熱出てるのにふらふらしてるフォロワーがいてドン引き。コロナじゃないって自己判断じゃん

    周りの人がお気の毒すぎ

    +99

    -2

  • 9. 匿名 2020/06/23(火) 20:57:07 

    コロナがしばらく出てない県なら、多分コロナじゃないだろうと思われるんじゃないかな?

    念の為の用心はあるかもだけど。

    お大事に。

    +127

    -2

  • 10. 匿名 2020/06/23(火) 20:57:10 

    3月から花粉症からくる喉の痛みが
    ちよこちよこ出てくるからコロナじゃないかと
    心配になる💧

    +112

    -0

  • 11. 匿名 2020/06/23(火) 20:57:10 

    東京だと熱=休め!みたいな感じだったけど、感染者いないならどうだろうね?

    +32

    -1

  • 12. 匿名 2020/06/23(火) 20:57:20 

    熱中症かもしれませんよ。水分とミネラルを摂取して、涼しい部屋で一晩休んでみては?

    +129

    -0

  • 13. 匿名 2020/06/23(火) 20:57:26 

    >>1
    >1ヶ月感染者が出てない県に住んでいて、県外に出ていません。

    これをそのまま伝える

    +82

    -1

  • 14. 匿名 2020/06/23(火) 20:57:31 

    体が常にダルい

    +155

    -1

  • 15. 匿名 2020/06/23(火) 20:58:03 

    コロナじゃなくても風邪引いたり疲れやストレスで免疫落ちて熱出しちゃうことあるよ。
    お大事に。

    +136

    -1

  • 16. 匿名 2020/06/23(火) 20:58:13 

    こんな時期なので常に体調が悪い!
    毎年梅雨の時期は特に要注意なんだけど、今年は武漢ウィルスの事もあるから少しの体調不良で怖くなってくる😥

    +121

    -2

  • 17. 匿名 2020/06/23(火) 20:58:28 

    確かに周りの目も怖いし憂鬱だけど、熱あったり明らかに具合悪かったら休んで欲しい。
    こちとら頑張って予防してるんだからさ

    ほんと頼むわ

    +73

    -0

  • 18. 匿名 2020/06/23(火) 20:58:31 

    >>1
    通勤方法は?
    車ならまだしも、電車だと乗り合わせた人が感染してる可能性はある

    +16

    -0

  • 19. 匿名 2020/06/23(火) 20:58:35 

    しばらくコロナ続きで気を抜いたかな

    +9

    -0

  • 20. 匿名 2020/06/23(火) 20:58:41 

    自分がコロナじゃ無いと言い切れないと

    自己判断でコロナじゃないと判断するんではなくて、
    かかりつけの医者とか行って検査してもらえばわかることでは?

    +17

    -2

  • 21. 匿名 2020/06/23(火) 20:58:43 

    コロナ全盛期のころ、体温測りすぎて神経質になって逆に具合が悪いような気がしてきたりしていた。
    考えすぎるのもよくない。

    +174

    -0

  • 22. 匿名 2020/06/23(火) 20:58:59 

    周りから怪しまれるのが怖くて風邪もひけない
    疑いを持たれたらきっと避けられるよね
    万が一コロナだったらと思うとそれももちろん怖いし、いつまでこんな生活続くんだろうって憂鬱になる

    +106

    -0

  • 23. 匿名 2020/06/23(火) 20:59:19 

    >>14
    私も。気圧や天気のせいなのか…。

    +90

    -0

  • 24. 匿名 2020/06/23(火) 20:59:52 

    今日、ずっと左上腹部がしくしく痛い
    ついでに頭痛も

    +29

    -0

  • 25. 匿名 2020/06/23(火) 20:59:56 

    熱中症とかは?身体に熱がこもって体温高いとか、あり得るんじゃない?

    +20

    -1

  • 26. 匿名 2020/06/23(火) 20:59:59 

    >>7
    私も!雨が降ると頭痛。調べたら、体温が下がってるとか水分不足みたいで、鎮痛剤は飲んじゃいけないみたい。きついよね~(TT)

    +63

    -2

  • 27. 匿名 2020/06/23(火) 21:00:06 

    わたしは微熱が出て速攻保健所に連絡したよ。
    5月だったから医者すらすぐ行かせて貰えなかったけど、周りに迷惑かけたくないから保健所の指示通りに待機して、オッケー貰って受診した

    悪く言われたくないならきちんと手順を踏んで欲しい

    +29

    -5

  • 28. 匿名 2020/06/23(火) 21:00:09 

    コロナが流行ってても
    当たり前に風邪をひいちゃう人もいる。
    発熱以外に症状だったり
    危ないかも?と思う場所に行ったり人に会ってないなら、風邪だと信じて体力つけて早く治るように専念できるといいね。
    たかが風邪でも肩身の狭いご時世だけど
    ひとりひとりの意識が大事な時だから
    自分のことも周りのことも慎重に考えられてそうな主で偉いね!
    早く良くなってね。

    +45

    -2

  • 29. 匿名 2020/06/23(火) 21:00:50 

    でも休みやすくなった、休むのを促すのはいい事だ

    +26

    -0

  • 30. 匿名 2020/06/23(火) 21:00:57 

    仕事を始めて約1ヶ月。
    ストレスで呼吸が苦しい。

    +45

    -0

  • 31. 匿名 2020/06/23(火) 21:01:09 

    >>14
    私も。だるくてだるくて仕方がない。みんな元気だなぁと遠目にしょっちゅうなる。

    +106

    -0

  • 32. 匿名 2020/06/23(火) 21:01:15 

    >>7
    頭痛とフワフワした眩暈、吐き気もあったので初めて脳神経外科行ってみました。
    偏頭痛でした。CT撮ったらストレートネックということが発覚。頭痛の原因はこれでした。
    私も肩凝りと天気のせいだとは思って、痛み止めでしのいでたけど、気になるようなら病院に行ってみるのもありだと思います。

    +63

    -2

  • 33. 匿名 2020/06/23(火) 21:01:45 

    >>2
    この猫のイラスト、何ていうの?

    +9

    -0

  • 34. 匿名 2020/06/23(火) 21:01:52 

    >>2
    可愛いけど、

    こら〜!笑

    +43

    -0

  • 35. 匿名 2020/06/23(火) 21:01:53 

    発熱だけ?
    私もこの季節体調崩しやすいから、一応毎日検温して、味覚嗅覚の異常がないか疑心暗鬼しながら生活してる。早くコロナストレスから解放されたい…

    +21

    -0

  • 36. 匿名 2020/06/23(火) 21:01:54 

    >>12
    ね、私も思う。

    +10

    -0

  • 37. 匿名 2020/06/23(火) 21:02:04 

    >>1
    そういえば4月の一番感染者数出てた時期に職場の人がものすごい咳しててゴホッゴホッウェッて息できなくなるくらい咳してたなぁ。
    花粉症の咳だと言い張ってたけど状況が状況だけに恐怖でしかなかった。
    自主的に休めばいいのにって思ってた。

    +112

    -1

  • 38. 匿名 2020/06/23(火) 21:02:19 

    熱はないです、
    胸部分の鼓動が早く
    たまに痛い!!
    目も痛いー

    +0

    -1

  • 39. 匿名 2020/06/23(火) 21:02:26 

    胃が激痛
    そのせいで背中も痛い
    調べたら胃とか膵臓の病気がでてきてビビってる...
    この症状で病院行ったら胃カメラやるよねーやったことないからそれも怖い
    この場合内科?

    +29

    -0

  • 40. 匿名 2020/06/23(火) 21:02:28 

    熱があって職場に相談したら、熱下がったら普通にくれば?コロナ?なにそれ?て感じでした。
    今も感染者が出る地域なのに。逆に怖い。

    +12

    -1

  • 41. 匿名 2020/06/23(火) 21:03:56 

    >>32
    え!私も同じような症状…
    病院行ってみようかな…

    +16

    -0

  • 42. 匿名 2020/06/23(火) 21:04:54 

    いままさに寝てます。
    寝ながらスマホだけども。
    ここ数日寒かったし、タオルケットだけじゃ風邪ひいちゃったみたい。頭痛いし咳が出始めた。
    明日は仕事休みだから、薬飲んだしこのまま寝る。
    コロナは治らなかったら考える。

    +42

    -1

  • 43. 匿名 2020/06/23(火) 21:05:03 

    >>1
    一ヶ月以上出てなかった県で出ましたけど?
    あなたが早く出ただけで職場の人が持ち込んだ可能性だってあるし、早めに最低でも職場に言ってください。
    自分が出勤停止になるのを恐れて黙ったやつの結果がこれだって。
    あまり出てない県なら症状有りで出勤とかってのも鮮明にバレますからね。

    +4

    -15

  • 44. 匿名 2020/06/23(火) 21:05:19 

    のんびりした自粛生活から一気に平常モードに戻って体がついていかない。毎日ダルい

    +48

    -0

  • 45. 匿名 2020/06/23(火) 21:05:23 

    >>1
    大丈夫だよ
    もうみんなゆるゆる

    +3

    -0

  • 46. 匿名 2020/06/23(火) 21:05:50 

    私も2ヶ月ほど出ていない田舎の県ですが、今日発熱。
    専業主婦なので出かける先はスーパー(週2)とガソリンスタンドと幼稚園の送迎のみ。

    なのに今日から喉痛くて熱出てる。扁桃腺大きいから風邪ひくときはいつも喉から。
    味覚嗅覚あるかめっちゃ確認しちゃいました。
    明日旦那に子ども預けて内科行ってきます。

    +27

    -0

  • 47. 匿名 2020/06/23(火) 21:08:32 

    >>32
    私も昨日病院行きました。初のMRIでしたが、特に異常なく、何も変わりませんが、行くだけ安心ですよね。

    +6

    -0

  • 48. 匿名 2020/06/23(火) 21:08:45 

    ずっと体調悪くて病院行ったら、コロナかもしれないからって何も診察してもらえなかった。とりあえずPCR検査受けろって。

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2020/06/23(火) 21:08:55 

    少し体調が悪い度に
    コロナかも、、と思い始めて早3か月が過ぎました。
    職場は数百人働いてますが感染者は今のところゼロです。
    嫌ですよね。
    女なんて体調の良い日の方が少ないのに少しの熱でコロナ疑われて仕事しにくくなるの。
    もちろん無症状でばら撒くのも嫌ですが…

    +72

    -1

  • 50. 匿名 2020/06/23(火) 21:09:49 

    同じ体調不良が去年から続いてるのでコロナではないと思います。
    更年期障害だと思って婦人科に行きました。
    処方された薬使って只今様子見中。
    体調悪いとは周りに言えない。

    +29

    -1

  • 51. 匿名 2020/06/23(火) 21:10:10 

    >>12
    私も熱中症で微熱がでて報告したら出社停止になったよ。

    +12

    -0

  • 52. 匿名 2020/06/23(火) 21:10:12 

    >>14
    私も。
    梅雨の時期はいつもこんな感じ。
    今も微熱と目眩でダウン中。

    脱水にはならないように水分補給だけはしてる。

    +33

    -0

  • 53. 匿名 2020/06/23(火) 21:10:16 

    緊急事態宣言出るかどうかって頃にやたらと頭痛くて、よくよく考えたら電車でも職場でも息するの怖くて浅くなって酸欠に近い状態だったみたい。
    思い切って深呼吸してたら、そのうち治まったから多分そう。

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2020/06/23(火) 21:10:23 

    簡単に風邪をひけなくなったわ

    +39

    -0

  • 55. 匿名 2020/06/23(火) 21:10:49 

    私都内の歯科の受付飲んだけど年末年始異常に咳が止まらなくて若干微熱が続いてたんだよね
    この頃はコロナなんてまだ話題になってなかったけど
    コロナが流行り出してからあれはコロナ?とたまに思う

    +9

    -0

  • 56. 匿名 2020/06/23(火) 21:11:01 

    >>1
    コロナじゃないだろうけど、発熱報告して休みなさいって言われたらしょうがないよねー。発熱は出勤させてはいけないマニュアルとか有る職場かもしれないし。
    判断は上に任せる。下手にコロナじゃないと思うけど、とか自分からは言わない。後々問題になるかもだから。

    私は2週間念のために休んだ事有るよ。志村けんさんが無くなった後の頃の千葉県民です。
    私が休んでる間に、職場の人に何て言われてたのか今もわからない。「本当にコロナだったら私も感染してるかもー!?」とか言われてるかな?って考えちゃって嫌な2週間だったけど、何でも無かったからその後普通に出勤したよ。

    +23

    -0

  • 57. 匿名 2020/06/23(火) 21:11:40 

    毎年6月は体調崩しがち。
    雨で気温低い日の翌日、いきなり梅雨の晴れ間で暑くなったりして身体がついていかないよね。
    外出自粛してたから体温調整も上手く出来てない気がする。

    +30

    -0

  • 58. 匿名 2020/06/23(火) 21:12:26 

    >>33
    現場猫だよ。

    +17

    -0

  • 59. 匿名 2020/06/23(火) 21:13:14 

    >>50
    私も同じです。更年期なのか自律神経系なのかと考えてます。
    でもコロナの可能性も捨てきれなくて病院行けません。ずっと体調悪くてしんどい

    +23

    -0

  • 60. 匿名 2020/06/23(火) 21:13:58 

    コロナ疲れじゃない?

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2020/06/23(火) 21:13:59 

    38度越えを1週間、PCRは受けさせてもらえなくて近所の内科へ行き抗生物質そこから2週間、合計3週間高温の発熱が続いた
    血液検査はしたけどコロナの検査も抗体検査もしてないから診断名は原因不明
    発熱中にぎっくり腰になったから平熱になるまで待ってから整形へ
    受付でお薬手帳も見せて検温もして平熱だったので診察室に入ったら責められまくった
    発熱患者は断ってると
    もう診察室に入れてしまった、どうしてくれるんだ!診断書持ってこい!血液検査のデータも持ってこい!
    いやいや、ぎっくり腰で痛いんだよ?歩くのも大変なんだよ?治療もなにもあなたにはできないけどと言われても湿布だけくれたけどそこは感謝すべき?
    こんなこともあるので事前に説明はしといた方がいい
    事前に説明してこんなことされたけども(笑)

    +12

    -3

  • 62. 匿名 2020/06/23(火) 21:15:09 

    4月は職場の店長もピリピリしてたのに、
    今は熱が有るから休みたいって言っても店長は休ませてくれないよ。7.6°Cある人と一緒に仕事したけど、神経質な人は嫌がるよね。
    私も最近ちょっと緩んで来てる。

    主さんも周りの人に嫌がれるの嫌だよね。早く治りますように!

    +16

    -0

  • 63. 匿名 2020/06/23(火) 21:15:43 

    昨年の11月と今年1月に子供発(子供は咳と鼻水くらい)で高熱で大変だった(40度近い高熱。今までにこんな高熱が出た事ない)
    症状は、高熱・悪寒・咳痰・鼻水・下肢倦怠感・インフルの反応なし
    最近また体調が悪くなりそうな兆候があって怯えています…

    +11

    -0

  • 64. 匿名 2020/06/23(火) 21:16:41 

    テレワーク続きで家でじっとしてたので、貧血気味で体調がめちゃくちゃ悪いです。

    やっぱり外出て日光浴びて散歩しないと身体って悪くなるのだなと実感してます。

    +7

    -0

  • 65. 匿名 2020/06/23(火) 21:21:02 

    >>63
    病院行きました?なんか気になりますね…
    症状があったのはどのくらいの期間ですか?

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2020/06/23(火) 21:21:54 

    >>41
    頭痛の原因は様々なので、病院で診て貰うのが改善の近道かなーと思います!ストレスも原因の一つらしいです。併せて受けたストレスチェックで私は鬱状態と出てしまったのですが、首のコリも鬱の原因になるらしく。長いこと私の心が弱いんだと思ってたので、ストレートネックが原因の可能性が高いと分かって清々しくなりました。
    長々とすみません。同じ症状、辛いですね。薬を処方されると思うので行って損はないと思います!お大事になさって下さいね。

    +11

    -0

  • 67. 匿名 2020/06/23(火) 21:23:39 

    肩こりが激しい
    まぁ前から肩こりはありますけど、思うように上がらなくなった、特に朝は

    +9

    -1

  • 68. 匿名 2020/06/23(火) 21:25:14 

    インフルって夏でも患うよね

    +9

    -0

  • 69. 匿名 2020/06/23(火) 21:25:15 

    胃のムカつき吐き気が止まらない。食欲もない。

    +21

    -0

  • 70. 匿名 2020/06/23(火) 21:25:48 

    >>47
    頭痛は症状によっては脳梗塞も隠れていたりするらしいですし、診て貰うのが一番ですよね。異常なしと言われた時の安心感(T_T)原因か分かれば対処法も分かりますし…。

    +6

    -0

  • 71. 匿名 2020/06/23(火) 21:26:09 

    >>1
    私の県も2ヶ月近く新規感染者でてなかったけど新たに感染者出ました。その方も県外に出てないそうです。自分は動いてなくてもウイルス持って運んでくる人はいるんだと思います。
    でもコロナじゃないといいですね。お大事にしてください。

    +28

    -0

  • 72. 匿名 2020/06/23(火) 21:28:09 

    >>65
    63です、病院は行きました
    多分インフルだと言われて検査したら陰性でお医者さんは首をかしげていました
    高熱は3日ほどで風邪の症状は1週間から10日、咳とか鼻水は1ヶ月くらい続きました
    味覚嗅覚は若干衰えたものの無くなりはしませんでした

    +11

    -0

  • 73. 匿名 2020/06/23(火) 21:30:43 

    パンとか香辛料のもの食べたら熱出た
    仕事1週間休みになりました。
    風邪の症状も一切無いので、疲れとストレスか
    小麦があんまし合わなかったのかな…

    +10

    -0

  • 74. 匿名 2020/06/23(火) 21:30:53 

    主ですが、車通勤です。保育園と職場と買い物にしか行っていません。手洗いもしてますし、マスクもつけています。
    症状は、下痢と腹痛と関節痛です。味覚はしっかりあります。
    今日私と働いてた人は、嫌な気持ちになりますよね。

    +16

    -0

  • 75. 匿名 2020/06/23(火) 21:32:48 

    一人も感染者が出てない岩手県民です。

    梅雨の時期は毎年体調が悪いです。
    低気圧からくる天気頭痛と生理周期による片頭痛で吐き気があるし、お腹も張って胃が圧迫され食欲不振になり、便秘…。
    今年は急に暑くなったので夏バテかなあと思いつつ、水分は気をつけて摂っています。

    +6

    -0

  • 76. 匿名 2020/06/23(火) 21:32:53 

    >>7
    低気圧からくる頭痛ではないですか?
    私も週末からずっと頭痛です

    +10

    -1

  • 77. 匿名 2020/06/23(火) 21:33:45 

    >>7
    日曜日から首凝りからの酷い頭痛でずっと薬飲んでるけど全然治らない、さっき下痢出た
    年々頭痛と首凝りが酷くなってる

    +31

    -0

  • 78. 匿名 2020/06/23(火) 21:36:51 

    子どもが体調崩して休んでいます。
    長い休みの後に始まった学校やら習い事やらで疲れかな?とは思うけど、100%コロナじゃありません、とは言い切れないので、違うだろうとは思っても堂々とできない。
    皆さんは体調が良くなっても少し様子見ますか?

    +11

    -0

  • 79. 匿名 2020/06/23(火) 21:37:08 

    >>66
    ご丁寧にありがとうございます
    私は鬱の治療中なのでそこで頭痛薬も一緒に出してもらってるんですが、元々頭痛持ちなので参考になります

    +6

    -0

  • 80. 匿名 2020/06/23(火) 21:37:52 

    >>74
    他人のことより自分が辛くないですか?
    職場によっては人手不足で休みづらいだろうし
    小さい子がいるなら余計休めないかもしれないけど
    休んでほしいです。

    +10

    -0

  • 81. 匿名 2020/06/23(火) 21:40:23 

    数日前から肩こりがひどくてつらい。首から肩にかけてずっしり重くて痛い。
    湿布も効かない。。

    +12

    -0

  • 82. 匿名 2020/06/23(火) 21:40:36 

    2ヶ月間の自粛前と明らかに体調が違う。フワァーってするし気持ち悪いし首がダルい。

    +13

    -0

  • 83. 匿名 2020/06/23(火) 21:42:13 

    学校熱出してる子がちらほらいる。

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2020/06/23(火) 21:45:58 

    >>20
    分かるんだけどさ、確かに検査しないと白も黒も出ないけど、検査してもらえたとして、また同じ症状が一月後出たらまた電話して検査してもらうの?
    ひとまず様子見てるけど、不安を吐露したい気持ちってあるよね。

    +7

    -0

  • 85. 匿名 2020/06/23(火) 21:46:55 

    >>1
    新型コロナでもそうでなくとも、熱が出た日に出勤停止になるのは当然のことだと思います。
    職場の対応は、風土や職員のモラルによるでしょう。
    コロナ陽性者の個人情報を知らせないように徹底している職場、ただの休暇を取っただけで噂が立った職場、体調を気遣われた人、露骨に文句を言われた人…色々と聞いています。

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2020/06/23(火) 21:48:42 

    休めるならゆっくり休んで回復しましょ!
    私も先週微熱出し、コロナになったのではと気がおかしくなりそうでしたが、ずっと寝て、何回もうがいをしたら4日で治りました。寝るって大事です。お大事に

    +15

    -0

  • 87. 匿名 2020/06/23(火) 21:48:48 

    喘息持ちのせいでもしコロナにかかったら重症化するという不安から息苦しいのがずっと続いてます。呼吸器内科でそういう方は結構いると聞きました。

    +16

    -0

  • 88. 匿名 2020/06/23(火) 21:51:21 

    4月末から頭痛い
    軽いのは他の事したら忘れたり薬飲んで治るレベルで酷い時は寝込む
    検温はいつもやってるけど、熱は一度も出てない

    +7

    -0

  • 89. 匿名 2020/06/23(火) 21:55:06 

    3ヶ月前に運転免許試験場に免許の更新に
    行ったら激混みで今みたいな対応全く
    してなくて隣りの人がずっと咳とクシャミ
    してて嫌だったんだけど、しばらくして
    自分がご飯を作ってる時に匂いも味も
    全く分からない事に気付いたんだよね。

    熱は無いけどダルのと関節が痛いのが
    続いて怖かったから地元の保健所に
    電話したけど全く相手にして貰えなかった。
    その後子供が高熱出て原因も分からなくた
    保健所に電話したけどやっぱりダメ。
    いつか抗体検査はしてみたい。

    +11

    -0

  • 90. 匿名 2020/06/23(火) 21:58:37 

    >>1
    仕事場(食品加工)のパートさんの娘さんが熱を出した時はパートさんも出勤停止になりましたよ 単なる風邪とわかり出勤してきた時は皆で良かったねーって歓喜し普通に戻りました
    娘さんも会社に普通に戻ったそうです

    +7

    -1

  • 91. 匿名 2020/06/23(火) 22:07:07 

    >>7
    痛いなら毎日でも飲むよ。
    さすがに一か月とか続くとあれだけど…
    休める日は飲まずにひたすら休む。

    痛くなりそうだなーって感じたら体操もおすすめ。でも痛みがある時は悪化するからダメだよ。

    +25

    -0

  • 92. 匿名 2020/06/23(火) 22:07:49 

    >>58
    ありがとう

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2020/06/23(火) 22:09:32 

    昨日と今日仕事休みました。
    一昨日急に寒気がして熱計ったら微熱があって救急病院に行ってきた。車の中から診察。
    昨日も熱が出てきて病院に電話したら保健所に電話してと言われて、その後病院にまた電話して外で診察しました。原因は気温が下がったりと数ヶ月プライベートや仕事で色んなことがあってストレスと疲れで熱が出たみたい。

    コロナじゃないかと不安になりました。むやみに風邪もひけないなと思った。

    +18

    -0

  • 94. 匿名 2020/06/23(火) 22:09:56 

    体調はすこぶる調子いいんだけど、咳と微熱は2月から続いてる。

    +10

    -0

  • 95. 匿名 2020/06/23(火) 22:11:51 

    暑いけど クーラー入れるし 以外に冷えてるのかも?
    頭痛いしお腹痛いって思って お腹にホッカイロ貼ったら 全身温まって来て 血液行き渡ってる感じ…完全クーラー冷え…

    +6

    -1

  • 96. 匿名 2020/06/23(火) 22:12:40 

    コロナ多発のときのがるちゃんでは「去年酷い風邪引いたけどあれコロナだと思うわ」「今咳が止まらないからコロナだと思う」みたいなコメント多かったよね

    +14

    -0

  • 97. 匿名 2020/06/23(火) 22:13:13 

    >>85
    あの、もともとあなたの職場は熱が出たら下がった後も何日も出勤停止になるんですか

    +1

    -1

  • 98. 匿名 2020/06/23(火) 22:15:06 

    子どもが鼻水ずっと続いてる。
    受診の度にアレルギー性だと言われるけど、下の子は1ヶ月以上。
    幼稚園のお友達たちも同じみたいで
    去年までそんなのなかったのにな〜
    そこからの咳となると、ずっとお休みになるなと思っていたところです。
    鼻水が流れてきての咳でも、疑われますよね

    +6

    -0

  • 99. 匿名 2020/06/23(火) 22:21:15 

    息子たちの学校が始まり1週間。2人とも咳、鼻水、熱!!で、私も喉痛と下痢。。。
    クラスでも、風邪が流行り何人か熱で休んでると連絡ありました。

    マスク、換気、手洗いしてるのに、こんなに風邪流行るもんですか?!

    恐怖です。

    大阪市。

    +19

    -0

  • 100. 匿名 2020/06/23(火) 22:24:37 

    サーキュレーター回しっぱなしで寝てしまってから喉と頭が痛い…
    友達とかにもちょっと言いづらいよねw

    +6

    -1

  • 101. 匿名 2020/06/23(火) 22:29:36 

    おちおち風邪もひけなくなった
    コロナ疑うのが面倒で
    こんな時代が耐えられない
    どこかに逃げたいよ

    +41

    -0

  • 102. 匿名 2020/06/23(火) 22:32:11 

    タイムリーなトピです!
    昨日夕方から喉に違和感があり、夜中すごく痛くなり気になってうがいしました。
    思い当たる原因は日曜日、寒いのに半袖で公園に行って遊んでしまい冷えたのかなと思っています。
    改源を三回飲みましたが症状変わらず、味や匂いは異常ないので栄養ありそうなものを沢山作って沢山食べて早めに寝てみます。

    +17

    -0

  • 103. 匿名 2020/06/23(火) 22:32:16 

    私 マスクで口角炎になって 手湿疹になって 攻殻アレルギーにアトピーになってしまった。
    この 本当に数ヶ月で… 免疫力落ちたんだろなと。今までのシャンプー 化粧品も使えなくなって 高くついたわ。

    +9

    -2

  • 104. 匿名 2020/06/23(火) 22:33:53 

    仕事先の検温チェックで36.9°だった人にコロナかも扱い。

    +6

    -0

  • 105. 匿名 2020/06/23(火) 22:34:23 

    でもさこれからどうするんだろう
    ちょっと体調くずしたらコロナ疑って
    会社休んでって、、、そんなことしてて
    生活できるの? 社会回せるの?

    +22

    -0

  • 106. 匿名 2020/06/23(火) 22:37:07 

    3月からくしゃみと鼻水と咳が酷い。
    こんなに長引いたのは初めて。

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2020/06/23(火) 22:38:36 

    コロナに本当にかかるのはもってのほかだけども
    ちょっとした熱や咳でコロナ疑ってどきどきして
    わたしの弱い心がもちません

    +45

    -0

  • 108. 匿名 2020/06/23(火) 22:45:45 

    2.3ヶ月に一回ほど異常な疲労感があります
    どんだけ寝ても疲れが取れなくて数日寝込むとマシになります

    血液検査しても異常ありませんでした。
    今年40になります。
    更年期のはじまりでしょうか?

    +21

    -1

  • 109. 匿名 2020/06/23(火) 22:46:28 

    地方の田舎です。
    会社で禁止令が出てたにも関わらず、新入社員たちが隠れて飲み会をし、揃って熱だしました。
    検査結果は陰性。。食中毒でした。

    咳とか熱出る病気なんて山ほどあるし
    素人がコロナかどうか見極めるなんて無理ですよ。。

    +17

    -0

  • 110. 匿名 2020/06/23(火) 22:59:21 

    >>22
    私も同じです。疑いや偏見が怖くて体調管理に神経すり減らしてます。
    疲れました、、
    コロナ差別って呼ぶのでしょうか、この問題もっと取り上げてもらいたいです。

    +21

    -0

  • 111. 匿名 2020/06/23(火) 23:00:13 

    >>46
    めっちゃ横だけど扁桃腺が腫れるなら内科じゃなく耳鼻科だよ。私も内科に行ったけどユルーイ風邪薬を処方されて10日苦しんだ。耳鼻科に行ったら抗生物質出してくれて数日で治ったよ。

    +6

    -0

  • 112. 匿名 2020/06/23(火) 23:04:39 

    ずっと咳っぽい。

    口から緑色の痰みたいなのが毎日でる。
    3ヶ月くらい治らない。

    +5

    -0

  • 113. 匿名 2020/06/23(火) 23:11:51 

    私も今日の夜から急な発熱!39.1℃!
    熱出たら喉痛くなってきてしまった
    コロナじゃないといいけど(;_;)

    +11

    -0

  • 114. 匿名 2020/06/23(火) 23:13:07 

    飲み過ぎて、翌朝の味覚がない。昼には回復してるけど

    +4

    -3

  • 115. 匿名 2020/06/23(火) 23:16:35 

    私も今朝からいきなり39度の熱
    会社は今週いっぱい休みで、できれば検査してきて欲しいと
    味覚嗅覚あり、せきくしゃみなし、喉がいたくて水を飲み込むのもつらい
    扁桃腺かもしれないので病院にいきたいけど、1度保健所に連絡したほうがいいですよね?

    +11

    -0

  • 116. 匿名 2020/06/23(火) 23:22:56 

    >>112
    咳か続くの辛いですね。
    普段、金属アレルギー持ちではないですか?
    私もずっと咳が続いていたのですが、
    マスクに入ってる銀に反応してることが
    わかりました。
    オーガニックコットンのマスクにに切り替えたら、
    咳とまりました。

    +6

    -0

  • 117. 匿名 2020/06/23(火) 23:32:56 

    今日久々に電車のって出勤したせいか、クラクラ気持ち悪くて熱はかったら35.4℃で平熱より1℃低くてびっくりした。

    +8

    -0

  • 118. 匿名 2020/06/23(火) 23:39:57 

    >>108
    更年期にはちょっと早いかも知れないけど 更年期の人も居るんだよね。
    でも 40歳くらいから 寝ても眠たくなったり微妙な体調不良は増えて来る。
    他の病気もあるから 婦人科で調べて貰ったら更年期か解ると思う。

    +10

    -0

  • 119. 匿名 2020/06/23(火) 23:55:24 

    今日郵便局行ってアルコール消毒ポンプ押したら
    明らかに入ってるのが水だってわかった
    すぐバレるのになんでそんなことするんだ?
    スレチごめん

    +11

    -1

  • 120. 匿名 2020/06/24(水) 00:00:37 

    高温期で微熱が続いていて辛い
    毎月微熱が出るんだけど、高温期は念のためどこにも行かないようにしている
    専業主婦だからできるけど、働いていて高温期の体温が高すぎる人はどうしているんだろうと思う
    月の約半分何も出来ないのつらいよ

    +15

    -0

  • 121. 匿名 2020/06/24(水) 00:26:43 

    >>13
    まぁでも東京から出張の人とかはいるだろうから県外に出てる、出てないより症状だよね。
    確率は低いけど。

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2020/06/24(水) 00:28:26 

    >>104
    それが微熱扱いなの?私平熱37℃ある
    平熱は人それぞれなのに!怖いよー!

    +12

    -0

  • 123. 匿名 2020/06/24(水) 00:33:15 

    >>111
    がっつり内科って書いてしまったんだけど、呼吸器が専門の先生の内科なんです。ややこしくてすいません。確かに循環器とか消化器が専門の内科は総合風邪薬みたいなんしかくれないところが多いよね。

    +5

    -0

  • 124. 匿名 2020/06/24(水) 00:34:58 

    >>74
    保育園にお子さん通ってるならそこから何かもらった可能性高そう。
    子供は症状なくても大人が子供の風邪もらうと大変なことになるし。
    お大事に。

    +6

    -0

  • 125. 匿名 2020/06/24(水) 00:52:07 

    生理予定日まであと5日だからなのかな、熱っぽい。まさかと思って体温計で測ってみたらなぜか右脇と左脇でかなり体温差ある。
    左脇で何度か測ったら37.2度、右脇だと36.6度。
    なぜ

    +12

    -0

  • 126. 匿名 2020/06/24(水) 01:33:20 

    >>112
    副鼻腔炎は違う?

    +6

    -0

  • 127. 匿名 2020/06/24(水) 01:36:58 

    むしろみんな対策してるのにインフルなっちゃった…


    +6

    -0

  • 128. 匿名 2020/06/24(水) 01:57:50 

    >>127
    えぇ?!今の時期にインフルエンザって珍しいね。
    お大事にね

    +8

    -0

  • 129. 匿名 2020/06/24(水) 02:09:55 

    >>61
    その整形が内科に直接連絡してファックスしてもらえばいい話だよ
    個人医院もファックスはまだ需要あるので置いてあるから
    内科医ともめたくないから患者に行かせようとしてるけどデータ見た所でコロナかはわからない
    それ同じ市内なら内科医から医師会にクレーム入るねきっと
    説明して受付で平熱なら問題なし!
    むしろ整形のやり方がまずいと言うか宜しくない

    +5

    -0

  • 130. 匿名 2020/06/24(水) 02:19:02 

    >>120
    高温期36.8度くらいですが動くと37度超えます
    インフルエンザ予防接種の時も37.2とかでした

    +13

    -0

  • 131. 匿名 2020/06/24(水) 04:57:18 

    >>43
    いやいや
    言い方キツイなぁ

    +6

    -0

  • 132. 匿名 2020/06/24(水) 05:54:46 

    熱はないけど、おとといから頭痛と腰痛と肩凝り酷くて辛かった…まだ痛いから明日ほぐしに行きます。(今日定休日だったから)

    +4

    -0

  • 133. 匿名 2020/06/24(水) 06:14:23 

    >>105

    でもそれで出勤させて何人も感染した方が職場回らなくなるよー

    +5

    -0

  • 134. 匿名 2020/06/24(水) 07:00:46 

    >>1
    うちは37.5以上なら出勤停止
    会社が来るな、って感じだから保障もしてくれるみたい
    上司に聞くべきじゃない?

    +5

    -0

  • 135. 匿名 2020/06/24(水) 07:39:51 

    >>14
    今日だるいけど私だけじゃないのか。

    +7

    -1

  • 136. 匿名 2020/06/24(水) 08:34:07 

    月曜の朝から頭がいたくて、社食食べた後からずっとくだしててなんじゃいなと思ってたらウイルス性の胃腸炎でした(-""-;)薬飲んでもすぐ下すからずっと動けない。
    今流行ってるからね~って言われたけど、マスク、手洗いうがいは徹底していてコロナにはかからないのに、どこからもらってくるんだろうね…。

    少量でも水を飲んだら下すから干からびて死ぬ

    +5

    -0

  • 137. 匿名 2020/06/24(水) 08:48:42 

    >>1

    新型コロナウイルス感染症にかかる相談窓口について 東京都福祉保健局
    新型コロナウイルス感染症にかかる相談窓口について 東京都福祉保健局www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp

    新型コロナウイルス感染症にかかる相談窓口について 東京都福祉保健局東京都福祉保健局のホームページではJavaScriptを使用しています。JavaScriptの使用を有効にしていない場合は、一部の機能が正確に動作しない恐れがあります。お手数ですがJavaScriptの使用を有...

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2020/06/24(水) 10:03:56 

    >>97
    「何日も」なんてスレ主は書いてなくない?
    「ただの風邪でも出勤停止」は普通のことだよ

    +6

    -0

  • 139. 匿名 2020/06/24(水) 10:48:26 

    コロナにかかるとSPO2が下がるらしい。
    血中酸素濃度測るやつあるからたまに職場でキツいとき測ってる。
    目安にはなると思う。

    +6

    -0

  • 140. 匿名 2020/06/24(水) 11:22:09 

    >>1
    私も微熱続いて、もしかして?と思った時期がありましたが単なる恒温期でした
    季節の変わり目だからなのか、体調が悪かったのか?わからないですが本当にしんどかった。生理来て何事もなかったけど。
    主さん、とりあえず様子見で休むのは今の時代悪い事じゃないですし、熱が下がるまでは無理しないでください。

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2020/06/24(水) 11:47:37 

    >>119
    ジア水とかカンファ水なのかな…?

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2020/06/24(水) 12:27:50 

    >>119
    うちの郵便局にもあるけどあれ絶対アルコールじゃないと思う。
    べちゃべちゃしているし出方が違う。
    アルコールならそんなべちゃべちゃしないし割とすぐ乾く。

    あとそのスプレー置いてあるところにお婆さんが荷物置いていた…

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2020/06/24(水) 14:02:38 

    自粛期間中に本当に暇すぎて酒ばかり飲んでいたらいつも胃が痛いからガスター10がかかせない。

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2020/06/24(水) 15:00:24 

    寝不足から来る気持ち悪さとかに有吉がCMしてる風邪薬が何故か自分には効くんだけど店頭で買いづらい💧

    寝る時に貼る冷えピタ(貼るとよく眠れる)は暑くなってきたから買えるようになったけど

    元々気にしすぎな性格ではあるけど世間がこんな状態だし周りも不安にさせるから慎重になる

    +4

    -0

  • 145. 匿名 2020/06/24(水) 16:48:34 

    不正出血が止まらない。
    下腹部痛もあるし、出血し続けてるからだるい。
    やっと明日病院行ける。
    でもいつも病院行って検査しても何もないと言われる。
    普通他のところから出血続いてたら大事件なのに、子宮だと何もなかったらそのままってすごいよね。

    +4

    -0

  • 146. 匿名 2020/06/24(水) 17:11:36 

    >>115
    高熱だと、診察してくれるクリニックも少ないと思います。うちの方(都内です)は、喉の痛みなど軽い風邪症状でも診察してもらえないことが多いです。保健所に相談した方がいいと思います。

    +4

    -0

  • 147. 匿名 2020/06/24(水) 18:33:14 

    肩が痛くて炎症起こして微熱出るとかありますかね?
    肩が痛くて寝られなくて朝体温測ったらいきなり37度超えてしまって。昨日までずっと36.4位だったので熱以外ダルさとかも無く今は元気だけど、会社からもコロナじゃないって証明出来なきゃ出勤するな感が出てて。肩の痛みと熱が同時なので痛みで熱が出てるとしか思えないけどわからないですよね。整形外科も熱が下がってから来てって言われました。普段病院もよっぽどじゃないと行かないので、正直面倒くさい事になったなぁと言う思いです。。。

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2020/06/24(水) 19:37:08 

    ずっとコロナじゃないか?と戦々恐々としてたけど、預かってた猫が原因だった。コロナで海外出張から帰れなくなった友達の猫をかれこれ3ヶ月ほど預かってた。猫がいなくなったら咳も肺のゼーゼーも止まった。

    +4

    -0

  • 149. 匿名 2020/06/24(水) 20:47:06 

    おそらく生理前の体調不良。
    妊活始めたのもあるので妊娠の可能性もある。

    生理なんだったら早く来て欲しい。イライラするし体調も優れないし気分どんより。

    +6

    -0

  • 150. 匿名 2020/06/24(水) 20:58:09 

    コロナじゃないけど、頭痛してます。
    病院の送迎バスに乗ろうとしたら、外来に行く人は乗らないで。と断られてから、イライラが治まらなくて、頭痛。誰も乗らなかったら、送迎バスの意味ないですよね。

    +5

    -0

  • 151. 匿名 2020/06/24(水) 22:41:22 

    >>150
    何のためにあるのそのバス。職員用?

    +5

    -0

  • 152. 匿名 2020/06/25(木) 03:30:57 

    いつも 35度台だけど36.6度で鼻水垂れてる…
    気温の変化とクーラー冷えで風邪引いた
    たぶん 風邪だと思う。

    +3

    -0

  • 153. 匿名 2020/06/25(木) 12:28:50 

    >>152
    寝るとき扇風機かけているけど冷えると朝鼻詰まって調子悪いです。

    冷えもキツいですね。

    +4

    -0

  • 154. 匿名 2020/06/25(木) 14:58:32 

    >>115
    保健所に連絡して病院に行って来ました
    結果コロナじゃなかったですがなかなか診てくれる病院が決まらなくて大変でした
    公共交通機関も使わないでくれとのことで30分歩き、結果やはり扁桃腺でした
    気軽に病院に行けないご時世ツラいですね

    +7

    -0

  • 155. 匿名 2020/06/25(木) 21:01:41 

    2日間38〜39℃の熱があって、3日目に平熱に下がった。
    下腹部と腰の鈍痛が発熱の2日前くらいからあったんだけど、コロナではないよね…
    病院行った方いいよね

    +4

    -0

  • 156. 匿名 2020/06/25(木) 21:46:59 

    暑かったり寒かったりで体調悪い😭
    女性は特に生理 排卵日 生理前と体調不良になるのに😭辛いよね
    しかも「コロナかな?」と要らぬ心配までするから精神的疲労も重なる。
    どーにかしておくれ~😩
    (自分でどうにかするしかないよね)

    +6

    -0

  • 157. 匿名 2020/06/28(日) 06:36:19 

    >>156
    めっちゃわかる!雨降ったら寒くなってお店のクーラーでも冷える。降る前は蒸し暑いし晴れたらもっと暑い。生理や排卵で体調崩すしもう嫌になる😭

    +4

    -0

  • 158. 匿名 2020/06/28(日) 13:23:35 

    今日起きたら喉がかすれてイガイガ。先程から咳も出てきました…
    胃の消化?も悪いし、若干息苦しさもあるような。
    多分風邪なんだろうけど無駄に過敏になる!

    昨日暑かったから薄い毛布で寝たけど、それがいけなかったかな
    酷くならないといいけど( ; ; )

    +3

    -0

  • 159. 匿名 2020/06/29(月) 09:02:38 

    >>120
    分かります!
    高温期は37度超えるのに、幼稚園の子供の送迎の為毎日親も検温しないといけないから登園時に何か言われないかヒヤヒヤします。

    +2

    -0

  • 160. 匿名 2020/07/07(火) 05:57:01 

    昨夜喉が痛くて焦った😢熱は35度だから違う!と信じて寝た。今は僅かにいたいけど大丈夫!

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2020/07/09(木) 21:29:56 

    >>101
    私も同じ気持ちです。
    人に会うのも会社に行くのも怖いです
    気にし過ぎでしょうか

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2020/07/13(月) 22:39:44 

    2ヶ月以上喉がずっと痛いし、頭痛も定期的になる
    まあ、とりあえず元気で振る舞ってる
    体調不良なんて会社の人間言ったら大騒ぎになって迷惑になるから黙っておくけど

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード