ガールズちゃんねる

学歴は必要!と痛感した体験談「正社員登用で”仕事のできない大卒”が合格。高卒の私は不合格」

4200コメント2020/07/15(水) 13:22

  • 1. 匿名 2020/06/23(火) 12:56:43 


    学歴は必要!と痛感した体験談「正社員登用で”仕事のできない大卒”が合格。高卒の私は不合格」 | キャリコネニュース
    学歴は必要!と痛感した体験談「正社員登用で”仕事のできない大卒”が合格。高卒の私は不合格」 | キャリコネニュースnews.careerconnection.jp

    仕事に学歴は必要?就職活動や転職活動の際、何かと気にかかる「学歴」。「実力があれば学歴は関係ない」という声がある一方で、学歴は必要だ」と痛感した人たちから体験談が寄せられている。


    正社員登用への道を断念したという体験談も寄せられた。

    「パートで働き始め、いろいろ勉強し努力を重ねて、店長から信頼されるようになり、正社員登用に推薦されました。しかし私は不合格。合格したのは、仕事のできない大学卒の人。店長からは『高卒は正社員のフォローに』と。本社からの指示だった」(パート・アルバイト/大阪府/女性)

    一方、大学を卒業していても「大学のランク」で差を感じたという人も。

    +1507

    -43

  • 2. 匿名 2020/06/23(火) 12:57:29 

    荒れそうなトピ

    +778

    -12

  • 3. 匿名 2020/06/23(火) 12:57:44 

    いまさらです。
    わかりきったこと。

    +2839

    -54

  • 4. 匿名 2020/06/23(火) 12:57:45 

    ここここ高卒

    +54

    -202

  • 5. 匿名 2020/06/23(火) 12:57:53 

    今更感

    +804

    -7

  • 6. 匿名 2020/06/23(火) 12:57:56 

    実力見てほしいよね。
    あとコミュ力も大事。

    +1699

    -243

  • 7. 匿名 2020/06/23(火) 12:58:16 

    ないよりある方が良いに決まっとるわな

    +2104

    -34

  • 8. 匿名 2020/06/23(火) 12:58:16 

    そりゃそうなるわな

    +1070

    -34

  • 9. 匿名 2020/06/23(火) 12:58:18 

    本当に学歴だけだったのかは職場の人以外は分からないよね。
    何か他に原因があったのかもしれない。

    +2646

    -22

  • 10. 匿名 2020/06/23(火) 12:58:18 

    これは荒れるでぇ!
    違うトピに避難じゃい!

    +472

    -15

  • 11. 匿名 2020/06/23(火) 12:58:18 

    まあしょうがない。

    +276

    -9

  • 12. 匿名 2020/06/23(火) 12:58:28 

    本社の偉いさんが仕事のできない大卒なんでしょ。

    +1001

    -255

  • 13. 匿名 2020/06/23(火) 12:58:56 

    脳内ハードディスクに入ってる知識量を評価されているわけですから

    +933

    -51

  • 14. 匿名 2020/06/23(火) 12:58:57 

    コネも必要

    +324

    -19

  • 15. 匿名 2020/06/23(火) 12:59:13 

    地方の高卒は頭のいい人も普通に多い。
    都会の高卒は落ちこぼれ。

    +693

    -369

  • 16. 匿名 2020/06/23(火) 12:59:21 

    人を下に見てるからそうなる

    +518

    -25

  • 17. 匿名 2020/06/23(火) 12:59:25 

    その仕事ができないってのは誰の評価なのかしらね
    自分のほうが仕事ができると思い込んでるだけかもよ

    +1558

    -26

  • 18. 匿名 2020/06/23(火) 12:59:29 

    大手に新卒で入社したけど総合職に高卒っていなかった。そして部長クラスは有名大卒ばかり。

    最初がそれだったので社会ってそんなもんだと思ってる

    +1473

    -19

  • 19. 匿名 2020/06/23(火) 12:59:39 

    仕事ができない大卒というのもまた
    この人の主観かもしれないけどもね
    しかし実力があるならその人を正社員登用した方が
    会社も助かると思うけどね

    +821

    -7

  • 20. 匿名 2020/06/23(火) 12:59:40 

    あたし中卒やからね

    +260

    -44

  • 21. 匿名 2020/06/23(火) 12:59:42 

    仕事出来ない大卒って多いよね。

    +568

    -409

  • 22. 匿名 2020/06/23(火) 12:59:44 

    本当は仕事の出来ない高卒だったんでしょ

    +431

    -49

  • 23. 匿名 2020/06/23(火) 13:00:03 

    そういう仕組みにしたよね。

    +40

    -7

  • 24. 匿名 2020/06/23(火) 13:00:04 

    大卒なのに仕事できねーのかよとイキる高卒大嫌い

    +1328

    -126

  • 25. 匿名 2020/06/23(火) 13:00:06 

    極楽浄土・・・・・・資産家、大地主
    先祖代々の財産で優雅に生活。資産は運用会社で勝手に増えていく。
    遊んでいてもなぜか社会的地位が高い。先祖代々女にモテてるのでイケメンが多い。
    ========嘆きの壁================
    天道・・・・・・・・・・経営者
    会社を経営して他人を働かせ優雅な生活。極楽浄土とそっくりの生活ができるが、
    会社倒産や不祥事なのでいつでも畜生、餓鬼、地獄へ堕ちる可能性がある
    ========リスク、挑戦の壁==============
    人道・・・・・・・・・・ホワイトカラー正社員、公務員
    会社で管理職などをし、ほどほどの豊かで安定した生活を送るが、
    退屈で無為な人生を送ってしまう。定年まで仕事以外の何も出来ない。
    ========学歴、能力の壁=============
    修羅道・・・・・・・・底辺正社員、派遣請負社員、
    実際に体を使って現場仕事。体を酷使し危険も多い。
    周囲の人間との争いも多く、精神的にも病んでいく。ギャンブルと宝くじだけが心の支え
    ========金の壁================
    畜生道・・・・・・・・フリーター、日雇い派遣、ワーキングプア
    まさに家畜。生存すら危うい低賃金で、生かさず殺さず働かされる。
    若いうちだけは人間扱いされ、年を取るにつれて家畜となっていく。寿命をまっとうできないのもこの道からである
    ========正常の壁================
    餓鬼道・・・・・・・・ニート、引き篭もり
    人間の姿すら崩れていく。人ごみの中にいても異常者オーラが立ち上る
    常に周囲の親兄弟に寄生しないと生きていけない。精神もおかしくなり、社会常識が通用しない。
    やたらと自分を正当化する異常な思考をして一日を過ごす。周囲に迷惑を撒き散らす有害物質
    ========奈落の壁================
    地獄道・・・・・・・・ホームレス、犯罪者
    すべての階層の苦しみを併せ持つ。ココから這い上がれたら体験談が本になるくらい希少な例。
    まさにいき地獄。一切の希望を断ち切られた無間地獄。

    +43

    -173

  • 26. 匿名 2020/06/23(火) 13:00:07 

    それわかってるからみんな大学いくんだよ

    +953

    -16

  • 27. 匿名 2020/06/23(火) 13:00:14 

    現実そうなんだけど、会社としてはマヌケだと思う
    実力ある人を雇った方がいいに決まってるのに

    +95

    -86

  • 28. 匿名 2020/06/23(火) 13:00:24 

    他社にうちの社員ですと紹介して恥ずかしくない学歴っていうのも大事。
    高学歴なら高学歴の先輩が他社にいる可能性もあるし、同じ大学出身なら結構可愛がってもらえたりする。

    学歴だけって言うけどその学歴が大事なのよ。

    +937

    -37

  • 29. 匿名 2020/06/23(火) 13:00:26 

    今の日本は学歴社会
    大人になってからもっと勉強していい大学に入ればよかったと痛感している
    なぜ勉強が必要かわからなかったし、周りの大人も誰も教えてくれなかった
    子供にはなぜ必要かきちんと教えたいな

    +764

    -25

  • 30. 匿名 2020/06/23(火) 13:00:27 

    まあでも職場によるよね
    技術職は学歴ももちろん大事だけど仕事できる方を採用すると思うよ

    +376

    -12

  • 31. 匿名 2020/06/23(火) 13:00:31 

    >>9
    仕事ができないって主観だよね。自分仕事できるって勘違いかも

    +1196

    -13

  • 32. 匿名 2020/06/23(火) 13:00:41 

    仕事譲られてるだけなのに気づいてない人とかいるからねぇ

    +45

    -10

  • 33. 匿名 2020/06/23(火) 13:00:41 

    それよりもコネ入社の方が要らん
    仕事できない非常識な奴ばっかり
    特に35にもなってパパのコネで入社したオッサン、人によって態度変えて感じ悪い

    +518

    -9

  • 34. 匿名 2020/06/23(火) 13:00:44 

    そもそも、仕事のできないやつと分かってるのに採用して、この会社どうするつもりなんだろう‥

    +32

    -7

  • 35. 匿名 2020/06/23(火) 13:01:08 

    高卒シングルマザーという低スペックなんだけど、やっぱり今の時代はどんなFラン大学でも「大学出ていて当たり前」の風潮がある以上は出すべきだよなと思ってる。
    今の会社で出世はしたけど、どこの会社でもこうなれるってわけではないよね。
    子どもの努力が学歴のせいで見て貰えないこともあるんだし。

    とにかく稼がねば。

    +632

    -12

  • 36. 匿名 2020/06/23(火) 13:01:09 

    しょうがないよね。
    学歴なくても実力で認めてくれる会社も中にはあるだろうし。
    この人が学歴なんて関係ないと思わせられなかったのも事実だし。本当に学歴だけ負けていたのかも本人の話だけではなんとも。

    +256

    -3

  • 37. 匿名 2020/06/23(火) 13:01:12 

    これは負けてもしょうがない。40歳高卒より。

    +267

    -11

  • 38. 匿名 2020/06/23(火) 13:01:15 

    大卒の方が仕事選べるよね
    高卒って時点で応募資格ないところ多いし

    +535

    -3

  • 39. 匿名 2020/06/23(火) 13:01:15 

    >>4
    学歴は必要!と痛感した体験談「正社員登用で”仕事のできない大卒”が合格。高卒の私は不合格」

    +55

    -8

  • 40. 匿名 2020/06/23(火) 13:01:22 

    登用する側もどんなに推薦があっても普段が分からないと実力を判断できない

    だから半分仕方なく肩書きに頼ってしまう

    +193

    -3

  • 41. 匿名 2020/06/23(火) 13:01:26 

    >>21
    高卒の方が少ないしね

    +279

    -12

  • 42. 匿名 2020/06/23(火) 13:01:39 

    >>29
    勉強しろ勉強しろって意地悪で言われてるのかと思ってたぐらいだったわ

    +187

    -16

  • 43. 匿名 2020/06/23(火) 13:01:44 

    >>29
    日本じゃなくてどの国だって学歴社会だよ
    日本は先進国の中では緩い方
    (高学歴の優しさで低学歴にも発言権が認められてる)

    +557

    -31

  • 44. 匿名 2020/06/23(火) 13:01:45 

    まぁ似たような人いて大卒と高卒だったら大卒とるわな

    +433

    -5

  • 45. 匿名 2020/06/23(火) 13:01:47 

    今の子は、大変だわ。生き地獄ね

    +21

    -25

  • 46. 匿名 2020/06/23(火) 13:01:48 

    >>21
    大卒高卒に関わらず仕事できないのは一定数いる

    +531

    -3

  • 47. 匿名 2020/06/23(火) 13:01:49 

    高学歴も回りに期待されて出来ないとがっかりされるから結構辛いと思う。

    +60

    -9

  • 48. 匿名 2020/06/23(火) 13:01:52 

    中卒の私からしたら高卒も大卒もいい意味で同じ

    +41

    -28

  • 49. 匿名 2020/06/23(火) 13:02:01 

    >合格したのは、仕事のできない大学卒

    自分から見れば、だもんねあくまでも

    +393

    -8

  • 50. 匿名 2020/06/23(火) 13:02:09 

    世の中そんなもん

    +102

    -4

  • 51. 匿名 2020/06/23(火) 13:02:10 

    大卒の人は将来の管理職候補なのでは?

    +161

    -2

  • 52. 匿名 2020/06/23(火) 13:02:24 

    仕方ないんじゃない?そういう社会だし

    そして海外は経歴重視と見せかけて、実は日本よりもっと学歴重視のとこもあるよ(世界中の大学ランキング〜位以下は受け付けない、とか)

    +180

    -3

  • 53. 匿名 2020/06/23(火) 13:02:28 

    そもそも仕事できると判断するのは自分じゃないしね
    コンプで息巻いて仕切りまくってたら頑張ってるつもりがウザがられてたりパワハラなってるかもしれないし
    学歴えるためにお金も時間も費やしてるんだからズルイと言われてもね

    +202

    -4

  • 54. 匿名 2020/06/23(火) 13:02:31 

    >>7
    仕事できない大卒ってなんのメリットがあるの?

    +40

    -60

  • 55. 匿名 2020/06/23(火) 13:02:47 

    日本に限らずだと思うけど…
    学歴ないけど本当に優秀な人は起業してるイメージ

    +140

    -7

  • 56. 匿名 2020/06/23(火) 13:02:53 

    どことは書かないけど、大卒なら誰でも店長になれる店なんてざらだからなー
    高卒パートリーダーの人の方が臨機応変でどっちが店長なんだよって思うときあるわ

    +26

    -26

  • 57. 匿名 2020/06/23(火) 13:03:10 

    >>25
    コピペうざい

    +74

    -1

  • 58. 匿名 2020/06/23(火) 13:03:10 

    >>35
    一生学歴コンプレックスを背負いさせたくないよね

    +119

    -2

  • 59. 匿名 2020/06/23(火) 13:03:12 

    学歴はあった方が選択肢は広がるよね。

    +185

    -0

  • 60. 匿名 2020/06/23(火) 13:03:34 

    仮にそれが事実でも
    こういう言い方しちゃうと説得力がなくなるのよ
    学歴コンプって言われちゃうのよ
    大卒が使えないやつって言うんじゃなくて
    自分の実力が正当に評価されないとか言いようはあると思う

    +173

    -4

  • 61. 匿名 2020/06/23(火) 13:03:36 

    店長から信頼されてたとは言え、本社などの役員からしてみれば人事の客観的なものさしが欲しいだろうし、それが学歴なんだと思うよ

    +150

    -1

  • 62. 匿名 2020/06/23(火) 13:03:39 

    学歴ってのは、その大学に入った努力を評価されてるところもある。付属なのか、大学からなのかも見てる企業もあるからね

    +198

    -5

  • 63. 匿名 2020/06/23(火) 13:03:39 

    >>20
    ファイト!

    +124

    -3

  • 64. 匿名 2020/06/23(火) 13:03:44 

    >>29
    ええ‥子供だとしてもそんな事くらい中学生あたりでわかると思うけど‥

    +54

    -46

  • 65. 匿名 2020/06/23(火) 13:03:50 

    たがら、大卒って仕事できなくても偉そうななんだよね。
    これって奴隷作りの下地なんだと思うよ。

    +14

    -44

  • 66. 匿名 2020/06/23(火) 13:03:51 

    学歴社会ってほんとしょうもないよな。
    学歴で何がわかるだよって感じ。
    社会出たら勉強できるできないなんて関係ないのに。

    +17

    -63

  • 67. 匿名 2020/06/23(火) 13:03:55 

    ミュージシャンや芸人、職人なら学歴なんて関係ないし(それを売りにするとかあってよ)、学歴でなく実力社会もあるから、学歴をみられる社会があるのも必然

    +126

    -3

  • 68. 匿名 2020/06/23(火) 13:03:59 

    本当に仕事ができるなら学歴なんて関係ないはず
    そもそも仕事できる人なら大学行く学力あったんじゃ?

    +46

    -10

  • 69. 匿名 2020/06/23(火) 13:04:01 

    このトピは2000コメくらい行くだろうな
    学歴コンプの人たちで毎回盛り上がるから

    +89

    -3

  • 70. 匿名 2020/06/23(火) 13:04:05 

    人柄だけ見てくれればいいけど、そうはいかないよね。
    大卒だってちょっとでも職歴に空白あるとダメだし。

    +12

    -8

  • 71. 匿名 2020/06/23(火) 13:04:06 

    >>29
    頭のいい子は勉強する理由も分かってるんだろうね。私馬鹿だから分からんかったよ。

    +290

    -1

  • 72. 匿名 2020/06/23(火) 13:04:24 

    それがリアルな世界だよ。

    現時点で資格うんぬんが同レベルなら
    使えない大卒取るよ。

    なぜなら大卒という聞こえと伸びる可能性が大だから。

    悲しい世界だよな。

    +84

    -5

  • 73. 匿名 2020/06/23(火) 13:04:24 

    最初から採用枠があるし仕方ない
    本当に仕事できない大卒は消えていってるよ
    自分使えないと理解し専業主婦に落ち着いたりしてる

    +26

    -3

  • 74. 匿名 2020/06/23(火) 13:04:35 

    高卒は正社員のフォローに

    この分のまんま言われたなら
    まあ、ちょっとよくないよね

    わざわざ言葉にしなくてもって感じかな

    +105

    -6

  • 75. 匿名 2020/06/23(火) 13:04:35 

    >>42
    親や教師が自分のために忠告してると気がつける賢い子供じゃなかったんだね

    +68

    -8

  • 76. 匿名 2020/06/23(火) 13:04:52 

    逆にすっごい美人の高校中退とそこそこブスの大卒が面接に来た時、高校中退の美人の方を採用したうちの会社…

    +189

    -7

  • 77. 匿名 2020/06/23(火) 13:04:58 

    高卒はバカにされる・就職しにくいからとりあえず大学までは行くって人結構いると思う

    +69

    -1

  • 78. 匿名 2020/06/23(火) 13:05:04 

    >>1
    ま、あるあるだよね。
    はじめは(入り口は)やはり肩書きなどで判断されるからね。
    でも手堅く行きたい経営者はパートやバイトの中から"デキル人"を正社員にしようとしたりするらしいよ!

    +298

    -4

  • 79. 匿名 2020/06/23(火) 13:05:04 

    大卒が当たり前っていうボーダーは前からあるね。

    +52

    -1

  • 80. 匿名 2020/06/23(火) 13:05:13 

    >>24
    私も大嫌い。仕事ってわりと年数に比例するし人間性まで学歴コンプ丸出しでケチつけないで欲しい。卑屈でみっともない

    +355

    -37

  • 81. 匿名 2020/06/23(火) 13:05:15 

    パートから正社員へって話と、いきなり正社員で雇用するのとでは話が違うと思う。
    本当にこの人のほうが仕事ができたのに、学歴だけで判断してもう一人の方を正社員に昇格させたのであれば会社は見る目ないよね。本当にこの投稿主の働きぶりがよかったのであればだけどね。

    +105

    -0

  • 82. 匿名 2020/06/23(火) 13:05:26 

    >>54
    同じ人間に学歴あるかないかなら
    あった方が良いって話だよね?

    +163

    -5

  • 83. 匿名 2020/06/23(火) 13:05:37 

    仕事の出来ない大学卒って評価が適正なものかわからないから何とも言えない。
    大卒の人の肩を持つつもりはないけど。

    +59

    -2

  • 84. 匿名 2020/06/23(火) 13:05:44 

    手先の器用さが大事とかコミュ力必須!な仕事とかじゃなければ、

    地元トップ進学校→有名大卒の人って努力や根性、要領の良さでどんどん仕事できるようになる。
    そうして努力してきた実績があるからだと思う。

    高卒、専門卒、他ちょっと首をかしげるような経歴(大学途中でやめてたり)、そこそこな大学でも高校が普通だったりすると高確率で使えなかったり、すぐやめる
    (個人の見解です)

    +41

    -16

  • 85. 匿名 2020/06/23(火) 13:05:58 

    高卒でもいいじゃないって思ってるけど
    夫も私も大卒で子供も大学生

    やっぱこうなってしまう

    +80

    -7

  • 86. 匿名 2020/06/23(火) 13:06:00 

    こういうトピにはだいたい「高卒で頭悪かったけど大企業の社長やってる知り合いがいるよ」みたいなコメが出てくる

    +156

    -6

  • 87. 匿名 2020/06/23(火) 13:06:02 

    >>21
    大学出てこの仕事効率なの?って思うけど仕事の才能と勉強の才能は違うから効率悪くても仕方ないかなって思うようになった

    +12

    -37

  • 88. 匿名 2020/06/23(火) 13:06:11 

    >>62
    慶應義塾を下からってのと大学だけってのではどうだろう。私慶應どころかマーチも行けないけどさ。

    +2

    -5

  • 89. 匿名 2020/06/23(火) 13:06:12 

    うちの職場の話かな、と思ったよ。
    自分は仕事できるって自負してる高卒のバイトがいるけど、現実はそうでもない。
    だから正社員になれてない。
    見てるのは学歴じゃなくて、仕事ぶり。

    +150

    -5

  • 90. 匿名 2020/06/23(火) 13:06:31 

    学歴問わず無能はいるよ

    +49

    -2

  • 91. 匿名 2020/06/23(火) 13:06:31 

    早速出てきたけど
    大卒って〜という高卒。
    そういうところが学歴コンプとか言われちゃうんだよ。高卒でも仕事ちゃんとしてるならそれはそれで、いいじゃん。
    大卒でしか入れない企業があるのも事実だし受け止めたらいいのに。

    +173

    -2

  • 92. 匿名 2020/06/23(火) 13:07:19 

    >>86
    中卒の芥川賞作家思い出した。あの人だって独自に勉強して、才能があってこその芥川賞だろうに。

    +32

    -3

  • 93. 匿名 2020/06/23(火) 13:07:38 

    >>55
    うちの父が高卒→起業で成功したタイプ。
    でも、いまだに学歴コンプあるみたい。社長の集りとかパーティーで、
    どこの大学出身か聞かれるのが地味に辛いって嘆いてる。

    +175

    -1

  • 94. 匿名 2020/06/23(火) 13:07:43 

    今や看護師だってキャリアになりたきゃ大卒じゃないといけない時代だからね

    +145

    -0

  • 95. 匿名 2020/06/23(火) 13:07:45 

    学歴で云々言われるのが嫌なら通信制でも何でも大卒資格とればいいんじゃない?

    +14

    -1

  • 96. 匿名 2020/06/23(火) 13:07:45 

    >>1
    蓮舫「だから、わたしの言う通りでしょ」

    +13

    -35

  • 97. 匿名 2020/06/23(火) 13:07:47 

    >>69
    TKO木下のトピより伸びるのは確実だろうね

    +2

    -1

  • 98. 匿名 2020/06/23(火) 13:07:57 

    >>66
    最終的にはお金持ち優遇に繋がるのかな?
    一昔前は貧富の差なんか少なかったのにこれからどんどん差ができる。
    しかも、外国人に日本にいながら差別されたりね。

    大卒は楽して
    高卒は奴隷みたいな。けど、大卒でもアホな人は奴隷みたいなる。

    そういう仕組みにして得するの誰だろうね。

    +5

    -17

  • 99. 匿名 2020/06/23(火) 13:08:03 

    高卒の中から仕事ができる賢い人を見つけるよりも有名大卒の中から仕事ができる賢い人を見つける方が簡単だもんね。確率の問題。

    +195

    -2

  • 100. 匿名 2020/06/23(火) 13:08:13 

    >>88
    慶應を下から→優秀というよりボンボン、お嬢
    大学から→頑張って勉強したんだな(高校の偏差値も見る)

    +69

    -1

  • 101. 匿名 2020/06/23(火) 13:08:22 

    高卒でも優秀!大卒でもダメな人はダメ!
    って荒れ狂う人いるけどさ。
    それはそうだよ。
    けど、それをいくら主張しても現実社会では意味がないんだよ。
    高卒は高卒、大卒は大卒。
    それだけ。

    +185

    -1

  • 102. 匿名 2020/06/23(火) 13:08:32 

    >>21
    高卒は難しい仕事任されないから、大卒の失敗が目立つのよ。
    単純作業は学歴関係なくても、そこから先の仕事は大卒にしか課せられない。
    あ、ほんの一握りの才能ある高卒は別ね。

    +371

    -27

  • 103. 匿名 2020/06/23(火) 13:08:40 

    それなりの役職に着くなら、やっぱりそれなりの学歴とか裏付けが取れるものがあった方が、その人のことを何も知らない第三者から見たときに、信頼度の違いはあると思う。情報がそれしかないから。
    仕事できる出来ないなんて実際一緒に働いてる人にしか分からないし、下らないものに思いがちだけど、学歴っていう肩書きは大切。

    +18

    -0

  • 104. 匿名 2020/06/23(火) 13:08:46 

    >>33
    大卒よりコネの方が仕事できない人多いからね
    コネで入るだけあるわって思う
    そりゃ出来る人は自分で就活するよね

    +123

    -0

  • 105. 匿名 2020/06/23(火) 13:08:53 

    まあ分からんでも無い…
    高卒も大卒もいる職場だけどインプットだけ多い受け身タイプは学歴関係無くどちらも大変。

    +3

    -5

  • 106. 匿名 2020/06/23(火) 13:09:00 

    学歴は必要

    +43

    -0

  • 107. 匿名 2020/06/23(火) 13:09:08 

    >>9
    コンプがある人って特に、なんでもそのせいに考えちゃうとこあるよね。

    +523

    -6

  • 108. 匿名 2020/06/23(火) 13:09:33 

    誤解されがちだけど、大学で経済やら経営やら習ってたって社会人の仕事の仕方みたいなものは学ばないから、大卒だからと言って仕事ができるとは限らない。

    一方で高卒が2割程度と言われる時代になぜその少数派になったのか、という環境も見てる。

    +59

    -2

  • 109. 匿名 2020/06/23(火) 13:09:38 

    今どんなに偏差値低い高校でも進学しようと思えば推薦でできるからそこでお金かけるかかけないかだよ世の中の仕組みだし
    学歴なくても社長や技術でバンバン稼いでる人もいる
    自分の今ある選んできた状況の中で生きるしかない

    +11

    -5

  • 110. 匿名 2020/06/23(火) 13:09:49 

    >>9
    それなんだよね
    やっぱり私は高卒だからだめなのね!っていうのも、現実その場合もあるし、そこにばかりこじつけて見えてないものがある場合もあるからね

    +490

    -2

  • 111. 匿名 2020/06/23(火) 13:10:00 

    >>18
    大手総合職は高学歴は当たり前で、そこからの競争だからね。高卒は土俵にすら立てない。世の中そんなもん。

    +462

    -8

  • 112. 匿名 2020/06/23(火) 13:10:01 

    >>20
    戦う君の歌を戦わない奴らが笑うだろう♪

    +107

    -2

  • 113. 匿名 2020/06/23(火) 13:10:16 

    >>21
    そういう会社でしか働いたことないんだね

    +162

    -4

  • 114. 匿名 2020/06/23(火) 13:10:33 

    >>35
    偉いですね
    こういう人は応援したくなる

    +191

    -3

  • 115. 匿名 2020/06/23(火) 13:10:33 

    >『高卒は正社員のフォローに』と。本社からの指示だった

    そんな会社見切りつけたほうが良いわ

    過去の学歴より
    職務の実績を見ない組織は無能

    +19

    -14

  • 116. 匿名 2020/06/23(火) 13:10:36 

    親が高卒、家系的にそう。
    私、とんびがタカ産んだって言われてた。
    塾もいかないし、そういう家庭環境じゃなかったのに、苦労なく、地元の公立のだけど進学校行っちゃったから。
    自覚なかったよ。
    価値わからなかったよ。
    そういう教育受けてないから。

    でも所詮蛙の子は蛙だったのかな、
    ちょうど私が受験の時期に親が離婚騒動始めて、
    親もお金かかるってんで乗り気じゃなかったし、一切何のアドバイスも協力もなかったしで大学進学はしなかった。
    それに対して親ももちろん意見なし。

    今、ろくでもない人生送ってて、後悔してる。
    本人の力もだけど、家庭環境って大事だと思う。
    所詮子供は子供だから、導いてくれるきちんとした大人がいるって大事。

    +184

    -7

  • 117. 匿名 2020/06/23(火) 13:10:51 

    私が仕事を教えた人達は、新卒の大卒のより商業高校卒の人の方がすぐに仕事を覚えてくれた
    あと専門卒の人はやはり専門的な事を学んできているので、説明した事をすぐに理解してくれる
    でもお給料は大卒の方が多いんだよね

    +17

    -18

  • 118. 匿名 2020/06/23(火) 13:11:09 

    だから日本の企業はダメになっていくのです

    +15

    -17

  • 119. 匿名 2020/06/23(火) 13:11:14 

    雇い主からすれば学歴はブランド
    実用性がなければ(仕事できなければ)給与の払い損

    +48

    -1

  • 120. 匿名 2020/06/23(火) 13:11:22 

    >>1
    学歴、他社とのコネクションに使えたりするのよ。採用基準が現場で仕事ができる人、じゃなくて背負ってるブランドだったんだと思うよ

    +226

    -2

  • 121. 匿名 2020/06/23(火) 13:11:33 

    要するに学がないやつは奴隷にされる。
    だから、借金してでも大学に行こう!ってね。

    +7

    -6

  • 122. 匿名 2020/06/23(火) 13:11:34 

    >>101
    そもそも職場に高卒いないから、比較が出来ない。できる以前の問題だわ。

    +18

    -10

  • 123. 匿名 2020/06/23(火) 13:11:50 

    自分で仕事大卒よりできる信頼されてたと思ってるだけだった可能性あるよね
    仕事できるってなかなか自分で言わないし謙虚な人は自分まだまだだなって普通思う

    +52

    -3

  • 124. 匿名 2020/06/23(火) 13:11:59 

    店長から信頼されてたって言っても、店長が褒めて育てるタイプなだけだった可能性もあるし
    バイトレベルの雑用がテキパキできただけで大事な事務系や店の運営まで任せられると判断されるはずもないし。
    事務系は簡単な数学の理解も必要だし、店の運営もいろんな知識が必要。
    何より雑用出来ただけで、管理職やリーダーになって人をまとめられる能力も全く別。
    難関高校出身で家庭の事情で高卒って言うならまた評価も違ったかもね。

    +106

    -3

  • 125. 匿名 2020/06/23(火) 13:12:01 

    リーマン世代でたいしてネームバリューのない大学だったけど、説明会の申し込みはなる早で見ても軒並み終了してることが多々あった。
    あの頃は単純に出遅れて争奪戦に負けたものだと思ってたけど、そんなんじゃなくて学歴フィルターに引っかかってて最初から終了してたんだろうなって今ならわかる。

    +50

    -1

  • 126. 匿名 2020/06/23(火) 13:12:08 

    新卒採用なら学歴で弾くのは仕方ないかなと思うけど
    パートの正社員登用で大事なのは
    学歴より職務の実績と適性でしょw

    +17

    -2

  • 127. 匿名 2020/06/23(火) 13:12:12 

    >>97
    コメ数が50以下の芸能人とか悲しいよね

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2020/06/23(火) 13:12:14 

    >>102
    理系の職種や専門職なら分かるけど、そこら辺の職種だと関係ないでしょ

    現場の仕事ができる方を優先しない理由がない
    文系なんて仕事の役に立つろくな専門知識もない人ばっかだし
    大卒の意味がほとんどない

    +11

    -52

  • 129. 匿名 2020/06/23(火) 13:12:30 

    ここで文句言ってる人間を使う高学歴社員

    +33

    -1

  • 130. 匿名 2020/06/23(火) 13:12:44 

    >>21
    そういう言葉が出てくるあなたの職場だからこそ、仕事の出来ないレベルの大卒が集まってくるんじゃない?

    +206

    -2

  • 131. 匿名 2020/06/23(火) 13:12:48 

    >>107
    わかる
    マイナス覚悟で言うとちょっとめんどくさいんだよね
    お金が必要だし
    田舎だと不利だし(まず家を出ないといけない)
    難しいけど。

    +86

    -3

  • 132. 匿名 2020/06/23(火) 13:12:50 

    今の時代、大卒じゃないと就職すらできない

    +17

    -2

  • 133. 匿名 2020/06/23(火) 13:13:28 

    私の働いてるスーパーも店長に昇格出来るのは大卒のみ

    +54

    -0

  • 134. 匿名 2020/06/23(火) 13:13:31 

    そもそも、大学ってより専門的に勉強することろでしょ?
    みんな正社員になるために行くの?

    +10

    -9

  • 135. 匿名 2020/06/23(火) 13:13:47 

    >>88
    大学からでも頭良くなきゃ入れないよ。
    幼稚舎は知らないけど、中学・高校受験も難しかったはず。

    +70

    -2

  • 136. 匿名 2020/06/23(火) 13:13:51 

    >>66
    勉強できないのは社会で通用しないよ。
    それが通用するところにしかいないからわからないと思うけど。

    学歴じゃなくて個人の力量をみてほしい、というのは学歴ある人が言うから説得力あるセリフで、学歴ない側の言い訳に使う物じゃない。

    +102

    -3

  • 137. 匿名 2020/06/23(火) 13:13:54 

    どの企業の求人も、合格実績のある学校載せる時、
    高い偏差値の学校しか載せないでしょ、そういうことなのよ…。こんな人が働いてます、こんな人が代表してます、そんな肩書きが企業は欲しいんだと思う。
    企業からしても学歴はステータスなんだと思う。

    +59

    -0

  • 138. 匿名 2020/06/23(火) 13:13:56 

    >>118
    いやいや、海外なんて日本以上にガチガチの超高学歴社会。日本なんてまだ甘いし、高卒と大卒の差が少ない方。

    +116

    -0

  • 139. 匿名 2020/06/23(火) 13:14:04 

    うちの会社は学歴より、どんな経験と資格持ってるかが重要視されてる
    ただし、ただ資格持ってるだけの資オタクもいるからその辺の見極めはしばらく仕事一緒にしないとわからない

    +2

    -3

  • 140. 匿名 2020/06/23(火) 13:14:23 

    仕事できるなら学歴なんて関係ないと思ってるけど、会社に必要な資格を確実に取らせる予定なら大卒を採用するな
    勉強の仕方を知ってる人は資格に強い
    悪いけど高卒の人はノートを写しただけで勉強した気になる人が多い
    繰り返し問題を解くとか、苦手分野の復習もしないのでまあ資格に落ちる落ちる


    +51

    -1

  • 141. 匿名 2020/06/23(火) 13:14:45 

    >>123
    正社員登用に推薦されたって書いてあるから、ちゃんと信頼されてたんじゃない?

    +6

    -5

  • 142. 匿名 2020/06/23(火) 13:14:51 

    うちの父は高卒で、若い頃は営業で仕事もよくできたらしく出世は早かったけど、一定のところで止まった。
    学歴も関係あったのかも知れないけど、実際は管理職が向いてなくて、営業の方が向いてたから。

    主は学歴を言い訳にしてるところを人事に見抜かれてるのかもね。

    +73

    -3

  • 143. 匿名 2020/06/23(火) 13:14:59 

    >>119
    信用かな。資格みたいなもんだよ。

    あと大学もピンキリだから、誰でも入れるような大学は就職難しかったりするみたいよ。

    +21

    -0

  • 144. 匿名 2020/06/23(火) 13:15:10 

    うちの会社の主任、高卒だよ
    とても敵わないくらい仕事出来るもん
    高卒でも、誰が見ても文句言えないような人はちゃんと評価される

    +76

    -3

  • 145. 匿名 2020/06/23(火) 13:15:35 

    >>125
    数年前どっかの企業が、大学名だけで弾いてるって記事になってなかったっけ
    そういう事だよね…

    +30

    -0

  • 146. 匿名 2020/06/23(火) 13:15:42 

    >>48
    院卒の私からしたら高卒も大卒も一緒。
    どっちも修士での研究経験ないし。
    下手したら卒論書かなかった大卒もいるし。

    +9

    -25

  • 147. 匿名 2020/06/23(火) 13:16:01 

    新卒の時はある程度学歴見られるのは仕方ないと思う
    なぜなら人事採用者が人を見る目があるとは限らないから、ある程度の大学、つまり学力もあって勉強する努力が出来ると見られるから。実際大学名隠して採用するようにした某巨大企業は明らかに新卒の質が下がったと言われてるそう。
    一方で中途は学歴は関係ない。Fランの大学なんて出てたって高卒で優秀な人の方が百倍マシ。そういう会社はたくさんあるはず。いい就職が出来ますように。

    +4

    -9

  • 148. 匿名 2020/06/23(火) 13:16:12 

    このテの話題になると有能な高卒VS無能な大卒って構図を思い浮かべがちだけど有能な大卒も無能な高卒も世の中にはいるわけだからね

    高卒の人のが早く働き始めてるから最初はリードしてても数年経てばあとはその人達の能力次第

    +100

    -0

  • 149. 匿名 2020/06/23(火) 13:16:13 

    >>1
    うん、そうなんだと思うよ。第一印象ってやっぱり大事なんじゃないかな。
    だから周りの倍以上頑張るの。誰かは絶対見てくれてるから、ズルしないで本当に真面目に嫌な仕事でも何年もかけてやるの。
    気づいたら良いポジションにいたよ。

    +22

    -30

  • 150. 匿名 2020/06/23(火) 13:16:16 

    >>27
    現場判断なら仕事が出来る人取りたいだろうけど、決定権が上にあると書類上の学歴のほうが重視されちゃうのかもね

    +27

    -0

  • 151. 匿名 2020/06/23(火) 13:16:25 

    仕事出来ない院卒入れて、採用の決定した上司は知らんふり。
    本当に仕事が出来ないので現場でも持て余されてる。
    驚いてるのはそのまま居座ってる本人の神経。

    +19

    -3

  • 152. 匿名 2020/06/23(火) 13:16:34 

    >>121
    国公立大大なら、そんなにお金かからないんじゃない?
    国公立大は難しい!て思うなら必死に勉強するのみ。

    +49

    -2

  • 153. 匿名 2020/06/23(火) 13:16:43 

    職務実績が「店長から信頼されるようになって正社員登用を推された」ってぼんやりしすぎだよね。
    チャレンジしてみたら?くらいのものだったのかもだし。
    売上倍増させたとか、〜〜を始めて仕事の効率化に貢献したとかそういう具体的なものがないのに私は店長から信頼されてるってだけ言われても評価は難しいよ。

    +56

    -1

  • 154. 匿名 2020/06/23(火) 13:16:48 

    元記事 仕事のできない大学卒の人

    これを誰もが分かるように示すべき・・・って考えに至らないのが正社員になれない一因では?

    +29

    -0

  • 155. 匿名 2020/06/23(火) 13:16:52 

    人事だって社長だってエスパーじゃないんだから、みんながみんな人の能力やどれくらい仕事ができる人なのかを瞬時に把握できるわけないよね。だから学歴を点数にされて当たり前だと思う。
    大学のレベルの差や入学方法にも色々あるけれど、大学行くために努力したことや、四年間勉強したり、程よく遊んだりっていう経験はやっぱり社会人として無駄じゃないんだよ。
    でも、いろんな事情で大学行かなかった人だっているだろうけど、学歴なくても本当に頭が良くてできる人間なのなら、それ相応の評価はされてるはずだし、そういう評価をしてくれる世界を見つけてられていると思う。
    この人みたいに、「学歴ないだけで」みたいに言ってる人は所詮トータルの点数で負けてるんだと思うよ。自分の方がすごく仕事できると思い込んでるだけで他者から見たら大した差ではなかったんだと思う。

    +66

    -0

  • 156. 匿名 2020/06/23(火) 13:17:03 

    >>35
    私も産む限りは専門か大卒にしたい。むしろ、考えすぎて産まんかもしれん😅

    色々と学歴や家庭コンプレックスで辛い思いしたので

    +130

    -1

  • 157. 匿名 2020/06/23(火) 13:17:05 

    人柄も重要だからなぁ

    高卒だっていうコンプ丸出しで、それこそ大卒の人に敵意むき出すような人はいくら仕事が出来るって言っても正社員としての将来考えて採用したくないって人はいると思う
    そもそも私は仕事出来るって自称してる人って、やっかいなの多い

    +81

    -0

  • 158. 匿名 2020/06/23(火) 13:17:08 

    >>120
    わかるー
    肩書きなのよね
    それだけで人も情報も集まる事実

    +74

    -0

  • 159. 匿名 2020/06/23(火) 13:17:23 

    まぁそんなもんだよね。
    私は大卒正社員だけど、高卒の先輩の方が仕事ができるのに私の方が給料高い。

    +16

    -1

  • 160. 匿名 2020/06/23(火) 13:17:28 

    職場に高卒4年目と、大卒1年目の若い社員がいる。
    高卒は大卒をライバル視して、頑張ってるし、自分は仕事出来るアピールがすごい。大卒を使えないやつと見下してる。

    でもおばさんとしては、小賢しくたちまわって
    仕事できる風な高卒の浅い仕事より、じっくり仕事してる大卒のほうが、将来の伸びしろはだいぶちがうと思っている。仕事人生はながい。
    大卒より俺はできる、という強烈な思い込みこそが
    高卒が自身のあしを引っ張ってる。

    +132

    -2

  • 161. 匿名 2020/06/23(火) 13:17:34 

    >>21
    これ言う高卒で、仕事できる人見たことない

    +275

    -11

  • 162. 匿名 2020/06/23(火) 13:17:40 

    高卒の人ってコンプレックスなのかめちゃくちゃこういうトピに過剰反応するから面白い

    +21

    -2

  • 163. 匿名 2020/06/23(火) 13:17:47 

    >>1
    なんだかんだ言いつつまだ学歴社会な気がする。
    もちろん高卒でも仕事が早くて優秀な人はいるけど、就職する上で学歴がある方が、就職するチャンスが多いのはたしかだよね。

    +257

    -5

  • 164. 匿名 2020/06/23(火) 13:17:56 

    またこういうクソトピが伸びるのか

    +4

    -3

  • 165. 匿名 2020/06/23(火) 13:18:10 

    >>144
    いい会社だね
    上の人達の見る目があるんだね

    +1

    -13

  • 166. 匿名 2020/06/23(火) 13:18:25 

    気持ちわかるなあ
    高卒で就職した人は、朝から晩までせっせと働いて、自分で生活を賄ったり、家にお金入れてるっていうのに、一部の遊んでる大学生は、適当に授業受けて、親のお金で遊んでるだけ

    でも、そんな学生でも、卒業すれば大卒扱いになって、優遇されて高給取りになるっていうのが納得いかない
    真面目な学生なら特に何も思わないんだけど

    +7

    -29

  • 167. 匿名 2020/06/23(火) 13:18:30 

    >>1
    でもそれって何のための社員登用なんだろう?
    学歴なら新卒や中途で採用すればいいし仕事ぶりを見染められて社員にあがるのに関係ないと思う

    +183

    -3

  • 168. 匿名 2020/06/23(火) 13:18:38 

    >>1
    企業には出身大学に関係する派閥があるから

    +129

    -3

  • 169. 匿名 2020/06/23(火) 13:18:46 

    >>128
    学歴が低い人は非常識な人が多いですよ
    日本では文化的に敢えて指摘はする人がいないから気が付けないよね

    これを言うと高学歴にも非常識な人はいるよね?と言い返されるから一応言っておくと
    確かにいるのはいるけど学歴が高いほど非常識な人の割合はぐっと減ります
    それはつまり仕事がスムーズに運ぶしミスが減るということです

    +129

    -4

  • 170. 匿名 2020/06/23(火) 13:18:49 

    パートさんでこれくらい働いてくれるなら社員にしなくていいんじゃないかって思われたのかな。意外とあるよね

    +8

    -0

  • 171. 匿名 2020/06/23(火) 13:18:51 

    >>140
    大学生がみんな賢くて、地頭がいいとは限らないんだよね。
    みんな賢かったら日本の未来は明るいけど。

    +7

    -19

  • 172. 匿名 2020/06/23(火) 13:19:14 

    >>1 正社員登用

    この時点でレベルが低いような気がするけど。

    +137

    -5

  • 173. 匿名 2020/06/23(火) 13:19:35 

    >>24
    これ
    大学のランクはともあれ大学に行ったことない人に色々言われるのは気分良くない

    +290

    -25

  • 174. 匿名 2020/06/23(火) 13:19:58 

    >>167
    うちの社員登用に学歴は関係ないけど誰に推薦されるかが全てを決めるよ。
    新任の係長なのか、部長なのか、役員なのかで

    +39

    -1

  • 175. 匿名 2020/06/23(火) 13:20:26 

    >>136
    学歴じゃなくて個人の力量をみてほしい、というのは学歴ある人が言うから説得力あるセリフで、学歴ない側の言い訳に使う物じゃない。

    高卒で成功してる人も言っていいセリフだろ。
    答えのあるテストの点取りゲームである大学受験なんかより、数千万稼ぐ高卒の方が何倍も努力してるよ。
    それに、高学歴の場合、勉強が苦に感じない勉強オタも一定数いるし。

    +11

    -21

  • 176. 匿名 2020/06/23(火) 13:20:26 

    今はとどうかわからないけど、私らの時代
    ある程度いい会社は大卒どころか
    ストレート入学かつ非留年者以外は
    採用試験前に門前払いあったよ
    ●天●とか、ノ●●ケとか
    一人暮らしの女子っていうのも減点対象だった

    でもどんな時代も勝ち残る人は必ずいるんだよねぇ...

    +5

    -1

  • 177. 匿名 2020/06/23(火) 13:20:37 

    私それなりに良い大学出てるけどコミュ力ないし
    リーダーシップもない。

    +2

    -3

  • 178. 匿名 2020/06/23(火) 13:21:04 

    >>54
    メリットが1に書いてあるじゃん、、、

    +18

    -0

  • 179. 匿名 2020/06/23(火) 13:21:08 

    >>173
    そんなに言うなら大学受験するなりすればいいのにね

    +101

    -7

  • 180. 匿名 2020/06/23(火) 13:21:26 

    他人の旦那様が高卒でも気にならないけど、自分の旦那は高卒は絶対無理です。
    大企業さえ倒産するこの時代は何があるかわからないし、高卒は求人の応募資格すらないんだから。

    +24

    -3

  • 181. 匿名 2020/06/23(火) 13:21:29 

    >>171
    地頭が良かったら大学受験ぐらい難なくできるんだよ

    +54

    -1

  • 182. 匿名 2020/06/23(火) 13:22:44 

    >>35
    これから人口激減して国力も衰退するから今まで通りのやり方じゃ上手くいかなくなるだろうけど、子どもをFラン入れるために頑張って稼いでね。

    +4

    -30

  • 183. 匿名 2020/06/23(火) 13:22:51 

    >>24
    経済的に行けなかった人もいると思うから大嫌いは言い過ぎだと思う。

    個人的には、名ばかりのお馬鹿な大学出身者が高卒を嗤うほうが痛ましいと感じる。

    +159

    -84

  • 184. 匿名 2020/06/23(火) 13:22:53 

    総合病院で働いてた時。正社員は大卒しかなれず、専門卒の私は契約社員として入社。同期の大卒の子と私は同じ部署に配属になった。でもその子は敬語も話せず、電話でもとんちんかんな受け答え。でも正社員なのでボーナスはしっかりでる。私はボーナスなんかない。仕事量も多い。なんじゃこりゃ、と思って結婚と同時期辞めた。

    +8

    -10

  • 185. 匿名 2020/06/23(火) 13:23:00 

    仕事が出来る高学歴>仕事が出来る低学歴>仕事が出来ない高学歴>仕事が出来ない低学歴
    同じ会社に入れたらの話だけど

    +30

    -1

  • 186. 匿名 2020/06/23(火) 13:23:04 

    仕事できるかできないかは結局働いてみないと分からないからね。企業も人をとるならそれくらい見抜けよって思うかもしれないけど、そうもいかない。
    同じ分からないなら、頭良い人の方がいいでしょ。

    +10

    -0

  • 187. 匿名 2020/06/23(火) 13:23:13 

    >>168
    実際、職場で派閥って経験したことある?
    テレビドラマやネット掲示板ではなく。

    +34

    -1

  • 188. 匿名 2020/06/23(火) 13:23:15 

    そりゃ学歴社会は仕方ないよな。
    入社する時はその人の能力なんてわからないんだから、
    学歴=その人の結果になるわけだし。
    家庭の事情で大学行けなかった方に関しては、気の毒だけど…

    +9

    -0

  • 189. 匿名 2020/06/23(火) 13:23:15 

    別に社員になりたくないから、私は高卒で十分です。

    +5

    -4

  • 190. 匿名 2020/06/23(火) 13:23:53 

    学歴で差別されたと思いこんでる人で実際には自己評価が高いだけで仕事出来ないやつのなんと多いことか
    上にはお調子者ぶって後輩にはパワハラする奴もおおい
    そんな奴は正社員登用なんてできないよ

    +58

    -2

  • 191. 匿名 2020/06/23(火) 13:24:01 

    私自身仕事できない大卒の自覚あるけど
    高卒の人は最初の職場の当たり外れで
    かなり性格にも影響でると思ってる
    18歳で優しい人ばかりの職場だと
    その後も優しい子のままだし
    いじめや罵倒のある職場だとそのまま染まって
    同じような人になる

    +26

    -1

  • 192. 匿名 2020/06/23(火) 13:24:43 

    専門卒って高卒みたいなもんだよね
    おばかっちょな大学出るのとどっちが良かったのかな

    +12

    -5

  • 193. 匿名 2020/06/23(火) 13:24:54 

    学歴なんて必要ない!って言ってまともな仕事で稼いでるならかっこいいよね
    でも実際、まともに稼いでる人はそんなこと言わない気がする

    +18

    -0

  • 194. 匿名 2020/06/23(火) 13:25:45 

    >>181
    AO入試なんかは一芸入試みたいなものだからね

    +8

    -1

  • 195. 匿名 2020/06/23(火) 13:25:48 

    >>175
    高学歴=努力
    って考えの人って社会にでたことないんかな?
    中卒も高卒も大卒も院卒も、大学受験よりハイレベルな試練を課せられながら働いてるよ。

    +5

    -20

  • 196. 匿名 2020/06/23(火) 13:26:17 

    >>171
    その賢くない大卒より賢くない高卒の人にあれこれ言われてもね。

    +40

    -0

  • 197. 匿名 2020/06/23(火) 13:26:23 

    そもそも、高卒と大卒が一緒の職場かつ同じ職種ってそうそうある?

    +17

    -1

  • 198. 匿名 2020/06/23(火) 13:26:23 

    >>28
    なんだかんだ言ってもそういうことだよね。負け犬の遠吠えになってしまう。HOUND DOGの歌でこんな紙切れ(卒業証書)1つでこれからの人生を~🎵みたいな歌詞があるけど、その紙をもらうために努力した人にしてない人がどうこう言う資格はない。

    +167

    -4

  • 199. 匿名 2020/06/23(火) 13:27:00 

    >>145
    そういうことをやりだしてから
    日本の企業は傾いてきている

    +4

    -9

  • 200. 匿名 2020/06/23(火) 13:27:30 

    >>18
    しかもその有名大卒の中でも学閥があるっていうね…。役員と同じ大学卒の人が特に可愛がられてるイメージ。

    +266

    -3

  • 201. 匿名 2020/06/23(火) 13:27:32 

    >>151
    仕事が出来ない大卒をバカにする高卒に不快感を示すガル民多いのに、仕事が出来ない院卒をバカにする大卒ガル民ってあんまり見かけないよね。
    大卒だから高卒は問答無用で見下し対象だから何か言われるのは気に入らないけど、院卒に仕事か出来ない人がいることは認めてるんだろうなw

    +0

    -8

  • 202. 匿名 2020/06/23(火) 13:27:43 

    >>192
    え?
    高専、専門、短大は高卒と明らかに違うよ。
    企業の募集要項の扱いも違うし。

    +19

    -0

  • 203. 匿名 2020/06/23(火) 13:27:56 

    >>192
    専門でも医療系は真面目に人生見据えた選択したんだなと思う

    +20

    -2

  • 204. 匿名 2020/06/23(火) 13:28:20 

    本当に仕事が出来る高卒は、大卒の事を一方的に敵視して見下したりしてない
    自称仕事が出来るは大抵が独りよがり

    うちにいる高卒の子は、総合職の人たちが辿るマネージメントとしてのトップを目指すんじゃなく、専門職としてのキャリアを積み上げてこうってコツコツ頑張ってくれてる

    +47

    -0

  • 205. 匿名 2020/06/23(火) 13:28:45 

    >>167
    違ったら申し訳ないけど、「仕事ができない大卒の人」も、この人と同じ正社員登用試験を受けて、そっちの人が受かったって話だと思った。

    +50

    -3

  • 206. 匿名 2020/06/23(火) 13:29:25 

    >>202
    そうなのか
    企業の募集で短大卒以上って見るけど、それって専門は含まれてないよね?

    +6

    -0

  • 207. 匿名 2020/06/23(火) 13:29:51 

    >>160
    ときどき聞く。
    学歴だけじゃないだろうけど、結構いい大学卒の人が、同期の専門卒(年下)から変なライバル心持たれてやりにくかったと言っていた。上司と仲良くなって仕事できるアピールや、マウントとったりされたらしい。

    +74

    -0

  • 208. 匿名 2020/06/23(火) 13:30:06 

    >>201

    +13

    -0

  • 209. 匿名 2020/06/23(火) 13:30:32 

    「自分より仕事ができない大卒」って、
    そんな考えだから落とされたのでは?
    自分を省みない人は誰も雇いたくないと思います。

    +72

    -0

  • 210. 匿名 2020/06/23(火) 13:30:45 

    >>206
    大体、短大卒・専門卒って括りで募集してるよ

    +8

    -0

  • 211. 匿名 2020/06/23(火) 13:30:51 

    >>108
    大学進学率が50%以下なのに高卒が2割?
    専門・短大卒が多いってこと?

    +3

    -3

  • 212. 匿名 2020/06/23(火) 13:30:56 

    >>197
    営業や製造現場なんて当たり前よ

    +10

    -1

  • 213. 匿名 2020/06/23(火) 13:31:08 

    >>46
    高卒より仕事出来ない大卒はいないから、高卒が大卒に仕事出来ないって言ってるの見ると殺意が湧く

    +7

    -22

  • 214. 匿名 2020/06/23(火) 13:31:09 

    >>1
    高卒でいいやって思って勉強しなかった先見性のなさ。
    それで店の運営は任せられないと判断されたのでは?
    高卒というハンデを超えれるくらいの実力もなかったんでしょ。
    高卒でも実力あれば登りつめる人たくさんいるのにさ。
    人生を甘く見過ぎなんだよ。

    ※家庭の事情で進学できなかった高卒は除く

    +170

    -64

  • 215. 匿名 2020/06/23(火) 13:31:14 

    みんなそれをわかってるから、学費払って大学に行くんだよ。

    +17

    -0

  • 216. 匿名 2020/06/23(火) 13:31:27 

    自己評価が高いだけの勘違い高卒が多いからね

    +14

    -4

  • 217. 匿名 2020/06/23(火) 13:31:30 

    >>163
    まだどころかどんどん学歴社会だと思う
    昔は高卒でも良かったけど今は大卒必須な業界や会社が増えているかなと

    +96

    -0

  • 218. 匿名 2020/06/23(火) 13:31:49 

    >>21
    仕事できなくても
    大卒ってだけで採用される程度の
    会社だからじゃない?

    +109

    -3

  • 219. 匿名 2020/06/23(火) 13:31:52 

    賢い親は虎視眈々と子供を導いてよい学校に入れてるんだね
    そんな子供とのんびり育った子供が受験で勝てる訳ないよね
    家庭環境も大事だね

    +19

    -2

  • 220. 匿名 2020/06/23(火) 13:32:07 

    まぁ仕事できなくても、たとえカス野郎でも四年間学んだスキルって肩書きのある方がいいよね
    たとえ遊んで終わった4年だったとしても
    4年かけて学位とかとったわけだし、悔しかったら学位とればいいだけのこと

    +22

    -0

  • 221. 匿名 2020/06/23(火) 13:32:15 

    >>202
    専門って高卒扱いのとこあるよね

    +11

    -0

  • 222. 匿名 2020/06/23(火) 13:32:27 

    学歴だけじゃない職種もあるからなぁ
    高卒だけどコミュ力が高くて営業で成績いい人がいたんだけど、引き抜かれちゃった
    勉強ができないと駄目な職種もあるけど、それ以外で秀でてる人もいるのにね

    +11

    -1

  • 223. 匿名 2020/06/23(火) 13:32:33 

    国立大でたけど、旦那の転勤で専業
    無意味な学歴だわ

    +4

    -11

  • 224. 匿名 2020/06/23(火) 13:32:35 

    >>98
    どこの国もそういう仕組みだよ。
    貧富の差が少なかったのは、裕福層が少数だったから。
    逆に言うと、みんな貧乏だった。
    今は裕福な人が増えたから不公平に見えるだけだよ。

    +16

    -1

  • 225. 匿名 2020/06/23(火) 13:32:56 

    大卒vs高卒で正社員登用 それなりのレベルって話だよね。

    +0

    -1

  • 226. 匿名 2020/06/23(火) 13:33:26 

    >>203
    医療系の専門学校に行きました
    卒業後しばらく地元のクリニックで働いてましたが異業種に転職しようとした時に大卒が条件なところは諦めざるを得なくて、やっぱり大学出てれば良かったのかなーとそのときは思いました

    +26

    -0

  • 227. 匿名 2020/06/23(火) 13:33:30 

    統計的に、学歴高い=やるべきことができる=仕事ができる、って図式が成り立つだろうからね。
    例外はあるにしても、高卒より大卒とることが間違っているとは言えないと思う。

    +10

    -1

  • 228. 匿名 2020/06/23(火) 13:34:06 

    でもさ
    仕事の出来る大卒と仕事の出来る高卒
    比べたらよりできるのは大卒だよね
    仕事の出来ない大卒より仕事の出来ない高卒の方が割合で見れば多いし

    +28

    -0

  • 229. 匿名 2020/06/23(火) 13:34:07 

    >>21
    あと、挨拶できない大卒って多いよね

    +14

    -69

  • 230. 匿名 2020/06/23(火) 13:34:44 

    >>210
    そっか、ありがとう

    +0

    -0

  • 231. 匿名 2020/06/23(火) 13:34:54 

    >>233

    こう言うやつチョイチョイ湧いてくるよね。

    +1

    -4

  • 232. 匿名 2020/06/23(火) 13:34:58 

    出来る人だったら余計大学位出てればいいのに勿体ない。
    仕事が出来る高卒の人で、昇進に明らかに差があって損してるのに気がついて
    猛勉強して社会人枠で進学した人を知ってるから猶更。

    +28

    -0

  • 233. 匿名 2020/06/23(火) 13:35:03 

    >>223
    その学歴がなければ、全国展開している大企業勤務で専業主婦をさせてくれる夫と出会うきっかけがなかったのでは?

    +35

    -0

  • 234. 匿名 2020/06/23(火) 13:35:18 

    犯罪者も高卒の方が多いしね

    +6

    -3

  • 235. 匿名 2020/06/23(火) 13:35:28 

    >>209
    それだと思う。学歴のせいにしたいだけ。

    +20

    -0

  • 236. 匿名 2020/06/23(火) 13:35:37 

    大卒じゃなく専門卒でも新入社員の頃、高卒の人に敵視されたなぁ

    「専門とか行って何の意味があるの?w」って真正面から馬鹿にしたように言われた
    ヘラヘラ笑って「そうですよね~」なんて聞き流してたけど、人の人生にどんな権利があって上から目線で馬鹿に出来るのかその性根の腐り方が当時20歳だった私には衝撃だった

    +65

    -0

  • 237. 匿名 2020/06/23(火) 13:35:44 

    >>130
    そうそう、優秀な大卒は大手企業に就職したり、官僚になるもんね

    +71

    -1

  • 238. 匿名 2020/06/23(火) 13:35:53 

    >>118
    日本企業のダメなところは新卒に偏ることじゃない?
    あと一回就職したら、よっぽどの事がなきゃクビにならない。
    海外みたいに、仕事できない人はスパスパ首切った方が会社のためになるけど、
    そこは日本って優しいなーと思うわ。

    +23

    -0

  • 239. 匿名 2020/06/23(火) 13:36:05 

    >>231
    未来にアンカー飛ばしてる笑

    +5

    -1

  • 240. 匿名 2020/06/23(火) 13:36:09 

    そりゃ大卒は有利
    高卒でも、たたき上げで上り詰める人もいる。
    けど、高卒でも大卒でも腹黒人間性クズは何してもアウト!

    +13

    -0

  • 241. 匿名 2020/06/23(火) 13:36:46 

    >>18
    卒業した大学名で将来どこまで出世出来るかほぼ決まってる会社で、仕事もなくて、部下もいないのに課長だった人見た時には驚いた。
    1000万くらい払って飼う人材じゃなかったのに、高学歴だから変な待遇に出来ないらしい。
    ほかの部署にも似たようなのがいて、2年おきに配置転換されてた。

    +65

    -2

  • 242. 匿名 2020/06/23(火) 13:37:03 

    >>1
    だから親から勉強しなさいっていつも言われるんだよ。子供にはわからないのかもしれないけど理由がある。勉強はしておいた方が絶対いい。損することなんてないんだもん。

    +225

    -1

  • 243. 匿名 2020/06/23(火) 13:37:13 

    >>229
    高卒大卒限らず、挨拶のできない人に出会ったことないんだけど、
    どんなところで働いてるの?

    +51

    -3

  • 244. 匿名 2020/06/23(火) 13:37:26 

    >>216
    在庫を数えるのが早いとか
    コピー機を使いこなせるとか
    備品がどこにしてあるか知っているとか

    +7

    -0

  • 245. 匿名 2020/06/23(火) 13:37:42 

    >>205
    だから学歴で取るなら正社員登用の意味が無くない?って事でしょ
    学歴で採用しても使えない人なんていくらでもいるから実際に仕事ぶりをみて社員にするのが正社員登用じゃないの?って言う事だと思う

    +35

    -10

  • 246. 匿名 2020/06/23(火) 13:37:44 

    世界一地頭がいい人でも、入社したばかりの時期に同級生の高卒4年目に仕事の力量で勝つって不可能だと思うんだが…
    1年で追い越せるか、3年で追い越せるのかって話じゃない?
    (出来の悪い大卒は1生追い越せないと思うが)

    +45

    -1

  • 247. 匿名 2020/06/23(火) 13:37:59 

    仕事できる大卒も仕事できない大卒もいるよね
    たまたま仕事できない大卒をみたときに「大卒=仕事できない」とインプットされて「これだから大卒は!」と言い続けるのが高卒
    仕事できる大卒に出会っても「大卒=仕事できない」だから絶対認めない

    +51

    -1

  • 248. 匿名 2020/06/23(火) 13:38:04 

    >>223
    教養のある賢い貴女を旦那様は選んだのよ。

    +19

    -0

  • 249. 匿名 2020/06/23(火) 13:38:12 

    >>243
    妄想だと思う。そうであって欲しいんだよ。

    +14

    -2

  • 250. 匿名 2020/06/23(火) 13:38:16 

    入社早々に伝票の書き方間違えてたらら高卒のベテラン経理部員みたいな人に「大卒なのにこんなことも知らないの?!」とか言われて色々びっくりした。大学でそんなこと教わらないよ、文学部だし笑

    +67

    -3

  • 251. 匿名 2020/06/23(火) 13:38:57 

    人が遊んでるときに頑張ってた証になるよね大学名

    +34

    -3

  • 252. 匿名 2020/06/23(火) 13:39:24 

    別トピで、「お金がないから大学に行けないなんて言い訳!教養ある人は、みんなすでに大学行ってる。大学出てないけど、地頭はいいだなんてありえない!」みたいなコメント見かけて仰天した

    そういう人って、何万もする受験費用や入学金を、親の力を借りずに自分で納めたんだろうか?って、不思議に思う

    奨学金だって、出るのは大抵入学手続きが終わってからだから、入学金や受験に関わる費用は実費だよね?
    そういうのを、親が払ってくれたとか、払えない家庭もあるみたいな想像が付かないのって、逆にすごいよね

    +13

    -21

  • 253. 匿名 2020/06/23(火) 13:39:31 

    >>242
    うちは逆に「勉強なんてしても意味ないのよ。大学なんて今時みんな出られるんだから。」って言われて育った
    今思えば毒親だったなー
    学歴の大切さ教えてくれる親のもとに産まれたかったな

    +82

    -3

  • 254. 匿名 2020/06/23(火) 13:39:43 

    >>197
    IT
    といっても、卒業できなかったんじゃなくて、大学で勉強する必要の無いタイプが一定数いる。

    +2

    -2

  • 255. 匿名 2020/06/23(火) 13:39:54 

    >>1
    その大卒の人も
    推薦されて試験受けたんでしょ?
    だったら仕事の出来は同等だったのでは?

    +168

    -1

  • 256. 匿名 2020/06/23(火) 13:40:11 

    >>201
    どうだろう?
    わたしの中では、院に進む時点で勤め人が務まらない印象。周りにはそういうタイプしかいない。

    院卒後に研究職で就職した人を、仕事ができるできないと判断する能力が私にはない。
    だから院卒を馬鹿にすることもないし院卒批判を擁護するだけの情報もない。

    +3

    -10

  • 257. 匿名 2020/06/23(火) 13:40:11 

    >>229
    私が大学生の時、高卒同士で結婚した中学校の同級生友達が結婚して二次会に呼ばれたんだけど、新郎が何も挨拶できない人で、見かねた彼の友人が「こいつ口下手なんすよー。来てくれてありがとう」と代わりに挨拶してたのを思い出した

    +46

    -1

  • 258. 匿名 2020/06/23(火) 13:40:25 

    新卒じゃなくても中卒ならまだしも高卒が弾かれるのか
    なら最初から推薦しなきゃいいのに

    +6

    -1

  • 259. 匿名 2020/06/23(火) 13:40:28 

    最初から大卒以上なのかもね
    新卒の採用状況見てたら想像つく

    +8

    -1

  • 260. 匿名 2020/06/23(火) 13:40:30 

    大卒っていってFラン以下の聞いたこともないような大学だったら嫌だね
    そろそろ、Fラン以下の大卒が「大卒ですけど?」っていう時代は終わってもいいと思うけどな

    だけど、誰かのことを「仕事ができない」って言う人は大嫌いです
    「仕事ができない」って言う言葉は、上司の悪口を言う時に使う言葉だと思ってますので。

    +10

    -10

  • 261. 匿名 2020/06/23(火) 13:40:45 

    >>197
    むしろ大卒しかいない職場が思い付かん。

    +1

    -12

  • 262. 匿名 2020/06/23(火) 13:41:11 

    >>252
    それはちょっと分かる
    幸せに生きてきた人なんだなと思う

    +9

    -3

  • 263. 匿名 2020/06/23(火) 13:41:28 

    >>9
    本当にその通りって思う。
    なんでも学歴のせいにして、差別訴える後輩いるけど、学歴のせいじゃなくて業務のクオリティが低いから注意してんだよ、、、

    +454

    -4

  • 264. 匿名 2020/06/23(火) 13:42:02 

    >>197
    メーカーやインフラ

    +0

    -1

  • 265. 匿名 2020/06/23(火) 13:42:50 

    >>250
    大卒がやらかすと、待ってました!とばかりに「大卒なのに」言うんだよねそういう人。
    そっちがかなり先輩なのに、教えようという気は一切ないというw

    +68

    -1

  • 266. 匿名 2020/06/23(火) 13:43:24 

    >>233
    確かに私のスペックじゃ同じ大学でもない限り結婚できなかっただろうな

    +8

    -0

  • 267. 匿名 2020/06/23(火) 13:43:30 

    記事に書いてあるけど
    学歴は必要かの質問に対しての60代の回答

    「では何故、学歴を得るために塾・教育費を費やすのか。不要なら、学費無償化などの論争はいらぬ」

    +16

    -0

  • 268. 匿名 2020/06/23(火) 13:43:33 

    >>196
    そうですよね~私はパートで緩く頑張ります❗

    +6

    -0

  • 269. 匿名 2020/06/23(火) 13:44:20 

    大卒でも、仕事できないと、勉強ばっかり出来てもね~(嫌味)って言われるが、最終学歴が高卒も、二種類いて、経済的事情で行けなかった人、学力によって、その程度の高校にしか受からなかった、大学行けるほどの学力がなくて高卒。の人もいるので、もし、貴女が後者なら、当時その実力がなかった、頑張れなかったのなら、大卒批判をするのはどうなの?

    当時頑張ったおかげで大卒の学歴を得て、それを今評価の一つに入れた事がそんなにいけない事ですかね?

    +26

    -0

  • 270. 匿名 2020/06/23(火) 13:45:30 

    企業だって、人を雇うのにお金かけてるからね。
    言い方悪いけど、無名のバッグを選ぶより、ブランドの分かるバッグを選んだ方が
    間違いないじゃん。仕方ない事よ。

    +10

    -0

  • 271. 匿名 2020/06/23(火) 13:45:36 

    >>258
    推薦は体裁だと思う
    2年働いたら打診するような形式上のもの。

    +6

    -1

  • 272. 匿名 2020/06/23(火) 13:46:01 

    >>41
    大卒が増えれば増えるほど企業にとっては安い給料で高等教育を受けた人材をこき使えるようになっていいよね

    +3

    -9

  • 273. 匿名 2020/06/23(火) 13:46:03 

    >>231
    >>233の内容を予言したんだすごいねー

    +2

    -0

  • 274. 匿名 2020/06/23(火) 13:46:10 

    アルバイトがやる仕事ができる、と豪語しても正社員はそれをやらないでしょ。

    大卒で仕事ができないとか無意識で見下してるところがそもそもだめなんだと思う。

    +25

    -0

  • 275. 匿名 2020/06/23(火) 13:46:19 

    トピずれかもだけど、大学受験に関しては東京の人との感覚の違いを感じる。
    東京では、大学に行かなかった人は「何故大学に行かなかったか?」と言われる。
    地元では、大学行った人は「何故わざわざ大学に行ったのか?」と言われる。

    +5

    -13

  • 276. 匿名 2020/06/23(火) 13:47:45 

    前の職場で、英文科卒なのに、英語ができないって人がいた

    くだけた会話とか、スラングがわからないって話ならわかるけど、きちんとした文書の読み書きができないって、大学で一体、何を学んでたんだろう?って疑問だった

    +10

    -12

  • 277. 匿名 2020/06/23(火) 13:48:35 

    『仕事のできない』という言葉があなたのすべてを物語ってるよ。

    +4

    -0

  • 278. 匿名 2020/06/23(火) 13:48:46 

    >>245
    仕事ぶりも何も、正社員登用試験って、非正規の人を正社員で雇用するための試験でしかないでしょ。
    この職場では、非正規の大卒を正職員にするための制度。
    会社と該当者にとっては十分意味あるよ。
    それに、本当にこの大卒の人が仕事できなかったかどうかはわからない。


    +48

    -0

  • 279. 匿名 2020/06/23(火) 13:48:51 

    >>17
    面接で美人が顔だけで選ばれて自分は落とされた!と恨み節を吐く人けど、中身は自分の方が優れていたのにと怒るなんてすごい自信だなと思う

    +247

    -0

  • 280. 匿名 2020/06/23(火) 13:49:00 

    >>251
    高卒や専門卒=遊んでた
    とは限らんぞ。
    実業高校の高卒や医療系の専門卒より、早稲田や慶応のチャラサークルの方が確実に遊んでる。

    +3

    -20

  • 281. 匿名 2020/06/23(火) 13:49:01 

    高卒で、明らかに学生時代勉強してませんでした、な人が
    「今うちの高校レベル上がってるらしくて、そこ卒でラッキー」とか言ってるのも
    何だろなって思う。
    出身校のレベルが上がってもその人の実力には一切関係ないのに。

    +24

    -0

  • 282. 匿名 2020/06/23(火) 13:49:04 

    今は「大卒なのに〜」より「これだから高卒は」って言う勢力のほうが多くない?
    30過ぎてるけど「大学も出たのにこんなこともできないの?」みたいなこと言われたことないや
    そのかわりゆとり呼ばわりはされたけどそれも最初の2、3年だけ

    +4

    -1

  • 283. 匿名 2020/06/23(火) 13:49:49 

    一昔前の朗らかな日本がいいなー。
    なんで今はこんな息苦しい世の中になったの…?

    +3

    -5

  • 284. 匿名 2020/06/23(火) 13:49:51 

    >>265
    逆に大卒の人は高卒の人に「これだから高卒は」なんて面と向かっておいそれと言えない
    パワハラになるからね

    でも高卒の人は大卒の人に言いたい放題なんだよねー
    すっごいわかるわ

    +79

    -2

  • 285. 匿名 2020/06/23(火) 13:50:26 

    >>252
    いつもこういうこと言う人出てくるけど、大卒の学歴があるのは親のお金のおかげって発想おかしいよ?
    最初の方のコメントで高卒シングルマザーさんが子どもに学歴はつけてあげたい頑張るって書いてたけど、普通はそうだよ。
    私だってその為に仕事やめずに働いてるし。

    親が学費出すのを当たり前だとは思ってないけど、自分で学費払った人しか認めないって変な理屈。

    高卒中卒の学歴は親がお金を工面してくれなかったせい、ならわかる。
    残念でしたね、としか返せないけど。

    +16

    -4

  • 286. 匿名 2020/06/23(火) 13:50:29 

    >>35
    給付型の奨学金もあるから、よく調べてあげて欲しい。

    +46

    -0

  • 287. 匿名 2020/06/23(火) 13:50:35 

    そりゃそうだよね
    自分が中卒でその後高認取っただけだから息子はちゃんと大学まで行かせたい

    +4

    -0

  • 288. 匿名 2020/06/23(火) 13:51:16 

    大学名まで絞っての求人。
    もちろん表向きは誰でも応募可能ですよん。

    +4

    -1

  • 289. 匿名 2020/06/23(火) 13:51:20 

    学歴に人間性まで決まってしまうのか…

    +4

    -1

  • 290. 匿名 2020/06/23(火) 13:51:52 

    >>275
    目標の就職先が都会は大企業だけど、田舎は地元の役所や農協だからじゃない?

    +6

    -1

  • 291. 匿名 2020/06/23(火) 13:52:07 

    >>275
    そもそも大学って行く必要ないからね。
    「何故大学に行かなかったの?」って質問がおかしい。

    +3

    -15

  • 292. 匿名 2020/06/23(火) 13:52:34 

    >>169
    旦那が会社経営してるんだけど、採用するにあたって学歴不問。
    だから、中卒から院卒までいる。
    本人は会社勤めしてた時は学歴とか全く気にしない人だったんだけど、
    経営始めてみて、やっぱり学歴で人間性や物事の捉え方が違うと言ってた。
    一括りにはできないけど、仕事の出来以前に感じるものがあるみたい。

    +73

    -2

  • 293. 匿名 2020/06/23(火) 13:52:43 

    店長が上を説得できなかったとも言えそう

    +0

    -2

  • 294. 匿名 2020/06/23(火) 13:53:02 

    >>229
    高卒大卒限らず挨拶出来ない・しない族は一定数いるわ
    大卒叩きたいのはわかるけど、私の経験から言わせて貰うと高卒の方が挨拶しない率少し高い

    +37

    -4

  • 295. 匿名 2020/06/23(火) 13:53:10 

    >>201
    思考回路が謎

    +10

    -0

  • 296. 匿名 2020/06/23(火) 13:53:12 

    >>211
    そうだよ

    +4

    -0

  • 297. 匿名 2020/06/23(火) 13:53:24 

    >>275
    そこそこ地方だけどそんなことないよ
    特に平成生まれ以降は猫も杓子もとりあえず大学なりに行くから高卒は珍しがられる

    +9

    -0

  • 298. 匿名 2020/06/23(火) 13:53:25 

    高卒の多い職場に大卒で就職、現場を知るために現場で同じように働いてたことがある
    大卒ならわかるでしょ?ってろくに仕事教えてくれない人もいたよ
    高卒でも大卒でも初めて見た仕事をできるわけないのに
    迷惑をかけないよう、必死にメモとって家で復習してシミュレーションして仕事に挑む日々
    問題なく仕事をできるようになった頃、高卒の同僚に「大卒はいいね、仕事覚えるのが楽で」と言われた
    メモもとらずにただ毎日仕事来て、私と違って手取り足取り教えてもらえる立場の奴に言われたくなかった
    私が何を楽してるって言うの?

    +56

    -0

  • 299. 匿名 2020/06/23(火) 13:53:41 

    >>223
    入れる頭脳がある。学力があるんだから凄いと思う。
    あみだくじ、じゃんけんで、入学者決める訳じゃないから。

    +17

    -0

  • 300. 匿名 2020/06/23(火) 13:54:24 

    >>280
    有名大学合格できるくらいは勉強したってことだし、遊んでないとは思ってないよ。勉強も遊びもメリハリ大事だよね。

    +27

    -0

  • 301. 匿名 2020/06/23(火) 13:54:27 

    >>15
    地域差あるだろうね

    とは言え、高卒と大卒って大抵の場合かなりレベルが違うと思うけど
    底辺大学は別でも仕事の進め方に差があるのは確実
    同じ仕事を振ったらわかる

    +98

    -6

  • 302. 匿名 2020/06/23(火) 13:54:35 

    >>201
    大差がないからでは?
    院に進む人は、本当に優秀で進む人はごく一部で、そういう人は就職も同じような人が集まる所へ進む。
    それ以外のほとんどは親の経済力や就職逃れ等が多いから、前者(真のエリート)以外の大半の院卒は大卒と大差がないという見方なのでは。

    +10

    -2

  • 303. 匿名 2020/06/23(火) 13:55:18 

    >>280
    それは思う

    欅坂か乃木坂かどっちか忘れたけど、坂グループのアイドルが、筑波大附属高だったけど、大学受験に失敗して、アイドル業に専念するらしい

    もったいないなって思うけど、たぶんそういう子って、レベルの差はあれど、いっぱいいそうだよね

    なんで、大学にいかなかったってだけで、勉強嫌いで遊んでばかりいたみたいなイメージ持つ人がいるんだろう?

    +2

    -9

  • 304. 匿名 2020/06/23(火) 13:55:20 

    >>21
    仕事は知らんけど気がきかないのはいる

    +11

    -13

  • 305. 匿名 2020/06/23(火) 13:56:30 

    大卒の学歴と運転免許は子供が望んだら与えてあげられる親になりたいよね
    だから私は子供作れなかった
    余裕がないし

    +22

    -1

  • 306. 匿名 2020/06/23(火) 13:56:56 

    >>297
    地方なら専門卒の方が多いでしょ。
    あなたは地方の進学校卒なんじゃない?
    偏差値40代の高校なら大学に行く人2割もいないよ。

    +3

    -4

  • 307. 匿名 2020/06/23(火) 13:57:51 

    記事の他の例は年代書いてるのにこの件は書いてないのね。
    もしかしたら
    高卒40代パート、大卒30代パートかもしれん。

    +9

    -0

  • 308. 匿名 2020/06/23(火) 13:58:12 

    >>275
    田舎だけど今はもうそんなこともないよ。
    昔は商業高校や工業高校多かったけど、入学者減ってきて、みんな普通科に行くようになったし
    工業高校卒の子ですら大学行くようになってる。

    +30

    -1

  • 309. 匿名 2020/06/23(火) 13:58:34 

    >>1
    自分のほうが仕事出来ると思ってただけで、客観的に見たら大卒の人の方が出来ただけとか。

    +168

    -2

  • 310. 匿名 2020/06/23(火) 13:58:35 

    >>280
    本当に遊んでたらそもそも卒業できない
    出席日数に厳しい教授もいるし、出席簿の代筆を見破る教授もいる
    テストやレポート、または両方合格しないと単位もらえない
    あんまり賢くない国立大でもそうなんだから早稲田や慶応はもっと大変だと思うわ

    +32

    -0

  • 311. 匿名 2020/06/23(火) 13:58:53 

    >>278
    横だけど、ただ単に非正規から正社員になれるルートがあるというだけのことで、通常の採用と異なり学歴より現場の評価を重視しますとかそんな大層なシステムではないよね。
    大卒の非正規もいるわけだし。

    +44

    -1

  • 312. 匿名 2020/06/23(火) 13:58:56 

    >>130
    大卒だけの職場でも能力差はあるし、仕事出来ないのに権利だけ主張する人もいるよ

    +15

    -0

  • 313. 匿名 2020/06/23(火) 13:58:59 

    人事に携わってた人いわく、やっぱり若いころに突出してなにかを頑張っていた人を社員としてとりたいんだと。
    学歴はそれがわかりやすいからね。勉強頑張ってたってまずわかる。
    高卒でも体育会系の部活で全国常連とかなら扱いが違うと思うよ。
    ただ大企業は学歴+部活などの活動歴まで求めてくる恐ろしさ。
    高卒で出世したかったら中小企業でなんでもやって後に企業、が近道かもね。

    +12

    -0

  • 314. 匿名 2020/06/23(火) 13:59:42 

    >>306
    そんなことないよ
    勉強のべの字も無かったじゃんって同級生でもとりあえずなんかよく分からない大学に行っててびっくりした
    なんちゃら国際大学みたいな
    そういう子たちの為の大学今は一杯ある

    +12

    -0

  • 315. 匿名 2020/06/23(火) 14:00:28 

    >>252
    いやいや。別に現役で入学する必要ないし。
    日本なんて、高卒でもバイトで全然生活できるしお金も貯められるから、それで受験料(2万弱)&入学金(30万円弱)払ったよ。私は昼だったけど、夜間の子なんて社会人もいたし。

    お金のせいにするってよりも、親のせいにする考え方が嫌い。

    +17

    -2

  • 316. 匿名 2020/06/23(火) 14:00:43 

    >>298

    その会社は先に現場の仕事を覚えさせたらいいのに。そしたらそんな嫌味なんか言われないと思うけど。
    てか、現場の仕事を知らないと仕事が進められなくない??

    +0

    -8

  • 317. 匿名 2020/06/23(火) 14:00:47 

    >>255

    仕事場で自分で仕事出来る、あの人は仕事出来ないっていう判断って「私はこんなに頑張ってるのに」ってフィルターがあると思う。仕事効率良く出来るより、周りとうまく協調してやるとかを評価されることもある。自分が職場を離れて客観的になって思ったことだけど。

    +135

    -0

  • 318. 匿名 2020/06/23(火) 14:01:02 

    >>305
    優秀な子は、奨学金とか、働いてお金をためたりとかしてでも、いい大学へ進学するよ。免許だって、年を取ってから働いたお金でとる人もいる

    +7

    -1

  • 319. 匿名 2020/06/23(火) 14:01:08 

    平日昼間の学歴トピって暇な主婦が学歴でマウント取ったりし合ってるんだよね。なんか滑稽だねw

    +3

    -5

  • 320. 匿名 2020/06/23(火) 14:01:37 

    >>308
    工業高校って大卒より楽に大手に就職できることが旨味なのに、そいつバカだな。
    旧帝以上の大学行ったなら別だけど。

    +1

    -7

  • 321. 匿名 2020/06/23(火) 14:01:53 

    >>280
    別に遊んではダメなわけではないと思うんだよね
    大学時代のサークルやバイトやら人脈やらで学ぶことも多いし、採用側も勉強できました!より、勉強外で何をしたかを評価する企業が多い。

    +9

    -0

  • 322. 匿名 2020/06/23(火) 14:02:13 

    これも日本人を対立させるトピだよね。
    そうやって、混乱させたい。
    結束すると大きな力になって困るから。

    +11

    -4

  • 323. 匿名 2020/06/23(火) 14:02:33 

    >>316
    現実で働いてたって書いてありますよ

    +8

    -0

  • 324. 匿名 2020/06/23(火) 14:02:45 

    >>318
    優秀な子が産まれてくること前提で考えられないわ
    そんなの親の勝手すぎる
    馬鹿だったとしても大学行かせてあげられるお金は用意しておかないと

    +12

    -0

  • 325. 匿名 2020/06/23(火) 14:03:03 

    >>320
    大手だけど工場ラインだからでしょ

    +7

    -0

  • 326. 匿名 2020/06/23(火) 14:03:05 

    >>252
    子供を大学へ行かせるお金も
    工面できないなら、なんで産んだの?
    って思う人は一定数いる気がする

    +19

    -1

  • 327. 匿名 2020/06/23(火) 14:03:16 

    >>21
    そもそも高卒と大卒じゃ働く環境や職場が違いすぎるから、仕事出来ない大卒多くて仕事出来る高卒が多いというあなたの理論はどっから来てるの?
    高卒の人をディスる気はないけど、下請けの土木系の会社に仕事関係で行った時挨拶は出来ない、仕事もろくに出来ない、ろくな敬語も使えない高卒みたいな奴チョロチョロいたけどね

    +142

    -5

  • 328. 匿名 2020/06/23(火) 14:03:59 

    >>134
    大学は、より専門的に勉強する所というより勉強の方法や問題解決方法を学びに行く所だと個人的に思う。

    専門的に勉強するためだけなら専門学校で大丈夫。
    大学も専門分野を専攻するわけだけど、技術を身につけるのが目的ではなく、一つのテーマを題材に文献を読みあさったり、調査・実験方法を試行錯誤したり、分析、論文執筆などを通して頭の使い方を学ぶみたいな…。

    その証拠に社会人になって自分の専攻分野の仕事に就く大卒の人のほうが少数派でしょ。
    企業の総合職にはそういう思考力や問題解決能力を大学で身に着けた人が求められるんだと思う。


    +22

    -0

  • 329. 匿名 2020/06/23(火) 14:04:07 

    >>305
    運転免許代は
    自分で出させてもいい気がするw

    +6

    -0

  • 330. 匿名 2020/06/23(火) 14:04:20 

    何を持って、仕事が出来ないと確信したの?それは上司が決めること

    +8

    -0

  • 331. 匿名 2020/06/23(火) 14:04:28 

    >>275
    それは本当に感じる
    田舎だと、高校在学中に免許取って、卒業後は地元の企業に就職、そして、高校卒業と同時に、親に車買ってもらうっていうのがオーソドックスなルート

    +7

    -1

  • 332. 匿名 2020/06/23(火) 14:05:30 

    >>49
    わたし仕事できるって
    思いこんでてそれが顔とか
    態度に出てしまってるのが
    上司が嫌だとか
    こいつを出世させたら
    下の者にパワハラやるだろうとか
    まあいろいろ思惑はあるよね

    +61

    -1

  • 333. 匿名 2020/06/23(火) 14:05:49 

    >>310
    高学歴は否定するだろうけど、大学より専門学校の方が卒業大変なんよ。
    専門学校は遅刻すらアウトだし、大学みたいに「俺の名前書いといてー」ってできない。

    +3

    -22

  • 334. 匿名 2020/06/23(火) 14:05:56 

    >>229
    挨拶したくないほど嫌われてるのかもよ

    +12

    -5

  • 335. 匿名 2020/06/23(火) 14:07:14 

    >>1
    私も。
    シングルなんだけど面接でパートから始めて正社員を希望したい話をしたら、ちょっと難しいって言われました。
    詳しい理由はわからなかったけど、入ってみたら社員は皆が大卒でした。
    パートは幾ら一生懸命、社員のフォローをしても社員登用されません。

    +110

    -5

  • 336. 匿名 2020/06/23(火) 14:07:43 

    もし学歴をまったく考慮しないなら
    みんな一生懸命いい大学に入ろうとかしないよ
    何のための苦しい受験勉強だったのか
    それこそ不公平

    +22

    -1

  • 337. 匿名 2020/06/23(火) 14:08:17 

    >>333
    大学も高校くらい厳しくしたらいいのにね。
    専門学校と同じ厳しさで大学の課程をやればいいのに。
    日本の大学はゆるすぎるわ。

    +3

    -18

  • 338. 匿名 2020/06/23(火) 14:08:23 

    >>333
    それは大学による
    うちは代返なんて一切できなかった
    もしバレたら即単位落とされる

    +31

    -0

  • 339. 匿名 2020/06/23(火) 14:08:33 

    大卒の仕事できる人もいると思うけど、明らかに仕事出来ないのに登用されちゃった人はあとが大変そう。
    教育係も大変だろうな。

    +2

    -1

  • 340. 匿名 2020/06/23(火) 14:08:45 

    >>306
    横だけど、そんなことないな。
    地方の底辺高卒だけど、推薦で聞いたこともない大学に入る子いっぱいいた。むしろ、就職と専門学校、短大、浪人合わせて2~3割。

    +6

    -0

  • 341. 匿名 2020/06/23(火) 14:08:51 

    >>323
    あっ!書いてありますね。すみません。

    +0

    -0

  • 342. 匿名 2020/06/23(火) 14:09:32 

    >>324
    生まれつき優秀な子が産まれてくる場合もあるし、普通くらいの子を優秀になるように育て上げるって場合もある。お金を用意することも大切だけど、優秀になるように育て上げることの方が、より重要だと思う。その方が親がいなくなった後も誰にも頼らずやっていけそうだから。親はいつまでも生きてない

    +2

    -1

  • 343. 匿名 2020/06/23(火) 14:09:46 

    >>3
    そうなんだよね。
    大卒ってことはポテンシャル採用だから。
    仕事歴がある高卒より、これから伸び代のある大卒を優遇するものだと思う。
    わかりきったことを今更…

    +244

    -16

  • 344. 匿名 2020/06/23(火) 14:10:11 

    >>280
    早稲田や慶應だってお金を払ってれば卒業できるわけではないよ?

    +21

    -0

  • 345. 匿名 2020/06/23(火) 14:10:22 

    >>29
    躾と学歴の大切さは成長してからわかるからね

    +89

    -2

  • 346. 匿名 2020/06/23(火) 14:10:42 

    >>224
    本当、そうだよね。
    学歴あった方がいいところに就職できるのは昔から一緒。
    分かり切ってることじゃん。ぐちぐち貧富の差やら平等を叫んでるなら、
    勉強頑張ればよかったのに。昔より恵まれた環境にいて良く言うわ。

    +13

    -4

  • 347. 匿名 2020/06/23(火) 14:10:55 

    >>336
    いや、就きたい職業によって大学いく人はいるよ。

    ただ、よく分からない学部が多いよね。

    +2

    -4

  • 348. 匿名 2020/06/23(火) 14:10:57 

    正社員になれないのは本当に高卒だからなのかしら?
    「本社からの指示」を確認できないから
    落ちた事実だけ受け止めるしか無いと思う。

    +6

    -0

  • 349. 匿名 2020/06/23(火) 14:11:09 

    >>335
    社員のフォローと社員の仕事は全く別物だからね。

    +102

    -0

  • 350. 匿名 2020/06/23(火) 14:11:44 

    >>342
    どっちにしろ親が一方的に子供に期待してることに変わりないじゃん
    そうじゃなくて産んだ以上はここまでは最低限本人が望んだらやってあげたいなと思うことが出来そうに無いってことだよ

    +1

    -1

  • 351. 匿名 2020/06/23(火) 14:11:45 

    >>229
    ウチの大学の友達みんな挨拶関係しっかりしてるし、就活とかでも他大学の人達みんな挨拶や身だしなみきっちりしてるけどね
    ハッキリ言ってあなた視野狭すぎるよ
    多分高卒で頑張って仕事して来てるんだろうけど、そういう偏った偏見や視野の狭さでは社会じゃ生きていきにくいから気をつけた方が良いよ

    +34

    -0

  • 352. 匿名 2020/06/23(火) 14:12:09 

    >>338
    東工大だったけど、代返してる人結構いたけどな…
    専門並みに厳しい大学もあるんだね。

    +5

    -1

  • 353. 匿名 2020/06/23(火) 14:12:12 

    >>342
    それをみんなができるとは限らないからね。
    だから最低限お金は貯めておきたい

    +5

    -0

  • 354. 匿名 2020/06/23(火) 14:12:35 

    >>333
    妹が専門だったから厳しさは分かる。
    でも私の大学も同じくらい厳しかったわ。
    「大学みたいに」は視野が狭すぎ。

    +17

    -0

  • 355. 匿名 2020/06/23(火) 14:12:36 

    >>224
    昔の方が貧富の差少なかったよ。

    +2

    -3

  • 356. 匿名 2020/06/23(火) 14:12:45 

    >>18
    そうなんだよね。
    自分の時も有名大卒しかエントリー自体できなかったと思う。

    学歴差別ではなく区別だからしょうがない。
    いわゆる いい大学に行った方が、いいところに就職できるなんて小学生でもぼんやり分かってる。
    だからこそ、将来何したいか決めてない小学校中学校の頃から、みんなとりあえず勉強して進路を選びやすくしている。
    その時間を勉強にかけずに遊んで過ごして、後々差別だ!学歴社会だ!って言ってもしょうがない。

    +276

    -7

  • 357. 匿名 2020/06/23(火) 14:12:45 

    >>88
    お金はあるはずの森泉でさえ、高校は慶應がダメで通信制に行ったみたいだし(妹の星ちゃんは慶應大学まで出たはず)、やっぱり大学までいける人はそれなりに頭がいいんじゃないかとおもう…

    +45

    -0

  • 358. 匿名 2020/06/23(火) 14:12:48 

    高卒ママとは昔話合わなかったりしない?
    サークル?論文?教授?必修?え?なにそれ的な
    結局子供と旦那とかの話しか出来なくて気を遣う
    大卒ママとは盛り上がる
    結局似たような人と友達関係は続く

    +9

    -4

  • 359. 匿名 2020/06/23(火) 14:13:54 

    >>333
    大学=代返できる=卒業簡単って考えが安易。
    そもそも大学=代返OKではないよ。

    +38

    -0

  • 360. 匿名 2020/06/23(火) 14:14:05 

    >>276
    え? そう 不思議?
    レベル低い大学を卒業できるギリギリしか
    勉強しなかっただけでしょ
    なんでそんなこと気になるの

    +3

    -3

  • 361. 匿名 2020/06/23(火) 14:14:43 

    >>333
    分かるわ。私は超絶ゆるい大学だったから、授業でる必要なかった。で、ゼミの活動好きだったからずっと研究ばっかしてたわ。楽しかったなぁ

    +3

    -1

  • 362. 匿名 2020/06/23(火) 14:15:17 

    >>15
    地域差があるのはわかる気がする。
    私は都内だけど、同級生は基本大卒。たまに美容系のか、建築系か、デザイン系か、IT系の専門。
    私は専門行きたかったけど、親が大学行ってからにしなさいって言ったからそうしたよ。

    +69

    -4

  • 363. 匿名 2020/06/23(火) 14:15:18 

    >>161
    ド正論
    そういう発言する高卒に限って仕事出来る風の仕事出来ない奴だからね

    +94

    -0

  • 364. 匿名 2020/06/23(火) 14:15:38 

    >>325
    課長くらいまでは高卒でも出世できるよ。
    年収も1300万くらいにはなる。
    高卒大手ってみんなが思ってるより美味しいよ。

    +4

    -9

  • 365. 匿名 2020/06/23(火) 14:16:03 

    >>338
    わたしアラフィフだけど大学で代返なんてできなかった、、、!
    語学系の大学で大教室での授業があまりなかったからかな、、、

    +7

    -0

  • 366. 匿名 2020/06/23(火) 14:16:22 

    >>352
    少人数の大学だったからね
    たとえ大企業に採用されてても
    単位不足でガンガン留年させられてたよ

    +3

    -0

  • 367. 匿名 2020/06/23(火) 14:16:24 

    >>350
    >どっちにしろ親が一方的に子供に期待してることに変わりないじゃん

    子供はいずれ仕事して社会に良く貢献したり、良い主婦として家庭に尽くしたりできるようにするべきだと思うから

    +4

    -0

  • 368. 匿名 2020/06/23(火) 14:16:27 

    >>338
    出来てたよ
    東工大の滑り止め東京理科大卒ですw

    +0

    -5

  • 369. 匿名 2020/06/23(火) 14:17:12 

    >>298
    前の職場がそうだった。私はパート側の立場だったけど、いじわるババアに「ろくに仕事もできない」って女性の社員さんがよく言われていた。社員さんがかわいそうで社員さんと仲良くしていたら「社員がダメだからそばにいる人(私のこと)も仕事できないね!」とよく嫌味いわれてたなぁ。もしやあの時の社員さん?

    +6

    -1

  • 370. 匿名 2020/06/23(火) 14:17:16 

    わたしは底辺高校中退引きこもり

    抜け出せない…

    +6

    -1

  • 371. 匿名 2020/06/23(火) 14:18:00 

    >>368
    だから大学によるって書いてるじゃんw

    +5

    -0

  • 372. 匿名 2020/06/23(火) 14:18:16 

    >>358
    そんなことないよ
    わたし大卒だけど
    高卒ママとも
    お互いの共通の話題で話
    盛り上がるよ
    わたしだけじゃなくて高卒ママも
    話合わせる努力してくれてる
    女ならそれぐらいできるでしょ

    +19

    -6

  • 373. 匿名 2020/06/23(火) 14:18:30 

    >>328
    おお!これぞ大学生ってかんじですね!

    +13

    -0

  • 374. 匿名 2020/06/23(火) 14:18:31 

    >>370
    とりあえず若いなら高卒認定取って進学しな
    通信の大学でも良いし

    +10

    -0

  • 375. 匿名 2020/06/23(火) 14:18:38 

    サムライ系の資格職でも学歴で入れる事務所の希望や年収全然違うしなー

    +3

    -0

  • 376. 匿名 2020/06/23(火) 14:18:45 

    私が思うに、この方はできることなら転職した方がいいと思う

    学歴問わず、成果を上げた人はそれなりに優遇する企業や人事だってなくはないし、自分の能力を見てくれる人は絶対いると思う

    +7

    -0

  • 377. 匿名 2020/06/23(火) 14:18:50 

    >>46
    大卒しかいない中で仕事できない人は、○○大なのに(○○大だから)仕事できないと言われ
    高卒大卒混じってる中で仕事できない人は、大卒なのに仕事できない・高卒だから仕事できないと言われる

    そもそも優秀な大学を出て仕事もできる人は高卒の人に混じって仕事してない。

    +57

    -1

  • 378. 匿名 2020/06/23(火) 14:19:06 

    仕事が出来る出来ない以上に
    会社にとっては他に採用する基準があってもよくない?
    受付には会社の第一印象アップに容姿端麗な人を採用したいだろうし
    他の会社と取引するときに部下が高学歴大学出身とかだと一目置かれるだろうし大学の横の繋がりを期待できるし
    そんなの会社の自由だと思う

    +8

    -0

  • 379. 匿名 2020/06/23(火) 14:19:28 

    勉強が大事なのはそうだけど、このトピの理由だけだと日本の採用体制が問題なだけ。
    でも、そりゃ勉強は大事よ。金を稼ぐには必要だもの。
    金銭に絡めただけの教育は良くないという価値観も捨てちゃ駄目だと思うけどね。

    +2

    -6

  • 380. 匿名 2020/06/23(火) 14:19:37 

    >>46
    そうそれ。
    同じ土俵にいたら
    「大卒なのに」と悪目立ちしてしまうか
    「高卒だからと仕方ない」とそもそも期待されてないから目立たないだけか、相手の受け取り方次第なだけってな気がする。

    +19

    -2

  • 381. 匿名 2020/06/23(火) 14:21:14 

    仕事の出来ない大卒も推薦されたんだ
    って事は仕事が出来る人なんでは?

    +8

    -0

  • 382. 匿名 2020/06/23(火) 14:21:29 

    実際は生きていくのに学歴なんか関係ないのにね。
    いい大学出ても犯罪犯して捕まる人もいれば中卒でも真面目に生きてる人もいる。

    +5

    -13

  • 383. 匿名 2020/06/23(火) 14:21:31 

    >>86
    そんな人は、親か親戚の会社を継いだか、超進学校だったかのどちらかがほとんど。
    ほぼミラクル

    +48

    -0

  • 384. 匿名 2020/06/23(火) 14:21:46 

    >>310
    私もそう思う。大学って、みんな入った後は遊んで~
    サークルで騒いで~代筆してもらって~というイメージが先行してるけど、
    実際、課題やらレポートもあるし、テストだってあるし、
    それなりに勉強してなきゃ卒業できないよね。

    +43

    -0

  • 385. 匿名 2020/06/23(火) 14:22:04 

    そりゃ最初はそうだよ。判断基準ないし。中年になると実力がどこまで伴ってきたか判断されるから学歴なんか関係ないと分かるよ。

    +4

    -0

  • 386. 匿名 2020/06/23(火) 14:22:13 

    >>280
    早慶にコンプを持ってます。と言ってるようなものだな。

    +15

    -0

  • 387. 匿名 2020/06/23(火) 14:22:53 

    >>358
    昔話は小中高をするかな。

    +8

    -0

  • 388. 匿名 2020/06/23(火) 14:23:01 

    >>54
    青田買いの新卒一括採用&一度採用した正社員はなかなかクビに出来ない日本の仕組みの恩恵を努力しなくても受けられるのが仕事が出来ない人たち

    +4

    -7

  • 389. 匿名 2020/06/23(火) 14:23:18 

    >>349
    確かに。
    社員じゃないのに社員の仕事を同じ様にする必要はないので、あくまでもパートの契約内容の範囲内で最大限にフォローしています(仕事内容は同じなのは6割くらいかな?)。
    学歴社会は今の時代仕方ないので、
    子供には安定するには大学に行けるよう、今年受験生なので兎に角頑張ってもらうしかない。と、話しています。

    +23

    -2

  • 390. 匿名 2020/06/23(火) 14:23:29 

    >>276
    語学は使わないと忘れるんだよ。
    英文科卒で語学留学までしてた人が英語忘れたくないって定期的にネイティブとSkypeやってるけど、それでも簡単な英文訳で辞書使ってるよ。
    私も英文専攻じゃないけど英会話辞めてからどんどん忘れていってる。

    でも、高校しか出てない人も6年間英語勉強してたよね?
    普通に学べば英検2級程度で日常会話はできるレベルだけど、いまでも全員英語話せるの?

    +36

    -1

  • 391. 匿名 2020/06/23(火) 14:24:19 

    >>9
    その会社によるけど、ガ◯トでバイトしてた時、
    新人教育や時間帯の代表責任者、発注や店長やその上の上司との会議や、社員同様のアルバイトのワンランク上があったけど、

    高学歴大学生(京都大学)とか多い中、超底辺高校に通ってる私が選ばれたよ(笑)

    +9

    -105

  • 392. 匿名 2020/06/23(火) 14:24:28 

    >>369
    残念ながら、私がいた部署は女性はほとんどいませんでした
    いても私が夜勤の時に昼勤だったりしたのでほぼ会わず…

    +5

    -0

  • 393. 匿名 2020/06/23(火) 14:24:38 

    >>82
    仕事が出来ないのに大卒だから給料高めに払わないといけない企業側としては最悪の人材

    +2

    -20

  • 394. 匿名 2020/06/23(火) 14:25:31 

    >>322
    外国人が仕組んでいるのかね
    戦後日本の本をたくさん焚書したアメ〇カ?

    +0

    -3

  • 395. 匿名 2020/06/23(火) 14:25:38 

    >>364
    工業高校→大手
    って超勝ち組やん!

    By 早稲田卒の仕事できない45歳年収320万の負け組おばさん

    +3

    -7

  • 396. 匿名 2020/06/23(火) 14:25:46 

    >>391
    あなたが優秀なのもあるだろうけど、バイトから正社員になってくれそうな人を選んだんじゃ?

    +104

    -2

  • 397. 匿名 2020/06/23(火) 14:26:19 

    >>260
    万年平社員の発想。パートかな?

    +6

    -1

  • 398. 匿名 2020/06/23(火) 14:26:36 

    大学に行くような
    家庭環境ってすごく大切だと思う
    親も大卒の恩義を受けてるから
    大学進学の説得力もあるし

    +6

    -0

  • 399. 匿名 2020/06/23(火) 14:27:21 

    >>335
    わざわざそんな会社にパートで入るのが間違いじゃない?優秀な子なら社員登用したいって会社はいっぱいあるよ。

    +58

    -1

  • 400. 匿名 2020/06/23(火) 14:27:21 

    この手のトピって、高卒VS大卒の戦いのようになっちゃうけど、話聞いてると、それは学歴の問題じゃなくて、人間性の問題だろうってコメントも多いんだけど・・・

    相手が高卒だってわかってるのに、わざわざ、論文がどうだゼミがどうだって話しちゃう人も、なんか配慮が足らない嫌味な人だし、大卒者相手に、「大学出たのにこんなこともできないなんて!」と言う高卒者も性格悪いし

    それって学歴の問題じゃなくて、人間性の問題だよね
    このトピの主題は、そういうことじゃないと思うんだけど

    +18

    -1

  • 401. 匿名 2020/06/23(火) 14:27:30 

    >>253
    60才近いならそういう家はたくさんあった。大学や専門学校は生意気な女になる。高卒が売れる。みたいなね。

    今の時代にその価値観引きずってたらまずいよね

    +47

    -0

  • 402. 匿名 2020/06/23(火) 14:27:32 

    非正規に任せられる範囲内の仕事での優劣だけでは評価しきれないよ
    高卒に社員としてあらゆる責任を持つ仕事を任せるのは慎重になる

    +7

    -1

  • 403. 匿名 2020/06/23(火) 14:27:49 

    就活すると思い知らされるのが募集が大卒だということ
    高卒、専門卒だと受ける資格すらない会社の多いこと

    +19

    -0

  • 404. 匿名 2020/06/23(火) 14:28:18 

    >>394
    ghqだね。

    +0

    -0

  • 405. 匿名 2020/06/23(火) 14:28:27 

    >>260
    Fラン大学でも、仕事にかかわる専攻科目を真面目に学び、卒業後それを生かしてまじめに働いている人もいるんだよ

    +27

    -1

  • 406. 匿名 2020/06/23(火) 14:28:40 

    >>337
    そうそう。もっと勉強大変にすればいいよね。
    アメリカのエリート大みたいに。

    +1

    -8

  • 407. 匿名 2020/06/23(火) 14:29:40 

    >>349
    本当にそれ。
    優秀なパートの子を社員登用したけど、社員になったとたん全然ついていけなくなった子いる。人のフォローとか指示されたことは出来るんだけど、自分で判断して行動出来なくて苦労してる。

    +57

    -3

  • 408. 匿名 2020/06/23(火) 14:29:58 

    「学生は遊んでばかり、早稲田や慶応のサークルなんて~」ってとりあえず早稲田慶応の名前出してバカにする人ってアホなんかな
    どんだけ早稲田慶応に入るの難しいのか知らんのか

    +36

    -1

  • 409. 匿名 2020/06/23(火) 14:30:02 

    >>337
    ゆるすぎるってイメージだけで言ってない?
    むしろ高校と違って、授業だけの事やってたら単位取れないし。

    +16

    -1

  • 410. 匿名 2020/06/23(火) 14:30:49 

    >>401
    私は平成生まれで母は60代です

    +2

    -2

  • 411. 匿名 2020/06/23(火) 14:30:49 

    >>48
    それは違う。中卒と高卒が同じ扱いをうけることはあっても
    大卒と高卒が同じということはない。
    現実はもっとシビアだよ

    +34

    -4

  • 412. 匿名 2020/06/23(火) 14:31:00 

    >>1
    たまたまそういう会社だったんだよ。
    高卒でも正社員登用してる会社もあるし、そもそも、お店ってことは販売員さんなのかな、販売員だったら、高卒でも正社員募集してるところもあると思うよ。

    そういうとこ見つけたら転職しちゃうのもありかも。

    +72

    -0

  • 413. 匿名 2020/06/23(火) 14:31:08 

    >>276
    わたし英文科卒で、留学もしたけどもう英語なんて忘れたよw
    仕事が内資メーカーで全く使わないから
    留学させたの無駄だったわ!といわれるけど、経験として積めてよかったとおもってる

    +30

    -1

  • 414. 匿名 2020/06/23(火) 14:31:47 

    学歴社会になりつつある時代ならまだしも既にそういうものになって皆の常識として浸透してしまってる今の時代に言ったところで、じゃあ大学行けばよかったんじゃない?結局高卒はあなたが選んだ道だよね?逆になんで高卒でいけると思った?って話にしかならない。
    もし今後その価値観が変わったとしても過渡期を考慮すると残念だけど今嘆いてる人はやはり優遇はされにくい層になると思う。

    +15

    -1

  • 415. 匿名 2020/06/23(火) 14:32:13 

    それでもバブル期に入社した人の中には高卒で管理職もいる。時代が違うだけでこうも違うから恨めしいよ

    +3

    -5

  • 416. 匿名 2020/06/23(火) 14:32:32 

    >>400
    同意だわ。
    上に「高卒とは話が合わなーい!論文の話ふっても分からんしー!」って書いてるバカいたけど、そりゃそうだろとしか…
    大卒側にも、大卒バカにする高卒と同じ穴の狢いっぱいおるやん。

    +11

    -3

  • 417. 匿名 2020/06/23(火) 14:33:13 

    >>380
    本当同感です
    それに高卒の仕事のミスなども結局大卒の管理職上司が責任持って尻拭いしないといけない状況とかもあるから高卒が目立たないだけでもあるよね

    +17

    -1

  • 418. 匿名 2020/06/23(火) 14:34:38 

    >>406
    そしたら余計に大卒と高卒の差が開くけどいいのか?

    +9

    -0

  • 419. 匿名 2020/06/23(火) 14:35:07 

    私がいる職場はやはり大卒以外絶対取らないと上が言ってた。
    やはり大学を出たら仕事の選択が広がる。

    +7

    -0

  • 420. 匿名 2020/06/23(火) 14:35:16 

    >>9
    最初から「本社の指示で高卒は正社員登用できない」と言われたなら、体裁を整えるための断り文句だったかも知れないけど、現場責任者である店長が推薦したのは事実だから、仕事は実際にできる人だったと読み取るほうが自然では??

    +265

    -7

  • 421. 匿名 2020/06/23(火) 14:35:25 

    >>1
    働いたことある会社で
    大手の会社Aは絶対能力主義
    大手の会社Bは学歴&年功序列

    Aのほうが業績伸びてる

    +29

    -17

  • 422. 匿名 2020/06/23(火) 14:35:28 

    >>414
    それが家庭がそういう空気じゃないと子供はなかなか気がつかない
    大卒が有利になるとは分かっては居るものの諦める子も居る
    底辺家庭のこともっと知ってほしい
    親の考えに背いて大学進学を希望するって18歳以下の子供にはハードル高いよ

    +4

    -9

  • 423. 匿名 2020/06/23(火) 14:36:03 

    >>409
    母校が旧帝だけどゆるかったわ。
    卒業も簡単だったし。
    実験以外の授業はテストでいい点取りさえすれば代返しても単位取れたわ。
    専門の方が普通に厳しいと思う。

    +3

    -11

  • 424. 匿名 2020/06/23(火) 14:36:22 

    >>255
    まだ働いてないのにわかるのか?
    自惚れ高卒。仕事できるなら高卒のほうが給料安く使えるから有利なんだけどもなぁ~

    +43

    -3

  • 425. 匿名 2020/06/23(火) 14:37:00 

    >>372
    子供が小学校高学年~中学生になると学力の差が明確になってママ友付き合いが微妙になってくるよ

    +4

    -4

  • 426. 匿名 2020/06/23(火) 14:37:22 

    >>412
    けど、正社員でもランクがあるとこあるよね…
    そういう事考えたらやっぱり大卒がいいんだろうけど。
    大卒っていう肩書きを生かすも殺すも本人次第だね。

    +7

    -1

  • 427. 匿名 2020/06/23(火) 14:37:22 

    同じだけの仕事をやってるのに何年、何十年前の学歴で評価されるのは納得いかないよね
    人間的な部分も学歴で判断じゃなくて仕事ぶり見てれば分かると思うんだけどね。

    +1

    -3

  • 428. 匿名 2020/06/23(火) 14:37:26 

    高卒ほど大卒を仕事できないってバカにするのはなんで?
    ほんとは学歴コンプめっちゃあるよね?

    +21

    -2

  • 429. 匿名 2020/06/23(火) 14:37:33 

    うちの職場は学歴関係なく実力重視。というか、大卒が好んでやるような仕事じゃないから必然的に高卒や中退者が集まるんだけど。アルバイトから課長職まで上がった人もいると聞いてビックリしたし、今社員の人もほとんどが高卒でバイトから下積みした人ばかり。一人だけ新卒入りらしいけど、そっちの方が珍しがられるレベル。私も高卒だから実力重視は希望が見えたし、今はまだ下っ端だけど社員目指して頑張ってる。大卒と比べられるのが嫌なら高卒でも社員になりやすい業界選ぶべきよ。まぁ限られてくるし、人気がなくてきつい業界ばかりだけど。

    +3

    -4

  • 430. 匿名 2020/06/23(火) 14:38:00 

    >>356
    それが、頭悪いとそこがわからないのよ

    私は、高校出たら就職するのが当たり前だと思ってたから、なんでわざわざやりたくもない勉強して、大金かけてまで大学まで行くのか?その意味がわかってなかった

    だから、特別、成績が悪いとかではなかったけど、普通に宿題やって、普通にテスト勉強して、普通レベルの高校に進学して、そのまま就職した

    受験勉強やって、レベルの高い学校に行こう!そしたら、レベル高い企業に入れる!みたいな発想自体が無いの

    それで、大人になってから、いい企業に入ったり、役職につくには、学歴が必要なのねって、そこで初めて気がつく

    +101

    -4

  • 431. 匿名 2020/06/23(火) 14:38:03 

    >>173
    大学は入る以上に出ることも大変。就活だって、高校生の就活とはレベルが違う。更に親から見れば掛けたコストも大違い。企業の人事はそれらをトータルで見て判断してるから、大学の苦労面を経験してない高卒の人が大卒の表面だけ見て批判するのは浅いと思うし、大卒の人が修士やドクターコース出た人を批判するのは少ないと思う。

    +73

    -5

  • 432. 匿名 2020/06/23(火) 14:38:21 

    >>16
    若いときありがちw

    +61

    -0

  • 433. 匿名 2020/06/23(火) 14:38:33 

    >>416
    そのバカって>>358

    +1

    -0

  • 434. 匿名 2020/06/23(火) 14:38:43 

    >>304
    それ私も共感です。
    高卒の部活経験一切なくて、アルバイト経験も浅い子の気が利かない、敬語の使い方もろくに分からない、挨拶しないなどの率は本当に高い
    特に気が利かない奴は本当に多い

    +20

    -2

  • 435. 匿名 2020/06/23(火) 14:39:01 

    >>372
    大卒だとそもそも高卒と知り合う機会がないわ
    住む場所からして変わってくるし
    大卒同士で結婚すると高卒コミュニティからどんどん遠ざかるし

    +9

    -8

  • 436. 匿名 2020/06/23(火) 14:39:21 

    やっぱり、自分の子どもには学歴つけてあげたいとは思う。
    中身は同じでも、パリッとしたいい服着せるか、そうでない服着せて道歩かせるか、ということ。

    +11

    -1

  • 437. 匿名 2020/06/23(火) 14:39:22 

    >>276
    従姉妹が学生時代、英文科で海外で就職したから英語ペラペラだったのに、
    日本戻ってきて専業主婦になってから話せなくなった。
    逆に弟は英語苦手だったけど、英語しか使わないような部署に異動になったら、
    1年でペラペラ。語学ってそんなもんよ。使わなきゃどんどん忘れていく。

    +26

    -0

  • 438. 匿名 2020/06/23(火) 14:39:29 

    >>303
    イメージとかじゃなくて、大学卒業してたらちゃんと勉強してきたんだねって名刺代わりにはなると思うよ。会社なら初対面で面接するんだもん結局は学歴からある程度判断するしかないし。

    +23

    -1

  • 439. 匿名 2020/06/23(火) 14:39:45 

    職歴がブラック企業ばかりの人は地雷かもしれん。
    大卒でコミュ力高くても。

    ブラック企業ばかりを点々としてきた中途の女性社員。仕事できて明るくハキハキしてコミュ力高くてすぐに昇進したんだけど、その後すんっっごいパワハラ発揮してた。
    はじめ猫かぶってたらしい。

    +2

    -3

  • 440. 匿名 2020/06/23(火) 14:40:02 

    >>364
    課長より上に行けないのをうちの高卒父はグチグチ言ってましたけどね
    東京本社からきた大卒社員の悪口を聞かされてうんざりだった

    +11

    -0

  • 441. 匿名 2020/06/23(火) 14:40:21 

    >>21
    うちにバイトに来てる専門卒が
    よく正社員の高学歴に対してこういう陰口叩いてたわ笑

    +102

    -4

  • 442. 匿名 2020/06/23(火) 14:40:27 

    外からの評価よりも自己評価が高かった可能性もあるよ。
    自分はもっと高い評価が受けられるって自信があるなら、そんな不当な評価しかしない所はやめて正社員で転職すべき。

    +7

    -1

  • 443. 匿名 2020/06/23(火) 14:40:32 

    >>430
    遅かったーーー!
    親にもよるね。こういうことを話さないもん。

    +75

    -2

  • 444. 匿名 2020/06/23(火) 14:40:37 

    >>59
    そうなんだよ。大手じゃないけどいい感じの会社はだいたい応募資格は大卒以上。大手じゃないのでFランでも入れる。

    でも、普通の高卒だと問題アリなアットホームな昭和な中小、零細なら入れるけど、ストーカーされたりハラスメントされたりって危険もある。
    私の友達病んだよ。

    +17

    -1

  • 445. 匿名 2020/06/23(火) 14:41:06 

    >>418
    良いと思う
    むしろなんの問題もない

    +3

    -1

  • 446. 匿名 2020/06/23(火) 14:41:43 

    >>333
    有名企業の上の人が有名大学卒業ならその大学卒業生を贔屓にしちゃうのは当たり前な気もする。自分が経営者なら学歴見ちゃう。人柄なんてわからないもの。

    +9

    -0

  • 447. 匿名 2020/06/23(火) 14:41:47 

    >>391
    高校に通ってるって、当時高校生だったの?
    高校生のバイトに時間帯責任者させるのは珍しいね。
    高卒フリーターや大学生バイトならあるけど。
    フリーターなら、高卒でも現役大学生より融通利くから、重宝されるのはわかる。横。

    +58

    -3

  • 448. 匿名 2020/06/23(火) 14:42:02 

    >>428
    性格悪いやつには言ってしまうかも(笑)

    +2

    -1

  • 449. 匿名 2020/06/23(火) 14:42:24 

    >>435
    確かに。高校がそこそこ進学校だったから、大学・専門に行く人ばかりで、
    高卒で就職した1人しか知らないわ。(それに実家を継ぐための高卒)
    それに地域的にもあんまり高卒には出会わないな…

    +5

    -2

  • 450. 匿名 2020/06/23(火) 14:42:43 

    大卒が、大卒なのにあいつ仕事できないっていうの聞いたことないや
    このフレーズ言うの高卒だけだよね

    +24

    -1

  • 451. 匿名 2020/06/23(火) 14:42:59 

    そもそも会社の上層部とか採用に関わる人が大卒じゃないと、て固定概念があると思うし、まだまだ能力的に一緒だとしても高卒というのは世間一般から見て下と見られてる。

    +5

    -1

  • 452. 匿名 2020/06/23(火) 14:43:21 

    >>280
    小学校中学校高校と、早稲田や慶應に入れるくらい必死で勉強した人たちに何言ってんの。
    それに、サークル生活楽しんでる人たちは、遊んでるように見えて陰で勉強してるんだよ。ずーっと毎日毎日遊び倒してるわけじゃないよ。本当に遊んでる人もいるかもしれないけど、留年してるはず。
    だって、大学は入って終わりじゃなくて、毎学期毎の定期試験に受かって、さらにゼミや卒論で合格もらえないと卒業できないよ?

    +40

    -2

  • 453. 匿名 2020/06/23(火) 14:43:34 

    超が付くほどの田舎に生まれると、周りの大人たちの職業って、農業か製造業、サービス業に、よくて公務員で、大企業に勤めてるサラリーマンを街角で見ない

    極端なことを言うと、スーツを着て働いてる大人を見ないまま育つ

    だから、大学行って、ホワイトカラーの仕事に就くイメージが出来ないんだよ
    だから、学歴の必要性がわからないまま中高生になって、ヤンキー大量発生する

    +23

    -2

  • 454. 匿名 2020/06/23(火) 14:43:57 

    >>304
    高卒の方が気が利かない奴多いわww

    +21

    -4

  • 455. 匿名 2020/06/23(火) 14:44:46 

    高卒でこんなこと言ってる人なんて世の中知らなさすぎ。一流企業なんてガンガン学歴フィルターかけられて充分すぎるくらいきちんとした学歴の生徒が糸も簡単に東大レベルじゃないって理由で落とされるんだよ。トップレベルの大卒だってその世界で学歴差別は受けてるよ。

    +25

    -0

  • 456. 匿名 2020/06/23(火) 14:45:05 

    >>276
    英文科って英「文学」を学ぶイメージ
    実践的な英語は英語科とか国際〜みたいな学科の方が強そう

    +4

    -5

  • 457. 匿名 2020/06/23(火) 14:45:54 

    >>406
    私はドイツ式がいいなー。
    ドイツは頭いい大学しかないから、大学進学率が低い。
    日本で例えると、大学が旧帝と早慶しかない感じ。
    ほとんどの学生が大学ではなく職業訓練校に行く。
    Fラン行くくらいなら社会人を早く経験した方がよっぽど有意義。
    Fランだろうが大卒が重視される日本のシステムが悪い。
    大学は本当に頭のいい人だけ行けばいいと思う。

    +26

    -3

  • 458. 匿名 2020/06/23(火) 14:47:09 

    >>182
    性格悪いねーw

    +23

    -0

  • 459. 匿名 2020/06/23(火) 14:47:34 

    >>430
    そうそう
    頭悪くて察してない子には親が教えないといけないんだけどその親自体が頭悪いから
    また、気がついてても言わない意地悪な親も居る
    高卒中卒で生きてきた自分たちの人生否定された気になったり、子供が勉強出来たら進学希望し始めてお金がかかるからとか
    理由は色々だけど
    私、世の中の常識知ったの自分でネットを見始めてからだよ
    この辺りで親が大学進学望んでくれてて普通に行ける子と行けない子の間で高い壁がある

    +70

    -1

  • 460. 匿名 2020/06/23(火) 14:48:15 

    >>337
    なんでこれマイナスなの?
    先進国の中でも日本の大学がゆるいのは周知の事実だと思ってたけど。

    +3

    -5

  • 461. 匿名 2020/06/23(火) 14:48:49 

    >>355
    ちゃんと読んでる?

    +2

    -0

  • 462. 匿名 2020/06/23(火) 14:48:56 

    >>425
    え そしたら 学校のこと
    話題にしないとか
    相手の子どものいいところ
    をほめてあげればいいんだよ

    +1

    -1

  • 463. 匿名 2020/06/23(火) 14:49:07 

    >>333
    うちの大学は代返できる授業もあるけど、そういう場合は試験で完全評価だから結局勉強できないのは単位落としてたよ。1年で30人近く留年するのは普通。ちなみに中堅大学の話。

    +8

    -0

  • 464. 匿名 2020/06/23(火) 14:49:08 

    ママ友とかの学歴なんて全く知らないんだけど。別に必要でも無いけど、道路で遊ばせてるような非常識な家とは大卒だろうが高卒だろうが付き合いは辞める。

    うちは夫婦大卒だけど、確かに会社は大卒しか居なくて高卒と知り合う機会なんて無かった。
    子供の保育園でも、基本は育休明けの正社員が点数高いから変な人が殆ど居ないのがありがたい。

    +6

    -1

  • 465. 匿名 2020/06/23(火) 14:49:14 

    >>1
    現場の店長に人事権あるなら別だけども、本社からすると仕事っぷりは見てないから書類で判断されちゃうのはあるよねー。

    +46

    -0

  • 466. 匿名 2020/06/23(火) 14:49:22 

    >>10
    なんで学歴で毎度毎度荒れてトピ伸びるんだろう
    馬鹿馬鹿しい

    +31

    -4

  • 467. 匿名 2020/06/23(火) 14:49:24 

    >>452
    実業高校や医療系の専門学校も勉強大変だぞ?
    早慶とどっちが大変って話ではない。
    ベクトルが違うだけでどちらも同じくらい大変。

    +3

    -9

  • 468. 匿名 2020/06/23(火) 14:49:38 

    >>30
    大手メーカー勤めですがうちは技術職こそ綺麗に高学歴を揃えてて旧帝大卒が大半です。
    事務系はコミュ力とか語学力とか学歴以外の要素も重視して採用しています。
    それでもMARCHや関関同立より下はいない。

    +43

    -1

  • 469. 匿名 2020/06/23(火) 14:50:18 

    高卒か大卒かで学歴云々レベルを語ってたらマジの学歴社会の企業に鼻で笑われそう。
    大企業なんて未だに出身大学での派閥があるみたいだし、訪問してくる社員さん、みんな凄いなぁ…てため息出るほど有名な大学卒の方ばかり
    次元が違うなって。
    当たり前に優秀です。

    +23

    -1

  • 470. 匿名 2020/06/23(火) 14:51:00 

    >>280
    でも学力レベルは高いってことでしょ
    それも一種の才能だよ

    +4

    -0

  • 471. 匿名 2020/06/23(火) 14:51:23 

    >>146
    院卒で研究者とかにならず、一般企業に就職する奴は大卒とだいたい待遇も能力も一緒
    職場によっては院卒の方が少し給料高く設定してあるけどね
    就活してて院卒だからって大卒より特別優遇してくれるケースは少ないと思った方が良いよ

    +15

    -0

  • 472. 匿名 2020/06/23(火) 14:51:51 

    >>12
    本当にこの通りだったらそうなんだろうね

    +12

    -18

  • 473. 匿名 2020/06/23(火) 14:52:22 

    >>358
    そうかなぁ?
    私は大卒だけど、ママ友が歴史好きな人で、その人は高卒だけど、歴史を題材にしたゲームの話で盛り上がったり、武将のグッズ交換したりなんだりしてたよ

    共通の話題を出せば、学歴関係なく楽しく会話できるのに、わざわざ論文やサークルの話持ち出して、相手に疎外感与える意味って何?

    +19

    -3

  • 474. 匿名 2020/06/23(火) 14:52:44 

    >>466
    じゃあなんで来たの?w

    +3

    -7

  • 475. 匿名 2020/06/23(火) 14:52:50 

    >>349
    わかる。パートでは物足りない!と思ったけど社員になったらいっぱいいっぱい。
    精神的にも肉体的にもしんどい。

    +42

    -2

  • 476. 匿名 2020/06/23(火) 14:53:10 

    >>392
    そうなんですね。女だから気にくわないのか大卒だから気にくわないのか知らないけど、肩書きで差別する人はいくら仕事が出来ても、人として尊敬できないですよね…。

    +3

    -0

  • 477. 匿名 2020/06/23(火) 14:53:10 

    >>430

    うち、親が自営業でしかも父親一人で商売してたし、おまけにFラン卒だったから大学出てないといい役職に就けるってこと教えてもらえなかった。
    父さんは馬鹿だけど家族全員食わせて行けてるんだから大学なんて行かなくてもどうにかなる、学歴より知恵と度胸、根性が大事だって言われて育ったし。だから勉強もあまりせず、高校卒業してからすぐ就職したけど合わなくてすぐ辞めてそこからは色んな職を転々とするようになってようやく学歴の重要性が分かった。私も仕事できる方って言われてて責任あるポジションとか任せてもらえたこともあったけど大卒にはどうしても敵わなかったし。後、仕事探す時も苦労した。自分の子供は絶対大学行かそうって決めたわ。

    +50

    -2

  • 478. 匿名 2020/06/23(火) 14:53:14 

    >>167
    現場が決定権を持ってなくて必要な人材をとれないなら、新卒一括採用と同じようなもの。
    非正規から採用する意味ないよね。

    +15

    -2

  • 479. 匿名 2020/06/23(火) 14:53:17 

    大卒に負けたくないなら国家資格職取ればいいのに。

    +6

    -0

  • 480. 匿名 2020/06/23(火) 14:53:25 

    >>28
    紹介するときにわざわざ学歴まで紹介する?

    +15

    -3

  • 481. 匿名 2020/06/23(火) 14:54:26 

    そらまあしょうがないわな

    +3

    -0

  • 482. 匿名 2020/06/23(火) 14:55:24 

    >>9
    正社員ではあるけどいつまでも営業アシスタントから昇格できないベテラン女性が「私が短大卒だから!昇格できない!差別されてる!」って騒いでたけど、本当の理由はあまりにも言葉がキツすぎて電話対応だけで客先を怒らせてるせい
    (裏方の事務作業だけならまあまあ有能なのでクビにはならない)
    でも、本人はそのことを分かってないみたいだから知らぬが仏だなと思った

    +310

    -2

  • 483. 匿名 2020/06/23(火) 14:55:27 

    >>333
    早稲田は知らないけど、難関と言われる国立大学出てる。
    出席にはそれほどうるさく言われなかった。試験に受かって単位を取ればOK。
    ただし、その試験は、専門学校の試験より難しいと思う。

    +23

    -0

  • 484. 匿名 2020/06/23(火) 14:55:27 

    >>1
    本部や本社は、その人の働きぶりを知らないもんね。

    派遣さんですごい仕事できてさらにある技術がある人がいて、後輩が、「派遣さんに作ってもらって」って、本部に報告したら、派遣が作ったもんなんかダメだ!って見もしないで言われたんだよね。その道のプロなのに。

    部長が時給をあげてやってくれとお願いしても、派遣なんてみんな同じとの回答

    実際見てない人ってこういう感じよね。

    +91

    -1

  • 485. 匿名 2020/06/23(火) 14:55:54 

    そんなの昔からじゃん。「大卒以上」が条件の会社が多いんだよ。

    +8

    -0

  • 486. 匿名 2020/06/23(火) 14:56:23 

    >>469そう言えば、国家1種の就職試験とかなんて、東大は当たり前で、面接官とはどのゼミの出身かで話が盛り上がると聞いてるから次元が違う。大手企業の総合職とかも、ゼミの先輩とかから紹介してもらってOBOG訪問に行く世界だからさ。大卒高卒どころじゃない。

    +21

    -1

  • 487. 匿名 2020/06/23(火) 14:57:48 

    >>1
    正社員になった方は大卒に期待されるような
    仕事をこれからするんじゃないの?
    今までと同じ仕事するのに学歴で判断するって
    ことはないかと。

    +11

    -5

  • 488. 匿名 2020/06/23(火) 14:57:50 

    >>453
    わかります‼
    私は家族旅行で東京に来たときに、初めてスーツ着て働く女性を初めて見て、カッコいい、あんな風になりたいって強烈に思った記憶があります。
    なんかそっから勉強する意味も感じて、受験モードに突入しました!

    +5

    -2

  • 489. 匿名 2020/06/23(火) 14:58:35 

    >>358
    わざわざ論文の話をママ友とする人がいるの?
    そっちにビックリするわ笑
    サークルや遊びの話を適当にするのはまぁあるかもだけど、論文?
    そういうのは相手見て話題選べるわけで、まず普通は単なるママ友に話そうとは思わないよ。

    +22

    -1

  • 490. 匿名 2020/06/23(火) 14:58:42 

    とりあえず、行く成績があって、家の事情が許すなら行った方が選択肢は広がる。

    +3

    -0

  • 491. 匿名 2020/06/23(火) 14:59:03 

    学力よりもコミュ力とか
    要領いい人の方が大事なような気もするけど
    子供がいる親としてはやっぱり
    大学までは行かせとかないと…
    って思ってしまう。

    +2

    -1

  • 492. 匿名 2020/06/23(火) 14:59:13 

    >>1
    仕事のできない大卒ってこの高卒が言ってるだけだよね?
    そもそも高卒がいる会社にいるって時点で大したことない大卒だよ。大卒をひとくくりにしないでほしいな。
    あと、Fラン大卒もどうかと思うけど、高卒を選ぶ時点で高卒とは価値観や育ちがちがうよ

    +88

    -9

  • 493. 匿名 2020/06/23(火) 14:59:38 

    >>450
    ランクで言ってる奴いたよ。英語ペラペラの優秀な女子に〇〇大なんて大したことないやんって言ってた一流大学(多分 忘れたけど)男。

    +2

    -0

  • 494. 匿名 2020/06/23(火) 14:59:42 

    >>333
    でも入学は簡単なんじゃないの?
    大変なのは
    大学より割高な学費を払わされる親

    +15

    -0

  • 495. 匿名 2020/06/23(火) 14:59:48 

    >>88
    確かに外部受験組のほうが学力はある。
    だけど付属あがりの人的ネットワークは努力では手に入らない仕事をする上でバカに出来ないスペック。
    だから、一律に付属あがりが劣っているとは言えないかな。
    いまだに三田会とかある会社あるし。

    +36

    -1

  • 496. 匿名 2020/06/23(火) 15:00:08 

    >>467
    そもそも何で大卒の人って、
    大学出てない=努力してない
    って言い切る人多いんだろうか?
    専門学校でも公務員系とか医療系なら生徒も努力家で真面目な人ばっかりだよ。
    大卒の人って、
    非大卒=ヤンキー
    って思ってないか?

    +9

    -17

  • 497. 匿名 2020/06/23(火) 15:00:25 

    高卒のわたしはもうすぐ部長になる

    +5

    -3

  • 498. 匿名 2020/06/23(火) 15:00:37 

    >>407
    分かる。
    いち実務担当者としては優秀なんだけど基幹職としてはダメなんだよね。

    +46

    -2

  • 499. 匿名 2020/06/23(火) 15:01:10 

    >>428
    あと、Fラン以下の大卒もトップクラスの大卒をバカにしてる。

    「東大卒でも仕事できない人は多い」とか。わけわからんw

    +17

    -1

  • 500. 匿名 2020/06/23(火) 15:01:33 

    >>358
    まず人の学歴をたずねないし
    一部の人にしか伝わらない話題は避けるわ

    +16

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。