ガールズちゃんねる

里帰りなしの2人目出産

116コメント2020/07/20(月) 17:08

  • 1. 匿名 2020/06/23(火) 09:19:03 

    コロナの影響で里帰り出産ができなくなりました。
    実母がコロナが蔓延している地域で看護師をしており、手伝いに来てもらうことも難しいです。
    里帰りなしで2人目を出産された方、どのようにして乗り切りましたか?

    +81

    -5

  • 2. 匿名 2020/06/23(火) 09:20:17 

    上の子が何歳かにもよるよ

    +141

    -1

  • 3. 匿名 2020/06/23(火) 09:20:42 

    退院後はどうにかなる!
    入院中が問題…

    +102

    -3

  • 4. 匿名 2020/06/23(火) 09:21:05 

    そもそもまだコロナ渦だし、誰も乗り切れてないのでは?

    +6

    -23

  • 5. 匿名 2020/06/23(火) 09:21:37 

    保育園や学童(上のお子さんの年齢が判らないけど)ファミサポ、シルバー人材派遣、ネットスーパー
    この辺使いまくったらいける
    入院中の上の子は旦那さんみれるの?

    +92

    -1

  • 6. 匿名 2020/06/23(火) 09:22:24 

    >>1
    上の子の年齢と旦那の帰宅時間にもよる

    +79

    -0

  • 7. 匿名 2020/06/23(火) 09:22:35 

    うちは4歳差で上の子幼稚園行ってたから、日中は割とゆっくりできたよ
    食事は冷凍とかお惣菜とかが多くなった
    あとはやっぱり旦那が早く帰ってきてくれたりしないと結構キツい

    +132

    -3

  • 8. 匿名 2020/06/23(火) 09:22:51 

    休めなかったな。
    夫も休みは取ってたけど、退院後数日で仕事普通にしてたし。
    お弁当ないの?とか夫にも言われ私も動かないわけじゃないから作っちゃうし、夫もそれ見てもう大丈夫だって感じだし。
    夫の理解がない限りゆっくり休むは難しいよね。
    特に上の子はお母さん!お母さん!ってなるからね。
    今となってはお弁当や惣菜とかなるべく頼れば良かったなって思ってる。
    結構大変だと思うけど完璧にやろうと思わず肩の力抜いて下さいね。

    +73

    -2

  • 9. 匿名 2020/06/23(火) 09:22:57 

    いってあげられる策はないけど、応援してる
    頑張れ〰️🚩

    +71

    -0

  • 10. 匿名 2020/06/23(火) 09:23:54 

    ダンナに有給取ってもらったり、定時で帰らせてもらったりした。ファミサポを利用してたから、上の子を公園や散歩に連れて行ってもらった。

    +62

    -0

  • 11. 匿名 2020/06/23(火) 09:24:54 

    里帰りなしの2人目出産

    +54

    -1

  • 12. 匿名 2020/06/23(火) 09:25:19 

    里帰り無し、退院翌日からいつも通り動かざるを得ない生活だった。1人目から。上の子いる場合、旦那さんがみてくれるんかな?それなら心配ないよね。

    +76

    -0

  • 13. 匿名 2020/06/23(火) 09:25:24 

    うちは一番上がもう小学校いってたから里帰りしなかったよ。 義母が近くに住んでいたから来てもらってご飯とか家事手伝ってもらいました。 旦那も激務だったけど、産後2か月は頑張ってくれたな。 

    +23

    -2

  • 14. 匿名 2020/06/23(火) 09:26:07 

    親働いてるから帰ったたころで結局1人だから
    暇な時に来てもらうかな。親も疲れてると思うし。

    +58

    -1

  • 15. 匿名 2020/06/23(火) 09:26:27 


    しばらくは外にも出られないだろうし、家の中は消毒とか除菌ばかり気にしすぎず、ほどよく気を付ける。

    神経質になってたら頭おかしくなる!

    +16

    -2

  • 16. 匿名 2020/06/23(火) 09:26:33 

    >>1
    回答になっていませんが私も同じような状況です!
    上の子2歳だから多分結構大変…💦
    でもきっと元々里帰りできない人なんてたくさんいるんだろうなって思って頑張って乗り越えようと思います!
    ちなみにうちは夜ご飯はヨシケイのカットミールにする予定です!

    +75

    -1

  • 17. 匿名 2020/06/23(火) 09:27:07 

    1人目も2人目のときも
    里帰りしませんでした!
    子供たちと一緒に19時に寝てたから
    夜中に何度起こされても
    寝不足とかは なかった

    +22

    -7

  • 18. 匿名 2020/06/23(火) 09:27:10 

    とりあえず赤ちゃん優先
    上の子はなるべく旦那に相手してもらってた

    +22

    -3

  • 19. 匿名 2020/06/23(火) 09:28:12 


    里帰りなしの2人目出産

    +5

    -0

  • 20. 匿名 2020/06/23(火) 09:28:24 

    上が1歳で子連れ入院可の病院選んで入院しました。
    他の入院者も子連れ入院ばかりでみんな個室。
    ゆっくりはできませんが出産と沐浴時間以外はずっと一緒にいられて良かったなと思います。
    ただコロナの影響で子連れ入院可のところがやってるかわかりませんが。

    +10

    -5

  • 21. 匿名 2020/06/23(火) 09:29:18 

    4歳差で里帰り無しでした。
    昼間は幼稚園行ってるからぐーたらしてたよ。完母だけど夜中の一回はミルクにして旦那がやってくれてたから夜もそこそこ寝れてた。
    ご主人がどれだけ動いてくれるかだと思う。

    +57

    -0

  • 22. 匿名 2020/06/23(火) 09:29:31 

    私は母が要介護で、一人目も二人目もワンオペしながら親の食事の世話してた。子どもは2歳差。正直あの頃の記憶はただただ大変だったってことだけ。

    親が手伝ってくれる人見ると羨ましい通り越して妬ましいよ。

    +51

    -14

  • 23. 匿名 2020/06/23(火) 09:29:32 

    お弁当の宅配やヨシケイ頼むとか、食洗機やルンバを買うとか、ここはお金の使いどころだと思って、出し惜しみしなかった。

    +45

    -0

  • 24. 匿名 2020/06/23(火) 09:29:44 

    懐いてた事もあって、上の子を近くに住む姉夫婦に預けて旦那に何度か有給取ってもらって退院するまでしのぎました。

    もちろん姉夫婦にはお金を支払いました。

    +12

    -1

  • 25. 匿名 2020/06/23(火) 09:31:03 

    里帰り無し親の手伝いなしで3人産んだけど、産院が全個室で子連れ入院OKなところだったから助かったよ。
    幸い夫が数日休みを取れたので、殆どは主人に上の子の世話してもらったけど。

    退院してからは新生児から使える抱っこ紐(?)使って普通に買い物も行ってた。

    +35

    -2

  • 26. 匿名 2020/06/23(火) 09:33:21 

    里帰りしないと、干渉してくる人がいないから、案外ストレスもたまらず気楽かもよ。

    +51

    -1

  • 27. 匿名 2020/06/23(火) 09:35:19 

    生協宅配の利用と、実母から宅急便でレトルト食品がかなり届いて助かりました。

    産後退院した日に夫が感染性胃腸炎になり、その三日後、4歳の子どもが感染性胃腸炎に、さらにその三日後私が感染しめちゃくちゃでした。
    もうなにもできなくてスーパーのお弁当食べてました。あとはレトルト食品。
    産後は運転できなくてうちの場合は保育園が車で20分だからファミサポも使いました。
    生協宅配はホント助かる。
    あとはたまーーーにだけど、旦那にごはん作ってもらったかな。二回くらい。

    +10

    -2

  • 28. 匿名 2020/06/23(火) 09:36:04 

    >>4
    コロナ云々ではなく「里帰り無しでどう乗り切るか」の話が聞きたいんだと思うよ

    +38

    -0

  • 29. 匿名 2020/06/23(火) 09:36:43 

    気楽〜にやれば意外となんとかなりますよ!
    部屋が汚くても、手抜きご飯でも文句言わない旦那なら全然大丈夫だと思います。
    1人目2人目3人目も里帰りや手伝いなしで、主人も深夜2時帰宅とかでした。
    2人目の時は2歳差だったから朝ごはんはパン。昼は納豆ご飯。夜は炒め物。とか簡単なものしか用意しなくても大丈夫でしたし、何日か掃除や洗濯物が溜まっていても死にやしませんからその辺りはご主人がお休みの日にまとめてやれば大丈夫です。
    赤ちゃんの沐浴は、上の子がご機嫌な午前中にしていましたよ。
    今は宅配スーパーもありますし、デリバリーでご飯も食べれるので大丈夫ですよ!

    +38

    -2

  • 30. 匿名 2020/06/23(火) 09:37:34 

    うちは元々両親早死してるから1人で乗りきったよ。夫も協力的だし、ただ激務だから夜泣きしたら別室行ってる。心配してくれて労いの言葉あるだけ幸せもんだと思ってる。

    +31

    -0

  • 31. 匿名 2020/06/23(火) 09:39:26 

    上の子7歳4歳、夫泊まり勤務あり。
    お兄ちゃんだからってなんでもお願いするんじゃなく自らやってくれる時はめっちゃ褒めて抱きしめてりありがとうって言ってる。7歳だってまだ子供なのに頼もしいよ。

    +13

    -2

  • 32. 匿名 2020/06/23(火) 09:40:18 

    もし未就園児で2歳差や年子になるなら保育園に一時的に預けたほうがいいよ
    産前産後は預けられる制度はどこの自治体にもあるはず
    今はどこも通常保育になったし空きさえあれば受入れてくれるんじゃないかな
    預けないとやってられないよ
    イライラして疲れて上の子に当たるくらいなら預けたほうがいい

    +27

    -1

  • 33. 匿名 2020/06/23(火) 09:42:34 

    >>22
    赤ちゃんのお世話だけじゃなくお母さんの食事の支度までするなんて大変だったね
    しかも2歳差って親の手伝いがあっても大変な年齢差じゃない?
    イヤイヤ期とオムツはずしと赤ちゃん返りが一緒になるともう余裕なくなるよね
    今はもうお子さん大きくなって少しは休めるのかな?
    お疲れさま、頑張ったね

    +54

    -0

  • 34. 匿名 2020/06/23(火) 09:44:06 

    >>29
    出産の時は1週間くらい入院しなきゃならないよね?
    里帰りや手伝いなしで上の子たちどうしたの?
    一緒に入院できるところ?

    +12

    -0

  • 35. 匿名 2020/06/23(火) 09:44:19 

    食べ物
    →和食をいっぱい作って冷凍庫に保存、肉や魚は下味をつけて冷凍保存

    掃除
    →1ヶ月間、週1でヘルパーさん手配

    上の子
    →自治体毎に制度が違うと思いますが、うちの自治体では出産前後は保育園に預けられました

    夫の助けがないとキツイので打ち合わせをして、お願いしたいことを壁に貼りました。産後1ヶ月間は早めに帰宅するようにしてもらいました。

    +9

    -2

  • 36. 匿名 2020/06/23(火) 09:44:43 

    掃除ズボラになってもよいから子どもたちの世話だけで乗り切ろう!ご飯はレトルトだって良いんだから!数カ月くらいぐうたらで乗り切ろうよ☆応援してます

    +26

    -0

  • 37. 匿名 2020/06/23(火) 09:46:16 

    >>27
    うちもファミサポ使ったけどお金ないと無理だよね
    旦那が産後は疲れるだろうからそういうサポートに使うお金は出し惜しみしなくていいって言われたから助かったけどケチな旦那さんなら利用するのも躊躇うかも

    +28

    -0

  • 38. 匿名 2020/06/23(火) 09:46:33 

    タイムリーなトピです。私もコロナで都内→田舎へ里帰り出来なくなりました。上の子の保育園通園は、園からのお願いもあり通園自粛して家庭でみています。私が入院中は保育園にフルで預ける予定ですが、退院後も通園させるか悩んでいます。コロナが不安なので無理してでも自分で面倒みるべきか、早く決めないといけないのに答えが出ません。。実母は数日間手伝いに来てくれると言ってくれていますが、高齢&移動時間5時間なので、これもまたコロナリスクがあります。昨日は頭がパンクして涙が止まらず寝られませんでした。皆さんならどうしますか?

    +6

    -1

  • 39. 匿名 2020/06/23(火) 09:47:40 

    上の子3歳の時に出産しました。
    予定日前後は旦那がいつでも休めるように仕事を調整してもらい、入院中は上の子のお世話や家事をしてもらったけど、退院してからは自分で全部やりました。
    退院後は休んでいられないw

    +12

    -0

  • 40. 匿名 2020/06/23(火) 09:48:55 

    うちは上の子が3歳だったけど旦那は仕事柄絶対頼れなかったし1週間だけ里帰りしたよ
    けど里帰りしなくてもやってけたかも
    上の子がまだまだ手のかかる年齢なら大変だろうね

    +3

    -0

  • 41. 匿名 2020/06/23(火) 09:49:09 

    ご主人さんが頼りになるかどうか、職場の理解があればなんとかなりますよ!
    うちは、11、6、4歳の子供3人いるけど里帰りしたことないです。
    有難いことに、主人の家事育児スキル高いのと職場が転勤族が多く里帰りしない人が多い為、特に産後は積極的に休みを取らせてくれる職場なので夫婦2人だけでもなんとかなりました。

    +8

    -0

  • 42. 匿名 2020/06/23(火) 09:49:28 

    >>38
    迷わず保育園に預ける
    その代わり母親の手伝いは断る
    お母さんが家にいる幼稚園の子たちも幼稚園に行きだしたし産休中でも預けていいと思うよ
    あと泣きたい時は泣けばいい
    泣くのは悪いことじゃないから

    +19

    -0

  • 43. 匿名 2020/06/23(火) 09:50:34 

    私は4人目だけど里帰りしなかったよ!
    11歳6歳2歳だからみんな学校、幼稚園あるから日中はわりかしゆっくりできる。
    主人は自営業なのである程度は自由効くから大丈夫だった。
    あとスーパーが徒歩30秒の所にあるから(笑)

    やっぱりご主人さんが協力出来るか出来ないかが1番重要だよね!
    6歳の子の幼稚園送迎があるんだけど主人が行けない時は私が2歳も赤ちゃんも車に乗せてしてたよ。
    みんなには大丈夫か聞かれたけど大丈夫も何またむしないと行けないからね(笑)

    +13

    -0

  • 44. 匿名 2020/06/23(火) 09:51:04 

    >>33
    ありがとう。今は子ども達も中学生になってるし、父親が退職したから母の介護のメインは父で、私は食事を作って運ぶだけになってるよ。妬ましい気持ちを子どもには持たせたくないから、私は頑張って健康でいるつもり。

    +28

    -1

  • 45. 匿名 2020/06/23(火) 09:55:46 

    私は単身赴任中で3人目をコロナ禍の中産みました!
    入院中の間だけ実母に仕事を休んできてもらい、退院と共に実母は帰りました!
    上の子4歳2歳は保育園に行ってるので
    平日は赤子とのんびりしてます
    晩御飯は毎日野菜とお肉などを宅配してもらってるので買い物は必要最低限しか行かないです。
    昼の3時頃から赤子の寝てる時に揚げ物とか以外は作っちゃいます。
    保育園迎えに行ったら庭で遊んでご飯風呂を済ませてテレビを見ながら赤子の寝かしつけ、次はお姉ちゃんたちと寝てます
    私の場合ですが、
    第1子より子育ての勝手がわかるので苦になってないですが、
    自分の体調不良の時は大変ですよね

    +4

    -0

  • 46. 匿名 2020/06/23(火) 09:57:20 

    >>34
    私はその時は旦那に休みとってもらったよー!
    予め会社に言ってたからね。

    +3

    -0

  • 47. 匿名 2020/06/23(火) 09:58:16 

    >>1
    先日2人目出産しました。
    下の子は日中保育園で、旦那は今テレワークで家にいるので、病院への送迎と下の子の世話は何とかなってます。旦那さん普通に仕事行かれてるなら、いざ出産となった時やその後の入院中難しいですよね。上の子の年齢にもよりますが、ファミリーサポートに頼むとかですかね💦

    +10

    -1

  • 48. 匿名 2020/06/23(火) 09:58:32 

    私は初産で8月出産予定ですが、主さんと同じで母が看護師で里帰りも産後のお手伝いも無理になりました(T_T)
    義母が嬉しそうに『家に里帰りしなさいね!!決まりよ!!』と言ってますが、猫が三匹いて外にも自由に出入りしてるし、4日に1度のペースで義姉・義妹が孫を連れて泊まりに帰ってくる環境なので嫌で拒否してますが…
    初産でもワンオペ育児されてる方もいるし、頑張ればできるものなのかな…義実家に里帰りするべきなのかな…

    +20

    -0

  • 49. 匿名 2020/06/23(火) 09:58:36 

    >>1
    上の子がちょうど2歳(保育園にも通っていない)になったばかりの頃に下の子を出産。
    諸事情で里帰りはしなかった。
    近くに頼れる人もおらず、夫も帰宅が遅いから一人で育児してたよ。

    買い物は食品含めネットを駆使、子供達が寝たら自分もすぐに休むことを徹底。
    物が多くなりがちだけど期間限定だと思って、便利なベビーグッズにとにかく頼ること。

    最初の数年は大変だったけれど、下の子もようやく幼稚園に通いだした今やっと少し余裕が出て来た。
    大丈夫、どうにかなるよ!

    +13

    -0

  • 50. 匿名 2020/06/23(火) 09:58:47 

    旦那さんに育休とってもらうのが一番いい。

    +3

    -1

  • 51. 匿名 2020/06/23(火) 09:58:47 

    >>1
    初めから親の力を借りるつもりで2人目作ったんですか?
    親を頼らず夫婦でしっかり出産子育てしてる人は沢山いるよ。

    +3

    -23

  • 52. 匿名 2020/06/23(火) 09:59:43 

    >>47
    すいません、日中保育園に行ってるのは上の子です

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2020/06/23(火) 10:00:04 

    >>47
    コロナもあるしお互いファミサポは難しそうじゃない?
    ましてやこっち新生児いるわけだし

    +6

    -1

  • 54. 匿名 2020/06/23(火) 10:00:21 

    保育園のあるなしか
    上の子の落ち着き加減
    何より赤ちゃんがよく寝てくれるかで全然変わってくるんだけど

    +7

    -0

  • 55. 匿名 2020/06/23(火) 10:01:54 

    >>14
    一人目のときに里帰りしたんだけど、両親共働いているから結局一人だった。
    私の下に当時学生だった兄弟もいるから、何なら私が家族の食事作りしたりして訳わからない状態だったw

    +16

    -1

  • 56. 匿名 2020/06/23(火) 10:05:03 

    >>1
    旦那に1ヶ月育休取ってもらう予定!

    +7

    -0

  • 57. 匿名 2020/06/23(火) 10:07:03 

    動けるうちに冷凍食品や乾物を買い溜めしておく。
    その他の買い物は旦那がいるときに、もしくは旦那に行ってもらう。
    逆に不安に思っていることを教えてもらえれば何かアドバイスできるかもです。
    こんな時だから不安だとは思いますが、元気な赤ちゃん産んでくださいね。

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2020/06/23(火) 10:11:20 

    義母が行こうか行こうかとうるさくて、旦那も親孝行として義母に赤ちゃんのお世話させてあげたい!の気持ち満々で、一ヶ月泊まりで来てもらったけど、家事力低すぎる上に子離れできてない息子(うちの旦那)ラブな人で、地獄だった。。。ご飯は本当に本当にまずいし、掃除はつど言わないとしてくれないし、旦那が仕事に行ってる間はずーーーっと旦那が小さいころどれだけ可愛かったか、今いかに素晴らしい父親かを語ってきて、辛かった。。。お金かかってもファミサポや、産後来てくれるシッターさんをおすすめします。。

    +24

    -2

  • 59. 匿名 2020/06/23(火) 10:12:20 

    >>3
    旦那フル活用しかないよね
    育休or有給取ってもらって義父母と関係が良好なら義父母にもサポートしてもらう

    +12

    -0

  • 60. 匿名 2020/06/23(火) 10:14:14 

    ご飯は生協のデリバリー弁当を取ってました!お米は炊いて、おかずだけお弁当だったけど何とかなったよ。ただやっぱり2週間くらいすると飽きてくるかな。料理作り置きしてくれるシッターサービスとかもあるよね。掃除洗濯はファミサポにお願いすると良いと思います!

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2020/06/23(火) 10:14:21 

    >>23
    そうそう。洗濯乾燥機も大活躍した。

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2020/06/23(火) 10:15:39 

    >>48
    ストレスがやばそうです。私なら自力で頑張ります。

    +20

    -0

  • 63. 匿名 2020/06/23(火) 10:15:49 

    上の子幼稚園
    旦那早帰り
    なので特に辛かった記憶もない。
    幼稚園の送迎は同じ幼稚園のママ友が行ってくれた。

    3人目は、緊急帝王切開で、旦那のサインが必要だったのと、兄弟は入れない病院だったから、近所の友達に預かってもらった。
    緊急じゃなければ、病院の保育施設に預けられたから他の時はそこに預けた。

    緊急時の預け先はないと不安かも!

    親が来れない人は、当日退院出来る助産院で産んでたよ。上の子も入れるし。
    私は持病ありでダメだったから、保育施設付きの病院にした。

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2020/06/23(火) 10:16:16 

    ヨシケイ、生協、セブンミール、イオンのネットスーパー、冷食買溜め、ファミサポ登録、食洗機(紙皿、紙コップ使用)』…ありとあらゆるものを用意しましょう。
    一番大切なのは旦那の理解。最初の1ヶ月くらいは絶対頑張りすぎちゃダメ。三割増し演技してでもキツそうにしてね、じゃないと、たいていの男は『あっ、なんか大丈夫そう。もうそこまで手伝わなくてもいっかなー』なんて、呑気に思いがち。

    子供二人、里帰りなし、手伝いなしで産んだけど、なんとかするしかない状況なら、理想を低く設定すれば、なんとかなります。てか、せざるをえない。主さん、大丈夫よ、夫婦で力あわせて産後頑張ってね!

    +8

    -0

  • 65. 匿名 2020/06/23(火) 10:16:58 

    上の子が幼稚園児だったけど、旦那が18時帰宅とかでなんとかなった。
    旦那さんの帰宅が遅いと大変だとは思う。

    +8

    -0

  • 66. 匿名 2020/06/23(火) 10:19:18 

    >>48
    その環境なら絶対に絶対にやめたほうがいい!
    良義母なら助けになるかもしれないけど、猫と小姑のセットなんて、もし、私の知り合いだったら、全力で止める。

    +26

    -0

  • 67. 匿名 2020/06/23(火) 10:19:22 

    >>51
    出産で親の協力を得るのは自然なことだし、親に頼る前提で動く人は結構多いと思います。もともと人間という生き物は夫婦だけで育児する設定になっていないと思いますし。親に頼れなくなったときの準備や覚悟は必要かもしれないと思いますが。

    親に頼らず夫婦だけで出来ている方々は確かにいらっしゃるしとても尊敬しますが、みんなそう出来るのが当たり前だとは私は思いません。

    +12

    -3

  • 68. 匿名 2020/06/23(火) 10:19:50 

    >>1

    我が家も同じで2歳差でしたが、保育園に預けて乗り切りました!ご飯は宅配弁当!

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2020/06/23(火) 10:22:44 

    保育園なり幼稚園なりに上の子が行ってるのであれば、正直2人目は自宅のほうが楽だと思ったな…。
    実家で上の子ずーっと見ながら新生児の世話するのしんどかった。早く自宅戻りたいと思ってました。

    +8

    -0

  • 70. 匿名 2020/06/23(火) 10:36:04 

    娘3歳の時二人目出産しました。
    夫が有給使い1週間休んでくれました。保育園行ってたので送迎は退院後1、2週間ファミサポにお願い。
    夕飯は宅配弁当1ヶ月使った。

    我が家は両親が高齢だから里帰りしなかったですね。一人目のとき里帰りしたけど両親からの心無い言葉もありましたので。

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2020/06/23(火) 10:36:58 

    ウーバーイーツしましょう!!

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2020/06/23(火) 10:43:41 

    上が4歳の時下の子出産。里帰りなし。
    普段から孫と遊ぶことすらしない実母には孫の世話なんて到底無理なのであてにしておらず。入院中だけ義母に来てもらい上の子をみてもらいました。

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2020/06/23(火) 10:45:15 

    上の子がまだ幼稚園に行ってなかったから一緒に入院しました
    ちょっと早目に退院させてもらって、家に帰ってからはネットスーパー生活です
    大変だったような気がするけど、私は1人目で里帰りした時よりイライラしなくてよかったです

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2020/06/23(火) 10:49:49 

    コロナでって書いてるし、困って知恵を求めてる人にそもそも論で責めてあげないで欲しい。

    +4

    -1

  • 75. 匿名 2020/06/23(火) 10:51:58 

    >>74
    74です。>>51さんへの返信のつもりでした💦

    +4

    -1

  • 76. 匿名 2020/06/23(火) 10:55:10 

    年子里帰り無しだった。どうやって乗りきったのか記憶が全く無いけどなんとかなってたんだろうな。

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2020/06/23(火) 10:58:43 

    1歳半差で下の子出産。
    高齢なうえにハイリスク妊婦で子連れ入院できる病院は皆無。
    実母は入退院繰り返してたし義母は他界。頼れる親戚もいないし、保育園は短期でも激戦。しかも夫が仕事の繁忙期で保育園送迎も不可だった。

    2歳までならショートステイが利用できたのでお願いした。自治体の子育て支援施設。
    ショートステイは1日5千円で衣食住入浴全部ついてた。24時間保育士がお世話して、併設の施設に看護師も常駐。安心して預けられた。持ち物は保険証と母子手帳くらいなもんだった。衣類もオムツも全部向こうで用意してもらってた。

    産後も親の手伝いとか有料のサービス受けなかったけど、年子の自宅保育でも夫が家事育児をよくやってくれたから特別困ることもなく過ごせた。

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2020/06/23(火) 11:16:06 

    うちは上が年中さんで、
    バスが家まで来てくれたってのもあるけど、
    よゆーでしたよ!
    3人目がその二年後、今年の四月に産まれたけど、
    入院中の上の子達だけなんとかしてもらえれば、
    あとは今のところ親の手伝いも無くても全然大丈夫!
    ちなみに、夫は平日の朝7時半から夜22時頃までいません!

    食べるものは土日に調達と、
    ネットスーパーと生協たのんでますー!
    でも、なんやかんや学校始まるまでは子供3人つれて買い物行ってたし、
    今も下二人連れて買い物行くことも多いから、
    生協が余計な出費になってるwww

    その代わり、とても人に見せられるよーな生活はしてませんwww
    金に物言わせてるし、ほぼだれ着で部屋にいます笑笑

    +0

    -4

  • 79. 匿名 2020/06/23(火) 11:23:30 

    >>1
    旦那さんに有給取ってもらうとか、旦那さんの親を頼る事はできないのですか?

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2020/06/23(火) 11:24:53 

    >>48
    その環境ならやめたほうが絶対にいいです!!
    精神的にきますよ。
    特に産後はホルモンバランスも一気に崩れるので自分でもビックリしてしまうかもしれません。

    +9

    -0

  • 81. 匿名 2020/06/23(火) 11:32:15 

    >>78
    >入院中の上の子だけ何とかしてもらえば

    これが一番ハードル高いと思う。
    私もこれがネックで上の子も一緒に入院できる病院にしたのに、「陣痛が来て病院来る時は上のお子さんは預けるか、誰かもう1人保護者連れてきてください」って言われてそれも困ったし。

    +8

    -0

  • 82. 匿名 2020/06/23(火) 11:37:09 

    上の子二歳の時、予定帝王切開で二人目を出産しました。
    私が入院している間だけ短期利用の保育園に上の子を預かってもらって
    自宅に帰ってから1ヶ月間は母親が週2で来てくれ、いつも激務でほとんど家にいない旦那も土日は休んで上の子を見てくれたのでギリギリ何とか乗り切れました。

    忙しくてほとんど覚えていないけど、何とかなりました。

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2020/06/23(火) 11:38:10 

    うちは幼稚園休ませたくないけど旦那は多忙。
    入院中、朝の登園は旦那。帰りはベビーシッター、そのまま託児所に連れて行ってもらい、昼食から夕食までお願いしている。
    夕食後、旦那が迎え行く。
    たぶん、今月は30万近くいくかも、、、。

    +7

    -0

  • 84. 匿名 2020/06/23(火) 11:48:47 

    上の子2歳で2人目を出産しました。
    入院中は義両親が泊まり込みで旦那と上の子をみてくれました。
    退院後は旦那と協力しながら育児してましたが、記憶がほとんどありません。
    たぶんかなり大変だったんだな~と今、思い返してます。

    +6

    -0

  • 85. 匿名 2020/06/23(火) 11:58:09 

    上の子3歳。下の子が、産まれる直前に旦那は単身赴任に出発。旦那には頼れなかったけど、義母、実母ともにがっつりではなく、たまに日帰りできてもらって乗り切った。けっこうきつくて首とか手とか痛めて泣きながら、抱っこしてたなぁー。

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2020/06/23(火) 12:12:55 

    >>51
    親になるんだから自分たちでなんとかするしかないね。
    今はネットショッピングや宅配食いっぱいあるし、託児所利用したり、旦那さんの協力が大きいね。

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2020/06/23(火) 12:41:42 

    私は一人目も二人目も里帰りしなかった!
    ちなみに年子で産んだよ


    母も父もバリバリに働いてるし
    実家にはまだ中学生の受験生の弟がいたり
    高校生の弟もいたから。
    義母も県外に住んでるし本当にワンオペだったけど
    何とかなった。
    ってか旦那が居酒屋の人だから
    夜中帰宅してから朝方まで子供を寝かしつけしてくれたりしてくれたからやり切れたかな!

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2020/06/23(火) 12:51:18 

    >>21
    幼稚園の送り迎えは赤ちゃんも連れていきましたか?
    1ヶ月は外に出しちゃだめって言いますよね

    +6

    -0

  • 89. 匿名 2020/06/23(火) 12:59:18 

    上の子は小学生、夏休み中だったので入院中は旦那が休みをとりました。
    退院後は帝王切開後で痛む腹とガタガタの骨盤を抱えワンオペ。

    生協も使ったけれど、週一だから結局買い足すものが出て週末とかに子供を旦那に任せて買い出しに。

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2020/06/23(火) 13:26:36 

    1人目2人目共に里帰り無し。
    2人目生まれた時は、上の子が2歳半でイヤイヤ期真っ只中で記憶が無いぐらい大変だったよ…旦那も多忙でワンオペ。
    入院中は旦那が有給取ってくれたけど、退院した日から出勤だったので、入院中の洗濯片付けたり、1日3食の食事準備、子供2人風呂入れたりして、産後とは思えないぐらい動くしかなかったよ。
    身体が全身痛くて、寝不足でいつも頭がボーッとしてた…下の子が寝てる時も上の子が起きてるから一緒に昼寝出来ないし、上の子が下の子を構いたがるから目も離せないしで、本当に本当に死ぬかと思ったよ…。
    でも、最低限の家事だけしてあとはリビングに布団持ってきて、少しでも時間があれば目は開けてるけど横になってた。当時36歳だった私、本当に頑張ったと自画自賛。

    +7

    -0

  • 91. 匿名 2020/06/23(火) 13:34:07 

    主です
    上の子は2歳で、今は旦那に時短勤務をしてもらい保育園の送り迎えをしてもらっています

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2020/06/23(火) 13:34:12 

    >>1
    上の子が保育園だと、微妙にまだ家で見るひといるならこないで。かな?

    私は二人産んで、二人とも里帰り無しだった。でも、上の子は保育園行ってたから…。まぁ、適当に過ごしてた。買い物だけはネットスーパーだったけどね。

    上の子の状況でかなり違うよ。

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2020/06/23(火) 13:36:04 

    >>88
    下の子が一ヶ月になるまで園やすんだよ。

    +7

    -1

  • 94. 匿名 2020/06/23(火) 13:38:11 

    >>88

    >>21さんじゃなくてごめん。うちは連れてってたよ!置いていけないから他の選択肢は無かったな。
    周りの人も連れてきてたよ!
    大変だけど頑張ってー!

    +6

    -0

  • 95. 匿名 2020/06/23(火) 13:52:34 

    >>90
    すごい😅大変でしたね!!💦
    悪露とか大丈夫でした?産後は無理するとあとあと更年期やら大変と聞きますがその後どうですか?

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2020/06/23(火) 14:09:53 

    上の子が2歳以下だとキツイかもね
    家は絶対出なくちゃいけない用事は幼稚園バスの送り迎え(自宅前)だけだったから大丈夫でした

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2020/06/23(火) 14:53:47 

    >>95
    90です。
    紛らわしい書き方してしまってごめんなさい🙏
    当時36歳で現在41歳なので、まだ更年期に突入してないので分かりませんが、産後無理すると更年期が大変だと私も聞いたことがあるので今からドキドキです。

    でも、産後の当時をとにかく乗り切るしか選択肢が無かったので、更年期が大変になったらなったで、それはまたその時に頑張って乗り切るしかない!子供達に労ってもらえばいいやっ笑
    って思い頑張りました!

    今、下の子が5歳になりましたが
    もちろんあの時よりも老けましたし、肩も腰も背中も毎日どこかしら痛いですが、今のところ元気です^ ^

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2020/06/23(火) 14:59:02 

    >>81
    それなんだよね。
    私も入院中の上の子のことが気がかりだった。

    まだ幼稚園も行っていない頃だったし、両家両親にも頼れない、旦那も休めないし時短も無理、早朝出勤で帰宅も遅いからファミサポも不可能。
    乳児院しか選択肢がないのに旦那からは可哀想だと猛反対されて。

    長期休暇に合わせて計画分娩して最短で退院させてもらいどうにかなったけれど、本当大変だった。

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2020/06/23(火) 15:32:14 

    >>91
    旦那さんに時短勤務してもらっているんだね。
    2歳の子も保育園に通っているのなら、里帰りしなくても大丈夫!
    日中は赤ちゃんのお世話をしつつ休める時は休んで、上の子が帰ってきたら遊んであげたりしたら良いよ。
    ちょっと身体がきついときは横になりつつ読み聞かせをしたりブロック遊びをしたり。
    園で存分に身体を動かしていると思うから、家では無理せずゆっくりと。

    食事作りは出来合いに頼っても良し。
    余裕のあるときは上の子が保育園に行っている間にササッと下ごしらえしておくのも良いかも。

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2020/06/23(火) 15:47:23 

    >>88
    21です。
    各家の前までバスが来てくれるので送り迎えは特にしていませんでした〜

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2020/06/23(火) 15:48:50 

    まさに今出産終えて入院中です。上の子2歳。
    一時的に保育園預けて旦那はテレワークしながら育児家事してくれてる。こうするしかなかったよ。
    面会もできなくて上の子が心配だし私も寂しい。

    +6

    -0

  • 102. 匿名 2020/06/23(火) 15:51:53 

    昨年2人目を出産しました。
    実家の父は働いていて、母は体調があまり良くない為、1人目の時も2人目の時も里帰りせず。

    2人目出産時は夫が上の子の保育園の送迎、仕事、家事育児をしました。夫は上司に相談して保育園のお迎えの時間に間に合うよう、仕事を切り上げていました。

    2人目出産時に上の子と私だけの時に陣痛が始まったり破水したらどうしようと思っていましたが、結局切迫早産で入院して、退院できないまま出産しました。

    主さん、無理なさらずお体を大切にお過ごし下さい。

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2020/06/23(火) 15:53:13 

    彼氏の妹が3歳児連れて実家に里帰り出産4ヶ月滞在してた
    厄介な実家依存症の小姑がいることを知って結婚やめて良かったー

    +0

    -3

  • 104. 匿名 2020/06/23(火) 15:58:32 

    >>90
    うちも同じような感じでした。
    上の子が未就園児で赤ちゃん返りもあってか常に私にべったり、ご飯も膝の上じゃなきゃ食べないし、抱っこ抱っこ遊ぼう遊ぼうずっと言われる。
    下は下で背中スイッチ敏感でおろしたら泣く子で家の中がカオスだった。
    上の子のお風呂も下の沐浴も自分1人でやってたけどどうやってしてたのかよく思い出せない。
    1日1日なんとか乗り切ってた。
    4歳&2歳になったけど、1人目の里帰りの時は楽だったし思ってたより時間あるなぁ……と感じたけど、2人目は壮絶だったからか今だに旦那と話してる。笑

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2020/06/23(火) 16:03:07 

    3歳差でしたが、なんとかなりました。
    1ヶ月健診まではとにかくゴロゴロしてました。帝王切開ってのもあってまだ傷も痛くて…
    夫が休みの日に掃除一緒にやったり、ご飯の作りおき作ったり、冷凍食品や惣菜に頼ったり。
    上の子には申し訳なかったけど、ゴロゴロしながら遊び相手してました。外には夫に連れ出してもらって。
    1ヶ月経ってからは徐々に普通の生活に戻していきました。下の子はよく寝てくれる子で助かったけど上の子の赤ちゃん返りが結構しんどかったです。
    でも実家たど自分のペースで出来なかったり、多少気も使うので私は気楽にやれてむしろ里帰りしなくてよかったです。

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2020/06/23(火) 16:31:30 

    >>48
    一人目ならまだ大丈夫!よっぽどのことがない限り自分でお世話できるから義実家なんか行かない方がいい!笑
    だって、義母にパンツ洗ってもらえる?授乳姿見られても構わない?トイレもお風呂も自分のタイミングで入りたいし、赤ちゃん寝てる時くらいはリラックスしたい。
    なのに義実家にいてるというだけでストレスなら絶対やめたほうがいいよ!
    偉そうにすみません。

    +13

    -0

  • 107. 匿名 2020/06/23(火) 17:32:30 

    >>48
    世の中は絶対はないというけど、これだけは言える。絶対義理親には頼らないほうがいい
    特に自ら家にというような義理宅は

    +5

    -0

  • 108. 匿名 2020/06/23(火) 19:51:40 

    里帰りなし、親の協力なしで2歳差で3人出産。
    入院中は夫に休んでもらって、退院後1ヶ月は家事はほぼ夫が担当。私がしたのは洗濯物をたたむのと沐浴くらい。
    帰りが22時以降で自分のご飯も食べず毎日2時頃まで料理や洗濯をしてくれて、前の日に作ってくれたご飯を次の日にチンして食べていました。
    3人目を産んだ時期は夏休みだったので午前中はプールを用意したり大変でしたが、その後はたっぷり昼寝させてました。昼間がキツすぎて夜更かしがどうのとか言ってられなかったです。
    元々家事が得意でない旦那さんだと大変だと思いますが、参考までに。

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2020/06/23(火) 20:08:32 

    >>22
    わかる!羨ましい通り越して妬ましいよね。
    恵まれたか恵まれなかったかの差だし、自分にももし頼れる親がいたら頼りまくってただろうからあんまえらそうに言えないけどさ……

    私も初産双子里帰りなし、旦那は特殊な仕事でほとんど家にいなかったから退院したその日から待った無しのワンオペ育児だった~
    懲りずに今も妊娠中だけど。笑


    主さんなんとかなるよ!
    案ずるより産むが易し。本当にこれ。

    +11

    -0

  • 110. 匿名 2020/06/23(火) 21:27:32 

    >>55
    里帰りの意味www

    +7

    -0

  • 111. 匿名 2020/06/23(火) 23:26:21 

    上の子が3歳で里帰りせず義母にも頼めず、旦那も毎日帰りが遅いので一人で乗り切りました。
    しかも帝王切開で出産し、NICUに入院になったので退院後4日で車の運転再開して毎日病院に通ってました。(交通の便が悪い場所にあったので。)
    上の子の幼稚園の送り→病院→お迎え、空いてる時間はとにかく搾乳、と一人でゆっくり休める時間もなくあの時の自分頑張ったなって思います。今思えばサポートなど頼めばよかったのかな。

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2020/06/24(水) 00:22:59 

    >>48
    先月出産しましたが、私は義家に里帰り?しました。
    元々すごく良い人たちで、それでもやっぱり一緒に住むと、うわぁぁ…と思った時もありました。
    義親との関係性によるよね。
    関係が良くても、やっぱりストレスになる部分もあると思う。
    そろそろ里帰りも終わらせなきゃなんだけど、それはそれで今後が不安…

    +7

    -0

  • 113. 匿名 2020/06/24(水) 07:49:22 

    うちは、3人共里帰りしないで出産しました。
    実家が近いのと、近い産婦人科だった事。
    主人がその週は5時すぎには、自宅に帰って来るようにしたので、何の問題もなしでしたよ。
    主人が子育て、料理が好きなので、そちらは任せ、
    主人が全く出来ない、掃除や片付けを私がやる感じでしたね。

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2020/06/24(水) 08:03:42 

    夫が単身赴任なので、入院する時に母に上の子を預けました。4歳だったので、実家に1週間お泊まりでした。

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2020/06/25(木) 19:18:00 

    諸事情により二人とも里帰りしなかったけど、レトルト買い込んだ。紙皿とか捨てられるものや、旦那にもかなりやらせたし。
    お弁当や惣菜、お茶漬けなどひどかったけど何とか。
    2人目は5歳離れていたので、大変だったのは一人目でした。

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2020/07/20(月) 17:08:53 

    現在29週です。都内在住で両家ともに北海道です。
    里帰りしようと思っていたけど産婦人科が受け入れ中止となり急遽都内で里帰りせず出産することに。
    上の子もいるのでファミリールームがあるところに通院中です。産後子連れで入院できるのは安心感があるのですが、計画分娩も順調にいかないことも多いとの事でどうしようか迷っています。
    もう自然に陣痛を待って夫に早退してきてもらうか…
    なるようにしかならないとは思いますが今から不安で一杯です。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード