ガールズちゃんねる

油断しがちだけど実はめちゃくちゃ危険なもの

568コメント2020/06/25(木) 00:41

  • 1. 匿名 2020/06/20(土) 23:56:51 

    階段と魚の骨

    +1756

    -8

  • 2. 匿名 2020/06/20(土) 23:57:37 

    車の運転

    +1910

    -4

  • 3. 匿名 2020/06/20(土) 23:57:37 

    貧血

    ソースは私ですが…

    +704

    -13

  • 4. 匿名 2020/06/20(土) 23:57:39 

    下ネタでもいいのかな

    +27

    -68

  • 5. 匿名 2020/06/20(土) 23:57:42 

    菓子パン
    秒で太る

    +1244

    -17

  • 6. 匿名 2020/06/20(土) 23:57:45 

    コロナ

    +648

    -6

  • 7. 匿名 2020/06/20(土) 23:57:50 

    AC100電源

    +92

    -3

  • 8. 匿名 2020/06/20(土) 23:57:59 

    油断しがちだけど実はめちゃくちゃ危険なもの

    +593

    -8

  • 9. 匿名 2020/06/20(土) 23:58:00 


    すーっと指切る

    +1998

    -7

  • 10. 匿名 2020/06/20(土) 23:58:08 

    鼻毛カット

    +215

    -7

  • 11. 匿名 2020/06/20(土) 23:58:14 

    車の運転

    +374

    -2

  • 12. 匿名 2020/06/20(土) 23:58:16 

    白い飯

    +255

    -22

  • 13. 匿名 2020/06/20(土) 23:58:18 

    夜更かし

    +382

    -5

  • 14. 匿名 2020/06/20(土) 23:58:19 

    埃。
    埃はカビ、ダニの温床。

    +885

    -8

  • 15. 匿名 2020/06/20(土) 23:58:26 

    はるさめ。
    いまだにほとんどカロリーないと思ってる人いるよね!?

    +639

    -12

  • 16. 匿名 2020/06/20(土) 23:58:33 

    子供のキック

    +521

    -7

  • 17. 匿名 2020/06/20(土) 23:58:34 

    アイロン

    +265

    -0

  • 18. 匿名 2020/06/20(土) 23:58:35 

    油断しがちだけど実はめちゃくちゃ危険なもの

    +164

    -16

  • 19. 匿名 2020/06/20(土) 23:58:36 

    ラーメン

    +162

    -2

  • 20. 匿名 2020/06/20(土) 23:58:47 

    +207

    -3

  • 21. 匿名 2020/06/20(土) 23:58:48 

    耳かき

    +280

    -0

  • 22. 匿名 2020/06/20(土) 23:58:48 

    +156

    -4

  • 23. 匿名 2020/06/20(土) 23:58:56 

    ビラビラの整形

    +76

    -16

  • 24. 匿名 2020/06/20(土) 23:58:57 

    くしゃみ我慢。
    脳の血管切れることがあるらしい。

    クッッ…!とかやってると危ないって。

    +681

    -9

  • 25. 匿名 2020/06/20(土) 23:58:58 

    線が切れてるスマホの充電ケーブル
    感電に気をつけて!

    +385

    -8

  • 26. 匿名 2020/06/20(土) 23:59:02 

    ダンボール
    分厚いから大丈夫だと思ってたけど
    この間手を切ってめちゃくちゃ痛かった

    +622

    -4

  • 27. 匿名 2020/06/20(土) 23:59:15 

    カビキラー
    キッチンハイター

    +359

    -6

  • 28. 匿名 2020/06/20(土) 23:59:19 

    給料日直後の散財

    +441

    -3

  • 29. 匿名 2020/06/20(土) 23:59:21 

    >>1
    小学生の頃、鮭の骨が喉に対して真横に刺さって抜けず救急車呼ぶ寸前までいった

    +444

    -6

  • 30. 匿名 2020/06/20(土) 23:59:26 

    スライサーとピーラー。
    下手すると指の先がなくなって血の海になる。

    +761

    -7

  • 31. 匿名 2020/06/20(土) 23:59:31 

    私への愛

    +11

    -12

  • 32. 匿名 2020/06/20(土) 23:59:36 

    モラハラのストレス。

    +308

    -3

  • 33. 匿名 2020/06/20(土) 23:59:40 

    無口な男を怒らせること

    +291

    -11

  • 34. 匿名 2020/06/20(土) 23:59:57 

    無施錠(窓含む)

    +290

    -4

  • 35. 匿名 2020/06/21(日) 00:00:15 

    やっぱりホストかな。仕事終わりとかに行くとこないとつい行ってしまうひと多いはず。

    +4

    -103

  • 36. 匿名 2020/06/21(日) 00:00:29 

    別トピで古い段ボールはGの温床になりかねないと教えて頂きました
    油断しがちだけど実はめちゃくちゃ危険なもの

    +504

    -5

  • 37. 匿名 2020/06/21(日) 00:00:53 

    べにてんぐだけ

    +27

    -3

  • 38. 匿名 2020/06/21(日) 00:00:55 

    >>2
    疲れてる時とか考え事とかしてて事故して気づく。

    +238

    -5

  • 39. 匿名 2020/06/21(日) 00:01:06 

    >>23
    何で?

    +55

    -3

  • 40. 匿名 2020/06/21(日) 00:01:09 

    アマガエル

    +12

    -2

  • 41. 匿名 2020/06/21(日) 00:01:41 

    >>24
    くしゃみは豪快にハックショーン!!ってやった方が良いってこと?

    +272

    -1

  • 42. 匿名 2020/06/21(日) 00:01:47 

    コンタクトレンズの雑な扱い(ちゃんと洗わなかったり使用期間守らなかったり定期検診受けなかったり)
    失明の恐れある

    +387

    -4

  • 43. 匿名 2020/06/21(日) 00:02:17 

    セルフのガソリンスタンド⛽️での給油 夏場になるとよく見えるが給油口に揮発してるガソリンが見える 人間の静電気で引火する恐れがある。給油前に静電気除去が必要 

    +505

    -2

  • 44. 匿名 2020/06/21(日) 00:02:26 

    コンタクトレンズ

    +127

    -3

  • 45. 匿名 2020/06/21(日) 00:02:37 

    川遊び。

    +263

    -4

  • 46. 匿名 2020/06/21(日) 00:02:49 

    50代だけど歯がいろいろ状態が悪いことが
    多いのであまり噛まずにステーキとか餅とか食べると
    喉に本当に詰まってかなり危険な目に何度もあった

    +310

    -6

  • 47. 匿名 2020/06/21(日) 00:03:03 

    中国人
    国防動員法とかある

    +320

    -3

  • 48. 匿名 2020/06/21(日) 00:03:38 

    ウィンナーやハム等に入っている亜硝酸

    +221

    -7

  • 49. 匿名 2020/06/21(日) 00:03:40 

    自転車の運転
    車と同じくらい気を付けないと、ものすごいスピードで突っ込んでくる。

    +305

    -2

  • 50. 匿名 2020/06/21(日) 00:03:42 

    >>35
    多くねえよw

    +207

    -5

  • 51. 匿名 2020/06/21(日) 00:03:47 

    >>43
    あの丸い黒いやつね
    触ったことなかったわ

    +10

    -67

  • 52. 匿名 2020/06/21(日) 00:04:30 

    子どもの行動

    +74

    -1

  • 53. 匿名 2020/06/21(日) 00:04:56 

    ガソリン

    引火性高いのによくセルフとかで入れさせてるなと思う

    +215

    -2

  • 54. 匿名 2020/06/21(日) 00:05:36 

    寒天

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2020/06/21(日) 00:05:38 

    暑いしちょっと喉乾いたけどまだ水飲まなくてもいいかなって気持ち

    +245

    -0

  • 56. 匿名 2020/06/21(日) 00:05:53 

    赤ちゃんの頭突き

    +151

    -1

  • 57. 匿名 2020/06/21(日) 00:05:57 

    外に干した洗濯物

    +17

    -2

  • 58. 匿名 2020/06/21(日) 00:06:12 

    寝ながらスマホ
    友達が顔面にスマホ落として前歯折ったから、がるちゃんやってるみなさんもご注意を

    +312

    -1

  • 59. 匿名 2020/06/21(日) 00:06:25 

    >>1
    階段ってなめてると下手すりゃしぬよね

    +413

    -0

  • 60. 匿名 2020/06/21(日) 00:06:32 

    >>23
    アチコチ飛ぶらしいね。。

    +61

    -3

  • 61. 匿名 2020/06/21(日) 00:06:39 

    マーガリン

    いろいろな食べ物に使いがちだけど危ない

    +56

    -15

  • 62. 匿名 2020/06/21(日) 00:06:52 

    >>24
    わたしやってるわ。
    なるべく音たてないようにしてる。

    今度からちゃんと音たてよう。

    +187

    -1

  • 63. 匿名 2020/06/21(日) 00:06:58 

    欧米の考え方 悪いところがあればその都度改善すれば良い それ飛行機でやられると危険 ボーイング737MAXそれでしたね 世界初の民間ジェット旅客機英コメット 金属疲労で何機も墜落 新造飛行機は私の考えなら飛び始めから五年は乗らない方がいい

    +116

    -5

  • 64. 匿名 2020/06/21(日) 00:07:12 

    産後のホルモンバランスの崩れ

    +147

    -5

  • 65. 匿名 2020/06/21(日) 00:07:27 

    海やプールの浅瀬。
    たかが水深10cmでも子供は溺れる!
    絶対に目を離してはダメ!

    +277

    -1

  • 66. 匿名 2020/06/21(日) 00:07:35 

    はさみ
    皮膚切り落としました
    包丁より怖いです

    +127

    -1

  • 67. 匿名 2020/06/21(日) 00:08:18 

    ちょっとした段差

    +148

    -1

  • 68. 匿名 2020/06/21(日) 00:08:31 

    お餅

    +55

    -0

  • 69. 匿名 2020/06/21(日) 00:08:37 

    >>2
    イライラしてるときなんかとくに危ない

    +214

    -3

  • 70. 匿名 2020/06/21(日) 00:09:08 

    お風呂
    寝ると溺れる

    +90

    -3

  • 71. 匿名 2020/06/21(日) 00:09:12 

    氷。
    溶けると思って安心して子供に与えたら喉につまらせて子供が白目向くほど本当に危なかったってママ友が言ってた。
    氷は全然大丈夫じゃないからねと忠告されました。

    +270

    -2

  • 72. 匿名 2020/06/21(日) 00:09:19 

    +22

    -0

  • 73. 匿名 2020/06/21(日) 00:09:33 

    >>24
    外で出そうになると鼻摘んでやる
    耳ツーーーンてなるから身体には悪いんだろうなとは思ってた

    +123

    -1

  • 74. 匿名 2020/06/21(日) 00:09:34 

    タイルの床。
    転んで死んじゃうことある

    +144

    -0

  • 75. 匿名 2020/06/21(日) 00:09:39 

    小さい傷口!
    下手に放置すると菌が入って患部が壊死したり、ひどい場合は全身に菌が回って敗血症起こす

    +172

    -1

  • 76. 匿名 2020/06/21(日) 00:09:40 

    熱湯

    ももの皮がズルムケになった。

    +73

    -2

  • 77. 匿名 2020/06/21(日) 00:09:46 

    ガルちゃん
    莫大な時間使ってるかも

    +178

    -0

  • 78. 匿名 2020/06/21(日) 00:10:17 

    タンスの角(古い?)

    +45

    -0

  • 79. 匿名 2020/06/21(日) 00:10:20 

    >>29
    ぎゃー!!こわいっ!

    +90

    -3

  • 80. 匿名 2020/06/21(日) 00:10:21 

    自転車

    乗ってる時もそうだし、歩行者の時も。車より身の危険感じること多い

    +91

    -0

  • 81. 匿名 2020/06/21(日) 00:10:28 

    アライグマ

    +16

    -1

  • 82. 匿名 2020/06/21(日) 00:11:11 

    >>40
    なぜ?

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2020/06/21(日) 00:11:19 

    風邪

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2020/06/21(日) 00:11:28 

    >>76
    私もすね全部ズル向けになりました

    +18

    -1

  • 85. 匿名 2020/06/21(日) 00:11:57 

    >>67
    段差でアキレス腱断然してしばらく松葉杖になったw
    以来、段差に気をつけすぎて、段差があると友達とかに、ここに段差あるよ!って大きな声でアナウンスしちゃうようになった。変な人と思われてる。

    +128

    -4

  • 86. 匿名 2020/06/21(日) 00:11:58 

    目眩。
    たまにだから油断してたけど脳腫瘍でした。

    +165

    -1

  • 87. 匿名 2020/06/21(日) 00:12:07 

    在日

    +72

    -9

  • 88. 匿名 2020/06/21(日) 00:12:20 

    綿棒で耳突いて、鼓膜が炎症起こして予後が悪く入院。
    職場に理由をなんて説明しようかとおもった笑
    他、外耳炎になったこともある。耳掃除が癖になってると危険。

    +126

    -2

  • 89. 匿名 2020/06/21(日) 00:12:28 

    >>82
    触ったら痒くなるとか?

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2020/06/21(日) 00:13:10 

    小池都知事

    +22

    -3

  • 91. 匿名 2020/06/21(日) 00:13:16 

    >>75
    小さな傷でもそれを猫や犬がなめると菌が入り込んで最悪死にいたることもあるんだってね

    +103

    -1

  • 92. 匿名 2020/06/21(日) 00:13:34 

    コロナ

    味覚無くなったら人生終わり

    +62

    -4

  • 93. 匿名 2020/06/21(日) 00:13:37 

    野良猫
    可愛いけど、色んなもの食べてるから

    +101

    -0

  • 94. 匿名 2020/06/21(日) 00:13:38 

    >>16
    膝に抱っこからの頭突き

    +127

    -3

  • 95. 匿名 2020/06/21(日) 00:13:38 

    >>80
    広島だけど、コロナの影響か自転車乗りが増えたし、最近ウーバーイーツとかウォルトとか浸透したせいか彼らがすごいスピードで脇を通り抜けてく。

    +108

    -0

  • 96. 匿名 2020/06/21(日) 00:14:29 

    まぜるな危険を混ぜる。

    +52

    -0

  • 97. 匿名 2020/06/21(日) 00:14:31 

    扉が開いてる時の、扉と壁の隙間。
    子供の頃、姉が指先を挟まれて大怪我しました。

    家族で出かける時に、みんなで靴を履いて出る間に先に出た人が玄関の扉を開けて押さえてる状態で、最後になった姉が壁際に手をついて靴を履こうとした。

    指先が、扉が開いた時にできる隙間にかかってて、扉を押さえてた人が姉に気づかず手を離し、ドアが閉まった時に姉の指先が挟まれた。

    重い扉だったので、爪がいっちゃいました。
    子供だったのでここに手をついたら挟まるとかわからなかった。

    小さいお子さんがいるご家庭は気をつけてあげてください。

    +137

    -4

  • 98. 匿名 2020/06/21(日) 00:14:43 

    +13

    -0

  • 99. 匿名 2020/06/21(日) 00:15:31 

    私も耳掃除しすぎて耳が激痛起こしたことがあるよ

    +27

    -0

  • 100. 匿名 2020/06/21(日) 00:16:06 

    満員電車のハイヒール
    踏まれたら骨折する。

    +64

    -2

  • 101. 匿名 2020/06/21(日) 00:16:32 

    >>80
    自転車って子供も乗るけどめちゃくちゃ危ないよね
    車道走っててちょっとよろけただけでも転んで車にはねられる可能性ある

    高校生の頃帰り道に影から出てきた人をひょいって避けようとした勢いで転んでバスに轢かれて亡くなった生徒が過去にいたって話聞いて怖くなった

    +72

    -1

  • 102. 匿名 2020/06/21(日) 00:16:48 

    おもち

    +20

    -0

  • 103. 匿名 2020/06/21(日) 00:16:55 

    >>41
    私の父はそれで腰やられたよww

    +145

    -1

  • 104. 匿名 2020/06/21(日) 00:17:04 

    プラスチックの衣装ケース
    指が挟まりやすい

    +36

    -0

  • 105. 匿名 2020/06/21(日) 00:17:14 

    車のドア
    指挟んで骨折した

    +30

    -1

  • 106. 匿名 2020/06/21(日) 00:18:34 

    仏壇
    炊飯器
    ティファール
    シャトルシェフ

    どれも大やけどの原因になる
    赤ちゃん抱いた高齢者が仏壇のロウソクで着火
    炊飯器は水蒸気の出口
    ティファールやシャトルシェフは子供が倒す

    +61

    -2

  • 107. 匿名 2020/06/21(日) 00:18:57 

    >>2
    慣れだからというけどあんた凶器を使いこなせる自信がずっとなくて15年ペーパーです

    +235

    -4

  • 108. 匿名 2020/06/21(日) 00:19:12 

    >>30
    私よくピーラーで指の爪切れます。
    ピーラーは気をつけないと本当怖いです。

    +159

    -0

  • 109. 匿名 2020/06/21(日) 00:19:25 

    >>62
    お蕎麦か笑

    +37

    -1

  • 110. 匿名 2020/06/21(日) 00:19:46 

    >>95
    Uber Eatsはかなり危険!
    凄いスピードで確認しないで道路を斜めに横断してくる!

    +105

    -2

  • 111. 匿名 2020/06/21(日) 00:20:59 

    前髪のヘアアイロン。何回もジュってなった

    +91

    -0

  • 112. 匿名 2020/06/21(日) 00:21:01 

    お風呂場 あそこで転倒して亡くなった人多いんですよね。注意しましょう

    +96

    -0

  • 113. 匿名 2020/06/21(日) 00:21:16 

    >>89
    >>82
    40です。アマガエルは表面を覆ってる粘液に毒性があり、怪我をした手で触ると激しく痛む可能性があるし、触った手で目を掻いたりすると、最悪失明の危険もあります。

    +118

    -0

  • 114. 匿名 2020/06/21(日) 00:21:17 

    トイレ我慢中のふとした油断。
    人生の何かを失う。

    +99

    -1

  • 115. 匿名 2020/06/21(日) 00:21:21 

    自転車

    イヤホンしながらとかスマホ見ながらとか絶対駄目だからね

    +92

    -0

  • 116. 匿名 2020/06/21(日) 00:21:25 

    >>1
    前の職場の人が、忘年会の後に一人で飲みに行った場所の階段から酔って落ちて寝たきりになってしまったことある。階段は本当危ない。

    +387

    -1

  • 117. 匿名 2020/06/21(日) 00:21:41 

    ペニシリンが歌う天城越え
    クセが強い

    +13

    -1

  • 118. 匿名 2020/06/21(日) 00:21:57 

    上のコメントにもあるけど、
    コンタクトレンズの使用は真面目なくらいきちんと守らないと本当に危険。
    従姉妹は手術するまでになったよ。すごい腫れてた。

    +115

    -0

  • 119. 匿名 2020/06/21(日) 00:22:24 

    テンション上がった猫

    キック痛い

    +27

    -1

  • 120. 匿名 2020/06/21(日) 00:22:55 

    ママ友付き合い。

    +21

    -2

  • 121. 匿名 2020/06/21(日) 00:23:15 

    >>2
    私かなり鈍臭いから、親からの反対もあって免許取ってない…

    +91

    -1

  • 122. 匿名 2020/06/21(日) 00:23:32 

    あくびを思い切りする事
    アゴが外れて、ダラダラのよだれをタオルで押さえながら病院に行った人を見た

    +89

    -2

  • 123. 匿名 2020/06/21(日) 00:23:42 

    猫引っ掻き病

    +18

    -2

  • 124. 匿名 2020/06/21(日) 00:24:29 

    >>3
    ヘモグロビン数値どれくらいですか?

    +11

    -0

  • 125. 匿名 2020/06/21(日) 00:24:29 

    ガスコンロの横に燃えやすいものを置くと大変危険です。
    服の袖もヒラヒラしていると危険!

    +103

    -1

  • 126. 匿名 2020/06/21(日) 00:24:58 

    >>53
    セルフなんて怖すぎて、店員さんが入れてくれる所に行ってる。

    +71

    -3

  • 127. 匿名 2020/06/21(日) 00:27:13 

    フリースの服

    +31

    -0

  • 128. 匿名 2020/06/21(日) 00:27:39 

    >>2
    せっかく免許取ったけど教習の時点で向いてないと確信したので取ってから一度も乗ってない

    +168

    -0

  • 129. 匿名 2020/06/21(日) 00:27:42 

    >>1
    めっちゃわかるわ…ちょうど数日前に階段から足を滑らせて3段くらい尻持ちついた。めっちゃ痛くてしばらく起き上がらなかった。
    今腕と腰とお尻がひどい青タンに😭椅子に座るのも痛い😭

    +214

    -3

  • 130. 匿名 2020/06/21(日) 00:28:11 

    >>24
    なんかもう癖で鼻摘んで口を閉じて『んっ!!!』ってやるのが当たり前になってる。
    やらないと唾とか鼻水とかの飛散が凄いし。
    今だってマスクしてるからって手放しにくしゃみしたらマスクの中グッショグショで気持ち悪いわぁ。
    もう反射的に抑えてしまう。
    そのうち血管切れるのかな.....

    +133

    -2

  • 131. 匿名 2020/06/21(日) 00:29:34 

    >>30
    怖過ぎていつも半分ずつ皮向いてる😫
    左手で野菜の左端を抑えて、野菜の真ん中から右方向に→皮剥き、反対にしてもう半分

    +20

    -1

  • 132. 匿名 2020/06/21(日) 00:29:38 

    避妊なしのone night stand.

    +32

    -5

  • 133. 匿名 2020/06/21(日) 00:29:39 

    血尿出たらすぐに病院行って欲しい。
    腹痛続くとかおしっこ出すと痛いの続くとか、痛みが続くやつ放っておくと取り返しつかなくなる場合もあるよ。
    コロナも怖いけど、気になる症状はそのままにしないで。

    +98

    -0

  • 134. 匿名 2020/06/21(日) 00:30:38 

    オーブントースター
    油落ちるとすぐ発火する 

    +81

    -1

  • 135. 匿名 2020/06/21(日) 00:32:37 

    >>23
    どゆこと?

    +23

    -1

  • 136. 匿名 2020/06/21(日) 00:33:15 

    すごいタメになるけど
    痛々しい。。

    +59

    -0

  • 137. 匿名 2020/06/21(日) 00:33:27 

    >>41
    私は我慢しようにも可愛くクチュンっとか出来なくていつもハックショーンって出ちゃうけど、たまに肋軟骨損傷する。地味に痛い

    +111

    -4

  • 138. 匿名 2020/06/21(日) 00:35:15 

    >>60
    あちこち飛ぶ??

    +58

    -1

  • 139. 匿名 2020/06/21(日) 00:35:32 

    >>124さん
    >>3です
    貧血の治療前は5、今は少し上がって9くらいです。

    常に酸欠みたいな状態でした。

    +94

    -0

  • 140. 匿名 2020/06/21(日) 00:35:33 

    紫外線

    +15

    -0

  • 141. 匿名 2020/06/21(日) 00:35:53 

    便秘で病院送りになるってことをガルちゃんで知った

    +51

    -0

  • 142. 匿名 2020/06/21(日) 00:36:12 

    >>126
    正しくすれば安全なのはわかってるけど怖くて店員いるところに行ってる
    数百円単位しか変わらないしそれなら自分で車降りて入れる手間と窓拭いてくれる分だと思えば断然安いと思える

    +77

    -1

  • 143. 匿名 2020/06/21(日) 00:36:14 

    膀胱炎

    産後に膀胱炎になってるの気がつかなくて(お股の痛みだと思って)放置してたら、その後1ヶ月置きに高熱出すように。腎盂腎炎なってました。

    +83

    -0

  • 144. 匿名 2020/06/21(日) 00:37:25 

    年寄りの自転車乗り 辞めましょう
    見てて危ない
    元総理がチャリとかダメ🙅‍♀️
    油断しがちだけど実はめちゃくちゃ危険なもの

    +103

    -3

  • 145. 匿名 2020/06/21(日) 00:37:31 

    >>30
    スライサーで玉ねぎ切ってて親指ざっくりいったことある

    +77

    -3

  • 146. 匿名 2020/06/21(日) 00:37:32 

    >>1
    昨日食べたアジフライに骨が何本も残ってて悲しかった。味は美味しかったのに全部食べられなくて切ない。でも無理して食べて病院行くのは嫌だったので…。

    +140

    -7

  • 147. 匿名 2020/06/21(日) 00:37:43 

    >>9
    段ボールもなかなか危険。
    ギザギザの傷ができてむちゃくちゃ痛いし治りが遅い。

    +141

    -2

  • 148. 匿名 2020/06/21(日) 00:37:55 

    >>16
    従姉妹の息子(幼稚園)サンドバッグにされ肋骨にヒビ入りました
    それ以来小さい子でも男の子は苦手です…

    +105

    -1

  • 149. 匿名 2020/06/21(日) 00:37:58 

    戸締り

    +8

    -0

  • 150. 匿名 2020/06/21(日) 00:38:36 

    がるちゃん

    +13

    -2

  • 151. 匿名 2020/06/21(日) 00:39:27 

    >>3
    私は、元7です。今は11くらいあるはず!
    鉄剤飲んでますが、止めるとすぐ貧血になってしまう。ホウレンソウとかアサリも食べるようにしてるけど、体内からの出血もないし、、、

    どうしたらいいんだろう?

    +85

    -1

  • 152. 匿名 2020/06/21(日) 00:39:37 

    >>138
    尿道口から出るおしっこは勢いがあるから、ビラビラがある方が勢いが少なくなる

    +74

    -1

  • 153. 匿名 2020/06/21(日) 00:40:33 

    >>1
    15年以上前に
    私の母が当時の職場の階段(3、4段)
    で滑って足首骨折したの思い出した

    +84

    -0

  • 154. 匿名 2020/06/21(日) 00:41:00 

    >>47
    現在日本にいる大量の中国人は、有事の際に中国軍に動員され、日本にいながらにして破壊活動や軍事活動を開始する要員となる可能性がある。

    知らなかった

    +236

    -1

  • 155. 匿名 2020/06/21(日) 00:41:40 

    偏頭痛

    本当に気をつけてみなさん。

    +26

    -0

  • 156. 匿名 2020/06/21(日) 00:42:57 

    >>36
    私もそれみたかも!
    卵がついてる可能性あるから
    早めに処分がいいらしいですね!

    +101

    -1

  • 157. 匿名 2020/06/21(日) 00:43:36 

    >>30
    私もザックリやって指の先っちょほんの少し欠けちゃったよ
    何年も経つけど指先の感覚も無くなったしほんとに気を付けて!

    +83

    -1

  • 158. 匿名 2020/06/21(日) 00:43:46 

    >>14
    やばい机の上散らかって埃たまってる

    +70

    -5

  • 159. 匿名 2020/06/21(日) 00:43:50 

    >>97
    読んでるだけでぞわぞわしました。ひぇーーー

    +36

    -1

  • 160. 匿名 2020/06/21(日) 00:44:40 

    >>24
    喉が爆発するってテレビでも言ってた

    +61

    -0

  • 161. 匿名 2020/06/21(日) 00:45:08 

    >>56
    私それでアザだらけ…
    やばいよねアレ笑

    +26

    -0

  • 162. 匿名 2020/06/21(日) 00:45:43 

    機嫌がいい時の意地悪お局

    +16

    -0

  • 163. 匿名 2020/06/21(日) 00:46:32 

    切れない包丁

    +16

    -2

  • 164. 匿名 2020/06/21(日) 00:46:44 

    テープカッターでグサー
    掠っただけでも痛い
    血が出たらセロテープを貼って応急処置

    +12

    -0

  • 165. 匿名 2020/06/21(日) 00:47:01 

    >>43
    あれ一回触っても給油口開けるためにもっかい車触ったら意味ないよね?
    ほんとに除去されてるのかな

    +81

    -1

  • 166. 匿名 2020/06/21(日) 00:49:07 

    >>2
    たった3秒でも、よそ見しただけで
    人生変わる時ありますからね…

    +192

    -2

  • 167. 匿名 2020/06/21(日) 00:49:18 

    >>152
    やろうとして予約までいれてたけど、都合つかなくなり一旦キャンセル。やらなくて正解だったかな…

    +89

    -1

  • 168. 匿名 2020/06/21(日) 00:51:12 

    トング。職場で同僚が洗ってる時にトングの付け根に指挟んでザックリ切れて手が血まみれなってるの見てからトング怖い

    +23

    -0

  • 169. 匿名 2020/06/21(日) 00:52:44 

    >>117
    危険かは分からないけど油断して聴くと驚く

    +9

    -0

  • 170. 匿名 2020/06/21(日) 00:53:50 

    よそ見

    +11

    -0

  • 171. 匿名 2020/06/21(日) 00:54:21 

    >>3
    私も今週なりました。油断してた。朝から夜までずっと死にそうにだるい。

    +61

    -3

  • 172. 匿名 2020/06/21(日) 00:54:25 

    >>134
    私もやらかしたことある!一瞬でトースターの中が炎でいっぱいになり焦った!幸い事なきを得たけどそれからは油っぽいものは必ずアルミとか敷いてる!

    +46

    -1

  • 173. 匿名 2020/06/21(日) 00:55:03 

    >>27
    混ぜるなってこと?

    +7

    -6

  • 174. 匿名 2020/06/21(日) 00:59:52 

    >>86
    詳しく聞かせてください!
    私も最近、めまいが定期的にするのと、最近はなんて表現したらいいかわからないのですが、顔を触ると感覚が鈍いというか、皮膚がもう一枚あるような感覚で気になってます。

    +40

    -0

  • 175. 匿名 2020/06/21(日) 01:00:15 

    レゴブロック

    +10

    -0

  • 176. 匿名 2020/06/21(日) 01:01:44 

    ダイエット

    +2

    -0

  • 177. 匿名 2020/06/21(日) 01:01:54 

    >>155
    最近は嘔吐が激しくなりました。

    +19

    -0

  • 178. 匿名 2020/06/21(日) 01:03:30 

    無理なダイエット

    +13

    -0

  • 179. 匿名 2020/06/21(日) 01:05:58 

    首の骨を鳴らす

    いつも通りやってたら急に視界がグワングワン回って翌日も治らず吐いた
    病院行って点滴打って内耳の薬飲んでたら治った

    +50

    -0

  • 180. 匿名 2020/06/21(日) 01:09:43 

    餅類

    +9

    -0

  • 181. 匿名 2020/06/21(日) 01:11:39 

    >>1
    知り合いも酔って階段滑って亡くなった。。階段怖いよね。。

    +185

    -1

  • 182. 匿名 2020/06/21(日) 01:11:49 

    >>9
    想像しただけで痛い🤦🏻‍♀️

    +116

    -0

  • 183. 匿名 2020/06/21(日) 01:13:00 

    >>124
    ヘモグロビンの数値なんて知らない!
    血液検査の結果をくれる病院にとくれない病院がある
    いつも貧血だの血圧がひくいだの言われるけど何をしたらいいのかわからん 汗
    魚介類と果物とナッツのアレルギーで食べられるものが限られてるから納豆は食べるようにしてます

    +9

    -0

  • 184. 匿名 2020/06/21(日) 01:13:00 

    >>46
    何度もとかダメじゃん
    気をつけてね

    +29

    -0

  • 185. 匿名 2020/06/21(日) 01:14:41 

    >>154
    国に電話番号を登録させられてるはず。

    北海道はすでに静岡県と同じ面積を買われてる。いろいろまずい。

    +122

    -0

  • 186. 匿名 2020/06/21(日) 01:15:53 

    タバコ

    がん
    糖尿病
    脳梗塞

    タバコが原因で病気になるよね。

    今嫌いなやつが喫煙者。
    ずっと吸ってていいよって思う。
    年取ってから生き地獄を味わうよ。

    +15

    -4

  • 187. 匿名 2020/06/21(日) 01:19:22 

    >>9
    職場でダンボールとかでやっちゃいます。
    手が乾燥してると余計に切れるんですよね。
    その場でギュッと押さえると意外にくっついて治る。

    +86

    -0

  • 188. 匿名 2020/06/21(日) 01:20:10 

    >>152
    そうなんだ!ありがとう。

    +27

    -0

  • 189. 匿名 2020/06/21(日) 01:20:50 

    水分を摂らないこと。
    緑茶コーヒーは利尿作用があるので水分採ったとは言えないそうです。
    今から熱中症の心配はもちろんですが、水分摂らないことで血液ドロドロになって脳梗塞とか怖い!

    +60

    -0

  • 190. 匿名 2020/06/21(日) 01:21:08 

    >>152
    いたす時ビラビラ巻き込むから取りたいと思ってたけど、一応役にたってるんだね。

    +67

    -2

  • 191. 匿名 2020/06/21(日) 01:21:47 

    >>70
    特に、酔ってる時のお風呂はやめてね。
    父親は飲んで帰って来てお風呂に入ったら、そのまま。
    だから、我が家ではほんのちょっとでもお酒を飲んだら、お風呂は絶対ダメ!

    +80

    -1

  • 192. 匿名 2020/06/21(日) 01:22:59 

    >>27
    フル換気しながらタオルで口覆ってるのに
    一日中鼻に残る。かなりの劇薬
    皮膚溶かすし指紋なくなる

    +228

    -1

  • 193. 匿名 2020/06/21(日) 01:25:58 

    >>97
    うちでは、扉と壁の間に指が入らないようなゴムテープみたいな物をつけてます。自分が挟んで大変な事になったから。

    +18

    -0

  • 194. 匿名 2020/06/21(日) 01:26:32 

    >>75
    私も小さな傷から破傷風になった。
    麻酔なしのパンパンの指に、メス入れ

    その後、中に入れたガーゼを取り出す時も
    激痛だった

    +67

    -0

  • 195. 匿名 2020/06/21(日) 01:27:33 

    >>23
    おしっこが?

    +28

    -2

  • 196. 匿名 2020/06/21(日) 01:27:35 

    >>2
    右折が怖すぎて左折3回で乗り切ってました。

    目的地までやけに時間かかるので運転やめました。

    +133

    -1

  • 197. 匿名 2020/06/21(日) 01:27:59 

    >>174
    86です。
    私は目眩がたまにだけど普通と違うかな?って不快な感覚があって、大丈夫だよって言っほしい気持ちもあって初めて脳神経外科に行きました。
    まさかだったけど、大きな腫瘍でした。
    腫瘍が出来る場所によって、症状の具合が全然違うみたい!私の腫瘍は自覚症状が出にくい場所だったから肥大して、開頭手術もしたました!
    脅す訳じゃないけど‥違和感とか不安感はやっぱり病院です!
    目眩も頭痛の一種でよくある症状って医師から聞いたし、脳腫瘍じゃない場合も多いですよ。
    視てもらって安心して過ごせるのが一番です。
    174さんも健康で過ごせますように(*^^*)



    +95

    -0

  • 198. 匿名 2020/06/21(日) 01:28:21 

    >>8
    これ、もうネタ化してるけど、いけない事だよね。

    +248

    -2

  • 199. 匿名 2020/06/21(日) 01:28:52 

    >>107
    あんた?けんかしちゃあかん

    +6

    -23

  • 200. 匿名 2020/06/21(日) 01:29:55 

    >>183
    貧血症で一時期鉄剤処方してもらってたけど
    これはずっと飲み続けるものじゃないから
    鉄の吸収を妨げるカフェインは控えて
    鉄が多い食材を食べるようにした方がいいけど難しい時はとりあえず鉄のフライパン使えば鉄分が食材につくからそうしてって先生に言われたよ
    あと汁物作る時、お湯沸かす段階で鉄玉を一緒に煮てる

    +29

    -0

  • 201. 匿名 2020/06/21(日) 01:31:39 

    鶏皮を油を引かないでパリパリにする際は
    弱火で蓋をして焼いてください。右腕と顔に火傷後
    2年で薄くなってきたけど だいぶ残ります

    +38

    -1

  • 202. 匿名 2020/06/21(日) 01:33:49 

    スニーカー

    履いた瞬間に黒いアイツを踏んづけて死滅させたトラウマ
    奥底に潜んでる。履く前にトントンしてます

    +30

    -1

  • 203. 匿名 2020/06/21(日) 01:33:51 

    安易な誹謗中傷

    +10

    -1

  • 204. 匿名 2020/06/21(日) 01:37:54 

    >>30
    油断してトピ見てて、うっかり30さんのコメで手に力はいらなくなった(>0<;)
    派手に足の小指強打するのも危険だけど、地味にこういうの想像するだけで全身に力はいらなくなるよね。
    爪の間に何かが突き刺さるとかさ。

    +24

    -0

  • 205. 匿名 2020/06/21(日) 01:44:22 

    >>24
    うそ。。。
    飲食店勤務で3年前からずっとマスクして仕事してるけど、マスクしてるとはいえくしゃみはくっっっと我慢してた。
    動物アレルギーあるから、服に毛とかついたお客さんいると突然くしゃみとかでちゃうんだよ。元々マスク無しでいきなりのアレルギーに困ってたから、料理持ってるときや接客中にくしゃみ出たら困るからマスクすることにしたけど、マスクしてるけど100%は防げないね。

    +45

    -1

  • 206. 匿名 2020/06/21(日) 01:48:43 

    出窓に乗って、のけぞりながらのカーテン付け。
    落ちて首から下が麻痺した人います。

    +28

    -0

  • 207. 匿名 2020/06/21(日) 01:52:06 

    >>43
    めっちゃ触りまくってたけど、コロナ出始めてからはセルフじゃなくてフルサービスにして給油してもらってる。窓も拭いてくれるし。

    +65

    -1

  • 208. 匿名 2020/06/21(日) 01:56:15 

    毎日、睡眠導入剤飲んでます。最近効き目が薄くなってきて飲む量を増やしたい。
    リアルで絶対に人に言えない

    +32

    -2

  • 209. 匿名 2020/06/21(日) 02:01:23 

    鍋の熱湯にうどんを入れる瞬間。
    ポチャはねで火傷したばかり。

    +15

    -1

  • 210. 匿名 2020/06/21(日) 02:02:21 

    >>139
    横ですが、5ってかなりきついですよね…
    術後にヘモグロビンの数値が4~5くらいまで下がって、これ以上落ちたら輸血と言われてた時に、少し動くだけで呼吸が苦しく動悸がして、横になってないと辛くてとにかく酸素が欲しかった事を思い出した
    良くなるといいですね。お大事になさってくださいね。


    +51

    -0

  • 211. 匿名 2020/06/21(日) 02:03:26 

    >>30
    すっごい気をつけてても切れちゃうことある。
    特に千切りピーラー!どんどん細くなるニンジン大根…みんなどうやって最後までピーラーピーラーしてるの?!

    +39

    -4

  • 212. 匿名 2020/06/21(日) 02:04:45 

    ウィル◯ンソンのジンジャエール
    炭酸が強いのかこれだけは心して飲まないとむせて大変なことになる

    +15

    -3

  • 213. 匿名 2020/06/21(日) 02:05:01 

    今日アルコールウェットティッシュの詰め替えが売っていたから購入。
    てっきり手指用だと思っていたのに、よ~~く見たら違って物用だった。
    目立つように何も書いてない。気付いてよかったよ。。
    調べてみたところ、最近○コッティはリニューアルしたみたい。白パッケージにピンクのラインが入っているのは手指用で、ブルーのラインが物用みたい。
    売り場にはブルーのラインのしかなかったし、お年寄りとか間違えてしまってる方がいるかもしれない。成分が違うから用途を分けているのだろうし。

    +13

    -1

  • 214. 匿名 2020/06/21(日) 02:06:18 

    >>8
    体がシリコンに拒絶反応起こして、ずっと嘔吐してたから、身体測定直前までずっとベッド?に横になってたらしい…。怖すぎる。

    +336

    -0

  • 215. 匿名 2020/06/21(日) 02:06:47 

    タグが付いたままの洋服の洗濯
    見落としてて悲惨なことになった

    +6

    -0

  • 216. 匿名 2020/06/21(日) 02:08:02 

    玉ねぎを冷やさずにそのまま切ること

    +7

    -0

  • 217. 匿名 2020/06/21(日) 02:09:08 

    子供の留守番。

    +11

    -0

  • 218. 匿名 2020/06/21(日) 02:10:00 

    >>216
    私、度々それやって号泣してるw

    +10

    -1

  • 219. 匿名 2020/06/21(日) 02:13:59 

    少しでも疲れてるときは生卵は扱わない!
    捨てるところや割る場所を間違える。三角コーナー置いてたら間違えやすいから撤廃したのに…
    あの現象なんなんだろうね

    +30

    -0

  • 220. 匿名 2020/06/21(日) 02:14:11 

    風邪、
    幕末時代で1,2の剣の腕であった坂本龍馬が殺されたのは
    刺客の腕と言うより
    風邪で弱ってた時に襲われたからだよ。

    +12

    -0

  • 221. 匿名 2020/06/21(日) 02:15:20 

    床に落ちたティッシュや水滴
    ツルッといく

    +15

    -0

  • 222. 匿名 2020/06/21(日) 02:19:29 

    >>1
    耳鼻咽喉科に勤務してるけど、魚の骨が喉にささった人ちょくちょく来る

    +127

    -2

  • 223. 匿名 2020/06/21(日) 02:22:57 

    >>216
    涙がジャージャー出てしまい、手元がよく見えなくて爪に切り込みを入れてしまった。今、すごい深爪で常に絆創膏巻かなければならない。

    +6

    -1

  • 224. 匿名 2020/06/21(日) 02:24:39 

    >>24
    くしゃみ我慢して、変な角度に体を曲げたのが良くなかったのか、肋骨にヒビ入ったことがある。

    +82

    -0

  • 225. 匿名 2020/06/21(日) 02:26:12 

    スリッパや靴下を履いての階段の上り下り!
    落っこちた。幸い体勢を変えられて頭を守りつつ滑り台みたいに落ちたから大きなケガもなく済んだものの、前から落ちてたら確実に首はおれてただろうから今でもゾッとするし本当に奇跡だったと思ってます。
    みなさんも気を付けてください

    +25

    -1

  • 226. 匿名 2020/06/21(日) 02:26:14 

    >>58

    私はiPad落としたよ
    歯は大丈夫だったけど、本当に危ないよね

    +24

    -0

  • 227. 匿名 2020/06/21(日) 02:26:20 

    >>43
    あれの触り方の正解が分からない。

    +59

    -0

  • 228. 匿名 2020/06/21(日) 02:26:50 

    お盆前後の川や海での水遊び

    +21

    -0

  • 229. 匿名 2020/06/21(日) 02:27:47 

    虫よけせずに草や木があるところへ行くこと。
    たった数分でもやられる。

    +20

    -0

  • 230. 匿名 2020/06/21(日) 02:33:56 

    吐血

    +5

    -1

  • 231. 匿名 2020/06/21(日) 02:34:58 

    子供の使う小さいブロックのおもちゃ。
    あとで片付ければいいや~とそのへんに置いとくと、踏みつけた時に裸足なら最悪穴があくよ~

    +32

    -0

  • 232. 匿名 2020/06/21(日) 02:37:01 

    >>230
    吐血して油断する人なんていないと思う

    +16

    -1

  • 233. 匿名 2020/06/21(日) 02:37:45 

    サンダル履くときの足の甲
    いつも日焼け止め塗り忘れるんだよねー

    +44

    -0

  • 234. 匿名 2020/06/21(日) 02:39:08 

    >>14
    地味にストレスの原因にもなるからね。

    +89

    -0

  • 235. 匿名 2020/06/21(日) 02:39:45 

    >>1
    駅の階段から落ちて、蜂窩織炎になったよ…
    足が増みたいに膨れ上がってマダラ模様になった…

    +66

    -0

  • 236. 匿名 2020/06/21(日) 02:45:54 

    葉物を一枚一枚剥いて洗わないまま千切りとかにすること
    白菜スープを作って飲んでた時に浮いててトラウマになった
    それからは一枚ずつ綺麗に洗ってからじゃないと無理になった

    +40

    -2

  • 237. 匿名 2020/06/21(日) 02:47:41 

    >>1
    階段分かります!
    この間職場の急な角度の階段で足を取られてこけたんだけど、胸からバーン!といって無傷だった。
    すっごい痛かったけど恥ずかしさの方が勝って、怪我もないし大丈夫だったんだけど、これ下手したら骨折とか、頭から行ってたら大変な事になってたかも?って思ったら後から怖くなった。

    +78

    -0

  • 238. 匿名 2020/06/21(日) 02:49:29 

    >>148
    子供のパンチは凶器だよね。
    うちの2歳息子は怒るとフルスイングでパンチしてくるよ…親以外にはやらないけど本当に痛い。

    +45

    -7

  • 239. 匿名 2020/06/21(日) 02:50:55 

    >>2
    自分の親を交通事故で亡くしてるから、運転は本当に気をつける。
    他人を気軽に乗せられない。

    +126

    -1

  • 240. 匿名 2020/06/21(日) 02:56:07 

    我慢し過ぎ。心身共に病んで治療中。

    +18

    -0

  • 241. 匿名 2020/06/21(日) 02:56:38 

    やっぱりコロナ。油断してる。肺に疾患があるからかかったらたぶん助からない。

    +26

    -0

  • 242. 匿名 2020/06/21(日) 03:06:26 

    >>185
    ほらみろ!
    北海道はまともな人間いないじゃない
    札幌出身だけど大嫌いだよ北海道
    大通りもススキノも密になるしかない立地条件なのに
    関東の人が考える距離感じゃないよ

    +0

    -30

  • 243. 匿名 2020/06/21(日) 03:09:46 

    >>15
    カロリーあるし、あれ食べると、消化不良なのか、絶対と言っていいほど吐き気がきて、最終的に戻すから、もう何十年も食べてない。私の中で危険過ぎる。

    +103

    -4

  • 244. 匿名 2020/06/21(日) 03:17:44 

    >>1
    階段!
    恥ずかしい話、もう1段あると思って盛大にコケました。しかも落下したわけでもない、何もない地面で。
    1度や2度じゃないんだよな。油断は禁物ですね。

    +84

    -2

  • 245. 匿名 2020/06/21(日) 03:23:41 

    >>14
    ハウスダスト、ダニアレルギー持ちの私、大共感!
    花粉症のひどいのが一年中…。
    物持ちの良い義家が辛い。表面上綺麗な家なんだけど数十年前の布とか紙とか本当に辛い。

    +97

    -2

  • 246. 匿名 2020/06/21(日) 03:44:41 

    >>177
    それは一度病院で調べてもらった方がよいと思います。
    脳からきてる病気の場合、本当に取り返しがつかなくなるので。

    +24

    -0

  • 247. 匿名 2020/06/21(日) 03:45:14 

    犬猫とのキス(顔を舐められる)
    最悪の場合、死ぬ

    +13

    -0

  • 248. 匿名 2020/06/21(日) 03:49:37 

    ステロイド

    アトピーで毎日当たり前に使ってたらすごく皮膚が薄くなったよ
    強い薬って思って使わなきゃダメだね

    +24

    -0

  • 249. 匿名 2020/06/21(日) 04:20:40 

    >>1
    お前んちの階段、急だな

    +9

    -20

  • 250. 匿名 2020/06/21(日) 04:29:12 

    >>63
    これまで機体なんて気にして予約したことなかった。
    ありがとう。

    +54

    -0

  • 251. 匿名 2020/06/21(日) 04:33:33 

    >>185
    沖縄もヤバい

    +53

    -1

  • 252. 匿名 2020/06/21(日) 04:35:09 

    >>190
    こんなにもビラビラ整形希望者がいることに目から鱗。

    +111

    -1

  • 253. 匿名 2020/06/21(日) 04:38:22 

    >>197
    ガルちゃん出来るまでに回復されて良かったですね。

    +67

    -0

  • 254. 匿名 2020/06/21(日) 04:40:05 

    >>50
    なんの仕事かによるのよ

    +5

    -4

  • 255. 匿名 2020/06/21(日) 04:42:26 

    >>208
    メラトニンとか他の方法も試してみたかな?
    何だか心配になるよ。

    +6

    -0

  • 256. 匿名 2020/06/21(日) 04:49:19 

    思いつきのダッシュ。

    +6

    -2

  • 257. 匿名 2020/06/21(日) 05:04:18 

    胡麻

    ヘルシーなイメージだけど、カロリー高い

    +8

    -1

  • 258. 匿名 2020/06/21(日) 05:11:18 

    >>122
    それ、私だわ😅
    ムンクの叫びみたいな顔になったよ。

    +10

    -0

  • 259. 匿名 2020/06/21(日) 05:21:03 

    錆びた手すり

    +9

    -0

  • 260. 匿名 2020/06/21(日) 05:24:22 

    子供のおもちゃ。特にトミカ。怪我するレベル。

    +6

    -0

  • 261. 匿名 2020/06/21(日) 05:31:11 

    >>24
    クシャミを抑えるとすごい速度で空気が流れて圧がかかり喉に穴が空いたケースがあるらしいですよ。

    +75

    -2

  • 262. 匿名 2020/06/21(日) 05:53:09 

    >>117
    ショーケンのラストダンスはわたしにも

    +4

    -0

  • 263. 匿名 2020/06/21(日) 05:56:46 

    >>175
    夜中にトイレ行く途中で踏んでしまった時の痛さ😢

    +10

    -0

  • 264. 匿名 2020/06/21(日) 05:58:26 

    >>186
    肺の病気も
    cccpだっけ?
    めちゃめちゃ苦しいらしい

    +3

    -0

  • 265. 匿名 2020/06/21(日) 06:14:48 

    フライドポテト

    +3

    -3

  • 266. 匿名 2020/06/21(日) 06:23:56 

    秋刀魚
    秋刀魚を4匹焼いていたら、油で火柱が立った。
    怖かったよ。

    +23

    -0

  • 267. 匿名 2020/06/21(日) 06:24:20 

    >>49
    信号守らない自転車多い!

    +32

    -1

  • 268. 匿名 2020/06/21(日) 06:29:13 

    >>264
    COPDです

    +6

    -0

  • 269. 匿名 2020/06/21(日) 06:35:50 

    +4

    -1

  • 270. 匿名 2020/06/21(日) 06:45:02 

    私も階段
    両手で荷物持って玄関出て外のコンクリートの階段降りる時につまずいて顔面から落ちて前歯折ったことある

    +8

    -0

  • 271. 匿名 2020/06/21(日) 06:45:59 

    >>139
    横ですが
    私も4.5でした。しかも、自分で気付いていなくて、他の検査でたまたま見つかった感じでした。ジワジワ来ると、そうなるそうです。呼び出された病院で、車椅子出てきてビックリしました。
    運動するとすぐ息が上がる、疲れやすい、氷をアホみたいにガリガリ食べてました。
    不調は貧血の場合があり、貧血の陰には他の病気があるかも知れないって…
    皆さん、お大事ね。

    +50

    -0

  • 272. 匿名 2020/06/21(日) 06:47:49 

    電車とホームの間

    +12

    -0

  • 273. 匿名 2020/06/21(日) 06:55:18 

    歯の親不知の虫歯。隣りの歯も巻き添えをくらってる事がある。

    +9

    -1

  • 274. 匿名 2020/06/21(日) 07:01:53 

    >>1
    小説のタイトルみたいだね

    +40

    -1

  • 275. 匿名 2020/06/21(日) 07:10:06 

    >>216
    私、いつも玉ねぎ冷蔵庫保管だわ
    道理で涙出ないわけね

    +11

    -0

  • 276. 匿名 2020/06/21(日) 07:12:12 

    >>1
    階段から落ちたことある。
    落ちてる途中で足で止まろうとしたけど全然止めれず結局一番下まで落ちた。腹は容赦なく全ての段が打ちつけてきてしばらく誰もいない所で動けなかった。
    階段怖い。

    +40

    -1

  • 277. 匿名 2020/06/21(日) 07:14:03 

    >>43
    あの黒い静電気除去のヤツ、触ってもバチッとくるときあるよね?
    私が乾燥しすぎてるだけかな?

    +38

    -0

  • 278. 匿名 2020/06/21(日) 07:19:48 

    熱中症
    軽く考えがちだけど、後遺症が残る
    仕事も1週間休んだよ、めまい吐き気腹痛で

    +36

    -0

  • 279. 匿名 2020/06/21(日) 07:29:24 

    >>268
    ありがとうございます😆💕✨

    +4

    -0

  • 280. 匿名 2020/06/21(日) 07:30:34 

    お金
    いくらあっても足りない

    +4

    -0

  • 281. 匿名 2020/06/21(日) 07:31:35 

    今日全国で日食見れるけど直接目で見たりしたら絶対駄目。

    +14

    -0

  • 282. 匿名 2020/06/21(日) 07:33:59 

    スクワット
    あれは欧米人の骨格に合ったトレーニングであって
    骨格の違う日本人は膝や腰を痛める危険性がある。
    足腰を鍛えたいなら相撲のまた割りが良い。

    +15

    -0

  • 283. 匿名 2020/06/21(日) 07:36:29 

    >>36
    ダンボールだけではなく5ミリの薄さが空いてればどこでも入れるからと聴きました。ダンボールは細かい隙間だらけで暗いところにおき、暖かいからで条件が良いとか。

    +65

    -1

  • 284. 匿名 2020/06/21(日) 07:40:40 

    >>152
    大きすぎるから切除するのかな?
    やる意味がわからない
    ある女性は切除しすぎて一生おしっこがまっすぐ飛ばなくなって排尿するたびにあちこち飛ぶようになったって。他の医者にみてもらったら必要ないし、おしっこもまっすぐ飛ばなくなるし、性行為のときに男性器を包み込めないといわれたらしい。

    +65

    -1

  • 285. 匿名 2020/06/21(日) 07:41:09 

    ドライフルーツの添加物。
    生のフルーツは外国産がほとんどで綺麗なのは薬使うからそうでないと完熟してしまい汚くもなる。
    トクホでも人工甘味料使ってたりしてるからオススメされても買わない。
    着色料が気になってエンドウ豆が買えない。

    +9

    -0

  • 286. 匿名 2020/06/21(日) 07:43:28 

    >>61
    石油プラスチックなんだっけ。

    +14

    -3

  • 287. 匿名 2020/06/21(日) 07:45:24 

    道路の排水蓋とハイヒール
    ヒールとられてカックンいくよ。
    下手すりゃ足首捻るよ。

    +24

    -0

  • 288. 匿名 2020/06/21(日) 07:46:18 

    土の上を裸足で歩くこと
    汗をうんとかいてからの🍺
    最悪死につながる

    +9

    -0

  • 289. 匿名 2020/06/21(日) 07:47:31 

    >>1
    現場の訓示だから主さんとは少し違うかもですが。
    ずいぶん前のガルちゃんでこれ知ってから日常生活でも行動を気にするようになったよ。
    7つ目が『通路に置いてあるものはつまづく』みたいな内容のとこもあるみたい。
    怪我や病気は突然だからね、ほんとに。
    油断しがちだけど実はめちゃくちゃ危険なもの

    +104

    -2

  • 290. 匿名 2020/06/21(日) 07:53:29 

    >>282
    また割りですか!😱めっちゃ痛いやつー!
    四股ではないの?あっちのほうがなんか足踏ん張りそうな体勢だけれど?

    +9

    -0

  • 291. 匿名 2020/06/21(日) 07:56:59 

    >>151
    ほうれん草より牛肉の赤身の方がいい。

    ってテレビで見てから貧血っぽいと思ったら赤身のステーキを食べるようにしてる。

    +36

    -0

  • 292. 匿名 2020/06/21(日) 07:57:14 

    義実家での発言

    +5

    -0

  • 293. 匿名 2020/06/21(日) 08:00:58 

    >>261
    台風より早いらしいからね…

    +19

    -0

  • 294. 匿名 2020/06/21(日) 08:06:09 

    >>1
    何か痛いけど、何か平気ってずっと違和感あった喉から、これは何か出るぞっておえおえやってたら魚の骨出てきたわ。しかも4㎝くらいの。1ヶ月くらいなんか変だなーってやってたからずっとあったのかとゾッとした…

    +43

    -2

  • 295. 匿名 2020/06/21(日) 08:11:05 

    >>151
    貧血は数値が7とかまで行くと、輸血することになるらしいよ
    以前、数値が8になって内科行ったら、輸血一歩手前だと言われたよ
    鉄剤飲んだら回復

    +9

    -0

  • 296. 匿名 2020/06/21(日) 08:17:16 

    >>48
    毎日のように食べてるんだけど、やばいのかな!?
    それ摂りすぎるとどうなるのー?

    +42

    -0

  • 297. 匿名 2020/06/21(日) 08:17:38 

    なぜですか?>>127

    +0

    -0

  • 298. 匿名 2020/06/21(日) 08:18:38 

    >>43
    軽自動車に軽油を入れちゃダメ

    +12

    -1

  • 299. 匿名 2020/06/21(日) 08:20:58 

    >>8
    日本の伝統なんだかしらんけどクレイジーすぎる

    +19

    -10

  • 300. 匿名 2020/06/21(日) 08:25:49 

    お風呂場だよ、入った途端に滑って頭打って救急車かあの世だし

    +5

    -0

  • 301. 匿名 2020/06/21(日) 08:29:42 

    >>227
    サッと触れただけで静電気が除去されてるのか不安だから
    私はいつも両手でペチペチペチペチ何度も叩いてるw
    カメラで見てるスタッフから「パーカッションじゃねぇよ」と思われてそう。
    だって、静電気のせいで爆発した映像とか見たから怖くてねー。

    +89

    -0

  • 302. 匿名 2020/06/21(日) 08:31:23 


    石原良純さんも、みんな雷に油断しすぎ!って言ってた
    外で雷が鳴ったら家の壁に背中をつけてそろっと歩いてるんだって

    +26

    -0

  • 303. 匿名 2020/06/21(日) 08:31:52 

    >>299
    この時の舞の海は身長足りなくてシリコン入れたけど、今はこの画像の時より身長制限が低くなったから、シリコンとった状態の舞の海でも合格出来るらしい。
    舞の海の件や、昔と比べてお相撲さんになる人が少なくなったからユルくしたのかも。

    +37

    -0

  • 304. 匿名 2020/06/21(日) 08:32:04 

    >>299
    いや日本の伝統がクレイジーなんじゃなくて
    入門するためには手段も選ばず、頭にシリコン注入とかしちゃう
    若かりし日の舞の海がクレイジーなだけだから!w

    +77

    -1

  • 305. 匿名 2020/06/21(日) 08:34:37 

    主です!
    昨日魚の太い骨が口に刺さって痛かったので、みなさんも気を付けてほしいのと、自分も気にしてない危険なものがあるのでは、と思いトピ立てました。
    注意していれば防げる事故や怪我もあります。
    みなさんが毎日平和に楽しく過ごせますように!

    +24

    -0

  • 306. 匿名 2020/06/21(日) 08:35:09 

    >>253
    ありがとうございます(*^^*)

    +21

    -0

  • 307. 匿名 2020/06/21(日) 08:37:52 

    >>296
    亜硝酸ナトリウムは発ガン性物質です。

    +41

    -0

  • 308. 匿名 2020/06/21(日) 08:41:43 

    >>8
    背伸びで良いじゃん.....

    最近背伸びして通った人居たよね(´∀`)
    みんな承知の事実だったし😆

    +108

    -2

  • 309. 匿名 2020/06/21(日) 08:43:16 

    車。
    友達乗せててふざけて急に時速オーバーさせる初心者とか普通にいる。あんな事するやつは免許帳消しされればいいのに

    +16

    -0

  • 310. 匿名 2020/06/21(日) 08:43:21 

    >>308
    周知の事実の間違いです(*´Д`*)
    恥ずかしい\(//∇//)\

    +39

    -1

  • 311. 匿名 2020/06/21(日) 08:46:07 

    低い山(丘?)に気軽に入ること

    道に迷って遭難、滑落、本当にある

    +16

    -0

  • 312. 匿名 2020/06/21(日) 08:47:09 

    タンスや家具の角。足の小指死ぬ。

    +8

    -1

  • 313. 匿名 2020/06/21(日) 08:48:50 

    >>243
    それ漂白剤が原因じゃない?

    +14

    -0

  • 314. 匿名 2020/06/21(日) 08:51:21 

    >>236
    飲んでる時に浮いてくるのはキツイね…。私は買ってきたキャベツを使おうとして
    何も考えずにザクッと半分に割ったら中の葉と葉の間の隙間に幼虫みたいなのがコンニチハして
    うあああああああああああっっ!!!ってなってからは、よく洗うようになった。
    完成した料理に入ってたわけじゃないけど、虫ダメだからつらかった…

    +18

    -0

  • 315. 匿名 2020/06/21(日) 09:06:47 

    点字ブロック+ショッピングカート

    ショッピングモールのエレベーター前にある
    点字ブロックにカートのタイヤが
    引っ掛かって、思いっきり脛を強打して
    腫れてアザも出来た。

    +8

    -0

  • 316. 匿名 2020/06/21(日) 09:07:07 

    川遊び 最近子供が流されるニュースが多くて、もっと危険を大にして言うべきだと思う。

    +27

    -0

  • 317. 匿名 2020/06/21(日) 09:07:56 

    >>60
    でも子供の頃はないけどそんなにあちこち跳ばないよね?

    +31

    -0

  • 318. 匿名 2020/06/21(日) 09:09:57 

    >>3
    私は持病からの貧血だけど、生理以外の出血もないのに酷い貧血の時は何度か輸血もしました
    ちょっと動いただけでずっしりダルいし酷いときは着替えにすら辛かった

    +10

    -0

  • 319. 匿名 2020/06/21(日) 09:13:26 

    >>305
    魚の骨は無理せず口腔外科へ

    +5

    -0

  • 320. 匿名 2020/06/21(日) 09:13:30 

    >>27
    会社のババアが自宅で作ってきたハイターを使った消毒液のせいで全身にジンマシンが出た。

    +46

    -2

  • 321. 匿名 2020/06/21(日) 09:14:01 

    >>29
    うちの弟は夜間救急に駆け込んだ

    +22

    -1

  • 322. 匿名 2020/06/21(日) 09:15:58 

    >>157
    私も右手の薬指の先が少し欠けてます…
    もう10年以上経つけどそこだけ白っぽく変色してるし、やはり感覚ない。

    +20

    -0

  • 323. 匿名 2020/06/21(日) 09:18:06 

    >>165
    普通は車内の燃料口開けるレバーを開けとくから、その流れでキャップ開けてから、パネル操作して静電気防止を触って給油すると思うけど。
    パネル操作での静電気を持って行かせない為でしょ。

    +25

    -0

  • 324. 匿名 2020/06/21(日) 09:20:36 

    >>113
    ガマの油❗

    +6

    -0

  • 325. 匿名 2020/06/21(日) 09:24:10 

    スプレー缶
    引火しやすい

    +4

    -0

  • 326. 匿名 2020/06/21(日) 09:32:11 

    >>45
    DQNの川流れ
    DQNが河原に集まって肉を焼き酒を飲むと必ず一人は溺死するという諺

    +17

    -0

  • 327. 匿名 2020/06/21(日) 09:40:34 

    >>305
    主さん🐟無理せずにお大事にね。
    私注意力散漫だからここのトピすごい勉強になってる!
    トピ立てありがとう。
    お気に入りにしてこれからも繰り返して見るね☺

    +12

    -0

  • 328. 匿名 2020/06/21(日) 09:49:57 

    雨の日にバイクで走る時のマンホール
    どうしても避けられない状況なら頭の片隅で死を覚悟しながら慎重に走り抜けるしかない

    +20

    -0

  • 329. 匿名 2020/06/21(日) 09:56:23 

    昨夜お風呂場で体洗ってる時に椅子から滑って倒れたよ。
    お尻洗ってる時にボディーソープで滑ってバランス崩して。
    幸いタイルに頭とかは打たなかったけど危険で本当に怖かった。

    +14

    -0

  • 330. 匿名 2020/06/21(日) 09:59:01 


    少しの量でも脳にダメージが蓄積されてアルツハイマーなどの脳の病気に繋がるため

    +6

    -0

  • 331. 匿名 2020/06/21(日) 10:07:26 

    >>110
    ウーバーイーツ!あれホントに危っないよね。
    先月の話だけど、猛スピードで走ってきたウーバーイーツに激突されて転倒しかけてスゴイ痛かった。
     あっちから激突してきたくせに「あ、サーセン」みたいな感じの事言ったか?言わなかったか?という具合で去っていった…
    あれ、もし派手に転倒して大怪我したりしたら、誰がどう責任取るのかな?保険とか入ってるのかな?
    そういう危ない話よく聞く。
    皆さんも気をつけて欲しい。

    +41

    -0

  • 332. 匿名 2020/06/21(日) 10:08:55 

    >>151
    鉄がとれるフライパン、ヤカンや急須とかはどうですか?

    +16

    -1

  • 333. 匿名 2020/06/21(日) 10:11:45 

    腹黒い人

    +6

    -0

  • 334. 匿名 2020/06/21(日) 10:13:04 

    ガルちゃん。
    頭や性格が悪い人が多いから
    純粋な人や優しい人は染まってしまったり引きずりこまれると思う。最悪病んでしまう人もいるかもしれないし。

    透明な水にブラックコーヒー入れたら黒くなるでしょ?
    コーヒーに水を入れても元の透明な綺麗な水には
    戻らないからガルちゃんの見過ぎはやめた方がいい。
    (頭が弱い人のために一応言っておきますが
    コーヒーはあくまで例えなのでコーヒー自体が悪いわけではありません。)要するに綺麗な物ほど染まりやすいってこと

    +9

    -12

  • 335. 匿名 2020/06/21(日) 10:15:52 

    >>331

    大変でしたね…
    その後体の調子はどうですか?
    相手がウーバーの配達員ってわかってるなら
    警察に通報しやすいと思います。
    全く見ず知らずの人なら警察に言っても
    探すの困難だけど

    +27

    -0

  • 336. 匿名 2020/06/21(日) 10:28:59 

    エスカレーター。絶対スマホいじらない

    +5

    -0

  • 337. 匿名 2020/06/21(日) 10:30:08 

    >>65
    本当に
    なぜ溺れるかって、手を出さないから
    目の前でスッ転んで
    起きるかと思ったら手が横でバタバタしてた
    陸地なら手を前に出して起きるのに
    すぐ救出したけれど
    こどもの溺れる原因を目の前で見て納得

    +19

    -0

  • 338. 匿名 2020/06/21(日) 10:31:14 

    >>336
    エスカレーター固いよね
    地面に落としても割れなかったスマホ
    エスカレーターで落としたら割れた

    +0

    -0

  • 339. 匿名 2020/06/21(日) 10:32:47 

    既出だけどスプレー缶
    車の中で防水スプレー使って、タバコ吸おうとライターつけたら爆発って事故あった

    あと小麦粉や粉砂糖などの粉塵爆発💥

    +9

    -0

  • 340. 匿名 2020/06/21(日) 10:33:47 

    >>70
    あれは気絶状態だよ

    +15

    -0

  • 341. 匿名 2020/06/21(日) 10:40:19 

    >>15
    ただの炭水化物だよね

    おにぎりに春雨スープでヘルシーとか思ってる人いるけど、唐揚げ棒とかの方がまだバランス良いよね

    +171

    -4

  • 342. 匿名 2020/06/21(日) 10:40:29 

    ゼロキロカロリーのコーラ

    +5

    -0

  • 343. 匿名 2020/06/21(日) 10:44:38 

    このトピ、痛くて怖い…

    +11

    -0

  • 344. 匿名 2020/06/21(日) 10:44:51 

    >>30
    私もピーラー買った初日に謎に安全だと思ってて、さくさくやってたら自分の指もざっくり行って大量に血が出て止まらなかった!子供だからピーラーでお手伝いさせてます♪みたいな人見ると、いやいや、危ない危ない!って思っちゃう。

    +34

    -0

  • 345. 匿名 2020/06/21(日) 10:47:11 

    虫除けスプレー
    子どもの足にスプレーするだけでは効果なく、満遍なくカバーできるようにスプレー後手で伸ばすようにしてるんだけど、マスクつけて子どもの足元に座り込んでそれをやっていたら半日唇が麻痺した。
    マスクしてても危ないんだね、せめて室内じゃなくて外ですればよかった。

    +6

    -0

  • 346. 匿名 2020/06/21(日) 10:49:42 

    >>16
    子どもに目を蹴られて、網膜剥離になりました。。

    +60

    -0

  • 347. 匿名 2020/06/21(日) 10:51:06 

    >>23
    小陰唇の黒ずんだところだけ切除したけど見た目きれいだし尿も飛び散らないよ
    ビラビラしてたときのほうが斜めに飛んだりしてたから手術してよかった

    +100

    -2

  • 348. 匿名 2020/06/21(日) 10:51:19 

    公務員の「国籍条項撤廃」

    +9

    -0

  • 349. 匿名 2020/06/21(日) 10:52:09 

    >>154
    ウイルスでいうなら今は潜伏期間てこと?
    合図があれば発症?

    コロナと並行してこちらも対策よろしくお願いしたい

    +22

    -1

  • 350. 匿名 2020/06/21(日) 11:00:43 

    >>2
    これ本当。
    学生のころ、担任が朝の通勤中に事故起こして来たみたいで(人身事故ではなかった)その時まだ免許取れる年齢じゃなかったけど、「車を運転する回数が多かったら気をつけてても事故に遭うんだよな」と思った。

    田舎だからクルマは1人1台。
    家族も1人1回はぶつけたり、ぶつけられたりしてる。

    私は運転歴10年超えるけど、ぶつけられて逃げられたのと対物1回。やっぱり危ない。

    こちらがいくら気をつけてても急に飛び出して来る車や子どもがいるのよね、駐車場とか。

    本当にやめて欲しい。

    +59

    -0

  • 351. 匿名 2020/06/21(日) 11:02:08 

    >>9
    雑誌もなかなか切れるよね。

    私だけかな…
    紙で指を切る想像をして心臓がキュッとなる。
    想像したくないのに無意識に想像してるときがある。

    +66

    -0

  • 352. 匿名 2020/06/21(日) 11:03:52 

    >>30
    爪と肉ざっくりいったことあって怖すぎて
    それからは包丁使っています。
    ピーラー恐怖症

    小学生の頃、鰹節削りでも親指やったことがある。

    +24

    -0

  • 353. 匿名 2020/06/21(日) 11:05:10 

    >>15
    低カロリーなだけで炭水化物だよね。
    味噌汁のほうがいい気がするけど、作る手間を考えるとカップの春雨スープが楽ちんなときある。

    これとおにぎりとか菓子パンは意味ないと思う。
    タンパク質摂るならわかるけど。

    +64

    -0

  • 354. 匿名 2020/06/21(日) 11:08:21 

    >>331
    危ないね。怒りはごもっとも。名刺もらうとか、なければその場で店に匿名で電話かけてクレーム言うと良いよ。スタッフが逃げ隠れ出来ないようにね。あとで骨折とかしたら大事だよね。

    +15

    -0

  • 355. 匿名 2020/06/21(日) 11:09:00 

    >>317
    成長とともにあそこの形も変わるんじゃないかな

    +32

    -0

  • 356. 匿名 2020/06/21(日) 11:11:04 

    >>301
    ペチペチかわいいwwww
    私もパーカッションやってみようかな

    +29

    -1

  • 357. 匿名 2020/06/21(日) 11:12:00 

    わたしはパン売り場が危険地帯と意識してる。スーパーとかの種類も豊富で無添加パンとかナッツや植物の種子や素材と焼き上げてるようなのはOK!
    ドラストとかコジンマリとした所は食パン以外は、ほとんど砂糖たっぷりシリーズパンでお菓子売り場と変わらないから。買うときはチョコレート買うような感覚で。

    +11

    -0

  • 358. 匿名 2020/06/21(日) 11:16:32 

    >>48
    少し前に、本当に久しぶりにスライスハムを三枚食べたけど、なんか体に悪い味がしたわ。
    うまく言えないけど、これは毎日食べるものではないというかね。

    +51

    -0

  • 359. 匿名 2020/06/21(日) 11:25:18 

    >>71
    私、それ小学生のときにやりました。
    詰まった氷を飲み込もうとしても飲み込めず親に助けを求めたくても喋れない。
    真っ赤な顔して喉を指差してたら母が察して後ろから抱えられ胃を何度も圧迫してたらスポンと氷が出て助かりました。
    それ以来怖くて氷は食べられないし、食べ物もよく噛むように気を付けるようになりました。

    +54

    -0

  • 360. 匿名 2020/06/21(日) 11:27:40 

    糖質ゼロ!とかは必ず原材料を見るよ。

    だいたい、アセスルファム(発ガン性、頭痛吐き気)アスパルテーム(脳障害、うつ、内臓、精子に影響、神経毒、ガン、失明)
    スクラロース(目、脳、肝臓、卵巣、リンパ、成長の遅れ、赤血球、白血球)
    全てマウス実験での影響有り。

    何らかの病気に心当たりあったから見るようにはしています。頭痛持ちは辛かったから。

    +31

    -0

  • 361. 匿名 2020/06/21(日) 11:31:37 

    >>238
    ちゃんと怒らないと他の人にやるようになるかもね。痛みは痛みでわからせないといけないからときには叩くことも必要。

    +47

    -1

  • 362. 匿名 2020/06/21(日) 11:32:16 

    ジュース🍹飲み過ぎ 糖尿病なる

    +5

    -0

  • 363. 匿名 2020/06/21(日) 11:33:43 

    甘いもの食べ過ぎ 虫歯になる

    +6

    -0

  • 364. 匿名 2020/06/21(日) 11:46:53 

    >>154
    「国防動員法」は、反日国の中国、韓国にある。

    【中国】
    「日本国内にいる中国人は100%が中国軍兵士と同じ」

    中国の「国防動員法」では「国防義務の対象者は、
    18歳から60歳の男性と18歳から55歳の女性で、中国国外に住む中国人も対象となる」

    実際、在日中国大使館が、在日中国人の緊急連絡先の確認を行い、
    緊急動員を行える体勢を取っている。
    在日中国人は、中国政府からの命令があれば、日本国内で反乱行動も可能。

    ※在日中国人は2018年末現在813,675人

    【韓国】
    「大韓民国憲法の39条」には、
    「全ての国民は法律が定めるところにより国防の義務を負う。」とある。

    何処に在住しようとも、韓国籍を持つ者は、男女に関わらず全ての人が、
    韓国(母国)における「納税と国防の義務」を負っている。

    ※(2019年度)日本の在日朝鮮韓国人口は480,509人。
    割合は韓国人が451,543人、朝鮮人が28,975人。
    日本の総人口1億2000万人の内、約250人に1人の割合で在日朝鮮韓国人が存在

    +38

    -0

  • 365. 匿名 2020/06/21(日) 11:48:57 

    たこ足配線

    +10

    -0

  • 366. 匿名 2020/06/21(日) 11:52:33 

    >>9
    私は眼球スパッと切れたよ…
    血は出なかったけど、目が開けられなくて涙ばかり出て病院行ったら黒目の中心が綺麗に切れてたって言われた。

    +40

    -0

  • 367. 匿名 2020/06/21(日) 11:53:27 

    >>47
    国防動員法は、在日韓国人にもあるよ!

    +54

    -0

  • 368. 匿名 2020/06/21(日) 11:56:51 

    >>115
    イヤホンしてると交通違反だよね。
    私それで残業で遅くなった日に警察に止められてめっちゃ悔しい思いしたわ。新人警官のデビュー戦みたいなやつで、若者と指導のおじいちゃんのセットにやられた。
    危ないとは思ってたから片耳だけにしてたのにそれもアウトらしい。
    しぶしぶ住所やら答えてる横を無灯火の自転車が走り抜けてって、あいつはいいのか?!ってより腹立った思い出。

    +6

    -15

  • 369. 匿名 2020/06/21(日) 12:02:00 

    >>47
    「国防動員法」は、反日国の中国、韓国にある。

    【中国】
    「日本国内にいる中国人は100%が中国軍兵士と同じ」

    中国の「国防動員法」では「国防義務の対象者は、
    18歳から60歳の男性と18歳から55歳の女性で、中国国外に住む中国人も対象となる」

    実際、在日中国大使館が、在日中国人の緊急連絡先の確認を行い、
    緊急動員を行える体勢を取っている。
    在日中国人は、中国政府からの命令があれば、日本国内で反乱行動も可能。

    ※在日中国人は2018年末現在813,675人

    【韓国】
    「大韓民国憲法の39条」には、
    「全ての国民は法律が定めるところにより国防の義務を負う。」とある。

    何処に在住しようとも、韓国籍を持つ者は、男女に関わらず全ての人が、
    韓国(母国)における「納税と国防の義務」を負っている。

    ※(2019年度)日本の在日朝鮮韓国人口は480,509人。
    割合は韓国人が451,543人、朝鮮人が28,975人。
    日本の総人口1億2000万人の内、約250人に1人の割合で在日朝鮮韓国人が存在

    +33

    -0

  • 370. 匿名 2020/06/21(日) 12:03:24 

    >>1
    うちのじぃちゃん、酔っ払ってる時階段で転んで亡くなったよ
    それまで病気1つせず元気だったから突然亡くなってしまって、しばらく虚無感にとらわれてた

    +57

    -0

  • 371. 匿名 2020/06/21(日) 12:19:17 

    >>139
    124です。
    ヘモグロビン5は大変でしたね。
    私は7です。
    鉄剤を飲み始めたばかりです。

    先生からは、原因があるかもと言われて、婦人科と胃腸の検査に行くように言われてます。

    検査はしましたか?

    +7

    -0

  • 372. 匿名 2020/06/21(日) 12:29:05 

    6個入り箱アイス
    気がつくと全部食べてる

    +15

    -1

  • 373. 匿名 2020/06/21(日) 12:31:55 

    >>125
    寝巻き姿で料理してたら長めの袖にガスの火燃え移った事ある
    一瞬で焦げ臭くなって物凄い焦った

    +13

    -0

  • 374. 匿名 2020/06/21(日) 12:36:35 

    >>47

    それって日本以外でもですよね?

    どの国にも破壊活動要員がいるっておそろしい!
    アメリカも今そんな感じなのかな

    +41

    -0

  • 375. 匿名 2020/06/21(日) 12:37:31 

    肉のスジ
    喉の中で飲み込むこともできず吐き出せもせずあーこんな事で一人で死んでたまるかって必死に指突っ込んで出した

    +28

    -0

  • 376. 匿名 2020/06/21(日) 12:39:42 

    >>63

    欧米って雑ですよね
    凄いお金かけてる割には
    NASAのロケットとかも爆破させちゃうし

    +11

    -0

  • 377. 匿名 2020/06/21(日) 12:40:48 

    >>135
    どゆこと…

    +7

    -0

  • 378. 匿名 2020/06/21(日) 12:54:54 

    >>106
    炊飯器の水蒸気の出口で火傷して
    病院にしばらく通ったけど、
    アラサーになった今でもくっきり跡が
    残ってます(T_T)

    +15

    -0

  • 379. 匿名 2020/06/21(日) 13:05:59 

    >>1
    私、家の階段を踏み外して足骨折して2ヵ月ギプス生活だったよ。
    慣れてるはずの階段で酔ってもいなかったのに。

    +28

    -0

  • 380. 匿名 2020/06/21(日) 13:08:55 

    >>2
    父がバス運転手歴45年
    ずっと無事故無違反だったけど、ある日突然、事故で亡くなった。
    父が事故死なんてあり得ないと思ってたから、家族みんななかなか受け入れられなかった
    当たり前のように乗ってるけど、自分だけじゃなく、人の命を奪ってしまう可能性があるという自覚を持たないといけないなと思う

    +135

    -0

  • 381. 匿名 2020/06/21(日) 13:10:12 

    >>366
    ど、どういう状況で眼球を…?
    その後完全に治ったのかな?

    読んだだけでゾワゾワ

    +53

    -2

  • 382. 匿名 2020/06/21(日) 13:10:54 

    レゴ
    小さい子は誤飲の心配もあるし、鼻の穴や耳の穴に入れて取れなくなることもあるし、何より踏むと痛すぎる。

    +9

    -0

  • 383. 匿名 2020/06/21(日) 13:11:04 

    >>9
    文章読むだけで暫く怖い。想像するだけで身体中ザクザクやられる感覚想像してヒイヒイなるけどこれ病気?

    +27

    -0

  • 384. 匿名 2020/06/21(日) 13:19:04 

    >>152
    完全に切除しない限り、そんなことにはなりません。

    +15

    -0

  • 385. 匿名 2020/06/21(日) 13:20:16 

    >>324
    そっちはガマガエル。アマガエルより大型でヒキガエルとも言う。耳?ほっぺ?の所から毒をだす。アマガエルより強毒

    +6

    -0

  • 386. 匿名 2020/06/21(日) 13:44:44 

    >>91
    怖いね
    猫を飼っているから気をつけようっと。
    猫は自分の怪我を舐めて治すの見ているから、
    なんとなく人間の小さい怪我に対するガードが下がってしまっていたわ。
    ありがとう

    +16

    -0

  • 387. 匿名 2020/06/21(日) 14:05:26 

    >>254
    水商売の女性は多いとかかな

    +9

    -1

  • 388. 匿名 2020/06/21(日) 14:09:26 

    >>197
    通りすがりのものですが、コメを読ませてもらって、私も何か違和感感じた時はきちんと病院に行こうと思いました。
    貴重なお話ありがとうございました。

    +44

    -0

  • 389. 匿名 2020/06/21(日) 14:10:29 

    >>47
    日本の大学はもちろん欧米だって中国人留学生だらけだよね
    有事の際に勝てる気がしない

    +26

    -0

  • 390. 匿名 2020/06/21(日) 14:12:32 

    子供からの頭突きとかかと落とし

    +3

    -0

  • 391. 匿名 2020/06/21(日) 14:18:34 

    >>1
    階段怖い。
    自分が落ちるのも怖いし、誰かが落ちてきたらと思うのも怖いからいつも手すりにつかまってる。
    特に降りるときドキドキする

    +27

    -0

  • 392. 匿名 2020/06/21(日) 14:20:56 

    >>9
    事務の仕事やってるとき手が傷だらけになった。

    +9

    -0

  • 393. 匿名 2020/06/21(日) 14:23:19 

    ダイエット
    摂食障害になったから。

    +6

    -0

  • 394. 匿名 2020/06/21(日) 14:32:21 

    >>15
    しらたきと混同しているのかな😅?

    +27

    -1

  • 395. 匿名 2020/06/21(日) 14:57:35 

    玉ねぎ
    むくとすき間にぬるぬるした透明な膜の部分があるでしょ。
    みじん切りしてたらヌルズルっとむけて手が滑ってナイフ🔪で指を切りそうになってびっくりした。気を付けないと、と思った。

    +15

    -0

  • 396. 匿名 2020/06/21(日) 15:01:49 

    >>3
    私はずっと7くらいで鉄剤飲んでも全然駄目でしたが、アサイージュースを1年くらい毎日飲んだらすっかり良くなりました。5年たった今は飲まなくても平気です!!良かったらやってみてください(^-^)

    +26

    -0

  • 397. 匿名 2020/06/21(日) 15:02:00 

    >>214
    だから吐く寸前みたいな口になってるのか…

    +40

    -0

  • 398. 匿名 2020/06/21(日) 15:08:28 

    ママチャリ
    子どもを乗せてるにも関わらず、後ろを見ずに反対側に渡ろうとしてきたり無理な運転をする

    +6

    -0

  • 399. 匿名 2020/06/21(日) 15:13:07 

    >>10
    間違えて通報を押してしまいました。
    すみません。

    +10

    -5

  • 400. 匿名 2020/06/21(日) 15:13:16 

    >>3
    頭が回らないんだよね。
    常に頭痛がしてるし。
    私は子宮筋腫の出血が止まらず、7.5まで下がりました。
    お医者さん曰く「この勢いで下がり続けたら心不全起こしますよ」とのことで、筋腫取りました。

    立ちくらみで倒れて頭を打ったりして大怪我する人もいるそうです。

    +24

    -0

  • 401. 匿名 2020/06/21(日) 15:22:53 

    車の窓
    子供の時、窓から頭出して外見てたら母が気づかずに閉めかけた💦
    幸い気付いてもらえたけど、今思えば怖すぎる

    +20

    -0

  • 402. 匿名 2020/06/21(日) 15:26:08 

    30代以降の新陳代謝

    +3

    -1

  • 403. 匿名 2020/06/21(日) 15:37:39 

    LINE
    幼稚園の保護者会で仕方なく
    LINE交換、グループLINE強制
    なんだけど距離感なしで
    トラブル続出。
    土日ぐらいゆっくりしたい。

    +22

    -1

  • 404. 匿名 2020/06/21(日) 15:42:29 

    >>185
    うわぁ((( ;゚Д゚)))怖い
    なんとか防止する法律を作ってほしい!

    +20

    -0

  • 405. 匿名 2020/06/21(日) 15:58:24 

    >>1
    あさりやしじみの砂

    +5

    -0

  • 406. 匿名 2020/06/21(日) 16:00:26 

    >>151
    骨付きの鶏肉も鉄の吸収がいいとか。さらにビタミンCも一緒に取ると効率よく体に吸収されるとか。

    +6

    -0

  • 407. 匿名 2020/06/21(日) 16:02:31 

    >>1
    埼スタにサッカー観戦に行った時、自由席なので空席を探してたら、足を滑らせ1ブロック頭から落ちた。階段が急過ぎて止まろうと思っても止まらず下まで止まれませんでした。
    ほぼ満席の中で滑り落ち、恥ずかしさから逃げるように立ち去ったけど、後で見たら太い足が倍くらいに腫れてた。幸い、脂肪に覆われてたせいか骨折はなかったです。
    未だに一緒に行った息子に笑われます(^_^;)

    +31

    -0

  • 408. 匿名 2020/06/21(日) 16:05:37 

    >>55
    私それで放置して少し経つと脱水症状出て、最終的に頭ガンガン、オエオエ吐きます…
    脱水症状軽く出た時点でスポドリとか飲み出しても遅いので、喉が渇いたな〜の時点でしっかりと、でもちびちび定期的に飲んでないと。
    症状出ちゃうと次の日くらいまで不調を引きずるので恐怖です。

    +30

    -0

  • 409. 匿名 2020/06/21(日) 16:06:19 

    >>23
    フリルのこと?

    +28

    -0

  • 410. 匿名 2020/06/21(日) 16:11:05 

    >>3
    原因不明の月経過多でHb5.0台まで落ちました。薬を飲んでも気持ち悪くなるしで本当にツラかった。普通に生活するのも困難になってきたので先生にお願いして子宮摘出しました。今は14.0台で快適な生活をしています

    +17

    -0

  • 411. 匿名 2020/06/21(日) 16:12:13 

    >>35
    行くとこなければまっすぐ帰るよ

    +19

    -0

  • 412. 匿名 2020/06/21(日) 16:12:41 

    >>284
    他の医者にそう言われたのにとどまらず、他の医者に手術してもらったってこと?

    +0

    -0

  • 413. 匿名 2020/06/21(日) 16:13:30 

    >>88
    私も2回なりました。油断なりませんよね、、、
    耳の奥がガサガサ鳴って堪らず、耳鼻科に行きました。でも深く掃除するのが癖になってて短期間で再発しました。
    それからは回数減らして浅めに掃除してます。

    +5

    -0

  • 414. 匿名 2020/06/21(日) 16:24:45 

    尻もち

    尻もちが原因で脳脊髄液減少症になってしまうこともあるそうです

    +9

    -0

  • 415. 匿名 2020/06/21(日) 16:33:24 

    >>15
    カロリー無いと思ってました
    (@ ̄□ ̄@;)!!
    頻繁には食べていませんが、
    インスタント味噌汁より
    春雨の10個位入っているやつを選んでいました。

    +70

    -2

  • 416. 匿名 2020/06/21(日) 16:39:03 

    >>41
    私それで口の奥切ってから可愛くクチュンってするようになった

    +1

    -0

  • 417. 匿名 2020/06/21(日) 16:43:13 

    >>70
    溺れたわけじゃないけど受験勉強中に湯船に浸かりながら勉強してて、熱くなると具合悪くなると思って追い焚き切ってそのまま寝てしまった 起きたら凍死するかと思うほど寒かった 東北地方の一軒家です ホント気をつけて

    +18

    -0

  • 418. 匿名 2020/06/21(日) 16:45:29 

    コロナ

    +4

    -0

  • 419. 匿名 2020/06/21(日) 17:00:15 

    >>347
    今すごく興味があって色々調べてます!
    どこの病院で手術しましたか?
    痛みや、日常生活に戻るまでの日数など教えて欲しいです!

    +28

    -1

  • 420. 匿名 2020/06/21(日) 17:08:25 

    業者選び

    +0

    -0

  • 421. 匿名 2020/06/21(日) 17:11:56 

    >>381
    紙の書類を揃えようと縦にトントンってやろうとしたら切れました…
    まさかですよね(T-T)
    目を開けようとしても滲みまくる感じの痛み。
    目薬何種類かもらって治りました!

    +24

    -0

  • 422. 匿名 2020/06/21(日) 17:24:41 

    殺虫剤で蚊を殺すやつで、部屋の隅にシューとスプレーするやつ。多めにしたらなんか苦しくなった!

    +5

    -0

  • 423. 匿名 2020/06/21(日) 17:43:06 

    >>47
    どこまで、したたかなんだ。
    知らないうちに占領支配されていくようなもの。
    何故そこまで他国に勝手な事されてないといけないわけ?
    同じ人間としては落ち込むしかないわ。
    中国人の考えてる事とやってる事が人間味が無いよね。

    +51

    -0

  • 424. 匿名 2020/06/21(日) 17:44:31 

    スーツケースに潜んでいた卵がホテルで孵化している!? 南京虫襲来/国籍を捨てた男が語る 中国のヤバすぎる話 ③ | ダ・ヴィンチニュース
    スーツケースに潜んでいた卵がホテルで孵化している!? 南京虫襲来/国籍を捨てた男が語る 中国のヤバすぎる話 ③ | ダ・ヴィンチニュースddnavi.com

    スーツケースに潜んでいた卵がホテルで孵化している!? 南京虫襲来/国籍を捨てた男が語る 中国のヤバすぎる話 ③ | ダ・ヴィンチニュースダ・ヴィンチニュース読みたい本がここにある連載レビュー人気記事特集編集長コラムニュースインタビューまとめ作者から探す人気...

    +5

    -0

  • 425. 匿名 2020/06/21(日) 17:50:41 

    >>15
    茹でたらカロリー激減するんだと思ってた

    +7

    -1

  • 426. 匿名 2020/06/21(日) 18:08:20 

    >>371さん
    >>139です。
    私の貧血の主な要因は月経過多です。
    婦人科で検査はいろいろしております。

    371さんもどうぞお大事になさってください

    +8

    -0

  • 427. 匿名 2020/06/21(日) 18:09:24 

    >>16
    この前、自分の子どもの頭が鼻に当たり鼻が紫色になりました…
    痛すぎて涙が出ました(ToT)

    +17

    -0

  • 428. 匿名 2020/06/21(日) 18:17:00 

    >>1
    外科で看護師10年やってるんですけど、魚の骨が腸に刺さって手術になった人3人みたことあります!

    +31

    -0

  • 429. 匿名 2020/06/21(日) 18:20:00 

    >>3
    私ヘモグロビン16で血が濃いって言われた…(笑)

    +5

    -1

  • 430. 匿名 2020/06/21(日) 18:20:07 

    ピーラーで指を切ったとさんざん読んでおお怖い!と思ったのに。

    ピーラーでキュウリの皮を削いでたらやっちまいました(´д`)アホかも。

    +2

    -0

  • 431. 匿名 2020/06/21(日) 18:37:47 

    >>429
    多血だと血栓症になりやすかったりするから気をつけてね。

    +4

    -0

  • 432. 匿名 2020/06/21(日) 18:38:05 

    アァ、鯛焼きの周りのパリパリしたやつ。
    二度ほど喉を負傷した。
    水分取りながらじゃないと危ないよ。

    +2

    -0

  • 433. 匿名 2020/06/21(日) 18:43:16 

    麺を茹でた後の鍋底にこびりついた乾いた麺
    ふやかさずに爪で剥がそうとして爪と皮膚の間に刺さると激痛!

    +20

    -0

  • 434. 匿名 2020/06/21(日) 18:58:05 

    >>3
    いまだに9しかないです
    高校時代は7しかないのに陸上長距離だった
    病院行ってよく鉄を打ちに行ってました

    +4

    -0

  • 435. 匿名 2020/06/21(日) 19:01:13 

    アロンアルファ

    +5

    -0

  • 436. 匿名 2020/06/21(日) 19:04:42 

    反日マスゴミがやたらと宣伝してるけど
    中国製のメチャヤバい食肉を
    使う企業群
    食品消費期限切れ問題 - Wikipedia
    食品消費期限切れ問題 - Wikipediaja.m.wikipedia.org

    食品消費期限切れ問題 - Wikipediaメインメニューを開くホームおまかせ表示付近ログイン設定ウィキペディアについて免責事項検索食品消費期限切れ問題言語ウォッチリストに追加編集この記事は更新が必要とされています。この記事には古い情報が掲載されています。編...

    +4

    -0

  • 437. 匿名 2020/06/21(日) 19:15:30 

    >>12
    なんで?
    お米をしっかり食べる方が
    太らないし、
    元気勇気の元だよ
    つまり明るく元気に生きる基本
    コメは肥満予防の鍵か=日本の研究チーム - Sputnik 日本
    コメは肥満予防の鍵か=日本の研究チーム - Sputnik 日本jp.sputniknews.com

    日本の研究チームが、米を多く摂取する地域では肥満率が顕著に低いとの結論を出した。サイト「EurekAlert」に研究内容が掲載された。

    +29

    -2

  • 438. 匿名 2020/06/21(日) 19:20:41 

    >>26
    むしろダンボールって荒いから思いっきり開けて切ると傷もざっくり行く

    +8

    -0

  • 439. 匿名 2020/06/21(日) 19:23:55 

    >>29
    それどうやってとれたの?!

    +24

    -0

  • 440. 匿名 2020/06/21(日) 19:26:38 

    トマト🍅の皮

    +0

    -0

  • 441. 匿名 2020/06/21(日) 19:30:42 

    缶詰のフタ。指を切って、しばらくは絆創膏変えてもすぐ血で真っ赤になるくらいパックリいった。それからなるべく缶詰じゃないやつ買うようにしてるけどどうしてもの時は指をタオルで厚く包んでから慎重に空けてる

    +7

    -1

  • 442. 匿名 2020/06/21(日) 19:34:54 

    >>29
    おじが、それで手術しましたが
    すっかり元気にしております

    +16

    -0

  • 443. 匿名 2020/06/21(日) 19:35:57 

    子供の頃やっていた自転車の手放し運転。
    しかも坂道下りながら。
    今も怪我と無縁なアラフォーです。

    +4

    -0

  • 444. 匿名 2020/06/21(日) 19:47:23 

    >>396
    私アレルギーで鉄剤飲めないから、アサイー試してみます
    教えてくれて有り難う。

    +14

    -0

  • 445. 匿名 2020/06/21(日) 19:50:38 

    疲れがとれないのを歳のせいだと油断してたら、重度のバセドウ病でした。

    +3

    -0

  • 446. 匿名 2020/06/21(日) 19:55:06 

    巻爪!
    放っておいたら痛みで歩けなくなった!

    +2

    -0

  • 447. 匿名 2020/06/21(日) 19:59:32 

    >>67
    ドラッグストア入り口の、ほんのわずか2㎝程度の段差で豪快に転び、入り口の自動ドアの角に頭を強打して流血、更に右足を骨折、左足は捻挫というとんでもない大怪我をした、たまたま近くにいた他のお客さんが店員さんを呼んでくれて、事態を把握して119番に連絡し、人生初めて救急車に乗り病院へ運ばれると即入院。

    今まで大きな病気や怪我なんてした事無かった健康体から一変。
    もうかれこれ3年前の出来事になるんだけど、怪我の後遺症がいまだに残っていて痛みが消える気配が全然無い、おそらく一生このままなんだろうなと、あの日たかが半額の菓子パン目立てでドラッグストアに立ち寄った事を今でも凄く後悔している、もしあの日に戻れるならば、ドラッグストアへ寄ろうとした自分をぶん殴ってでも阻止してやりたいわw

    ほんの2㎝の段差で私は一生の苦しみを背負う事になるんて思わないなかったよ、皆さんも本当に小さな段差は馬鹿に出来ないから気をつけてね...!

    +44

    -0

  • 448. 匿名 2020/06/21(日) 20:06:50 

    >>412
    最初のヤブ医者に他もところも整形失敗されたから、別の医者にみてもらったらしい。足の脂肪吸引で皮膚がシワシワになってそれは治せるけど、ビラビラは治しようがないと言われたって。水着からはみ出すほどでかいなら手術するのもわかるけど、人に見せるものじゃないしガル民に多いのがビックリだわ。

    +27

    -0

  • 449. 匿名 2020/06/21(日) 20:07:30 

    >>3
    鉄分のサプリはどう?

    +6

    -0

  • 450. 匿名 2020/06/21(日) 20:07:51 

    >>151
    私も元5,6です。
    私の場合は、免疫力アップのためヤクルトを1日1本飲むようにしてるのですが、ピルクルの鉄分(ヤクルト売り場にあります)にしてから貧血が改善されました。
    赤血球の生成を促してくれる葉酸も入っていて続けやすいのでオススメです。

    +7

    -1

  • 451. 匿名 2020/06/21(日) 20:08:42 

    玉こんにゃく。

    +6

    -0

  • 452. 匿名 2020/06/21(日) 20:10:20 

    夜中に書く手紙やLINE

    +23

    -0

  • 453. 匿名 2020/06/21(日) 20:10:31 

    >>49
    自転車で老人跳ねた高校生が遺族から訴訟起こされて、賠償金いくらか請求されてたね…
    車と同じ位、危険な乗り物だ。

    +13

    -0

  • 454. 匿名 2020/06/21(日) 20:16:11 

    >>7
    なんで危ないの?
    プラス多いけどわからないので
    教えてください

    +58

    -1

  • 455. 匿名 2020/06/21(日) 20:29:31 

    >>1
    階段、布団を抱えて降りる途中まさかの布団がブラ〜ンと垂れ下がっていたのに気付かず、それを踏んで滑り落ちてしまった。
    ただ、ちょうど真ん中の踊り場の所で滑ったため実際1〜2段落ちただけで止まったから良いようなものの、もし頭や背中を打って最悪再起不能なんてことにならなくて良かった。

    …お尻には20センチくらいの大きなアザが出来たけども😭😭😭

    +8

    -1

  • 456. 匿名 2020/06/21(日) 20:30:50 

    キャンプの時の川遊び

    +9

    -0

  • 457. 匿名 2020/06/21(日) 20:33:35 

    圧力鍋

    +3

    -0

  • 458. 匿名 2020/06/21(日) 20:34:20 

    >>5
    すぐお腹すくしね
    お昼菓子パンにしたら昼には空腹感ある

    +9

    -0

  • 459. 匿名 2020/06/21(日) 20:38:36 

    >>29
    私は中学生の時にお好み焼きのカツオ節に大きな骨が入っていて喉に引っ掛り一晩中痛みで苦しみました。翌日学校を休んで耳鼻科に行きペンチみたいな器具で簡単に取ってもらいました。

    +18

    -0

  • 460. 匿名 2020/06/21(日) 20:40:12 

    >>415
    はるさめは、じゃがいもでんぷんなので炭水化物です。
    緑豆はるさめは、豆なのでカロリーは控えめですが、国産はほとんどないですね。。

    +22

    -0

  • 461. 匿名 2020/06/21(日) 20:41:30 

    >>431
    そうなんだ!知らなかった。
    そう言えば帝王切開の後、血栓症予防の注射他の人より本数多かったからそれが原因か!

    +1

    -0

  • 462. 匿名 2020/06/21(日) 20:42:52 

    >>10
    鼻毛カッターで鼻の中、坊主にしてる

    +8

    -0

  • 463. 匿名 2020/06/21(日) 20:43:56 

    >>24
    昔かわいらしくやろうとして、喉への衝撃に驚いたわ。
    いまや、思いっきり
    うえっくしょーい
    ってやってる。(自宅のみ)

    +9

    -0

  • 464. 匿名 2020/06/21(日) 20:45:19 

    >>197
    174です。
    ご丁寧にありがとうございます。
    体調は大丈夫ですか?
    二年前に脳ドックをした時に軽度異常で年に一度検査をしてくださいとなったこともありました。
    やはり心配なので脳ドックを予約しました!

    +10

    -1

  • 465. 匿名 2020/06/21(日) 20:50:09 

    >>429
    私もいつもヘモグロビンが多く指摘されます…

    +3

    -1

  • 466. 匿名 2020/06/21(日) 20:52:58 

    >>17
    アイロンの端っこが手首に当たってためらい傷みたいになってしばらく長袖着てたわ

    +7

    -0

  • 467. 匿名 2020/06/21(日) 20:53:20 

    >>30
    これ!小学生の頃、家庭科の調理中にやっちゃってすごいビックリした。。
    血はたくさん出たけど、それほど痛くなくてなんか不思議な気分だった。

    +4

    -0

  • 468. 匿名 2020/06/21(日) 20:54:11 

    流れるプール

    7歳の頃の夏休みに、大型レジャー施設の流れるプールで泳いでいたら、吸水口に勢いよく吸い込まれ、柵の間に右の足首がガボッ!と挟まり抜けなくて大パニック!
    バシャバシャもがいてたら、監視員さん数人が駆けつけてくれて、柵からうまく足を引き抜いて助けてくれたけど、私はもう本気で死ぬかと思い、恐怖で発狂しながら狂ったように泣き叫び、遊泳は一時ストップされる事態にまでなりました。

    あの出来事で、私は流れるプールの映像がテレビに一瞬でも映ると、あの時の記憶がフラッシュバックして気が狂いそうになります。

    皆さんお願いです!
    流れるプールは本当に危ないんです、絶対に安全なんて言い切れません、事故があってからでは手遅れです!小学生のお子様を抱えている親御さんは、なるべく真ん中を泳いで端には行かないよう注意を呼び掛けて下さい!

    +32

    -0

  • 469. 匿名 2020/06/21(日) 20:57:00 

    >>29
    私もアジの骨が喉の刺さって夜中に救急外来行ったことある、高校生の時
    めっちゃ痛かったのに親にすごい嫌味言われたな…

    +43

    -0

  • 470. 匿名 2020/06/21(日) 21:00:30 

    >>121
    私もそうだったけど、コロナもあって電車なるのが怖いから来週から教習所通います。不安。。

    +4

    -1

  • 471. 匿名 2020/06/21(日) 21:00:55 

    >>94
    分かる!私の父が孫を膝に抱っこしてて、孫がいきなり立ち上がり父の顎に頭突き!それで前歯が2本かけてしまったよ

    +7

    -0

  • 472. 匿名 2020/06/21(日) 21:01:29 

    >>468
    亡くなった事故もあったよね。
    結構な大きさの穴なのに柵の隙間が広かったよね。

    +9

    -0

  • 473. 匿名 2020/06/21(日) 21:18:04 

    >>3
    貧血そのものもだけど
    倒れたときの負傷が危険
    私、倒れた一撃で全身痣だらけになったことがある
    倒れる場所によっては死ぬかも

    +20

    -0

  • 474. 匿名 2020/06/21(日) 21:20:00 

    >>234
    え!!!!!
    そうなの????

    +4

    -0

  • 475. 匿名 2020/06/21(日) 21:20:10 

    >>2
    地元では最近交通の取り締まりの強化をしていて、パトカーがあちこちに停まってる。死亡事故多発しているのが事実だけど。
    速度制限も気にして、信号のない横断歩道でも止まれるように心に余裕を持って運転しないと。

    +8

    -0

  • 476. 匿名 2020/06/21(日) 21:24:44 

    >>1
    声優の塩沢兼人氏の死因は階段からの落下だっけ

    +7

    -0

  • 477. 匿名 2020/06/21(日) 21:32:59 

    >>214
    相撲業界ってほんとキモいな
    昔小学生ん時に力士の方が来てくれた事あったが
    「無理矢理入らせられた」って言ってたわ
    何なん?収容所かな。戦時中の兵士かな

    +34

    -1

  • 478. 匿名 2020/06/21(日) 21:40:52 

    >>46
    そういうひとがレストラン で食事してて、
    むせ込んで
    何度もゲホゲホ、おえっ
    てしたのを見てから外食できなくなりました。

    +6

    -0

  • 479. 匿名 2020/06/21(日) 21:45:37 

    こむら返り
    妊娠中なりやすいと聞いていたけど、2.3日経っても筋肉痛みたいになってすごく痛かった!!

    +5

    -0

  • 480. 匿名 2020/06/21(日) 21:46:26 

    >>464
    86です。

    なかなか壮絶でしたが、今はがるちゃん出来るほど回復してます(笑)
    私がコメントしたことで行動して下さったことが純粋に嬉しいです!
    行動する事ってなかなか難しいし、勇気がいるもんですよね!
    でもやっぱり自分を知ることは大事です。
    174さんの何事もないことを願ってます!

    +17

    -0

  • 481. 匿名 2020/06/21(日) 21:50:51 

    >>1
    フローリングの階段、踏み外すと止まらなかった。
    冬場で肌が出てなかったから摩擦もなく滑り落ちた。体勢変えようにも止まらず、そのままバタバタしながら滑っただけだった。青痣ですんだけどそれから気をつけてる。

    +5

    -1

  • 482. 匿名 2020/06/21(日) 21:51:32 

    >>30
    料理始めたばかりの頃スライサーで2回ほどざっくりやってから怖くなって使うのやめたわ
    めんどくさいけど包丁でちまちま切ってる

    +4

    -0

  • 483. 匿名 2020/06/21(日) 21:51:54 

    >>33
    めっちゃ分かる。
    無口な男大嫌い!!!絶滅してほしい。

    +9

    -3

  • 484. 匿名 2020/06/21(日) 21:53:06 

    >>388
    86です。
    自身の経験をコメントしたことでそう思って下さる方がおられて嬉しいです!

    +9

    -0

  • 485. 匿名 2020/06/21(日) 21:59:05 

    >>24
    ぎっくり腰になっちゃって、くしゃみが腰に響くから堪えるようにしてた。
    派手にしたら腰に響くし、我慢したら脳に悪いんだ。うわー、どうしたらええんや?

    +13

    -0

  • 486. 匿名 2020/06/21(日) 22:03:46 

    >>458
    それは腹持ち悪すぎ笑

    +6

    -0

  • 487. 匿名 2020/06/21(日) 22:03:58 

    隣人

    +0

    -0

  • 488. 匿名 2020/06/21(日) 22:07:15 

    濡れたコンビニの床
    思いのほか滑る

    +2

    -0

  • 489. 匿名 2020/06/21(日) 22:11:10 

    >>486
    ごめんw
    昼じゃなくて夕方って書いたつもりだったw

    +3

    -0

  • 490. 匿名 2020/06/21(日) 22:12:40 

    包丁

    +0

    -0

  • 491. 匿名 2020/06/21(日) 22:13:17 

    >>113
    年寄りだけど知らなかった・・
    小さい頃大好きで良く触ってたわ

    +4

    -1

  • 492. 匿名 2020/06/21(日) 22:14:04 

    >>64
    痩せの大食いだったのにデブの大食いに変貌した

    +6

    -0

  • 493. 匿名 2020/06/21(日) 22:14:15 

    >>200
    初めて知りました!鉄玉ググったらドラえもんやらキティちゃんやら色々な形があって可愛いですね。私も貧血が悪化したとき道で倒れそうになったことがあるので鉄玉試してみたいと思います。

    +4

    -0

  • 494. 匿名 2020/06/21(日) 22:14:24 

    >>94
    口内炎になるやつ😭

    +3

    -0

  • 495. 匿名 2020/06/21(日) 22:14:45 

    >>199
    あんなの打ち間違いでしょ

    +3

    -0

  • 496. 匿名 2020/06/21(日) 22:15:33 

    揚げ物

    +0

    -0

  • 497. 匿名 2020/06/21(日) 22:16:45 

    風邪
    私は幼稚園の頃風邪をこじらせて小児リウマチと敗血症になって死にかけたらしい
    3ヶ月入院してその二つは治ったけど心臓が弱ってずっと元気がない

    +4

    -0

  • 498. 匿名 2020/06/21(日) 22:17:57 

    帯状疱疹
    予後が悪いと若くても神経痛になって一生苦しみます
    私です

    +8

    -0

  • 499. 匿名 2020/06/21(日) 22:18:40 

    >>214
    顔の皮上に引っ張られるから寝る時も目が閉じられなかったって聞いたことある、怖いよね

    +19

    -0

  • 500. 匿名 2020/06/21(日) 22:19:04 

    >>115
    昔MD聴きながら自転車乗ってたら車に跳ねらるて全治3ヶ月の怪我した

    +4

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード