ガールズちゃんねる

夢の中で『これは夢だ!』と気づける?

156コメント2020/06/30(火) 08:38

  • 1. 匿名 2020/06/20(土) 18:57:18 

    私の友人は夢を見てる時に『これは夢だ!』と気付き空を飛んだり好きなことができるそうです。
    一方の私は、夢の中でも現実と同じ感覚なので、怖くて起きた時に『あ、夢でよかった…』となります。
    みなさんは、夢を見てる時に夢だと気付けますか??
    夢の中で『これは夢だ!』と気づける?

    +81

    -1

  • 2. 匿名 2020/06/20(土) 18:58:05 

    毎回あります‼️

    +68

    -3

  • 3. 匿名 2020/06/20(土) 18:58:11 

    気づいた瞬間に覚めちゃう

    +108

    -0

  • 4. 匿名 2020/06/20(土) 18:58:22 

    私は昔から怖い夢の中で夢だ!と気がついたら全力で目を見開きます!!!すると目覚めることができます!!是非やってみてください!

    +138

    -4

  • 5. 匿名 2020/06/20(土) 18:58:27 

    気づく時と、気づかない時があります。

    +123

    -2

  • 6. 匿名 2020/06/20(土) 18:58:44 

    >>1
    夢だと気づきます。
    それで好きな芸能人が出てくると嬉しくて抱きついたことがあります。
    夢なんだからいいやと思ってぎゃーっとしました!

    +44

    -1

  • 7. 匿名 2020/06/20(土) 19:00:03 

    歩いてもうまく前に進めなかったりすると夢だなって気づく。

    +66

    -2

  • 8. 匿名 2020/06/20(土) 19:00:57 

    知り合いが最近やたら歯が抜ける夢みるんだよねって言ってた数日後に歯が抜ける夢を見た時は
    歯が抜けるってことは夢か!って気づいた

    +9

    -0

  • 9. 匿名 2020/06/20(土) 19:00:57 

    目が覚めた時に、あ、夢だったかってなるけど。寝てる最中に夢だって気づけないなー

    +64

    -1

  • 10. 匿名 2020/06/20(土) 19:01:04 

    >>6
    ぎゃーっ‼︎

    +19

    -0

  • 11. 匿名 2020/06/20(土) 19:01:06 

    気づけない

    せっかく好きな人が出てきても
    なにもできやしない

    夢って気づけたら
    ガンガン攻めたことするのに笑

    +82

    -0

  • 12. 匿名 2020/06/20(土) 19:01:25 

    >>4
    私も怖い夢見てて、
    これは夢だ!と気づいて、
    起きろーと自分に言い聞かせて、
    起きたことあります。

    それより最近明け方足がつることが多く、
    ツライ。

    +26

    -1

  • 13. 匿名 2020/06/20(土) 19:01:30 

    私は気付けるタイプですよー。

    温度や感じる体温がモヤっとしてる。
    何か触ろうとする時の感触が磁石みたいに微妙に離れます。

    いい夢でも夢だって気づくと夢の中で瞬時に冷めてサッサと終わらないかなーって傍観しちゃってる笑

    +7

    -1

  • 14. 匿名 2020/06/20(土) 19:01:38 

    「あっ、またこのシチュエーション来た」とかは思うんだけど、毎回夢とは思わないんだよな…
    私も夢をコントロールとかしてみたい。

    +74

    -1

  • 15. 匿名 2020/06/20(土) 19:01:39 

    気付けます‼️

    見たいと思う夢も意識すればみることもできます‼️

    +8

    -0

  • 16. 匿名 2020/06/20(土) 19:02:19 

    >>9
    そりゃ目が覚めたら気付くさ!笑

    +5

    -1

  • 17. 匿名 2020/06/20(土) 19:02:38 

    明晰夢に近いのはあるけど、「夢だと思って自由に動ける」という夢を見ているだけなんだと思う。

    +20

    -1

  • 18. 匿名 2020/06/20(土) 19:02:38 

    好みの男性とデートしてて
    夢だと気づいたら目が覚める
    そのまま夢の続きを見ていたいのに

    +22

    -0

  • 19. 匿名 2020/06/20(土) 19:02:46 

    気が付いた事はあるけど、大抵は気が付かない
    気がついた時も、途中から夢って忘れてしまってたから、空を飛んでみようとかの経験は無い

    +3

    -1

  • 20. 匿名 2020/06/20(土) 19:02:48 

    幽霊が出てくる夢をたまに見るので、幽霊が出てくると「うわー!幽霊だー!でも幽霊出てきたってことはこれ夢だー!」と夢の中で思うことがあり、実際目が覚めると「やっぱ夢だったー!」となります。

    +7

    -0

  • 21. 匿名 2020/06/20(土) 19:03:23 

    怖い夢だと気がつきます。
    怖すぎてこれは夢かも、、から気づいて
    目が覚めます。

    幸せな夢は気がつきません( ˶ˆ꒳ˆ˵ )
    しあわせにひたります。

    +4

    -1

  • 22. 匿名 2020/06/20(土) 19:03:48 

    夢だと気づくと目が覚めるんだけど、覚めないままの人が本当にいるのか疑問。

    +4

    -3

  • 23. 匿名 2020/06/20(土) 19:03:53 

    >>4
    まったく同じことしてます!笑

    +18

    -1

  • 24. 匿名 2020/06/20(土) 19:03:53 

    時々ならあるけど、それほど頻繁ではないかな。
    夢だって気付いても『夢なんだから身を任せてよう、どうにでもなれ』って感じでコントロールできるかは試したことはないけど。

    +3

    -1

  • 25. 匿名 2020/06/20(土) 19:03:57 

    ほぼ毎日非現実的な夢を見ているのに夢と気付けない 習慣みたいなあきらめもある。

    +8

    -0

  • 26. 匿名 2020/06/20(土) 19:03:58 

    夢の内容ってなんですぐに忘れちゃうんだろうね。
    すごく悲しい夢をみて、起きた瞬間悲しい感情はまだ消えてないのにどんな夢を見ていたのかは思い出せないの。不思議。

    +33

    -0

  • 27. 匿名 2020/06/20(土) 19:04:29 

    >>13
    いいなあ!
    毎日楽しめそう

    +2

    -0

  • 28. 匿名 2020/06/20(土) 19:04:45 

    よく見ます
    なぜか毎回走れない体になるワタクシ笑

    +7

    -0

  • 29. 匿名 2020/06/20(土) 19:04:53 

    気がつかないけど何で夢って今からいいところ!
    ってところで目が覚めるんだろう
    音楽でいったらサビの前みたいなタイミング
    起きてから夢なのに気になることあるわ

    +20

    -0

  • 30. 匿名 2020/06/20(土) 19:05:09 

    気づいて別の展開に持っていくw

    +4

    -0

  • 31. 匿名 2020/06/20(土) 19:05:42 

    気付けない
    気付けないから夢の中でトイレ行ったら実際に…ってことがあるんだと思う

    +4

    -2

  • 32. 匿名 2020/06/20(土) 19:05:53 

    いつも割と現実的な夢なんだけど、仕事してたりどこか出かけたり。
    とちゅうでむじゅんしてるところがあって、それを突き止めたらだいたい目覚める。
    気づいてるけどどこが矛盾してるのか分からずに続いて、いつの間にか目が覚める時もあるけどね。

    +1

    -0

  • 33. 匿名 2020/06/20(土) 19:06:33 

    明晰夢って言うんだっけ
    知人に夢だとわかる人がいて、好きな時に空を飛べると言ってて羨ましかった

    +9

    -0

  • 34. 匿名 2020/06/20(土) 19:06:41 

    最近全然気付かなくなってきた。
    この前なんか趣味ででかい賞もらって豪華なホテルに泊まれることになってちやほやされまくって「すごい、夢みたい…!」って言ったわ、夢の中で 笑

    +7

    -1

  • 35. 匿名 2020/06/20(土) 19:08:28 

    これは夢だなーと分かってはいるんだけど
    たまに見るバイオハザードみたいな夢では現実じゃないと分かっていても敵から逃げるので精一杯で早く目が覚めないかなー!!と思いながら必死で逃げてる

    +3

    -1

  • 36. 匿名 2020/06/20(土) 19:08:37 

    変な能力身につけてる時。

    +1

    -0

  • 37. 匿名 2020/06/20(土) 19:08:38 

    そういうのを明晰夢っていうんだよね

    +7

    -0

  • 38. 匿名 2020/06/20(土) 19:08:51 

    今日も見たけど全然気づかなかった…

    なんか、旦那と旦那の会社の人との旅行に参加して、会社の人はモンスターになって、襲われて逆に返り討ちにしたけど、実は私もモンスター。
    夫には分かって欲しくて目の前で立ち尽くしてたら問答無用で討伐隊だったぽい夫に日本刀で袈裟斬りされて目が覚めた。
    汗だくだったよ笑

    怖くて誰かに喋りたくて、長文ごめん。

    +6

    -1

  • 39. 匿名 2020/06/20(土) 19:10:11 

    >>16
    私は目が覚めてもちゃんと気付くまで時間がかかる時がたまにあるよ
    仕事の夢とかで実際には絶対にあり得ないのにどうしようってビビりまくってからフッとあり得ねーし今パジャマじゃんってホッとする

    +4

    -1

  • 40. 匿名 2020/06/20(土) 19:11:11 

    >>4
    それたまにやるw
    刺される!夢だけど痛そう!夢だから逃げよう!って感じで無理やり目をこじ開けるんだけど
    幽霊に追いかけられてる時にそれやったら
    逃がさないよって声が聞こえて無理やり目覚ますこと出来なかった

    +10

    -2

  • 41. 匿名 2020/06/20(土) 19:11:50 

    夢日記をつけると夢がコントロールしやすくなるって聞くね。私は無理でした。夢は起きている間の記憶の整理な部分があるので、本当は忘れてしまった方が良いことが沢山あります。夢をノートに書いて確定してしまうと、すべてが自分の経験のような錯覚に陥ります。3ヶ月ほどチャレンジしましたが、寝てないようでとても疲れました。私は夢が夢とは分からないタイプです。

    +3

    -1

  • 42. 匿名 2020/06/20(土) 19:11:59 

    >>29
    興奮状態になってしまうからとか。

    +0

    -1

  • 43. 匿名 2020/06/20(土) 19:13:04 

    夢の中で走るときめっちゃ遅く感じるからあーこれは夢なんだなって思ったら目が覚める

    +0

    -1

  • 44. 匿名 2020/06/20(土) 19:13:08 

    夢って気づかないから怖い夢だと目覚めるとホッとするけど、またすぐ眠たくなって寝落ち寸前にあれは夢やから…夢やから…って念じながらこてっと寝ると目覚まし…
    はやっ!!まだ寝たいのにー!!!って感じかな。

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2020/06/20(土) 19:13:45 

    >>17
    私もそう思う。
    本当に夢だと気づいたら脳が勝手に目覚めそう。

    はっきり明確に夢だと認識しているのに目が覚めないときは現実では意識不明とかになってそう。

    +4

    -1

  • 46. 匿名 2020/06/20(土) 19:14:40 

    夢が段々と怖い内容になってきたら自分でシーンを組み換える
    ここスキップ!って別の内容に移るんだけど
    見る内容は好きに選べない

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2020/06/20(土) 19:14:42 

    明晰夢見れるけど、起きたとき寝た気がしないからあんまり好きじゃない

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2020/06/20(土) 19:15:31 

    たまぁにあります。
    殺人犯みたいな人に追い詰められて、夢だから窓から飛び降りちゃえ!とか、あとその変歩いてる全く知らない人に勝手に名前つけて、○○〜!久しぶり!とか声かけたり、超イケメンいたら勝手に彼氏設定にしたりw

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2020/06/20(土) 19:16:17 

    気づける人は夢をコントロールできるんだよね?羨ましい。

    私、朝まで覚えてる夢って大体悪夢。

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2020/06/20(土) 19:17:47 

    夢だと気付けたら、無敵モードに移行している。
    嫌いな奴はボコボコにして、素敵な異性は私に従うって、ストーリー改編。
    性格悪いんだろうね。

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2020/06/20(土) 19:18:33 

    時々あります
    一度は夢の中で夢をみていてそれに「あ、これ夢の中だわ」って気付いた事もある。

    +4

    -1

  • 52. 匿名 2020/06/20(土) 19:18:37 

    トイレが出てきたら全力で警戒します!

    +8

    -0

  • 53. 匿名 2020/06/20(土) 19:20:02 

    夢と気が付くけど面白い夢だったら「このまま続きを見よう!」と夢の続きを見ます。
    半覚醒状態で夢の続きをちゃんと見てるんだけど、半覚醒の時は、当事者だった感覚からテレビを観て笑ってるような感覚になって現実でも横になり目を瞑りながら結構な勢いで笑ってる。
    もちろん現実世界で笑ってる自分にも気付いてるんだけど、同時進行で夢の続きもしっかり映像として観てるから不思議だよなぁ。

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2020/06/20(土) 19:21:13 

    たまにある
    自分の好きなように動き回れるから楽しい。
    そろそろ起きたいと思ったらパッと目覚めるし

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2020/06/20(土) 19:21:39 

    夢の中で夢と気づける人の方が頭がいいらしいね

    +1

    -5

  • 56. 匿名 2020/06/20(土) 19:23:17 

    毎回あるから疲れちゃう

    怖い夢の時は自ら死にに行くのに、まだ夢の中だったりする

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2020/06/20(土) 19:25:10 

    ほぼ夢を見ることないのに。
    今朝、起きる直前まで。なぜか、全く好きでもないムロツヨシと付き合ってる夢を見た。
    だから現実的にありえない=夢だなぁて思った。(ちなみに焼肉一緒に食べてたりした)
    大恋愛を見ていた訳でもなく。なぜ、ムロツヨシなのか?
    潜在的に意識にムロツヨシが入り込んでるなんて、なんか怖かった。

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2020/06/20(土) 19:25:55 

    >>4
    同じ!
    だから毎回逃げ切れてる笑

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2020/06/20(土) 19:29:35 

    気づかない時の方が多い。
    最近旦那が食べたいと言った鯛焼き買ってきたら、そんな事言ってないって言われて、よくよく考えたら夢の中の話だった。
    他にも夢と現実が混同する事が多くて困る。

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2020/06/20(土) 19:34:30 

    気づく時もある
    で、思い通りにストーリー展開できる
    例えば追いかけられる嫌な夢
    捕まりそうになったら、今の無し!もう一回やり直し!とか、捕まって仲良くなるのもいいなーよし!仲良しになろう!笑とか

    芸能人とかかっこいい人出たら、いちゃいちゃカップルにする!😏👍

    できない時もある
    朝の支度が全然進まなくて遅刻したり、出発できない夢とかはひたすら本気で焦ってる

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2020/06/20(土) 19:36:17 

    >>4
    それなかなか出来ない💦
    夢の中で分かってて、起きたい!目覚めろ!って集中して目開けるんだけど起きれない😭
    最近は嫌な夢ないし、ストーリー変えられるからいいけどさ😭

    +7

    -0

  • 62. 匿名 2020/06/20(土) 19:39:05 

    頭の中で考え事をしてる最中のピンポイントの
    タイミングで、浅い睡眠に入ると、実際に頭の中のそれが起きて、あっコレ夢だよね。て気付く場合があるみたい。大抵は2時間くらいの仮眠を取るかて日にたまにある。

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2020/06/20(土) 19:44:40 

    危険な目にあったとき、「ここで目覚めなきゃヤバい!」と強制終了させることはよくある
    楽しい夢の場合は続きをみることもできるよ(設定が少し変わるけど)
    日ごろから妄想癖あるので明晰夢も妄想の1つだと思ってる

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2020/06/20(土) 19:45:31 

    夢だと気付いて早く起きろーってほっぺたつねったり叩いたりしてみる。
    しばらくして起きれたときはぐったり

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2020/06/20(土) 19:46:52 

    主です。
    みなさん、コメントありがとうございます!
    初めてトピが承認されたので嬉しいです。

    それにしても、夢だと気づく人の方が多くて驚きました…
    私はいつも今度こそ気づいてやる!と思うのですが成功したことはありません。笑
    銃に打たれた瞬間とか包丁で刺された瞬間などに目覚めるのでいつも汗びちょびちょです…

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2020/06/20(土) 19:47:25 

    普通の人は30回に1回くらいの確率でたまにありますよね。でも上手な人で、その仕組みを理解した人は、意図的にそういう夢を見るために、眠る前に意識して、5回に1回くらいの確率で見る事が出来るようになるみたい。羨ましいですよね。

    +1

    -1

  • 67. 匿名 2020/06/20(土) 19:50:03 

    >>4
    主です!
    アドバイスありがとうございます!
    是非その方法をやってみたいのですが、そもそも夢だと気づけないので無理なのです…涙
    もし気づける日が来たら試してみます!

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2020/06/20(土) 19:50:07 

    >>1
    それ明晰夢って名前があるよ
    私も明晰夢が見たくて夢の中で夢に気づこうと努力したけど無理だった
    私は金縛りから明晰夢に移行する方法が合ってたみたい
    調べると色んな方法があって面白いよ

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2020/06/20(土) 19:55:10 

    一度たりとも気づいたことがない

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2020/06/20(土) 19:56:09 

    >>65
    休日とかに誰でもよくある、仮眠でもしようかなーって程度の浅い眠りで試して下さい。頭の中が眠り状態になるまさに直前まで、絶対にこの夢を見るんだと強く意識します。その睡眠状態になるタイミングで実際にその夢になります。

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2020/06/20(土) 19:57:19 

    結構気づく。
    だから好き放題してます!

    +1

    -1

  • 72. 匿名 2020/06/20(土) 19:59:07 

    何回も出てくる場所ってない?
    行ったこともない所が、この前テレビでロックハート城だと知った。
    わかったとき鳥肌たった。

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2020/06/20(土) 20:01:14 

    あーっ!コレよく夢で見るやつ!!

    ってなるけど、その今が夢である事には気付いたことがない

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2020/06/20(土) 20:04:17 

    夢にジャンプの薮くんが出てきてその時点でこれは夢だなと
    薮くんうちに来てくれて(何故かめちゃくちゃボロい家だった笑なんでだろ)御飯食べてトイレ入って(これまた珍しいくみとりしかもめちゃくちゃボロボロ笑)帰って行った
    あんなに汚い所でも終始笑顔絶やさずエライ
    あちなみにうちはボロボロの家ではないよ

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2020/06/20(土) 20:11:22 

    >>17
    ほとんどこれ
    でもはっきり明晰夢の時もあってはっきり違いがあるよ

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2020/06/20(土) 20:13:23 

    元タカラジェンヌの方に本気で恋してた時に彼女が高校の先輩になる夢をみたんだけれども、自己肯定感が低すぎて私なんかに彼女がこんなに優しくしてくれるわけない!と仲良くなれない展開にしてしまって、本当はもっと仲良くなる展開にしたかったのに意識がいうこと聞かなくて物凄いジレンマだった。

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2020/06/20(土) 20:17:36 

    夢から目が覚めた後に、自分が見た夢の内容を
    結構、覚えてる人は、訓練さえすれば夢をコントロール出来るようにまで実際になる。でも確実に絶対にではなく、その確率が上がるだけで、10%~30%くらいまで上がるみたいです。夢の中では気付かないけど、起きてから夢の内容を覚えてるって人は、その才能の可能性があります。眠る前に強く意識してみて下さい。おそらく確率が上がるでしょう。

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2020/06/20(土) 20:17:38 

    たまにある。
    誰かに追いかけられてて
    あっ、これは夢だから捕まっても大丈夫とか思ったり。

    +2

    -1

  • 79. 匿名 2020/06/20(土) 20:18:39 

    私も気づきます。
    そのまま楽しみたい時に限って目が覚める時もある。気づいてるけど夢の中にまだいれる時はしばらくの間自分の脚本で夢が続くから楽しい。

    +1

    -1

  • 80. 匿名 2020/06/20(土) 20:23:13 

    私アラフォーなんだけど、いまだに自分が小学生で遠足の日に遅刻したり、修学旅行に忘れ物して新幹線に乗り遅れる夢を定期的に見るから、夢を見ている途中で「あっこれはいつもの夢だな」って気づく。でも夢の中の自分は子供だし新幹線出発しちゃうし焦ってるけど。

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2020/06/20(土) 20:24:29 

    わりと多いです。好きな芸能人に会おうと思うとこんな見た目だっけ?みたいなことに…知人であっても顔の隅々まで記憶してはいないものですね。ほっぺをつねると痛みもあるので夢とは言えゾッとする時もあります。

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2020/06/20(土) 20:25:32 

    何回かある
    特に昼寝とか浅い眠りの時とかにある
    「ここは夢の中だし、そろそろ起きなきゃ!」と頭で理解できてるんだけど、身体が起きれなくて時間無いと思って焦る

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2020/06/20(土) 20:25:49 

    こどもが0歳児なんだけど、こどもが出てくる夢は途中で気づく。めっちゃこども軽い!笑
    そしてなぜかいつもこどもを悪の組織的な物から守る夢ばっかり,。
    こども抱っこしたままアクションシーンの連続!!

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2020/06/20(土) 20:29:07 

    怖い夢を見てる時や痛い思いをしそうな時は、早く覚めなきゃって思って夢の中で目を無理矢理開けようとします。
    そして目を覚ます。

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2020/06/20(土) 20:35:31 

    私だけかもしれないけど、夢の中で「これは夢だ」って思うと怠くなる感覚がある。それが夢の中で怠いのか夢を見ながら現実で怠くなるのか、わからないけど。

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2020/06/20(土) 20:36:16 

    歯がボロボロと抜ける夢をよく見る
    →怖くなって起きるを繰り返す
    →もし本当にそうなったら総入れ歯にすればいいと悟る
    →夢の中で「まぁ総入れ歯にすればいいや…あ、これ夢だ」と気付けるようになる

    なぜかこの流れを繰り返して歯が抜ける夢を見ることはほぼなくなりました。

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2020/06/20(土) 20:42:42 

    気付きますよ
    往復ビンタされてる時 あぁこれは夢なんだ夢なんだ・・・ と思ってると覚めます
    上から落ちてる最中 夢なんだ夢なんだ・・・ と思ってると覚めます
    それとか無理矢理目をカッと開くようにします

    +0

    -1

  • 88. 匿名 2020/06/20(土) 20:44:34 

    >>81
    そりゃ、ほっぴをつねったら痛いですよ。何故なら疑心暗鬼の状態は夢だと気付いていないので。夢は自分の深い心の中にある精神世界なので、
    自分の心の鏡の中の世界なのです。なので心の中で痛いと思うと実際に痛みを感じます。

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2020/06/20(土) 20:44:48 

    片付けができなくてものすごい汚部屋になってた頃、誰かが掃除してくれてピカピカになった夢見た。
    夢の中でいや、そんなはずないだろって気づいて目覚めたらやっぱりすごい汚部屋‥‥。本気で泣いたわ

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2020/06/20(土) 20:46:03 

    全然気づけないです。
    夢の中で、これは夢かも!と思いますが、現実か夢の確認をすると現実だと思ってしまいます。

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2020/06/20(土) 20:48:29 

    夢だと気づいて覚めようとしてるのに夢から覚める事が出来なくて何度も同じ事を繰り返してる時がある。

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2020/06/20(土) 20:48:31 

    危機迫った夢の時だけ『これは夢だ』って分かります。子どもの頃から。追いかけられてる、高い所から落ちそうになる、隠れていて見つかりそうになる等。『夢だから大丈夫』思ってる自分が夢の中にいる。ちなみにどうでもいいようなアホな夢の時は分からない。

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2020/06/20(土) 20:49:20 

    気付けるよ。大体のことは思い通りに出来る。ただ起きた時にとても疲れている。あと私の場合は、ちょっと脱水症状になりかけの時に成功しやすい

    +1

    -1

  • 94. 匿名 2020/06/20(土) 20:51:58 

    気づけます。
    慣れてくると夢の中の夢の中の夢の中の夢の中ってこともあって夢の中の夢くらいまではわかるのですが本物目覚めた時に脳の中がごちゃごちゃなってます。

    +1

    -1

  • 95. 匿名 2020/06/20(土) 20:54:21 

    子供の頃ミステリー系のTV番組で「明晰夢を見るには?」とかやっててワクワクしながら見たなぁ
    ババアになった今じゃ夢の中で何でもできるとしても何もやりたいことが浮かばないわ

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2020/06/20(土) 20:55:02 

    香りや味がないのが夢と線引きしてたら最近は味や香りもしてきてびびってる

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2020/06/20(土) 20:55:13 

    わからないときもありますが、これは夢だ!ってわかるときもあります。
    わかるときはだいたい嫌な夢ですが、夢の中で大声で叫ぶと目覚めることができます。

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2020/06/20(土) 20:56:22 

    >>96
    そういえば夢は色がないって言う人もいるよね

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2020/06/20(土) 20:56:47 

    あまり体が疲れてない状態の睡眠の日にあるかな。でも仕事帰りとか体が疲れた状態で夢を見ると気付けない事が多い。やっぱり疲れた状態だと体を休める事だけに集中してしまい、夢だと気付かなくなるかな。

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2020/06/20(土) 20:57:03 

    100%気づかない…

    仕事いやだな〜面倒だな〜って特に思っていた時期に、
    あなた会社辞めて!って上司に言われる夢を見た
    思い出したらそこに至るストーリーとか支離滅裂なんだけど、リアルで3日くらい引きずった

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2020/06/20(土) 20:57:05 

    >>14
    今度こそ夢じゃない!って思うんだよね
    ちなみに私はトイレが溢れる夢を何度も見る。毎回毎回、今度こそ現実だと思ってマジで焦る

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2020/06/20(土) 20:59:34 

    >>1
    私も2度ほど夢だと気づいて空飛ぼうとしました。が、何かをしようと力を入れると一瞬で目覚めてしまいます

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2020/06/20(土) 21:01:24 

    夢が終わりそうなのもわかる。
    いい夢の時はもう少し!もう少し!と粘る。ちなみに目が覚めても続きと意識してすぐ目を瞑れば2回までは続きを見れます。

    +5

    -0

  • 104. 匿名 2020/06/20(土) 21:01:33 

    走ってるのにうまく走れないとき、
    トイレ小をしたいのにトイレに入れないとき、
    亡くなった父に対して腹をたてているとき、
    これは夢だ!!と気づきます

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2020/06/20(土) 21:06:19 

    >>1
    あるよー!!
    バク転よくするー!
    現実ではもちできないよ☆
    アクション映画並に格闘もする

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2020/06/20(土) 21:07:49 

    気づけたことないです。目が覚めても気づいてなくてガッカリすることが多いかも…

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2020/06/20(土) 21:12:53 

    >>102

    私の場合は飛ぼうするより目線を飛ばす感じで成功しました。海の中もイケイケです。

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2020/06/20(土) 21:18:28 

    毎回夢だ!って気がつくけど夢を自由には操れないな〜
    でも「目を覚そう!」って思うとスッと目が覚める。

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2020/06/20(土) 21:19:33 

    夢だって気付けるし、もし目が覚めても続きみたいなって思ったら寝直して続きみたりするよ!

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2020/06/20(土) 21:21:16 

    坂口健太郎にプロポーズされる夢を見た時
    これは夢だって思って起きたら残念ながら夢だった

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2020/06/20(土) 21:22:37 

    デブスの私が芸能人から告白されたり、数人からチヤホヤされたりすると無意識に夢だわ、これ。って気付くのに続きが気になって楽しんでるよw

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2020/06/20(土) 21:23:31 

    私も怖い夢かトイレに行く夢だと、これは夢だ!って起きれる。
    今朝もなんだったか忘れたけど夢じゃないと死んじゃうような夢で、ギリギリで起きれた。笑

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2020/06/20(土) 21:24:26 

    現実とあまりにもかけ離れた、なんの安心感もない設定だと恐怖を通り越して怒りすら沸いてくる‥

    こんなばかな話があるか!💢

    って思った瞬間、夢オチだと気づく。

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2020/06/20(土) 21:25:21 

    >>1
    仕事で朝は私1人だから、色んな人に迷惑掛かって絶対に遅刻したらダメなんだけど、めちゃくちゃ寝坊する夢を見て、起きたらお昼みたいな。
    「ヤバイ!!!!」って焦るんだけど「いやいや。これどうせ夢じゃん」ってやけに冷静になって目が覚める(笑)

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2020/06/20(土) 21:26:05 

    起床直前の夢はそういうことあるけど
    意識した途端に見たいストーリーから遠のいていくことが多いかな。全然違う流れになったり、やりたいことがうまくいかなかったり。

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2020/06/20(土) 21:26:47 

    >>63
    なんか分かるかも。刺されそうになる直前や巨大なカマキリに襲われる時も無意識にやばい起きなくちゃって目がさめる。
    一瞬目が覚めてももう一度入り込めることができた時は思いっきり夢の中で初恋の人とイチャイチャしてたわ。

    +1

    -1

  • 117. 匿名 2020/06/20(土) 21:32:45 

    >>107
    目線かーコツがいるんだな

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2020/06/20(土) 21:33:39 

    ほぼ、気付けます。
    夢だし好き放題しちゃえーってイケメンとイチャイチャしたことあります。笑
    怖い夢は、夢だから起きようと思うと起きれます!
    でもまた寝ると怖い夢の続きなんだよなぁ。

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2020/06/20(土) 21:33:41 

    夢で何度も目覚める時、夢なのか現実なのかわからないとかあります
    何度も目覚めるのなんでなんでしょうか?私の中に何かあるのか?

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2020/06/20(土) 21:35:51 

    子供の頃は、あっ!これは夢だ!って夢の中で気づけてたし、怖い夢の時は目覚めなきゃ!って思って自分のほっぺたつねって起きられてたんだけど、大人になってからは出来なくなったし、夢ってことも気づけなくなちゃった…なんで子供の頃は出来てたんだろう、不思議。

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2020/06/20(土) 21:37:30 

    >>15
    どうやったら見たい夢見れるの?

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2020/06/20(土) 21:38:37 

    3回に1回くらい、夢だ!と気づくよ
    そういう時は、自分の望む方向へ持っていく事ができる。

    気づかない場合は、そのまま朝目覚めるだけだね

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2020/06/20(土) 22:03:38 

    怖い夢を見て夢だって分かってるから、怖い!やだ!起きなきゃ!って起きれる
    でも眠くて寝ちゃうと夢なのに続きから見ちゃってまた起きなきゃって起きて…を繰り返して寝不足になる事がたまにある

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2020/06/20(土) 22:04:53 

    気付ける人多いんだね!
    私はたまにしか気付かないけど、その方が夢を楽しめる

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2020/06/20(土) 22:09:55 

    何かで気づいたら すぐイケメン見つけて 誰もいないところに連れていくが 絶対誰かいて 2人きりになれず 何も出来なく時間切れで目が覚める

    イケメンと色々したいのに

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2020/06/20(土) 22:12:34 

    殺人鬼みたいなのが出てきて神木くんや三浦春馬と一緒に逃げてるときに、あ、コレ夢だなって思いながら逃げてた。
    あと関係ないけどトイレが出てくる夢が多すぎる。
    お腹弱いからなのかな。。

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2020/06/20(土) 22:20:59  ID:gaUu4L3kdz 

    気付けません
    現実に起こると錯覚を起こすのです

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2020/06/20(土) 22:31:21 

    プログラミングの仕事をそのまま夢の中でやって
    でもこれ夢だから起きたらまた同じことやらないとなーって思う。

    +4

    -0

  • 129. 匿名 2020/06/20(土) 22:33:23 

    半々くらいで気づく!
    月面にいるみたいに、1回のジャンプでフワーッと何メートルも移動したり^_^

    怖い夢のときは気づいたら起きるように頑張るけど、そういうときはめちゃめちゃ眠い!けど睡魔に負けると続きを見ちゃうのでスマホ見たりして無理やり起きる…
    しばらくして寝直します。

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2020/06/20(土) 22:33:43 

    夢の中で好きな人から
    連絡先教えてって
    言われる夢を見ました
    夢だというかんじはなくて
    いいよー教えるね
    って言ってたら
    すぐに目が覚めて
    現実の世界になってました

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2020/06/20(土) 22:52:05 

    何度トイレに行っても尿意が収まらない夢は途中で、あっ!これ夢だ!って気付きます。

    +4

    -0

  • 132. 匿名 2020/06/20(土) 22:56:02 

    だいたい自分がコントロールしてる
    夢の先を自分が追い越さないよう急いで映像作って見せてる感じ
    夢って気付いてるから焦ってても対応はどうにかなる

    一時、鬱の時に夢の中で打破したら
    それ以来そんな風に嫌な事を見るのは無くなった
    夢の中でも克服出来たしなぁって現実でぼーっとしてる時に思い出して前向きになれたから結構効果あった

    食より睡眠が好きです

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2020/06/20(土) 22:59:14 

    >>4
    私も頑張ったら起きれる!でもそう言う時に限って寝たら怖い夢の続きみちゃうんだよね。
    んでまた頑張って起きて、寝たら続き見ちゃっての繰り返し。泣

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2020/06/20(土) 23:10:35 

    >>38
    なんか怪獣映画みたいな夢だったんですね

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2020/06/20(土) 23:32:41 

    部屋の間取りで夢か現実か確認してる

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2020/06/20(土) 23:54:54 

    >>1

    お友達羨ましい限りですね(笑)
    私も主と同じ感覚で『あ、なんだ夢か…。』と怖い夢だったら夢で良かった!楽しい夢だったら残念な気持ちになります。

    夢だ!とは気付けないけど、夢の続きを見ることは出来るよ(笑)

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2020/06/21(日) 00:15:07 

    金縛りの直前の夢なら気づく
    あ、これ夢だ起きろ起きろーって
    普通の夢は気づかないな、夢って現実の様に感じるよね、不思議

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2020/06/21(日) 00:55:30 

    なんで、この人とこんなことしてるんだろう?っていう夢が時々あります。特別仲良くもない人と、仲良い感じで買い物に出かけたり…みたいな。そういう夢は、なんで?と疑問をもつことはあっても、夢ってことには気づかないです。起きて気づいて、なんだか不思議な気持ちなります。

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2020/06/21(日) 01:39:17 

    気付ける人結構多くてビックリ、羨ましい!
    人生で一度も自覚できたことないし、あとから考えるとストーリーとかめちゃくちゃなのに毎回本気で現実だと思ってる。夢がカラーか白黒かすら思い出せないけど、邪魔されて目的地にたどり着けない夢ばっかり見る。

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2020/06/21(日) 03:34:09 

    >>1
    私は、これ夢だ!と気づいて起きたらそれがまた夢でまた気づいたらまた夢で、のループが3回なったことがあります。
    3回目になると流石に怖くなって夢から出れない!と思って目覚めたら本当に起きてましたが数分間は本当に現実か疑ってました!

    +4

    -0

  • 141. 匿名 2020/06/21(日) 03:43:37 

    夢ならではの矛盾があると気付きます。
    空を飛んでる時は夢をコントロールできますが、怖い夢の時はできません。
    なので、ひたすら「早く覚めて!」と願ってます。

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2020/06/21(日) 03:48:12 

    >>140
    わたしもループあります!
    目が覚めたと思ったら家具の配置が少し違って「まだ夢か…」と気付き、で、目が覚めてトイレに行ったら様子が違って「まだ夢か…」目が覚めてカーテンが違って「まだ夢か…」目が覚めて家族に「変な夢みた!起きても起きてもまだ夢で」とか話してるときに自分はとっくに実家を出て一人暮らしだと気付いて「まだ夢か…」

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2020/06/21(日) 03:48:46 

    嫌な夢見た時これ夢だといいのにな!と思う時ある。夢の中で

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2020/06/21(日) 04:42:59 

    >>1
    気付きます。
    空を飛びながら高さを調節するのが爽快です。
    最近は夢見てないな。夢の記憶がない、

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2020/06/21(日) 07:33:01 

    明晰夢って脳波が関係しているらしい。

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2020/06/21(日) 09:20:28 

    >>128
    寝ている間も給料もらわなきゃ

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2020/06/21(日) 11:09:04 

    キョンシーに追われてる時に夢だって気付いた。
    何でもできるし何しようって考えた結果、ドレスが着たいって願ったらドレス着れたんだけど、
    「何、キョンシーに追われてピンチの時にドレス着て…、尚更走りにくくなったし!」って自分のアホさにイラついた。

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2020/06/21(日) 11:39:48 

    時々気づきます。
    コントロールもある程度出来ます。
    でも夢の中で意識的にコントロールするのにものすごいエネルギーを使って疲れる。夢の中のもう1人の自分の意識をぐいーーって変換させるような感覚、分かる人いないかな?

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2020/06/21(日) 13:54:21 

    幼い頃は夢だと気付いていたけど、大人になったら夢なのか現実なのか分からなくなった

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2020/06/21(日) 14:30:55 

    怖い夢見た時たまーに気付いて早く起きろ!って自分に言う時あるw

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2020/06/21(日) 16:29:17 

    いい夢を見たときに途中で気付いて「あーなんだこれ夢なんだ」って思うことある。大体気付いたらすぐ目が覚める。
    怖い夢を見たときに途中で気付いたときはなかなか目が覚めなくて「これは夢だ!覚めろ!覚めろ!」って強く念じてたときもあった。

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2020/06/21(日) 17:37:30 

    朝方夢が濃くて起きようと思っても起きられないのはなんですかね

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2020/06/21(日) 21:26:18 

    >>8
    歯が抜ける夢ってあまりいい夢じゃなかったっけ??

    ググッただけで詳しくはわからないけれど…

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2020/06/26(金) 01:58:30 

    夕食後のお散歩の最中に突然背後から気持ち悪い男にナイフで突き刺されて死んでしまう夢を見る事が最近よく有るのは、サイコパス犯罪者のニュースを日常的に視聴してそれがいつかは現実に有り得てしまうかもしれないと脳細胞が認識してしまったせいなのかも。愛する娘から「お母さん、今日は一緒にお散歩いこ?」と語りかけてくるけど、今の不安定な時代では何処から脅威が襲ってくるかどうか・・・ カロリー消費の為に娘を危険な冒険の旅に巻き込む訳には行かない。それよりも、グデングデンに酔っぱらったうちのダンナを引きずってでも歩かせた方が余程マシw
    完全体ボディを保有し続ける為にも、食後の運動は日常の責務だからね。

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2020/06/26(金) 23:06:32 

    自粛期間中、睡眠が増えたせいか眠りが浅くて夢をよく見るようになった。登場人物がだいたい過去に仲良かった人とか元彼とかだから、そこで気付けたらいいのに毎回気付かない…悔しい!

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2020/06/30(火) 08:38:24 

    >>6
    私もよく抱きついちゃいます!
    でも、顔をめちゃめちゃ見てるとどんどん顔が変わっていって、別の人になってしまう。。
    あと街の広告とか電車の広告とかもめちゃくちゃ興味があって、よーく見てみるけど変化していくんだよなぁ。。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード