ガールズちゃんねる

レールの敷かれた人生

97コメント2020/06/21(日) 18:00

  • 1. 匿名 2020/06/20(土) 17:07:51 

    親や親戚の言う通りの職業についたり、そういった人生を歩んできたという方いますか?
    私もそうなので、なんだかんだ満足していることや悩みなど、何でもいいので聞かせていただければなと思います。
    よろしくお願いいたします!
    レールの敷かれた人生

    +44

    -6

  • 2. 匿名 2020/06/20(土) 17:08:19 

    恵まれた人生送ってんなあクソ!

    +222

    -12

  • 3. 匿名 2020/06/20(土) 17:08:27 

    なんでもいいと言われるとねぇ

    +11

    -2

  • 4. 匿名 2020/06/20(土) 17:08:37 

    >>1
    甘ったれ

    +16

    -13

  • 5. 匿名 2020/06/20(土) 17:08:40 

    その画像はいらすとや?

    +24

    -0

  • 6. 匿名 2020/06/20(土) 17:08:58 

    つまんなそう
    何のために生まれてきたの

    +20

    -31

  • 7. 匿名 2020/06/20(土) 17:09:32 

    >>2
    恵まれてるかな
    みすぼらしいと思う

    +11

    -35

  • 8. 匿名 2020/06/20(土) 17:09:47 

    お金の心配がないレールだったから不満なく乗っかってた
    下手に夢を追って苦労とかしたくなかったし

    +133

    -3

  • 9. 匿名 2020/06/20(土) 17:09:52 

    自分が納得してるならいいんじゃない?

    +85

    -0

  • 10. 匿名 2020/06/20(土) 17:10:53 

    >>6
    病んでんなぁ…強く生きな…✋

    +18

    -2

  • 11. 匿名 2020/06/20(土) 17:11:35 

    知り合いでいるよ。
    見栄っ張りな親の言う通りに中学受験して、親の言う通りに大学進んだ人。
    特に不満はなさそう。

    でも、その人の弟だか妹は親の言う通りに進んだけど途中で反発して大学辞めちゃって、もう滅多に実家にも帰ってこなくなった。

    +79

    -0

  • 12. 匿名 2020/06/20(土) 17:11:52 

    生まれてきた意味あんのその人生w

    +10

    -23

  • 13. 匿名 2020/06/20(土) 17:11:54 

    >>6
    何をして生きるのか

    +6

    -0

  • 14. 匿名 2020/06/20(土) 17:12:14 

    レールが敷かれようとも、楽な人生などない

    +82

    -6

  • 15. 匿名 2020/06/20(土) 17:13:02 

    >>1
    主は何かないの?

    +9

    -1

  • 16. 匿名 2020/06/20(土) 17:13:10 

    自分で何も切り開けないのに敷かれたとか甘ったれ

    +12

    -10

  • 17. 匿名 2020/06/20(土) 17:16:58 

    前の職場の上席が中学受験で名門中入って名門大から超大手企業勤務だったけど、バツ2だった。
    男見る目が壊滅的になさすぎた。
    結婚はレールに乗れないもんだね。

    +32

    -4

  • 18. 匿名 2020/06/20(土) 17:19:06 

    >>1
    いらすとや何でもあるな

    +65

    -0

  • 19. 匿名 2020/06/20(土) 17:21:31 

    親の言うとおりに生きてきて(学校就職親が決めた)割とそこそこな人生送ってる。結婚してからは旦那の言うまま生きてるな〜と自分でもたまに思う。でも今更自分でやりたいこともないし不満もないかな。
    妹は合わなかったみたいで親の事毒親って呼んで嫌ってる。
    相性ってあると思う。

    +83

    -2

  • 20. 匿名 2020/06/20(土) 17:21:41 

    >>12
    歌舞伎役者とか老舗、名家の後継ぎにそんなこと言える?

    +34

    -2

  • 21. 匿名 2020/06/20(土) 17:23:52 

    主人がそうです。家業を継ぐために産まれてきてからずっと言われたそうです。大学もその分野の学部で決められていて、中小企業の跡取りなので難関大学でなくても良いので、地元のOBがよく行く大学と、小学生の頃から決められて、それならあまり勉強しなくても良いか。と、80%の力で生きてきたそうです。今跡取りですが、子供には継がせたくない。したいことをさせてあげたいとずっと言ってます。

    +39

    -3

  • 22. 匿名 2020/06/20(土) 17:24:32 

    やりたいことがない私からしたら羨ましいけどな

    +13

    -3

  • 23. 匿名 2020/06/20(土) 17:25:29 

    性格的そういうのが合ってる人もいると思う
    持って生れたた資質的に優れて無いタイプも、親の敷いたレールに乗っかって進んだおかけで平穏無事に生きていける事もあるしね
    悪いことばかりでは無い

    +63

    -3

  • 24. 匿名 2020/06/20(土) 17:26:48 

    それができるって結構恵まれてる家庭
    しか無理じゃないかな?
    長い目見たら一番安定していいと思うけど

    +18

    -4

  • 25. 匿名 2020/06/20(土) 17:27:01 

    心の底からうらやまcー

    +7

    -5

  • 26. 匿名 2020/06/20(土) 17:27:15 

    父方母方遡ると軍人一家で国家公務員一家、兄弟、私も。本当はパティシエの夢がありましたが食っていけるわけないだろって言われて刃向かえず親が行けと言った中学高校大学行きました。
    確かにお金には困ってないけどお菓子作りは辞められないしお休みはショップ巡りしてる。

    +38

    -2

  • 27. 匿名 2020/06/20(土) 17:27:32 

    親(特に父親)がすごく堅実な考え方するタイプで、私はそれが息苦しくて反発して思いどおりになんかなってやるもんかと思って、20代好き勝手遊んできたけど、思ったより、いや思って以上に何も残らなかったし何も身に付いてなくて、自分の甘さを痛感してる。金なし、男なし、キャリアなし。
    今思うと一度くらいレール乗っておいてもよかったかもと思う。やりたいこともなかったから、それならせめて堅実に生きながらやりたい事さがせば良かった。今はそんな余裕もないから細々生きるだけだし、親も老いてきたのに孫も見せてあげられない事に胸が瞑れそう。

    +10

    -1

  • 28. 匿名 2020/06/20(土) 17:28:16 

    人生詰んでる私からしたらレール敷いてくれる人がいるだけありがたいと思っちゃう…正直羨ましい…

    +39

    -4

  • 29. 匿名 2020/06/20(土) 17:29:25 

    すごい公務員推しされて、公務員試験も勉強させられたけど、全然なりたくないって強く思い、一般企業に就職した。

    嫌々でもなっておけば良かったとも全然思わない 

    +47

    -2

  • 30. 匿名 2020/06/20(土) 17:29:59 

    レールなんかなかったから自分でトンネル掘りまくって足元ガタガタの中ここまできたよ。
    やってやった感もあるけど、人の敷いた安全なレールに乗ってみたかったてのもある。

    +8

    -3

  • 31. 匿名 2020/06/20(土) 17:30:39 

    そっちの方が結局は良いんだって事はレールに乗れなかった人間しか分からないのよ。

    +24

    -2

  • 32. 匿名 2020/06/20(土) 17:32:22 

    >>7
    いや、
    『走っても安全』なレールを敷かれて
    走っていいよってのは恵まれてるって。

    他も勿論選べたはず。
    選んだのは主の勝手。
    勝手なくせに”敷かれた”なんてもんく垂れてるから腹立つんだよー。

    +11

    -8

  • 33. 匿名 2020/06/20(土) 17:35:13 

    頼れるものがあるなら頼っていいじゃん。名門の一族なんか皆親に頼ってるもんだし、堂々としてればいい。

    +32

    -1

  • 34. 匿名 2020/06/20(土) 17:36:53 

    周りがどう思うかなんてどうでもいいじゃん
    私は愛されてるように感じるし羨ましいけど
    嫌なら別の人生歩んでもいいんでしょ?どう転ぶかは主さん次第だけど

    +9

    -0

  • 35. 匿名 2020/06/20(土) 17:37:52 

    >>14
    そうかな?
    だとしても苦しさの度合いが違いそう。

    +17

    -1

  • 36. 匿名 2020/06/20(土) 17:37:53 

    全く向いてない職業に親の見栄だけのために就いたよ。病んで働けなくなった。
    敷かれたレールを歩んだ人は皆こうなるものだと思ってたけど、満足してる人もいるんだね。羨ましい。

    +37

    -0

  • 37. 匿名 2020/06/20(土) 17:38:34 

    泥水啜るような惨めな人生送ってる私にはすごく羨ましいよ!

    +2

    -0

  • 38. 匿名 2020/06/20(土) 17:39:47 

    >>2
    私は親の言う進路に進まないと殴るわ髪引っ張り回すわ泣くわ自殺ほのめかすわキレるわで凄かった。
    殺されるかと思ったし、いっそ殺されたほうが楽だったと思う。
    不合格になってもいいから行きたい学校を受験してみたかった。
    恵まれてるって思う人もいるのか。

    +28

    -4

  • 39. 匿名 2020/06/20(土) 17:40:22 

    >>1
    やりたいことや優れた才能でもない限り敷かれたレールを歩くのも悪くないよ。

    その方が楽だもんね。苦労なんて買ってでもするものではない。

    +24

    -2

  • 40. 匿名 2020/06/20(土) 17:40:43 

    結局レールを走るエンジンは自分で用意しないといけなくて
    用意されたレールによってはハードモードを強いられるし何なら壊れる。いいことばっかじゃないよね

    +18

    -0

  • 41. 匿名 2020/06/20(土) 17:45:36 

    うちは開業医。
    医者になることは決定事項で、それが当たり前だと育てられたから他の職業になりたいと思ったこともなくて、言われるがまま医者になって父の下で働いてる。
    仕事にやりがいもあるし、職務は全うしているつもりだけど、ドラマを見てて志が高い医者が出てくると自己嫌悪するときがある。

    +30

    -1

  • 42. 匿名 2020/06/20(土) 17:46:58 

    特に後悔はないけど、大きな決断のとき自分で決められなくなる。

    +9

    -1

  • 43. 匿名 2020/06/20(土) 17:47:14 

    >>8
    夢自体は持ってたの?

    +4

    -0

  • 44. 匿名 2020/06/20(土) 17:49:13 

    私もレールの敷かれた人生いいなって思ってしまった。
    嫌ならレールから降りて歩く人生もある。
    レールから外れた、もともと安全なレールなどない人生は辛いよ。

    +6

    -4

  • 45. 匿名 2020/06/20(土) 17:50:42 

    >>1
    貴方もう少し苦労しな
    そうすれば敷かれたレールの有り難みを知るよ

    +11

    -4

  • 46. 匿名 2020/06/20(土) 17:51:36 

    >>1
    レール敷かれた人生羨ましいな

    隣の芝生は青いというかなんというか
    まったくレール敷かれた事のない私が通りまーす

    +32

    -5

  • 47. 匿名 2020/06/20(土) 17:52:26 

    >>1
    甘えんなクソがって思うよ!

    +9

    -4

  • 48. 匿名 2020/06/20(土) 17:54:22 

    恵まれてて幸せな人生ならレール敷かれていても満足だわ

    +16

    -1

  • 49. 匿名 2020/06/20(土) 17:56:10 

    >>43
    無いわけじゃなかったけど実家の助力を蹴ってまで追う程の情熱は無かったかな

    +9

    -0

  • 50. 匿名 2020/06/20(土) 17:56:56 

    >>7
    言葉の意味が合っていないよ。
    とりあえずディスりたいのは伝わったけど。

    +6

    -0

  • 51. 匿名 2020/06/20(土) 18:01:41 

    母親自身が叶えられなかった夢の仕事に職業に無理やり就かされた。
    勉強も就職後もキツかったけど、当時は職場のパワハラもら凄かったし、なにより母親の暴言暴力で抵抗する考えがなくなっていた。
    アラフォーでやっと自分で抜け出すことができたけど、ロクな学歴もないし、元の仕事も嫌だし、最悪だよ。

    +19

    -0

  • 52. 匿名 2020/06/20(土) 18:03:15 

    他にやりたいことがあるのにレールから外れることを許されなかった自分から見たら羨ましい人が多いな。
    親のこと恨んでるよ。

    +8

    -0

  • 53. 匿名 2020/06/20(土) 18:07:10 

    団塊世代って見栄っ張りな人多くない?
    唯物論者も多いし

    +12

    -0

  • 54. 匿名 2020/06/20(土) 18:12:07 

    『親に敷かれるレール』も親のセンスによっていいレールの場合と悪いレールの場合があるよね。

    よく(結婚でも何でも)

    『親の言うことを聞いておけばよかった』

    って言ってる人がいるけど、それはたまたま【親が正しい判断力を持っていたから】だよね。

    私は母子家庭育ちだけど、母親が色んな面で判断がおかしくて(そもそも離婚も結婚前からクズって分かってた男と結婚したから)、突然おかしな専門学校に行くように命令してきたりして、言うことをきかないと怒鳴られたり無視されたりした。

    (私はまったくアニメになんて興味ないし、母も興味ないのに【アニメの専門学校に行け】とか。就職にもつながらないでしょ?)

    母の言うことって進路でも対人面でも10代の私から見てもおかしくて、『お前より人生経験が上なんだから』って言って押さえつけられてさんざんな目にあってきた。

    私は自分で決めたほうが人生うまくいった。

    親が気にいるものは進路でも異性でもすべて最悪。

    +16

    -0

  • 55. 匿名 2020/06/20(土) 18:14:19 

    >>32
    横だけど、私は親にレール敷かれてその上を親が望む通りに走った。
    あなたは他も選べたはずって言うけど、私みたいにレールから外れようとしたら殺されるって思うくらいの暴言、暴力振るう親もいる。
    お前にいくら使ってやったと思ってるんだ!って殴られながら、ひたすら親の望むレールを走るしかなかった。
    今思うと殺されたほうがマシだった。

    +17

    -1

  • 56. 匿名 2020/06/20(土) 18:15:05 

    >>1
    私もそう。専門学校とか興味あったけど問答無用の大学だったし。こんな人と結婚しなさいと子供の頃から言われ続けたので、旦那は好みのタイプではないです。
    親の期待を裏切れない自分と、自分の生きたいように生きれない辛さは常に感じてたけど、今から思えば大学楽しかったし、会社員生活も楽しかったし、旦那も優しいし結婚生活も楽しいので、悪いレールではないと思ったけど、自分が子育てすることになったら、親の意見は押し付けないように気をつけたいと思いました。

    +14

    -0

  • 57. 匿名 2020/06/20(土) 18:24:16 

    好きなように生きたい
    自由って幸せ。

    +8

    -0

  • 58. 匿名 2020/06/20(土) 18:26:31 

    >>32
    横。
    他も勿論選べたはず。
    選んだのは主の勝手。
    なんて決めつけて言うけど、親が敷いたレール以外走ることを許されなかった私からすると腹立つわー。

    +5

    -1

  • 59. 匿名 2020/06/20(土) 18:27:20 

    >>1
    イラスト屋って何でもあるね

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2020/06/20(土) 18:28:33 

    >>32
    選べたはずなんて決めつけだよ。

    +6

    -1

  • 61. 匿名 2020/06/20(土) 18:35:50 

    >>54
    私の母親もおかしい人だったからレールが歪んでた。
    あのレールは人間らしい精神を持った人間には走れない。
    家はまともな家だったはずなので、母親がまともな人間だったらレールもまともか緩く選択肢がある感じだったと思う。
    よその人からは家のまともさとまともな家を継ぐけっこうな話しか見えないので、かなりキツかったな。母親の狂気を晒すわけにもいかないし。

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2020/06/20(土) 18:45:56 

    >>14
    そう?がるちゃんにはすごい恵まれて楽そうな専業主婦いっぱいいる。家族も金も家や車も手に入れてて。私とは対極のひとびと

    +9

    -2

  • 63. 匿名 2020/06/20(土) 18:49:54 

    高校行かずに働けと飲み屋で働くレールを敷かれてた友人いたなぁ
    10代でデキ婚してすぐに離婚してシンママしてるらしくお金を貸してくれと連絡来て切った

    +13

    -0

  • 64. 匿名 2020/06/20(土) 18:52:47 

    高校時代に勧められた大学は受けず、私の母親は商社にコネもあってそこに勤めさせたかったみたいだけどそれも蹴って今人生を後悔してる。

    +7

    -0

  • 65. 匿名 2020/06/20(土) 18:57:46 

    >>1
    今の世の中、それは勝ち組ですよ!
    派遣社員なんか明日をも知れませんから(泣)

    +9

    -0

  • 66. 匿名 2020/06/20(土) 18:59:06 

    レールの上に沿って
    どこまで行けるかな

    maybe lucky
    maybe lucky
    I dare say I'm lucky

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2020/06/20(土) 19:06:52 

    >>1
    それが正解だよ
    半端な才能を信じてレールから
    外れたけど、上には上がいる。
    がむしゃらにやってみたけど
    疲れた。
    余程の才能やら才覚がない限り
    レールの上を歩むのが正解
    人並の人生は送れる

    +7

    -1

  • 68. 匿名 2020/06/20(土) 19:10:11 

    >>36
    私も毒親だと思って絶縁したけど、周りから見たら親不孝娘らしい。
    でも最高に幸せで健康で家庭円満に暮らしています。
    幸せが一番の親不孝だと思う。

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2020/06/20(土) 19:12:52 

    >>8
    堅実で賢い人生だと思う
    私は逆行ったから不景気の今かなり将来がヤバい

    +8

    -1

  • 70. 匿名 2020/06/20(土) 19:16:33 

    >>63
    私の友人と一緒
    若いのにいつもオッサンと不倫して水商売していた
    結局40代半ばで脳出血で亡くなったけど
    これからずっとお金に苦労する人生なら
    苦しまなかったから良かったのかなと思ったりしま
    娘さんまだ10代だったけど
    身寄り失くして今どうしてるんだろう

    +8

    -0

  • 71. 匿名 2020/06/20(土) 19:26:52 

    >>1
    従兄弟がエリート一直線だったけど人間関係でノイローゼになり現在は休職して精神科のデイケアに通っている

    +11

    -0

  • 72. 匿名 2020/06/20(土) 19:32:49 

    ちゃんと学校行かせて貰って
    資格とかとれるなら
    羨ましいけどな
    うちなんて、放置だったから大学なんて
    お金の無駄とか言われ
    奨学金で行きたいと言っても
    縁を切る、出ていけと脅かされたわ

    +7

    -0

  • 73. 匿名 2020/06/20(土) 19:49:49 

    >>19
    受身な人は良いんじゃないのかな?
    私はそうじゃないから、大学の進路で揉めた

    +8

    -0

  • 74. 匿名 2020/06/20(土) 20:36:43 

    レールの敷かれた人生だろうと、そのの中で自分を実現させていくのがあなたの人生。

    +5

    -1

  • 75. 匿名 2020/06/20(土) 20:39:52 

    >>1
    親がレール敷いてくれるなんて恵まれてるよ
    その通りにすればそこそこ幸せな人生送れるんだから
    人生こうすれば得するって知識を持ってる親がいる人羨ましい

    +8

    -0

  • 76. 匿名 2020/06/20(土) 20:42:58 

    >>14
    敷かれたレールに乗っかって楽に生きてる人一杯いるよ
    レールを敷いてもらえない人は道に迷ったり道を間違えたり遠回りしてる内に手遅れになったりする

    +9

    -2

  • 77. 匿名 2020/06/20(土) 20:47:42 

    そもそもレールが敷かれていない。
    親には行きたい大学もやりたい仕事も全部自分で決めろって言われてるけど全部よく分からない。そろそろ科目選択もあるけど進路希望も何となく知ってる大学書いちゃったし

    +8

    -0

  • 78. 匿名 2020/06/20(土) 20:52:09 

    レールの上を走ってきた人達、よく病まないね。
    私だったら自分って何だろうって思い悩み途中で脱線して転げ落ちてる。
    やっぱり相性だね。

    +9

    -0

  • 79. 匿名 2020/06/20(土) 20:54:10 

    いいじゃん楽で
    大変なこともあるだろうけど
    ある程度安定してるなら私なら受け入れるわ。
    置かれた場所で生きろ!って誰かの言葉あったよね。

    +1

    -1

  • 80. 匿名 2020/06/20(土) 21:25:49 

    >>1
    貧乏人は
    頭が良くて進学実績の良い中学受験生を僻んでる。

    金持ち、高収入な男捕まえられなかった頭が悪くて顔もブスな公立おばさんが大発狂!

    +3

    -4

  • 81. 匿名 2020/06/20(土) 21:28:14 

    >>1
    貧乏人は貧乏人らしく一生底辺な生活しかないもんね。
    一生公立でいい。

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2020/06/20(土) 21:44:06 

    一生学生やってるつもりなのかな

    +0

    -4

  • 83. 匿名 2020/06/20(土) 22:07:07 

    >>38
    うちも全く同じ。
    私は反抗しまくって親の言う通りにはしなかったけど、兄は期待に応え続けて最終的に突然失踪したよ。
    子供だからって本人の意思を無視して理想を押し付ける親って何なんだろう。

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2020/06/20(土) 22:16:22 

    >>74
    何かを実現させたり選べるということを知らずに育ってる人間もいるから。虐待されてきたから幸せになる力が湧かない。

    +3

    -1

  • 85. 匿名 2020/06/20(土) 22:51:12 

    実家は大きな病院経営
    父も母も親戚一同ほぼ皆医者の一族
    勉強と習い事の毎日で
    自分の意見なんか通らなかったよ
    着る服もなにもかも

    結局兄も私も医師になったけど
    私は自分の人生に疑問を持って29で家を出た

    今は結婚して子供も産んで
    現在、清掃員のパートしてる
    世間知らずなのは今もだけど、とても楽しい
    レールから外れて良かったと思ってる

    +8

    -0

  • 86. 匿名 2020/06/20(土) 23:02:05 

    途中でレールがなくなっちゃって今人生の迷子
    自分で決める能力が育たなかったのかな

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2020/06/20(土) 23:12:36 

    >>54
    すごくよくわかる。
    私も歪んだレールを敷かれた。
    地元トップの進学校に行くために、いろいろ我慢して塾に行かされ、いざ入学となったら「ウチには大学に行くお金なんてないわ。進学校だからって必ず卒業後は大学に行かなければならないわけではないし、進学校から就職することも恥ずかしいことではないよ。子供に奨学金を背負わせた親だと言われるのは嫌だから、奨学金で進学はダメだよ」と宣告されて、レールは途中までしかなかった。
    詰んだ。。

    +6

    -0

  • 88. 匿名 2020/06/21(日) 00:07:19 

    親の希望通り、同居になっちゃったね…。
    マインドコントロールされてたね…。
    悔しいのは親はその自覚がないって事だね。

    満足してる事かぁ。
    場所や状況がどうであれ、旦那と仲良くやってる事かな。

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2020/06/21(日) 03:20:13 

    「レールの敷かれた人生」がフィットしてるかどうかは、その人の性格とか置かれてる環境にもよるのかな?

    んーでも、わりかし順風満帆な人って本当に羨ましい。私は、自分の人生が全く上手くいってないから…。日本では年齢も経歴の綺麗さもかなり重要視されてるから、一度レールから外れると巻き返し難しい。

    レールに乗れるよう、大学行って資格取ってベストを尽くしたつもりなんだけど…。正社員になれなかった。新卒就活時、氷河期後期だったのもあるだろうけど。実家だけが頼りで、命綱。

    非正規と無職の繰り返しで、明るい将来が全く見えてこない。しかも派遣先でパワハラされて退職になったから、働く事自体も怖くなった。これからどうしたらいか全く分からない。

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2020/06/21(日) 03:22:54 

    >>89
    確かに自分の中にも、自由気ままな部分はある。でもかなり気にしいだから、レールの敷かれた人生にすんごく憧れる。気持ちが晴れやかになれそう。

    あとは、しかるべき時期に「結婚」というご縁に恵まれる人も本当に羨ましい。独身で、非正規・無職出会いなしとか絶望しか感じないわ。今は少しでも不安から逃れたくて、無職だけど資格目指して勉強中。

    おそらく今しっかりとレールに乗れてる人にも、悩みはあるのかもしれない。でも大きく脱線しなかった人は、私のような人生にならなかった事を、本当に感謝した方がいいと思う。

    +2

    -1

  • 91. 匿名 2020/06/21(日) 06:28:53 

    母親は教師家庭だったので
    やることなすこと教科書に書いてあることが正しいって価値観で
    教科書が教えてくれない人付き合いとか恋愛とか 
    大事なことはなんも教えてくれなかった。
    今でも私は娯楽がなく休日は本読むことくらいしかできない。
    幸せではありません。

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2020/06/21(日) 07:41:37 

    兄が農家で実家にはもともと1億ぐらいの借金があったけど、兄が経営を引き継いでから、10年かけて全て返済しました。何年か前に、農家を継いだばかりの2年目までは、なんで俺が継がなきゃいけないんだってたくさん葛藤があったようです。
    本当に兄には頭が下がります。

    +6

    -0

  • 93. 匿名 2020/06/21(日) 08:24:14 

    >>78
    病むわけないよ。だって敷かれたレール内の人生しか知らないんだもん。ある意味井の中の蛙で幸せだと思うよ。

    +2

    -3

  • 94. 匿名 2020/06/21(日) 08:47:53 

    兄が農家で実家にはもともと1億ぐらいの借金があったけど、兄が経営を引き継いでから、10年かけて全て返済しました。何年か前に、農家を継いだばかりの2年目までは、なんで俺が継がなきゃいけないんだってたくさん葛藤があったようです。
    本当に兄には頭が下がります。

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2020/06/21(日) 15:00:27 

    >>93
    そんなわけないじゃん。レールを敷かれて病んだ人の話あちこちにたくさんあるよ。

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2020/06/21(日) 17:25:15 

    >>93
    途中下車不可能なところまで行ってから気づいても、もうどうにもならないんだよ

    +3

    -1

  • 97. 匿名 2020/06/21(日) 18:00:40 

    レールを敷かれていたにも関わらずあまり可愛がられず、大事にもされてなかった人っている?私がそうだったのですが。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード