-
1. 匿名 2020/06/19(金) 14:13:35
Y!mobile契約します。
画質で選ぼうと思っていたのですが、外国製の方が画質が良さそうで、AQUOSと迷い始めました。
皆さんの選び方はどんな感じですか?+10
-27
-
2. 匿名 2020/06/19(金) 14:14:25
とりあえずiPhoneにする+132
-104
-
3. 匿名 2020/06/19(金) 14:14:49
画質ならGALAXYだろ‼️このバカちんがぁぁー+18
-118
-
4. 匿名 2020/06/19(金) 14:15:22
最近の全部大きくて片手に収まらないからAQUOS+72
-4
-
5. 匿名 2020/06/19(金) 14:15:26
>>3
GALAXYは韓国じゃん・・+153
-10
-
6. 匿名 2020/06/19(金) 14:15:26
>>1
AQUOSも今は台湾メーカーだよ+72
-2
-
7. 匿名 2020/06/19(金) 14:15:33
その端末で何を中心に使うかによって選び方変るけど基本的に値段は重要で
結構値段でアリ、ナシで分けていく+18
-2
-
8. 匿名 2020/06/19(金) 14:15:59
総スペックでみるとGalaxyだな。+24
-49
-
9. 匿名 2020/06/19(金) 14:16:02
最低限の機能と安さ。
ゲームとしかしないから、電話とメールが出来れば十分+41
-0
-
10. 匿名 2020/06/19(金) 14:16:06
iPhoneは耐久性がない。ゴミ。+26
-66
-
11. 匿名 2020/06/19(金) 14:16:33
Galaxy FLiP欲しい
デザインが可愛い+26
-162
-
12. 匿名 2020/06/19(金) 14:16:35
韓国のGALAXYと、中国のシャオミ関連だけは嫌だ+170
-9
-
13. 匿名 2020/06/19(金) 14:16:44
あんまり選んだことない。
その時の「一番安いやつ下さい」って交換してる+30
-4
-
14. 匿名 2020/06/19(金) 14:16:45
冗談抜きにGALAXYでおけ。+8
-51
-
15. 匿名 2020/06/19(金) 14:16:59
HUAWEIも中国だから色々言われてるけど、トータルスペックは高い+108
-38
-
16. 匿名 2020/06/19(金) 14:17:14
いくら安いからと
ファーウエイだけは使わない
今日もBBCで政府に情報流してるって証言のニュースあった+169
-4
-
17. 匿名 2020/06/19(金) 14:17:17
スマホのデザイン、色、機能+15
-2
-
18. 匿名 2020/06/19(金) 14:17:33
>>11
こんなデカイの耳に当てて通話するの抵抗あるわ+48
-2
-
19. 匿名 2020/06/19(金) 14:17:54
いいとは思わないけど、慣れてるからずっとiPhone
もうガラケーにしてタブレット買った方が私には合ってる気がする
通話する事滅多にないし+89
-4
-
20. 匿名 2020/06/19(金) 14:18:09
iphone一択です。+27
-11
-
21. 匿名 2020/06/19(金) 14:18:12
>>2
iPhoneは叩き潰したい。+16
-37
-
22. 匿名 2020/06/19(金) 14:18:18
なんだかんだiPhone。
ちょっと機能のことで分からないことがあってもネットですぐ調べられるし、
周りも1番持ってるから友達とかも教えてくれる。+60
-18
-
23. 匿名 2020/06/19(金) 14:18:20
>>11
ダサいガラケーw+40
-8
-
24. 匿名 2020/06/19(金) 14:18:20
>>11
それめっちゃブ厚いんだよ笑+31
-2
-
25. 匿名 2020/06/19(金) 14:18:37
>>11
重たそう+43
-1
-
26. 匿名 2020/06/19(金) 14:19:04
デュアルsimで、simカードが2枚入るのつかってるー。携帯2台もたなくても、2つの携帯番号使えるから便利!+15
-1
-
27. 匿名 2020/06/19(金) 14:19:09
i phoneしか使ったことないからわからないや。+25
-1
-
28. 匿名 2020/06/19(金) 14:19:14
>>12 そんなこと言ってたら時代に取り残されるよ。Galaxyもシャオミも技術はちゃんとしてるよ。
+11
-36
-
29. 匿名 2020/06/19(金) 14:19:26
GalaxyとiPhone両方を使いました。
ギャラクシーはひどかったです。もう絶対に買いません。
耐久性が何よりないし、対応アプリはiPhoneの方がはるかに多い。
まぁ寿命が短いと言うのが1番大きかったですね。
参考にしてください+95
-12
-
30. 匿名 2020/06/19(金) 14:19:49
>>15
安全性に問題あるけどね
スペックは良い+39
-1
-
31. 匿名 2020/06/19(金) 14:20:07
>>1
元も子もない事言うけどw
画質にこだわるならデジカメ、一眼買えばいい+24
-0
-
32. 匿名 2020/06/19(金) 14:20:15
Xperia買う人って、結構意地で買ってるよね+12
-68
-
33. 匿名 2020/06/19(金) 14:20:15
>>2
それは辞めた方がいい。
+15
-20
-
34. 匿名 2020/06/19(金) 14:20:18
>>28
時代に取り残されていいので、中国韓国だけで売って下さい+55
-6
-
35. 匿名 2020/06/19(金) 14:20:27
見た目が好み
手にしっくりくる
そこそこ画面が大きい
画質が綺麗
+7
-1
-
36. 匿名 2020/06/19(金) 14:20:29
AQUOS
GALAXYとiPhone以外、とりあえず容量デカイのを、と店員さんに聞いたらAQUOSオススメされた3年前。
未だに機種変せず現役でしっかり起動する+76
-4
-
37. 匿名 2020/06/19(金) 14:20:57
>>5
国産のスマホなんてないよ。+18
-2
-
38. 匿名 2020/06/19(金) 14:20:58
Xperiaってどうかな?
ダメ?+40
-1
-
39. 匿名 2020/06/19(金) 14:21:29
>>38
形がダメだわ。+8
-18
-
40. 匿名 2020/06/19(金) 14:21:43
>>10
耐久性で選ぶならarrowsシリーズ、ただスペックがショボすぎて不便なので多少高額になってもいいので、いいのを出して欲しい。+48
-0
-
41. 匿名 2020/06/19(金) 14:22:17
使いやすいのはiフォンかな+5
-4
-
42. 匿名 2020/06/19(金) 14:22:31
>>1
外国製でも故障とかサポセン前提で考えるなら日本人のオペレーターも居そうなメーカーが良いよ
シャープなら元日本だから良いと思う
+17
-1
-
43. 匿名 2020/06/19(金) 14:22:41
ギャラクシーは、大事に使い、あまり使わない、にもかかわらずあっさり壊れます。
人よりも使わないのにもかかわらず、3年で買い替えました。
ギャラクシーはほんとにやめておいた方がいいです。
韓国製品と言うのは、本が安い代わりに修理代を取ると言うのを聞いたことありましたが、それはテレビだけじゃなくすまほでも一緒なんだなとよくわかりました。+34
-7
-
44. 匿名 2020/06/19(金) 14:22:41
>>11
これど真ん中にクッキリとシワの跡がついてて流石にうわああ…ってなったわ
素直に二画面にすれば良いのに+35
-1
-
45. 匿名 2020/06/19(金) 14:22:53
CPUとRAMとデザリングあるかで決めてる
あと日本企業かどうか+12
-1
-
46. 匿名 2020/06/19(金) 14:23:11
iPhone。
操作一緒だから。
もう新しく覚えたくない+39
-1
-
47. 匿名 2020/06/19(金) 14:23:13
>>2
ゲームするなら一択ですね+22
-2
-
48. 匿名 2020/06/19(金) 14:23:16
>>15
私もHUAWEIオススメ
良かった ここではHUAWEIの名前出したら叩かれると思ってた
価格の割にはスペック高めだから選んだよ
+44
-37
-
49. 匿名 2020/06/19(金) 14:23:32
>>37
意味不明
韓国のは気持ち悪いからイヤだって言ってるのに+60
-8
-
50. 匿名 2020/06/19(金) 14:23:59
>>10
そんな使い方するやつおらんやろ笑+77
-0
-
51. 匿名 2020/06/19(金) 14:24:14
いろいろ使ったけど、結局iPhoneに落ち着いたよ。
iPhoneで不便な点は、パソコンから操作ができないてん。
それ以外は特にない+15
-1
-
52. 匿名 2020/06/19(金) 14:24:15
音質にこだわりがあるからXPERIA+31
-1
-
53. 匿名 2020/06/19(金) 14:25:42
>>48
中国ファーウェイ通じ情報流出 元米グーグルCEOが見解(共同)
【ニューヨーク共同】米IT大手グーグルで最高経営責任者(CEO)を務めたエリック・シュミット氏は18日までに英BBCラジオで、中国の華為技術(ファーウェイ)の通信機器を通じた中国当局側への情報流出は「間違いない」と述べ、安全保障上の懸念を示した。高い技術力への危機感も表明した。中国ファーウェイ通じ情報流出 元米グーグルCEOが見解 | 共同通信this.kiji.is【ニューヨーク共同】米IT大手グーグルで最高経営責任者(CEO)を務めたエリック・シュミット氏は18...
+23
-6
-
54. 匿名 2020/06/19(金) 14:26:09
>>38
個人的には購入したその日から勝手に電源落ちていきなり再起動とかする代物だった。+11
-11
-
55. 匿名 2020/06/19(金) 14:26:26
>>2
スマホよくわからない、って言う人は本当にiPhoneを勧める。
高齢者もiPhone。
楽々フォンなんかよりよっぽど使いやすい。+78
-9
-
56. 匿名 2020/06/19(金) 14:26:29
>>28
Xiaomiのスマホは何千万ユーザーの行動をこっそりとアリババのサーバーに送信している - GIGAZINEgigazine.netXiaomiのスマホは何千万ユーザーの行動をこっそりとアリババのサーバーに送信している - GIGAZINE2020年05月01日 14時00分00秒Xiaomiのスマホは何千万ユーザーの行動をこっそりとアリババのサーバーに送信しているXiaomiのスマートフォン「Xiaomi Redmi Note 8」が、...
+11
-1
-
57. 匿名 2020/06/19(金) 14:26:37
>>10
安堂ロイドならそれも耐えれる?!+7
-1
-
58. 匿名 2020/06/19(金) 14:27:05
安さ重視。ASUS+19
-0
-
59. 匿名 2020/06/19(金) 14:27:06
発熱とかも見るけどやっぱUIだよね
慣れればいいんだけど不便なものもあるし+0
-0
-
60. 匿名 2020/06/19(金) 14:28:10
GALAXY作ってるサムチョンが日本市場向けにメーカー名消して売ってるんだって、ちゃんと分かってるじゃん笑+34
-2
-
61. 匿名 2020/06/19(金) 14:28:19
どうせSNSと、インターネット見るくらいしか使わないので、
安い機種でいいと思っている。
写真も印刷したりしないし。+17
-0
-
62. 匿名 2020/06/19(金) 14:28:38
>>6
横だけど台湾メーカーはまだいい様に思えてくるぐらい中国が進出してきてる。
OPPOとかも中国製、しかもハーウェイより性能が落ちるらしい。+39
-0
-
63. 匿名 2020/06/19(金) 14:29:07
>>38
耐久性は全然ないです。
私の時はサポートが終わるのも早かったし
でも最初の半年は、すごく得した気分になれます+6
-0
-
64. 匿名 2020/06/19(金) 14:29:08
>>1
国内メーカーで3万円台で買えるものにしてる。
シャープも自分の中では一応国内メーカー扱いで。+44
-0
-
65. 匿名 2020/06/19(金) 14:29:29
Androidは選択肢なさすぎ
もうXperia5代目くらい
良いと思ってないけどSDカード使いたいしファーウェイはやっぱ怖いし+18
-9
-
66. 匿名 2020/06/19(金) 14:30:03
職場ではサーバーにアクセスしやすいからXperia推しだけど自分の使いやすいiPhone使ってる+6
-0
-
67. 匿名 2020/06/19(金) 14:30:25
>>10
普段ハンマーで携帯叩いたりしないでしょw+51
-0
-
68. 匿名 2020/06/19(金) 14:30:30
「中国製の端末や機器にはマルウェアやバックドアが仕込まれている。特にファーウェイは危険」
01/29(水)21:02
中国がこうした先端技術を獲得するためにサイバー攻撃をしていることは広く知られている。
中国では2017年6月に国家情報法が施行され、「組織や個人は国家の情報収集活動に協力しなければならない」と定められた。
そのため中国製の端末やネットワーク機器などにはマルウエアや、外部からたやすく侵入できるようなバックドアが仕込まれていると考えられている。
なかでも中国の通信機器大手、華為技術(ファーウェイ)は危険視されている。
同社は人民解放軍で働いていた任正非氏が1987年に設立し、現在も人民解放軍とのつながりが強いとされているためだ。
米政府が同社製品を政府調達から締め出しており、オーストラリアなども追随している。【軍事のツボ】すでに始まっているサイバー戦争の恐怖 (1/3ページ) - zakzak:夕刊フジ公式サイトwww.zakzak.co.jp三菱電機は2020年1月20日、大規模なサイバー攻撃を受け、政府機関とのやり取りや民間企業との取引に関する資料などの機密に不正アクセスがあったと公表した。防衛や…
+17
-2
-
69. 匿名 2020/06/19(金) 14:30:48
つい数年前にGALAXYの発火問題があってゲームでも圧倒的破壊力に大人気GTA 5 MOD - Samsung Galaxy Note 7 (Bomb) - YouTubeyoutu.beSamsung removed this video and YouTube finally put it back up! http://imgur.com/a/teTNN GTA 5 parody video showcasing the explosive Samsung Galaxy Note 7 mod...
+5
-1
-
70. 匿名 2020/06/19(金) 14:31:33
>>53
もう真っ黒企業+9
-1
-
71. 匿名 2020/06/19(金) 14:32:20
>>47
画面小さいから無理+3
-7
-
72. 匿名 2020/06/19(金) 14:32:27
スマホに何万もかけたくないから一括で無理なく買えるやつ。
YmobileならAndroid oneシリーズかな+15
-0
-
73. 匿名 2020/06/19(金) 14:32:31
>>68
でも安いから後進国でバカ売れ
ヤクザな商売してるよね+2
-0
-
74. 匿名 2020/06/19(金) 14:32:48
中国ファーウェイ
出荷段階からマルウェア(ウイルス)を入れていた
※発見したのはアメリカの米軍や捜査当局向けのセキュリティツールを手掛ける企業「Kryptowire」
iPhone大勝利!?複数のAndroid端末に「ユーザー情報を勝手に中国に送る機能」が搭載されていた | カミアプ | AppleのニュースやIT系の情報をお届けwww.appps.jp複数のAndroid端末に、「ユーザーの個人情報を勝手に収集→許可なく中国のサーバに送信する機能」が搭載されていたことが発覚したとのこと…(((;゚Д゚)))
+18
-3
-
75. 匿名 2020/06/19(金) 14:32:53
>>65
アンドロイドは、機種によって使えるアプリがあまりに違いすぎるしサポートの期間も違いすぎますので、それで泣きを見てやめました。
ギャラクシーを使ったんですけど、一言でいうとヤワ
持ってもチャチいんです+11
-8
-
76. 匿名 2020/06/19(金) 14:33:08
>>15
中国製品にはバックドアついてるって問題になってない?
パソコンもスマホも中国製は避けるわ。
バックドアとは、英語で直訳すると「勝手口」「裏口」のことで、セキュリティの分野では「コンピューターへ不正に侵入するための入り口」のことです。
悪意を持った攻撃者が、ターゲットとなるコンピューターに侵入するための入り口を作るケースや、プログラムにあらかじめ入り口が作られており、侵入できるようになっているケースなどいくつかの種類があります。バックドアとは?攻撃の仕組みや危険性、セキュリティ対策について徹底解説cybersecurity-jp.comサイバー攻撃の手法の一つ「バックドア」。一度サイバー攻撃により侵入されてしまった後に、攻撃者が入りやすい入り口を設置されてしまう。そのような攻撃の総称です。 そのバックドアがどのようなものか?対策方法
+22
-4
-
77. 匿名 2020/06/19(金) 14:33:27
>>45
今何使われてますか?日本製自体が少なくて次何にしようか迷ってます。+2
-0
-
78. 匿名 2020/06/19(金) 14:33:43
>>74
業界では十年以上前からやばいっと言われてたけど+10
-2
-
79. 匿名 2020/06/19(金) 14:34:15
私は音楽をメインで聞くのでハイレゾ対応機種の
イヤホンジャックありで探した
Bluetoothのイヤホンいまいち音が良くなかったので+1
-0
-
80. 匿名 2020/06/19(金) 14:34:18
アンドロイドは各メーカーがいろいろ出しすぎ……
統一してほしい+6
-2
-
81. 匿名 2020/06/19(金) 14:34:28
会社ではみんなiPhoneかXperiaのどちらかだわ
他のメーカーを使ってる人をまだ見てない
+9
-3
-
82. 匿名 2020/06/19(金) 14:34:34
中国ファーウェイ
→ こっそりバックドア&スパイウェアを仕込む
出荷段階からマルウェア(ウイルス)を入れる
台湾ASUS
→ 東日本大震災の時、自社の製品にこっそり日本への応援メッセージを仕込む
出荷段階から中身に「神よ日本にご加護を」と刻印
こっそりやる事が天と地ほどの差+92
-2
-
83. 匿名 2020/06/19(金) 14:34:39
>>10
いやどういう状況だよ+14
-0
-
84. 匿名 2020/06/19(金) 14:35:12
>>11
これツイッターでめちゃくちゃ叩かれてた!+10
-2
-
85. 匿名 2020/06/19(金) 14:35:37
普通に電話 メール 音楽聴くくらなら
何でも良い?中華製品はなしだけど+1
-1
-
86. 匿名 2020/06/19(金) 14:36:56
新作iPhoneを追い続ける+6
-0
-
87. 匿名 2020/06/19(金) 14:37:00
>>82
台湾…やることが愛しいな!+77
-2
-
88. 匿名 2020/06/19(金) 14:37:05
>>32なんの意地w
+20
-2
-
89. 匿名 2020/06/19(金) 14:37:28
>>85
音質はXperiaがいい
多少使いにくいけど+11
-1
-
90. 匿名 2020/06/19(金) 14:37:42
>>38
わたしXPERIAだけど4年半ぐらいちゃんと動いてるよ!
幾度となく落としたりしてるけど優秀。+89
-4
-
91. 匿名 2020/06/19(金) 14:37:45
>>65
Xperia使ってて機種変もXperiaにしたいけど、3年ぶりにショップ覗いたら縦に長くなっててためらってますw+38
-1
-
92. 匿名 2020/06/19(金) 14:39:27
>>55
分かるわーそれ
母がラクラクスマホ使ってるけど私からすれば使いにくいし分かりにくい+21
-1
-
93. 匿名 2020/06/19(金) 14:39:50
>>68
こういうのって、スマホでネットバンキングしてたらパスワードとか盗みとられて不正送金の被害に遭ったりする可能性ある?
ネットバンキングの不正送金って被害の補償されないんだよね?+4
-0
-
94. 匿名 2020/06/19(金) 14:39:59
>>32
他に使いたいのも無いってのもあるけど、ちょうどいいんだわ。+25
-1
-
95. 匿名 2020/06/19(金) 14:40:27
>>2
マジで今はアンドロイドの方がいい
自分に合うタイプ探せる
iPhoneは打ちにくい
前モデルと代わり映えがしなくてつまらない
アンドロイドが固まるとか電池持ち悪いなんて死語というかその情報は古すぎる+31
-16
-
96. 匿名 2020/06/19(金) 14:40:30
>>82
台湾すごいね(゜o゜)+46
-1
-
97. 匿名 2020/06/19(金) 14:40:48
>>91同じくw
いい加減21:9やめてほしい。縦長過ぎ!
16:9で十分!
+21
-2
-
98. 匿名 2020/06/19(金) 14:40:50
>>2
Android廚(笑)に叩かれるよ+6
-11
-
99. 匿名 2020/06/19(金) 14:41:08
>>1
AQUOSにするならXPERIAだな+31
-1
-
100. 匿名 2020/06/19(金) 14:41:42
>>89
今iPhoneのSEなんですがXperiaだと最初は戸惑うかな?+3
-0
-
101. 匿名 2020/06/19(金) 14:41:55
>>49
あなたが持ってるスマホもしかしたら生産国は韓国かもよ。笑+7
-11
-
102. 匿名 2020/06/19(金) 14:42:16
中国韓国のは嫌だと思ってたけど
楽天のポイント還元キャンペーンあるから
galaxy買ったよ。
楽天モバイルはいつでも解約できるし
本体代はほぼ全額還元される。+9
-6
-
103. 匿名 2020/06/19(金) 14:42:49
>>12 Galaxyも世界中で発売されてるし、スマホの世界シェアはサムスンが一位だよ。それだけ世界中で支持されてるってことなんじゃないかな?
ちなみに二位がHUAWEI、三位がApple。
+8
-14
-
104. 匿名 2020/06/19(金) 14:43:15
>>93
むしろ銀行情報から何からまで筒抜けだよ+6
-0
-
105. 匿名 2020/06/19(金) 14:44:08
馬鹿だからiPhoneでいい
Xperiaとかしらんがな
+6
-9
-
106. 匿名 2020/06/19(金) 14:44:19
Xperia使ってたけど当たり外れが多いのかな⁈
音が途切れるので新しいXperiaにしたら今度は勝手に反応しまくるので修理に出した+2
-0
-
107. 匿名 2020/06/19(金) 14:44:31
高耐久スマホ・タフ「TORQUE G04」
京セラ
防水、防塵、耐振動、耐衝撃、耐氷結、耐日射、耐圧、耐湿、耐加重、耐海水
道路に投げても大丈夫
こんなの主婦がどーすんだwって感じですが、私はガラケー時代からこのタフネスシリーズです
+15
-3
-
108. 匿名 2020/06/19(金) 14:44:36
>>103
安いからね…
それでだよ
支持されてるのは価格+6
-7
-
109. 匿名 2020/06/19(金) 14:45:01
>>6
え、AQUOSはシャープじゃなかった?+19
-5
-
110. 匿名 2020/06/19(金) 14:45:07
機種変更をしたくてiPhoneでもどの種類の端末が良いか気になってる。
+5
-1
-
111. 匿名 2020/06/19(金) 14:45:23
>>106
機種なににしましたか?+1
-0
-
112. 匿名 2020/06/19(金) 14:45:49
スペック低いと動作がもっさりしてイライラするよ。キャリアのハイエンドの端末から格安スマホに変えると余計にそう感じるかも。+3
-1
-
113. 匿名 2020/06/19(金) 14:46:06
今はどれもWi-FiもanチャンネルだしBluetoothも5.0、防水防塵も当たり前
オクタコアでRAMも発熱もそんな変わらん
5G対応機種普及まで待つ+3
-0
-
114. 匿名 2020/06/19(金) 14:46:22
>>104
中国・韓国製は性能もだけど特にセキュリティ面で信用できないね。+22
-1
-
115. 匿名 2020/06/19(金) 14:47:09
スマートフォンの実売台数ランキング
2020年6月12日集計
1位 Rakuten Mini(Tinno Mobile Technology)
2位 AQUOS sense3 SH-02M(シャープ)
3位 iPhone SE 64GB(au)(アップル)
4位 iPhone SE 64GB(SoftBank)(アップル)
5位 iPhone SE 128GB(au)(アップル)
6位 Galaxy A7 SM-A750C(SAMSUNG)
7位 iPhone SE 128GB(SoftBank)(アップル)
8位 iPhone SE 64GB(NTT docomo)(アップル)
9位 iPhone SE 128GB(NTT docomo)(アップル)
10位 AQUOS sense3 SHV45(シャープ)+8
-1
-
116. 匿名 2020/06/19(金) 14:47:18
>>113
カメラが一番ネック+0
-0
-
117. 匿名 2020/06/19(金) 14:48:18
>>38
XPERIA使い続けて4台目
去年買い換えたけど2015年くらいのモデルが一番良かった。iPhoneと比べて画面が割れない(笑)+49
-1
-
118. 匿名 2020/06/19(金) 14:48:27
>>11
ゲームボーイ?+40
-1
-
119. 匿名 2020/06/19(金) 14:48:55
>>115
楽天はキャンペーン中だから除いて考えた方がいい?+7
-0
-
120. 匿名 2020/06/19(金) 14:48:55
>>100
私もiPhoneユーザーです。
たまにメカ音痴な父のXperiaの設定や操作を頼まれるけどとにかく見づらい。
iPhoneならワンタップなのに…と思ってしまったりします。
ロック解除はiPhoneより簡単でした。+7
-2
-
121. 匿名 2020/06/19(金) 14:48:56
>>115
いつからどこでのどこによる集計?+2
-0
-
122. 匿名 2020/06/19(金) 14:49:15
>>10
なんか、どういう目的でやってるんであろうとも、モノがかわいそうに思えてしまう
トイストーリーよく見て育ったせいかもしらんけど+26
-1
-
123. 匿名 2020/06/19(金) 14:49:35
>>117
今何使ってるの?+5
-0
-
124. 匿名 2020/06/19(金) 14:50:54
>>115
iPhoneとAQUOSばっかりw
ほぼ2択+9
-1
-
125. 匿名 2020/06/19(金) 14:51:01
>>121
*「BCNランキング」
「BCNランキング」は、全国の主要家電量販店・ネットショップからパソコン本体、デジタル家電などの実売データを毎日収集・集計しているPOSデータベースで、日本の店頭市場の約4割をカバーしています。スマホ売れ筋ランキング AQUOS sense3がiPhone SEを抜いて2位に - ライブドアニュースnews.livedoor.com6月12日のスマホの実売台数を、BCNランキングが集計した。1位は「Rakuten Mini」、2位は「AQUOS sense3 SH-02M」。3位には「iPhone SE 64GB(au)」がランクインした
+3
-1
-
126. 匿名 2020/06/19(金) 14:51:08
>>1
私はずっとAQUOS
画質はクソだからよくカメラ使うなら違うやつがいいよ
+8
-1
-
127. 匿名 2020/06/19(金) 14:51:12
写真のクオリティ重視ならiPhone。
音質、カスタマイズ、SDカード重視ならXperia。
両方使って私はXperia派だけど発熱とか色々問題もある。どんどん縦長デザインになってるし…。
+14
-0
-
128. 匿名 2020/06/19(金) 14:51:46
Huawei、情報抜き取りとか言われる前に買ったの使ってる。
ネットバンキングとかやめたほうがいいかな?+4
-0
-
129. 匿名 2020/06/19(金) 14:52:08
>>108
ギャラクシー高いじゃん+17
-0
-
130. 匿名 2020/06/19(金) 14:52:56
>>129
ファーウエイの事では?+0
-2
-
131. 匿名 2020/06/19(金) 14:53:13
とりあえず毎回Xperiaです。+18
-0
-
132. 匿名 2020/06/19(金) 14:53:15
>>127
写真のクオリティ求めるならiPhone11だけだなあ
次点XPERIA1II+1
-0
-
133. 匿名 2020/06/19(金) 14:53:36
>>10
叩き潰したり、燃やしたりって、日本人の発想じゃないよね。+38
-4
-
134. 匿名 2020/06/19(金) 14:53:40
>>130
一位ギャラクシーですが?+6
-2
-
135. 匿名 2020/06/19(金) 14:54:01
>>10
こんなことしないけど、表面4000円くらいするコーティング塗ってもらったら石畳です落としても割れないよ
自分でやったらもっと安くできる+7
-1
-
136. 匿名 2020/06/19(金) 14:54:06
>>80
ガラケーの頃はその違いが楽しかったなぁ(遠い目)+10
-1
-
137. 匿名 2020/06/19(金) 14:54:42
>>127
あとXPERIAは画面が丈夫
何度コンクリの上に落としても割れたことない+24
-1
-
138. 匿名 2020/06/19(金) 14:55:07
>>13
私と一緒w
選ぶ選択肢は色だけそれがAQUOS+6
-2
-
139. 匿名 2020/06/19(金) 14:56:02
iPhoneに全然興味ないけど、かわいいカバーが沢山あるからiPhoneにしようか迷う時がある。
カバーのiPhone贔屓ずるくね?+15
-0
-
140. 匿名 2020/06/19(金) 14:56:21
>>107
これ凄くいいんだけどめっちゃ高いよねぇ…+6
-0
-
141. 匿名 2020/06/19(金) 14:59:25
>>123
XPERIA Ace
気に入ってないんだけど、ショップにこれしか無かった(笑)
その前はZ5だったかな?Zシリーズは薄いわりに頑丈で長く使えたか良かったのに、最近のXPERIAはダサイ(笑)+15
-1
-
142. 匿名 2020/06/19(金) 15:00:51
>>38
スマホにしてからずっとXperiaです。
今のスマホ3年経つけど、問題ないよ。
+41
-0
-
143. 匿名 2020/06/19(金) 15:03:19
>>1
iPhoneにすれば?
セキュリティアプリ入れる必要がないから、年間で少なくとも4000円ぐらい節約できるよ。+5
-0
-
144. 匿名 2020/06/19(金) 15:03:35
>>141
Z5は当時のハイエンドでAseはミドルスペックだからね
そりゃZ5がいいさ+2
-0
-
145. 匿名 2020/06/19(金) 15:04:37
よくiPhoneが使いやすいって言うけど、使い方なんてどれもそう変わらなくない?+3
-2
-
146. 匿名 2020/06/19(金) 15:06:34
>>71
反応遅いからアンドロイド無理+7
-4
-
147. 匿名 2020/06/19(金) 15:09:40
>>2
機種変、どのくらいのサイクルでしてますか?+1
-0
-
148. 匿名 2020/06/19(金) 15:10:02
iPhoneは発売後、何年経ったあたりからもっさり重くなるのですか?+1
-0
-
149. 匿名 2020/06/19(金) 15:10:41
>>6
いちおうSHARPは日本の会社です。出資してる親会社が台湾の会社なのです。+40
-2
-
150. 匿名 2020/06/19(金) 15:11:56
>>71
そう思ってアンドロイドで参加してる人が迷惑かけてるって理解ないんだろうね+9
-3
-
151. 匿名 2020/06/19(金) 15:13:23
これはAQUOS
初めてフクロウに遭遇したんだけど画質クソだし手ブレが酷い
だから次はXperiaにしようかな+18
-1
-
152. 匿名 2020/06/19(金) 15:14:58
>>127
あの縦長さえなければ・・・w
今SOV35使ってて7月で4年目突入だけど、バッテリーの持ち以外は問題ないからもうちょっと様子見ようかな~+5
-2
-
153. 匿名 2020/06/19(金) 15:18:19
>>98
iPhone信者(笑)が悔しそうで草。+3
-5
-
154. 匿名 2020/06/19(金) 15:22:06
>>36
私もAQUOSだ!外ではAQUOS R3で、家ではsense3てのを使ってます。sense3は国民機と呼ばれてるらしい。+6
-0
-
155. 匿名 2020/06/19(金) 15:25:47
+13
-2
-
156. 匿名 2020/06/19(金) 15:28:39
その時の最新のiPhone
+3
-0
-
157. 匿名 2020/06/19(金) 15:29:58
>>95
Androidは進化が早いよね。画質と電池持ちがiPhoneより優れている。操作性の好みと値段で決めればいいと思う。+26
-1
-
158. 匿名 2020/06/19(金) 15:35:12
>>155
なんかあなたかわいいね。笑。+3
-1
-
159. 匿名 2020/06/19(金) 15:35:20
>>6
台湾製は自分の中では許せる+69
-1
-
160. 匿名 2020/06/19(金) 15:37:29
>>155
使いやすいですか?+4
-0
-
161. 匿名 2020/06/19(金) 15:38:18
>>38
Xperia欲しいけど高すぎて機種変更出来ない
どうしてもSDカードが良くて
ずっとXperiaだから同じようにしたいんだけど……
最近色々有りすぎてXperiaもどれが良いのか分からない……+17
-0
-
162. 匿名 2020/06/19(金) 15:40:33
サイズの大きいスマホばかりだけど片手での操作が辛い。
+3
-0
-
163. 匿名 2020/06/19(金) 15:42:31
>>161
友達がXperiaでゲームさせてもらったけど画質綺麗で私も次はXperiaにするよ。
+9
-0
-
164. 匿名 2020/06/19(金) 15:43:16
>>1 まずワイモバイルを辞めたほうがいい。格安なら、UQとか楽天がいいよ。+13
-2
-
165. 匿名 2020/06/19(金) 15:46:21
>>160
全体的に問題はないんですが、Zenfone4Maxに関してはカメラだけがいまいちなの
写真重視の人はダメかも…
あと特徴としては完全フリー機でどんなサイズのsimにも対応しているので、誰が買っても手続きナシで自分のsimカードを刺すだけですぐ使えます!+6
-0
-
166. 匿名 2020/06/19(金) 15:49:13
>>165
なるほど参考になります
ありがとうございました+1
-0
-
167. 匿名 2020/06/19(金) 15:57:03
>>128
ネットバンキング犯罪やハッキングの元ってほとんど中国だよね。止めた方がいいように思う。
不正送金はユーザーの過失をとことん追及されてほとんど補償されないってテレビでやってた。
スマホにセキュリティソフトを入れてない人多いけど、これは過失とみなされるみたいね。+6
-1
-
168. 匿名 2020/06/19(金) 16:02:17
バカチョン、もといサムチョンのGALAXY?ご冗談を笑
+4
-1
-
169. 匿名 2020/06/19(金) 16:07:20
他のスマホ状況を知りたい+2
-0
-
170. 匿名 2020/06/19(金) 16:09:19
>>36
私も4年前位のAQUOSだけどよく固まるし電源落ちるしアプリ一個も入れてないのに容量なくてキャッシュ消しても消しても残量97%とか
画像もめっちゃ消したけど駄目+5
-2
-
171. 匿名 2020/06/19(金) 16:25:46
主です。
価格ももちろん気にしますが、画質が良いのを求めています。
引き続き皆さんのコメント参考にさせてもらいます。
ありがとうございます。+7
-0
-
172. 匿名 2020/06/19(金) 16:30:26
>>170
横だけど、設定でアプリをサイズ順に並べてみると、何が容量を食ってるか目安になるかも。+0
-0
-
173. 匿名 2020/06/19(金) 16:35:52
>>6
台湾はいいじゃん
親日でしょ+35
-1
-
174. 匿名 2020/06/19(金) 16:41:40
本当は日本製のarrowsにしたいけどスペックがなぁ( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
台湾製のASUSかAQUOSでもいいなぁ…ただ画面がデカすぎる
KYOCERAは日本製ですか?+5
-1
-
175. 匿名 2020/06/19(金) 16:42:23
5.0インチ前後の中韓以外のスマホって何がある?+1
-1
-
176. 匿名 2020/06/19(金) 16:42:26
バッテリーの持続時間重視するよ。
3日くらいもつやつが良い。+3
-0
-
177. 匿名 2020/06/19(金) 16:45:58
ずーと何代もAQUOS使ってる。お気に入り。+7
-0
-
178. 匿名 2020/06/19(金) 16:48:21
よこだけどこんなニュースある
オーストラリアのスコット・モリソン(Scott Morrison)首相は19日、同国が政府や公共サービスなどを標的とした大規模サイバー攻撃を受けており、攻撃主体は「国家ベース」だと明らかにした。
もしや+2
-0
-
179. 匿名 2020/06/19(金) 16:56:55
>>176
となると、SHARPかな。+0
-0
-
180. 匿名 2020/06/19(金) 16:57:41
5Gの画面大きめ、ARROWSにしたいな~と思ってみてたら10万超え…一括で買いたいし
少し値段下がるの待ちます…+4
-0
-
181. 匿名 2020/06/19(金) 17:01:37
>>1
エクスペリア高いからAQUOSに変えた
本当はエクスペリアにしたかったが
AQUOSも良いよ
時代の波にのって5Gにしたかった
+8
-0
-
182. 匿名 2020/06/19(金) 17:06:52
>>144
やっぱり!Zシリーズ良かったもん。変えたくなかったー+5
-0
-
183. 匿名 2020/06/19(金) 17:10:53
iPhone4
iPhone5
iPhone6
ここでiPhoneに飽きて
Xperia X performance(ピンクが可愛かった)
HUAWEI P20 pro(トリプルカメラが凄かった)
Galaxy S9
Galaxy Note9
Galaxy S10
Galaxy Note10+
Galaxy S20(イマココ)
昔のAndroidは確かに不具合多くて使えたもんじゃなかったけど、ここ最近のAndroidの性能はApple以上。機械なので不具合がないとは言い切れないけどAndroidユーザーになって5年、故障したり不具合があったりはなかった。iPhoneも使いやすいしケース可愛いから好きだけど雑な私はすぐに画面を割る...
韓国が嫌いだから韓国企業のスマホは...ってよく見かけるけど、スマホのことまで国のことを考えて選んでる人は凄いなぁーと純粋に思う。私は、性能が良くて自分が快適に使えたらそんなことはどうでもいいからなー。
こんなに早いスパンでスマホを買い替えてるのは私がガジェットヲタクだからです^^
Rakuten Miniも買ったけど子どもに持たせるのにちょうどよいと思う!
+22
-0
-
184. 匿名 2020/06/19(金) 17:15:42
>>172
システムが8.5GBでこれが原因だと思うけど調べても分からないし、アプリの更新もずっと出来ないまま+3
-0
-
185. 匿名 2020/06/19(金) 17:16:02
新しいxiaomi(中国)のスマホにしたけど、自動で鮮やかにしてくれてインスタ映えって感じ
画質と言っても、自然か加工っぽいのか、自撮りするのか、夜景モードや動画も使うのかで変わってくる
主さんはカメラ比べてるサイトを参照したり、店頭で触って確かめたらいいと思う+5
-0
-
186. 匿名 2020/06/19(金) 17:20:39
AQUOSのR3使ってる
アプリたくさん入れたいから購入当時容量たくさんなのがこれだった
XPERIAとも迷ったけど白とか可愛い色が欲しかった
ストレージ128GB中半分くらい使ってる
写真はほぼ撮らないから気にしない+3
-0
-
187. 匿名 2020/06/19(金) 17:21:19
>>16
Huawei買った直後にバッグドアのニュースが流れ始めたわたし涙目+10
-1
-
188. 匿名 2020/06/19(金) 17:22:31
>>55
75歳の母がiPhoneにしたのだけど、知らない間にカスタマイズしてて、らくらくフォン並みに文字やアイコンを大きくしてた(笑)
動きもスムーズで使いやすい!と絶賛してるよ。+17
-1
-
189. 匿名 2020/06/19(金) 17:27:00
SNSとyoutubeしか見ないのに、10万のiphoneを買うのはバカバカしい。+19
-0
-
190. 匿名 2020/06/19(金) 17:31:03
ギャラクシーとiphone2台使ってるけど、ギャラクシーのほうが使いやすい。戻るボタンがあるしキーボードも打ちやすい。
ただ、次は中華のxiaomi買おうと思ってる。反日だけど安いから。+5
-0
-
191. 匿名 2020/06/19(金) 17:34:28
>>189
私AQUOSだけど10万近くしたよ…
本当に使うっていったらSNS(見るだけ)とYouTubeくらいだけなのに。
+1
-0
-
192. 匿名 2020/06/19(金) 17:49:12
>>82
なんて粋な!
ASUSのZenFone5使ってるので、
このことを知ってちょっと嬉しくなりました
ちなみに丸2年使ってますが問題なくサクサク動きます
+24
-1
-
193. 匿名 2020/06/19(金) 17:51:52
>>53
これらの企業への最大にして無制限の投資、資金の出所が政府なんだからどうしてもそうなるよね。+4
-0
-
194. 匿名 2020/06/19(金) 17:57:16
>>82
パソコンのマザーボードにこのメッセージ入ってたんだよねASUS
ASUSのスマホ使ってるけど値段とスペックと赤い本体で買った
二年前買ったやつだけど赤い本体が気に入ってる+22
-1
-
195. 匿名 2020/06/19(金) 18:09:26
>>170
AQUOS買って二ヶ月なのにフル充電しても2日でバッテリーが切れるようになった。使いはじめは1週間もったのに。
何が悪いのかよく分からないから初期化したらちゃんと1週間もつようになった。
ダメもとで初期化してみては?容量が正常に戻るかも。+1
-0
-
196. 匿名 2020/06/19(金) 18:24:10
合コンの時、机の上にギャラクシー出す勇気無いわ(笑)+3
-4
-
197. 匿名 2020/06/19(金) 18:53:20
>>152
マルチウィンドウいいよ。
長いからこその良さもある。+4
-0
-
198. 匿名 2020/06/19(金) 18:57:43
>>99
Xperiaはあの形が問題
GoogleのPixelはカメラは最高らしいね。
+4
-0
-
199. 匿名 2020/06/19(金) 19:01:31
>>12
LINEスマホに入れてる人だったら、あんま関係ない気がするけど+2
-1
-
200. 匿名 2020/06/19(金) 19:09:41
>>178
こんなのもあったよ
「日本企業を攻撃してくれ」闇サイトで高額依頼を繰り返す韓国人の正体〜ネットの反応「敵国だからそれぐらいは当然やるだろ」 | アノニマス ポスト 時事ニュースとネットの反応anonymous-post.mobi「日本企業を攻撃してくれ」闇サイトで高額依頼を繰り返す韓国人の正体〜ネットの反応「敵国だからそれぐらいは当然やるだろ」 | アノニマス ポスト 時事ニュースとネットの反応時事ニュースのネットの反応まとめブログホームマスク 楽天楽天年間ランキングAmazon...
そもそも韓国は、以前からサイバー空間で日本に対して「怪しい」動きを見せていた。韓国製の機器から異常なパケット(通信)がユーザーの知らない間に送られていると指摘する専門家もいるし、韓国企業のメッセージアプリなどについても、日本の公安当局者に言わせれば、「韓国の情報機関である国家情報院はユーザーのメッセージを見放題だ」という。+8
-0
-
201. 匿名 2020/06/19(金) 19:11:15
>>174
京セラは日本製だった気がする。
格安ではいい仕事しているみたい。
それ以前は凶セラと揶揄されていたけどね。
因みにURBANOはわりとクセがあると聞く。+9
-0
-
202. 匿名 2020/06/19(金) 19:49:24
>>1
とにかく、iPhone一択で!+0
-13
-
203. 匿名 2020/06/19(金) 20:36:31
xperiaは形番が迷走してて、どれが最新のかが分からない+17
-2
-
204. 匿名 2020/06/19(金) 21:46:03
次はXperiaだ!と決めてたけど縦に伸びてて
おぉ…と驚いて
今Pixel3+12
-0
-
205. 匿名 2020/06/19(金) 21:57:26
前は京セラのディグノを使ってたけど、今はGooglepixelを使ってる。
3aだからハイエンドじゃなくて廉価版だけど、カメラの性能良いし、以外とサクサク動くから問題なく使えてるよ。
+4
-0
-
206. 匿名 2020/06/19(金) 22:10:55
iPhoneSEどうですか?
+6
-1
-
207. 匿名 2020/06/19(金) 22:14:44
>>14
EDGEがいらなさすぎる+0
-1
-
208. 匿名 2020/06/19(金) 22:15:30
>>16
国家規模の重要な情報持ってないなら
気にする必要ない気がする+9
-5
-
209. 匿名 2020/06/19(金) 22:33:15
>>100
先週SEからエクスペリアに機種変しました。
こだわりなかったのと、iPhoneに飽きたのでエクスペリアにしてけど、電話に出るのも履歴消すのもイライラする。慣れなんでしょうけど…
ほんとに簡単なのがいいならiPhoneなんだな、と実感。
そしてエクスペリア重くて小指も手首もおかしくなる。+2
-1
-
210. 匿名 2020/06/19(金) 22:46:41
何を血迷ったかOppoのスマホを去年買ってしまった…
わざわざsimフリーで。
充電が長持ちするのが唯一の利点かな。
Y!mobileなので新しく出たXperia10Ⅱに変えたい+5
-0
-
211. 匿名 2020/06/19(金) 23:17:02
Galaxy好きなんです。画面大きいの好き。ノート欲しい。+6
-2
-
212. 匿名 2020/06/19(金) 23:18:42
>>31
主です。
確かにそうですよね!
子供が居るので、日常の今撮りたい!ってときにと思ったので、画質で考えていました。
もしかして画質を1番にしない方が決めやすいのかな?+4
-0
-
213. 匿名 2020/06/19(金) 23:48:59
セキュリティから考えたら絶対iPhoneおすすめ
Androidにしてたけど色々あってiPhoneに戻しました。+4
-0
-
214. 匿名 2020/06/19(金) 23:59:05
最近、AQUOSの5Gにしました
エモパーと離れたくなくていつもSHARPです
ゲームがサクサク動くし、容量おおくてSDいらずです+2
-0
-
215. 匿名 2020/06/20(土) 00:19:28
>>82
さすが台湾!
ASUSU歴2年経ったけど、全然問題ないです。コスパいい!+8
-3
-
216. 匿名 2020/06/20(土) 00:45:29
>>55
ただ壊れた時が本当困る!
予約ぜんっぜん取れないからすぐ直せないし、Apple Storeの人も愛想悪い人多かったからいいイメージない…
それに結局スマホごと交換になるからバックアップとか取れる人じゃないと無理だよ
ずっとiPhoneだったけどすぐ容量いっぱいになるから、10年ぶりにSDカード使えるAndroidに戻そうか悩み中( ˘•ω•˘ )+15
-1
-
217. 匿名 2020/06/20(土) 00:50:15
>>115
初代SE、最初からスピーカートラブルばかりだったんだけど、2代目は改善したのかな?
何回交換しても時々音出なくなる( ˟ ⌑ ˟ )+0
-0
-
218. 匿名 2020/06/20(土) 01:13:25
>>164
UQのRプランをお勧めしたいな。お値段もずっと変わらないし、余ったギガは翌月に繰り越せる。ワイモバは通話の多い人に向いてるかもね。+4
-0
-
219. 匿名 2020/06/20(土) 01:23:20
>>48
コスパいいよね。私もHUAWEIおし(小声)+6
-3
-
220. 匿名 2020/06/20(土) 01:52:38
子どもの手袋がぴったりサイズの私の手では初代SEの大きさがベストだったので、キャリアから楽モバに変えたとき同じようなサイズのAQUOS_R2compactにしました
カメラの画質はイマイチだけど、液晶サイズがデカいしおおむね満足してます+1
-0
-
221. 匿名 2020/06/20(土) 03:16:17
>>37
AQUOS
Xperia
arrows
BASIO
TORQUE
国産だけど?
あなた部品の話してんの?+1
-4
-
222. 匿名 2020/06/20(土) 03:30:26
国産スマホは高いので、安くてそれなりのスペックで安全性を考えたらASUSしかなかった。+1
-0
-
223. 匿名 2020/06/20(土) 03:40:27
>>58
エースースって知らなくてエイソスって読んでた+1
-0
-
224. 匿名 2020/06/20(土) 04:12:11
>>183楽天の極小スマホ「Rakuten Mini」に行政から指摘が。何が問題なのか? | ニコニコニュースnews.nicovideo.jp手のひらに2台収まるくらいの極小サイズで印象的なAndroidスマートフォンが、「Rakuten Mini」だ。「楽天モバイル」の主力端末であるとともに、ここ数年のスマホ大型化を嫌ったユーザーからは好評をもって迎えられている。 画像は…
+0
-0
-
225. 匿名 2020/06/20(土) 05:55:04
>>32
Xperiaは今後が心配になるペースで販売台数減少してるね。高価格路線で利益が出ればいいけど+2
-1
-
226. 匿名 2020/06/20(土) 06:45:43
>>10
まあでもiPhoneもそろそろ流行り終わりだよ。周りもみんなAndroidにスイッチしてる。高いもん。SEでギリ。金ある人は買えばいいんじゃない。自分はあくまで携帯なので小さいのを選びます。+6
-2
-
227. 匿名 2020/06/20(土) 06:47:41
>>11
ないな。+1
-0
-
228. 匿名 2020/06/20(土) 06:51:02
自分はAndroid。モバイルPASMO良いよ。
使える。Androidは値段もそれなりで買えるし。iPhoneはいらない。たけーし。
でけーし。出来ればイヤホンジャック欲しいけどまあUSBに直繋ぎでいいやって感じ。今のAndroidはホント性能良くなった。10年前とは別物。+3
-1
-
229. 匿名 2020/06/20(土) 07:54:37
>>1
AQUOSだけど不具合が多くてどうかなと最近思えてきた、、、、、+1
-1
-
230. 匿名 2020/06/20(土) 08:09:53
>>91
というかコンパクトがいいです+2
-0
-
231. 匿名 2020/06/20(土) 09:41:12
FUJITSU。割れない。日本製はやはりいい。+6
-0
-
232. 匿名 2020/06/20(土) 10:16:20
>>216
え、iCloud使わないの?機種変の時めっちゃ便利だよ+5
-0
-
233. 匿名 2020/06/20(土) 10:47:47
>>224
私には特に影響ないので気にしませーん+0
-0
-
234. 匿名 2020/06/20(土) 10:53:58
>>82
さすが
私はASUS半年で不具合でてコールセンターで日本語苦手な人にあたり上手く伝えきれなくて泣く泣く別のと交換したけど、スペック良すぎて未だに未練ある
あの安さでダントツの電池の持ちとサクサク感が恋しいー+2
-0
-
235. 匿名 2020/06/20(土) 11:11:29
>>146
数年前はAndroid反応遅かったけど今はサクサク動きますよー(*´`)+7
-0
-
236. 匿名 2020/06/20(土) 11:50:50
>>221
何というか...
AQUASは台湾製だと思われます
+3
-0
-
237. 匿名 2020/06/20(土) 13:33:19
>>48
Huawei 特にカメラの性能はいいのだし機種のコスパもいいけれど、米国との関係で、P40から、GMS(Google mobile service)が使えないので、実質使いにくいんだよね。以前XperiaやHuawei 、AQUOSも使ったことあります。でもやっぱりiPhoneに戻ったら1番使いやすかった。私は次のiPhone12を買う予定です。
長い目でコスパ考えると、iPhoneは初期投資高いけど、OSアップデートが5年以上あるし、Androidは、機種によるけど、いいとこ2.3年が限度だからなぁ。+1
-0
-
238. 匿名 2020/06/20(土) 14:13:34
GALAXYはオススメしない
いきなりSDカードが使用不可の不良品
画質だけはいいけど、ホントそれだけ+1
-2
-
239. 匿名 2020/06/20(土) 14:15:51
>>58
一年半位で充電できなくなったし、カスタマーセンターの人の日本語が何言ってんのか分からない日本語で諦めて前に使ってたiPhoneに戻した。
その後にpixelに買い替えたよ。+0
-0
-
240. 匿名 2020/06/20(土) 14:33:51
SHARPのスマホおすすめ。
急場凌ぎで買ったけど、電池持ちいいし、別のスマホに変えたけど、また次はSHARPにします。+2
-0
-
241. 匿名 2020/06/20(土) 22:24:32
>>52
本当そう思う。XPERIAからGALAXYに換えたんだけど音質が雲泥の差。+2
-0
-
242. 匿名 2020/06/21(日) 01:31:41
>>236
横だけど、傘下に入っただけででは?
というか、工場の場所のことを言い出すと、国内工場で作られてるほうが少なくなってしまう。+0
-2
-
243. 匿名 2020/06/21(日) 10:56:38
>>208
個人情報抜かれまくりだよ+6
-0
-
244. 匿名 2020/06/21(日) 10:59:52
>>242
台湾企業・鴻海(ホンハイ)精密工業によるシャープ買収。経営不振に陥ったシャープをV字回復へと導いた
+2
-0
-
245. 匿名 2020/06/23(火) 22:33:19
今はiPhoneだけどXiaomi Mi Note10が気になってる
+0
-0
-
246. 匿名 2020/07/05(日) 19:59:52
どちらにしてもスマホは海外メーカーの方が安くて機能も優れている。
そういう時代になったんだと思う。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する