-
1. 匿名 2020/06/17(水) 19:21:26
出典:housefoods.jp
【シチューライス】シチューをごはんにかけるのはアリ?ナシ? ネット上で論議に | まとめまとめmatomame.jp「ごはんにシチューをかけるのは下品」、「ごはんにシチューは合わない!」など、“ごはんにシチューかけない派” から迫害を受けてきた “ごはんにシチューかける民” たち。
私はシチューをご飯にかけるのが好きなんですが、友人から気持ち悪いと言われます どうかシチューライスを広めてスタンダードな食べ方にしていただけませんか という壮大な相談が来たんですが そもそも人が好き好んで食べているものに物申す友人サイドに問題があると思う、こういう人、ほんと多い
▽ネットの反応
・うちは母がズボラな人だったから、シチューも麻婆豆腐もご飯にかかった状態で出てきていたよw
・シチューライス、全面的に同意します。うまいもんはうまい。
・食べ方なんて人それぞれなんだから好きに食べたらいいと思います。
・人のご飯に問答無用でご飯にシチューかけなければいいよ
・シチューで米を食うやつにろくな奴いねえわ
・シチューを元からかけてる奴はいいけど猫まんまみたいに食事中にかけるのは嫌い。
・家でやるのは全然良いけど外食の時にやられると無理かも
■ちなみに料理研究家が考える死ぬほどご飯に合うシチューはこちらです
↓
↓
YouTubewww.youtube.com出ました無水シリーズ!最高にごはんに合うシチュー! 【無水白菜シチュー】 (※酒にも合います) ★今回のレシピはこちら↓ ーーーーーーーーーーーーーー 【無水白菜シチュー】 鶏もも肉 200グラム 白菜 250グラム バター 15グラム シチューの元 2片 (今回の動画...
+67
-33
-
2. 匿名 2020/06/17(水) 19:21:46
なし+223
-218
-
3. 匿名 2020/06/17(水) 19:22:12
別かな
+120
-115
-
4. 匿名 2020/06/17(水) 19:22:16
あり+810
-56
-
5. 匿名 2020/06/17(水) 19:22:16
かけるのはなんかなし+57
-79
-
6. 匿名 2020/06/17(水) 19:22:19
チキンライスならいいけど普通の白米はなし+12
-94
-
7. 匿名 2020/06/17(水) 19:22:21
シチューにはパン派🍞+201
-75
-
8. 匿名 2020/06/17(水) 19:22:23
ありだよ+442
-38
-
9. 匿名 2020/06/17(水) 19:22:27
くだらないな。
どっちでもいいだろ!!!!!!!!!
+400
-11
-
10. 匿名 2020/06/17(水) 19:22:31
無いっす。+23
-41
-
11. 匿名 2020/06/17(水) 19:22:34
ありの時
なしの時
気分しだい+43
-9
-
12. 匿名 2020/06/17(水) 19:22:35
シチューオンライスていうルーは、めっちゃご飯に合うよ!+207
-6
-
13. 匿名 2020/06/17(水) 19:22:36
全然あり
でもどっちかっていうと、画像のカレー皿みたいなのより、ボウルっぽい?丼っぽい?器の方がいいな!+132
-8
-
14. 匿名 2020/06/17(水) 19:22:38
別にいいけどうちではやらない+32
-9
-
15. 匿名 2020/06/17(水) 19:22:42
あり。
麻婆豆腐も。
でも彼氏は麻婆もシチューも別で食べる派だから毎回議論してる。+128
-4
-
16. 匿名 2020/06/17(水) 19:22:45
何回この話すんねん+171
-1
-
17. 匿名 2020/06/17(水) 19:22:49
なし。+6
-6
-
18. 匿名 2020/06/17(水) 19:22:49
本格的なシチューはナシ
ハウスのご飯にかけるシチューはアリ+8
-19
-
19. 匿名 2020/06/17(水) 19:22:49
シチューにはパンがいい+16
-16
-
20. 匿名 2020/06/17(水) 19:22:52
パンで食べるからなー
ご飯も合うけどね
+4
-8
-
21. 匿名 2020/06/17(水) 19:23:05
>>9
とりあえずおちつけ+19
-1
-
22. 匿名 2020/06/17(水) 19:23:07
別々にしてほしい+11
-11
-
23. 匿名 2020/06/17(水) 19:23:12
あり
家でしかしないから許して欲しい+96
-3
-
24. 匿名 2020/06/17(水) 19:23:12
元々パンしか認めなかったけど、一度食べたら美味しさハマってしまい今はご飯でしか食べない+39
-3
-
25. 匿名 2020/06/17(水) 19:23:23
だったら、ドリア作る。+26
-15
-
26. 匿名 2020/06/17(水) 19:23:36
もはや何番せんじかわからない話題も未だに盛り上がるんだね+10
-1
-
27. 匿名 2020/06/17(水) 19:23:44
我が家は昔からシチューライスが普通でした。+121
-6
-
28. 匿名 2020/06/17(水) 19:23:47
人の好みにとやかく言う気はないけど、自分はパンじゃなきゃ受け付けない+3
-6
-
29. 匿名 2020/06/17(水) 19:23:58
有りでも無しでも、わざわざ相手に噛み付くやつに嫌悪感感じるわ。
+93
-1
-
30. 匿名 2020/06/17(水) 19:24:12
>>16あと、たけのこの里きのこの山もな(笑)
+39
-1
-
31. 匿名 2020/06/17(水) 19:24:22
ホワイトシチューとかは元々ご飯にかけて食べるように開発されたのに、今では完全にみんな洋食と思っているのは逆に凄いと思う。+55
-9
-
32. 匿名 2020/06/17(水) 19:24:22
あり!別に認めてもらいたいとは思わないけど。
トピ画みたいに分けるんじゃなくて、ご飯の上にかけて食べるのがすき。
焼かない軽めのドリアみたいな+16
-1
-
33. 匿名 2020/06/17(水) 19:24:23
このトピ何十回目?+12
-1
-
34. 匿名 2020/06/17(水) 19:24:23
ビーフシチューの方はなんかありなんだよね
見た目がカレーっぽいからかな+2
-12
-
35. 匿名 2020/06/17(水) 19:24:32
私どっちも食べます。どっちも好きです。+19
-3
-
36. 匿名 2020/06/17(水) 19:25:12
カレーと同じ分類だと思ってるからごはんにかける+15
-6
-
37. 匿名 2020/06/17(水) 19:25:19
かけないけどご飯スプンにのせてシチューと一緒に食べたりはする。合うんだもん。+27
-4
-
38. 匿名 2020/06/17(水) 19:25:22
家では有りです
外食だとホワイトシチューに合わせてご飯を頼むことがまず無いかな
カレーなのかシチューなのかよくわからないけどご飯によく合うホワイトカレーが最近売ってなくて悲しいです+4
-1
-
39. 匿名 2020/06/17(水) 19:26:16
かけて食べる。
とろけるチーズのせてレンチンすればドリアになるし。
+10
-1
-
40. 匿名 2020/06/17(水) 19:26:43
またこの話題かよ+5
-2
-
41. 匿名 2020/06/17(水) 19:26:49
めっちゃぶっかけて食べるわ😋+8
-5
-
42. 匿名 2020/06/17(水) 19:27:05
>>1
ご飯にかけるシチューみたいなやつを1回食べたけど、悪くはなかった。
でもリピートしたいとも思わなかった。
シチューとごはんでもごはんは進まない…+3
-6
-
43. 匿名 2020/06/17(水) 19:27:06
子供のころからシチューもカレーと同じようにかかった状態で出てきてたから
食べなれてるけど
そうじゃなかった人に強制するもんでもない+26
-1
-
44. 匿名 2020/06/17(水) 19:27:08
+8
-0
-
45. 匿名 2020/06/17(水) 19:27:23
人前ではしないけど、1人の時はやってる。
洗い物が面倒だし…。+5
-1
-
46. 匿名 2020/06/17(水) 19:27:28
物心着いた時からカレーと同じくご飯にかけて出てきてたからかけない、もしくはパンと…と知ってビックリした記憶。
普通においしいよ、ドリアみたいで。+26
-3
-
47. 匿名 2020/06/17(水) 19:28:10
結局色でしょ?って思う。
白に白だから。普通にうまいから!!+4
-5
-
48. 匿名 2020/06/17(水) 19:28:47
私はシチューにはスパゲッティ入れます。+12
-7
-
49. 匿名 2020/06/17(水) 19:29:09
ミルク粥とかリゾット好きな人はいいのかもだけど、小学生の頃に嫌がらせでご飯に牛乳かけられて無理矢理食べさせられた私は断固拒否。ご飯に白い物ってなんか抵抗がある。+9
-1
-
50. 匿名 2020/06/17(水) 19:29:19
ナシってほどでもないけど私はしない。+6
-0
-
51. 匿名 2020/06/17(水) 19:29:54
過去トピ見れば?
好きなように食べれば?+6
-0
-
52. 匿名 2020/06/17(水) 19:30:03
>>6
私は白米でもよいですが、チキンライスだとなおうれしい!
+5
-1
-
53. 匿名 2020/06/17(水) 19:30:27
基本的にはナシ
チーズのせて、オーブンで焼くのはアリ+2
-0
-
54. 匿名 2020/06/17(水) 19:30:33
ご飯に味噌汁かけるのがありだから、シチューだっていいじゃん。+14
-1
-
55. 匿名 2020/06/17(水) 19:30:42
シチューにご飯 美味しい!
パンもいいけど ご飯も美味しい+9
-1
-
56. 匿名 2020/06/17(水) 19:32:04
シチューのときはトーストだったから驚いたけど
気持ち悪いまでとは思わない+2
-0
-
57. 匿名 2020/06/17(水) 19:32:23
ありよりのありでしょ+6
-1
-
58. 匿名 2020/06/17(水) 19:32:39
どちらも強要、否定せずでいいんじゃないの?なんで議論必要?色々な人がいていいじゃない。初の人は試してみるのもありだろうし。刺激を受けて成長していきたいです。麻婆豆腐も麻婆豆腐丼なる商品があるのだし。なにがいけないの?+7
-1
-
59. 匿名 2020/06/17(水) 19:32:39
家でしかシチュー食べないけどカレーライスのように最初からかけて出すならいいと思う。白米に合うように鶏ガラダシとか追加して味濃いめにしてるよ。+0
-0
-
60. 匿名 2020/06/17(水) 19:33:03
酢豚にパインみたいにどっちでもいい+4
-1
-
61. 匿名 2020/06/17(水) 19:33:09
アリ
むしろパンよりご飯の方が好き
チーズのせて焼いたりする+6
-2
-
62. 匿名 2020/06/17(水) 19:33:25
見た目がムリなんだよね…+3
-5
-
63. 匿名 2020/06/17(水) 19:33:52
かけて食べた事無いけどどうせかけるならチーズ乗せて焼いてドリアっぽいのが良い+3
-1
-
64. 匿名 2020/06/17(水) 19:34:47
シチューの時はパンと決めてます+2
-1
-
65. 匿名 2020/06/17(水) 19:35:33
リゾットみたいで美味しい
パンにつけて食べるのも好き+2
-1
-
66. 匿名 2020/06/17(水) 19:35:55
全然あり!
私は乗せないけど!+1
-0
-
67. 匿名 2020/06/17(水) 19:36:48
ご飯にシチュー乗っけてチーズ乗っけてオーブンで焼くとドリアぽくなるよね+3
-2
-
68. 匿名 2020/06/17(水) 19:37:36
子供が2歳ぐらいの時まではそうして食べさせてたよ。+1
-0
-
69. 匿名 2020/06/17(水) 19:39:53
>>54
家以外で堂々とご飯に味噌汁かけて食べる人みたことない ご飯にシチューかけるのもそんなイメージ+6
-2
-
70. 匿名 2020/06/17(水) 19:42:13
>>16
シチューで検索したら結構短いスパンでトピ立ってた
前トピ1ヶ月前w管理人この議論好きなの?+16
-0
-
71. 匿名 2020/06/17(水) 19:42:14
好きに食べればいいけど、これを恋人がやるのは受け入れられない!!ささいなことだけど多分文化の違いということでお別れするw+2
-6
-
72. 匿名 2020/06/17(水) 19:42:28
市販のルウで作ったら材料も同じで手順も同じで水の量が違うくらいよね
昔母がカレー作ってたらシチューのルウしかなくてシチューがご飯にかかってきたことはあるよ
基本的にはうちは別々の皿によそってあった+3
-0
-
73. 匿名 2020/06/17(水) 19:42:35
あり
食べると心がほっとするよ+5
-1
-
74. 匿名 2020/06/17(水) 19:42:50
シチューをおかずにご飯だった。
でも旦那はシチューが汁物で、ほかにおかずがいるから、最初は面倒だった…
シチューにご飯にチーズ乗せて焼くと最高なのになw+7
-1
-
75. 匿名 2020/06/17(水) 19:43:17
うちはライフオンだったけど、私が作るようになってからは別々にしてる+1
-0
-
76. 匿名 2020/06/17(水) 19:44:14
ルーで創るとご飯と食べたくなる!
小麦粉で作るとバゲットがほしくなる!!+0
-0
-
77. 匿名 2020/06/17(水) 19:44:36
シチューはパンにもご飯にも合うよ〜+3
-0
-
78. 匿名 2020/06/17(水) 19:44:40
あり!今まででかけたことなかったけど、2年くらい前?にコンビニでシチューライスが売っていて何気なく食べてみたらすごく美味しくてはまった。
市販のご飯にかける用シチューのもとで作ってみたけどそれはあまりご飯に合わないな…と思った。
また発売されないかな~。確かファミリーマートだったような。+2
-0
-
79. 匿名 2020/06/17(水) 19:44:55
>>69
見たことないってそもそも外食でのシチューの話なの?
家で食べる時の話もアリだと思ってたわ。+2
-0
-
80. 匿名 2020/06/17(水) 19:45:22
正直ハヤシライスより美味しいわ。+6
-1
-
81. 匿名 2020/06/17(水) 19:46:51
やりたい人はやればいいけど、人前でやったり「美味しいから!」と無理強いしないでほしい。+3
-0
-
82. 匿名 2020/06/17(水) 19:47:12
別に人それぞれでいいと思います
私はかけませんけど。+1
-0
-
83. 匿名 2020/06/17(水) 19:47:18
>>78
わ~それ!私も仕事の昼休みにファミマで見つけるたびに買ってました!美味しかった~❤️もともとシチューライス派なので至福でした❤️+0
-0
-
84. 匿名 2020/06/17(水) 19:47:29
絶対ナシです。見ただけで食欲失せる+1
-7
-
85. 匿名 2020/06/17(水) 19:48:02
シチューかけて食べるの子供の頃から好きだった。今でも大好き。
そういう人はドリアも嫌いなの?全然別物って感じ?+7
-1
-
86. 匿名 2020/06/17(水) 19:48:02
ご飯にかけてバランスが取れるほど塩気の強いシチューは苦手。
シチューをカレー並みに濃い味にしたら辛いよ。
平気で食べれる人は塩分過剰摂取の食生活の人だと思う。
カレーが大丈夫なのって、スパイスや絡みで中和されてるから。+1
-2
-
87. 匿名 2020/06/17(水) 19:48:05
パンでもご飯でもどっちでもおいしい。ただし、麺、おまえはダメだ。+0
-0
-
88. 匿名 2020/06/17(水) 19:48:19
実家はご飯にシチューは普通に今でも出てくる。外食と自分で作る場合はパンを合わせてる。
シチューライスは初めてみた👀‼️+0
-0
-
89. 匿名 2020/06/17(水) 19:48:26
個人的には無し。
人前じゃなければ、好きにすればいいけど、堂々と「あり」と言う人は恥ずかしいとは思う。+3
-9
-
90. 匿名 2020/06/17(水) 19:49:22
「あり」と強気で発言してる人を見ると「はしたないなぁ」と思う。
人前じゃなければ、好きにすればいい+2
-12
-
91. 匿名 2020/06/17(水) 19:49:51
ドリアみたいなもんだよ。+4
-2
-
92. 匿名 2020/06/17(水) 19:50:11
私は全然ありだけど、旦那はなしらしい。
作らないくせに文句言ってきて腹立つからシチューは作らなくなった。+1
-0
-
93. 匿名 2020/06/17(水) 19:50:13
市販のルーはカレーと一緒で塩と脂が大量に入ってるから、ライスに負けないね。
小麦粉から作る牛乳のシチューは繊細な味だから合わないよ。+2
-0
-
94. 匿名 2020/06/17(水) 19:50:29
味噌汁をご飯にかけるのと同じ感覚。
堂々と「あり」というのは、恥ずかしい。+3
-9
-
95. 匿名 2020/06/17(水) 19:52:17
アツアツのごはんの上にチーズかけてアツアツのシチューかけてしばらく待つといい感じに馴染んで悪魔が完成する+0
-0
-
96. 匿名 2020/06/17(水) 19:54:09
めちゃくちゃあり!!だけど夫はなし派。
ちなみに私たちは共に都内出身ですが、これは出身地は全然関係ない感じなのかな?+1
-0
-
97. 匿名 2020/06/17(水) 19:54:26
どーでもええ!
好きな方で食べればいいさ
否定する人が頭固いだけ+6
-2
-
98. 匿名 2020/06/17(水) 19:55:49
>>9
全員がそうやって、くだらないって思ってくれればいいんだけどね。
なかには「ご飯と食べるなんて!下品!!」って批判してくる人がいるから。
どう思ってもいいけど言わなきゃいいのにさ。+28
-0
-
99. 匿名 2020/06/17(水) 19:58:02
>>16
定期的に建つよね
アリ派とナシ派で白熱しやすいのかコメント数稼げるトピとして運営的にはおいしいのかも+7
-1
-
100. 匿名 2020/06/17(水) 19:58:19
>>70
トピの重複は申請の審査してないのかな?
私は立てたいトピなかなか通らないんだけど、基準がわからん。+2
-0
-
101. 匿名 2020/06/17(水) 19:58:21
>>52
ちょっと前に流行ったカオマンガイ(ナンプラー無し)、あれにシチューかけたらおいしかった。+0
-0
-
102. 匿名 2020/06/17(水) 19:58:38
シチューはパン派🥖
シチューが余ったら翌日はグラタン皿にごはんをいれてシチューをかけてチーズをのせて焼く
ドリアもどき
+0
-0
-
103. 匿名 2020/06/17(水) 19:58:49
>>6
チキンライスにはかけたくないかも。
トマトとクリームのどっちも主張がすごい。+6
-3
-
104. 匿名 2020/06/17(水) 19:59:20
>>16
かけたい人はかければいいよね。+9
-0
-
105. 匿名 2020/06/17(水) 19:59:25
そんなことする奴は人間じゃない。吐き気がする。+1
-9
-
106. 匿名 2020/06/17(水) 19:59:48
どっちでも良い!
その時の気分です!+2
-0
-
107. 匿名 2020/06/17(水) 20:00:49
かけたことないからかけてみたい!!+0
-1
-
108. 匿名 2020/06/17(水) 20:02:34
>>15
麻婆豆腐は麻婆丼ってメニューもあるくらいだからかけても普通じゃないの?!+20
-1
-
109. 匿名 2020/06/17(水) 20:04:24
シチューってご飯進まないよね。
大人になってからは家でもパンで食べるようになった。
ちなみに、かなり前にファミマにカレーライスならぬ、シチューライスが売ってたよ。+0
-4
-
110. 匿名 2020/06/17(水) 20:06:27
米+ホワイトソース自体が嫌いなのでドリアも嫌い。シチューなんてもってのほか。+0
-1
-
111. 匿名 2020/06/17(水) 20:08:56
ありよ
グラタンみたいな感じ+2
-0
-
112. 匿名 2020/06/17(水) 20:10:27
え、結婚当初からかけて出してた。
私ずぼらなの!?笑+1
-0
-
113. 匿名 2020/06/17(水) 20:11:17
「掛けてもよろしいですやん。
好きにしたらええんです。」
土井善晴先生を代弁しました。+6
-0
-
114. 匿名 2020/06/17(水) 20:12:17
>>108
普通じゃねえよ
そんな育ち悪い汚い食べ方したことねえわ+2
-16
-
115. 匿名 2020/06/17(水) 20:14:01
>>105
食に対して不寛容だね。
海外の未体験の料理とかも受入れられないね、あなた。+3
-0
-
116. 匿名 2020/06/17(水) 20:15:23
>>114
横だけど
あなたの言葉遣いが汚くて育ち悪いんだけど(笑)+17
-2
-
117. 匿名 2020/06/17(水) 20:16:00
>>15
セブンイレブンに売ってる麻婆豆腐ってご飯にかけなかったっけ?
麻婆豆腐普段食べないし別で食べるものって思ってたけど、知らないうちにかけて食べてる気がする+5
-0
-
118. 匿名 2020/06/17(水) 20:17:10
ありじゃない?
気持ち悪くはないよ!+4
-0
-
119. 匿名 2020/06/17(水) 20:17:47
ごはんとシチューってめちゃくちゃ合う。
直接かけずに別盛りにするけど。+2
-0
-
120. 匿名 2020/06/17(水) 20:18:57
ほんとこれしつこい
散々トピで喋って答え出てるのに何を何度も何度も同じトピ立てて討論することあるの?
調べもしないで何でもかんでも知恵袋で聞く奴レベルで疑問なんだけど+5
-0
-
121. 匿名 2020/06/17(水) 20:19:37
>>1
なし!
カレー🍛を食べる+0
-3
-
122. 匿名 2020/06/17(水) 20:19:44
アリよりのアリ+3
-0
-
123. 匿名 2020/06/17(水) 20:20:04
私はご飯にかけるスタイルで育ったから、大人になるまで変だと知らなかった+4
-1
-
124. 匿名 2020/06/17(水) 20:20:46
ご飯にかけて食べるの好きだよ!次の日まであまってたらドリアにアレンジしたりするよ!+5
-1
-
125. 匿名 2020/06/17(水) 20:24:08
ゴハン食べたのに
腹へった
家は小学生ぐらいでゴハンにかかって
出てきてた
高校ぐらいで別々に出てくるようになった+1
-0
-
126. 匿名 2020/06/17(水) 20:24:36
夕食に作ったらご飯とシチューを別々に出す。
翌日残りのシチューはカレーみたいにご飯にかけて食べる。
どちらも美味しい。+0
-0
-
127. 匿名 2020/06/17(水) 20:25:21
一時期ファミマにサフランライスにクリームシチューかけた弁当が売ってたよ
美味しかったのでありだと思う
会社の近くの洋食屋にも鶏団子のクリームシチューをご飯にかけたものがメニューにある+1
-0
-
128. 匿名 2020/06/17(水) 20:25:34
なし
人それぞれ好きな食べ方をすればいいけれど
目の前でやられたら気持ち悪くなるから一緒に食事はしたくない+1
-3
-
129. 匿名 2020/06/17(水) 20:29:14
おでんは
おかずになるかならないか
みたいだね。
シチューかけてドリアにしちゃえば良いじゃん。+1
-1
-
130. 匿名 2020/06/17(水) 20:29:33
>>114
言い方はアレだけど、シチューオンライスとか麻婆丼として出されていないものを、目の前で露骨にご飯にかけられたら私はイラっとするし、ちょっと育ちを疑う+4
-4
-
131. 匿名 2020/06/17(水) 20:30:09
実家ではシチューはスープ感覚で出されてたからご飯と食べるって発想がなかった
味薄くない?+0
-1
-
132. 匿名 2020/06/17(水) 20:34:42
好きなように食べれば良い+1
-0
-
133. 匿名 2020/06/17(水) 20:35:29
私はしないけど結構かける人いるよね
だから有りで良いと思う。+1
-1
-
134. 匿名 2020/06/17(水) 20:36:00
>>120
暇つぶしに定番の他愛のない話をしてるだけなんだからそこまで怒らなくても…
きのこたけのこ論争にもマジギレしてるの?+2
-0
-
135. 匿名 2020/06/17(水) 20:39:29
ビーフシチューならご飯にかけたら美味しいと思う、ビーフストロガノフってビーフシチューをご飯にかけたようなものでしょ?だから全然アリだと思う、でもクリームシチューはかけようと思わない
↓画像はビーフストロガノフです+1
-3
-
136. 匿名 2020/06/17(水) 20:41:15
私はなし派なんだけど、
味としてはありだと思っていて…
だけど、お行儀が悪いイメージなので、
それとなく順番に口に運んでのマリアージュしてた
日本食って、もちろんご飯と合うものがおかずだけど、
「じゃあ、全部かけちゃお(乗せちゃお)!」って
端折るとちょっとみっともないというか、
せめて一人・家族間でやることかなぁと…
お茶漬けやTKGみたいな、パパっとご飯の雰囲気がする
ただ、今は「シチューオンライス」って商品化されてるし、
飲食店でも「まぜのっけ丼」みたいなのあるし、
そこまでうるさくは言われなくなってるんじゃないかな
+0
-2
-
137. 匿名 2020/06/17(水) 20:41:38
>>87
僕はダメですか?+1
-0
-
138. 匿名 2020/06/17(水) 20:42:52
アリだと思うけど、私は食べない。+2
-0
-
139. 匿名 2020/06/17(水) 20:42:59
カレーはご飯にかけるから、
シチューもアリだろ!という人がいるけど
それが意味が分からない
+1
-1
-
140. 匿名 2020/06/17(水) 20:44:00
>>89
そんな事を恥ずかしいって思ってて、コメントしてしまう方が恥ずかしいと思う。+6
-2
-
141. 匿名 2020/06/17(水) 20:44:25
かけるのアリって方は、例えばお友達の家でもかける?
子供がよそでごちそうになって、そこでかけるのも叱らない?
それならアリの世の中なんじゃないかな+2
-2
-
142. 匿名 2020/06/17(水) 20:44:58
うちは昔からごはんにかかって出てきたから、大学の時に友達に出してめっちゃびっくりされたことにびっくりした。+2
-0
-
143. 匿名 2020/06/17(水) 20:45:15
>>134
あーきのこたけのこも嫌い
次見つけたらピンクの水筒トピ画にするから+1
-2
-
144. 匿名 2020/06/17(水) 20:46:17
あり
でもシチュー自分で作らないから、実家でてから年単位で食べてないわ。+0
-1
-
145. 匿名 2020/06/17(水) 20:48:23
>>25
それは別物です!
シチューご飯はドリアとは違う美味しさなんだよ!!!+9
-2
-
146. 匿名 2020/06/17(水) 20:49:30
ホワイトシチューだとあり、ビーフシチューだとなし…かな?+1
-1
-
147. 匿名 2020/06/17(水) 20:49:50
>>141
友人の家ならかける。かけない派だとしても、全否定されるような人格の友人はいないので。
かけたい人はかける、かけたくない人はかけないでいい。+1
-3
-
148. 匿名 2020/06/17(水) 20:52:56
>>103
昔ながらの喫茶店や洋食屋のドリアはチキンライス(ケチャップライス)にホワイトソースがかかってるよ、だから濃い目のクリームシチューならチキンライスにかけたら美味しいはず
+2
-1
-
149. 匿名 2020/06/17(水) 20:54:18
うちはシチューのときもごはんは茶碗によそってました。
魚とか他のおかずもあったので。
シチューのときは魚とセットが多かったかも。
スープのような感覚で食べていました。+0
-0
-
150. 匿名 2020/06/17(水) 20:56:09
ドリアはいいのに何でシチューがだめなのかわからない。
個人的に好きじゃない、はともかく。
駄目派の意見に納得できるものがない。+2
-1
-
151. 匿名 2020/06/17(水) 20:56:55
自分は食べた事も無いし、食べようとも思わないけど、かける派を殊更に否定もしない。+1
-0
-
152. 匿名 2020/06/17(水) 20:59:02
またこの話題?
何回同じトピ立つんだよ
そのたび荒れてるんだから+5
-0
-
153. 匿名 2020/06/17(水) 21:00:14
なんでシチューライスの話題になるとクリームシチュー限定なんだろう?+2
-0
-
154. 匿名 2020/06/17(水) 21:00:43
ご飯にかけるのを認めるから、カレーをご飯と混ぜるのも認めてくれ。+2
-1
-
155. 匿名 2020/06/17(水) 21:02:11
かけて食べるけど、シチュー皿にはシチューだけ、お茶碗には白米。シチューをスプーンですくって白米と食べる。白米をあまり汚くしない感じ。+0
-5
-
156. 匿名 2020/06/17(水) 21:03:00
>>150
いいとかダメとかでなく、ドリアはライスにかけて焼く用の味付けで、シチューはもっとスープに近い味付けの違いじゃない?
ドリアにかけるレシピはシチューよりもっとコテコテしてて味も濃いと思う
シチューオンライス買ってみたらそれに近かった+0
-0
-
157. 匿名 2020/06/17(水) 21:03:44
ありの人は味噌汁をかけるのもあり?+2
-2
-
158. 匿名 2020/06/17(水) 21:04:28
>>15
麻婆を別??! 白米と??
初耳だぜ+1
-1
-
159. 匿名 2020/06/17(水) 21:04:44
>>146
えーなんで?ビーフシチューの方がアリだよ、ハヤシライスと同じようなもんでしょ
+1
-0
-
160. 匿名 2020/06/17(水) 21:05:19
>>147
友だちならお行儀悪いと思ったとしても言わないでしょ+1
-1
-
161. 匿名 2020/06/17(水) 21:06:05
>>157
アリです。お味噌汁の具を食べて汁だけ残ったらご飯にかけます
+2
-2
-
162. 匿名 2020/06/17(水) 21:06:21
>>157
かけたい人はかければいい
というのなら味噌汁でもなんでもありじゃない?+0
-1
-
163. 匿名 2020/06/17(水) 21:09:28
>>159
家の作り方なのかもしれないけど、ビーフシチューにワイン入れててなんとなく白米と合わない気がするの!
ホワイトシチューだとドリア食べてる気分になるからあり!笑+3
-1
-
164. 匿名 2020/06/17(水) 21:12:57
>>161
例えばワカメスープをご飯にかけるのもありですか?
要するに、別々に出されたものをご飯にかけるのは何でもあり?
男性だけど小鉢のおかずをドサっとご飯にのせて食べてた同期が上司に注意されてたことを思い出した
うちの親も同じこと言ってたけどもうその考えは古いのかなーと思って+1
-2
-
165. 匿名 2020/06/17(水) 21:14:10
何度も何度もこの議論してるけど、結果自分の好きにしたら良いべって結論で終わるよね。
なのにまた議論初めてまた同じ結論で終わる。
何回繰り返せば良いのか。
+4
-0
-
166. 匿名 2020/06/17(水) 21:15:18
気持ち悪いと思ってたけどやってみたらハマった
ただ味が薄くなるので塩こしょうかける+0
-2
-
167. 匿名 2020/06/17(水) 21:16:11
>>137
なるほどね。クリームパスタの存在忘れてたわ。
今度、クリームパスタ想定して作ってみるね。覚えてたらね、夏は食べないから。+0
-0
-
168. 匿名 2020/06/17(水) 21:16:18
パンで食べるときはトーストが好きだけど友達はロールパンオンリーだと言っていたから
パン派はパン派でまたこだわりがあるのかなと思った+2
-0
-
169. 匿名 2020/06/17(水) 21:17:17
>>48
1人飯は何でも有りよ!
おかず無い時、ご飯、スパゲティ、蕎麦、マカロニ、トーストにかけて食べるよ。
色んなバージョンあるのさ+1
-0
-
170. 匿名 2020/06/17(水) 21:20:39
こないだ初めてシチューonライス買って作ったけど、ご飯の甘さとシチューのクリーミーさが見事に喧嘩しててあんまり美味しくなかった。
結局、次の日はシチュー単体で食べるっていう彼のアイデンティティ潰してしまったけど結果的にそっちのが美味しかった+2
-0
-
171. 匿名 2020/06/17(水) 21:47:59
それにチーズかけて焼いたらドリアだよ。
違和感なくない??っていいたい。
共感してよー+2
-0
-
172. 匿名 2020/06/17(水) 21:49:59
美味しく好きなように食べて良いよね
無理して合わさなくて良いと思う
家族にシチュー出しても自分の好みに合わせて欲しいと思った事ないな+0
-0
-
173. 匿名 2020/06/17(水) 21:58:29
>>1
この話題前にガルちゃんでトピ立って馬鹿みたいに伸びてたよね
なんでこんなのが?って不思議で仕方なかった+1
-0
-
174. 匿名 2020/06/17(水) 22:04:31
>>157
どんなメニューもかけるかと言われるとそれは違う。私の場合はだけど納豆はごはんにかけないで別々に口に運ぶしカレーもバターチキンやタイカレーとかは別皿にする。牛丼も親子丼もほんとは別皿にしたい。中華あんかけはごはんや麺にかけたい。自分で作るときはそうしてる。+0
-0
-
175. 匿名 2020/06/17(水) 22:26:50
サフランライスにして、カレーみたいに右側にシチュー左側にサフランライスにしてます。
少し粉チーズをかけるとドリアっぽくて美味しいですよ。+0
-0
-
176. 匿名 2020/06/17(水) 22:31:03
なんでこんなことが記事になるの?
どっちだっていいじゃん。カレーだってご飯にかけるときもあればそのままカレーだけ食べるときもあるのに。食の好みはホント人それぞれなのにね。+1
-0
-
177. 匿名 2020/06/17(水) 22:31:22
>>16
あと「こしあん派かつぶあん派か」もね+0
-0
-
178. 匿名 2020/06/17(水) 22:38:28
>>164
ご飯にワカメスープをかけた事は無いけれどワカメスープにご飯を混ぜることならあるよ+3
-0
-
179. 匿名 2020/06/17(水) 22:39:14
あんまりやらないけど、悪くないと思う。白いカレーライスと見た目は変わんないじゃん。+0
-0
-
180. 匿名 2020/06/17(水) 22:45:34
>>156
バイキングで初めて外食用シチューを見た時、とろみ皆無なサラサラスープ風(味も薄そう)で家のシチューと別物過ぎて驚愕したわ+0
-0
-
181. 匿名 2020/06/17(水) 23:01:51
私は子どもの頃から好きだった!
普段なんでも食べる2歳になる息子に出したら、まさかの不評で落ち込んだわ。+0
-0
-
182. 匿名 2020/06/17(水) 23:05:23
横浜の元町裏通りにある「霧笛櫻」というレストランのメニューに、
ご飯の横に、小羊肉のクリームシチュー
があったから、シチューオンザライスは、あながち間違いではないと思う。
+2
-0
-
183. 匿名 2020/06/17(水) 23:17:56
>>164
161です。ワカメスープをご飯にかけたことはないです。ただ味噌煮込みや味噌炒めのおかずはご飯によく合うので味噌汁もご飯にかけると美味しいと脳が判断するんだと思います。お鍋に残った味噌汁にご飯を入れて雑炊を作ることも多々あるので同じようなものだと思います。カレーうどんの残ったスープにご飯を入れるのも同じですね。
+0
-0
-
184. 匿名 2020/06/17(水) 23:17:57
あり。カレーがありならシチューもありでしょ。+0
-0
-
185. 匿名 2020/06/17(水) 23:23:48
人がやってる分にはアリだとは思うけど、自分はやりたくない
やるならパンがいい+0
-0
-
186. 匿名 2020/06/17(水) 23:30:56
またこの話題か。
家庭内の事だからどっちでも良いけど、一つ確かなのは、かける派とかけない派は絶対に相入れないし結婚できないって事。
ある程度のお店でシチューライスとか見たことある?
ないでしょ。
親の経済力や育ちが違いすぎると、この話題みたいに議論にもならないで永遠に結論出ないのよ。
+1
-2
-
187. 匿名 2020/06/17(水) 23:35:50
一日目はパン‼️次の日はご飯にかけます♥️
両方食べたいから、沢山作ります✨+0
-0
-
188. 匿名 2020/06/17(水) 23:37:54
もはやシチューはご飯と食べた事しかない。
+0
-0
-
189. 匿名 2020/06/17(水) 23:58:45
お米の種類に寄る。
さっぱり系で売ってる米(青天の霹靂)に合わせた時はこれもアリだと思ったけど、噛めばかむほど甘くなる米と合わせた時はお互いの良さを消し合うのでナシだと思った。+0
-0
-
190. 匿名 2020/06/18(木) 00:19:15
>>157
ご飯にシチューはかけないけれど、ご飯は味噌汁かけご飯はするよ。美味しいよ。
別にシチューかけご飯を食べる人がいても構わない。+0
-0
-
191. 匿名 2020/06/18(木) 00:49:54
実家ではカレーのライバルはシチューだった
当然ごはんにかけて食べます+0
-0
-
192. 匿名 2020/06/18(木) 00:53:54
>>158
麻婆豆腐定食っていうメニューもあるし、それこそ中国じゃ別に食べる。+0
-0
-
193. 匿名 2020/06/18(木) 01:23:19
ご自由に。+0
-0
-
194. 匿名 2020/06/18(木) 01:29:57
>>7
朝ならOK、外食もあり、でも家での夕食にパンはやだ。
ダイエットで軽めの夕食にしてる人なら主食無しでよさげだけど、私は夕食軽くなんてあり得ない。腹が減ってたら眠れない!+3
-0
-
195. 匿名 2020/06/18(木) 02:21:49
少数意見かもしれませんがつけ麺方式。
ご飯とシチューを別にしてスプーン(出来ればフォークの方が全体にシチューが付くので良い)でご飯を掬ってシチューに浸し食べる。+0
-0
-
196. 匿名 2020/06/18(木) 02:43:01
あり
だけどなんか言われたらやだから
他人と食事の時はしない
家族の時は別皿のご飯をスプーンですくってシチューにくぐらせる
1人の時はぶっかける+0
-0
-
197. 匿名 2020/06/18(木) 04:08:49
別。
でも、絶対ご飯!
ちょっとずつかけて食べたいので、最初っからだとご飯とルーの割合が難しくなる。
+0
-0
-
198. 匿名 2020/06/18(木) 04:16:11
実は家庭によってシチューの味が違う(当たり前なんだけど笑)
ので、ご飯に合うシチュー、パンにしか合わないシチュー、ご飯にかけたらまずいシチューがある。
だから、この討論はするだけ無駄。
だって、ご飯にあ合わないシチューしか知らない人はまずいってしか思わない。まずいのは食べたくないのはみんな一緒。
因みに、ご飯にシチューなんて絶対あり得ない!気持ち悪いって豪語してた友達にうちのシチューを食べさせたらご飯派になったらしい。まぁ、こんな一例もある。元彼もそうだ。
でも、旦那の実家や友人の家のシチューでは私もご飯は食べれなかった。
(因みにどれもがホワイトシチューではある)
+0
-0
-
199. 匿名 2020/06/18(木) 04:26:34
>>70
部落トピ、ワキガトピと頻度同じですよね+1
-0
-
200. 匿名 2020/06/18(木) 05:28:57
>>48
スパゲッティ合いそう!今度やってみる+0
-0
-
201. 匿名 2020/06/18(木) 06:15:25
いちいちネットに上げないで好きにしたらよろし+0
-0
-
202. 匿名 2020/06/18(木) 07:57:33
給食で出てて好きでした!
普通のクリームシチューとは少し違って、ご飯に合うような味付けでした。
食べたことのない方も、クリームシチュー好きでしたら一度食べてほしいです^_^+0
-0
-
203. 匿名 2020/06/18(木) 09:15:35
実際に、シチューライスをメニューに出しているレストランや喫茶店が有るし、食べてた客も結構いたよ
私も何度か食べた事有るし、合わなくは無いと思うけどねww
それを何、気持ち悪いだとか、合わないだとか ただの難癖付けやがって笑
シチューに限らず、食べ方は本人の自由なんだよ
だから、あれこれ言われる筋合いはねぇ
+4
-1
-
204. 匿名 2020/06/18(木) 10:28:13
美味しい?やった事ないから結構勇気がいるな…
だけど興味はある…
カレーとシチューだったらどっち派?+0
-2
-
205. 匿名 2020/06/18(木) 12:03:10
>>31
あ、やっぱそうだよね?
白いシチューって日本発祥だったよな、って思って読んでたらやっぱりそうだよね?
ビーフシチューはフランスとイギリスだけど+7
-0
-
206. 匿名 2020/06/18(木) 12:41:19
白味噌を少しだけ入れると美味しくなるし、ご飯にも合う。
パンでも変わりなくいけるけどね。+0
-1
-
207. 匿名 2020/06/18(木) 12:44:46
>>163
ホワイトシチューもビーフシチューも御飯と一緒に食べるのは有り!!!ww
それを出しているレストランや喫茶店も有るし、食べた事もあるし、そういう店に行った時食べてた人もいた
見た目で食べられそうに無いと思っている奴、ただ難癖を付けたい奴だけが批判してるだけだww
+1
-1
-
208. 匿名 2020/06/18(木) 13:46:56
あり!
ただしハウスの定番シチューのみ!
北海道シチューの日はパン❗️
ミルク感がつよいとご飯にかけたくないけど
それにチーズ山ほどいれてパプリカとかきざんで
生クリームも足してチーズリゾットならクソうまいぞ+0
-1
-
209. 匿名 2020/06/18(木) 13:53:04
>>15
わたし自分のつくる麻婆豆腐がすきなんだけど
無茶苦茶美味しいのよ。母秘伝なんだけど。
外食の麻婆は何回食べても好きになれない
自分の麻婆はごはんが進む味で丼にしてたべることが多い。外食のはおいしくないからご飯にかけてまで
食べれないって感じかな。
+0
-1
-
210. 匿名 2020/06/18(木) 14:00:12
シチュー自体もう何年も食べてないや。
近々作ろーっと!+0
-0
-
211. 匿名 2020/06/18(木) 14:30:07
ほんとにくだらない。
有りな人には有り
無しな人には無し
じゃ駄目なわけ?
なぜ結果を求めるの
こういうところ日本人て変+1
-1
-
212. 匿名 2020/06/18(木) 16:25:22
全然ありでしょ。ドリアとか食べないの?一緒じゃん。焼いてチーズ乗ってるかどうか。+2
-2
-
213. 匿名 2020/06/18(木) 16:27:32
>>31
母がよくアイリッシュシチュー作ってて私も作るけど、白いシチューは日本の食べ物でお米と食べるんだと思ってたよ
お米と食べると美味しいのに+6
-1
-
214. 匿名 2020/06/18(木) 17:44:23
手を骨折した時はかけてもらって食べました。おいしかったよ+0
-2
-
215. 匿名 2020/06/18(木) 17:48:41
>>1
ゲロみたいなフォルムになるから絶対無理+2
-2
-
216. 匿名 2020/06/18(木) 17:50:19
あり
美味しいじゃん+2
-2
-
217. 匿名 2020/06/18(木) 21:57:32
私の中ではシチューはカレーと同じ種類の料理なのでご飯にかけます。
+1
-1
-
218. 匿名 2020/06/19(金) 01:20:39
なし
カレーと違って味にパンチがないというか、しょっぱさが足りないのかな?ご飯のお供にするには
個人的な意見ね
でも他人がご飯にかけて食べててもどうでも良い
他人の食べ方にそこまで口出すつもりない
逆にご飯にかける派がかけない派に「かけてみなよ」とか「人生損してる」とか言うのも嫌い
これパクチーの時思った
私はパクチー大嫌いだけどパクチー好きから「パクチー食べられないなんて人生の半分以上損してるよ」とか言われて知らねーよって感じだった+0
-0
-
219. 匿名 2020/06/19(金) 02:06:04
>>71
シチュー飯
子供には
こういったセンシティブなテーマであると
伝えている+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する