-
1. 匿名 2018/12/13(木) 18:29:22
ライス派です!
昔から家族全員がライスなので+588
-113
-
2. 匿名 2018/12/13(木) 18:30:06
どちらもしません
単品で食べます+565
-49
-
3. 匿名 2018/12/13(木) 18:30:12
ライスにかけないし、パンにつけない+456
-33
-
4. 匿名 2018/12/13(木) 18:30:16
パンです!+210
-22
-
5. 匿名 2018/12/13(木) 18:30:18
ご飯にかけます!(*゚ー゚)+456
-67
-
6. 匿名 2018/12/13(木) 18:30:29
米!!+218
-46
-
7. 匿名 2018/12/13(木) 18:30:42
どっちもしないけど、選べと言われたらパン+286
-15
-
8. 匿名 2018/12/13(木) 18:30:42
かけずに単品で食べる!!
その時はご飯!+330
-11
-
9. 匿名 2018/12/13(木) 18:30:58
シチューとパンを交互に口にします。
浸しません+239
-10
-
10. 匿名 2018/12/13(木) 18:31:07
ライスにってシチューをカレーライスみたいにかけて食べるってこと?+192
-1
-
11. 匿名 2018/12/13(木) 18:31:17
どっちもしないんだけど…
二つしか選べないの?+73
-11
-
12. 匿名 2018/12/13(木) 18:31:19
そもそもシチュー食べません+9
-36
-
13. 匿名 2018/12/13(木) 18:31:22
旦那と子供はシチューをご飯にかける派
私はかけないけど、別皿でご飯を食べる。+148
-8
-
14. 匿名 2018/12/13(木) 18:31:23
他のおかずによってライスのときもパンのときもあるけど、かけたり付けたりはしません+71
-1
-
15. 匿名 2018/12/13(木) 18:31:25
アメリカやヨーロッパの人からしたらシチューライスとか行儀悪くてバカにされるから単品でしか食べないようになった。
外国人に笑われても良いならシチューライス食べれば?+15
-123
-
16. 匿名 2018/12/13(木) 18:31:29
どちらも好きです。
ご飯にかける時はチーズを乗せてチンする時もあります。+122
-5
-
17. 匿名 2018/12/13(木) 18:31:29
何でかけるか、つけるかの選択なの?
どちらとも普通に別々に食べるよ+50
-7
-
18. 匿名 2018/12/13(木) 18:31:34
カレーと一緒でご飯に掛けて食べる+97
-28
-
19. 匿名 2018/12/13(木) 18:31:45
カレーと同じようにごはんにかけて食べます!
みんなに驚かれるけど我が家では普通です。+225
-36
-
20. 匿名 2018/12/13(木) 18:31:48
普通にシチューだけ食べるかな+75
-0
-
21. 匿名 2018/12/13(木) 18:32:04
便乗なんだけど、クラムチャウダーどうする?クラムチャウダーご飯めっちゃ好きなんだけど+8
-29
-
22. 匿名 2018/12/13(木) 18:32:11
ご飯にかけます+23
-16
-
23. 匿名 2018/12/13(木) 18:32:25
+103
-39
-
24. 匿名 2018/12/13(木) 18:32:31
ご飯にかけても食べられるし、パンでもオッケー!
だいたい夕飯はパンで食べて、次の日の朝はご飯にかけたりしてる。+64
-7
-
25. 匿名 2018/12/13(木) 18:32:36
普通にスープとしてそれだけで飲みますよ+93
-3
-
26. 匿名 2018/12/13(木) 18:32:46
パンだけど、つけないです。
給食の時もパンだったよ。+25
-0
-
27. 匿名 2018/12/13(木) 18:32:52
>>15
ここは日本です。
+137
-5
-
28. 匿名 2018/12/13(木) 18:32:57
ライスにかける派。
猫まんまみたいwwwって見下すやつ絶対いるよね。
ほっとけやって思う。+183
-28
-
29. 匿名 2018/12/13(木) 18:32:59
ライスにかけるのではなくライスにシチューをつけます+10
-7
-
30. 匿名 2018/12/13(木) 18:33:00
じゃがいもがライス代わり。+21
-4
-
31. 匿名 2018/12/13(木) 18:33:00
最初は別々、あとの方で、かけたり!
リゾットみたいで、それまた美味しい。
更に粉チーズかけたり、黒コショウかけたり+56
-1
-
32. 匿名 2018/12/13(木) 18:33:01
ごはんだけど、かけません。+29
-2
-
33. 匿名 2018/12/13(木) 18:33:02
ご飯にかけるなんてしたことない+56
-27
-
34. 匿名 2018/12/13(木) 18:33:09
>>21
スープをご飯にかけて食べる習慣はないし考えたこともない+54
-6
-
35. 匿名 2018/12/13(木) 18:33:12
1日目はご飯とシチューを分けてその他のおかずと食べます。
2日目はご飯にかけて食べます。
パンにはつけません。
+9
-1
-
36. 匿名 2018/12/13(木) 18:33:40
カレーみたいに最初からライスにオン+59
-17
-
37. 匿名 2018/12/13(木) 18:33:41
>>21カレーみたいにかけて食べる😋+15
-12
-
38. 匿名 2018/12/13(木) 18:33:57
カレーとは違って、スープの位置づけです。おかずとサラダとシチューとパン。つけたりしないで食べています。+76
-5
-
39. 匿名 2018/12/13(木) 18:33:59
カレーと違って、シチューにかけたらご飯を吸ってべちゃべちゃになるからスプーンで一口シチューライスを都度作って食べてる+15
-4
-
40. 匿名 2018/12/13(木) 18:34:01
シチューの時はバゲットを軽くトーストして一緒に食べますが、そんなに浸したりしません+32
-1
-
41. 匿名 2018/12/13(木) 18:34:10
パンだけど浸したりはしない
+16
-1
-
42. 匿名 2018/12/13(木) 18:34:28
ドリアはありなんだけどね
シチューはご飯にかけたくないのよね+102
-8
-
43. 匿名 2018/12/13(木) 18:34:33
要するにドリアみたいなもの+7
-8
-
44. 匿名 2018/12/13(木) 18:34:38
シチューにライスはどうしても合わない、味的にも見た目も無理
+23
-23
-
45. 匿名 2018/12/13(木) 18:34:41
>>21
クラムチャウダーもスープ。かけないしつけない+11
-1
-
46. 匿名 2018/12/13(木) 18:34:48
あらやだっ。丁度シチュー煮込んでる(笑)
夜に食べるならご飯とだし、朝に食べるならパンとだよ。+28
-3
-
47. 匿名 2018/12/13(木) 18:35:10
>>43
そう思ったけれど、ドリアとシチューかけご飯は味が違う+32
-3
-
48. 匿名 2018/12/13(木) 18:35:27
ご飯にかける時もあるし、パンと一緒に食べる時もあるよ。
ご飯にかける方が好き。
洗い物も減るし(笑)+7
-5
-
49. 匿名 2018/12/13(木) 18:35:28
>>21
クラムチャウダーご飯!?
見たことない!美味しいの?+7
-2
-
50. 匿名 2018/12/13(木) 18:35:29
>>38
え!おかずが別にあるの!
と言う所に新鮮な驚き・・・我が家ではシチューがおかずっていうか、ほんとカレーの扱いだから。+27
-18
-
51. 匿名 2018/12/13(木) 18:35:29
>>25
そもそも飲むって発想がないんですけど。食べるじゃなくてですか??笑
私はライスにもかけるしパンにつけて食べます‼️昨日シチューしたところ!!+4
-11
-
52. 匿名 2018/12/13(木) 18:36:20
ドリアとは違うという意見を見て、もしかしてうちのシチューは濃すぎるのではないかと言う気がしてきた。+11
-0
-
53. 匿名 2018/12/13(木) 18:36:30
シチューをご飯かけて食べたら、ドリアみたいに美味しいんだよね!
私は断然ご飯派!+14
-12
-
54. 匿名 2018/12/13(木) 18:36:35
カレーの時はかけるし、おかずはメインなしでサラダとカレー。
シチューはパン。おかずも作るしサラダもつける。
+12
-0
-
55. 匿名 2018/12/13(木) 18:36:52
実家の母はなぜかちらし寿司、いなり寿司、おむすびなどを出してくれてたな。
不思議な取り合わせだけどたまに懐かしくなる笑
私は白ご飯派です、かけはしません。+4
-0
-
56. 匿名 2018/12/13(木) 18:36:59
シチューをご飯にかけるって人は、クラムチャウダーとかミルクベースのスープは何でもかけるの?
+0
-13
-
57. 匿名 2018/12/13(木) 18:37:16
小さい時はご飯にかけていた。母に聞いても忘れたって。高校生くらいでかけない家庭もあるって初めて知って、一人パンでオシャレだわぁと思って食べていた。年取ってやっぱりご飯にかけて食べると美味しいなぁと思ったわ。+6
-2
-
58. 匿名 2018/12/13(木) 18:37:31
ライスとパンを交互に食べます
シチューは浸しません+6
-0
-
59. 匿名 2018/12/13(木) 18:37:35
ライスですが単品です。パンは次の日余ったら昼間に一緒に食べるかな?
ライスとシチューは合うとおもう。+4
-0
-
60. 匿名 2018/12/13(木) 18:37:43
ご飯とシチューを別のお皿によそって、その時の気分で少しずつシチューかけるの好き。+3
-0
-
61. 匿名 2018/12/13(木) 18:37:52
シチューって単品で食べるもんだと思ってたけど
もちろんおかずとしてね+27
-1
-
62. 匿名 2018/12/13(木) 18:38:05
みんなクリームシチューの話してるの?それともビーフシチューの話をしてるの?
両方ごはんにかけるの?+7
-3
-
63. 匿名 2018/12/13(木) 18:38:23
>>15
やーい外国かぶれwww+1
-11
-
64. 匿名 2018/12/13(木) 18:38:25
クリームシチューはパンにもご飯にもつけないで単品で食べる。ビーフシチューはたま~にご飯と食べる。+5
-1
-
65. 匿名 2018/12/13(木) 18:38:37
>>52
ドリアはチーズのせて焼くよ。シチューかけてもチーズの味も焼いた感じやマカロニがないからドリアとは別物だと思うんだよね。子供にこれドリアみたいだなとは出せないかな+6
-2
-
66. 匿名 2018/12/13(木) 18:39:07
茶色いシチューならごはんでもいいけど白いシチューはパンじゃないと気持ち悪い気がする+9
-4
-
67. 匿名 2018/12/13(木) 18:39:35
シチューをかけない人はスープの感覚かも。シチューかける人はおかずはどうしてますか?+5
-0
-
68. 匿名 2018/12/13(木) 18:40:20
>>62
私はクリームシチューの話してた。
クリームはごはんにかけるけど、ビーフはそれだけで食べる。なぜだろう。我ながら不思議。+0
-0
-
69. 匿名 2018/12/13(木) 18:40:20
もちのろんライスで!+5
-2
-
70. 匿名 2018/12/13(木) 18:40:39
ビーフもクリームシチューもかけないし、ご飯派です。+6
-2
-
71. 匿名 2018/12/13(木) 18:40:42
このトピ前にもなかった?+3
-0
-
72. 匿名 2018/12/13(木) 18:40:42
シチューはスープ扱いなんでかけないな。
でも嫌いじゃないわ。
+7
-1
-
73. 匿名 2018/12/13(木) 18:40:46
>>67
シチューがおかずです。+6
-1
-
74. 匿名 2018/12/13(木) 18:40:47
シチューをパンやライスにかける??
育ちが知れるな・・・+15
-19
-
75. 匿名 2018/12/13(木) 18:40:49
ビーフシチューはパンをつけて食べる
クリームシチューは別々
ごはんを合わせることはないな+3
-0
-
76. 匿名 2018/12/13(木) 18:41:00
我が家も今日シチューだ。
夕飯は炭水化物取らないのでそのままだけど。
ご飯食べたい時はカレーみたいしちゃう時もある。
旦那は嫌なんだそうで。目の前でやると怒る。
私は、カレーがオーケーでシチューがダメな理由がわからない。
大学の学食でもシチューオンライスあったよ。
市民権得ていると思う。
私は、白米好きだから何とでも合うと思っている。
別でも美味しいけどね。+10
-6
-
77. 匿名 2018/12/13(木) 18:41:04
>>62
多分白い方のシチューだと思う
うちはシチューもビーフシチューもパン
ご飯とは食べない+7
-0
-
78. 匿名 2018/12/13(木) 18:41:19
松屋のクリームシチュー定食(期間限定)+11
-5
-
79. 匿名 2018/12/13(木) 18:41:33
>>65
ドリアってマカロニ入れないよね?+13
-0
-
80. 匿名 2018/12/13(木) 18:41:34
好きな方で食べたらいいやん。+13
-2
-
81. 匿名 2018/12/13(木) 18:42:21
>>65
味がドリアみたいな感じになるのよ。イメージ的に。
だから気持ち悪いとか不味いってことは無いと思うと言う主張。+6
-5
-
82. 匿名 2018/12/13(木) 18:42:22
>>78
クリームシチューにお味噌汁?+12
-0
-
83. 匿名 2018/12/13(木) 18:43:03
シチュー、ライスにかけるよ。
グチャグチャにはしないけど、ご飯にシチューがしみてるとこもあっておいしいもん。
パンの時は、たまにちょこん程度でつけて食べる。
最後にパンでシチューの残りをお皿を拭くようにぬぐって食べる時もある。+4
-3
-
84. 匿名 2018/12/13(木) 18:43:06
白っぽい物でごはんにかけるのは自分はとろろだけです。
白に白っていうのがなんか気持ち悪いっていうか。
+5
-5
-
85. 匿名 2018/12/13(木) 18:43:13
タバスコたっぷりかけてパンにつけて食べるのが好き
むしろタバスコを食べるためにシチューを作る+0
-3
-
86. 匿名 2018/12/13(木) 18:43:59
ライスにかけるのをはしたないと言う人がパンにつけてるとそっちの方がはしたないと思う
本場はつけて食べるとか言うけどここは日本です+1
-13
-
87. 匿名 2018/12/13(木) 18:44:30
ちなみに翌日は残ったクリームシチューにマカロニ入れてチーズ乗せてグラタン風にして食べます。+7
-0
-
88. 匿名 2018/12/13(木) 18:45:43
>>78
おお…私にはこれがオカズなしに見える+4
-3
-
89. 匿名 2018/12/13(木) 18:45:56
>>15
家の中にアメリカの方がいらっしゃるんですか?+5
-5
-
90. 匿名 2018/12/13(木) 18:46:05
シチューにかけるかパンをつけるか以前に
朝ごはん以外でパンが食卓に並ぶ事がほとんど無いかも。
+7
-3
-
91. 匿名 2018/12/13(木) 18:46:12
どっちもすき
シチューなら何でもいい+8
-0
-
92. 匿名 2018/12/13(木) 18:46:42
シチューだけで食べても行けるし、ご飯と食べてもスープと食べても行けるし中々万能だね
カレールーだけって食べにくいもんね
ただシチューは飽きてくる、カレーは1週間続いてもいけたのに、シチューは4日目からため息が出てくるのは何故だろう?+4
-1
-
93. 匿名 2018/12/13(木) 18:46:56
>>56
スープとしてが多いけど、アレンジしてリゾットにすることもあるよ+3
-0
-
94. 匿名 2018/12/13(木) 18:47:18
夜食べるならライスで朝ならパン。+4
-0
-
95. 匿名 2018/12/13(木) 18:47:28
クリームシチューは単品で
ビーフシチューはバゲットつける+3
-0
-
96. 匿名 2018/12/13(木) 18:48:14
+2
-0
-
97. 匿名 2018/12/13(木) 18:48:20
シチューをご飯にかける家で育った。
育ちが知れる、とか言われる意味が全く分からん。
シチューをご飯にかけるくらい行儀の悪い例えを他に出してくれない?+16
-10
-
98. 匿名 2018/12/13(木) 18:48:21
シチューはかける
ビーフシチューはかけない
かぼちゃシチューもかけない
そして実際どんな食べ方でも割りとどうでもいい
えー、信じられないーとか言ってる人の食卓はどんなものなのか一度拝見してみたい
+2
-7
-
99. 匿名 2018/12/13(木) 18:48:24
いろんな食べ方したらいいと思う+7
-1
-
100. 匿名 2018/12/13(木) 18:48:30
かけたりつけたりしないけどご飯でもパンでも両方イケます+3
-0
-
101. 匿名 2018/12/13(木) 18:48:51
>>15
あなたは行儀悪くてバカにされたのですね、どんまい!+1
-6
-
102. 匿名 2018/12/13(木) 18:48:54
>>1
「ご飯」でよくない?笑
シチューだから「ライス」にしたの?
+1
-4
-
103. 匿名 2018/12/13(木) 18:49:19
ルーを溶かして調理するものでご飯にかけないものがない。
何がどうおかしいのか本当に分からないんだけど気持ち悪いの?+11
-4
-
104. 匿名 2018/12/13(木) 18:50:16
>>72
スープなのか!なるほど!
コンソメスープやコーンスープは確かにご飯にかけないな。+4
-0
-
105. 匿名 2018/12/13(木) 18:50:26
シチューにはパンですが、わざわざシチューをつけません。+3
-0
-
106. 匿名 2018/12/13(木) 18:50:37
私は自宅ではかけちゃうな
家族はかけないのが1人、その時の気分次第なのが1人。
ディナーでのパンは外食の時くらいしか食べない+5
-1
-
107. 匿名 2018/12/13(木) 18:50:50
実家でシチュー食べないから、初めて食べたのが小学校の給食だった。
シチューとごはんの組み合わせばかりだったから(スライスチーズがたまに付く)、大人になってビックリした。+3
-0
-
108. 匿名 2018/12/13(木) 18:51:20
吐瀉物みたいだから米は嫌+3
-7
-
109. 匿名 2018/12/13(木) 18:51:43
パン!
ライスは食べず嫌いかな+3
-1
-
110. 匿名 2018/12/13(木) 18:52:16
>>97
わかる。
まるで何に何をしたみたいで考えられないっていうたとえ聞いてみたい。+4
-0
-
111. 匿名 2018/12/13(木) 18:53:07
作った時はご飯と別々に食べるけど、少し残ってしまった時はご飯にかけて食べます。+4
-0
-
112. 匿名 2018/12/13(木) 18:53:24
>>28
「味噌汁をご飯にかける」と同じで、行儀が悪いと思う考えもあると思うよ。+11
-6
-
113. 匿名 2018/12/13(木) 18:53:35
嫌いなママ友がシチューオンライスを勧めてきて、品がない食べ方!と反発していたが、食べたらめちゃくちゃ美味しくてご飯にかけるようになった。
いまだにシャクだけど、シチューライスに罪はない
+6
-2
-
114. 匿名 2018/12/13(木) 18:53:44
バターロールで食べたい+0
-0
-
115. 匿名 2018/12/13(木) 18:54:31
シチューかけたらドリアになるって人は味覚音痴だと思う。
市販のクリームシチューの素はグラタンやドリアのホワイトソースと全然味違うし
素を使わないシチューだとしても、グラタンやドリアに使うホワイトソースとは固さも全然違う。
そんなボテボテのものをシチューとして飲んでるの?
+7
-14
-
116. 匿名 2018/12/13(木) 18:55:07
ていうかかける人が多いいからシチューオンライスの商品が発売されてるんだよね??
+16
-4
-
117. 匿名 2018/12/13(木) 18:55:44
クリームならご飯だけど、ビーフなら絶対にパンが美味しい!
パンにビーフシチュー付けて食べるの最高❣+3
-0
-
118. 匿名 2018/12/13(木) 18:56:40
>>51
私は汚い食べ方だと思う。
人それぞれだけどね。
口には出さないけど「不快な食べ方だな」と感じる。+9
-9
-
119. 匿名 2018/12/13(木) 18:57:18
私はシチュー単品とハイボール
+2
-0
-
120. 匿名 2018/12/13(木) 18:57:59
主さんは、ご飯にかけるかパンを浸すか…しかないんだね。
あまり品のいい育ちじゃなさそう。+7
-15
-
121. 匿名 2018/12/13(木) 18:58:03
クリームシチュー上田の ちりめん入りシチュー+0
-0
-
122. 匿名 2018/12/13(木) 18:58:42
パンです
私は、米はもっと濃い味のおかずで食べたい。シチュー優しい味+1
-2
-
123. 匿名 2018/12/13(木) 19:00:24
+2
-1
-
124. 匿名 2018/12/13(木) 19:01:48
夕食のシチューは単体で。
次の日お昼のときはご飯と食べる。ご飯とクリームシチューの組み合わせ大好き!チーズ乗せてドリアにしたいけど、カロリー怖い。+2
-0
-
125. 匿名 2018/12/13(木) 19:02:29
たまにパンの中にシチューを詰め込んでかぶりつきます。笑+2
-0
-
126. 匿名 2018/12/13(木) 19:02:54
自宅で一人でやる分には自由。でも友達や彼氏が目の前でやったら食欲失せる、ドン引き。
普段やらない側からすると、味噌汁をご飯の上にかけてるのと同じ。+9
-5
-
127. 匿名 2018/12/13(木) 19:03:41
シチューの時は絶対パン!
付けては食べないけど。+3
-0
-
128. 匿名 2018/12/13(木) 19:04:13
ライスにかける。
小さい時から実家ではそう食べてたから普通だと思ってたら単品で食べるものと知って驚いた。
母親に聞いたら、別々にしたらあんたが白ごはん残すからかけて出してた。洗い物減るし。笑って言われたよ。😶
言われてみたら確かに父親は別々で食べてたわ。。
自分が美味しく食べれる方法なら何でもいいと思う、家で食べる分には。
外で食べるときはマナー大事だと思うけどね。+6
-2
-
129. 匿名 2018/12/13(木) 19:04:50
カレーライスは良くてシチューライスが駄目な理由が分からない。
+9
-2
-
130. 匿名 2018/12/13(木) 19:04:52
パスタ派+4
-3
-
131. 匿名 2018/12/13(木) 19:06:48
ご飯にかけます。美味しいじゃん。前 同じ質問プラス マイナスでガルちゃんでやった時は、ご飯派 パン派 半々だったよ。+6
-2
-
132. 匿名 2018/12/13(木) 19:06:49
単品で食べる派
旦那はパン派+2
-0
-
133. 匿名 2018/12/13(木) 19:07:34
ホワイトシチューはごはん、ビーフシチューはパンで食べる+3
-1
-
134. 匿名 2018/12/13(木) 19:10:27
ご飯にかけるよ。
いや〜明日 絶対シチューにしよう!
凄い食べたくなってきた。+6
-1
-
135. 匿名 2018/12/13(木) 19:11:58
カレーと同じでシチューだって日本独自に進化してるだろうし米に合うようになってるだろ+4
-1
-
136. 匿名 2018/12/13(木) 19:12:42
クリームソース煮のフリカッセは、ヨーロッパでもご飯に掛けたりソースにご飯のせてるよ。+1
-0
-
137. 匿名 2018/12/13(木) 19:12:44
ライスなんて嫌だ、ていうかシチューにご飯は合わない
ドリアも嫌い+2
-6
-
138. 匿名 2018/12/13(木) 19:13:24
ホワイトシチュー大好き!
ご飯と一緒に食べるのが一番すき!
だけど、パンに付けて食べたり、そのまま食べたりもする。
万能過ぎる!大好き!(笑)+2
-0
-
139. 匿名 2018/12/13(木) 19:13:25
庶民は好きよね>シチューかけご飯+3
-6
-
140. 匿名 2018/12/13(木) 19:14:24
>>110
お味噌汁をご飯にかける。と同じかな。+3
-4
-
141. 匿名 2018/12/13(木) 19:15:07
>>139
富裕層のマダムがなぜ庶民の巣窟のガルちゃんに?+5
-0
-
142. 匿名 2018/12/13(木) 19:15:26
断然パン!フランスパン!!+1
-0
-
143. 匿名 2018/12/13(木) 19:17:06
スープとして飲めるほどサラサラのシチュー食べたことないわ
+10
-0
-
144. 匿名 2018/12/13(木) 19:17:14
こども生まれてからオンシチューです!
らく!意外と合いますよ∧∧+4
-0
-
145. 匿名 2018/12/13(木) 19:17:22
>>141
シモジモの世界を知るためよ+0
-0
-
146. 匿名 2018/12/13(木) 19:20:22
ビーフシチューとハヤシライスの区別が未だによくわからん+1
-0
-
147. 匿名 2018/12/13(木) 19:21:34
カレーライスの亜種って認識。ご飯にかける。+4
-1
-
148. 匿名 2018/12/13(木) 19:23:33
行儀悪いとか言うけど、ただの煮込み料理だし、トロミがあって牛乳ベースのクリームシチューは日本独特のオリジナルだから、ご飯で行儀わるいも何も好きに食べたらいいじゃない。+9
-1
-
149. 匿名 2018/12/13(木) 19:24:53
子供が小さい時に少食で早く食べてほしくてかけ始めてからの、子供と私はご飯にかける派
夫はかけない派
夫はご飯にかけないけど、パンは浸して食べる人
外では勿論やらないし、家の中だけなら問題ないと思うけどな〜
+3
-0
-
150. 匿名 2018/12/13(木) 19:30:57
シチューならご飯にかけるしポタージュならパンを浸すよ。
普通に美味しいと思う。
っていうか外国の料理にも結構普通にあるんじゃない?+2
-0
-
151. 匿名 2018/12/13(木) 19:31:01
元々クリームシチューは日本生まれでご飯にかけて食べる用に開発されたんだけどね………+10
-3
-
152. 匿名 2018/12/13(木) 19:33:14
パンとご飯。
旦那がパンなんで
両方食べたくなる。
+0
-0
-
153. 匿名 2018/12/13(木) 19:35:28
息子が行ってた幼稚園では毎年シチューパーティがあるんだけど
その時にご飯をタッパーに入れて持っていく。
上にかけて食べるんだって。
これを3年続けるからか、大きくなってもご飯にかける習慣になってしまった。+4
-0
-
154. 匿名 2018/12/13(木) 19:38:35
とろとろしたクリームシチューは日本発祥だから、海外のマナー云々言ってるのは筋違い。+11
-0
-
155. 匿名 2018/12/13(木) 19:41:27
食べ始めはシチューとごはん別々に食べるけど、最終的にシチューにごはんを入れちゃう。
家の中限定だけど。
外でホワイトシチュー食べる機会がないなぁ。+7
-1
-
156. 匿名 2018/12/13(木) 19:42:59
ご飯にかける派。パンもいいけどご飯のほうが少しでもお腹いっぱいになる+6
-2
-
157. 匿名 2018/12/13(木) 19:43:49
ホワイトシチュー+ごはんはドリアみたいなものだと思ってるし、ブラウンシチュー+ごはんはハヤシライスみたいなものだと思って普通に食べちゃう。
お昼ご飯に軽ーくならパンにつけて食べるのも好き。+8
-1
-
158. 匿名 2018/12/13(木) 19:44:31
少なめのご飯にたっぷりかけてリゾットとかドリアみたいにして食べるよ。考えられないって人はドリアもリゾットも食べないのかな?+7
-4
-
159. 匿名 2018/12/13(木) 19:45:20
>>158
ドリアは食べるよーチーズのせて焼く+4
-0
-
160. 匿名 2018/12/13(木) 19:46:21
一日目はスープ的な感じで食べる。
二日目はご飯の上にたっぷりかけて、その上にチーズかけてドリア風にして食べるのがいつもの。+4
-0
-
161. 匿名 2018/12/13(木) 19:53:35
カレーみたいに最初からドーンじゃなくご飯にスプーンでひとさじずつかけて食べる+1
-0
-
162. 匿名 2018/12/13(木) 19:56:52
シチューご飯にかけたら美味かった。+7
-2
-
163. 匿名 2018/12/13(木) 20:19:58
クリームシチューはご飯にかけて食べる事もある、気分次第。
ビーフシチューはシチューオンリー。+3
-0
-
164. 匿名 2018/12/13(木) 20:21:09
フランスパンにかけて食べるのが好き!
なんかシチュー食べたくなってきた…+4
-0
-
165. 匿名 2018/12/13(木) 20:24:37
シチュー自体が炭水化物だから、シチューの時はご飯もパンも食べない。
+6
-3
-
166. 匿名 2018/12/13(木) 20:25:44
薄く切ったバケットを添えるのが好きです。
時々シチューに浸しますw+2
-0
-
167. 匿名 2018/12/13(木) 20:26:39
ホワイトシチュー(クリームシチュー)もビーフシチューもご飯にかけたことは無いなぁ…+5
-1
-
168. 匿名 2018/12/13(木) 20:29:40
良かった!実家がご飯にかける派で、何の疑問もなく食べていて、かけないって人に高確率で出会ったので、シチューにご飯は世間的には無しなのかと寂しく思っていたから!+5
-2
-
169. 匿名 2018/12/13(木) 20:31:46
シチューって何シチュー?
ホワイトシチューがトピ画になってるけど、それにご飯はどうだろうか…
ビーフシチューならオムレツ作ってシチューオムライスにするよ!+1
-0
-
170. 匿名 2018/12/13(木) 20:33:58
シチューだけで満足するからあとは別に要らない
具沢山だしジャガイモ入れたら炭水化物食べてるようなもんだし
他に何か食べるとしたらサラダくらいかな+6
-0
-
171. 匿名 2018/12/13(木) 20:37:31
ご飯にシチューかける人と
目玉焼に醤油かける人は田舎者だと言われて育ちました
+4
-4
-
172. 匿名 2018/12/13(木) 20:45:45
>>16さん
全く同じでうれしいです
+1
-0
-
173. 匿名 2018/12/13(木) 20:48:24
給食ではご飯にかかってたけど、シチューが嫌いだからかかってない部分のご飯だけ食べてた…+1
-0
-
174. 匿名 2018/12/13(木) 20:50:19
シチューをご飯にかけるなんて初めて知りました。
レストランでもそうするの? 信じられない。+8
-8
-
175. 匿名 2018/12/13(木) 20:51:17
何でその二択?笑
ライス、シチュー、カレーじゃないんだからかけません+7
-2
-
176. 匿名 2018/12/13(木) 20:52:25
ご飯にかけるのって珍しいのか!!
自分が少数派だったことに衝撃だよ!!+4
-3
-
177. 匿名 2018/12/13(木) 20:52:32
作る側としてはシチューをスープ扱いされると
他にオカズ用意しなきゃならないから面倒だわ
カレールーにしたらご飯にかけてサラダでも用意すりゃ済むのに+3
-2
-
178. 匿名 2018/12/13(木) 20:53:44
>>171
すごい偏見だな+8
-0
-
179. 匿名 2018/12/13(木) 20:56:09
ご飯にかけていいシチューと聞いて、すぐにシチューオンライスを買ってみたが、コレジャナイ感。美味しいけど。
やっぱりクレアおばさんをご飯にかけるのが一番美味い。+6
-0
-
180. 匿名 2018/12/13(木) 20:58:40
デブってシチューかけごはんするよね+2
-7
-
181. 匿名 2018/12/13(木) 21:03:06
パン!+1
-0
-
182. 匿名 2018/12/13(木) 21:04:32
ホワイトシチューご飯にかける
ビーフシチューもご飯にかける
今トマトシチューつくったけどこれはご飯にかけない
自分ルールってそれぞれあるねー+4
-0
-
183. 匿名 2018/12/13(木) 21:11:13
>>180
私はかけないけど太ってますよ~\(^o^)/+6
-0
-
184. 匿名 2018/12/13(木) 21:28:31
ケチャップライスの上にかけて食べます。
ドリアみたいで美味しいです。
ちなみにデブです。+1
-0
-
185. 匿名 2018/12/13(木) 21:29:02
かける
無駄に皿使いたくないから
でも旦那は分ける派
実家での習慣によるよね+9
-0
-
186. 匿名 2018/12/13(木) 21:29:29
カレーはよくてシチウがダメな理由ってなんなん+4
-0
-
187. 匿名 2018/12/13(木) 21:39:05
>>180
子供の頃から食べてるけど
デブになったことないんだよね+3
-0
-
188. 匿名 2018/12/13(木) 21:42:13
シチューをご飯にかける人が居るというのを知ったのは三十路過ぎてからだった。衝撃だった。やってみたら美味しかったので以後かける派w+7
-0
-
189. 匿名 2018/12/13(木) 21:43:12
うちはなぜかピラフと一緒に食べる。
冷凍ピラフだけど、シチューかけて食べると美味しいんだよね。+3
-0
-
190. 匿名 2018/12/13(木) 21:46:09
>>115
固さ以外に具体的にが違うの?
うちは同じ材料で作ってる・・・+2
-1
-
191. 匿名 2018/12/13(木) 21:51:09
カレー作るとき、ルーを投入する前に煮込んだ材料を別鍋に小分けにして、カレーとシチューを同時に作る
家族は気分で好きな方を食べる
カレーとシチューは同じ扱いなのでご飯にかける+4
-0
-
192. 匿名 2018/12/13(木) 22:04:03
ロールキャベツシチューの素で煮込んだやつはライスにかけるとうまうま+1
-0
-
193. 匿名 2018/12/13(木) 22:07:58
>>188
私も!テレビでやってたから真似してみたらやみつき+5
-1
-
194. 匿名 2018/12/13(木) 22:09:07
アラフォーだけど、
子供の時はご飯にかけてもらって食べていました!
おいしかった!いま結婚して子ども生まれてからは
パンと出す。+0
-0
-
195. 匿名 2018/12/13(木) 22:30:57
ご飯にかけるとか汚い
シチューはそのまま単品で食べるものでしょ。
このトピ見て本当にびっくりした。+4
-3
-
196. 匿名 2018/12/13(木) 22:32:32
ごはんにシチューかけて
その上に少し醤油をたらす
めちゃうま
+1
-1
-
197. 匿名 2018/12/13(木) 22:44:21
普通はそのまま食べるけど、具が少なかったり味が濃かったり塩がきつかったりすると、ご飯とかパンとかに乗せて食べるよ。+1
-0
-
198. 匿名 2018/12/13(木) 22:46:49
どっちも好き!
シチュー食べたくなってきた+2
-0
-
199. 匿名 2018/12/13(木) 22:52:11
たくさん作って余ったら翌日に卵とチーズを追加して、太めのパスタとかうどんにかけて食べてます+2
-0
-
200. 匿名 2018/12/13(木) 22:54:18
>>97
ねこまんま+2
-2
-
201. 匿名 2018/12/13(木) 23:01:58
>>116
逆じゃない?
普通のシチューをご飯にかけるのがアレだから、わざわざかける用の商品を作ったと認識してた。+8
-1
-
202. 匿名 2018/12/13(木) 23:06:53
実家ではスープ的な扱いだったから単品で食べてたけど
義実家はライスにかける派なので
結婚してからカレーみたいにかけて食べてる
作るおかずの数が削減できるから良い+1
-0
-
203. 匿名 2018/12/13(木) 23:13:16
シチューとして食べるならパン
ビーフシチューが余ったら、次の日にご飯にかけてとろけるチーズを乗せてオーブントースターで焦げ目をつけて、手抜きビーフドリアを作る
簡単で美味しいよ+1
-0
-
204. 匿名 2018/12/13(木) 23:15:05
S&Bの箱だったかな、「ご飯に良く合う味わいです」って書いてあるよ。
ホワイトシチューは日本の料理だし、家庭用のルーは塩味が強いから(かけないけど)ご飯と頂くのが好きです。
ビーフシチューはバケット!+0
-0
-
205. 匿名 2018/12/13(木) 23:15:27
え?シチューはスープでしょ?おかずじゃないよ
カレーと同じ扱いは違和感を感じる+4
-0
-
206. 匿名 2018/12/13(木) 23:16:27
リメイクでならよくドリアにしますが
あくまでシチューはスープ扱いかな+1
-1
-
207. 匿名 2018/12/13(木) 23:28:49
シチュー7、米3、の割合で皿に盛ります。
おかわり2回。満腹満足でこたつで爆睡。
これが最高の冬スタイル
+3
-1
-
208. 匿名 2018/12/14(金) 00:08:18
子供の頃、ライスにシチューかけてチーズ載せてレンチンしてた
めちゃうまだけど立派なデブ飯
今はやらない+2
-0
-
209. 匿名 2018/12/14(金) 00:34:21
明日はシチューにしよっ+0
-0
-
210. 匿名 2018/12/14(金) 01:02:37
白いシチューに白いご飯あわせても全く美味しそうに見えない+1
-1
-
211. 匿名 2018/12/14(金) 01:22:54
その日の気分で食べてます♡
でも、食パンで食べる方が多いかも🍞+0
-0
-
212. 匿名 2018/12/14(金) 01:32:12
米、かけない派+1
-0
-
213. 匿名 2018/12/14(金) 01:37:54
そう言えば給食の時はソフト麺にホワイトシチューもビーフシチューもカレーもかける流れだったよ。+1
-0
-
214. 匿名 2018/12/14(金) 01:44:18
シチューをご飯に掛けるのはひとつの日本の文化だと思う。
肉じゃがだって元々西洋の料理をアレンジして今の和風みたくなったわけだし。+5
-1
-
215. 匿名 2018/12/14(金) 01:46:28
我が家はご飯にかける派。
うちはシチューに醤油や味噌を隠し味?にして和風にしてます。
少しルーを多く入れて濃いめにするとご飯に合います!+2
-1
-
216. 匿名 2018/12/14(金) 02:24:31
+5
-0
-
217. 匿名 2018/12/14(金) 02:27:08
シチューはスープじゃなくて煮込み料理+6
-0
-
218. 匿名 2018/12/14(金) 02:47:34
家柄と育ちできっぱり分かれる。
ある程度良いお店に連れてってくれる親御さんの元で育ったなら自然と分かるはず。+2
-6
-
219. 匿名 2018/12/14(金) 03:05:50
>>216
アニメ三銃士でシチューにご飯が入った食べ物がちょくちょく登場してたよね。(舞台は17世紀フランス)+2
-0
-
220. 匿名 2018/12/14(金) 03:53:42
シチュー単品で食べます。
ご飯にかけようと思ったこともないけれど、シチューオンライス買ってみようかな。+1
-0
-
221. 匿名 2018/12/14(金) 04:39:13
>>52
我が家も濃いドロドロシチューだけど、ご飯にかけないよ
浸さないでパンと食べます+1
-1
-
222. 匿名 2018/12/14(金) 04:40:25
ドリアもシチューも大好物だけど、個人的にシチューはドリアと違って甘みが強いからご飯にかけると味がぼやけて合わないと思う+4
-0
-
223. 匿名 2018/12/14(金) 04:54:07
ホワイトシチューはご飯にかけないけど、ビーフシチューはかけてしまう+2
-2
-
224. 匿名 2018/12/14(金) 05:49:46
シチューはおかずではない
ご飯、おかず、サラダ
ただ単にスープ派だ
結婚して旦那がシチュー食パン
この組み合わせで食パンをヒタヒタに...
寒気がした
旦那の家庭はシチュー、食パンのみの組み立てだったから
私が異常と思われてしまった
育った環境で変わる 食事に驚く事がたくさん有りすぎて嫌だ
+4
-2
-
225. 匿名 2018/12/14(金) 08:45:25
カレーのようにしてご飯にかけるのは見てるだけで気持ち悪いかな。かと言ってパンもつけては食べない。
シチューの日はご飯とその他おかずがあって、スープ感覚かな+5
-0
-
226. 匿名 2018/12/14(金) 09:08:27
ご飯、一応皿は別。ご飯とシチュー美味しい!パンも美味しいから次の日はパン+0
-0
-
227. 匿名 2018/12/14(金) 09:09:46
>>224
薄そうなシチューだね。ならビーフシチューもスープなの?+0
-0
-
228. 匿名 2018/12/14(金) 10:46:13
実家の献立ではパンだったけど、私はカレーみたいにして食べてる。+0
-1
-
229. 匿名 2018/12/14(金) 11:41:01
ライスにかけちゃう〜!
食べやすいしなんでこんなに美味しいの!!って毎回感動する〜!
食べたいなあ〜+0
-1
-
230. 匿名 2018/12/14(金) 11:41:15
パンしか知らずに生きてきて
周りに勧められて
31歳にして初めてライスデビューしてみました
やっぱりパンだなと思いました。笑+2
-0
-
231. 匿名 2018/12/14(金) 11:58:45
下品な食べ方なので、ライスにぶっかけはできない。味噌汁にご飯と同じだよね、原理は。+2
-0
-
232. 匿名 2018/12/14(金) 12:08:57
外食の時は別々に上品に食べます。
家で自分しかいない時はライスにかけてサッサと食べて終わる感じです。
旦那や家族がいる時は基本的に別々に食べてます。人目があるかないかで食べ方は変わります。
ズボラでだらしないのは自覚してるので綺麗に食べる演技してます。
+0
-0
-
233. 匿名 2018/12/14(金) 12:14:00
ライスにかけちゃう〜!
食べやすいしなんでこんなに美味しいの!!って毎回感動する〜!
食べたいなあ〜+0
-1
-
234. 匿名 2018/12/14(金) 12:27:17
ガッツリ食べたい時はご飯!
そうでない時はパンかシチューだけ。
旦那はパスタにかける。
私は気持ち悪いと思ってる。+0
-1
-
235. 匿名 2018/12/14(金) 13:11:25
まずはシチューを一口、ご飯を食べて甘みを感じてからシチューで流し込む+1
-0
-
236. 匿名 2018/12/14(金) 13:32:26
パウチのシチューってさらさらしてない?
いつも濃い目で作ってたw
濃いからご飯に会うのかも+0
-0
-
237. 匿名 2018/12/14(金) 13:33:08
シチューの時味噌汁代わりのスープ付けないの?+0
-1
-
238. 匿名 2018/12/14(金) 13:46:11
シチューはシチューのみで食べるけど、シチューオンライスって商品はカレーみたいにして食べてるよー+2
-0
-
239. 匿名 2018/12/14(金) 14:24:21
ご飯ともパンとも食べるけど、かけないし、つけない+0
-0
-
240. 匿名 2018/12/14(金) 14:53:51
基本的に単品。
でも子どものころはレーズンパンと一緒に食べてたこともある。
おかしいのかなぁ。。+0
-0
-
241. 匿名 2018/12/14(金) 15:12:38
うちはシチュー、サラダ、バゲットだな+1
-0
-
242. 匿名 2018/12/14(金) 15:41:57
私はシチューのときはいつもピラフ。
エビピラフとかカレーピラフとか。
ゴハンとシチュー別々に食べたいので、最初からゴハンに味をつける派です。+0
-0
-
243. 匿名 2018/12/14(金) 16:04:03
ご飯にかけて丼で食べます+0
-0
-
244. 匿名 2018/12/14(金) 16:23:15
白いシチュー→パンのみ
茶色いシチュー→ご飯にかけるまたは、パン
我が家ではこのルールです。
ここで見るまで白いシチューとご飯という組み合わせを考えたことなかったです。+1
-0
-
245. 匿名 2018/12/14(金) 16:26:55
うちは、パスタにしてます。
でもご飯美味しいんですよねー(^^)+0
-0
-
246. 匿名 2018/12/14(金) 16:57:14
ご飯にかける人がたくさんいるんだね。衝撃。
夜はごはんとシチュー(かけない)
翌朝はパンとシチュー(ひたさない)
です。
+2
-0
-
247. 匿名 2018/12/14(金) 17:12:59
>>15何かウケる+0
-0
-
248. 匿名 2018/12/14(金) 17:37:42
実家はずっとシチュー単品だったけど、大学で友人がシチューにご飯かけてて衝撃だった。
真似してかけてたべたら美味しくてそれからはご飯にかけてからじゃないと食べなくなった。
夏休みに実家でシチューが出てきてご飯にかけて食べてたら妹も真似しだして、それから妹もシチューはご飯にかけてからじゃないと食べなくなったらしい。
たまにパンにもつけます。おいしいよねー+0
-0
-
249. 匿名 2018/12/14(金) 17:57:41
シチューの種類によります。
シチューってご飯にかけちゃいけない作法でもあったのか...+0
-0
-
250. 匿名 2018/12/14(金) 18:08:57
ガルちゃん見てるとシチューをご飯にかける人がすごく多いんだけど、リアルで友達と話すとそんな人は一人もいないし、むしろ見た目汚いとか下品とか嫌がる
みんな家でコソッとやってるけど外では言わないだけなの?
それともここにたまたま多いだけ?
うちは両親がお行儀悪いからと、特に父が怒鳴るくらい嫌いだったのでやらないですが実態は分からない、とりま子供にはさせない方がいいのかな+1
-0
-
251. 匿名 2018/12/14(金) 18:21:08
カレーライスはご飯にかけて完成だけどシチューはそれだけで完成だからスープやおかず扱いじゃない?
パッケージからしてそうだし
麻婆豆腐や味噌汁をご飯にかけるのと同じでしょ、外でやらない方がいいし外でやって恥ずかしいことならお行儀悪い行為だよ
もしファミレスなんかでもシチューとライス頼んだらどばっとかけるのかしら…信じられない💦
パンかご飯か好みだよね、ビーフシチューにご飯ならハヤシライスやハッシュドビーフ作るかも!+0
-0
-
252. 匿名 2018/12/14(金) 18:40:01
外国はライスの上にシチューを掛けるじゃなくシチューの中にライスが入ってるって感じだよね。+0
-1
-
253. 匿名 2018/12/14(金) 18:40:28
シチューってお味噌汁と同じスープ類に分類してたから、ここでおかずとして扱ってる人多くて驚いた。
うちはシチューの時メインはサンドイッチ、ピラフやオムライス。
おかず(?)はアクアパッツア、オムレツやサラダ。
各家庭聞いてみないとわからないもんだね。+0
-0
-
254. 匿名 2018/12/14(金) 21:17:58
ごはんにかけて出て来る家庭だった。
正式にはそうじゃないと知ったのは中学に入ってから。+0
-0
-
255. 匿名 2018/12/15(土) 15:15:19
単品で食べる
ご飯にかける事は無いし
パンを食べる事もないわ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する