-
1. 匿名 2020/06/17(水) 16:17:11
おしゃれなコーヒーポット。
普通のヤカンより気分も上がりそうです!
画像は拾い画です。+373
-1
-
2. 匿名 2020/06/17(水) 16:17:40
ルンバ+202
-1
-
3. 匿名 2020/06/17(水) 16:17:49
Switch+330
-3
-
4. 匿名 2020/06/17(水) 16:18:51
服やサンダルなど衣類系
+142
-0
-
5. 匿名 2020/06/17(水) 16:18:57
高圧洗浄機!欲しい!けど、なくても困らない…+235
-0
-
6. 匿名 2020/06/17(水) 16:19:05
ダッチオーブン+22
-4
-
7. 匿名 2020/06/17(水) 16:19:07
寸胴+16
-3
-
8. 匿名 2020/06/17(水) 16:19:09
ダイソンの扇風機+145
-2
-
9. 匿名 2020/06/17(水) 16:19:11
プレステ5+36
-3
-
10. 匿名 2020/06/17(水) 16:19:26
お洒落なハンガー+51
-2
-
11. 匿名 2020/06/17(水) 16:19:28
歳下の可愛いペット+12
-14
-
12. 匿名 2020/06/17(水) 16:20:13
ポーランド食器
かわいい柄がたくさんあるから色々欲しくなるけど、ちょっと高いのよね~
カップ&ソーサーしか持ってないので、普段のごはんで使えるお皿とか少しずつ集めたいです。+135
-3
-
13. 匿名 2020/06/17(水) 16:20:28
クラリネット
多分吹けないけど憧れる+71
-7
-
14. 匿名 2020/06/17(水) 16:20:47
ブラーバ+66
-0
-
15. 匿名 2020/06/17(水) 16:20:50
電子ピアノ+58
-2
-
16. 匿名 2020/06/17(水) 16:20:54
ホームベーカリー
パンが好きで買いたいけど、太りそうなので買えてません+134
-0
-
17. 匿名 2020/06/17(水) 16:21:03
>>1
実際コーヒーが美味しく感じるよー!+81
-0
-
18. 匿名 2020/06/17(水) 16:21:08
ホットクック+40
-2
-
19. 匿名 2020/06/17(水) 16:21:22
>>6
扱うの大変だけど良いよ!
鳥の丸焼きとか鯛の塩釜焼きとか、特別感ある料理楽しい
+7
-1
-
20. 匿名 2020/06/17(水) 16:21:26
除湿機+79
-2
-
21. 匿名 2020/06/17(水) 16:21:52
ホットサンドメーカー。
絶対飽きるから買わないようにしてるけど欲しい。+162
-2
-
22. 匿名 2020/06/17(水) 16:22:04
>>5
それはもしやケルヒ○ー!?
(゚∀゚)+24
-2
-
23. 匿名 2020/06/17(水) 16:22:26
ハンディ扇風機。最近可愛いの沢山出てるからいいなって思う。+41
-3
-
24. 匿名 2020/06/17(水) 16:22:26
2台目の炊飯ジャー
炊飯器で簡単に出来るおかずを作るのと同時にご飯が炊きたい+56
-2
-
25. 匿名 2020/06/17(水) 16:23:08
>>1
普通のヤカンでコーヒー淹れるより100倍美味しく作れますよー!
(ハンドドリップじゃなかった意味ないけど…)+74
-0
-
26. 匿名 2020/06/17(水) 16:23:22
広島カープの帽子とコップ。+9
-2
-
27. 匿名 2020/06/17(水) 16:23:28
圧力鍋が欲しい+39
-1
-
28. 匿名 2020/06/17(水) 16:23:30
コードレススティック掃除機
キャニスターでコードあるのがちょっとかけたい時だるい+82
-0
-
29. 匿名 2020/06/17(水) 16:23:35
脱臭機ほしい、、、+14
-0
-
30. 匿名 2020/06/17(水) 16:23:47
ホットサンドメーカー、たこ焼き器、クレープメーカー!+25
-1
-
31. 匿名 2020/06/17(水) 16:24:01
ピザ焼き釜
1万円台でホームセンターで売ってた+16
-1
-
32. 匿名 2020/06/17(水) 16:24:19
旦那さん+16
-6
-
33. 匿名 2020/06/17(水) 16:24:51
コーヒーメーカー+20
-2
-
34. 匿名 2020/06/17(水) 16:24:54
>>1
注ぐ細い口が洗えないのか抵抗あるから買えない+71
-2
-
35. 匿名 2020/06/17(水) 16:25:03
別荘
まさななくてもいい
でも泊まりに行ったりしたい+33
-0
-
36. 匿名 2020/06/17(水) 16:25:07
たまごが一気にきれるやつ+10
-0
-
37. 匿名 2020/06/17(水) 16:25:20
イケメン+8
-0
-
38. 匿名 2020/06/17(水) 16:25:28
ミキサー
あると楽しいですか?+14
-2
-
39. 匿名 2020/06/17(水) 16:25:34
ブロアー
滅多に使わないけど年に1〜2回、ふと欲しくなり価格と良さそうなメーカー調べてしまう。+9
-0
-
40. 匿名 2020/06/17(水) 16:26:06
サーキュレーター
今年はほしいなあ+23
-4
-
41. 匿名 2020/06/17(水) 16:26:12
>>36
可愛い。ダイソーで買っちゃいなよ!一瞬で切れて見栄え良くなるし食欲そそるよ!+13
-1
-
42. 匿名 2020/06/17(水) 16:26:58
>>38
楽しいけど洗うのは憂鬱
でもないと困る+3
-2
-
43. 匿名 2020/06/17(水) 16:27:11
>>34
お湯以外使う事無いなら、毎日煮沸消毒してると思うと清潔じゃないかな?+150
-0
-
44. 匿名 2020/06/17(水) 16:27:17
>>2
これを書きにきたら2で出てた。+0
-0
-
45. 匿名 2020/06/17(水) 16:28:00
ヨーグルトメーカー+57
-3
-
46. 匿名 2020/06/17(水) 16:28:00
ダイソンのコードレスクリーナー
今の掃除機でも良いけどやっぱりコードが邪魔で…+40
-1
-
47. 匿名 2020/06/17(水) 16:28:14
座ったら包み込む?沈む?感じのソファ!
ソファの無い生活に慣れましたが、家具屋さん行っては座って欲しいな〜って思ってる。+15
-1
-
48. 匿名 2020/06/17(水) 16:29:05
>>2
ルンバね、床を片付けるのがだるい😂
めんどくさがりより綺麗好きで仕方ない人に向いてるのかも+46
-1
-
49. 匿名 2020/06/17(水) 16:29:16
おしゃれな小さい冷蔵庫
夏だけリビングにあったらいいなと+5
-1
-
50. 匿名 2020/06/17(水) 16:29:44
パン挟むやつ+8
-0
-
51. 匿名 2020/06/17(水) 16:29:45
ノートPC
普段はスマホで事足りてるけど+16
-1
-
52. 匿名 2020/06/17(水) 16:29:49
銀の三段のケーキスタンド(イギリスのアフタヌーンティー用です)+40
-1
-
53. 匿名 2020/06/17(水) 16:30:13
素敵なペンダントライト
今ので十分なんだけど、もうちょっとおしゃれなのが欲しい+16
-3
-
54. 匿名 2020/06/17(水) 16:30:17
カシオのキーボード+11
-1
-
55. 匿名 2020/06/17(水) 16:30:35
>>24
それいいねぇ〜+9
-0
-
56. 匿名 2020/06/17(水) 16:30:36
ホットサンドメーカー
今、お気に入り入れてる。ホットサンド食べるの私だけだし使うのは最初だけかなと思うと買おうかやめようか迷ってる。
+32
-2
-
57. 匿名 2020/06/17(水) 16:30:45
お金+14
-0
-
58. 匿名 2020/06/17(水) 16:31:00
ぬか床
おばあちゃんが作ってた大きなぬか床
塩気が強くて、あの味が好きだった+14
-3
-
59. 匿名 2020/06/17(水) 16:31:04
南部鉄器の急須とか鉄鍋
手入れ面倒そうだから持ってないけどやっぱり気になる+40
-1
-
60. 匿名 2020/06/17(水) 16:31:38
オーブン!
無くても困ったりしてないけど、やっぱり欲しいよぅ
料理もオーブンあったら焼き魚でもトリの丸焼き!ケーキにクッキー色々出来るのに(´;ω;`)
低温の60℃とかから設定出来るのが欲しい!
メレンゲ焼くのは低温がいいんだよねぇ…+20
-1
-
61. 匿名 2020/06/17(水) 16:32:44
>>59
急須は買ったよ~
長火鉢買ったらやっぱり急須も必要でしょ!
ってメチャメチャ楽しいよ(笑)+10
-1
-
62. 匿名 2020/06/17(水) 16:32:47
ジアイーノ+9
-2
-
63. 匿名 2020/06/17(水) 16:33:32
>>34
私もそれ気になる
毎日使っていれば良いけど、夏場で日が空いたり旅行で家を空けた後は洗わないと使いたくないな
水垢やヌメリが発生してそう+8
-5
-
64. 匿名 2020/06/17(水) 16:33:39
パナソニックの頭皮エステするやつ。
+21
-1
-
65. 匿名 2020/06/17(水) 16:34:48
>>5
三年で壊れるよ。一年1万円。私は高いと思うけど夫が壊れるたび新しいの買う。+15
-1
-
66. 匿名 2020/06/17(水) 16:35:00
>>12
めっちゃ可愛いよね!
お高いからボーナス時期にちょっとずつ集めてるよ!+6
-1
-
67. 匿名 2020/06/17(水) 16:35:47
>>20
お風呂場と洗面所のG対策に買ったけどとてもとても役に立つよー!!+10
-0
-
68. 匿名 2020/06/17(水) 16:36:27
ヤーマンのキャビテーションとEMSがついた機械。4万くらい。+6
-1
-
69. 匿名 2020/06/17(水) 16:36:33
>>60
うち、大きめのコンベクションオーブンと電子レンジの2台分け持ち。
オーブンと同時並行でレンジも使えて超便利。
ケーキ焼いてる間にオカズの時短でレンジ使用とかの同時調理もできるのが助かるよ!+12
-0
-
70. 匿名 2020/06/17(水) 16:37:38
ケルヒャーの高圧洗浄機
ベランダの掃除に良さそうだなと思って欲しいけど別に無くてもこまらないかなと思ってずーっと買わず…+10
-1
-
71. 匿名 2020/06/17(水) 16:37:46
>>23
去年の夏、可愛い扇子をを持ってお花のテーマパークに行ったらほとんどの人がハンディ扇風機だった!
でも猛暑だったから必死で扇子使ってたけど、来年は買おうと。
そしたら今年は色々なタイプのが出てて、
私は490円の安いものを買ったけど、風力も見た目もサイズも見劣りしないし大満足!+19
-0
-
72. 匿名 2020/06/17(水) 16:38:07
>>65
電気屋さんとかでこ5年とか10年保証あるとで高圧洗浄機は売ってないかな?+2
-0
-
73. 匿名 2020/06/17(水) 16:38:28
>>16
太ります。でも焼きたて食パンにバターと蜂蜜とアイスクリーム乗せたハニートースト最高。バターロールも塩パンもナンも簡単に焼けて最高。+40
-0
-
74. 匿名 2020/06/17(水) 16:39:38
>>38
楽しいよー!ミックスジュース毎日作って飲んでるけど便秘なくなった!!!そして大根おろし楽チン!!!+9
-0
-
75. 匿名 2020/06/17(水) 16:39:46
屋根裏部屋
秘密の部屋みたいでワクワクする+13
-0
-
76. 匿名 2020/06/17(水) 16:40:11
>>5
あると場所を取るので、むしろ無い方が良い
(個人の感想)+4
-0
-
77. 匿名 2020/06/17(水) 16:40:54
>>42
洗うの洗剤とお湯入れて回すだけだから簡単じゃない?+5
-0
-
78. 匿名 2020/06/17(水) 16:41:19
コーヒーミル。
古風な手動ので、豆をゴリゴリ挽きたいです。
…何回か使ったら、インスタントに戻るだろうけど。+25
-1
-
79. 匿名 2020/06/17(水) 16:41:40
>>63
少し大目に沸騰させて、残った分で熱湯消毒できない?+12
-0
-
80. 匿名 2020/06/17(水) 16:41:58
>>61
南部鉄器いいよねー
私は鉄瓶と急須使ってるよ
最近は蚊取線香入れを買いましたよ❤️
いろいろ集めたくなっちゃう+15
-1
-
81. 匿名 2020/06/17(水) 16:42:35
>>75
なんかさ
このトピワクワクするよね+41
-0
-
82. 匿名 2020/06/17(水) 16:43:03
ホームベーカリー。
おしゃれ!!
だけど、コーヒーメーカーすら数回で使わなくなった私はきっと使わないだろう…
インスタントが楽すぎる…後片付けと準備段階があるのは私には向いてない。
でも欲しい+12
-0
-
83. 匿名 2020/06/17(水) 16:43:13
>>77
ごめん間違えた、お湯じゃなくてお水!!+3
-0
-
84. 匿名 2020/06/17(水) 16:44:27
ソファーが欲しい!!
座椅子生活中。
開放感か、くつろぎか…
どちらをとればいいのか…+14
-0
-
85. 匿名 2020/06/17(水) 16:44:45
ダイソンのドライヤー+10
-1
-
86. 匿名 2020/06/17(水) 16:45:13
>>21
飽きるのもそうだけど、使ったあとの手入れがものすごく面倒だろうなと思う+6
-0
-
87. 匿名 2020/06/17(水) 16:45:16
精米機
家で精米すると、やっぱご飯の味違うのかなぁ。。+13
-0
-
88. 匿名 2020/06/17(水) 16:45:25
ブランドの日傘。+11
-0
-
89. 匿名 2020/06/17(水) 16:45:57
>>21
ガスコンロで使うのを持ってるけど、家電のに比べて小さいので収納が楽、で速く作れて、毎回洗えて便利です。+38
-0
-
90. 匿名 2020/06/17(水) 16:47:38
主です。
気分も上がる上にコーヒーも美味しくなるのですか!!
原理は細口だからですか?
どうしましょう、欲しくなってきました。
買っちゃおうかな〜+26
-0
-
91. 匿名 2020/06/17(水) 16:47:50
>>80
急須、熱くないですか?蓋のとってが熱くて毎回大変。+5
-0
-
92. 匿名 2020/06/17(水) 16:49:07
ズボンプレッサー
欲しいけど大きいから買わないでいるけどほしい+5
-1
-
93. 匿名 2020/06/17(水) 16:50:41
ファブリックパネル。
リビングに飾りたいけど結構いい値段する。+7
-0
-
94. 匿名 2020/06/17(水) 16:51:18
>>78
ミル買ったからコーヒーの豆を買った。なのでコーヒー飲みたい時は、毎回ミルからやらなくちゃならない。ちょっと面倒になってきた。
次はひいてあるコーヒー粉を買う予定。
ひきたては美味しいんだけどね。+12
-0
-
95. 匿名 2020/06/17(水) 16:51:30
>>79
でも、水筒のヌメリとか熱湯でゆすいでも取れないよ?
無理じゃないかな、っていう不安があるから買えないや
カルキの塊も熱湯じゃ無理そうだし+6
-4
-
96. 匿名 2020/06/17(水) 16:51:50
>>10
MAWAハンガーのことかな?
わざわざお金かけなくても、と思ってたけど思い切って買ったらすごく良かったよ
ハンガー揃えただけで、服もクローゼットも綺麗にしようって意識改革になって物も減ってスッキリした+19
-0
-
97. 匿名 2020/06/17(水) 16:51:58
アクセサリー。
おしゃれしたい、気分上げたいよー。+8
-1
-
98. 匿名 2020/06/17(水) 16:53:08
アップルウォッチ。
なくてもいいけどあれば便利なのかな〜?って一年以上迷ってまだ買ってない。+8
-1
-
99. 匿名 2020/06/17(水) 16:54:07
>>87
うん、美味しい。
お米は玄米で置いとくので、劣化しにくいし。
その日の気分で八分つきとか食べられて楽しい。
+11
-0
-
100. 匿名 2020/06/17(水) 16:54:31
ストームグラスが欲しくて欲しくて欲しい
でも必要じゃない+25
-1
-
101. 匿名 2020/06/17(水) 16:55:02
>>21
うちは意外と毎週1回は使ってる。
トースター無いから魚焼きグリルでパンを焼いてたんだけど、ホットサンドメーカー(ガス火用)の方が洗うの楽だし、何より8枚切りのやっすいパンが見違えるくらい美味しくなる。
4人家族だから8枚切りで切良く食べれるのもいい+17
-0
-
102. 匿名 2020/06/17(水) 16:55:59
ソーダストリーム
汗かいた後の強めの炭酸てスッキリするし、爽快+23
-0
-
103. 匿名 2020/06/17(水) 16:56:36
たこ焼き器+4
-0
-
104. 匿名 2020/06/17(水) 16:57:09
>>75
秘密の部屋は良いなぁ
ぱっと見ではわかりにくい入り口から行く屋根裏部屋があったら楽しそう。+7
-0
-
105. 匿名 2020/06/17(水) 16:57:29
徒歩圏内に銭湯+9
-0
-
106. 匿名 2020/06/17(水) 16:57:57
ハンドブレンダー
手軽にマヨネーズが作りたい+4
-0
-
107. 匿名 2020/06/17(水) 16:58:55
トランポリン
場所も取るし、やらなくなったらめっちゃ邪魔だよなー+19
-0
-
108. 匿名 2020/06/17(水) 16:58:56
ル・クルーゼ 鋳物のホーロー鍋🍲
重い お高い・・+20
-0
-
109. 匿名 2020/06/17(水) 16:59:26
>>82
焼きたてパンが美味し過ぎて、買って2年間は使ってた
そしたら、太った!
面倒よりも太ったから使わなくなったよ…+8
-0
-
110. 匿名 2020/06/17(水) 16:59:40
南部鉄器
鉄分摂れるし、おしゃれ♡+36
-2
-
111. 匿名 2020/06/17(水) 16:59:53
>>21
飽きるの承知で思い切って直火タイプの買いました!ハマりまくって毎朝使ってますよ!ぜひ!+20
-0
-
112. 匿名 2020/06/17(水) 17:00:05
>>2
中尾明慶が
犬のう◯ちを取り込んでしまっていて、最悪なことになったと言ってて怖くなった。
彼は買い換えたと言ってたけど。+12
-0
-
113. 匿名 2020/06/17(水) 17:00:12
ダイソンのドライヤー+3
-0
-
114. 匿名 2020/06/17(水) 17:00:22
>>52
何度買いそうになった事か…
毎回、いやいやどこにしまっとくねん!って自分に突っ込みいれて、思い止まってる。
そのうちふらっと買ってしまうのかなぁ+7
-0
-
115. 匿名 2020/06/17(水) 17:02:00
最上位モデルのオーブンレンジ
ほぼ冷凍ごはんの解凍しかしないから要らないんだけど欲しい。スマホでレシピ探したい。作らないだろうけど。
アラジンのオーブントースター
山善のトースターが全く壊れる気配も無く現役だから要らないんだけど欲しい。インテリアとして置きたい。+15
-0
-
116. 匿名 2020/06/17(水) 17:02:11
>>110
素人な質問ですみません。
無味無臭で白湯を飲みたいのですが、やはりこれは鉄の味とかしますか?+5
-0
-
117. 匿名 2020/06/17(水) 17:02:32
低温調理機。ずっと悩んでる。持ってる人いますか?+2
-0
-
118. 匿名 2020/06/17(水) 17:03:23
>>107
使えば楽しいんだけど、だんだん邪魔に感じてきちゃって。メルカリですぐに買ってくれる人が現れて助かりました。+3
-0
-
119. 匿名 2020/06/17(水) 17:04:46
バブルチェア+1
-0
-
120. 匿名 2020/06/17(水) 17:05:16
>>21
電気タイプを買ったけれど、具をたくさん挟めないってのもあってすぐ飽きてしまった。+5
-0
-
121. 匿名 2020/06/17(水) 17:09:47
>>18
食材(カットしたりしなかったり)と調味料入れて、スイッチ押すだけのメニューがたくさんあるから、とてもオススメですよ!
調理中放置して違うことできる。
今までフライパンや鍋に向かってた時間がないだけで、こんなに楽なのかって感じ。
うちはむしろ無いと困るくらいの家電になりました。+16
-0
-
122. 匿名 2020/06/17(水) 17:10:12
>>100
これ、玄関にある~
これ何なん?触るな!って張り紙して置いてあるんだけど何かわからない。+4
-1
-
123. 匿名 2020/06/17(水) 17:14:53
>>102
私も悩んでます。我が家はウォーターサーバーを使ってるんですが、その水を使うとなるとガス代+水代がいつもよりかかるから…それなら炭酸買ったほうが安いのかな…と、悩んで2ヶ月笑+11
-0
-
124. 匿名 2020/06/17(水) 17:16:19
タブレット
スマホより画面大きいから、あると便利
+14
-0
-
125. 匿名 2020/06/17(水) 17:17:01
ほっとく鍋!
煮込み時間短いから、電気代節約したい。+2
-0
-
126. 匿名 2020/06/17(水) 17:17:42
>>73
ううーー!
食べたくなってきました。+8
-0
-
127. 匿名 2020/06/17(水) 17:19:11
>>28
クイックルワイパー感覚で使えるから、掃除機をかけるという重労働感がないよ。
ただすぐ使うためにはずっと電源コードをコンセントに差し込んでないと、いざというとき充電切れってこともある。
待機電力的なことが嫌な人は気になるかもしれない。
それとバッテリーが長持ちしないのが多いみたいだから、買い換えが早いかも。
その辺は買うときに店員さんによく聞いた方がいいと思う。
けどすごく便利だからおすすめ!+14
-0
-
128. 匿名 2020/06/17(水) 17:23:03
ソーラーパネルと大容量バッテリー
災害対策
アウトドアや庭で使う
うちは古い日本家屋でコンセントが少ないから大容量バッテリーがあれば家電が使えて部屋が有効に使えそう
とここまで欲しいんだけど、高いし、実物を知らないし、使い心地もわからなくて買えない
無くても困ってはいないし+6
-0
-
129. 匿名 2020/06/17(水) 17:24:37
命をも預けられる親友+1
-0
-
130. 匿名 2020/06/17(水) 17:30:19
>>47
床に直置きするタイプのやつ?
座ったり寝たりはすごく気持ちいいけど、マメな人じゃないと静電気かなんかで埃が寄ってきて、なんか座るたびに埃が舞ってる感じするし、ダニとかすごい感じがしてきて汚く思えて捨てた。
夢を壊してしまったらごめんなさい。+6
-0
-
131. 匿名 2020/06/17(水) 17:30:25
>>86
直火タイプならパンで具を挟むのでどこを洗うの?って位汚れてないです。+6
-0
-
132. 匿名 2020/06/17(水) 17:31:36
ポータブルクーラー+0
-0
-
133. 匿名 2020/06/17(水) 17:32:00
>>13パッキャラマド パッキャラマド パオパオパ!!
+7
-1
-
134. 匿名 2020/06/17(水) 17:33:03
>>45
安めのヨーグルト買った方が安上がりだったりする。
ちなみに、画像にあるR1の菌はヨーグルトメーカーでは繁殖しないです😭+19
-2
-
135. 匿名 2020/06/17(水) 17:34:04
>>130
座り心地しか考えてなかったから、特にそこのこだわりはなかった。
現実を教えてくれてありがとう!
参考にします。+6
-0
-
136. 匿名 2020/06/17(水) 17:35:03
タブレット
スマホで充分だけど欲しい+6
-1
-
137. 匿名 2020/06/17(水) 17:37:16
>>28
コードレス掃除機は本当に買ってよかったよ!
サッとかけられて、軽いし、かけた分ゴミが見えるし
パカッと捨てるの楽だし、ズボラな私が
掃除機好きになった!+33
-0
-
138. 匿名 2020/06/17(水) 17:39:10
ケトル
かな
安いけどみたいな+2
-0
-
139. 匿名 2020/06/17(水) 17:40:23
ジェットバスになる機械+3
-0
-
140. 匿名 2020/06/17(水) 17:40:56
>>100
貼り紙されるってw いらんことしぃ認定されとるの?+5
-0
-
141. 匿名 2020/06/17(水) 17:46:34
>>84
どんな部屋かわからないからなんとも言えないけど、ソファを置くといい意味で部屋が引き締まるし、自分で選んだ好きなソファなら、部屋に置いても開放感無くなったーとはならない気がするよ。
ソファの周りにごちゃごちゃ置かず、スッキリさせておけば開放感は保てるのではないかな?
脚のあるソファやアームのところがスッキリしてるソファなら圧迫感もあまり無さそうかなと思います。+3
-0
-
142. 匿名 2020/06/17(水) 17:47:00
ミルクパンで沸かしてラーメンやらコーヒーやら作ってるんだけど、そろそろヤカンが欲しいかも+6
-0
-
143. 匿名 2020/06/17(水) 17:47:33
>>12
わたしも集めてます!可愛いですよね!特に気に入ってるのは大皿とティーポットです+21
-0
-
144. 匿名 2020/06/17(水) 17:48:12
>>95
100均で細いお掃除ブラシ売ってるよー!
+22
-0
-
145. 匿名 2020/06/17(水) 17:50:33
ちょっとお高い紅茶
まだまだステイホームの日々なので、いい香りの紅茶で癒やされたい+7
-0
-
146. 匿名 2020/06/17(水) 18:03:41
>>116
わたし 110さんではありませんが
鉄の味はしませんよ 大丈夫でぇす+5
-0
-
147. 匿名 2020/06/17(水) 18:04:50
スチームクリーナー
ズボラなので家中の大掃除をこれで済ませたい。+4
-0
-
148. 匿名 2020/06/17(水) 18:06:23
脱毛器を買おうかずっと迷ってます。+9
-0
-
149. 匿名 2020/06/17(水) 18:10:25
たまごっち+3
-0
-
150. 匿名 2020/06/17(水) 18:11:38
ケノンほしいほしい
どなたか感想を、、、!+8
-1
-
151. 匿名 2020/06/17(水) 18:14:38
洗濯機起き。
来週新しいのくるんだけど、キャスター付きなら掃除、楽かな?と思いつつ、脱水のとき動く・業者さんはおすすめしないと言う、とか口コミ見たら「やっぱりいらんかなー?」とか。+5
-0
-
152. 匿名 2020/06/17(水) 18:18:13
>>5
洗車につかってみたけど期待したほどではなかった。結局は手荒いもしないときれいにはならなくて、二度手間でした。+3
-0
-
153. 匿名 2020/06/17(水) 18:18:54
>>13
アキバ系のオタクの夫も演奏できるから、>>13さんもきっと演奏できるよ♪+4
-0
-
154. 匿名 2020/06/17(水) 18:21:02
二口コンロ
一口でも料理作れるけど、やっぱり二口欲しい
コロナ自粛で料理作りまくっていた時は本当に思った+7
-0
-
155. 匿名 2020/06/17(水) 18:21:59
>>144
こんな細いのでもお掃除道具あるんですね!
それ見てからまた検討します
ありがとう!+13
-0
-
156. 匿名 2020/06/17(水) 18:24:37
電動自転車
滅多に乗らないだろうけど+7
-0
-
157. 匿名 2020/06/17(水) 18:29:33
>>21
専用機を使わずとも
フライパンで充分つくれますよ!+8
-0
-
158. 匿名 2020/06/17(水) 18:29:54
>>133壊しとるがなw
+7
-0
-
159. 匿名 2020/06/17(水) 18:35:07
>>99
そうなんだ〜、やっぱり惹かれるなぁ。
教えてくれてありがとう。🤗+6
-0
-
160. 匿名 2020/06/17(水) 18:35:39
>>150
完全脱毛はできないかも
でも毛穴が締まってツルツルになるし
毛の生えかたがまばらになったよ
ただ、時間がかかるし一度にできる面積が
狭くて面倒
でも買ってよかったと思う+7
-1
-
161. 匿名 2020/06/17(水) 18:40:14
>>64
わたしはこれ買って正解だった!
すっきりするし、さらさらになる。
高いトリートメントつかうより、安いトリートメントとこれの方がコスパ良さそう+7
-0
-
162. 匿名 2020/06/17(水) 18:43:36
>>52
こういうものを持っているのが本当の贅沢という感じがして素敵ですよね。欲しいけど場所とるしとか、普通のお皿で食べられるし、と思って結局買わない私達…。+6
-0
-
163. 匿名 2020/06/17(水) 18:44:44
YukiYukiというふわふわかき氷機
ふわふわかき氷食べてみたい+2
-0
-
164. 匿名 2020/06/17(水) 18:44:45
>>23
あれインスタ映えとか言ってる連中が買うやつっていう変な思い込みがあったけどw買ってみたら団扇みたいにヒラヒラあおがなくていいからすごい楽だよ今は安くていいの色々出てる
おすすめ!
紙が長ければ首掛けタイプは絡まるから気をつけたほうがいいよ!+5
-1
-
165. 匿名 2020/06/17(水) 18:49:32
>>16
焼き立てのパンを自分の好みで作れるからとてもおすすめ♡+0
-0
-
166. 匿名 2020/06/17(水) 18:50:35
>>105
あるよー。でも銭湯高くなったわ。うち住んでるところは450円!スーパー銭湯より安いけど、500円弱かぁ。。。+3
-0
-
167. 匿名 2020/06/17(水) 18:53:20
セラミックのおひつ。炊飯器で多めに炊いて残ったのタッパーに入れてるんだけど、冷凍庫は場所取るし、器に入れて冷蔵庫にいれたらパサついて美味しくないから、セラミックおひつに入れて冷蔵したい…。+5
-0
-
168. 匿名 2020/06/17(水) 19:00:09
>>100
人にプレゼントした事あるけど、台風とか近づくと結晶が凄いことになって楽しいよ!+7
-0
-
169. 匿名 2020/06/17(水) 19:02:11
>>21
Amazonで1300円くらいで
直火タイプを購入
まったく飽きない。
はずして毎回洗えるし、
簡単なつくりなので
収納も困らないので飽きない。+9
-0
-
170. 匿名 2020/06/17(水) 19:13:01
あっという間にすぐに沸くティファール+3
-0
-
171. 匿名 2020/06/17(水) 19:22:01
>>146
ありがとうございまぁす+0
-0
-
172. 匿名 2020/06/17(水) 19:25:37
>>122
破壊神様なのかな?+3
-0
-
173. 匿名 2020/06/17(水) 19:26:01
『ここひえ』
画像張れなくてすみません、『ここひえ』分かりますか?
通販でよく紹介されている、冷風扇です。
+3
-1
-
174. 匿名 2020/06/17(水) 19:33:58
プロジェクター
寝ながら映画とかみたい+8
-0
-
175. 匿名 2020/06/17(水) 19:36:49
>>154
コンロを増やすんじゃなくて、ホットクックとか買ってもいいかも。
コンセントさえあればキッチンに置いておかなくてもいいし。
結構なんでも作れるよ。
まぁひとつの案として考えてみるのもいいと思いますよ^ ^+10
-0
-
176. 匿名 2020/06/17(水) 19:37:09
ヘアビューロン4Dplus
レプロナイザー4Dplus+6
-0
-
177. 匿名 2020/06/17(水) 19:46:18
>>170
火にかけてるわけじゃないから、そんな気にして見てなくていいし本当にすぐ沸いて楽ですよ。
でも「見てない間に気づいたら沸いてるから早く感じる・火にかけて気にして見てると長く感じる」っていう感覚的なものな気がする。
実際沸く時間はそこまで差がないような…
あとは容量ですね。
大家族には向いてない+4
-0
-
178. 匿名 2020/06/17(水) 19:48:35
>>96
ニトリにマワハンガーと似たようなやつ売ってて、両方買ったけど違いが全くわからなかった笑
値段もだいぶ安いし、ニトリのおすすめ+10
-1
-
179. 匿名 2020/06/17(水) 20:04:59
ホットサンドメーカー
コンロで焼くやつかワッフルも焼ける卓上タイプかずっと悩んで買えないまま幾月。+3
-0
-
180. 匿名 2020/06/17(水) 20:13:36
>>2
ルンバ使っているけど綺麗好きな人より、ほどほどでも良い人に向いている気がする。フルで働いていて、掃除機かける気力が残っていない時とか、朝出勤する時にルンバ仕掛けておくとか。
ちょっとしたホコリは残っているし、長く使うと集めたはずのホコリが塊になって所々に残っているから手で回収する事になる。そして掃除漏れも出て来る。
床に物を置くのを最小限にしようという意識は働くから、いつの間にか床は片付く習慣つくかも。
個人的な感覚では8割綺麗になればいいかと思って使ってる。+7
-0
-
181. 匿名 2020/06/17(水) 20:15:38
>>178
私は似てるのをIKEAで買った笑+2
-0
-
182. 匿名 2020/06/17(水) 20:20:52
>>21
直火タイプはいい!一度汚れたので捨ててやっぱり欲しくなって電気の買ったけどすぐ使わなくなった。なんかいまいちで。
それでもホットサンド食べたく直火にしたらやっぱり美味しい。なんかパリッとして香ばしい。+10
-0
-
183. 匿名 2020/06/17(水) 20:24:48
>>99
うちは二合用の小さいの使ってる。普段は三分づきにしてるけど無段階で好きにできる。やっぱりつきたては美味しいと思う。買って良かった一品。+4
-0
-
184. 匿名 2020/06/17(水) 20:30:06
>>84
最近ソファー捨てたんだけど開放感すごいわw
こんなに部屋が広かったんだって
座椅子もいいし、うちは座椅子生活最高です+7
-0
-
185. 匿名 2020/06/17(水) 20:31:39
かき氷機
+0
-0
-
186. 匿名 2020/06/17(水) 20:34:39
ビタントニオのホットサンドとかワッフル焼くの
魚の型ので冷凍パイシートにあんこ挟んでクロワッサンたい焼き家で作って食べたい+0
-0
-
187. 匿名 2020/06/17(水) 20:37:04
>>87
うちは買ってしばらく使ってたけど今は押し入れの中
毎回ぬかがいっぱい出るしうるさいし面倒で…+2
-0
-
188. 匿名 2020/06/17(水) 20:41:26
>>117
けっこう使ってるよ
お肉、魚も美味しいよ+0
-0
-
189. 匿名 2020/06/17(水) 20:57:06
>>45
買ったけれど、すぐ使わなくなるだろうなぁと思って一年半、3日と空けずに使ってます。
我が家ではカスピ海ヨーグルトと甘酒がメインです。
甘酒の市販品は瓶入りのものが多いから、ゴミ出しが面倒だったので本当に助かってます。+8
-1
-
190. 匿名 2020/06/17(水) 20:57:20
低温調理器+2
-0
-
191. 匿名 2020/06/17(水) 20:57:30
アロマディフューザー
あったらいいな
なくてもいいけれど+9
-0
-
192. 匿名 2020/06/17(水) 21:01:43
三菱のブレッドオーブン
トースト1枚しか焼けないけど3万円する。
でもすごく美味しいらしい。評価も良いので気になってます。+2
-0
-
193. 匿名 2020/06/17(水) 21:14:49
間接照明。
落ち着いた夜が過ごせそう。けど、部屋狭いから無理。+4
-1
-
194. 匿名 2020/06/17(水) 21:30:07
>>121
私も無くてはならない家電です(^^)
カレーが簡単にできる!
暑いなか、コンロの前にいる必要がないのが嬉しい(*^^*)+5
-0
-
195. 匿名 2020/06/17(水) 21:32:56
>>17
味が変わるなら、近いうちに買ってみようかな。教えてくれてありがとう+4
-0
-
196. 匿名 2020/06/17(水) 21:34:37
自宅用プラネタリウム
癒されたい。+5
-0
-
197. 匿名 2020/06/17(水) 21:37:57
>>173
わたしも犬に買ってやりたい。
でも、本当に冷えるのかなあ+2
-0
-
198. 匿名 2020/06/17(水) 21:55:44
おしゃれな食器
なかなかカート内の最後のポチッが出来ない+5
-0
-
199. 匿名 2020/06/17(水) 21:55:54
>>67
ごめん横だけど、G対策になるの?+9
-0
-
200. 匿名 2020/06/17(水) 21:56:32
>>8
吸気口の小さな穴を毎日のようにこまめに拭き掃除しなくちゃホコリがすぐにたまるし、音も静かなわけでもないし、拭き掃除ばかりで嫌だったらダイソン高いし買わない方が絶対にいい。
一回汚れるとなっかなか落とせません。
何故あんなに高いんだろう。
良いところは羽がないから子どもにも安心ってだけで6万ほどドブに捨てた感じ。+8
-0
-
201. 匿名 2020/06/17(水) 21:57:17
小さい耕運機
家庭菜園で狭い畑だけどクワで耕すのしんどい+6
-0
-
202. 匿名 2020/06/17(水) 21:57:41
>>40
うちの使ってないのあげたい笑+2
-0
-
203. 匿名 2020/06/17(水) 22:00:45
>>28
コードレス買ったらキャニスター使わなくなって一週間で捨てたよ。で、家族がどうしてもキャニスターがいると言うので買い直したんだけど、家族もやっぱりコードレスしか使わなくて、キャニスターは眠ってる。吸引力とかより、掃除に取り掛かるハードルが下げられることが何よりのメリットなんだと思う。+14
-0
-
204. 匿名 2020/06/17(水) 22:02:27
>>23
今年使うと白い目で見られそうだけど、、考えすぎ?+2
-2
-
205. 匿名 2020/06/17(水) 22:03:00
>>151
キャスター付きの台にドラム式乗せてますが、掃除し易いので洗濯機まわりのホコリの悩みが解消しました!基本キャスターはロックしたままなので、脱水の時でも動くことはありませんよ。+5
-0
-
206. 匿名 2020/06/17(水) 22:03:54
>>194
切って入れるだけでできるのってホットクックだけ?
他の電気圧力鍋も安くて良さそうだなって思ったけど、使い方の動画見てたら、最初は炒めてたり、ルーは後から入れてたり。
ってどんだけやりたくないんだって話なんですがw+8
-0
-
207. 匿名 2020/06/17(水) 22:05:49
>>46
コードレスは充電が持つスペースなら本当に便利すぎてハゲるから次回おススメっ!+7
-0
-
208. 匿名 2020/06/17(水) 22:07:24
>>192
その3万円分おいしいパン屋さんで週末に好きなパン買うほうが満足度高そう+3
-3
-
209. 匿名 2020/06/17(水) 22:08:06
ワッフルもできるホットサンドメーカー。
一時期ハマって仕舞う暇無いくらい使ってたんだけど、壊れてから買わずに2年経った。
無くても困らないんだけど、また作りたいなって思い始めた。+5
-0
-
210. 匿名 2020/06/17(水) 22:14:37
>>128
廃棄料がエグいって聞いたけど、、+4
-0
-
211. 匿名 2020/06/17(水) 22:21:15
>>21
買いました
1ヶ月くらいは楽しんだよ
今はどこに片付けたかも思い出せない+6
-0
-
212. 匿名 2020/06/17(水) 22:32:33
>>131
そっか、直火のならいいね!
コンセントタイプのことしか頭になかった
+3
-0
-
213. 匿名 2020/06/17(水) 22:35:26
>>1
先日まさにこれ買いました!!!
今まで象印の電気ケトルでジョボジョボ入れてましたけど、これで入れるとほっそいお湯が出てきて入れやすいし、コーヒーの風味が全然違うように感じました。+5
-0
-
214. 匿名 2020/06/17(水) 23:02:02
>>84
うちソファーも座椅子もあるけどほとんど座椅子に座ってる。
なぜか座椅子のほうがくつろげるんだな〜。+3
-0
-
215. 匿名 2020/06/17(水) 23:27:19
七輪で炭火焼き肉したい。+4
-0
-
216. 匿名 2020/06/17(水) 23:39:00
デジタル一眼レフカメラ+2
-0
-
217. 匿名 2020/06/17(水) 23:44:09
牡蠣打ち 広島型+1
-0
-
218. 匿名 2020/06/17(水) 23:52:46
食洗機
あとはオーブンも炊飯器も10年以上使ってるけど壊れないから買えない。+2
-0
-
219. 匿名 2020/06/17(水) 23:57:34
サラダチキンメーカー
ダイエットにもいいし、お弁当にもいいし、夕飯のおかずも1品増えるし...!+2
-0
-
220. 匿名 2020/06/18(木) 00:43:13
自転車
春と秋なら乗りたいな+1
-0
-
221. 匿名 2020/06/18(木) 00:58:20
>>204
どうして?+3
-0
-
222. 匿名 2020/06/18(木) 01:23:15
>>174
あの照明がプロジェクターになってるやつ、欲しいなぁ。と思って早4年。+3
-0
-
223. 匿名 2020/06/18(木) 01:37:44
江戸切子グラス
麦茶ぐらいしか飲まないけどw+8
-0
-
224. 匿名 2020/06/18(木) 02:05:42
プロジェクター
壁に大画面写して映画観たりゲームしたりしたい。+3
-0
-
225. 匿名 2020/06/18(木) 02:34:04
>>87
絶対おすすめ 炊飯器の隣に置いてる
すごく美味しいですよ!+3
-0
-
226. 匿名 2020/06/18(木) 02:59:19
餅つき機!お餅が大好きなんだけど
正月だけじゃもったいないかな〜っと思いつつ五年が過ぎました+1
-0
-
227. 匿名 2020/06/18(木) 03:07:37
ラーメン用ケトル
鍋もできるらしい+4
-0
-
228. 匿名 2020/06/18(木) 04:02:35
自分はネスレのバリスタ。普通にインスタントでもいいんだけどね。使ってみたいってのはある。でもコーヒーの元は高いのかなぁ?色々出来るみたいだが。+3
-0
-
229. 匿名 2020/06/18(木) 06:30:05
>>1
ヤカンじゃ上手く入れられないじゃん。私は急須を一度温めてから、急須にお湯を入れてドリップしてる。ヤカンよりはマシだけど、やはりドリップしづらい+3
-2
-
230. 匿名 2020/06/18(木) 06:32:22
>>221
分からないの?+2
-0
-
231. 匿名 2020/06/18(木) 06:44:24
>>208
その美味しいパン屋さんで買ったパンをもっと美味しく食べられるということだと思うけど。+0
-0
-
232. 匿名 2020/06/18(木) 08:06:16
>>162
銀じゃないけどケーキスタンドを持ってますが、ケーキスタンドを使わなきゃならないほど料理やお菓子が所狭しと並んでるわけじゃないので、ガランとしたテーブルにワンセットやツーセットのティーカップと小皿とケーキスタンドって、結構間抜けでした⤵︎
ケーキスタンドのお菓子は取りづらい。だったらケーキスタンドを使わずに、お菓子が乗ったお皿3枚並べた方が取りやすいし、テーブルの余白が埋まるので華やかです⤴︎+0
-0
-
233. 匿名 2020/06/18(木) 09:08:54
除湿機
部屋干し多いからあったらいいけど
水とりぞうさんでもいいような気もするし。
+0
-0
-
234. 匿名 2020/06/18(木) 09:27:43
>>21
オーブントースターで、ハムチーズ載せた食パンと、レタス&マヨを乗せた食パンを焼いて合体させれば要らなくない?+3
-1
-
235. 匿名 2020/06/18(木) 09:36:21
>>5
私も欲しいなと思ってて買うかどうか悩んでます…+0
-0
-
236. 匿名 2020/06/18(木) 09:39:56
>>233
部屋干しなら水取り象さんでは追いつかないよ。除湿機買いなよ+2
-0
-
237. 匿名 2020/06/18(木) 09:44:12
>>108
ストウブの方が重いけど、安くて扱いやすいよ。小ぶりので試してみて。+3
-0
-
238. 匿名 2020/06/18(木) 09:56:34
>>114
折りたたみ式もあるわよ+1
-0
-
239. 匿名 2020/06/18(木) 10:18:03
>>221
コロナで貴方の菌撒き散らすなって言われるよねって+0
-0
-
240. 匿名 2020/06/18(木) 10:51:08
ペーパーウエイト
絶対必要ないけど欲しい+4
-0
-
241. 匿名 2020/06/18(木) 11:52:45
無印の収納カゴ
買おうと思ってるんだけど地味に値段する、、、
無印良品週間待ってるんだけどなかなかやらない+4
-0
-
242. 匿名 2020/06/18(木) 12:21:28
毎年ティーポットが増えていく....
来年は絶対に買わない!!+1
-0
-
243. 匿名 2020/06/18(木) 12:33:28
好きな小説やマンガの全巻セット。一気読みして、部屋に飾ってニヤニヤしたい。+4
-0
-
244. 匿名 2020/06/18(木) 13:33:51
>>17
うん!鉄分?が入ってるから?!だっけ?
味違うよー!+0
-1
-
245. 匿名 2020/06/18(木) 13:40:43
>>13
クラリネット経験者です
難しい楽器なので
パパからもらったクラーリネット〜♪を
吹けるようになるには1年以上はかかると思いますよ+1
-0
-
246. 匿名 2020/06/18(木) 14:28:21
>>1
むしろヤカンをドリッパー代わりに使ってたことに驚き。注ぎ口が太いからうまくいかなくない?+1
-0
-
247. 匿名 2020/06/18(木) 14:47:08
>>226
ホームベーカリーについている機能でお餅もあるけど、ダメかな?
年中いつでもつきたてを食べるのが楽しみになってもち米買ってる。
ホームベーカリーってうどんやピザ生地etc.出来て、買う価値あると思うよ。飽きて使わない時期があってもまた思い出したように使ってる。+1
-0
-
248. 匿名 2020/06/18(木) 14:49:03
>>246
ごめん、私もやってた😅
チョロチョロって感覚を研ぎ澄まして狙うのが疲れるまでヤカンだった。結局買ったけど。しょっちゅう飲むなら美味しく飲みたいよね。+1
-0
-
249. 匿名 2020/06/18(木) 14:50:32
>>82
身内が持ってて眺めてるだけだけどどうやらお餅もつけたような…?+0
-0
-
250. 匿名 2020/06/18(木) 14:54:48
ハンギングチェア
絶対邪魔になる上に、すごく重たいよねたぶん。+1
-0
-
251. 匿名 2020/06/18(木) 15:20:56
野田琺瑯
野菜ストックしたり味噌汁作ったりしたい
でもせっかちで色々やらかすタイプだから割ったりしないか心配+0
-0
-
252. 匿名 2020/06/18(木) 15:43:04
>>150
数週間に一回を一年くらい続けたら手足ツルツルになったよ。もう6~7年前だけどほとんど生えてこない。たまーに照射漏れか生えてくるところもあるけど、カートリッジ残ってるから年に1~2回やったりしてる。エステサロンで10万以上かけたの全然減らなかったから、最初からケノン買っておけば良かったと思った。ホームページ胡散臭いけど購入後変なDMとかも来てないよw+4
-0
-
253. 匿名 2020/06/18(木) 16:23:33
>>248
そうなんだ!難しそう。
でも、ヤカンで感覚研ぎ澄ましてたら、
ドリッパー使ったらバリスタ並みに美味しく淹れられそうだね☕️+2
-0
-
254. 匿名 2020/06/18(木) 16:24:59
ピアノ+1
-0
-
255. 匿名 2020/06/18(木) 17:25:32
>>244
細い湯で上手にドリップできるからでしょ?+0
-0
-
256. 匿名 2020/06/18(木) 17:34:40
>>251
琺瑯はガラスコーティングだけど、芯はスチール?だから、ガラスみたいに割れたりしないよ。でもお湯を沸かすだけとかじゃないなら、白色の場合変色するかも。琺瑯マグでコーヒー飲んでたら汚れが染み付いたから。
味噌やシリアルを入れるとかならいいんじゃないかな?+0
-0
-
257. 匿名 2020/06/18(木) 19:02:51
>>256
着色に気を付けて使用すれば大丈夫そうですね!
ありがとうございます。
ネットで取手付きの頼んでみようと思います+1
-0
-
258. 匿名 2020/06/18(木) 22:02:11
>>219
アイラップどうでしょう+1
-0
-
259. 匿名 2020/06/20(土) 01:13:20
わたしはハンモックだ+0
-0
-
260. 匿名 2020/06/20(土) 22:22:48
>>213
細い所を通ってお湯の温度が少し下がって、コーヒー入れるのに適温になるから美味しくなったのかも!
普通のヤカンだと管が太い、短いでお湯の量も調節しづらいので。
元バリスタより+1
-0
-
261. 匿名 2020/06/30(火) 11:49:41
>>199
Gは一番に乾燥を嫌うから乾燥してるところには来ないよー+0
-0
-
262. 匿名 2020/07/03(金) 20:48:32
>>206
ホットクックはカレーの場合は切って入れるだけです!
他のではなくホットクックにした理由は、予約ができるからです♬
でも、できない料理も多いのが残念。
私は夜のうちに釜に野菜と肉切って入れといて、仕事から帰ってきたらそのままセットすることもあります(^o^)+0
-0
-
263. 匿名 2020/07/03(金) 20:49:49
>>206
野菜も肉もルーも全部一緒の段階で入れます(^o^)+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する