ガールズちゃんねる

【夏野菜】おいしい!簡単!レシピ!【大量】

154コメント2020/07/11(土) 23:11

  • 1. 匿名 2020/06/16(火) 11:07:43 

    主は田舎に住んでおり、夏になるとご近所さんやお友達から大量の野菜を頂きます!
    先日はきゅうりを2kg近く頂いて、キューちゃん漬け、浅漬け、ピクルス、一本漬けにして少しずつ食べております(^^)

    今年の夏もきっときゅうりの他になす、トマト、ピーマン、ししとうなどが大量に手に入る予定ですのでオススメのメニューやレシピがあれば参考にさせてもらいたいです!

    +101

    -2

  • 2. 匿名 2020/06/16(火) 11:09:22 

    【夏野菜】おいしい!簡単!レシピ!【大量】

    +7

    -54

  • 3. 匿名 2020/06/16(火) 11:09:43 

    ピクルスがサッパリして良いね!

    +61

    -1

  • 4. 匿名 2020/06/16(火) 11:09:54 

    夏野菜カレー

    +65

    -0

  • 5. 匿名 2020/06/16(火) 11:10:02 

    【夏野菜】おいしい!簡単!レシピ!【大量】

    +59

    -28

  • 6. 匿名 2020/06/16(火) 11:10:25 

    トマト、茄子、ピーマン、玉葱でラタトゥイユを沢山作りますよ♪冷やして食べるのが好きで冷蔵庫に入れて数日食べてます。

    +116

    -3

  • 7. 匿名 2020/06/16(火) 11:10:34 

    茄子の焼き浸し!本当は揚げ浸しの方が美味しいんだけどね!

    +145

    -3

  • 8. 匿名 2020/06/16(火) 11:10:55 

    >>5
    きたなっ
    何これ

    +15

    -109

  • 9. 匿名 2020/06/16(火) 11:11:00 

    ナスはごま油、醤油、酒、一味唐辛子で炒めると美味しいです

    +38

    -1

  • 10. 匿名 2020/06/16(火) 11:11:03 

    なすびはフライパンで焼いて美味しい醤油つけながら食べるのが1番好き。

    +88

    -2

  • 11. 匿名 2020/06/16(火) 11:11:07 

    この間ナスとトマトの水分だけでキーマカレー作りました。
    野菜たっぷり使うので油っぽくないカレーに仕上がって美味しかったです。

    +91

    -1

  • 12. 匿名 2020/06/16(火) 11:11:09 

    夏野菜もりもり入れたカレーが好き

    +57

    -1

  • 13. 匿名 2020/06/16(火) 11:11:17 

    ナストマト玉ねぎを同じ厚さに切る
    フライパンにニンニクの香りつけたオリーブオイルを敷く
    並べてハーブソルトかけて焼く
    お好みでチーズも

    オーブンでもすごーく美味しいです

    +44

    -1

  • 14. 匿名 2020/06/16(火) 11:11:29 

    キュウリにツナマヨ

    +17

    -0

  • 15. 匿名 2020/06/16(火) 11:11:29 

    >>5
    塩辛きゅうりかな?

    +50

    -0

  • 16. 匿名 2020/06/16(火) 11:11:49 

    揚げ浸し、焼き浸しが大好きです!
    冷たくても、揚げたてでまだあったかくても美味しい〜
    それにいい油で揚げたらもたれなくて、いくらでも食べられます^ ^

    【夏野菜】おいしい!簡単!レシピ!【大量】

    +88

    -0

  • 17. 匿名 2020/06/16(火) 11:11:50 

    ししとうは
    餃子作る時に挽肉と一緒にまるっと一本はさむよ!
    包む時は飛び出したまま皮で包んではじをとめるだけ!

    +15

    -2

  • 18. 匿名 2020/06/16(火) 11:12:06 

    きゅうり、紫蘇、ナス、ミョウガ、オクラなどを刻んで山形の郷土料理のだしをよく作ります。ご飯や冷や奴にかけるとおいしいです。そうめんのつゆに入れるのもおすすめです!

    +79

    -2

  • 19. 匿名 2020/06/16(火) 11:12:13 

    >>8
    人様が作った料理になんてことを

    +93

    -3

  • 20. 匿名 2020/06/16(火) 11:12:32 

    きゅうりは醤油とお酢とごま油でジップロック浸け!一味も少し入れて、無限に食べられます!主もやったかな?

    +20

    -0

  • 21. 匿名 2020/06/16(火) 11:12:48 

    >>2
    それ夏菜やで(小声)

    +27

    -1

  • 22. 匿名 2020/06/16(火) 11:13:04 

    茄子は煮浸しや南蛮漬け
    トマトはガスパチョかな
    夏野菜美味しいですよね~

    +9

    -0

  • 23. 匿名 2020/06/16(火) 11:13:29 

    >>8
    無神経って言われない?

    +89

    -4

  • 24. 匿名 2020/06/16(火) 11:13:42 

    ズッキーニが好きで、じゃがいもと焼きマリネにして食べます!

    +8

    -0

  • 25. 匿名 2020/06/16(火) 11:14:13 

    >>1

    ①きゅうりを一口サイズに切って塩を少々かけてもみこむ。
    ②梅干しをみじん切りにする
    ③きゅうりの水気を切って梅干しを混ぜる
    (ビニール袋やジップロックに入れてシャカシャカふると
    均等に混ざり合うからなおよい)

    きゅうりと梅干しさえあればできるし
    おかずが足らない時やちょっと小腹が空いたとき、
    おつまみにも合うからおすすめです!
    (すでに知ってたらごめん)

    +60

    -1

  • 26. 匿名 2020/06/16(火) 11:14:16 

    かぼちゃ、ズッキーニ、ナス等をオリーブオイルで炒めてトマトや生ハムと一緒にマリネ液に浸けた夏野菜マリネをよく作ります

    +13

    -0

  • 27. 匿名 2020/06/16(火) 11:14:22 

    胡瓜は、スープや炒め物に。
    胡瓜は、塩してしんなりしたら、醤油やカツオゴマを入れて食べるのが好きです。
    ししとう系は、佃煮(山椒や生姜を入れる)

    夏野菜って、一生懸命世話しても1度に沢山出来るから困る。
    少しずつ出来てくれないかと、人間らしく勝手な事を考えてしまう……

    +38

    -0

  • 28. 匿名 2020/06/16(火) 11:14:26 

    夏といえば酢の物
    酢の酸味が疲れやほてりをとってくれるよね~

    +21

    -1

  • 29. 匿名 2020/06/16(火) 11:14:35 

    >>21
    清野菜名とどっち貼るか迷ってん!

    +10

    -9

  • 30. 匿名 2020/06/16(火) 11:14:43 

    ズッキーニ、トマト、ナス、ピーマン…夏野菜は大好きなものばかり。
    ただ、ナスって炒める時とかけっこう油使いますよね。
    私も無水鍋欲しいなぁ〜

    +37

    -0

  • 31. 匿名 2020/06/16(火) 11:15:13 

    >>8
    【夏野菜】おいしい!簡単!レシピ!【大量】

    +20

    -1

  • 32. 匿名 2020/06/16(火) 11:16:52 

    >>8
    汚くないよ。
    野菜と塩辛を混ぜてるだけ。
    美味しいよ。

    +81

    -4

  • 33. 匿名 2020/06/16(火) 11:17:51 

    >>10
    私もー!
    あと酒、みりん、味噌、おろし生姜混ぜて
    味噌ダレ作ってなすみそ田楽もおいしい😋

    +4

    -0

  • 34. 匿名 2020/06/16(火) 11:17:58 

    >>29
    それ生田斗真嫁や

    +2

    -1

  • 35. 匿名 2020/06/16(火) 11:18:27 

    ナムルババアが現れてナムルって書き込むに
    一票

    +2

    -10

  • 36. 匿名 2020/06/16(火) 11:18:45 

    >>8
    いつか自分も汚いって言われるよ

    +47

    -2

  • 37. 匿名 2020/06/16(火) 11:19:03 

    >>29
    クソつまんね

    +12

    -2

  • 38. 匿名 2020/06/16(火) 11:19:18 

    ラタトゥイユをよく作ります
    特にトマトが大量…どうしよう?!なんていう時にどうぞ^^

    +10

    -1

  • 39. 匿名 2020/06/16(火) 11:19:42 

    >>6
    ラタトゥイユ、物足りなくていつもひき肉入れてミートソースにしちゃう

    +18

    -1

  • 40. 匿名 2020/06/16(火) 11:20:56 

    きゅうり、わかめ、タコで酢の物

    +10

    -1

  • 41. 匿名 2020/06/16(火) 11:20:57 

    >>5
    一瞬ミョウガきゅうりかと思ったけど、塩辛だね!
    納得ー
    食べたい!
    今日やろうかな(本気)

    +59

    -2

  • 42. 匿名 2020/06/16(火) 11:21:13 

    夏野菜の揚げびたし好き(画像は借り画)
    【夏野菜】おいしい!簡単!レシピ!【大量】

    +48

    -1

  • 43. 匿名 2020/06/16(火) 11:21:27 

    ゆっけのお肉の代わりにナスにしても美味しいよ!魚のアテになる!
    レンチンしてなす柔らかくさせて冷やして

    +1

    -5

  • 44. 匿名 2020/06/16(火) 11:23:43 

    友達はトマトを煮込んでトマトソースをたくさん作って冷凍、パスタやカレーに使うって言ってた

    +8

    -2

  • 45. 匿名 2020/06/16(火) 11:24:02 

    スープに入れるよ
    生姜、トマト、レタス、コーン後は適当に野菜を入れた中華スープ


    ベーコン、トマト、ナス、ピーマン、玉ねぎなどを入れたコンソメスープ

    暑い時に夏野菜を食べたくなる

    +4

    -0

  • 46. 匿名 2020/06/16(火) 11:24:06 

    >>43
    ユッケの代わりにナスで魚のアテ??

    +11

    -0

  • 47. 匿名 2020/06/16(火) 11:25:27 

    夏の終わり頃かな?とうがんが出回ると薄味で煮て冷やして食べます
    挽き肉を入れてとろみをつけることも!

    +14

    -1

  • 48. 匿名 2020/06/16(火) 11:26:07 

    ズッキーニ、子どもが食べやすいレシピないでしょうか?
    パエリヤに入れたものが余っていてもったいない
    酸味がまだダメなのでマリネが使えません

    +1

    -3

  • 49. 匿名 2020/06/16(火) 11:26:33 

    >>5
    絶対美味しいー
    きゅうり育ててるからこれやってみるわ

    +16

    -3

  • 50. 匿名 2020/06/16(火) 11:27:06 

    きゅうりを縦半分に切ってから5mmくらいの薄さに切る。
    塩昆布とお酢とごま油で和える。ごまを振って出来上がり。

    +9

    -0

  • 51. 匿名 2020/06/16(火) 11:27:48 

    >>47
    とうがん好き
    昔おばあちゃんがとうがん汁作ってくれた
    【夏野菜】おいしい!簡単!レシピ!【大量】

    +33

    -1

  • 52. 匿名 2020/06/16(火) 11:30:57 

    >>18
    『だし』ですか?
    私も今年作りました(*´∇`*)

    +9

    -0

  • 53. 匿名 2020/06/16(火) 11:32:46 

    オクラ大好き!
    レンチンで刻んで鰹節かけて醤油かけて食べる!
    楽だし美味しい!

    +7

    -0

  • 54. 匿名 2020/06/16(火) 11:34:07 

    >>43
    ミスですw酒のアテですw

    +2

    -2

  • 55. 匿名 2020/06/16(火) 11:34:33 

    >>48
    私はラタトゥイユにしたものをあげたことがありますよ!
    最近うちの子は野菜選り好みしますが、トマトソース系だと本当に何でも食べます

    +7

    -0

  • 56. 匿名 2020/06/16(火) 11:36:01 

    たたききゅうり
    ごま油、塩だけでもおいしいけど、一味唐辛子入れるとピリ辛でご飯がススム

    +7

    -1

  • 57. 匿名 2020/06/16(火) 11:38:27 

    ピーマンの千切り、塩昆布、ちょっとおろしニンニク、ごま油

    ローカロリーでたくさんピーマン食べられる‼️

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2020/06/16(火) 11:40:31 

    ズッキーニは
    かんたん酢に漬けて食べるよ歯ごたえあって美味しいよ

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2020/06/16(火) 11:41:11 

    ズッキーニ大好き!焼き浸しが好きで今年既に5回くらい食べたw
    今夜はキーマカレー作る予定だけど、みじん切りして入れるか素揚げしてトッピングするか・・・悩む!

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2020/06/16(火) 11:41:15 

    >>5
    美味しいのかもしれないけれど、見た目にもう少し気を配ってほしい。

    +10

    -35

  • 61. 匿名 2020/06/16(火) 11:43:52 

    >>50
    チャレンジしてみよ

    +3

    -1

  • 62. 匿名 2020/06/16(火) 11:45:03 

    きゅうりは塩漬けにしておいて水気を切ってごま油と混ぜる大量でもペロリと食べられる

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2020/06/16(火) 11:46:24 

    なすを揚げ焼きにして、そうめんにのせてめんつゆかける!
    ねぎ、みょうがのせればなおよし!

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2020/06/16(火) 11:49:15 

    >>60
    インスタグラマーじゃないんだからいいじゃん、小姑かて

    +34

    -3

  • 65. 匿名 2020/06/16(火) 11:51:35 

    >>5
    これで冷酒をキュッと行きたいね。

    +14

    -2

  • 66. 匿名 2020/06/16(火) 11:52:22 

    >>58
    へぇ!生でも食べられるんだ!

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2020/06/16(火) 11:53:00 

    キュウリのビール漬けも美味しいよ!

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2020/06/16(火) 11:54:02 

    >>56
    美味しそう
    やった事ないからやってみます!

    +1

    -1

  • 69. 匿名 2020/06/16(火) 11:59:32 

    >>6
    ズッキーニも入れたい❣️

    +9

    -1

  • 70. 匿名 2020/06/16(火) 12:05:06 

    >>20
    分量教えてほしいです!

    +2

    -1

  • 71. 匿名 2020/06/16(火) 12:06:43 

    >>59
    ステキな悩み!

    +1

    -1

  • 72. 匿名 2020/06/16(火) 12:18:47 

    >>5
    今週これ作ろう♪

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2020/06/16(火) 12:32:24 

    みんなマメだな
    簡単そうな物でも作るというのが素晴らしい
    女だけど季節に寄り添った物作る人嫁に来て欲しい

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2020/06/16(火) 12:32:57 

    >>1
    トマトとキクラゲとたまごをオイスターソースで炒める、トマトときゅうりを入れてもずく酢にする
    大量にトマトソース。シンプルにトマトジュース、毎日冷やしトマト。たまに冷やしトマトにタマネギみじんきりと大葉ちらつかせる。
    ピーマンは肉詰め、ジャコ炒め、チンジャーロース、ナポリタン、カレー
    ししとうはナスとピーマンの味噌炒めに必ず入れる
    素揚げして麺つゆと生姜で和える

    くらいしか思いつかん。

    +9

    -0

  • 75. 匿名 2020/06/16(火) 12:36:47 

    きゅうりの浅漬けが大好きなんだけどサンドイッチにしても美味しいから今毎朝食べてるw
    サンドするの面倒な時はトーストにバター塗ってきゅうりのせてマヨかけてハムとチーズのせて食べてるけど美味しい!!大好き!!

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2020/06/16(火) 12:37:01 

    >>70
    はい!
    きゅうり(大きさにより2本か3本に対して)
    醤油とお酢大2、ごま油大1です。
    私は斜めの一口サイズに切ります。
    半日くらいで薄味、1日でちょうどよく、2日目は少し酸っぱくなるけど私は2日目が一番好きです。
    一味も入れるけど鷹の爪の方が本格的!

    +8

    -0

  • 77. 匿名 2020/06/16(火) 12:38:05 

    とうもろこしご飯食べたい
    【夏野菜】おいしい!簡単!レシピ!【大量】

    +23

    -1

  • 78. 匿名 2020/06/16(火) 12:39:33 

    ピーマンと玉ねぎときたら、
    ナポリタン、オムライス、焼きそばが沢山つくれるなあ。

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2020/06/16(火) 12:39:36 

    >>8
    これでそんな驚いてたらクロちゃんのおでん見たら気絶しちゃうわ。

    +8

    -1

  • 80. 匿名 2020/06/16(火) 12:39:44 

    >>73
    私もそう思う!いろんなトピで昼まで寝てたとか、食っちゃ寝食っちゃ寝してるとか、割とみんなだらだら系なのかな?て思いきや、なかなか凝った料理してるんだね。すごい。

    +7

    -2

  • 81. 匿名 2020/06/16(火) 12:40:43 

    >>76
    ありがとうございます!
    早速作ってみます!

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2020/06/16(火) 12:40:53 

    茄子は万能。
    味噌汁 麻婆茄子 カレー めんつゆと片栗粉の餡で煮浸し、焼きナス!

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2020/06/16(火) 12:48:39 

    トマトを角切りにして冷蔵庫で冷やしておいて、食べる直前に砂糖を沢山まぶした物に去年ハマっていました。
    他人がやっているのを見てトマトに砂糖…😨と思っていましたが、やってみると果物みたいで美味しく、おやつがわりに毎日みたいに食べていました。

    +9

    -0

  • 84. 匿名 2020/06/16(火) 12:50:33 

    >>5
    これは間違いない!!

    +3

    -1

  • 85. 匿名 2020/06/16(火) 12:52:18 

    夏は嫌いだけど夏野菜は大好きです。
    皆さんのレシピ参考に今年の夏は楽しむことに決めましたー!!

    +9

    -1

  • 86. 匿名 2020/06/16(火) 12:53:40 

    ズッキーニ安いから買ってみたけどどうしようかな

    +3

    -1

  • 87. 匿名 2020/06/16(火) 12:54:10 

    >>60
    これ以上どうしろってゆーの?
    見本見せてみてー

    +6

    -2

  • 88. 匿名 2020/06/16(火) 12:55:49 

    >>1
    主です!
    みなさん、おいしそうなアイデアをたくさんありがとうございます(^^)
    まだ全部は読めていないのですが、後でじっくり見させて頂きます!
    みなさんのおかげで今年は色々な調理法で飽きずに食べられそうです!

    そして、トピが立った良いタイミングで先程青じそをボウルに1杯、とうもろこしを2本、レタスを2玉頂きました!
    こちらも良いレシピや保存方法などあれば教えて頂きたいです⸜(*ˊᗜˋ*)⸝

    +9

    -2

  • 89. 匿名 2020/06/16(火) 12:56:40 

    >>6
    美味しいですよね〜ズッキーニとピーマンも追加してコンソメ、オリーブオイル、塩コショウぶっかけてレンジでチンで簡単です😊
    さっぱり味に飽きてきたので、ツナ缶、にんにくチューブを追加したらパスタにも合いそうな美味になったのでオススメです♪

    +6

    -1

  • 90. 匿名 2020/06/16(火) 12:56:43 

    >>56
    味の素抜いてプラスでかなり美味しくなる

    +0

    -3

  • 91. 匿名 2020/06/16(火) 12:58:17 

    >>16
    作り方教えて!

    +1

    -1

  • 92. 匿名 2020/06/16(火) 12:58:42 

    >>28
    ちょうどさっきタコと胡瓜とワカメの酢の物作ったところ!

    +3

    -1

  • 93. 匿名 2020/06/16(火) 12:58:57 

    >>18
    旦那が大葉嫌いで、作ってみたいと思いつつチャレンジしてなかったのですが、大葉抜きだとやっぱり美味しくないですか?

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2020/06/16(火) 13:01:20 

    >>1
    きゅーちゃん漬けって
    きゅうりのきゅーちゃんですよね?!
    あれどうやって作るんですか?!きゅーちゃん大好きだから自分で作れるなら作りたい!

    +4

    -2

  • 95. 匿名 2020/06/16(火) 13:07:15 

    >>94
    私はこちらのレシピを参考に作りました!
    (URL貼るの初めてなので上手く貼れてるかわかりませんが‥💦)
    レシピの分量のまま普通の醤油で作ったら結構塩っぱかっのでレシピ通り減塩醤油か普通の醤油なら量を減らして作った方がいいかもしれません!

    自家製きゅうりのキューちゃん(漬物)★ by yamita 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが332万品
    自家製きゅうりのキューちゃん(漬物)★ by yamita 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが332万品cookpad.com

    「自家製きゅうりのキューちゃん(漬物)★」の作り方。あのきゅうりのキューちゃんが手作り出来ちゃいます!パリパリ食感を楽しんで~♪ 材料:きゅうり、塩、生姜(千切り)..

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2020/06/16(火) 13:07:20 

    >>93
    大葉抜きで作っておいて、93さんが食べるときは別で刻んだ大葉入れるといいと思います!やっぱり大葉あった方がさっぱりしておいしいです。

    +4

    -1

  • 97. 匿名 2020/06/16(火) 13:07:44 

    >>88
    青じそと氷砂糖、りんご酢で漬ける

    冷やして水や炭酸水で割ってジュースにしたり、しょうゆやめんつゆで割ってドレッシングにして活用できるよ。

    +3

    -1

  • 98. 匿名 2020/06/16(火) 13:14:48 

    >>10
    私はめんつゆ派

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2020/06/16(火) 13:25:27 

    >>48
    粉チーズとパン粉のせて焼くとか
    マヨネーズ炒めとかはどうかな

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2020/06/16(火) 13:26:07 

    >>5
    今からこれつまみにビール飲みたい…

    +2

    -1

  • 101. 匿名 2020/06/16(火) 13:28:22 

    キュウリ、ちくわ、ミョウガを薄く千切りにして麺つゆで味付けしたのを素麺に乗せて食べると美味しいです

    +4

    -2

  • 102. 匿名 2020/06/16(火) 13:29:33 

    >>16
    この器ほしい。
    メーカー等ググりたいけど何とググッたらいいのだろう。

    +4

    -1

  • 103. 匿名 2020/06/16(火) 13:39:09 

    きゅうりとトマトとナスとみょうがでお味噌汁
    冷やしても美味しい

    +4

    -1

  • 104. 匿名 2020/06/16(火) 13:42:35 

    >>96
    私は大葉大好きなので、今度そうして作ってみます!ありがとうございます✨

    +5

    -1

  • 105. 匿名 2020/06/16(火) 13:50:04 

    >>95
    ありがとうございます!さっそく今日作ってみます!

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2020/06/16(火) 13:50:53 

    >>25
    私もこれ好きでよくやります!
    ふだんは25さんと同じですが、そこにカツオ節、煎り胡麻、刻んだ青紫蘇とめんつゆ少し加えて和え、盛り付け時に刻み海苔散らすと見栄えして来客なんかある時簡単に一品増えて便利な献立です。

    +7

    -0

  • 107. 匿名 2020/06/16(火) 13:51:31 

    >>48
    スパニッシュオムレツ、キッシュにしたら美味しかったです!

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2020/06/16(火) 14:00:34 

    >>80
    この時期にきゅうりのさっぱりした物とビール出てきたら惚れるわw

    +3

    -1

  • 109. 匿名 2020/06/16(火) 14:01:24 

    >>88
    お幸せな環境ですね!
    羨ましいな!主さんの人柄が良いのでしょう。
    イワシバーグ作って両面に青紫蘇貼り付けたのを大量に冷凍してます。
    レタスはサラダが一番好きだけど塩バター炒めやしゃぶしゃぶも美味しいです。

    +7

    -1

  • 110. 匿名 2020/06/16(火) 14:02:38 

    きゅうりを斜め薄切りにして
    塩こんぶ、ごま油、七味であえる

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2020/06/16(火) 14:20:12 

    オクラが大好き
    オクラを叩いてネバネバにして味噌、にんにく、みりんでタレを作り叩いた梅やみじん切りにした紫蘇やみょうがをオクラとタレと一緒に混ぜる。
    冷奴にかけても白ごはんにかけても美味しくて最高

    +5

    -0

  • 112. 匿名 2020/06/16(火) 14:21:45 

    夏野菜の冷やしおでんも好き

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2020/06/16(火) 14:38:58 

    >>25
    私そこに長芋も入れちゃう。
    プラス青じそとかつおぶし。
    梅は面倒だからチューブので済ます!

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2020/06/16(火) 14:39:05 

    >>55
    >>99
    >>107

    提案ありがとうございます!
    ラタトゥイユ、チーズ乗せ、スパニッシュ
    どれもいけそうです!
    美味しく野菜たっぷり食べさせられそうで
    ぜひ作ってみます

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2020/06/16(火) 14:39:24 

    >>18
    だし美味しいですよね〜!
    山形出身の方に納豆昆布も入れると美味しいと教えてもらい関東のスーパーでも手に入るこれを入れています!
    【夏野菜】おいしい!簡単!レシピ!【大量】

    +7

    -1

  • 116. 匿名 2020/06/16(火) 14:45:15 

    >>88
    とうもろこしは皮付きなら根本を少しだけ切り落としてそのままレンジで500wで5分加熱するととっても甘くて美味しいですよ〜!皮剥いてあるなら洗ってラップでぴったりくるんで同じように加熱します
    ご存知だったらごめんなさい

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2020/06/16(火) 14:45:42 

    きゅうりと生ハム!!

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2020/06/16(火) 14:49:54 

    >>88
    青じそは味噌にしたら日持ちもするし美味しかったですよ❤️このレシピがオススメです!甘めなので砂糖控えめがお好みなら少なくしてもいいと思います
    ご飯に乗せたり焼きおにぎりにしたり冷奴に乗せたり万能です!
    簡単ハマる常備菜的調味料☆大葉味噌 by ひとみっち。 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが332万品
    簡単ハマる常備菜的調味料☆大葉味噌 by ひとみっち。 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが332万品cookpad.com

    「簡単ハマる常備菜的調味料☆大葉味噌」の作り方。常備菜に★ご飯、パン、お肉、お魚、お豆腐…簡単な万能調味料♡17.6.13 100名様、19.9.1 500名様!大感謝 材料:大葉、胡麻油、みりん..

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2020/06/16(火) 14:51:15 

    >>116
    皮付きでしたので皮ごとチンで3時のおやつにしました!(少し早いですが‥笑)
    いつも茹でるか炊飯器でやっていましたので、レンジで手軽にできておどろきです\( *´ω`* )/
    おいしくて子どもたちにも好評でした〜
    ありがとうございます!

    +5

    -0

  • 120. 匿名 2020/06/16(火) 15:16:48 

    >>18

    今年3回ダシ作りました!
    夏バテにいいよねー

    +5

    -0

  • 121. 匿名 2020/06/16(火) 15:41:38 

    >>3
    砂糖めっちゃ入ってるけどね

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2020/06/16(火) 15:42:22 

    >>91
    栗原はるみの揚げ浸しと検索したら出てきますよ^ ^

    +6

    -0

  • 123. 匿名 2020/06/16(火) 15:45:15 

    >>102
    16ですが私も欲しいと思って色々知らべても出てきませんでした、、と思ってまたサイト眺めてたら最後らへんにのってました☺️
    栗原はるみ 揚げ浸し
    で調べて1番最初に出てくるサイトの、下の方にありました!ちょっとお高めだけど可愛い!!
    私買います👍🏻

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2020/06/16(火) 15:51:02 

    >>102
    栗原はるみ/47046/HOLMEGAARD ガラスのディッシュ | ゆとりの空間の通販
    栗原はるみ/47046/HOLMEGAARD ガラスのディッシュ | ゆとりの空間の通販www.yutori.co.jp

    栗原はるみパーソナルマガジン haru_mi vol.46冬号48ページで同シリーズのポット(別売り)に“にんじんラペ”を盛って大きな反響があったHOLMEGARDのガラスの器。 花を生けたりキャンドルを集めてのせてもおしゃれです。 写真ではかぶの甘酢漬けを平たく盛りました。 ...


    これだね。

    +7

    -0

  • 125. 匿名 2020/06/16(火) 15:56:27 

    >>118
    これは‥!似たようなものを義実家から頂いておいしかった記憶が!!!
    早速今晩あたり作ってみたいと思います(^^)!
    ありがとうございます!

    +4

    -0

  • 126. 匿名 2020/06/16(火) 16:00:13 

    >>109
    去年まではうまく活用できず、せっかく頂いた野菜を無駄にしてしまったこともあるのでとても人柄がいいとは言えないかもしれません😂
    今年こそは全部おいしく頂こうと思い、みなさんの知恵をお借りしました(^^)!

    レタスに火を通してもおいしいんですね!
    カサも減ってたくさん食べられそうです🥬
    ありがとうございます!!!

    +4

    -1

  • 127. 匿名 2020/06/16(火) 16:01:46 

    >>97
    ジュースは紫のしそのイメージがありましたが、青じそでもいけるんですね!(^^)
    ドレッシングにすればレタスもシソも両方おいしく食べられそうです!
    作ってみますね✨ありがとうございます!

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2020/06/16(火) 16:05:45 

    >>119
    簡単で美味しいですよね〜!私も食べたくなっちゃいました!栄養も逃げないらしくていいこと尽くめです!

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2020/06/16(火) 16:13:35 

    >>122
    くぐってみる!
    ありがとう!

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2020/06/16(火) 18:16:13 

    マイナス魔、暇だな

    +1

    -1

  • 131. 匿名 2020/06/16(火) 19:04:00 

    テレビでやってたリュウジって人の
    大葉の浅漬けってレシピクソまずだった
    大葉大好きなのに無駄にしてしまった

    +3

    -1

  • 132. 匿名 2020/06/16(火) 19:25:53 

    大葉は、新タマネギのスライスと混ぜて鰹節振ってポン酢で食べたり、にんにく生姜ごま油等々で辛み漬けにして熱々ご飯にのせたりおにぎりの具にしたり
    夏野菜は美味しいね~

    +3

    -1

  • 133. 匿名 2020/06/16(火) 19:28:47 

    >>60
    塩辛ときゅうりを和えてるだけだよ
    他にどうしろとw

    +3

    -1

  • 134. 匿名 2020/06/16(火) 19:59:52 

    >>127
    97です。
    青じそで作ると赤じそよりさっぱりした感じで、色は薄いピンクになります。
    ドレッシングは自分の好みの好みに出来るし、夏野菜たっぷりのぶっかけ素麺や冷やし中華のタレにも出来ますよ。

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2020/06/16(火) 20:02:01 

    ナスでババガヌーシュはいかがですか?
    焼き茄子とごまのペーストで、中東あたりの料理です
    食べたことも作ったこともないのですが、最近知って、この夏作りたいと思っています!

    +4

    -1

  • 136. 匿名 2020/06/16(火) 20:19:30 

    >>76
    味ぽんにごま油でも大丈夫かな?
    お酢単体って使わないのでうちに無い(TT)

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2020/06/16(火) 20:26:09 

    毎年ミニトマトときゅうりの消費に困る。漬けたりしてるけど、毎日大量にとれすぎて追いつかない。手間かかる事もしてられない。でも作る事がお婆ちゃんの楽しみだから文句言えないー!

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2020/06/16(火) 20:47:01 

    夏野菜大好き!

    +3

    -0

  • 139. 匿名 2020/06/16(火) 20:52:38 

    ナスが大好き!
    シンプルに天ぷらもフライもおいしい
    ナス田楽もいいし蒸しナスもいいよねぇ
    煮物ももちろん美味しい、油多めで焼いて生姜醤油で食べるのも最高

    +2

    -1

  • 140. 匿名 2020/06/16(火) 20:52:51 

    キュウリはスライサーで千切りにして、お酢、醤油、出汁の素、水、ゴマ、ごま油入れて冷たいスープにする。
    韓国料理だったかな?
    さっぱりして美味しいよ。

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2020/06/16(火) 21:33:23 

    糠漬けおすすめ!
    意外に面倒じゃない。
    ぬかに愛着わいて癒される。

    主良いなぁきゅうりわけて欲しい笑

    +5

    -1

  • 142. 匿名 2020/06/16(火) 22:27:23 

    >>137
    ちょっと前に今日の料理でやっていたけど、ミニトマトはドライトマトにして保存出来るらしいよ。

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2020/06/16(火) 22:47:03 

    パリパリピーマンオススメです!
    ピーマンを半分に切って、タネとヘタを取り除いて、氷水を入れたタッパーにつけ、冷蔵庫(チルド室がなおよし)に入れて、一晩置く。とても水々しく苦味もなくなるので、そぼろや肉味噌、焼肉のタレで味つけた牛肉や豚肉をのせて食べます。
    おつまみには、塩昆布のせるだけで、美味しいです。
    Yahooニュースの記事で読んで、半信半疑で試してみたら、大正解!
    少ししなびたピーマンも蘇ります。
    カナッペのクラッカーと考えて、いろいろトッピングすると飽きません。
    ピーマン苦手な人は、翌日氷水を取り替えて2晩置いてからだと、よりはクセが無くなり食べやすくなります。

    +5

    -1

  • 144. 匿名 2020/06/16(火) 23:09:46 

    >>18
    食べるのが面倒くさい真夏に
    ピッタリ!
    今日 作りましたー!

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2020/06/16(火) 23:39:30 

    トマトキムチどうですか?
    混ぜて和えるだけ!
    どんどんいけます

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2020/06/16(火) 23:40:39 

    >>8
    嫌な女

    +9

    -1

  • 147. 匿名 2020/06/16(火) 23:45:51 

    >>39
    私厚切りベーコンか粗びきウィンナいれちゃう
    唐揚げぶちこむ時もある。鶏肉いれるだけより
    わざわざ唐揚げにしてからサッと煮ると美味しい

    +4

    -1

  • 148. 匿名 2020/06/17(水) 00:07:12 

    >>142
    ドライトマト大好きです!ありがとうございます。ぐぐってみます😊

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2020/06/17(水) 05:00:32 

    きゅうりを叩いて梅干し8%しそ漬けを3.4個潰して、ジップロックに。きゅうりは3.4本使います。
    ごま油とにんにく、塩昆布を入れてモミモミしたら大皿に出して鰹節とゴマかけて出します。


    一瞬でなくなるし簡単なのでオススメです!

    +2

    -1

  • 150. 匿名 2020/06/17(水) 09:55:33 

    きゅうりを縦半分に切ってから斜め薄切りにして、キッチンバサミで3〜4cmに切ったソフトさきいかと合わせるだけ。
    さきいかの塩分だけで調味料も何もいらない。
    混ぜ合わせたら冷蔵庫にしばらく置いて味を馴染ませればok
    きゅうり1本に対して、98円くらいのさきいか1袋。

    +3

    -0

  • 151. 匿名 2020/06/17(水) 11:10:12 

    私も大量にトマト貰ったから、紅生姜が余ったのであえてみた。
    汁ごとあえたら、さっぱりしていて美味しかったです!是非やってみて!

    +2

    -1

  • 152. 匿名 2020/06/17(水) 12:55:51 

    >>136
    ポン酢でも十分美味しく出来ますよ!

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2020/06/18(木) 03:06:56 

    >>6
    ラタトゥイユたくさん作って、半分くらいカレーにするのも好き。

    +1

    -1

  • 154. 匿名 2020/07/11(土) 23:11:54 

    角切りトマトとにんにく、ホタテの缶詰、バジルの
    冷製カッペリーニ!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。