ガールズちゃんねる

【小学生】どんなおもちゃorゲームで遊んでる?【低学年】

138コメント2020/06/17(水) 18:22

  • 1. 匿名 2020/06/15(月) 23:09:46 

    小1と小3の子供がいます。
    学校の友達が◯◯を持ってる!とか私は◯◯持ってないから話に付いていけないと言われます。
    確かに家にあるおもちゃやゲームがショボ過ぎるのでもし友達が遊びに来ても楽しく無いだろうなと思います。
    みなさんのお家にはどんなおもちゃやゲームがありますか?

    +12

    -3

  • 2. 匿名 2020/06/15(月) 23:10:31 

    【小学生】どんなおもちゃorゲームで遊んでる?【低学年】

    +98

    -5

  • 3. 匿名 2020/06/15(月) 23:10:39 

    どうぶつの森

    +115

    -0

  • 4. 匿名 2020/06/15(月) 23:10:50 

    小1、unoやってます。

    +50

    -1

  • 5. 匿名 2020/06/15(月) 23:10:50 

    Switch

    +156

    -2

  • 6. 匿名 2020/06/15(月) 23:11:20 

    リカちゃん人形

    +27

    -0

  • 7. 匿名 2020/06/15(月) 23:12:02 

    Switchやってます

    +82

    -0

  • 8. 匿名 2020/06/15(月) 23:12:09 

    15年前くらいに買った、自分のDSのマリオカートを小学生の息子がやってるわ。

    +38

    -0

  • 9. 匿名 2020/06/15(月) 23:12:19 

    Switchかなぁ、やっぱり。持ってない子はその輪に入れない感じ。今はマイクラにはまってます。

    +102

    -8

  • 10. 匿名 2020/06/15(月) 23:12:53 

    ガキはべ〜ごまで充分

    +4

    -7

  • 11. 匿名 2020/06/15(月) 23:12:57 

    なわとび
    シーソー
    鉄棒
    砂場
    ブランコ
    滑り台
    噴水の水飲み
    ジャングルジム

    +10

    -15

  • 12. 匿名 2020/06/15(月) 23:13:02 

    リカちゃんハウスとか人形遊びしてます

    +24

    -0

  • 13. 匿名 2020/06/15(月) 23:13:18 

    【小学生】どんなおもちゃorゲームで遊んでる?【低学年】

    +25

    -2

  • 14. 匿名 2020/06/15(月) 23:13:37 

    人生ゲーム
    【小学生】どんなおもちゃorゲームで遊んでる?【低学年】

    +56

    -1

  • 15. 匿名 2020/06/15(月) 23:13:41 

    低学年でもうスイッチ買ってあけてるんだぁ…時代考えたらそうですよね
    給付金出たら買う

    +76

    -3

  • 16. 匿名 2020/06/15(月) 23:13:57 

    小学生2人
    息子はSwitchでフォートナイトかYouTube
    娘らTikTokかYouTube
    2人ともスポーツや習い事が多いので、長時間はしてない。あとはひたすら外遊び

    +55

    -8

  • 17. 匿名 2020/06/15(月) 23:14:10 

    任天堂Switchは持ってないと

    +28

    -9

  • 18. 匿名 2020/06/15(月) 23:14:11 

    一年生女子。
    テレビゲームはやったことないしスマホも触らせてない。
    興味持ち始めたらやらせるつもり。
    今はトランプやボードゲームで十分。

    +47

    -29

  • 19. 匿名 2020/06/15(月) 23:14:19 

    学童行ってるから、放課後に家で友達と遊ぶとはならないので、ゲームいらないかな。最近はジェンガブームらしい。この前は黒ひげ危機一髪だった。

    +12

    -7

  • 20. 匿名 2020/06/15(月) 23:14:22 

    ルービックキューブ

    +6

    -0

  • 21. 匿名 2020/06/15(月) 23:14:52 

    Switch。
    自粛期間中にオセロ覚えて少しはまったけど、Switchには勝てない。

    +32

    -1

  • 22. 匿名 2020/06/15(月) 23:14:56 

    マイクラー

    +11

    -0

  • 23. 匿名 2020/06/15(月) 23:15:08 

    >>2
    懐かしいな!

    +59

    -0

  • 24. 匿名 2020/06/15(月) 23:15:23 

    スケボーやってます。

    +3

    -0

  • 25. 匿名 2020/06/15(月) 23:15:28 

    最近、流行ってますよね!

    +1

    -0

  • 26. 匿名 2020/06/15(月) 23:18:10 

    うちの子は何か将棋ばっかりしてる
    ゲーム買ってあげるって言っても将棋のソフトや本を欲しがる

    +47

    -1

  • 27. 匿名 2020/06/15(月) 23:19:07 

    >>15

    でも売ってないよ。
    簡単には買えないから。

    +28

    -0

  • 28. 匿名 2020/06/15(月) 23:19:08 

    スイッチ買う家スゲーってなるやらせてーって持ってない子が家に毎日毎日来られたら嫌だわ

    +27

    -4

  • 29. 匿名 2020/06/15(月) 23:19:54 

    男の子と女の子じゃ違うかな。
    うちの上の男の子達は、小1の時はDS(まだSwitchが発売されていなかった)を凄く欲しがっていたけど、今小2の娘はゲーム機よりも、塗り絵やお人形で遊ぶ方が好きなようです。

    +8

    -1

  • 30. 匿名 2020/06/15(月) 23:20:41 

    Switchであつ森とかポケモンとかかなー。ゲームは時間制限あるから、あとはトランプで遊んだりお絵描きしたり、折り紙もまだまだやります。
    小3女子です。

    +27

    -0

  • 31. 匿名 2020/06/15(月) 23:20:52 

    >>28
    今はコロナで家の行き来はほとんどしてないよ
    遊んでも庭や公園だけ

    +29

    -1

  • 32. 匿名 2020/06/15(月) 23:21:16 

    >>26
    Switchでもゲームソフトに将棋が入ってるよ
    世界の遊びとかいうソフトをオススメしてみては

    +8

    -1

  • 33. 匿名 2020/06/15(月) 23:21:19 

    Switch
    友達と各自自宅で会話しながらオンラインでフォートナイトをやるか一人コツコツとどうぶつの森やるかって感じ。

    +24

    -0

  • 34. 匿名 2020/06/15(月) 23:21:37 

    学童で働いてるけど確かにSwitchの話は多い
    でもYouTuberのが大人気だしスマホゲームの話も多いかな
    とにかくみんなスマホ、スマホ、スマホって感じで時代を感じる
    よく私のスマホも勝手に取っていかれて使われる

    +14

    -0

  • 35. 匿名 2020/06/15(月) 23:22:18 

    タブレットで地図パズルとか英語のゲームやらせている

    +1

    -1

  • 36. 匿名 2020/06/15(月) 23:22:22 

    >>2
    赤持ってた❗️
    懐かしい~‼️

    +29

    -0

  • 37. 匿名 2020/06/15(月) 23:23:35 

    小1ですがSwitchしてます。
    1人でする時はあつ森。家族でする時はマリオ系。

    +13

    -1

  • 38. 匿名 2020/06/15(月) 23:25:28 

    小1男子
    switchが無いから、DSのポケモンやってるw
    土日だけだけどかなり楽しんでいる模様。
    普段はYouTubeを見ることが多いけど、ぬいぐるみでごっこ遊びしたり、カルタや双六でも遊んでる。

    +14

    -0

  • 39. 匿名 2020/06/15(月) 23:27:27 

    >>1
    主の○○が何か分からないけど
    それを買ってあげたらいいのに

    +15

    -0

  • 40. 匿名 2020/06/15(月) 23:28:26 

    折り紙と工作。
    YouTubeで作り方見ながらやってるから、そこは現代っ子て感じ。

    完成した作品を処分すると怒るから捨てられない。
    部屋の隅に埃かぶって山積みになってて私は結構ストレスなんだよなぁ。

    +15

    -0

  • 41. 匿名 2020/06/15(月) 23:29:57 

    パパの影響で
    ガンプラ

    +8

    -1

  • 42. 匿名 2020/06/15(月) 23:30:39 

    どうもり、フォートナイト、マイクラ、YouTube

    小2です。マリオ持ってるけど全くやらない。
    面白いのに!

    +9

    -0

  • 43. 匿名 2020/06/15(月) 23:32:11 

    小2男子
    ほねほねザウルスにドハマりしててお小遣い貯めてはちまちま買ってるよ
    図書館行ってもほねほねザウルスの本を借りてる

    +11

    -0

  • 44. 匿名 2020/06/15(月) 23:33:27 

    >>27
    マスクはようやく供給はじめたのに、
    Switchはまだ品薄なんだな、、

    +9

    -0

  • 45. 匿名 2020/06/15(月) 23:33:56 

    Switchの時間制限が終わったら、お絵かき、レゴ、リカちゃん、シルバニアなどで遊んでいます。
    あとはお姉ちゃんもいるのでお姉ちゃんとゾンビごっこしたりしてる様子笑笑

    +13

    -0

  • 46. 匿名 2020/06/15(月) 23:36:21 

    妖怪ウォッチや歴代の特撮オモチャで遊んでるなぁ
    幼いのかも…
    一応Switchは子供が欲しがったら与える予定

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2020/06/15(月) 23:36:46 

    Switch普及率すごいなー
    うちは小2男子→ベイブレード、小4女子→アクアビーズで遊んでるわ

    +3

    -2

  • 48. 匿名 2020/06/15(月) 23:36:50 

    フォートナイト、小4。
    いい子達ばかりでやってるので安心してやらせられる。

    +7

    -1

  • 49. 匿名 2020/06/15(月) 23:37:38 

    テレビゲーム持ってない家庭もありますか?
    やっぱり仲間外れになるのかなあ?

    +8

    -1

  • 50. 匿名 2020/06/15(月) 23:39:38 

    小学一年生。
    男子だけど、アイロンビーズが大好きで(アイロンかけるのは私)、作品がたまる💦

    +11

    -0

  • 51. 匿名 2020/06/15(月) 23:40:53 

    >>49
    上の子が五年生なんだけど、やっぱりみんなほとんど持っていて持ち寄って通信しながら遊んだりはするかな…低学年は待たさないけど!
    高学年で持っていない子は仲間外れとかはないけど、持っていない子が欲しいなぁと寂しそうにはしてるかも。

    +15

    -0

  • 52. 匿名 2020/06/15(月) 23:41:03 

    我が家はWi-Fi環境ないし、タブレットもない。私達親もゲームしないから、ゲームがない。子供は折り紙にあやとり、カルタとかやってます。あとはダンボールで何かよく作ってる。工作の本を買ったから、割り箸と輪ゴムでマジックハンド作ったり。

    自粛中は奮発してレゴを買いました。ハマってくれて嬉しいけど、レゴって結構高いですね。今はビー玉がほしいと言ってます。ピタゴラスイッチでも作る気なんじゃないかな。

    +11

    -2

  • 53. 匿名 2020/06/15(月) 23:41:17 

    >>49
    うち持ってないですよー
    仲間外れというか、ゲームを持ってない子(ゲームにあまり興味がない子)同士で集まって遊んでるって感じです。

    +18

    -0

  • 54. 匿名 2020/06/15(月) 23:42:31 

    小1男子ですが、レゴやラキューが好きで黙々と作ってます。

    +7

    -0

  • 55. 匿名 2020/06/15(月) 23:43:25 

    三年生くらいまではゲーム持ってない子は割といるよ
    高学年くらいからは所持率は増えてくる印象はある

    +8

    -0

  • 56. 匿名 2020/06/15(月) 23:43:52 

    主です。
    みなさんのコメント参考にさせて頂きます!
    ちなみにうちの子供はswitchが友達同士で流行ってるらしく…。
    こちらの方もswitch持ってる率高いですね!
    周りの友達に合わせて買うべきか…
    でも今はどこも品切れですよね!

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2020/06/15(月) 23:44:02 

    小一男子ですが、Switchを買ってあげた方がいいでしょうか?二年生になってからにしようかなと考えているのですが。

    +2

    -4

  • 58. 匿名 2020/06/15(月) 23:44:31 

    小3
    Switchのマリオメーカー
    コースを作っては投稿してる。自分のコースを遊んでもらうと嬉しそうにしてる。

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2020/06/15(月) 23:44:55 

    >>49
    仲間外れというより、皆がSwitchやってて隣で眺めてて楽しい?となる
    皆と同じことしたくなる年頃だからね

    +11

    -0

  • 60. 匿名 2020/06/15(月) 23:47:39 

    >>14
    30年前ので我が子は遊んでるwお金にしみはないけど箱は年季を感じる。

    +7

    -0

  • 61. 匿名 2020/06/15(月) 23:49:32 

    >>18
    かわいそう、、、
    イマドキ女子がそんな遊びじゃ満足できないよ

    +21

    -22

  • 62. 匿名 2020/06/15(月) 23:50:43 

    >>57
    それは親御さん次第では!?
    上に兄弟がいる子とかは一年生でもSwitchは使っていますが、持ってない子もまだ多いと思います
    お子さんが熱望しているのならお誕生日とかクリスマスでプレゼントするも良しだとは思いますが

    +9

    -0

  • 63. 匿名 2020/06/15(月) 23:55:53 

    >>61
    興味持ち始めたらって書いてるから、本人がまだやりたがってないのでは?
    親の顔色見て言えないだけって場合もあるけどね。

    +29

    -1

  • 64. 匿名 2020/06/15(月) 23:58:27 

    小学生2人
    Switch、フォートナイト、YouTube

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2020/06/16(火) 00:05:20 

    >>61
    そうかな?うちの子も女の子だけど、折り紙やお絵かき大好きだし、外で遊んだり体動かす習い事に夢中だよ。作るのが好きだから、自分で作れるアクアビーズとかでもよく遊んでるよ。で、作品をお友達と交換したりしてる。

    +33

    -1

  • 66. 匿名 2020/06/16(火) 00:05:31 

    >>2
    懐かしい!!!

    +7

    -0

  • 67. 匿名 2020/06/16(火) 00:05:48 

    >>57
    親次第だよ。あなた次第。

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2020/06/16(火) 00:08:28 

    >>14
    これコラだね。
    両隣りとフォントが違う。
    コラの割につまらない。

    +12

    -0

  • 69. 匿名 2020/06/16(火) 00:22:23 

    >>57
    マリカー64世代と言う年バレと、switchと比べるのはおこがましいかもしれないけど、私小学校上がった時に祖母に買ってもらったゲームボーイカラーと叔父に買ってもらった64をたまにとは言え未だに使ってる。

    友達との思い出も詰まってて、愛着もあって壊れたら悲しいモノの一つになっているよ。休みの日は親ともやったり、ルールは厳しかったけど楽しかったなあ!

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2020/06/16(火) 00:23:00 

    >>49
    買ったのは小4の頃。
    低学年のうちはリカちゃんやプリキュアの服とか着て遊んでた。

    +1

    -1

  • 71. 匿名 2020/06/16(火) 00:25:24 

    >>61
    まだ小一でしょ。
    みんながみんなゲームしかしない訳じゃないよ。

    +27

    -2

  • 72. 匿名 2020/06/16(火) 00:30:04 

    小3女子だけど、ゲーム機持ってない子もそんなに珍しくないし、女の子だからなのか、そこまでやりたがらない。家に遊びに来てもすごろくかドンジャラか公園で遊んでる。
    コロナ前は児童館みたいなところに放課後集まって遊んでたよ。一緒に宿題やったりUNOやったりなわとびしてたみたい。

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2020/06/16(火) 00:36:56 

    うちはスイッチもあるけど、そんなにやってない。
    無駄な感じがするから、やれば?と私が言うほど。
    友達と遊ぶ時も公園で走り回ってたり、一緒にリカちゃんで遊ぶようなタイプの子ばかり。
    オンラインゲーム、YouTubeばかりのタイプの子とはそもそも仲良くなってない様子。

    +9

    -0

  • 74. 匿名 2020/06/16(火) 00:44:41 

    小2男子、レゴ。

    +8

    -0

  • 75. 匿名 2020/06/16(火) 00:46:36 

    >>26
    うちの1年生も将棋好き。
    アプリで指してるよ。
    コマ落ち定跡の本が欲しいらしいわ。
    マリオとかのゲームより良さそうだからやりたいだけやらせてる。

    +9

    -1

  • 76. 匿名 2020/06/16(火) 01:04:27 

    缶けり

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2020/06/16(火) 01:18:49 

    小1
    あつ森とポケモンばかり
    あとはおもちゃよりアイロンビーズとかパチェリエとかものづくり系で遊ぶことが多いよ
    ひたすら絵描いてたりとか
    同じ幼稚園の子がいない学校に進学したけど、あつ森きっかけでお友達が出来たみたいでちょっと安心した

    +6

    -1

  • 78. 匿名 2020/06/16(火) 01:23:25 

    Switchだねやっぱり
    女の子だけどマイクラ、フォートナイトけっこうやってる
    あとうちは漫画、コミックをよく読むよ

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2020/06/16(火) 01:58:10 

    うちも小3と小1
    タブレットと使ってないスマホで各々ポケ森やってる
    あとはAmazonプライムやYouTube観てる
    目とか諸々悪くなりそうだしどげんかせんといかんとは思ってる

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2020/06/16(火) 02:06:32 

    >>15
    園児でも持ってる子は少なくないよ。
    子どもがって言うよりは親がゲーム好きかどうかも関係していそうだけど。

    +16

    -2

  • 81. 匿名 2020/06/16(火) 02:06:33 

    >>9
    うちもあるけど、お友達とはゲーム以外でも遊んで欲しい

    +20

    -0

  • 82. 匿名 2020/06/16(火) 02:08:14 

    スライム作ってる

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2020/06/16(火) 03:13:30 

    >>9
    マイクラも面白いし、テラリアも面白いみたいね
    テラリアは最近アップデートされたとかで、フリーズすることもなくなったみたいよ

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2020/06/16(火) 04:58:18 

    小一男子
    まだゲームの存在に気付いてない。お家の中ではシンカリオン、トミカのアースグランナーでひたすら変形系。
    近所の子が遊びに来るとお庭で遊んでるから今のところゲームに縁がないです。
    ここ見てるとSwitchはもちろんゲーム系なさすぎて心配になってきた

    +7

    -0

  • 85. 匿名 2020/06/16(火) 05:01:07 

    >>21
    うちの子Switchでオセロやチェスやるようになったよ。Switch版ボードゲームだと収納場所困らなくて良いから助かってる。

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2020/06/16(火) 05:17:05 

    100%友達とはゲームで遊んでて、妖怪ウォッチのDSやってるよ。

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2020/06/16(火) 05:30:47 

    小3男子

    Switchでマリカー
    ルービックキューブ
    将棋
    花札
    虫探し

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2020/06/16(火) 05:33:24 

    小1男子ですが、回りはSwitch持っている子が多いようで欲しいと言われます。
    ポケモンが大好きで、YouTubeでポケモン見たり
    今はアースグランナーと、庭で虫さがし、ブロックにハマってる

    +3

    -1

  • 89. 匿名 2020/06/16(火) 05:36:58 

    >>49
    自分のときはどうだったの?
    私はゲーム借りて下手なのが惨めだったw

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2020/06/16(火) 05:56:34 

    >>10
    今はべ〜ブレ〜ドだよ

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2020/06/16(火) 06:47:53 

    小1男子、
    一人だと母の私と工作やおしゃべり(ママなんの呼吸使う?なんの武器使う?鬼滅やスプラトゥーンの話)友達とだとマリカーやポケモン、ゲームなしだと組体操したり本を囲んでワイワイしてる。

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2020/06/16(火) 07:04:09 

    >>61
    可哀想なのはゲームやスマホしか楽しめない子どもだよ。

    +25

    -1

  • 93. 匿名 2020/06/16(火) 07:07:25 

    小五女子、小三男子だけれど、switchなくてもこちらは大丈夫です。でもDSはある。
    ゲーム機は外に持ち出さないよう学校から言われているからか、公園でやるとかないし。

    二人とも鬼ごっこ好き。ただ女子はスマホ率が上がってきたので色々話して考え中です。
    周りはTikTokやってるそう。でも親としてはやめて欲しいけど、仕方がないのかな。

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2020/06/16(火) 07:11:33 

    >>80
    親はスマフォゲームもしないけど、小1にSwitch買ったよ。
    ポケモンが好きでソードシールドって言い続けるのを見てたら買ってあげたくなっちゃって。

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2020/06/16(火) 07:25:18 

    小2男子
    Switchだとマイクラ、ワンピース無双、星のカービー、スマブラ、にゃんこ大戦争など。
    折り紙も好きでよく飛ぶ紙飛行機をひたすら作って投げたり。
    レゴ、LaQもやってるわ。

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2020/06/16(火) 07:27:38 

    小1、小4女子。
    小4の子はやっぱりSwitchかなぁ。あとアクアビーズ作って仲良しの子と交換したり。
    小1はSwitchもやるけど、まだゲームの字幕?の漢字が読めなくて行き詰まるからすぐ飽きてる。幼稚園の頃に買ったメルちゃんとかシルバニアで遊んでる方が多い。

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2020/06/16(火) 07:30:47 

    >>93
    スマホは高学年になると持ち出すよね。うちも小5がいるけどまだキッズケータイだわ。ただインスタとかLINEとかやりたがるから、家のiPadだけ許可した。Wi-Fiないと使えないから外には持って行かせないけど、もともと学校でスマホは持ち込み禁止だし。中学までにネットの使い方とかマナー教えて中学になったらスマホ解禁しようかと旦那と話してる。

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2020/06/16(火) 07:43:30 

    一年女子、2歳からずっとメルちゃんが大好き。
    リカちゃんもいるけどメルちゃんがいちばん遊んでる。

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2020/06/16(火) 07:46:08 

    >>65
    うちもの娘も兄のSwitchあるけど、折り紙、お絵かき、ごっこ遊びの方が好き。

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2020/06/16(火) 07:54:04 

    >>98なるほど。
    うちも禁止より、適切な使い方を学ばせた方が良い派なので、中学生には持たせようと思ってる。
    高校生になっちゃうと、余計に親の言うことなんて聞かなくなるだろうから。

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2020/06/16(火) 08:14:29 

    小1男児。
    兄がいるから兄と同じ事にハマってる。
    フォートナイト、マイクラ、レゴ、武器でサバゲーごっこ等
    お友達には内緒にしてるらしいけど、家では兄弟で可愛いぬいぐるみ達使ってお人形ごっこもしてるw

    +6

    -0

  • 103. 匿名 2020/06/16(火) 08:15:07 

    小2男子、ころがスイッチずーっとやってる
    保育園の時はプラレール好きだったので、その延長なんだろうなー

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2020/06/16(火) 08:15:15 

    小三の娘、
    どうぶつの森よりマイクラの方が
    好きみたい。

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2020/06/16(火) 08:28:15 

    小2女子
    家ではリカちゃん人形、自作すごろく、アイドルごっこ、お絵かきとか。
    外では虫取り、一輪車、なわとびとか。
    友達が来てもそういったので遊んでる。
    ゲームはあつ森。

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2020/06/16(火) 08:31:33 

    小3男子。Switchの逃走中、マイクラ、どうぶつの森。小6女子。Switchのどうぶつの森、ゼルダ、オデッセイ。

    2人ともオフラインで楽しんでいます。あとは私のスマホでたまにYouTube。

    ゲームの時間は決められているので、それ以外の時は、LEGOやお絵かき、工作、ぬいぐるみごっこで遊んでいます。

    +2

    -1

  • 107. 匿名 2020/06/16(火) 08:40:39 

    >>61
    まだお友達の家に遊びに行ったりもしないし、兄弟もいないからテレビゲームをやったことがまずない。
    やらせたらそりゃ喜ぶかもしれないけど、自分から言い出すまではあえてやらせる必要もないかなって思ってるよ。

    +10

    -1

  • 108. 匿名 2020/06/16(火) 08:54:07 

    >>96なんやこれ。。

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2020/06/16(火) 09:07:44 

    小1女子、ウノ、トランプ、カルタ、写し絵、アイロンビーズ、折り紙、ダンボールで工作、塗り絵、パズル、迷路(好きすぎて自分で作ったりしてる)。ゲームはまだ欲しいと言わないけど、もし欲しがってもまだ買うつもりはない。ゲームなんていらない。

    +2

    -7

  • 110. 匿名 2020/06/16(火) 09:26:32 

    フォートナイト

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2020/06/16(火) 09:34:13 

    >>26
    ウチの子供たちも休校期間中に将棋ばかりしてました!switch買ってやろうと思ったんだけど売ってなくて、致し方なく将棋盤買ったらハマってる!親兄弟じゃもう物足りないみたいだから、相手してくれるお友達が欲しい!!

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2020/06/16(火) 09:38:13 

    小2の息子
    誕生日だったので一緒にプレゼントを買いに行きました。
    マニアックそうな那覇の消防車トミカとSwitchのカセット(飽きることを予想して中古)

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2020/06/16(火) 09:51:01 

    >>111
    すごい!うちの子は親しか空いていなくて手加減できなくて速攻やめたわ
    どうしたらいいのか…

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2020/06/16(火) 10:05:54 

    2年生、Switch、ポケモンGO、折り紙です。

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2020/06/16(火) 10:09:53 

    >>103
    うちの2年もです。ころがスイッチ2セットある。

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2020/06/16(火) 10:19:35 

    >>27
    我が家も小1の子が誕生日プレゼントにSwitch欲しいと言われてたので抽選に数え切れないくらい応募してやっと手に入れました。今は品薄で店頭で売ってないですよね。

    +5

    -0

  • 117. 匿名 2020/06/16(火) 10:20:55 

    小3の息子はswitchでフォートナイトばっかりやってる。ソフトがいっぱいあってもフォートナイトばかりなのでなんだか...
    オンラインで友達と楽しそうにやってて、すごい時代だなーと思いながら見てるよ。

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2020/06/16(火) 11:03:44 

    小1
    ダンスが好きでYouTubeでDA PUMPを見て踊り狂ってます

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2020/06/16(火) 11:04:14 

    >>89
    私の小学生時代の同級生たちは冗談抜きで一家に一台はなにかしらあった
    スーファミ、プレステ、64…

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2020/06/16(火) 11:42:48 

    >>115
    それも同じですw

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2020/06/16(火) 13:12:47 

    >>16
    うちも息子がフォートナイト!
    コロナ自粛でやりはじめた人多そうじゃない??
    友達と会えないからフォートナイトで通信で喋りながらやってて楽しそうだったー!
    コロナ期間はフォートナイトに救われた!!

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2020/06/16(火) 13:13:18 

    >>108
    通報して消えないかな…
    運営に削除依頼メールしたけど全然消してくれない

    +6

    -0

  • 123. 匿名 2020/06/16(火) 13:27:55 

    小3女子
    キックスクーター
    ブレーブボード
    インラインスケート
    一輪車
    スイッチ(動物の森、スマブラ、マイクラ)
    カードゲーム(なんじゃもんじゃ、ドブル、UNO)
    あとはなんか適当に工作してる

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2020/06/16(火) 13:43:42 

    >>9
    Switch持って出て子供だけで遊ぶのこわくないですか?うちはまだ低学年ということもあり親といないときは持ち出し禁止にしてる。息子の友達、ゲーム持ってない子多いし、外で遊んでる。田舎だけかなぁ?

    +4

    -0

  • 125. 匿名 2020/06/16(火) 13:45:36 

    >>15
    去年のこと、夏休み暇かなって思って買ったよ!買ってよかった。時間決めて使ってる。

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2020/06/16(火) 14:09:15 

    小2男子、まさかのチェス。
    学童で覚えてきて、友達相手だと圧勝だから、
    家で買ってお父さんと勝負したいだと。
    その後、 急いで旦那と必死に勉強したが、
    子ども圧勝。
    旦那も私も超体育会系なのに、子ども運動音痴だったんだよね。
    チェスの能力のばしてあげようと思った。

    +4

    -0

  • 127. 匿名 2020/06/16(火) 14:10:59 

    フォートナイトやばいよね

    +1

    -1

  • 128. 匿名 2020/06/16(火) 14:13:15 

    >>61
    主、今どきの小1女子の母ではないでしょ。
    男子の母か、未就学か、子なしか。
    小1女子ならまだゲームしない子のほうが多いよ。
    男子ならスイッチ持ってなかったら話しに入っていけなくて大変かもしれないけど、
    低学年女子は結構平気だよ。

    +5

    -9

  • 129. 匿名 2020/06/16(火) 14:41:51 

    >>111
    うちもそれです
    将棋のゲームのソフトじゃなくて、検討?するソフトが欲しいみたい
    あなたの息子とはいつか会いそうですね
    負けません!!

    +1

    -1

  • 130. 匿名 2020/06/16(火) 17:27:58 

    うちはswitchの在庫なしで買えなくてあえてのwiiu笑
    switchが買えるようになるまでの繋ぎで買ったんだけど、アンパンマンみたいな幼稚園児が出きるようなソフトもあったりするし、スポーツとかリズムものとか割りと色々あってswitch持ってるのにわざわざwiiuしにくるお友達もいる笑
    あとは外で鬼ごっことか、それこそ暖かくなってきたから水鉄砲でスプラトゥーンごっこしてる

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2020/06/16(火) 17:43:33 

    >>123
    なんか要領いいというかバランス感覚よさそうなお子さんだね

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2020/06/16(火) 20:11:19 

    >>18
    マイナスの多さにびっくり
    うちの子もそうだけど月に本60冊読んでるよ

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2020/06/16(火) 22:34:49 

    小一の娘ですが、まだまだリカちゃんで遊んだり、ごっこ遊びが好きです。
    兄と弟がいて、時々一緒にゲームしますが、長い時間はしません。ゲームよりはYouTubeの方が好きですね。
    外遊びだと、リップスティックにハマっています。
    あっという間に乗りこなせるようになって、こどもってすごいな〜と感心しました。

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2020/06/17(水) 02:15:25 

    小1、小2。
    Switchでマリオメーカーか、あつ森やってる。

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2020/06/17(水) 03:39:33 

    あつもりで今、家のローンをせっせと返してるらしい。笑
    どうやって返すの?って聞くと、雑草を抜いて持っていくとお金に変えられて返せると言ってるけど果てしなくない?

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2020/06/17(水) 07:41:12 

    >>135
    可愛い笑
    せめて貝殻とフルーツ拾って売って欲しい笑

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2020/06/17(水) 13:32:38 

    >>135
    かわいすぎ。
    貝殻のアーチ作ったら、12000ベルだよと教えてあげたい。

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2020/06/17(水) 18:22:02 

    >>136
    ありがとうございます!伝えます!笑

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。